2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネットショップ】経営実践会議★11【売れない】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 10:57:49.12 ID:2gSXLlCD0.net
ネットショップの経営について語り合おう

【ネットショップ】経営実践会議★1【売れない】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1319519891/
【ネットショップ】経営実践会議★2【売れない】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1336985031/
【ネットショップ】経営実践会議★3【売れない】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1350538883/
【ネットショップ】経営実践会議★4【売れない】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1381898222/
【ネットショップ】経営実践会議★5【売れない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1393608047/
【ネットショップ】経営実践会議★6【売れない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1423464410/
【ネットショップ】経営実践会議★7【売れない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1433334604/
【ネットショップ】経営実践会議★8【売れない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1433334604/
【ネットショップ】経営実践会議★9【売れない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1456225765/

【ネットショップ】経営実践会議★10【売れない】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1456225765/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 11:19:16.23 ID:1QzFzDQR0.net
次の患者さん
どうぞお語りください〜

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 11:34:43.58 ID:OzVFGRCD0.net
コンサルはなにかしてくれますか?
通販任せられる人がほしいです。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 11:37:58.26 ID:Rnll41PN0.net
なんかこれからなのに自信喪失してきた…
死にたい

仕事しないといけないのに遊んだり自宅に引きこもってる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 13:08:42.58 ID:dNNk7u0BO.net
自分でできないからコンサルになる。
有能なコンサルは、宣伝しない。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 13:26:51.75 ID:PON7MfmK0.net
その心は?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 13:30:13.49 ID:OzVFGRCD0.net
コンサルに頼まなくても戦略ややるべき事は判断できるし、いくらでも情報収集はできる。無駄な金払っても何も残らん。
結局客は価格できめる。
価値をあげることに重きをおきたい。
熱意とスキルのある人間と組んだ方が何倍もの費用対効果がある。
やらないか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:24:09.90 ID:3YRdx4+b0.net
>>7
そうかなぁ?コンサル使えないかなー?
使えるコンサルなら使えると思うんだよな(使った事は無いけど)

俺は思うんだけど、
簡単な話、人一人で200万の仕事を今できてるじゃん?
それを2人更に人を増やしたとしてさ、そいつらが100万ずつ稼げば
単純に収入は2倍になる訳で、ではなぜそうならないのか?
それを考え、少しづつ潰して行くと、そうやってやってこないと
ダメだったよね。

あと、モチベーションが上がらない理由
これもやっとわかった。

皆嫌々会社に行きたくないなーって良いながら
無理矢理仕方なく行っている人間が多い多い・・

ってことは自宅や事務所で自由に仕事できる
俺が仕事する気にならんのも自然だよね・・


俺もコンサルやるかなー。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:29:22.74 ID:OzVFGRCD0.net
>>8
使えるコンサルているの?
結局やるかやらないか、どれだけ緻密に量をやれるかの問題であってそのあたりうまく人使ってできればいい話。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:33:34.96 ID:xK5afr6x0.net
>>8
意味不明

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:58:42.78 ID:5fJ8NT4L0.net
意味が分からん

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 00:00:22.28 ID:HAUkprQb0.net
社長の頭の中に全部入ってて社長の一言で会社が回るうちは
正直、零細企業にコンサルは無駄だろうな

日本に限らず世界中の一流企業もいろんな形でコンサル自体は採用してるし
コンサル自体が無駄って事はないと思うが
零細企業が払える額で契約出来るレベルのコンサルだったら
社長の方がマシって事なんだと思う

社長の目が届く範囲なら他社の事例を学ぶより
取引先と交渉したり社長が社員に発破かける方が効き目があるって事だろうな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 00:53:56.82 ID:XCdphNt40.net
>>10
ごめんごめん 問題を潰すってことね。

>>12
後ろ盾も、設備も、資本も何もないけど
通販って所詮1つの取引で数万円とかじゃない?

ならもっと1契約で儲かる仕事をした方が良いって
ずっと思ってる。でもそれができないのが歯がゆくて
ならない

薄利多売をするなら、他人にやらせて
儲けが出るまで改善。改善。改善

これしか無いよね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 00:54:34.42 ID:iw32Pcrt0.net
次の患者さんどうぞぉ〜

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 01:19:37.64 ID:Odyw2G4N0.net
自社サイトはサイトマップを作ってグーグルに登録してから(まあやってもらったんだけど)検索ヒットするようになりましたが、Yahooショッピングもこの手順踏んだほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 05:17:04.55 ID:MO51Gp4d0.net
はい次

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 08:48:24.98 ID:MBkR42az0.net
楽天オワタ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 08:52:54.35 ID:uTHR6jS70.net
しってた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 11:32:08.69 ID:tV/LMiAo0.net
楽天がネット通販モール「楽天市場」の出店者に優遇制度を導入することが
7日、分かった。優良出店者と認定されると、同じ商品を販売している店よりも
検索結果が目立つように表示されるなどの特典を9月以降始める。

*+*+ SankeiBiz +*+*
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160708/bsj1607080500001-n1.htm 

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 17:13:39.12 ID:MBkR42az0.net
これ新規店舗はますます厳しくない?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:03:11.06 ID:PT+tRzqN0.net
使えねえなこのゴミスレ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:13:37.83 ID:cpxpL9EZ0.net
売れないスレで何言ってんのあんた

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:18:14.51 ID:8cnyRPr80.net
1人でやってる人俺と組もう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:33:52.32 ID:uTHR6jS70.net
お断りします(AA略

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:46:41.16 ID:8cnyRPr80.net
やらないか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:52:22.32 ID:uTHR6jS70.net
アッー!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:18:39.95 ID:NWvYvcus0.net
えっ?>>15は?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:24:01.09 ID:zaJCGNCl0.net
売れないな〜しかし

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 12:21:24.55 ID:NOc4IKSj0.net
Denaってしつこく出店の勧誘メールきてるんだけどやってるやついる?いないよな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 12:53:47.75 ID:6pPSaS3F0.net
やれよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 13:10:25.10 ID:NOc4IKSj0.net
いや、やってみてよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 13:54:37.97 ID:6pPSaS3F0.net
ゑ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 16:57:17.64 ID:PEyeHAE80.net
Denaはどーなん?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 18:22:37.99 ID:6pPSaS3F0.net
ゑ?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 18:39:56.65 ID:pmdh5DiA0.net
るん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 19:41:25.82 ID:6pPSaS3F0.net
ゑ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 19:42:22.16 ID:6pPSaS3F0.net
ゑ?ゑ?ゑ?ゑ?ゑ?ゑ?ゑ?ゑ?ゑ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 22:10:40.60 ID:wk0XJR/V0.net
自社サイトはサイトマップを作ってグーグルに登録してから(まあやってもらったんだけど)検索ヒットするようになりましたが、Yahooショッピングもこの手順踏んだほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 22:58:03.76 ID:wswpc0wi0.net


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:25:58.27 ID:Z8wUUyV30.net
Google登録?
インデックスのこと、それともGoogleショッピング?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:33:42.42 ID:mh5+l2/60.net
ヤフショでサイトマップつくれんの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:34:15.81 ID:wk0XJR/V0.net
Google登録です。ヤフーなんかのショッピングモールには必要ないんですか?
自社サイトの場合ページ完成したら先ずこれしないと検索にかからないということでしたが。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:56:00.96 ID:Sh5aa7DG0.net
SEO 詐偽 で検索

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 00:33:11.00 ID:W91XIcYB0.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1448874286/141
        ↑  ↑  ↑

45 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:11:57.77 ID:FiWRAkwL0.net
>>40どうですか?
>>41どうなんですかね?

46 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:12:42.68 ID:AbaeCttu0.net
サイトマップって何か分かってる?
Googleの検索ロボット、通称クローラーが無駄なく効率的にサイトを循環してindexに登録するためのマップだよ。
登録できる環境下にあるんなら面倒くさがらずやっとけ。
俺が使ってるのはbaseなんだけどサイトデータが向こうにあってサイトマップ登録できなくて不便。

47 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:36:38.77 ID:FiWRAkwL0.net
>>46
>サイトマップってしってる?
これはわかります。
ヤフーショッピングのページも登録するにこしたことはないんですね!
eストアの自社サイトは一万円払ってGoogle登録してもらったんですが、自社サイトのサイトマッピング方法は記載があり「なんだ、これなら自分でもできたじゃん」と感じた記憶があります。
やってミルキィます。

48 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:19:36.57 ID:V6dbo9zL0.net
次の患者さんどうぞ

49 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:53:02.80 ID:rYn7TZ8N0.net
>>47
>「なんだ、これなら自分でもできたじゃん」と感じた記憶があります

情弱性発達障害?

50 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:06:05.17 ID:6l9cIgTa0.net
48とか何が面白いの?
それを面白いと思ってるのかな
コミュ障で馬鹿なんだろな〜きっと

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:28:23.15 ID:tIHFge+H0.net
>>10
ごめんごめん 問題を潰すってことね。

>>12
後ろ盾も、設備も、資本も何もないけど
通販って所詮1つの取引で数万円とかじゃない?

ならもっと1契約で儲かる仕事をした方が良いって
ずっと思ってる。でもそれができないのが歯がゆくて
ならない

薄利多売をするなら、他人にやらせて
儲けが出るまで改善。改善。改善

これしか無いよね


で、アルバイトを育ててやめられたらどうしたら良いの?

バイトを育てながらマニュアルを作成させれば良いのか
自分の覚えたことの!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:31:15.33 ID:AbaeCttu0.net
>>47
サイトマップの登録で1万て…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:24:48.53 ID:nSJZ5dRo0.net
>>52 うん。代行屋じゃなくてeストア正規の代行サービスだよ。
頼んで時間かかるのかと思ったら折り返し完了の連絡がきたよ。
マニュアルを読んだら十分自分で出来る内容だったけど。
今日は仕事部屋の移動整理で大変だった…
なかなかやりたいことが進まないねこの仕事は

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:56:03.19 ID:HaHQxpgi0.net
サイトマップは無料ツールでsitemap.xmlなどのファイルを作成してグーグルサーチコンソール(ウェブマスターツール)から登録すればOK。ショッピングの方はgmcデータを作成してグーグルマーチャントセンターに送信すればOK。自社サイトの場合はこれでいい。
yahooは知らないがドメイン転送の仕組み使えば利用できるだろうね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 09:39:33.96 ID:LF+EsEu40.net
>>54 細かくありがとうございます!
何書いてんのかほとんどわからないけど参考にします。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 09:41:45.45 ID:2sJEBYRG0.net
わろた

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 10:03:37.75 ID:yWkYNBDs0.net
サイトマップで1万円っていい商売だなあ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 14:39:30.23 ID:TbL2KX/40.net
商売になるほど客がいない。おまけみたいなもんだ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 16:05:20.40 ID:VFK96HXgO.net
客がいないわけはない。
客は、欲しいものがある店に行く。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 19:12:10.88 ID:fv3PScOK0.net
サイトマップの話だろw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 20:47:36.32 ID:QCCRegay0.net
wろだ話のプッマトイサ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 21:02:23.87 ID:4R69gApq0.net
>>59 情弱がeストア申し込むって意味ですかね?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 04:24:15.51 ID:j/VVzrqs0.net
>>57
月100件やったら発狂するぜ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 12:10:35.54 ID:juY5VmlG0.net
ネットショップ
「サイトマップで1万円っていい商売だなあ。」

そっち
「1個売れても一人に100個売れてもほぼ同じ労力っていい商売だなあ。」

人間、隣の芝は青いってことやね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 13:26:40.29 ID:c3oUlllM0.net
ヒマだからしゃぶらせながら仕事するかな。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 13:40:05.41 ID:TpPQxkOn0.net
犬「えーやだー」

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 15:07:32.71 ID:ZA5MvZ7X0.net
まだ辞めてないのかパートのババア

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 15:37:14.18 ID:/2aRmveZ0.net
熟女専門店のデリヘル嫗だろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 01:05:00.44 ID:9UeeHoqZ0.net
>>66
コーヒー吹いたw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 04:12:03.48 ID:5Ouela6O0.net
>>69
平和だなー

俺も久々ぬいて来たわ 笑
でも最近年を感じるよ・・
30台になってたちがわるくなって
薬のまないとだめになるなんて 泣

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 05:05:21.55 ID:1quRLc8g0.net
46だけど週3回は抜いてますが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:48:39.69 ID:1KAB8Cz90.net
同業者だけど、後から販売してるのに「元祖○○」とか、
根拠も示さず販売実績1位とか書いててムカつくわ。
消費者庁に通報しても放置だし、ほんと腹立つ!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:56:46.80 ID:WEwfXS230.net
屑のあつまりだからな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:42:46.70 ID:CfnCT7rP0.net
>>72
どうせ尼僧でしょ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 19:17:04.76 ID:MMRdExzn0.net
業界最安値と謳ってるわりに最安値とは程遠い価格で販売してるところとかどうにかならんかね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:12:03.41 ID:o0EjBQor0.net
目を凝らすと「業界が最安値」とかになってたりして

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:18:21.47 ID:+dS+pZRA0.net
>>75
フフフ。
魔王で検索、クリック
魔王に勝るとも劣らない味の○○!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:20:51.51 ID:VvO0kkHL0.net
>>74
違うから困っています。
wikiにも自分で登録する様なショップです。
そちらは宣伝目的として削除申請しておきましたが・・。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:55:17.98 ID:gswtsNIX0.net
同業者に粘着されて困っています。。
どうすればいいですか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 14:30:57.90 ID:sePqqtMi0.net
反映処理中です
しばらくたってからアクセスしてください。

ずっとこんなの続いてる・・
ヤフショ・・・商品編集できない・・・_| ̄|○

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 15:47:26.36 ID:EZdbPPb30.net
火曜から売れてないんだがなんなのこれ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 15:49:09.88 ID:JlmC4nJc0.net
>>81
楽天はうちも全然ダメだ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:15:37.94 ID:8HhXO70c0.net
YahooなんDeath。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:40:24.50 ID:AqkgQM1g0.net
>>82
他は売れてるみたいな言い方だねw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:30:57.36 ID:gswtsNIX0.net
毎日10くらいでもいいんだが‥こんなに注文こないもんかねえ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:05:43.15 ID:o5IYCQny0.net
>>85
モールなら限定数でも夜中だけでも最安値にして様子みたら?

あと売れない店でありがちなのは送料がヤマト・佐川の定価とか。
売れてる店の定価はありでも売れない店の定価は敏感に意味の違いを感じるよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:17:03.08 ID:gswtsNIX0.net
送料なー 正直安くはないな
逆にネタは安い。ネタ代上げて送料無料の方が食いつきいいのかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:37:41.47 ID:o5IYCQny0.net
>>87
その辺りはちょこちょこやって自分の納得できるところを見つけるしかないやねえ
正直な話、売れる売れない、利益の部分とは別で「売れてもなんか納得いかん」ってのもあるしね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:49:16.83 ID:jdB1ReQp0.net
>>87
どうせゴミ売りだろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:57:07.65 ID:o5IYCQny0.net
>>89
いいや、ゴミ売りはワイやで!
おまはんが真珠売りでワイがゴミ売りや!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 06:39:36.47 ID:wEma9ONq0.net
同じ問屋に通う同業他社が「amazonなんか安値競争やってられるかw」
って啖呵切って撤退して楽天とヤフショに絞ってた店が突如尼に復活。

問屋に聞いたら「4割取引減ったからな。結局にっちもさっちもどうにもブルドッグで、
手当たり次第ってことやろうな。ヤフオクも手を出しよったみたいやで。せやけどアカンな。
数増やすって息巻いてるけどそんな状態で条件出せ言われてもそんな
行き当たりで経営するようなアホに出せるかいなw」と。(関西弁スマソ)

俺、尼とヤフオクストアとQoo10だけなんだけど、楽天とかヤフショってそんなに売れないのですか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:23:28.52 ID:7XnmV4B10.net
>>71
まじで?見習うわw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:25:18.99 ID:7XnmV4B10.net
>>75
やったもんガチだろ?

うちなんかかたっぱしから売れ筋商品
説明やら画像までパクられて 出されてるぞ
そのおかげでなんも売れなくなったわ

でもこっちは説明少し盛ったら嘘書いてなくても
詐欺とかいわれるんだよな・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:32:55.12 ID:N7mNAtON0.net
>>93
簡単に真似されるゴミ売りなんだからしょうがないね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:59:33.27 ID:uHoUU8EM0.net
>業界最安値と謳ってるわりに最安値とは程遠い価格で販売してるところとかどうにかならんかね

チャンスやんか!ありがたいやんか!何が問題なんや!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:01:03.31 ID:uHoUU8EM0.net
世の中、「ヨソが安売りしすぎる」って悩んでるのに
ヨソが最安値と謳いながら程遠い高い値段で売ってる
チャンスやんけ!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:33:46.25 ID:UTAWgqyH0.net
安すぎるんや…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:35:15.23 ID:UTAWgqyH0.net
オクなんかどうせ売れないんだから卸価格プラス10〜20%とかで流すのやめれ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:19:44.10 ID:FlZRvKbp0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:53:50.48 ID:WY+BZTdm0.net
主婦みたいなのがアホみたいな値段で売ってたりするけどマジ消えてほしい。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:18:24.25 ID:7XnmV4B10.net
>>94
そうなんだよね、
オリジナル品に関しては調子いいが
資本力がないと増やせんからな
結局体力ないとな

アホな店は安売りして潰れて行くが
まだあのスタイル店ができるのが面白いよね

大手じゃないと100%無理だよね
安売りスタイルは

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:39:03.86 ID:IlTypagy0.net
この度、楽天市場では「エンパワーメントプラン」という新しいプランをスタートさせて頂く事になりました。
そのご報告と、プランの概要をご紹介させて頂ければと思いご連絡させて頂きました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆月額費用は今までの 1/10 以下

 楽天市場の一般的なプランは月額 50,000円 ですが、
 今回の月額費用は『 4,900円 』にてご提供をさせて頂きます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆初期登録費用 「なし」 

 ご契約の際、一般的なプランでは 60,000 円を頂戴しておりますが、
 今回、エンパワーメントプランをご契約頂いた方は初期登録費用は頂きません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■新プラン(エンパワーメントプラン)をスタートさせた経緯

 「興味はあるけど、毎月の費用が高い」「初期費用をなるべく抑えたい」
 楽天市場のご出店を考えていらっしゃるお客様からこのようなお声を多く頂いておりましたので、
 その声に応える形で新プランをスタートさせました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■新料金プラン

 プラン名 : エンパワーメントプラン
 月額費用   : 4,900円(税別)
 初期登録費用: なし
 システム利用料: 12% 

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:55:08.91 ID:AhNdOWMX0.net
12%とな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:53:56.61 ID:txq7sxp3O.net
4900円プランは、アマゾン出店者向けの、プランだよね。

楽天に出すなら、月額19500円のプランから始めるのが吉。
50000円のプランは、安定して売り上げてからだよ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 06:56:00.56 ID:D9nzNWsA0.net
15年ヤッテルケド楽天厳しいわ
ヤフーは固定費掛からんから楽だが
厳しい時代だわな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 09:07:15.98 ID:ooQc7msa0.net
15年やって楽の固定費が厳しいの?
やめて勤めに出た方が良くない?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:35:37.15 ID:vbbmcinl0.net
ほとんどの人は長くやればやるほど
固定費負担が厳しくなる
これ当たり前

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:19:25.90 ID:FFdc4t4j0.net
>>106
スレタイ読めないか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:33:49.51 ID:FAzsKHzj0.net
【ネットショップ】★11【れない】

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:48:46.75 ID:0Ul0kgoM0.net
【】の中は固定じゃないだろ?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:10:40.07 ID:mmUZK6Za0.net
>>106
馬鹿かw
普通に考えてランニングコストが高いって意味だろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 16:50:59.81 ID:z/5volBR0.net
昨日から売り上げ激減。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:45:55.13 ID:AgJF8w530.net
楽とヤフやってるけど楽の方は在庫切れのまま放置してる
うちのお客さんは楽で探してヤフで買ってくれるからありがたいですな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:51:57.79 ID:M5slfaEk0.net
>>113
天才現る

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:15:25.53 ID:nK4Y6R5xO.net
うちも113に近いな。
高額品は、前振り込みにしていたが、楽天銀行振り込み
だけになったから、在庫0にした。

楽天の送料課金から、楽天だけ送料値上げしたし、
電話問い合わせだと、ヤフーが送料安いと説明している。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:41:56.17 ID:VrIR5ET60.net
今更気付いたのか?

そんなだからヴァカ正直に広告料払って効果ないとか嘆いてるんだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:53:33.76 ID:nK4Y6R5xO.net
>>116
誰に言ってるの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 04:52:47.06 ID:GHJ91MYE0.net
≫116
どうしたんや〜何があったんや〜!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 07:38:16.52 ID:xyTUMtnX0.net
売れなくてイライラしてんだろ
ほっとけ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:36:02.21 ID:gJcErjer0.net
なんだなんだ?、期待してなかったけど、楽天だけ朝から絶好調だぞ!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:44:16.32 ID:U0Tc5R190.net
絶好調ってどれくらい注文入ってるんだ?
しかしヤフー始めてポロポロとしか売れてないけど全体的にビックリするほど売れてないでしょ?
数個売れただけでカテゴリランキングに入るんだもん。
それほど売れてないと思われるカテゴリだけど嬉しいより先に憂いがきたわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:24:37.24 ID:cu4b5oKV0.net
>>119
悔しいのうw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:34:15.68 ID:5Qjjn0NX0.net
まあまだまだリアル消費方が絶大だからな。

うちの商品扱ってる問屋で小さ目のところは

「在庫も取らないで細かい発送だけ、値段はうるさいは
うちから見ても(問屋から)まったくリスク取らないのに
なにかあるとネットネットとうるさい。メイン商品だけで
広がらないからほとんどお断りですわw」

っていってた。
最初のミニマムが取れないところは全部お断りみたいだったな。
そんだけ乱立してるってことだろうな。
ネットって商品知識なくてもマネしとけばだれでもやれるしな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:57:52.83 ID:gJcErjer0.net
>>121
零細のうちが喜ぶくらいでここに書き込む時間があるくらい売れてたw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:50:22.54 ID:zX0tjUnF0.net
2件くらいか。俺んとこも午前中に1件注文きたがそれからなにもない。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 17:27:39.64 ID:UNMjnNqo0.net
質問なんだけど商品一覧とかの画像って白抜きにしたほうが良い?

背景ありだと綺麗でも統一感が出ないですよね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:03:16.24 ID:zX0tjUnF0.net
面倒だけど抜いてますよ。自分で

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:28:15.11 ID:GHJ91MYE0.net
>>126
モールの検索結果には送料無料、2個セット等の文字入れもや囲み線アリも引っかかり
自分のサイト内の商品一覧には出てこないようしにて背景白で綺麗にしとく

こんな感じでいかがでっしゃろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 13:27:23.79 ID:GEbRTO7f0.net
俺はパートの真由美に抜いて貰ってるけどな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:58:37.38 ID:2o0DPABy0.net
真由美 58 (女子大生)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:13:49.21 ID:q9yChT9N0.net
真由美 58 (♂)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:17:14.04 ID:SUtg/JA+0.net
真由美 5 (ゴールデンレトリバー)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:18:13.38 ID:xiMyRM0t0.net
真由美 58 (白鳳似)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:49:12.97 ID:nWsgiP150.net
ヤフショのストアマッチって最低でも一万入金しないといけないのか
単価高いしクソやわー

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:11:11.11 ID:2tlz45EA0.net
つまんね
おまいらってユーモアセンスないのな
そんなんじゃ売れないわw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:12:12.66 ID:jP0dKdtF0.net
>>129 猫はやめとけ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:18:26.74 ID:GEbRTO7f0.net
残念だが真由美は33歳の女だ
切り抜きは外注のプロ並みだな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:46:28.04 ID:5TnOoEmj0.net
>>137
あんまり羨ましくない…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:34:09.90 ID:dkr+0IqV0.net
フェラチオがプロ並みのパートさんが良いな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:33:17.34 ID:SUtg/JA+0.net
ニューハーフは上手いらしいな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:19:07.49 ID:u9CQlMqF0.net
ネットショップの店長さんていつも抜くことした考えてないんですね、幻滅しました
テンガ買ってきます

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:25:42.14 ID:SPnWLh310.net
いつものネタレス

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:43:47.24 ID:eCUKbLXG0.net
種レスな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:47:37.66 ID:nWsgiP150.net
根レタス

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:04:59.65 ID:bIfsJBK50.net
冴えない連休だったわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:26:02.27 ID:QCgeacWQ0.net
3連休おいさんの店からっきし売れなかったわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:59:58.96 ID:gDx+e+AK0.net
三連休の売り上げ5400円だったわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:09:49.72 ID:ba2y/Zpy0.net
うちは悪くはなかったが、
前年比維持すんの大変だわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:16:42.94 ID:QCgeacWQ0.net
越境はじめようかしら
なんか腰重いんですよね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:45:46.64 ID:ppVhHLpp0.net
前スレで、ヤフオクで半受注的商品を、売ってると書いたものです。
今年は出荷数が増え、そろそろ運賃契約&尼出店を考えています、マケプレの返品要求を恐る恐る覚悟してw。


まずお世話になっている郵政に、ゆうパックの見積りを出したのですが、
関東から60サイズ 県内〜第2地帯まで 550円 (青森から兵庫ぐらいまで)
その他が900〜1200円と60サイズとしては高いのですが、高いですかね??
みなさんはどうですか??
600個や1000個ぐらい出すと、結構安くなると言われました。

発送数は年間200〜300で試算  全てゆうパックにすれば、今年のペースはヤフオクのみで550ぐらいになりそうです。
ちなみに今は定形外郵便で送っていて(1件250〜600円)、マケプレに出すなら、追跡があるゆうパックの方がいいのかなと思って聞いてみました...


たま、まにアマゾンで「関東への配送料無料」を見かけるのですが、どういう仕組みなのかいまいちわかってません。
地域別に、送料を設定しているのでしょうか??

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 02:20:30.61 ID:VKgaCdMiO.net
ヤマトと佐川も見積もり取りなよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 02:55:52.14 ID:r39HLGQ60.net
ゆうパックて印字できるのか?
うちはヤマトのYES使ってるけど最初は使いづらくて苦労したなあ
ちな関東からで60サイズ
北海道1000円
北東北700円
南東北〜中部600円
関西以南は100円づつ上って九州1000円
沖縄1100円
はっきり言って一般とさしてかわらん
けどメール便・コンパクトがほとんどだからね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 02:57:52.41 ID:r39HLGQ60.net
しかし楽天のランキングはなんで毎度この時間にメールくるかね。時間指定できるのかこれ?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 08:41:18.67 ID:5EaY32h/0.net
>>152
本当かどうか知らないが
B2やYESのシステムを作った管理者が、ゆうプリRを作ったという話も聞く。
そしてゆうプリRもB2並にクソ使いにくい。なんで運送屋は使いにくいシステムを作るのだろうか。

DM便使ってますか?
ウチはDMに切り替わる時に支店長が来て「商品ダメだけど、将来DM送ることを考えてDM便も契約して」と言われたので
ネットショップでDMなんぞ使わんと契約蹴ったけど、後になって商品okって聞いて問い合わせたら、支店長から断られた。
日記

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 09:05:14.20 ID:LYQVs9OY0.net
ヤマトは担当次第だからなぁ。
以前もそれで過剰なディスカウントとサイズオーバーが
横行してグダグダになったのに体質なんだろうな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 11:19:31.57 ID:hS5uzodE0.net
>>150
年間300じゃそんなもんだな

ゆうパックは年間3000以上だすぐらいじゃないと安くならん

佐川使った方が安いぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:16:50.48 ID:EmqNCABp0.net
DM便使ってるよ。細いもの多いし利も取れるから歓迎
普通に内容物記入欄に商品名書いてるけど黙認なんだろ?
ネコポスは中途半端に高いし抜けないから使ってない。2.5cmは魅力だけどね

158 :150:2016/07/21(木) 03:45:54.64 ID:nJWpFAjE0.net
151>> そうですね...ヤマトは見積り予定ですかね 佐川は、遠いのと配達時の対応が良くないなんて聞くので検討中です...

152>> ヤマトはそんな感じですかTT 青森から兵庫まで安いならゆうパックは範囲広いんですかね、千葉から発送です。

ソフトも気になります!!
昔とある業務でB2使っていましたが、正直使いづらかったような(笑)
今は定形外で、Excel→Wordへ差し込み印刷してるのが凄く楽ですw
追跡ないので楽なのは当たり前ですね...


YESは件数に課金でしたっけ?? 楽そうなら使いたい...
ゆうプリRは、Excelやcsvから取りこめますか??
(サイトには取り込み可能と書いてありますが、拡張子が書いてないw)


>>155
担当次第ですか、ノルマ厳しいのかな... サイズオーバーは大丈夫そうですが...

>>156
やはりこんなもんですか!!
佐川はかなり大口向けなイメージですが、年300やら500でも安く済むなら考えたいです。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 09:53:53.24 ID:ezbwwxFi0.net
>>158
俺もほぼ規定みたいな奴でやまと使ってるけど、円高時期に激安の
見積もりを取れてるような所じゃない限りディスカウントは厳しいよ。
今は運送各社パンクしてるようもんで面倒な荷物は受取拒否するからな。

年間300程度だとまあ日に1つとかじゃん。
送る物によっては個別契約より一般サービスの方が安いよ。

外装の見栄えがしょぼくはなるけどレターパックとかで送れるなら
距離考えるとかなり安い。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 14:59:33.60 ID:/kN1tBlk0.net
代引き拒否どうしてる?
数千円の代引きを払えなかった奴が送料・着払い送料なんて払ってくれるもん?

161 :150:2016/07/21(木) 21:59:39.35 ID:nJWpFAjE0.net
>>159
たしかに...運送屋はめんどい荷物ばかり増えている様な(手紙みたいな楽なのは減っているのに
今は定形外なのですが、やっぱり安いです、沖縄でも一律ですし。ヤフオクだけなら今まで通りそれでもいいのですがTT
レターパックは多分入らないんですよね、筒状で1辺は30cmあるので、、、



話は変わりますが、みなさんamazonマケプレは何日ぐらいで発送していますか??
通常2日以内となってますが、何日ぐらいまで設定できるのでしょうか??

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:49:24.52 ID:xo+E9/Rb0.net
>>160 メールに金額振り込み先かいて送って放置してる
へんに粘着されるほうが被害大きい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 06:14:12.33 ID:FMQxvn0L0.net
うちは損金扱いで請求もしない
昔はしてたが手間考えたらあわね
月発送約400で3個程度しか戻って来ないけどな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:30:21.26 ID:uZo8BDKy0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 07:46:33.39 ID:LR6dTD/O0.net
>>161
マケプレやってるのね。5日とかでも設定できるけど、ケート率下がるよ。

定形外やゆうメールは個数増えてくると面倒だよ。
特にマケプレはそういった発送する店を狙い撃ちで「届いてません返金して下さい」とか来るよ。

あと、ゆうパックみたいに連絡しなくても何度も再送してくれると思って放置して返送されてくるケースもある。
あと、シャイなのか、保管期間中に「届きません郵便局に調査して貰って再配達手続きもそっちでやってください」
ってのも含め、ウチはだいたい1/100ぐらいで起きてる。

未受領の場合は送料貰って返金してるけど、1/8ぐらいが「不在票さえなかったから金返せ!クソ業者!」って罵ってくる。
ゆうメールを月間1200個ぐらい送ってる、毎月10-15件ぐらいこういったケースになるので、テンプレ対応でも萎えてた。

3cmまでは、ゆうパケットに変更してから「届いてません」が皆無。
未受領返金も不在票入ってないとか言うクレームもほぼゼロ。いかに顧客に嘘つきが多いのかと思えてくるよ。
今は定形外で事故0件はラッキーか客層が良い商材なんでしょうね。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 09:51:37.29 ID:XUkO65nS0.net
思い込みの強い生物だからな。
ネット脳でお利口になったような気でいる若年層〜中年層の男が多い印象。

女は問合せをせずに酷評をぶち込んでくるイメージ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:02:43.94 ID:dalBn1am0.net
注文がパッタリ止まってしまった。
世間はポケモンGOに夢中なのかな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:55:01.50 ID:46SihMVs0.net
ファーww

169 :150:2016/07/26(火) 02:36:45.97 ID:AA8pwgcv0.net
>>165
マケプレはこれからです...(現在ヤフオク専門)
やっぱり、マケプレは届いてない詐欺でますよね(笑)
そう思って、数も多く出すようになってきたので運賃契約を考えてました。

5日ぐらいでも設定できるならやってみようかなと...
現在は半受注生産という形で、決まったものを注文を受けてから作ってます(製造まで2~5日程度)
在庫リスク考えて受注生産ですが、売れる様になってきたし注文見越して在庫作っておくことも可能なので
アマゾンでもなんとかなるかなぁといった所です。(それならギリギリ1〜2日でも発送可能)


ケート率はググってもわかりませんでしたが、とりあえず頑張ってみます。アドバイスありがとうございましたm(__)m

ヤフオクは定形外でも今の所トラブルないですね。希望者にはゆうパックです。
届かないから電話してあげたら、数日後届いたぐらいです。
評価は500ぐらいで悪い・非常に悪い0。
単価の高さやジャンル・商材は良いとは思えないので、クレーム次項が厳しいのとかが効いているのかもしれません。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 05:03:22.27 ID:Okf5oqlk0.net
おまえら規模どれくらいなん?
年商2千万位?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 06:53:01.30 ID:9lArmzDy0.net
バッテリー屋ウハウハらしいね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 08:11:01.35 ID:o+rv40IE0.net
>>169
ケート率はミスタイプ「カート率」ね。

ヤフオクは相互評価だから、嘘はつけないでしょうし、
多少悪くてもぐっと堪えるからね。一方通行は言いたい放題。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 09:04:45.09 ID:uQ33j/gN0.net
客に確認したいことあるのにメールの返事ない、電話に出ない。
こんな客、たまにいるけどキャンセルしていいんだろうか。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:31:42.35 ID:wkuc9pJn0.net
>>173
迷子メールのページはないの?
○週間連絡なければキャンセルしますと書いとけば。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 18:14:53.50 ID:Okf5oqlk0.net
ここは趣味程度ののセドリ屋しかいないのけ?

176 :無人レジ設置必須切望:2016/07/26(火) 18:18:22.74 ID:OEJitMM80.net
ストーカー既知外 まだまだいる 夫婦 カップル 友達 単独 発情面へら残念の老若男女ウジャウジャ ゆとり痴漢痴女依然まだ多い
 盗み見 がん見 近寄り すり寄り 後つけ うろちょろ 近くできも声発情
 電車 ホーム 店 エレベータ ATM 歩道 車待ち伏せ誤発進とうとう

ひどい目ンへら 浮かれ発情 著しい基地外  数十名 地味にばれないように混ぜれば数百数銭

 陰険粘着集合住宅痴漢
  1F 騒音付きまとい 部屋ばれしたくない以外は 玄関バッタん破壊音閉め 陰険粘着ゆとり痴漢男 黒縁メガネ 短髪黒髪 頭大き目
うんどうけんい
 スけベす『キ』るンへらゆとり
  とっさにレジ担当を替える♂カラ♀ 『あっ』♂
   女性店員対応 値段言うたび客見多い 避けられた♂店員 手伝いに 「結構です」の拒絶に 
   にやにやばれないていのばればれストーカー行為拒否に自意識過剰のていで痴漢店員が上からへらへら笑って聞こえぬ声で小馬鹿で立場すりえ 逆切れねぐされ反抗期
   にやにやしてみるなのくじょうに 業務のていできゃくにすとーかーしたからって 大げさな で ストーカーのすりかえ上から態度
   苦情にとうぼう商品いじり背後から 
   チラミが多い女性店員に「なにかごようがありますか?」「名前知らないんですか?」でおうとう ストーカー行為をかばうコンプ性格ぶす痴女
   低身長 ♂二重色黒(気色悪い顔つき) ♀一重色白 でこだし見ディアム  
   他:イラッシャイマセをストーカー相手客に行って堂々と近づき盗み見男女店員2名
   残念ゆとりはすぐストーカーする  善悪の区別がつかない 性格障害 欲優先 保護者拉と近親送還してろキショク悪

177 :残念発情してストーカーしまくり:2016/07/26(火) 18:44:48.33 ID:OEJitMM80.net
ストーカー既知外 まだまだいる 夫婦 カップル 友達 単独 発情面へら残念の老若男女ウジャウジャ ゆとり痴漢痴女依然まだ多い
 盗み見 がん見 近寄り すり寄り 後つけ うろちょろ 近くできも声発情
 電車 ホーム 店 エレベータ ATM 歩道 車待ち伏せ誤発進とうとう

ひどい目ンへら 浮かれ発情 著しい基地外  数十名 地味にばれないように混ぜれば数百数銭


遠足ストーカー オモニ公ダン くねくね住宅 マッチ箱 陰気くさい受託外
 きもい声 騒音 で つきまとう
 ストーカー相手前で会話のていで長めににキショ声 ゆったり乗ったら歩きストーかーいやがせ行為
 苦情に対し「えへら あはは」いすわる ストーカー既知外面へらのすりかえ 上から態度 あぴ 醜い残念すぎ 
 くじょうに えへらえへら いすわる 雨が降る中 基地外のかかわりたさ異常
B1
 ストーカー相手客がいる場所きて担当の店員と接触使用の痴女ババアほか
 「お待たせしました」に会釈で気を欲した痴女レジ06 レシート渡しで手汚さわり  会釈の直後やたら饒舌関わろうで興奮痴女調子づく
 背後すれすれとおる 寿司屋風の帽子かぶった低身長じじい(「う」りこ?) その様子をじっと見ていたイーと陰の痴女店員 かたづけながらまだがんミ 
 「暇だから・・」勝手にしゃべるはどうでもいいが客をいちいち見る低身長うりこばばあ こうふんはつじょうちょうしんせよくろり
 よめばわかるからから 購入(と会話)できをよくしたのが たちさってからはなれてから呼び止めて試食ススメ 
仕事ごっこですとーきんぐ こっちはカネ一銭もらってない

ストーカーは間瀬に基地外面へら 赤の他人に異常執着 宗スト助長側に2万払うのほほん「ガ」
りゅうなしただただつきまとうめんへらおおすぎ

ばいしょうきん はらえ しね すとーかー しね

178 :残念発情してストーカーしまくり:2016/07/26(火) 19:12:53.74 ID:OEJitMM80.net
いやがらせ電波使ってしたほうが逆切れで 一般人スポーツショップレジ痴漢ゆとりに そのネーム?
オーバーか まさかw またか か でんぱかるとでんぱめんへらこんぷでんぱこくぞくるいとも

ばいしょうきん はらえ しね すとーかー しね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 19:55:44.08 ID:jJ+iETVQ0.net
>>175
>ここは趣味程度ののセドリ屋しかいないのけ?


それはワイや
ワイはこのスレのエリートの話聞いて逆にドン引きしたわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 20:00:57.35 ID:40tgAy6a0.net
月商億越もいなかったっけ?
ウチは年商でそれだけ、+リアル3000万

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 03:29:19.77 ID:MygG/Rcy0.net
たしかに。逆にバイト雇ってる人とか多くてびっくり

自分はせどりではくて生産してから販売だけど、商売としては仕事の半分ぐらいしか占めてない。
それでも収入の多くの割合も占めているし、効率もいいから今後も続く予定。

みんなの粗利とか手取りのほうが気になる。月商・年商それだけあったら幾らになんのかなと
(勿論、人によって違いますが)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 04:00:16.78 ID:NgLrr1re0.net
おまんこ女学淫

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 04:42:29.16 ID:kl+B1VAI0.net
おはよう
夏場は忙しいので、
昨夜入った注文早くから梱包だ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 05:01:08.49 ID:kl+B1VAI0.net
>>181
生産販売だと利益率高そうで裏山
うちは純利で2〜3割、まあ2割だな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 09:20:55.13 ID:2L/IB+PF0.net
仕入販売はどこもそんなもんじゃないか?
食品とかはもっとひくいだろうけど。

人やとってすごいというより、ほどほどの収益があるなら
ある程度楽したいってのが本音じゃねーかな。
カツカツの仕事するくらいなら払える範囲で人やとってもいい。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 11:44:37.09 ID:8mdiUwsZ0.net
ネットの決裁のやり方とかどうすんの?
どこで丸々サイト作ってくれるの?
イクラするの?

やりたくても全くわからんことばかりや

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 11:53:16.52 ID:kwsvxIRw0.net
>>186
止めとけ
んなことすら分からん奴には無理

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:10:34.79 ID:lhdFJPQU0.net
>>187
まさか、こんなに簡単に釣れるとは

ポケモンGOでもないわw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:38:21.05 ID:ltgfk0+A0.net
にわかかな?
釣りに全力はこのスレの礼儀だろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 13:22:19.54 ID:2L/IB+PF0.net
そんな礼儀みたこともきいたこともないわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 13:51:32.63 ID:BXbwp8do0.net
俺は脱サラして10数年、周りの>>186みたいな人に何人もネットやれネットやれって薦めてるんだけど
紆余曲折あっても結果的には結局リアルでも生命力ある人がネットでも生き残ってるわ。

勿論、細かい部分で違いや向き不向き自体はあるんだけど、
大きな括りでは結局リーマン時代の成績順とさほど変わらないという現実。

俺が伸び悩んだままパッとしない事も含めて、世の中そんなもんだよな、って割り切ってる。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 15:06:25.85 ID:SyXxvyyb0.net
元々は遊び人や不良が多いのもこの業界の特徴だよな
ヤフオクでダフ屋から始めたけが、いつの間にかネットショップになってたw
楽天初期なんてホントに儲かった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 16:44:57.30 ID:pNadpPZZ0.net
うちは実店舗で年間売上5000万くらいだけどヤフーは今のところ月10万ちょい。
これからどれくらい伸びてくれるか楽しみだわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:28:45.32 ID:zoHA0aEe0.net
>>184
たしかに7〜8割ですが、作って一から梱包したり数売るの大変だったりとかで、
どっちがいいと簡単には言えない感じです(汗
時間が重要なんで、計画次第では給料最悪。
効率良く考えて作れば、自分の時給が上がるような感覚ですかね;

>>185
客単価と販売数が伸びてて、更に人雇える能力ある人は本当に尊敬します。
雇えば楽もあり苦もあり...
それでも一人でやってると倒れた時とかどうにもならないので、それ考えるとだれかできる人が近くにいてほしいのは本音です(笑)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 13:10:38.68 ID:dw5LrU8F0.net
>>191
その理論だと俺の店は大繁盛だな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 14:58:19.95 ID:fN1qtT7j0.net
>>195
何年生か分からんけど生き残ってるだけでも立派だわ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 16:02:42.79 ID:CWtCbZJB0.net
また底値更新しやがる会社参入来やがった、きりがねぇー

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 18:19:54.49 ID:836CkZY80.net
>>192
お薬屋やってた俺もいますよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:49:10.39 ID:4bbSerW9O.net
win10のアップグレードした?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:50:05.90 ID:FwOVzaZd0.net
今日おわった。なれないのもあるけどやめときゃよかった的な

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 21:27:50.79 ID:5zxJRtMX0.net
カード決済を入れたいんだけど個人事業だったらどこがいいかな?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 23:36:11.28 ID:klviGn6B0.net
やっぱvisa masterじゃね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 23:55:21.98 ID:dw5LrU8F0.net
>>196
何様〜

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 00:14:51.66 ID:i1lVRhSj0.net
リアル店舗でカード決済にsquare使ってるけどをネットショップにもどうにしたい。手数料3.25で翌営業日振込て有り難すぎる。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 00:15:31.24 ID:i1lVRhSj0.net
>>204
〇導入したい
×挿入したい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 00:49:15.42 ID:FOJp9mxj0.net
手数料と初期費用考えてASJペイメントかcloudpaymentに候補絞った

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 19:34:16.71 ID:Y0ZUTubD0.net
夏にピッタリ☆ LINE一番人気の可愛いビールスタンプ。
呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!

【ビール大好きくんサマー】
http://らいん.me/S/sticker/1292996
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 00:05:23.12 ID:/v4zEm/O0.net
楽天マラソンが待ちきれない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 02:13:22.95 ID:7DED0trC0.net
熊本の者です。何もかも無くしました。店舗や事務所を構え、何かをはじめるのはもう怖くて出来ません。
もちろん、ネットショップがリスクが無いという意味ではありません。ここではもう、何もかもが今まで以上にお金も時間もかかり、希望も展望も。。。
勉強させていただきます。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 06:58:56.51 ID:syL6Jugl0.net
チンポぺろぺろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 11:56:10.02 ID:fp8nO7Ci0.net
>>210
売れなくて気が狂ったのか
こちとら昨日までは忙しくて気が狂いそうだったわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 11:31:34.16 ID:Q75tMJLs0.net
自社開発製品以外在庫ストックしてない店ってどう思います?
先ありますかね?
業界順位高いみたいだけど、売上はそんなによくないみたいです。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 12:52:43.08 ID:FwF+PMiI0.net
現状在庫ストックないネットショップ終わってんよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 18:02:08.34 ID:s6PcBI750.net
何気に在庫を手広くストックしてるショップは少ない
が仕入れ先の在庫データをショップに反映させてるから売り越しが発生しない。
うちはそれができてないから、毎度欠品でショップ都合キャンセル。
どうしたらよいものか。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 18:15:55.73 ID:40waDEqu0.net
そういうのが面倒だから在庫仕入れない店は全部切ったって仕入れ先が言ってた。
くっそめんどいって。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 18:47:59.81 ID:ldKUwdxR0.net
気付いたら借金15万こさえてた…

節約しよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 20:22:18.23 ID:ldKUwdxR0.net
つーか借金ほんとどうしよう…
破産…?


そりゃあパソコンをデスクトップとノート2台買い換えたし
空気清浄機や扇風機も買ったし
海外旅行行って土産も色々かったし
秋にまた海外旅行行くし

あーほんとどうしよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 20:23:02.82 ID:ldKUwdxR0.net
あとスポーツクラブも入会してたわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 20:28:39.90 ID:40waDEqu0.net
すきにしたらええやん。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 21:25:33.87 ID:+v06ixXs0.net
>>215
うちの業界でも仕入先が長期間在庫を持たないし、販売店側が在庫しないものはネットで売るなという覚書を書かせるところもでてきている。

在庫リスクがないから薄利で売るわけだが、今後は在庫持たない高度な中間業者が減ってくれることを願う。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 23:35:37.87 ID:ds1y3EPv0.net
>>102
15%徴収のアマゾンより安いなw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 00:47:27.57 ID:GfXnsiUc0.net
やっぱ在庫とってないのって信頼感ないよね?客としても。
配送まで時間かかるだろうし、直送になるわけでもないよね?
真っ当に在庫してる店で在庫無い時は直送もあったけど・・・

長い目で見ると雇われる側は在庫してる店のがいいかな?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 01:43:04.95 ID:czxaQSex0.net
そもそもムザイ販売は規約違反という

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 01:43:28.75 ID:czxaQSex0.net
無在庫販売

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 07:10:42.40 ID:iUYvxu3H0.net
>>216
15万てどんだけ小商いなんだよw
持家で個人の借り入れないが
倉庫と事務所やった借入残1300あるは

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 08:43:52.17 ID:KmbCU2XB0.net
>>217
15万円で破産って、釣り?しかも浪費って

前の商売で破産したけど1500万で破産したら、周囲から「1500万で破産てw返せるやんw」とか
「1億ぐらいまで借りてそれでもダメだった時に考えるもんやで」言われたの思い出した。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 12:34:45.16 ID:ztxqx5R60.net
15万ドルな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 12:47:24.53 ID:l3t8WoMM0.net
>>227
豪ドルだろ?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 14:53:38.41 ID:PAy3y51F0.net
ジンバブエ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 17:30:26.16 ID:v1fqNwL30.net
ウォン

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 20:21:27.96 ID:xp4QAmn80.net
ポスパケ廃止で、ゆうパケット拡充で個人利用可能と本日プレス発表。
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2016/00_honsha/0801_01_01.pdf

丁度3.5cmで収まるような商品ばかり扱っているので
準速達の大口ポスパケ使ってたので逃げ道が無くなったorz

明日営業マンには電話してみるけど、3.5cm程度のメール便が
廃止になると、レタパプラスしか無いのできっつい。
同じようなお店さんいらっしゃいませんか?どうします?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 20:49:33.32 ID:hPtY6DYq0.net
クリックポストも3cmだけどそっちのが安いが何が違うん?
ヤフーのサービスだけれども。

>>231
ヤマトのメール便の厚さの価格別設定の時もそうだけど
50mmで明暗とかなw我ながら情けなくなることがあるww

どうせまた大口は見ないふりしてそのまま出してもOKで
小さいところはドライバーから口うるさくいわれるんだろうなwww

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 21:02:46.71 ID:czxaQSex0.net
明日から本気出す

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 21:28:25.73 ID:RlDqptaX0.net
さすがイケメン

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 21:57:29.52 ID:aHL/um2+0.net
商品数どれくらいですかみなさん。
うち200でもっと増やしたいけどなかなか手が回らない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 22:00:42.69 ID:czxaQSex0.net
>>234
よくわかったね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 06:35:16.54 ID:LoTuy+600.net
>>234
今は在庫持っている分だけで800かな
5年前までは1500はあったよ



今時期たいして儲からないのに忙しくてどうにもならん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 06:36:00.04 ID:LoTuy+600.net
>>235
すまんこ
>>237

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 07:44:39.24 ID:XcL/DviF0.net
>>231 >>232

ウチも尼のトラッキング対策でポスパケットの1万通契約してるけど
実際は殆どが支社特約の商品ゆうメール。

支社管轄によるんだろうが、ウチらの地元じゃ3.5cm契約でも
ゆうメールは大口だと皆5cmぐらい詰め込んでる。

ただ、聞けば郵便事業会社は郵便局窓口特約->支社特約->本社特約
の3ランクで全然待遇が違うっぽくて、メール類のサービスだけでも
ゆうメールやゆうパケットの送料が全然違うらしく、局特約は論外として
支社特約で80-200円ぐらい、本社特約になると40-120円ぐらいだそうです。

本社特約は2-3万通で契約できるらしいとも聞いたのですが
「どうやってコンタクトを取るのか」については謎だそうです。
近所の主婦が背取り転売から身を起こして法人成りしたのですが、
年間1.5万通程度で本社特約らしく、厚さ3.5cm1.5kgのゆうメールでも
60円代ぐらいだったりするようです。そして同じ商材扱われて送料差で
値引きされてて苦しんでます。

本社特約のやり方をご存じの方がいらっしゃったら
「敵に塩」って思うかも知れませんが教えて下さいませんか、お願いします。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 10:02:05.58 ID:f8L4BJQr0.net
大丈夫、そんなもんはないから

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 12:21:59.91 ID:SfQeRMQH0.net
都市伝説かな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 12:30:32.11 ID:A3/7WBzM0.net
>>239
統合失調症かな?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 13:08:23.24 ID:GrjLnqjR0.net
近所の主婦逃げて!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 05:20:01.49 ID:aL641FGy0.net
もうブラジルレアルに全額突っ込んで3年引きこもるかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:23:30.11 ID:J+3PIQBv0.net
8年やってた楽天、ついに辞めたった。
もうウンザリだわ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:26:58.90 ID:Y05hT3Hu0.net
>>245
なんで?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:57:25.86 ID:lXhmDKY50.net
>>241
それがそうでも無いらしいんだよね。

239で書いた数字は割とフェイクも多いけど、
別の運送屋に転職した元ドライバーから今だから言える話として
「どことは言えないけどw1通47-80円とかっすよ。それも239さんが意識してる競合さんっすよw」
「239さんトコって支社特っすよね?A社さんは本社特約だから端末の入力メニューも違うんすよね。
年間2万行かないぐらいっすから239さんトコもDMに乗り換えるか、佐川のR2以外で交渉して乗り
換えてから再度郵政に交渉したら良いっすよ」って言われたんだよね。そのドライバーが
事実を言ってるか不明だけど。ただ、1商品を例えで書くと、単価低い同じ商品を彼等と同売価380円で売ると、
送料82円のウチの最終的な儲けは50円弱なんだよな。封筒代が20円ぐらいだし、差し引き30円の儲け。
送料47円ならバイト雇ってるのも合点がいくんだよな。ショボい商売人同士の話なんだけどw
数で勝負してるんだよね。


>>242
スマン、アスペとADHDだが、投稿時には薬飲んで書いてるから大丈夫w
俺の症状は、全部べらべらと説明しようとしちゃうのよ。多動もあるので
苦にならない。なので、長文になる。だが、しかし読むのは苦痛www

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 13:13:59.30 ID:9HLdO8fh0.net
長文書くならもっと読みやすくしろよ

わかってねーな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 16:59:22.53 ID:/Y+Bgx2a0.net
封筒が20円もするんスか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 17:20:39.35 ID:1+FWCaQG0.net
メール便用のダンボールは30円くらいするぞ?
そうゆうやつだろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 20:41:29.18 ID:q1LceNDz0.net
そんな小銭まで詰めなきゃならん商売じゃ先ないからやめとけよ
担当者に義理売ってみ
商売なんて損して得取れだ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:33:42.73 ID:fOva42SI0.net
何言ってんのコノ人?
無駄だらけのアホなん?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 00:01:27.55 ID:h2/t8QAT0.net
>>252
そういう話じゃなくて
100万、200万稼いだ上で、配送料削れば更に数十万儲かるってレベルなら傾聴に値するけど
話のスタートがライバル店との送料の何十円単位の違いが死活問題ならば
1000個売っても10000個売っても数万円数十万しか違わないので
根本的に発想を変えるべしって主張でしょ。


それに他の人が賛同するのか反対するのか俺はタッチしないが恐らくそういうニュアンスだと思うよ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 00:10:13.61 ID:Xf1uQOlc0.net
ここはモールに出店してる人ばっかりなん?自店サイト作ってる人もいる?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 01:54:17.23 ID:OqryApEA0.net
>>253
たかだか2行から、そういう話を導けるって凄いねw
尊敬するわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 05:52:39.04 ID:0aShLdMR0.net
セールスドライバーとの関係も重要な
微妙なのは全てワンランク下で持っていってくれる
結局人との付き合いだ、同じ発送個数でも同一送料とは限らん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 08:27:11.22 ID:z5UsSf6i0.net
それはあるね〜
担当が力持ってる人だと、話が早かったり
まぁ最初にそんな担当が来るかどうかは運だけどね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 09:10:53.89 ID:HG7EGf1z0.net
いいにこしたことはないがたいていのドライバーは微妙なところは↓でもっていく。
それは単に何か言われると面倒すぎるから。

微妙なところで↑を持っていくのは厳格にやっているとかじゃなくて
単純に何も考えてないドライバーってだけ。そういうやつもクレームで時間
取られる経験するとコナレタ判断するようになる。

堅物ドライバー(左っぽい労働組合が好きな人)とは
良好とはいえないが今は↓で持って行ってくれてるな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 11:14:47.10 ID:WCpD/JRs0.net
おまえらもパートは容姿重視で採用するよな?
パンティーライン気になってしょうがねえ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 11:19:36.57 ID:pTeIi8UT0.net
>>259
大人になった証拠よ

子供の時は顔
次に胸
そしてケツ
更に大人になったら・・・

まだガキの俺では分からん
他の大人の回答を待とう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 11:41:31.34 ID:HjScgu320.net
マン臭で判断する。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 14:49:22.56 ID:1HL0Vjk50.net
俺なら首の毛の生え際一択だな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 20:19:39.34 ID:Nutk/phk0.net
>>261 これだな。生理にもかかわらず面接にきてれば使える

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 13:28:37.80 ID:hJRsT1dZ0.net
在庫持たずに最安販売してるゴミ女ムカつくから
メーカー営業に指してやったわ
今後、取引しないそうですよ〜
レビュー只でさえ悪かったのに、空売りで大炎上ですなw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 13:57:10.83 ID:aM2aTGqb0.net
こわい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:16:22.37 ID:AUs98j7M0.net
ヤフショも小遣い稼ぎの主婦らしき女が最安販売やってるの多いね。
消えて欲しいわ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:19:00.56 ID:poFg/IHj0.net
楽オク終了するのマジで痛いわ。
6年で付けたかなりの評価も無駄、悪いは1つもなかったのに。
せめて猶予期間半年かどっかに譲渡しろよ!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 18:00:32.85 ID:Qfj6hgcj0.net
最安値で売って何が楽しいんだろう
下手したら赤字になりかねないのに
うちは価格で勝負しようとは思わないな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 21:19:18.83 .net
>>268
在庫処分や、後継品がでるから、その前に処分とかいろいろあるからな

これが競争の原理

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 00:15:16.65 ID:7ETlp3Pk0.net
どの業界もお客の1人勝ち状態だな

価格に飛びつく客は無視することにしたわ

価格よりも価値を上げることに専念し、そこを買ってくれる人だけに売れればいいや
結局それが一番の近道に思えてきた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 06:58:32.19 ID:S8Ni7+QG0.net
>>270
同意
中小零細はそれしか道ないな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:57:02.74 ID:uyRRqUUP0.net
>>268
兼業で本業の売り上げの為、宣伝で安値(赤字)販売する店がある。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:24:05.74 ID:Vc3f6J4A0.net
初心者だけどちょっと質問させてね。
ネットショップで売る商材をメーカーと交渉してドロップシッピング
させてもらう事になって商品一括登録できるCSVファイル貰ったの

でも写真は見栄え良く分かりやすい説明入れたりして加工しないといけないしm
宣伝面の編集もメーカのそのままでなく変更も必要だと思うの。

そうなるとこれって結局CSVファイル使わないで、一つづつ登録した方が
いいんじゃないか?と思うんだけどどうなのかな????

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:28:12.25 ID:VykRJCON0.net
自営業なのだから好きにしたらいいだろうと思う。
だれも指示してくれないし、だれも助けてくれませんよ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:55:38.98 ID:1ZkzWs5r0.net
>>273
まずCSVで登録して販売する。そのあとで変更した方が良い商品、変更した方が良い部分については自分で変更する。
勿論、明らかに売れると分かってたり、自分の思い入れがあるものは最初から手入力もある。
あるいは商品数自体少ない場合は自分で、という流れになるんじゃないかね。

というのは、ドロップシッピングの場合はまず商品力を知ってて売るというより
何が売れるか分からないけどアイテム数を稼ぐって部分が大きいはずなんだよね。

なのでそういう商品の魅力的なネット特有の登録商品名、説明文等を自分で考えて登録してたら
それだけで時間が掛かりすぎるって事に落ち着くと思うよ。

紙に書いてあるのを見てアレンジして手入力するのならCSVで登録してから変更すれば良いし
もし自分でタイトル、説明文を考えてたらメーカー支給の情報より売れる文章を何分、何時間で思いつくか
分からないからね。

500個登録するのに1個当たり1分で文章考えて1分で入力しても1000分かかっちゃう。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 17:04:02.51 ID:1ZkzWs5r0.net
>>273
それとネットの場合はメーカー支給のCSV情報のまま、今日とりあえず登録して売れる状態にして
それとは別に自分で付けた商品名、説明文、商品画像で登録しても良いよね。
要するに、店には同じ商品が2つ登録される訳だね。

検索すると二つ登録されてても、実際のサイト内のおススメ欄や、人気ランキング、各カテゴリー等で
どっちを表示させるかは自分で決められるからね。
そういう欄には自分で知恵を絞って入力した商品を表示させても良いし、それがSEO対策で文章が長すぎるとかなら
逆にシンプルなメーカー支給の方を表示させても良いね。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 17:05:39.73 ID:Vc3f6J4A0.net
>>274
アドバイスありがとうございます。
自営業である以上自分で考えたと通り実行するべきなのですが
一般的な作業手順を知りたく思った次第です。

>>275
一般的な作業手順をご解説いただきまして、ありがとうございます。
なるほど まずCSVで一括登録して随時更新は良さそうですね
一応の形はできそうですし
明らかに売れないようなのはCSVファイルのままでもいいかもしれませんね
その方向で商品登録していきたいと思います
ありがとうございます。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 17:33:52.35 ID:Vc3f6J4A0.net
>>276 
更に詳しくありがとうございます。
まずは登録だけして、変更は後からで十分なのですね
一度ネットショップに展示して見てみると
商品説明に何が足りないかも把握しやすそうです

商品数300点あるので頑張ります。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 19:51:47.17 ID:VykRJCON0.net
そんで説明しちゃまずいところを書いちゃって買ったやつからメーカーがたたかれると

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 06:43:39.78 ID:k4acJoo60.net
カラーミーみたいなところで自作服売ってる主婦と同レベルの話だな
今時ドロップシッピングなんぞ無理w
大体300じゃ少なすぎ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 18:04:24.59 ID:xsPfaJt90.net
無料のWIXなんてどう?
使ってる人いる?
うちもそろそろ自社サイトへ誘導して売ろうと思ってる。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 18:56:51.24 ID:HrUktDdN0.net
商品数せいぜい100点までだな。使えないぞ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:48:10.93 ID:BGMLLzGf0.net
>>281
一応、本業だけど今ならWooCommerce一択でしょ。
ASPならmakeshopってとこか。

自社ならランニングコスト抑えて、いかに集客に金まわすかだし。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:05:59.57 ID:xsPfaJt90.net
メイクショップのクレジット決済手数料は、月額に含まれてるの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:17:08.54 ID:izc+6vL90.net
wixは海外向けだし通販サイトには向いてない

286 :281:2016/08/07(日) 22:35:36.97 ID:xsPfaJt90.net
Wixは使えなさそうだね。
商品は約300点くらいだし、とりあえずBASEにしてみる。
既存のモールの客がうまく誘導できれば良いけどね。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:20:40.77 ID:iBs7maR40.net
知らないサイトでカード使いたがらないしみんなモールで買うよ。自社サイトは宣伝・おまけ程度にかんがえとけよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 19:02:22.68 ID:xY6r1R0+0.net
アマゾンジャパンに公取委が立ち入り 他より安値の販売を出品業者に強要
http://www.sankei.com/economy/news/160808/ecn1608080014-n1.html

同社は自社を含む複数の通販サイトを利用する業者に対し、
アマゾンでの出品価格を最安値にする条件で取引を求めた疑いがある。


疑いがある。疑いがある。疑いがある。疑いがある。疑いがある。
疑いがある。疑いがある。疑いがある。疑いがある。疑いがある。
疑いがある。疑いがある。疑いがある。疑いがある。疑いがある。www

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 19:11:17.12 ID:kjSPw1vD0.net
レベル低いキミ達話にならない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 20:18:23.53 ID:7DzLjrRZ0.net
>>289
お兄さんと同じように思いつつROM専で見てるだけの人がいるはずだから
周り気にせず自分の高いレベルで書きこみゃいいのよ。
そうすりゃ自然とお兄さんと同じレベルの人も誘われて出てくるってもんよ。

それまで他人のレベルの低い書き込みに一切関わらずお兄さんがリードすりゃええのよ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:02:30.39 ID:jYP4ogqq0.net
レタパでギリギリ送れないような細長い商品があるんだけどいい送り方ない?

292 :281:2016/08/08(月) 22:53:49.52 ID:mGY1vVGO0.net
>>286
常連の移動なら問題ないだろうけど新規は嫌がるかもね。
でも今BASEってけっこう有名になってると思うけど。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:33:36.73 .net
前にアマゾンからメール来ていたな

他の店舗より安く売らないと、アマゾンで出品させないぞとw


よく15%というボッタクリ手数料設定で言えるよなとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 00:49:33.19 ID:TLxMc8zz0.net
公取グッジョブ
尼を調子に乗らせないでください!
うちにも最安値での販売きょうようありました!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 09:50:34.72 ID:uo1LfXam0.net
つーか順当に考えれば
小売店側から公取にタレこみがあったんだろうな。

メールのコピーでも送り付けたんだろw
たぶん数十社www

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 19:33:09.10 ID:OmzCkJLA0.net
例え他モールでの販売価格をアマゾン出品価格より安く出来るようになっても
カート獲得率というブラックボックスがあるからアマゾンで売れなくなるだけだと思うw
ジャイアン様を怒らせちゃ駄目

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 14:19:25.68 ID:dRMb4yzB0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 21:11:06.84 ID:jrwMUC3/0.net
代引き受取拒否客
理不尽なことでキレる客

住所、名前、電話番号、
晒したい!!ほんとなんなのこいつら!!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 21:47:45.39 ID:M4s18l6n0.net
そんなお前はむいてない!やめろやめろ!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 22:22:08.47 ID:4fN5Qeef0.net
ほんと馬鹿ばっかだからな。どうしようもない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 22:34:10.38 ID:cZ5nlECw0.net
>>298
ピザや寿司の出前頼むなよw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 07:55:46.83 ID:ijj1FDND0.net
理不尽な実例を挙げてくれ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 08:23:50.81 ID:o0iqtK1m0.net
やたらケンカ腰な客いるよな。
なんなんだろうな。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 10:08:18.14 ID:fC5TkYrM0.net
最終的にお客様がすべて正しいって思えるかどうか。
ま、金払わねーなら客じゃないけどねえ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:13:06.81 ID:LCXfNPHu0.net
メール便選択できるのに宅配選択して
送料込みでこの値段は高いとか言う奴

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:15:29.76 ID:3mggPZ0/0.net
まあ少額品をネットで買うやつに碌なやつはいない。
実店舗の集約的な運送にたいして、ネットは1点単位で配送料が
乗ってくるわけでそれが「ネットって安い〜♪」みたいな意識
なやつがまともなわけがないからな。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:41:10.83 ID:naI8/xSd0.net
安い商品とかセール品買うやつに変な客が多い。
ぐちぐち自分の望み言ってくる男の客とか、
こいつもてなさそうだなータヒればいいのにと思いながら対応してる。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 15:30:03.02 ID:udeQwpYe0.net
最近は、無料販売サイトって色々あるんだね。
代表的なものは、Wix、ストアズ、ベースくらいかな。
うまくこれらのサイトに誘導できればいいんだけどなぁ。

うちは楽、アマは撤退し今はヤフショ、ヤフオクのみ。
最近、ヤフーのお客増えた気がする。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 18:14:01.24 ID:2WfjT0ni0.net
無料サイトは何だかんだと結局お金かかってくるよ
ちんまりやるならいいけどさ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 19:22:05.82 ID:pX/FMc0A0.net
ヤフショの客は細かいせっかちが大杉

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 08:03:02.33 ID:qkmMVKPa0.net
尼の客は細かいせっかちが大杉

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 12:24:39.97 ID:0Ryq6OhB0.net
貧乏人相手の商売やってりゃかどこも変わらんだろう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 14:04:31.77 ID:KGAhO7ub0.net
あれとこれと、あと友達も欲しいって言ってます!
そういう意味不明なメール送ってくるのに限って入金してこないというね…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 17:03:54.86 ID:WKkxNa1P0.net
そうそう。
急ぎなので早く送ってください!と言いながら入金してこない客多いわ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:12:36.13 ID:/rqxsESR0.net
在庫とか納期を何度も確認してくるのに、なかなか注文してこない人もいる。

あと、パソコンからのメールを受信拒否にしてるのに
メールが届かないって人が多いな〜 設定状況すら理解してないし。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 04:00:55.54 ID:snoK3e0O0.net
スレチだったら+素人質問でごめんなさい、
まだまだ専業に出来るレベルじゃなくて、バイトしながらヤフーショッピング(おまけでメルカリ)に出店してるんですが、ネットショップって開店したらすぐに開業届って出した方がいいのかな?
本業になってからじゃ遅いものですか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 04:05:45.96 ID:qAzuSWaY0.net
オクでやってて欲しい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 05:32:12.30 ID:NVOk8K630.net
>>316
そのレベルなら問題なし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 05:59:52.30 ID:QaqeHSC70.net
あら、ヤフショってクレーマー客のブラックリスト機能ないのか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:43:41.08 ID:oHdLOUOF0.net
一番の稼ぎ頭だった楽オクが終わるのはすごく痛い。
楽オクでそこそこ利益出せたのにヤフショ、ヤフオク、アマではそんなに
売れないのは何故だろうか…。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 14:48:58.79 ID:AR4L3e+p0.net
ほんとだ 楽天オークション10月で終わりなんだ
商売には使わないけど買い物には時々使ってて、良いものが買えて
うれしかった思い出

322 :320:2016/08/16(火) 17:19:14.57 ID:73tro5qU0.net
みんなは、ヤフショ、ヤフオク、楽市、楽オク、アマゾン、モバオク、メルカリ、ラクマを売れやすい順に
並べるとどうなる?

自分の場合、
楽オク
モバオク
ヤフオク
ヤフショ
アマゾン
楽市
メルカリ
ラクマ
となります。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 22:46:16.37 ID:RMvGJ6Y/0.net
手広くやってますなぁ…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 01:55:30.40 ID:wSgvbRXE0.net
Amazon100%。純利益月50〜60万、1人でコソコソやってます。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 05:14:12.00 ID:+B1ncVnh0.net
>>192
ほんとそれ
15年前はなに売っても
余裕で何百万も一人で儲かったからな

今はやばいね
真剣にやって 200万が一人じゃいいとこ!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 05:16:59.70 ID:+B1ncVnh0.net
>>226
今の時代どうやったら一億も借りれるの??

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 05:17:52.17 ID:+B1ncVnh0.net
>>245
今のレートなら 全力ドルロングして
何年も放置してた方が 商売やるより楽だと思うわ

いつかは またもどるもんなー

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 09:17:37.71 ID:nduCpKX20.net
今日からまた仕事しなきゃだな〜
旅行行ってだいぶリフレッシュできたよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 10:54:24.46 ID:bdma78k70.net
>>324
凄いね!
俺は、322みたいに楽オク、モバで月15万。
ヤフショ、ヤフオク、アマ足しても5万いかない。
最近は原点に戻って店舗販売に力入れてて年々利益が増加(戻ってきてる)してる。
店舗が調子良いとネット販売の面倒さが顕著になる。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 11:32:33.03 ID:cw7M3CBw0.net
休み明けからクレーム対応てんこ盛りだわ。
あちこちにお盆休みの連絡書いてるのに、発送遅いだの、連絡来ないだの。
日本語も読めない客多いな。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 17:23:41.98 ID:Two9KiTB0.net
>>330
読めるけど、読まないだね。

しかも、何故メールの返信がない? 何故発送が遅い?
といった事を自分で考えないんだよな〜。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:13:44.63 ID:E6DI2PTN0.net
馬鹿ばっかだから対応がウザいよな。
まあ馬鹿のおかげでメシ食えてるからありがたいことだが

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:37:49.10 ID:oABipTa10.net
>>322
それだと手数料高いアマゾンとかどうしてんの?

値段高くつけてる?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:44:49.13 ID:npNLn4Y3O.net
アマゾンは、手数料高いより、売れるとアマゾンが直販
開始することだよ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 01:45:40.13 ID:deHD4U480.net
>>325
3人でやって粗利200で限界!
相当上手にやらないと今は辛い
アカウント止まったらどうしようという不安が常

もう、モールより自社HPでやった方がいいね。

アマゾンは ランキング1位の商品に
別の商品入れて、説明に違うよと書いて売ってたけど
速攻アカウント停止になってからやってないけど

売れるの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 02:52:45.29 ID:95B9lw9w0.net
>>327
そうだな
また70円台に戻るかもな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 04:48:59.24 ID:9V1x3t7J0.net
>>335 詐欺乙

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 06:52:33.35 ID:g+m/4EGi0.net
そんな胡散臭い商売しないと飯食えんのか?
3人で200万じゃ割に合わんな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 12:44:14.68 ID:nfF0d4vd0.net
3人で20って月?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 12:44:37.64 ID:nfF0d4vd0.net
あっごめん200

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 12:58:07.13 ID:w+IfgT9S0.net
スマソ2000

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:19:20.83 ID:ZziER9E40.net
>>341
2000円か?
電気代にもならねえじゃん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 20:02:54.90 ID:9V1x3t7J0.net
2000jな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 01:36:24.47 ID:765L/0aJ0.net
200ウォンですので。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 02:12:33.10 ID:JSaJIoxn0.net
やっべすきやのカウンター下にジャンプ忘れてきた

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 02:29:13.49 ID:uEG1OqpN0.net
特定した

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 08:32:50.23 ID:9dKslNiX0.net
駆け出しのネットショッパーなんだが
今までの職場が家から一時間弱かそれ以上かかるようなとこが殆どだったんだが
家から徒歩数分のところでバイト始めたら自分の時間できすぎてワロタ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 08:56:58.80 ID:k5g0mZbu0.net
>>347
副業バイトやっているの?
人それぞれ色々考え方あると思うけども
本業で時間こなした方が儲かるんじゃないか?
この仕事って孤独じゃない!?だから気分転換になるってバイトしてる知り合いたけれど
俺にはできない感心するよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 09:21:57.81 ID:9dKslNiX0.net
駆け出しでいきなり喰えるわけないじゃん
このまま近所でガッツリバイトしたほうが余裕とも思える時間のありよう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 09:30:40.94 ID:Xt+J1+ck0.net
駆け出しのネットショッパー
ちょっとワロタ
ヒップホッパーみたいでカッコイイ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 10:02:42.84 ID:acMWUp210.net
駆け出しでバイトしながらとか主婦の背どりレベルだな。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 10:05:20.30 ID:sWAbeNuV0.net
>>348
って事はネットショッパーのみで食えてるんだろ?いいじゃん!
ちなみにどの程度の年収なの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 11:28:02.87 ID:9zeR4Q/W0.net
正直、主婦の背どり以下です

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 12:04:15.71 ID:k5g0mZbu0.net
喰えないのか?
年収は500前後だな
サラリーの500じゃ食べてくの無理だけどね
人に使われんの嫌で借り入れして事業始めたのにバイトなんてできねえさ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 12:19:06.31 ID:g22oLYvN0.net
上場したいとか年収1000万以上ないと独立した意味がないとか
そういうタイプは別にして
起業して10数年、パッとしない俺の周りの人間で連絡が取れなくなったのもいるし
一時期羽振り良かったけど自己破産したのも複数いるんで
自分と家族の食い扶持が確保出来れば充分って感覚の人はバイトもありだな。

しかも追い込まれてバイト始めるんじゃなくて最初からバイトしてるなら問題なし、だね。
毎月50万、なんなら30万あれば食っていけるって人なら何も問題ないと思うけどね。

勿論バイトしないのが理想だけど、バイトしてないけどじり貧の人間も知ってるしな。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 12:35:36.28 ID:k5g0mZbu0.net
給料は固定にして法人で利益は設備投資がいい
名義が法人なだけで自宅敷地に倉庫兼事務所だから自分の物と変わらんし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 12:48:17.45 ID:acMWUp210.net
自営で年収500なんてざら、というか平均値はもっと↓じゃね?

自営で年収1000ならそれはたいていかなり使い込んでも
1000くらいとらないと法人益がでちゃう人だから
リーマンの1000とは比較にならんね。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 15:23:54.38 ID:7BO2uvZy0.net
>>357
自分年収1200万で、結婚相談所に登録してる

零細経営者は婚活市場で人気無いし、売れ残りおっさんだから、この収入でも、
一般的な勤め人の反応は悪い

が、税理士や会計士の資格持ってる女は、経費混同+いろんな節税しても、
それだけ役員報酬が出てるって事は、実質年収最低1500万、相当儲かってるってのを
分かってるので、非常に食いつきがいいw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 16:05:47.51 ID:acMWUp210.net
wwwwそうかもなー

外見や年齢はしゃーないがわかるやつにはわかるだろうからね。

場合によっては法人名義で投資やら保険やら積み立てしてたり
するから商売さえ順調なら「奥様」やれるからな。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 17:36:46.70 ID:g22oLYvN0.net
まあウチの家族も俺が社長やってる事になんの魅力を感じてなくて
給料安くても勤めに出てるほうが安心できる思ってる位だしな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 18:07:04.06 ID:n3MEVQAn0.net
楽天は契約者が副業だとだめじゃなかった?
自分の時は離職証も提出させられたよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 18:39:46.59 ID:6KXSlgt10.net
ここにも法人サンいるのねw
年収なんて聞くのは勤め人かな
>>358は実質2000でしょう?
もう少し年収下げないと

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 18:46:12.21 ID:6KXSlgt10.net
>>360
失礼ですが歳は御幾つですか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 19:00:10.95 ID:+vMfurMG0.net
朕は今年で200歳に成り奉りて候。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 20:15:05.73 ID:Xt+J1+ck0.net
さて、おなほにしゃぶらせて寝るかな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 20:59:45.25 ID:Ca+63OlT0.net
さて明日の発送準備も終わったしパートの人妻と一発ヤッて帰るか。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 05:16:07.84 ID:m5S6s9Ug0.net
>>363
40代後半の後半だよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 04:28:37.56 ID:AOSKuWfF0.net
>>336

まぁ100円割れば70円台もありえるが
そこでまた買えば問題なし しかし金がない。


>>338
きちんと書いてあったからあそこまで読まないとは
思わなかった 想定外。
うん、合わない 他の仕事してた方が絶対良いと思う。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 14:17:36.45 ID:1M1JI5Lc0.net
ヤフショ、また何か障害起きてる?
商品登録しても反映されないんだが・・・

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 03:33:54.57 .net
ヤフショの簡易システムは最悪

消費税抜きで設定しても、実際の注文をみると消費税分がプラスされない金額なっていて糞ワロタw
消費税設定ありでもなしでも同じ金額という罠

システムはエラー起きやすいしホント糞

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 04:30:40.55 ID:5oK/MiLC0.net
発送方法と商品の紐付けがないのはほんとなんとかして欲しい。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 08:51:22.01 ID:6czeLAJr0.net
うちの会社も楽天から撤退決まった。
さすがに罰金制度にはついていけないらしい。
糞客多いし、もう糞客の相手をしなくていいと思うと嬉しすぎる。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 09:09:24.53 ID:KEPIMsRO0.net
おまえ雇われかよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 19:45:01.89 ID:DaUDhQGs0.net
広告代わりに楽天に出店してたけど、そろそろ潮時かな
新規顧客開拓には良かったんだけどさすがに楽天税が高いわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 19:58:13.43 ID:dBtooVgY0.net
これからはリアル店舗持ちの自社サイトの時代

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:18:22.62 ID:Wlf03tLC0.net
>>375 だからこれ連呼してる奴はどっちもやったことあんのかよと
モールの方が全然楽だっつーの

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 00:09:18.62 ID:+Orb7/dW0.net
>>376
導管。いや同館。いや同感。

自社サイトで食っていける奴は天才。もしくは半端なく努力家。
自社サイトで貧乏しながら食っていけるのは小学校の同級生に一人レベル。
自社サイトでリーマン並みに食っていけるのは中学校の同級生に一人いるかいないかレベル。
自社サイトで稼いでるって威張って書き込み出来るのは高校の同級生に一人いるかいないかレベル。
自社サイトで成功事例として挙げられるのは大学の同級生で一人レベル。

大袈裟に言えばこれ位難しい。
そんな難しい道にわざわざ凡人が進む必要ない。

いやあ実家が金持ちなんで3年位は赤字でも余裕って事なら止めはせん。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 00:20:27.68 ID:KLS8p8I30.net
小学校の同級生と高校の同級生ってどう違うの?
通う学校によって人数違うから人それぞれじゃん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 01:48:55.97 ID:u6oMEFFSO.net
学区が違うから、学年の総数が違うと言う意味だろう。

まあ、大手以外の自社サイトは、信頼性が無いから、
無料のヤフーショッピングに出すのが無難。

楽天は、来月から罰金制度まで出来るし、リスクしか無くなった。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 02:48:04.89 ID:KLS8p8I30.net
>大手以外の自社サイトは、信頼性が無い
そんなこともないよ、意外と平気で買ってく。
特に法人は掛売り可にしてるから初見でいきなり200万ぐらい売れたことあってビックリしたことある。
相手は超有名大企業。ウチは一人法人、年1万円のレン鯖自社ショップオンリー

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 03:05:20.41 ID:lax8ALhF0.net
>>380 一般消費者向けのネットショップと違いますやん。
いま話してるのは馬鹿消費者向けのゴミ商材での話だと思う

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 03:16:39.05 ID:KLS8p8I30.net
一般消費者向けもやってるし普通に売れるよ
売上の7割は個人だ
馬鹿消費者向けのゴミ商材は扱ってないけどな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 03:47:22.14 ID:KLS8p8I30.net
たとえゴミ商材だとしても掛売りというリスクを取れば法人の爆買い受注をとれる可能性が増える
後払いが常識という古臭い会社は多い
しかも、そういう法人客はリピート率がとても高い
後払いは代金回収リスクはあるけど、まぁ滅多にない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 00:33:31.17 ID:01g8pbfm0.net
楽天、危機的状況突入か…強すぎるアマゾンとの差が鮮明、楽天市場単体の業績開示中止

楽天の三木谷浩史会長兼社長が、試練の時を迎えている。中核事業であるインターネットショッピングモール楽天市場が、
アマゾンジャパンやヤフーなどの攻勢にさらされ足踏み状態なのだ。
 力を入れてきた海外事業でも撤退が相次いでいる。このままでは、EC(電子商取引)事業でひとり、負け組になりかねない。
 その危機感から三木谷氏は楽天市場のトップの首をすげ替えた。同市場の指揮を執る常務執行役員を7月に交代させた。事実上の更迭とみられている。
 2011年から執ってきた高橋理人氏の後任には河野奈保氏を起用した。河野氏はSBI証券出身の39歳で、13年5月に女性で最年少の執行役員に抜擢された。
16年4月から楽天市場事業メディアプランニング統括の上級執行役員を務めている。
 三木谷氏自身、河野氏が率いる楽天市場を統括する部門のトップに就任。東京・二子玉川の新本社で河野氏に連日、指示を出しているという。
 
楽天市場の販促費がかさみ営業減益

 楽天の16年1〜6月期の連結決算(国際会計基準)は、売上高に当たる売上収益が前年同期比11%増の3689億円。
ECサービス部門のほか、クレジットカードなどネット金融サービスも堅調で増収につながった。
 しかし、本業の儲けを示す営業利益は12%減の487億円(前年同期は540億円)、純利益も4%減の265億円(同277億円)と減益に転じた。
主力の楽天市場や楽天トラベルなど国内のネット通販事業で、顧客獲得のための販売促進費がかさんだ。証券サービス部門の低迷も響いた。
 三木谷氏はEC事業で年4割の成長を言明していたが、足踏みが続いているとみられる。
もっとも、昨年11月から楽天市場単体の業績開示を中止しているので実態はつまびらかではない。

(続く)
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16431.html

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 17:24:57.50 ID:uVbP/VQx0.net
楽天は偉そうにしてるからだわ
ざまあ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 17:34:34.42 ID:GLWKU6A50.net
もう球団手放せよ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 19:23:55.84 ID:7GefL3fQ0.net
>>377
どこが大袈裟なのかくやしく。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 20:30:11.48 ID:OCwn7Bdr0.net
大袈裟ってのは謙遜と思えば問題なし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 22:17:38.13 ID:V9Mz01Vm0.net
>>375
同感!!
うちはリアル店舗+BASE
自社サイトへの誘導力があればBASE最強!!
楽、アマなんかとっくにやめたわw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 22:50:57.19 ID:f8m+Aa6b0.net
>>384
楽天は通販屋じゃないからね
楽天市場は衰退するだろうが
カード、銀行他色々有るから盤石よ。

しかし楽天アクセスはいらないね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 22:52:02.85 ID:f8m+Aa6b0.net
>>389
リアル店舗があれば集客楽そうでいいね!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 12:32:47.52 ID:GZs/EBc10.net
楽からガイドブック送られてきたけど、読めば読むほど恐ろしくなる
減点&罰金とか気が狂ってるのかと思うわ
真面目に商売してたって悪意のある客に狙われて☆1つの場合もあるだろうに
そろそろ本気で退店を検討しよう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 15:49:08.12 ID:kFyvNVJS0.net
>>392
>真面目に商売してたって悪意のある客に狙われて☆1つの場合もあるだろうに

あるからこそ楽が客に電話して聞き取りって流れだわね
それよりも尼の実質フリー返品に引っ張られて楽も他も返品が楽になるのが嫌だな

アメリカ、カナダはマジでスーパーレベルでもフリー返品らしいな
怖すぎるわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 17:21:03.34 ID:GZs/EBc10.net
>>393
楽の場合、どんな客に聞き込みしても鵜呑みにしそうで怖いのよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 18:15:19.70 ID:kFyvNVJS0.net
>>394
俺の周りはいつ強制退店食らっても不思議じゃないことばかりしてるし
実際にあちこちのモールでそうなってる連中ばかりだけど兄貴は大丈夫だよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 21:00:20.38 ID:IIuYP/Wv0.net
Amazon1強の時代に突入ですか?

DNAとかAUモールとかポンパレとかはどうなん?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 22:19:15.24 ID:0Sg00Opq0.net
>>396
可能性があれば情報があがるはず。自社と変わらないレベル。損して徳取る余裕がない模様です。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 22:21:57.10 ID:tBE/ZtTV0.net
>>396
それらは、やるだけ時間の無駄。
ヤフーも終わってる。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 00:29:51.01 ID:9tKHbf3Q0.net
>>396
アマゾンの本社だけなw

人気商品は、アマゾン自身が販売初めてウマウマw

オリジナル商品じゃないとアマゾンうまみは未来永劫ないだろうなw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 11:57:12.46 ID:fL+pIpGS0.net
自社サイトでお客様の感想とか記載してるのって自作自演?
モールの評価でも記載しない客がいるのに、
自社サイトで頻繁にお礼のメールなんかある?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 16:20:30.26 ID:zY2pSIP/0.net
商材にもよるのかな?
うちは商品を撮影して写真をメールで送ってくれる人もたまにいる
丁寧に受領報告くれたり、写真を送ってくれるのは自社サイトで買った人ばかりだったな
楽に出店してから自社サイトお休みしてるけどそろそろもとに戻そうと思ってる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 17:31:55.89 ID:fL+pIpGS0.net
>>401
写真を撮って送ってくるなんて凄いですね。
うちの商材では考えられないのでびっくりです。
モールより自社サイトの方が客層が良いんですかね?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 17:49:02.44 ID:NNoOVgx10.net
自社サイトだと、常連さんなんかがクリスマスにお菓子送ってきたり
手紙と使用写真送ってきたりするよ
まあ、かなり稀だけどね
モールではあり得んw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 23:04:53.22 ID:6c0GI26F0.net
親戚が自社サイトのネットショップをやっているんだが、
お客様の声は自作自演、捏造のオンパレードだよ。
もちろん絶賛ばっかww
罪悪感など、まるでなし。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 23:08:27.55 ID:MUMTVxMI0.net
客も本気にしてみてないしね
テレビショッピングの「へえ〜」「すご〜い」みたいなもんだ

逆にお客様の声ってリンクがあってクリックすると工事中とかね。
あれこそやめるか自作するかどっちかにしろって話だ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 23:38:50.99 ID:YPyeitow0.net
●ネットショップ資.金2000万円まで投資します●

アイディアと情熱のある方のみ、お願いします。

https://t.co/VmhUQfGcda

『グッドエンジェル 』
投資家と起業家のマッチングサービス(投資家数1300人以上) 有名投資家からベンチャーキャピタルまで参加しています。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 03:48:44.74 ID:9Yk8ua6l0.net
>>404
そんなの当然

自社サイトなら、自分でコメント書き放題

むしろやっていないのは大手ぐらいだろうw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 07:53:15.12 ID:6IpZAZdL0.net
お客様の声として客のブログとかSNSで商品紹介されたリンクを貼ってるよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 14:36:55.33 ID:+u50aKdv0.net
本日、売上0

さて1パチにでも行くか♪

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 14:46:42.06 ID:Y91BYpZ00.net
朝は普通に美鈴さんから販促メールきてたのに午後にいきなり退職メールきてワロタw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 22:40:55.35 ID:JpG0XDX80.net
>>410
楽天かwww

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 23:39:53.22 ID:MQFBGGGO0.net
メイリン?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 06:54:12.50 ID:DXNvK3Vk0.net
これってアリなの?
代金未払い程度が果たして業務妨害にあたるかどうかだが
http://zawakita.com/hpgen/HPB/entries/12.html

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 07:47:03.05 ID:q3YGxFsb0.net
>>413
十分だろ。偽計業務妨害。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 11:11:23.37 ID:0synsioe0.net
そりゃだめでしょうねw
事情があったとしても、それを伝えたりする義務も果たしてないんでしょう
権利の対価として義務を果たす、これ日本では常識よ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 00:42:05.63 ID:2+WOtECY0.net
代金未払いが刑事事件に発展するのって稀だよ
まずは民事として、当事者かん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 00:43:26.90 ID:2+WOtECY0.net
ミスった
警察に行っても最初は相手してくんない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 04:07:26.82 ID:5Mw39qT/0.net
代引の場合は、他人が嫌がらせで注文というパターンもあるからな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 12:34:31.95 ID:XySjO3sG0.net
気味悪い程、注文がない。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 13:40:28.12 ID:TdICF+5K0.net
うむ、それが現実だ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 16:05:18.47 ID:VPqfdgEv0.net
いよいよ罰金市場が明日から始まるな。
うちの担当ECは、違反についてその後修正しようがしまいが違反点数は必ずつくと言ってるんだよな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 22:35:13.96 ID:QIKEK8Ek0.net
何なんだ?
買い控えどころかギネスに迫る勢いだ




という夢みた

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 23:04:11.81 ID:YmzczLak0.net
>>422
つを

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 05:39:29.29 ID:Z0rsxdZX0.net
タイムレコーダーとかいいかな、1社しか強そうなとこないじゃん

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 06:53:09.50 ID:v9/yuuoU0.net
8/28から注文がまったくない・・・。

なぜなんだ? 分からない。
そんなに消費がへっているのか?
オレがヘタレなのか。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:11:14.88 ID:WIqVziCS0.net
>>425
全くって1件も入らんの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:07:55.61 ID:iqg5iwsl0.net
>>425
うちも同じで、検索してたら取引先が景品法違反してて、
値引きのうえ、納期面で小売店を否定してた。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:18:34.37 ID:BsZDCdvI0.net
スーパーSALEの告知が早すぎるんだよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 10:18:46.20 ID:RndmWlPK0.net
Yahooは毎日注文きてるよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 12:27:05.14 ID:4MHkWwSG0.net
明日の19時から楽天スーパーセールとか、手の震えが止まらない・・・

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 12:31:51.14 ID:G26ERli20.net
つ酒

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 12:37:48.03 ID:sQ8dmtMR0.net
津睡眠薬

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 16:18:36.71 ID:TXK7AWqF0.net
スーパーセールなんて今は参加もしないしチンポも立たなくなったわ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 16:25:16.59 ID:ZzJFXGzO0.net
お墓は立てといてね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 20:59:19.99 ID:kjdxLBS40.net
今雇われwebデザイナーだけど、楽天の担当コンサルの猛攻がひどい
企画メールを電話の30分前に送ってきて、電話で検討してくれって言ってくる
多分楽天やばい状態なんだろうなっていうのが伝わってくる
ただの営業部隊になってるわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 21:57:39.77 ID:xBHjCuWj0.net
難攻不落の巨城が崩れ落ちる様を眺めるのも乙よのう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 03:12:53.08 ID:5Yp1A3RS0.net
>>427
どゆこと?メーカーが?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 07:30:36.55 ID:mLROrCR00.net
>>435
楽天のEC部門に激が飛んでるとは思うけど
>>435が勘違いしちゃいけないのでいっとくけど
楽天という会社は儲かってる部署でも原則同じだからな。
そこは勘違いするなよ。
客から見て営業部隊と感じるのは金融部門でもどこと取引しても同じだぞ。
そこだけ覚えといた方がいいぞ。

同じうように、尼は尼で昔も今もこの先も、EC周りの担当に権限は一切ないからな、
尼本体、尼ジャパンが儲かろうが赤字垂れ流そうが現場には全く権限ないからな。
それも覚えとけよ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 07:34:47.86 ID:mLROrCR00.net
と、安い発泡酒飲みながらなんで俺が力説してるのか自分でも分からんけど
まあ、ちょっと偉そうに講釈垂れたのは許してくれ。

440 :427:2016/09/03(土) 08:18:27.66 ID:MswBIVgI0.net
>>437
代理店募集してたオーダーメイド品の製作・販売会社です。
急に、自社で製作販売してるから安心とか、納期が早いなどと表記して、
小売店が太刀打ち出来ない価格で販売を始めた。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 08:24:09.25 ID:mLROrCR00.net
なるほど、代理店募集しといて製造直売だから安心とか安いとか謳って来た訳か。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 09:33:39.37 ID:+ijvv4r70.net
>>440 それって景品法違反なの?

443 :427:2016/09/03(土) 13:24:25.14 ID:MswBIVgI0.net
>>442
注意書きもなく、勝手に「業界販売No1」みたいな事を書いてるので。

うちの売上げ減とは関係ないかも知れないけれど、
信用を裏切る行為なので、新規の取引先を探している所です。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 01:22:12.29 ID:UXn/H/HQ0.net
>>440
やっていることはアマゾン直接販売と同じような事だなw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 04:07:46.89 ID:c2qvwhlc0.net
つーか、代理店よりメーカーの方が強いのなんて今時は当たり前なんじゃねーの?
自社で製作販売してるから安心とか、納期が早い、価格安いってのも全部事実だろうし
代理店様をお守りしますみたいな昔ながらの義理堅い商習慣が今でもある方が珍しいのでは?
よっぽどバリバリ売ってくれるんならまた話は違うんだろうけどさ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 10:24:17.28 ID:f92ltnKm0.net
昨日からヤフショの受注を取り込むのに時間が異常に掛かってしまいにエラーが出るんだが俺だけ?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 15:30:17.43 ID:y66CFMFT0.net
スーパーセール売れなさすぎわろた。
数年前の半分以下だわ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 18:14:45.60 ID:95jWLar70.net
楽天やめるって言ったら固定費を0にするプランを言ってくる
ただ、売れると15なんやかんやで、20%とるっていう
そうすると、定価で売らんとまず無理
定価だと売れないんで出すだけくたびれもうけ

おまけに、9月から悪いレビューつくと、罰金がつくみたい。
あほらしい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 19:40:17.45 ID:UXuxXY5Q0.net
固定費0プランとかは皆に言ってる事だよ。
最終の引き止めプラン。

まぁ退店の波は収まらんってこったw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 19:45:15.71 ID:LaUB045W0.net
レビューで罰金とかマジ?頭狂っとるw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 19:49:25.66 ID:6O+8XB0w0.net
楽天落城前夜か・・
もう止めようか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 02:12:17.16 ID:P+TJhDCp0.net
楽天に出店してるなんてもう無駄でしかないでしょ
楽天老舗じゃない限り

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 05:03:45.05 ID:WSyKBE800.net
まるで楽天やめたら楽園でも待ってるかのようなこの流れ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 08:44:39.51 ID:VXMaRlR+0.net
>>444
うちもだ
近所の出店者もダメだと言ってた
ページ構成もタグもできない女だから良いわけないけどなw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 10:04:41.67 ID:joBJq3H90.net
>>450
レビュー課金は、出店者から見ると、確かに頭狂ってるけど、
楽天から見ると、結構いい課金だなと思う。
これ以上課金が難しい状況で、売り上げが増えるほどレビューも増えていくので
レビュー課金は楽天にとってはおいしい課金だろう。
悪いレビューは、出店者の責任にもできるし、消費者からの理解も得られやすいのでは。
悪いレビューと言っても、3点未満で課金だから、かなり狂ってるけどな。
出店者は楽天様の奴隷だよ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 11:45:01.12 ID:GFOcD+LO0.net
禿メンテ中?
月曜日やで!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 11:57:13.09 ID:Pd7GfqH90.net
楽天もお客が受け取り拒否 思っていたのと違うとか、ひどい客ばかり。
出すだけ むだだよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 12:17:56.72 ID:A5YzRg6p0.net
Yahooショの緊急メンテナンス・・・_| ̄|○

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 13:08:02.43 ID:sxrFkGez0.net
まいったな
やふー

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:28:45.21 ID:7s68z0I30.net
期待はしてなかったけど予想以上に売れないスーパーセール

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:58:55.77 ID:maDYXtv70.net
みんな手数料や固定費に苦しんでるんだから買う時は自社サイトで買ってあげようって思う。でも結局モールで買っちゃう俺がいる。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:58:58.41 ID:hqz8KdMy0.net
ヤフーが売れなくなるから糞イベ重ねんな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 01:40:07.66 ID:QwjoyKfX0.net
なんやかんやで楽天スーパーセールは
客だけはうまみがありすぎるので利用しているw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 12:33:16.19 ID:NZWmYXXf0.net
>>460
>期待はしてなかったけど予想以上に売れないスーパーセール

それを見越して皆が尼に乗り出し、結局楽と同じメンツで戦ってる
そんな時代だね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 16:00:00.28 ID:Ce4Qwxnq0.net
楽天とアマゾンとヤフーの注文を一括管理と在庫も連動させたいのですがオススメ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 16:00:23.93 ID:Ce4Qwxnq0.net
ありますか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 16:01:33.32 ID:Ce4Qwxnq0.net
ストアクリエイターが糞過ぎてもう限界なんです・・・

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 17:54:41.49 ID:TZ+xYtpX0.net
糞さに慣れた

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 18:49:34.06 ID:S+lKG/k00.net
仕入れ先も余分な在庫持たなくなってきて受注発注でやってくのも厳しい
かと言ってある物が売れない。

お先真っ黒やで

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 18:51:12.78 ID:5WTqi4wP0.net
遊びすぎじゃね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 19:24:07.49 ID:lutfxHaV0.net
正直、自分が扱う商材は個人でも直接卸から買えちゃう時代
商売人やってても最近楽しくないな
やっぱメーカーの方が楽しいかね
クリエイター稼業も大変だろうけどワンフェスとか見に行くとやっぱり少し羨ましい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 19:26:05.30 ID:NZWmYXXf0.net
>>471
そうそう、そうやってメーカーをちょっと羨ましいと思いつつショップやるのが一番

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 23:00:05.66 ID:DR0JHWw20.net
今から楽天に出店する人っているのかなぁ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 23:03:34.19 ID:nPoNvBM30.net
逆に参入チャンス!とか思ってたりする

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 23:06:23.03 ID:oXpft1WK0.net
メーカーは大変じぇ。
売れない時の維持が大変。
人を雇わずの転売が一番儲かると思うが。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 00:51:19.17 ID:W1DB5Vey0.net
>>473
>今から楽天に出店する人っているのかなぁ。

今は楽天も市場だけの数字だしてないし、流通総額っていう表現で
百貨店は百貨店で外商の数字も入ってたりそのまま比較するのは難しいけど
おおまかにいうと楽天市場の年間の金の動きは

百貨店売上
1位 伊勢丹新宿本店 2,584億円
2位 阪急うめだ本店 1,978億円
3位 西武池袋本店  1,873億円
4位 三越日本橋本店 1,655億円
5位 高島屋横浜店  1,348億円
6位 高島屋日本橋店 1,298億円
7位 JR名古屋高島屋 1,260億円
8位 松坂屋名古屋店 1,256億円

これらを足した位あるとされている。

百貨店も楽天以上にオワコンオワコンと言われてもう20年経つし、今後の見通しの厳しいとは思うが
楽天に出す奴いるか?って思うのはこれらの百貨店に出店する奴おるか?ってのと同じようなもんでもある。

もちろん、百貨店に出すほうが拍が付くとかそういう面は否定しないけど、金額でいうとこれくらいあるというのは
やっぱりなかなかのもんでもあると思うよ。

ちなみにメルカリは月間流通総額が100億超えらしいので年間に直すと8位、伸びを勘案してもこのリストの1店か2店舗分の模様。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 00:57:59.26 ID:w0OtLP300.net
百貨店はコンテンツとは呼ばない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 01:03:34.32 ID:W1DB5Vey0.net
何かと思ったら独り言か

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 01:46:05.97 ID:bvy7QEQB0.net
CtoCはウザイ
そういう所で安く買うのが情強だと思ってるやつ多い。
あとは出品者でもたまにビジネスオーナーぶってるやつがいてうざい。

前に実店舗に客でヤフオク出品してる奴が来たが、ヤフオクにたったの1割引で出してる業者なんなの?とか訳分からんこと言ってたわ笑
オマエらリーマンは会社からの生活保護が支給される訳だけどこっちはそこの利益が原資なわけで。
こういう奴らが考える原価って商品原価オンリーなんだろなって思う。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 09:25:44.82 ID:pJcd4Mu10.net
旦那の給料という命綱がある主婦なんか最悪。
自分のお小遣い分程度儲ければ良いくらいの感覚だからな。
値崩れの元凶は安売り業者じゃなくてこいつら

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 11:51:46.35 ID:FNsBdbH00.net
>>480
ヤフショに多いよな。
この前たまたま見つけた主婦のゴミショップは、お問い合わせ先が携帯電話番号になってたw
子供と一緒に写った写真を載せて、子育てしながら店長やってます、とかw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 14:05:35.06 ID:n1NDrYJl0.net
楽天で成功しないような店舗は通販一本では無理だろうな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 17:38:59.90 ID:zc9S+tny0.net
メルカリは儲かる
先月は300万売れた

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 19:15:33.49 ID:eNnZwLbU0.net
ヤフーショッピングのサンキュークーポンってクーポン使用有効期限って設定できますか?
使ったことないんですが見た限りクーポン終了期間はあるのですが

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 08:55:37.26 ID:uH8KE3TH0.net
楽天からガイドライン違反修正連絡きたw
点数はまだついてないが、どうなるやら。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 12:35:43.03 ID:2x8Nlu3s0.net
退店勧告だろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 17:34:40.52 ID:Vh2dX8jo0.net
>>485
興味深いな
その後どうなるか教えてくれ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 10:59:21.29 ID:Oza4g+2W0.net
楽天のレビュー見ると明細書入れ間違えやらかした店あるようだな。
1発で罰金80万だったか。
怖すぎる。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 12:31:58.72 ID:sb3Ua8DU0.net
>>488
まじで?
やらかし種類別金額教えて

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 13:00:44.34 ID:0WI9kltZ0.net
>>489
罰金の数が多すぎて書き入れないだろ
一発で300万円も結構ある
エアガン販売で、300万円罰金だが、検索すると楽天で結構売られているよな
現在販売中のエアガンは罰金の対象外なのか、詳しくないからよく分からんが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 18:27:00.77 ID:IDdIo0Z60.net
罰金て事前に注意とかないの?
明細入れ間違いはあってはならないミスだけどうっかり間違うことだってありえる
1発で罰金ならこんな恐ろしいことはないな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 18:59:17.20 ID:0WI9kltZ0.net
違反があれば、もちろん注意するが、罰金も取る
警察の交通違反取締りと一緒だよ

レビュー罰金もえげつない
爽快ドラッグくらいになると、3未満のレビューが1日10件程度つくから
レビュー罰金だけで月20万円だぞ
しかも爽快ドラッグはレビューの平均点が良くて、楽天全体の評価を上げているのに
罰金取られるんだぞ
規模が全然違うけど、同業者として悲しくなるわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 19:08:35.67 ID:IDdIo0Z60.net
やっぱ退店を決断する時期だな
出戻り出店だけどいろいろ余りにも酷すぎる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 19:23:51.02 ID:DGxtFdyY0.net
>>489
「楽天 罰金」でググればいっぱい出てくる
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2016/06/post-2532.html
http://rakuten-ichiba-black.seesaa.net/article/438597875.html

低評価レビューすると客にも詳細理由を聴取するのか、しかも電話で!
客にとってはクソ迷惑な話だな
コレを機に客も店子もどんどん楽天から逃げるといいな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 20:28:35.61 ID:fgYWgmO60.net
明細書って納品書だろ?荷物が複数あってテレコになったなら二件の違反があったってこど?
でも80万てなんなのw
レビューも上の書き込みみると3以下で700円くらいの罰金てこと?
無茶苦茶ですやんw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 20:46:23.68 ID:fgYWgmO60.net
調べたらすごいなw
店舗関係者レビュー書き込みで一発140万じゃんwww

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 22:05:53.30 ID:HkCM73Ry0.net
人の商売から儲けさせてもらってる分際でなんなん?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 23:27:12.53 ID:DGxtFdyY0.net
これってライバル店潰しにもってこいの制度なんじゃね?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 00:07:02.69 ID:3BoXmzyW0.net
楽天資金回収しながら事業縮小するつもりなのか
えげつないな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 00:15:03.52 ID:E2f2MW3R0.net
自分は、モバオク、楽オクで月計10万くらいの利益が出せていますが、
ヤフショでも通用するのでしょうか?
出品者の多いカテゴリー商品です。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 01:08:00.09 ID:kBwL4ck50.net
主婦の方ですか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 12:37:35.88 ID:KR+ITHJP0.net
お小遣い稼ぎならご自由にどうぞ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 00:30:39.29 ID:mDDNZRlm0.net
事業縮小しながら
事業継続すると思ってる情弱から搾取するのか

新しいビジネスモデルか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 02:11:43.36 ID:lWYVguyI0.net
結局はAmazonか。
流通大手も売上不振の理由をネット通販と言ってるくらいだからな。
価値を創造しないと残れない。
そこが簡単なことではないのだけれど。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 02:53:10.84 ID:UA0D2N/o0.net
結局尼か
でも売れ杉商品は尼がかっさらって
尼が売り始める。

俺らは尼のアンテナショップにすぎないのか。

生き残るにはどうすればいいのさw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 02:56:49.62 ID:lWYVguyI0.net
前に誰かがここに書いてくれたけど便利さを超えた何かだろうな。
難しいけど。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 05:26:09.45 ID:puDPh1zb0.net
だから自社製品を自社ショップで売るのが最強とあれほど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 10:45:00.23 ID:V9CyRVyb0.net
そりゃうまいネタがあれば自社サイトでも売れるだろうよ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 11:54:08.75 ID:CBsIg0FY0.net
自社製品でも直ぐに真似されるからな。

510 :500:2016/09/14(水) 12:28:12.26 ID:vFMDdO+e0.net
>>501
主婦ではありません、40歳、独身、システムエンジニア、男です♪
元々、物を売るのが好きでモバオク、楽オクで副業がてら売ってました。
思ったよりも売れたので閲覧者の多いヤフーショップではどうかと思い質問させて頂きました。
現業も大手ではないのでこの先どうなるのか分かりませんので…。
将来的には、店舗、ネット販売なんて考えています。
>>507さんの意見に賛成ですが、新規出店者には難度が高いですね。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 14:40:44.91 ID:Iq0MoyKn0.net
尼は超大金持ちの息子が催促なしの親ローンで金借りて
安売り居酒屋やってるようなもんだからな。
隣がビール300万にするなら280円に下げますよ、隣が280円にするなら260円でいいですよって。
金はあるから赤字でも売りますよって。
ついでに出前も無料でやりますよって。

親が力あるからあちこちから食材仕入れて安く売りますよ。
ツテはあるから飯以外も何だって安く売りますよ、って。
ずっと赤字でも親は息子を溺愛してるから金はいくらでも出てくるし、親ローンで返せって言われないしって。

でも客も安さにしか興味ないからオリジナリティ出してもそれは売れないよ、と。
あくまでも他で売ってるものを安くしてくれよ、と。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 14:41:15.14 ID:Iq0MoyKn0.net
300万・・

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 15:17:09.56 ID:lWYVguyI0.net
値段にだけ飛びつくような客はこちから願い下げでぃ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 18:06:15.44 ID:1HpGK0aG0.net
そりゃまったく同じもの買うなら1円でも安い方がいいもん
店員の手書きの手紙とかいらねーよ
他では売ってないもん売らなきゃ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 18:21:44.30 ID:WuEQ9E+50.net
他では売ってないものを欲しがる人がどれだけいるだろうか
売れるものはもう誰かが売ってるよね
例え目新しいものを見つけて売り出したとしてもすぐに大手に真似される
あと店長の手書きのお礼状欲しさに買う客はいないけど客商売ってそういうの大事だとは思うな気持ち的にね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 18:31:17.61 ID:AlLWJT+l0.net
手書きはやらんけど、今納品書と商品PPに詰めて送ってるだけだから「お買い上げありがとうございました」的な紙は入れようと思っている
発送メールで礼はいってる訳だがちょっと味気ないよね
フォローメールとかもやってないし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 18:38:38.42 ID:1HpGK0aG0.net
べつに多くの人が欲しがる必要はないんだよ
10000人に1人、100000人に1人が欲しがるだけでも充分に商売になる
以前、何かのTVで鳥居の通販で大儲けしてる人出てたけど、
2〜3mぐらいの鳥居(10〜30万円ぐらいだったかな)がけっこう売れて順番待ちなんだってさ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 18:52:06.55 ID:WuEQ9E+50.net
せっかくの商材をTVで紹介したら競合が飛び付いちゃうじゃないか…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 19:01:15.29 ID:1HpGK0aG0.net
そうそう、TVに出るのって宣伝にもなるけどパクられるリスクもあるからどうなんだろうね
まぁでも鳥居なんて市場が小さすぎて大手は真似しないし、素人には真似しにくいからいいのかもね
鳥居にしても、数年前、ここで話題になってたサボテンケースとかも
うまいとこに目をつけたなぁと関心したから記憶に残ってる
価格競争が嫌で零細が生き残るにはニッチ狙うしかないよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 19:57:20.01 ID:Hj+CiFEW0.net
ニッチなものがすぐにニッチでなるなるのがネット
それを先導しているのがアマゾン

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:30:35.66 ID:Iq0MoyKn0.net
ニッチな世界で儲け続けるのはネットビジネスの天才
それを目指すのは最初から諦めてる


「売れ筋を 少し安めで コツコツと」

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:31:59.95 ID:Iq0MoyKn0.net
垢抜けた サイトの後ろに隠れつつ 少し安めで おこぼれ貰う

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:39:49.08 ID:cr6T7ACa0.net
友蔵がいるな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:40:59.46 ID:Iq0MoyKn0.net
得意技/価格勝負
好きな技/価格勝負
苦手な技/価格勝負
嫌いな技/価格勝負

モットー
相手を怒らせない程度の価格勝負
チクられない程度の価格勝負

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:51:46.19 ID:+SpguhQw0.net
ゴミみたいな価格を求める客が寄り付かないよう敢えて高額商品を並べたら客層が良くなった
価格帯を広げると効果がある気がする

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 21:33:45.83 ID:Hj+CiFEW0.net
ネット通販を始めてから12年になるけど、ニッチ商材ばかりを売っていたら
もう無茶苦茶売れたし、無茶苦茶儲かったよ
何しろ仕入れる商品にはずれがなかった
俺って天才?って思ったよ
でもね、6年前くらいから、思うような売れ方にならなくなってきてね
今では、ニッチ商材を販売するとすぐにマネされて、すぐに飽和状態になるわけ
俺みたいな人、多いんじゃないかな

今は、521さんと同じで、実際に売れている商品をリサーチしてから仕入れているので
確実に稼げるし、初期の頃のように売れるようになってきたよ
ニッチ商材のような面白さはないけど、時代の流れだから仕方ないね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:11:01.84 ID:Iq0MoyKn0.net
>>526
そうだよねえ、オリジナルとかニッチな世界狙って成功したらカッチョエエなとは思うんだけどね。
でもやっぱ難しいんだよね。
普通に商売して儲けるのも難しいのに深入りしてもね。

分かりやすくいうならさ、紅茶専門店とか陶器専門店、コスプレ衣装専門店とかこれくらいの範囲での絞り込みは
差別化の上で必要だと言われりゃ同意するんだけどね。

じゃ、それを超えて富士宮焼きそば専門店とか有田焼専門店とか今治タオル専門店レベルまでディープな世界で
勝負しろ、と言われたらそれは専門家に任せるべきで、手を出せないね。

例えばいろんなものを扱ってる中で、今治タオルだけで何年も毎月30万利益出てりゃさ「これ別にしたほうが売れるかも」って
判断出来るけどそんなのないからねえ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:20:56.15 ID:jQdVAzRx0.net
なぐり書きの手書きなんか逆効果
どこかで聞いたやり方を嫌々やっているんだろうなと勘ぐってしまい
哀れになるわ(笑)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:33:38.49 ID:Iq0MoyKn0.net
ってことを元々リピーターになることのない人に思われても気にせずに続ける事が大事

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:47:03.67 ID:WuEQ9E+50.net
殴り書きだから逆効果なのでは?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 03:00:21.39 ID:ajDM85kv0.net
GMOが.shopドメイン販売権を49億で落札したってWBSでやってたけどあのインチキ臭いJWordの時と同じ匂いがしたわ
味噌屋のmiso.shopのドメイン料が150万円だって
何だよ先行即決登録期間って

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 10:48:51.66 ID:YqtWdWcd0.net
まーた1円下げ業者きたわー、もういややわー

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 19:25:40.27 ID:ZYse4LiQO.net
1円って、消費税の切り捨て、切り上げ、四捨五入とかの
差じゃないの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 19:34:22.43 ID:NSjBj/aJ0.net
1円で騒ぐってことはアマゾンだろ
カートと取られたとかじゃないの
楽天やヤフーだったら1円はあまり気にならないからな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 05:00:54.99 ID:95S9nkCu0.net
>>533
>1円って、消費税の切り捨て、切り上げ、四捨五入とかの差じゃないの?

他の業界ならそういう事もあるだろうけど
ネットショップにおいては、通常の最安値勝負とかライバル店狙い撃ちとかだと思う

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 06:43:52.92 ID:cCrUey8n0.net
1円でも安くしないと売れないってお店は何を売ってるの?日用品?
自分の商材ではちょっと考えられない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 08:10:59.94 ID:95S9nkCu0.net
>>536
>自分の商材ではちょっと考えられない

>>536は知らなくていい世界だから気にしてなくていい
でも世の中にはそういう世界もあるという事位は知っておいて損はないかもよ
いつ>>536の家族や知り合いがやりたいって言い出すかわからんし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 08:25:44.06 ID:cCrUey8n0.net
>>537
いろいろ知らない世界があるなぁ

自分のとこは値段よりも商品数によるかも
競合はあんまりページ作り込んでないから今のところ助かってる
競合に勝つには「あれもこれも」って買いたくなるようにしなきゃだな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 14:03:02.98 ID:4qe/g/6O0.net
ポケモンGOプラスが馬鹿売れみたいだぞ!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:32:15.78 ID:cCrUey8n0.net
楽退店したった!これからはヤフ2割自社8割でいくわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:43:02.44 ID:ZpCpsOQv0.net
>>540
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
うちは自社持ってないから禿2割尼8割

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:55:26.02 ID:ygJ7NDUC0.net
楽天から糞業者が流れてきそうで嫌だなあ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:57:03.52 ID:ZpCpsOQv0.net
糞業者に言われましても

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 00:38:50.64 ID:Oqu9sg+v0.net
糞業者はYahooにこないで!><!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 00:50:12.91 ID:fg8TexAt0.net
DeNAとかから相変わらず迷惑メールくるんだけど、出店されてる方どんな状況ですか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 05:46:02.20 ID:pj6S5wfR0.net
>糞業者はYahooにこないで!><


ヤフかい!尼ちゃうんかいな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 09:52:13.71 ID:fojE+wxY0.net
肌寒いからパンスト穿いてやるか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 15:35:39.51 ID:X1LPbmuI0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 15:37:35.70 ID:si/JJyUt0.net
アマゾン初挑戦してみたが、思ったほど売れんな。
1商品あたりのページビューで言うと、ヤフオクの方が遥かに上じゃないか??
(ヤフショはちょっと訳ありで審査に落ちるのでやってない)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 20:23:55.54 ID:+WJ6Ifsn0.net
越境やってる人いる?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 20:50:28.65 ID:UtfDnrRjO.net
越境やってるよ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 22:22:54.03 ID:6JBPi3VS0.net
越境ってなに?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 22:30:42.77 ID:gffcU3/j0.net
越境とか懐かしすぎ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 23:17:37.35 ID:cyX2pyOf0.net
Yahoo賑わってない?夜結構注文きてる
ところでお前ら営業時間外(店休日含む)に確認メール送ってるの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 08:45:03.05 ID:jc1415om0.net
>>507
自社サイトの客って、パソコンからのメール受信拒否が多くない?
問合せに回答しても受信拒否だったらガックリくるわ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 12:09:36.55 ID:528nwe4i0.net
>>555
初見の客は受信許可のドメイン指定してないから拒否多いよね。
大手のモールは何度も利用してるだろうからドメイン許可してるだろうし。
最悪なのがezweb。デフォルトでPCメール拒否でしかもエラーも返さないから届いてるかどうかわからん。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 13:10:58.35 ID:MyscCK6f0.net
>>554
一人で細々とやってるのでわりと時間外でも受注処理はしてるし、休業日にしてる土日でも発送することもある
ただ夜遅い時間帯の受注確認メールは送らないようにはしてる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:15:25.55 ID:V3ubsBh10.net
ヤマトの営業が来て集荷させて下さいと見積もり持ってきた。同時にyesという受注管理、在庫連携も案内うけたんだけど、使えますかyes?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:20:32.94 ID:/GghpuYS0.net
ヤマトは客からの熱い信頼()があるから使えばいいんじゃね?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 19:43:42.05 ID:glccSCFi0.net
サイトにネコのマークがあるとお客さんは安心するらしい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:13:40.66 ID:1AOXGJ8v0.net
マジレス期待

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:16:23.17 ID:hJfFZv4o0.net
マジレスすると3連休の中日だけあって注文がこない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:28:36.70 ID:XcHE7+Rp0.net
マジレスすると、うちの店長のところに猫タンの写真載せてる
効果はない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 23:05:46.47 ID:m4o/hvIC0.net
>>560 ヤマトフィナンシャルのYES担当が言ってた。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 23:21:58.76 ID:AciEX0Md0.net
じゃあウチはカンガルーでも載せるか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 23:59:30.97 ID:1AOXGJ8v0.net
yesは使い物にならない感じですか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 00:00:01.25 ID:ABKgeqjV0.net
佐川女子載せるか。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 00:29:05.80 ID:WNbaWa9i0.net
>>566 うちは担当が年配の方であまり手馴れていなかったので最初は苦労した。
マニュアルだけじゃわからない部分多すぎた
Yahooトップクリエイターの操作と併せて大変だった。
今じゃどちらも手馴れたもんだよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 00:33:49.78 ID:ABKgeqjV0.net
>>568
在庫連携は使い物になります?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 00:42:06.53 ID:ABKgeqjV0.net
運賃は今契約してるイプシロン経由ゆうパックの方が断然安い。

でもイプシロンのカード決済手数料とかが高くて解約しようと検討中。

受注管理ソフトで月額固定の支出もある。

ヤマトは送料上がるが、yesは利用料がほぼかからないのでトータルでヤマトにした方が安いような気がする。
ただしyesが使い物になればの話。

とりあえずカード決済は手間だがしばらくはスクエアインボイスにしてます。こういう面倒臭いクレカ決済を自社サイトでやってる人いらっしゃいますか?

こんなレベルでちまちま悩むような弱小個人です。

熱いマジレスお願いします

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 01:00:19.01 ID:ABKgeqjV0.net
yes!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 01:29:58.21 ID:zomj4l+y0.net
>>569 在庫の連携なんて面倒くさいことしてないよ。
Yahooのデータ放り込んで未登録商品だとはいボタンで自動で登録してくれるかしこいソフトやで
帳票も出せるけどこれはYahooの使ってるし、送り状発行ソフトとしてしか使ってないな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 17:44:41.52 ID:T650U7p70.net
店と同じくここも過疎ってるな。連休明け、台風襲来予定じゃ買い物って気分じゃないしな。
荷物遅れそうだし濡れそうだし

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 00:15:53.69 ID:2+HLPIfc0.net
未受領の返金手続きってどれぐらいでしてます>?
年々未受領戻りが増えて毎日2-5個は必ず返ってきます。

店目線ながら、不在票ブッチしてるお客さんの為にチマチマ
返金するのも非合理的なので10日と月末にまとめて返金してるけど苦情多い。
そうして殆どが「不在票なんか入ってない詐欺クソ業者」って言われる。
タダで再送しろとか酷いお客さんは、返金プラス無償再送とか要求してくる。
しかも「待たせたんだし当然でしょ?期日過ぎてるんだし」とか言う。

勝手に低評価でも付けて下さいどうぞって断ってるけど、
そこまで言う客はだいたい「頻繁に通販利用するけど全額返すか
再送無料が当たり前だ、お前みたいな悪徳業者は初めてだ」って
言うんだけどそんなもんですか?皆さんタダで再送したり全額返してます?

ウチは、再送時間と対応時間の平均人件費と送料まで細かく計算したら
月間10万近く損失が出るんだけど…。

でも、殆どが尼の客。他の販路では「不在票は言ってない」という
苦情は殆ど無いんだけど、尼の客は運送会社が不在票入れないのか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 00:21:18.74 ID:wTyJgetI0.net
そんなの当たり前だろ、この詐欺クソ業者!!
文句あるならamaやめりゃいいだろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 08:07:13.98 ID:jQ2twhXz0.net
発送した証拠だして差し出せばいいんじゃないの?宅配便だろ?メール便か?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 18:07:07.43 ID:ttJMPX0L0.net
>>574
北米、アメリカとカナダでは驚くことに基本返品フリーなんだよね。
プレゼント品から日用品まで返品フリーなんだよね。
だからアメリカ人の作る尼は今以上に返品フリーに近づく事はあっても
返品規制が厳しくなる事はあり得ないから注意が必要だね。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 18:29:26.41 ID:sHPRqMOn0.net
返品なんか承知の上での出店だろ
ルール通りなんだからいちいち文句を言うな、詐欺クソ業者
尼様においては、使用後の返品でも全額返金だからな、これ豆な

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 18:39:02.33 ID:ttJMPX0L0.net
>>578
>返品なんか承知の上での出店だろ

そりゃ分からん。
商売人つったって皆が皆>>578みたいに勉強熱心とは限らん

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 01:42:54.26 ID:FutOl4PD0.net
尼はFBAで利益が出せる商材がメイン
あとはこの値段(ロス込)で売れたらラッキョが理想だな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 08:55:25.46 ID:T55zvccr0.net
>>575
当たり前なのか、じゃあ俺もうっかり不在票放置して
返送された時に今後は尼の出品者には嘘ついて
「不在票入ってない、遅れ詐欺業者尼保証使って低評価すんぞ」って
言えば良いのか。いや、死んでもそんなカスタマーになりたくないけど。

>>576
追跡知らせても「入ってない物は入ってないんだ客を疑うのか?」
って言われる。運送会社に聞いたら「絶対入れた。敢えて入れない
ほうがこうやって苦情来るから入れないわけがない」と言い
運送会社には責任がないという。でもこれも尼だけだから
嘘ついてるんじゃないのかと思えてきた。

>>578
ちゃんと冒頭読んだ?「未受領」と書いてるだろクソ業者w

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 04:19:44.34 ID:XCeo7aP40.net
ama楽奴隷の悲鳴は聞いていて心地よい
どんどん搾取されるがいい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 08:06:09.45 ID:VMP55n9q0.net
>>582
えぇのぅ
自社サイトじゃ売れねぇ商材なのか
ウチは95%はモールだわ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 08:38:15.86 ID:J79liT7D0.net
モールやめりゃ100%自社サイトになるじゃん
で自社サイトの売上を20倍にすればいい
価格競争から開放され、利益率も上がるから10倍ぐらいでもいい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 12:01:10.10 ID:midblAIj0.net
>>584
で、自社サイトに信用付ける為に楽尼に出すと。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 19:05:22.92 ID:C9dfEWgW0.net
正直数年前に楽に出店してた時はそれなりにアクセスも売上もあったけど出戻った今は10分の1くらい
固定費払ってまで出店し続ける意味がないと察したよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 19:44:06.36 ID:hGRSJqhP0.net
楽天のアクセスがヤフオクに負けてる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 23:35:32.73 ID:/7D7TPF20.net
>>586
数年前に一旦やめたという事はその時点でも利益出てなかったんだろうから
その10分の1だとママゴトレベルか。

そのレベルで自社サイトやっても厳しそうだし>>587みたいにヤフの方が上向いてきたとか
尼の方が調子いいって人もいるからいろいろ考え時だね。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 08:03:44.02 ID:JRnr6aTI0.net
>>588
数年前に一旦退店したのは最初から1年しか出店しないと決めていたから
当時は広告がわりに楽を利用してたし実際楽から自社サイトを探してきてくれたお客様はたくさんいた
今回は頼まれて再出店したけどあまりの落差にがっかりしてる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 10:00:25.46 ID:9ZaZH7fu0.net
賢明な>>589は理解してると思うけど、数年前とは全然事情が変わってるからねえ。
バブル、リーマン、震災、それもこれもどれもネットの世界ではもう大昔の話だからね。

頼まれて再出店って要はヨンキュッパで出せますよ、とかそんな話に乗ったって事でしょ?

稼いでる店でも難しい、厳しいなあって思ってんだから一旦退店したレベルなら難しくて当たり前だと思うよ。
繰り返すけど、商売なんて利益出てたって辛いなあ、やべえなあ、しんどいなあって思うんだからさ
ネットショップなんて売れてたって常に心配になって当然なんだよ。

>>589がNB売っててもオリジナル商品売ってても、又、それがいくら売れてたとしても
ネットショップやってる限りしんどくて当然なんだよ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:07:48.23 ID:Q1SBVcZG0.net
レビュー数で表示順位が変わる楽で一旦退店なんて阿保のする事

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 20:03:41.05 ID:PBKE8JcW0.net
ネットショップの集客にはメルマガ?モール内の広告?LINEやTwitterやブログなどのSNS?プッシュなのかプルなのか?

何軒も見て回るような専門品を扱ってます。
購入頻度は1人年1回あるかないか。
最寄品はほぼ扱ってません。

単価の高い専門品の品揃えを増やしてそこに集中するべきか、最寄品も扱って客数を増やすのか。

1度色々手を出して溜めた在庫をさばくのは大変。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 15:23:44.49 ID:MlDwoluZ0.net
>>591
その情報はもう古いよ、今年の5月から大きく変わったの知らないの?
実際に、うちの商品はあるキーワードでレビューなしで1位だよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 17:47:48.58 ID:YKexYRGZ0.net
>>593
A)593が言う単に検索結果として表示される順番の話と
B)レビュー数順に並べ替える機能、評価順に並べ替える機能の話がある

AならBを無視していいって事ではなく、AB両方とも大事。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:30:19.57 ID:YPQBRsIP0.net
楽のレビュー見てる人なんているの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:46:30.40 ID:YKexYRGZ0.net
>>595
>楽のレビュー見てる人なんているの?

飲食「食べログのレビューなんて見てる人いるの?」

どちらもいるんです。
レビューの中身を吟味するしないとか信じる信じないとかとは別で
取りあえず地雷店だけ避けとこ、ってのはよくある話

取りあえずレビューを多い順に並び替えて
取りあえず価格の安い順に並び替えて
あとはテキトーに感覚で選ぶ

よくある事でしょ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:37:44.04 ID:ByqnnsEL0.net
一昔前はレビューもそれなりに参考になったけど今の楽天はあんま信頼感ない気がするよ
レビューこじきする店が多すぎたよね
客はそろそろ気づいてるよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:52:51.90 ID:MWLyl+K40.net
>>597

楽や尼に限らずネットサービスの場合、レビューを参考にするとか
レビューの中身を正しいか正しくないか吟味するって話じゃないんだよ。

レビューが多いとか点数が高いとか、取りあえずそういう中から選ぶ事で事が足りる時代になっちまったんだな。

最安値とか最も近い距離とかじゃなくても価格や納期とか【ある程度の許容範囲の中で選べる】って事が大事なんだよ。
だからこそ、最低限その中に入るか入らないかが大きく変わってくるって事よ。

SEOで言えば上位三つに入らなくても1ページ目、せいぜい2ページ目で出てこないと
極端に落ちるってのが怖いところなんだよね。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:52:57.82 ID:THbW3Vr40.net
1年近く前に買ってくれた客から、商品を1度使ったら壊れたってクレームきた。
どうしろと。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 11:04:30.01 ID:Oa95n8zc0.net
>>578
>>599
どうすんの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:14:39.54 ID:rQmhGCbv0.net
ネットショップに商品登録してるんだけど点数が300店ぐらいあるからすごい大変
CSVで登録はできても画像過去は個別にやらないといけない。
こういうのってやっぱり外注するべきなのかな

でもショートカット駆使してやってる俺でも一商品写真加工するのに15分はかかる
この作業量だと支払い金額かなりのものになるだろうな…
やっぱり自分でやるしかないか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:17:41.20 ID:5bkp3DSK0.net
その前に誤字をなんとかするべきだと思うんだ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:20:50.25 ID:rQmhGCbv0.net
すまんお
画像加工の外注調べたら一工程ごとに100-150円とか書いてある
一商品だけで2000円にもなってしまうわ
ランサーズとかでなら安くできるのかな?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 00:16:28.68 ID:YuXRPsQN0.net
300てしれてるだろ。いままだうちは200くらいだが全然足りないと思ってるぞ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 03:34:57.66 ID:7rNa++PA0.net
>>603
ランサーズは募集すると提案数も多いけど
ぶっちゃけいい加減な奴多いよ。見極めが面倒。

安い提案は、できもしないのに、受注に必死になってる素人ランサー率が高い。
高い奴は法人だったりして直接依頼のほうが安かったりする。
その上ランサーズの手数料高すぎ。

色々な業務を外注したけど、対価に対し満足いった仕事で完了したのは3割程度の確率。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:43:11.88 ID:m7zLfcO70.net
>>605
返信ありがとうございます。
なるほど意気込みだけで応募してくる受注者が多いんですね
しかも商品によっては写真撮影追加したり、商品説明変えたりも必要で
トラブル起きそうです。
外注は完全なルーチンワーク作業が理想って聞きました。
やはり今回の分は自分でやるしか…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:50:55.68 ID:olOdXC3R0.net
300点全部自分で撮影して白抜きにでもしてるん?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:21:59.19 ID:m7zLfcO70.net
仕入先が用意してくれてる画像はあるのですが
それだと説明不足な事が多いので撮影自分でやってます。
仕入先の写真だけで充分な商品もありますけど
フォトショで白抜きも当然します

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:43:36.50 ID:jpjW3Nj/0.net
そういや中国から写真の加工やりまっせって定期的にメール来てたな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 13:08:32.08 ID:olOdXC3R0.net
>>608
なるほどね
でも300点ぐらいなら地道に自分で抜いてくしかないでしょ
とりあえず既存の写真(なければnow printingとかの暫定画像)で商品アップしちゃえば?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:13:31.84 ID:g66Y+ETd0.net
楽天で買う時は、安い順ソートを100%やるから、レビュー順とか関係ないw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 08:44:44.65 ID:9izO0yY80.net
で、探してる商品に付随する安いものが何ページも出てきて途中で諦めると。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 11:19:51.87 ID:H/VEJYJn0.net
型番指定と値段範囲指定の2つを設定すれば基本的に大丈夫

ほしいものはアマゾンで探して、そこから型番をゲットして楽天で購入ってパターンが多い

やはりアマゾンより楽天の方がなぜか安いのが多いしさらにポイントが付くから圧倒的
2000円以下レベルとなるとなんでも送料無料なヨドバシがポイントついて安いからそっちを使っているな

で、ない場合にアマゾンで購入って感じ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:12:31.79 ID:y+q2c3Gw0.net
【企業】ソフトバンク 韓国に約4600億円投資へ 半導体分野で協力も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475235600/

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:22:38.24 ID:6jjmgCC50.net
ヤフショに出店してるんだけど、支払い方法のauかんたん決済でよくある事例
決済処理の途中(完了の手前)で購入決定と勘違いする人が多くて困ってる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:32:35.55 ID:rzAZ1kOA0.net
5年前に始めて、600万/2000万/3800万/4000万と売り上げ推移して、今年は
4500万を目標にしてたんだが・・・・今年は9月末で1500万もいってない・・
このままじゃ、今年は2000万も無理だ。 
同じように努力してるつもりなんだけど・・上手くいかんもんだね・・・

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 03:47:41.19 ID:BMwinoJD0.net
>>616
それって劇的な原因があると思うけど

何かあったの?

618 :616:2016/10/02(日) 10:50:30.13 ID:Rf/qsRYS0.net
>>617 ニッチな市場だったんだけど、海外からの競合が沸いてきたのが主因かな?
次の展開も色々考えてはいるんだがねぇ・・・

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 01:02:17.03 ID:JmStG1fq0.net
>>616
まだ新たな事業をやる資金が残ってて、既に準備中なら大丈夫だろう。
俺はそれをやらなかったためにピーク時の10分の1以下まで落ちた。

10分の1で底かというと、それでも甘いようだ。
売上が0になって、経費分が全て赤字になり、さらなる借金も出来ず破産、というのが
本当の底のようだ。

俺はその底に向かって落ち続けているが、起死回生の策を思いついたので
これから上昇予定。お互い頑張ろう!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 08:49:06.67 ID:LrmuicHd0.net
中国メーカーから仕入れて売る定番で売ってたけど
メーカーが自分で楽天とアマゾンで売り初めた
価格当然太刀打ちできない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 14:17:09.67 ID:FhQmKwgV0.net
メーカーが小売りを始めたらどうしようもないよね
近い将来に小売りという業態が消滅するんだろうな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 17:21:10.32 ID:kE0SKtge0.net
やっぱ店売りで情弱、お買い物好きに売るのが堅いな
ただ、最近はじじいでもスマホ持ってるから商品みながら価格検索してそうなのいるけど
地方行ってもほんと売れなくなったから情弱が急激に少なくなってるのは確か

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 18:23:02.76 ID:JmStG1fq0.net
>>620
典型的な没落パターンだね。俺も似たようなパターンで没落した。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 19:19:49.66 ID:T4Rcbds30.net
没落した人は何やってんの?派遣で交通整理?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:15:17.86 ID:PgOekmrU0.net
モールとかはいってりゃ

売れ筋、儲かるおいしい商品のデータとられてて
儲かる商品は、直系会社で販売させたり、PBにしたり
ビジネスモデルまで横取りされるのは時間の問題。

鵜飼の鵜みたいなもんだな。
まあ、新薬の実験動物みたいな..
いや、なんでもない。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:06:18.08 ID:vfRGs4wf0.net
レーサー彫刻機売れよ、国内で調整しないと駄目だけど利幅でかいぞ、数社しか参入してないし

安くなったら買うぞ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:20:08.26 ID:PUrRfH180.net
うちも5年前と比べてかなり売上落ちた(約60%ダウン)。
メーカー直売がかなりの打撃だった。
今まで適当にやってた店頭販売を強化中、徐々に売り上げは上がってる(10%くらいw)
有名モールの情弱達も減りつつあるし、とうとうメルカリ・ラクマにも出品することに…。
店頭仕事が増えたためか、創業当時は楽しくやってた出品が苦痛になってきたw
1日5品出品が限度。
ここの皆さんは、1日何品くらい出品してる?
何か良い工夫は?
商品内容、画像はこちらで準備して1品50円で身内に頼む予定だけど高いかな?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:28:57.98 ID:b20q5zRu0.net
データーベースソフト使ってないの?
商品内容と画像が用意されているのなら、1日200くらいは出品できるかな
もちろんSEOのための商品名にして

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:03:12.82 ID:kicd/MUA0.net
データベースソフトとは??
アクセスとかですか??

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:17:48.48 ID:b20q5zRu0.net
俺はアクセス使っているけど、自分が使いやすいものでいいのでは
ただ、アクセスは情報が多いから、困ったときにすぐに調べられる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:24:09.83 ID:p6RkJvZm0.net
>>626
中華レーザーの価格なんて、もう落ちるとこまで落ちてて、たいして利幅も無いのでは?
保証やアフターサービス付ければ少しは高く売れるだろうけと゜、それはそれで大変だしね
オレもオクで中華レーザー買ったけどかなりのポンコツだよ
レーザーもかなり普及しちゃたから昔みたいに儲けられないしね

632 :627:2016/10/04(火) 00:50:22.62 ID:GQhNFze/0.net
>>628
1日200品って凄いね!
自分は、基本形のひな形使って1つずつ入力してる。
ヤフーショップでも1日20品くらいが限度かな…。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 05:47:11.63 ID:Z6S6uiLR0.net
質問なんだけど

https://www.amazon.co.jp/dp/B009A6EC9A
¥ 45 + 関東への配送料無料

送料考えたら、赤字だよねw


どういうカラクリ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 09:43:51.70 ID:67Wch2Qe0.net
宣伝

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:26:16.08 ID:p6RkJvZm0.net
『¥ 50 + 関東への配送料無料』と書かれているのに、送り先に関東を指定すると、その住所には届けられない旨のメッセージが表示され購入できなくなっています。(50円の業者が4社ありますが、全てそうです。)
アマゾンのカスタマーセンターに問い合わせたところ、Amazonの販売システム上の設定で、販売業者が関東の人が買えない様に設定しているとのことでした。
私が推測するに、安い値段にして、注目させるためだと思われます。つまり、はじめから、こんなに安い価格で売るつもりはないという事です。関東以外の人に、高い送料込で売るのが目的でしょう。

って書いてあるじゃん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 12:27:23.79 ID:Z6S6uiLR0.net
>>634
手間のかかる宣伝だなぁ

>>635
普通にご請求額45円で、注文確定寸前までいけるから、それはないんだよなぁ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 13:26:31.60 ID:FltugHNM0.net
じゃー、ただ単に出品の送料設定を間違えてるだけじゃないか?
それか、自動でライバルより安く設定していくソフトが
送料無料じゃないとこに合わせて値下げに付きあっちゃったとか
アマゾンやっないからよく知らんけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 15:12:22.53 ID:/X07Ipsz0.net
今見たら他の業者も何社も同じ価格でやってるから何かあるんだね。
別に販売したらマージンが貰える商材でもなさそうだけど。
ワイにもわかりまへん。

でも東京は買えない設定で、他のエリアから多少送料で儲けると言っても
知れてるから大変は大変だわね。

俺も大変だけど。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 15:28:38.20 ID:FltugHNM0.net
アリババでも30円ぐらいの品を送料無料で国際郵便で送ってくるのがゴロゴロある
ちゃんと届くし、広告とか入ってるわけでもないし、そのあとメルマガとか大量に来るわけでもない
あれこそ不思議
中国から送るときの送料って国際郵便でも安いのかね?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 21:18:28.56 ID:tERiyEl00.net
古事記にはわからない世界がある

641 :616:2016/10/05(水) 09:42:29.26 ID:mRUgJ1c50.net
>>

642 :616:2016/10/05(水) 09:47:13.88 ID:mRUgJ1c50.net
>>619 今まさにそんな状態。
このままじゃ、本当にヤバい。何か手を打たないといけないけど、下降線辿っている時って
何やってもコケるんだよなぁ・・・
3年くらいは、毎日朝から日付が変わるまで働いてきつかったけど、今思えば
あのころの方が、今より全然よかった。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 10:18:45.42 ID:VLIzJ1Uh0.net
>>642
最後の2行、分かる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 17:47:21.80 ID:2nVMo55p0.net
ヤフショメンテ?502 BADなんだが

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 18:05:51.57 ID:xxs2cP/F0.net
ストアエディタ緊急メンテだと

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 18:16:12.14 ID:xxs2cP/F0.net
ヤフーのショップページや商品ページがめっさ重くなっとる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 18:23:42.60 ID:nyyzf6HP0.net
ストアエディタ緊急メンテナンス NEW!
10月5日(火)20時まで緊急メンテナンスを実施予定です。
出店者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:59:52.61 ID:b5nE5IX90.net
これはヤフショの手数料アップ近いなw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:33:44.91 ID:Lt5tkxfL0.net
今日家電量販店にパソコン買いに行ったけど、わざわざ店に行って買う理由なかったなぁ

渋々カカクコムの値段に近づけてもらって購入したけど。
最初「それはネットだけの店の価格だから〜」とか言って値下げ拒んでた。
だからといって特別何か付加サービスを受けたわけでもないし。

家電量販店の店員なんて自販機にジュース補充するくらいの仕事にしか見えんかった。

かといって、ネットで買うにしても安いからであって、単純な価格比較に過ぎない。

買い物してて商売の難しさを改めて感じました

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:22:34.22 ID:NjT9EgRl0.net
ストアエディタ緊急メンテナンス NEW!
10月6日(木)午前9時まで緊急メンテナンスを実施予定です。
※10月6日(木)午前0時終了予定でしたが、影響範囲等の確認のため再度延長させていただきます。
出店者様には大変ご迷惑をおかけいたします、申し訳ございません。

氏ね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:57:10.61 ID:xxs2cP/F0.net
そしてストアエディタ画面には6日午前12時までと書いてある罠

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:02:12.56 ID:RNcGCh8o0.net
>>642
他人の気がしない。

俺は下降線を辿り始めた段階で、即見切りをつけて次の新事業の準備を開始する位で
ないと、ダメだったんだろうなーと思ってる。

もちろんそのままマイナーチェンジを続けて上昇に転じる可能性もあるけど、
他の事業(物販を続ける場合はせめて商材を大きく変える)に時間と資金とエネルギーを
注いだ方が遥かに成功する確率は高いんだろうなと。

下降しだすと自分の怠慢が原因などと自分を責め、今まで以上に頑張ろうとするんだけど、
そんなことよりも重要なのはトレンドが変わったことを認めて、これから拡大するニーズは
何かを見極めることだったのだろうと。

結局俺はズタボロになった今になってそれをやろうとしてるからね。

653 :616:2016/10/06(木) 09:29:51.75 ID:jG6pKKVI0.net
>>642 なるほど・・・・その通りかも知れない。

実は去年の秋くらいからセールやっても反応が鈍くなったので「???」って
感じたので同じ分野だけど少し違う路線に手を出してみたりもしたが、それも反応なし。

今年は売る気満々だったのと発注単位のハードルが上がったので、去年末に
以前の数倍の商品発注、在庫持ったものの・・・(汗  
大した額じゃないけど小金稼いだ成功体験捨てて、次の展開は大幅に路線変えた方がよさそうだ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:02:49.91 ID:xEUx/gjs0.net
>>653

ますます他人の気がしない。

メーカー直販や大手小売に対抗するには、俺も在庫リスクを負わなきゃいけない、
少しでも彼らに近づきゃなきゃいけない、という強迫観念に縛られている。

例外はあるだろうけど、一般論としてメーカーや大手に勝てるわけがない。
それを早く認めて、彼らと勝負しなくても儲かる方法、商材、マーケットを見つける方が賢明。

彼らは資金力を武器に今後も同じ商材を売り続けるだろうけど、彼らとて苦戦するだろう。
現に俺が仕入れてたメーカーやライバルは軒並み苦戦して、安売り合戦で自滅に
向かっている。

遅いか早いかだけなんだよ。俺ら零細小売はフットワークの軽さが武器なのだから
それを生かさなくちゃいけない。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:08:56.37 ID:xEUx/gjs0.net
メーカーや大手のライバルが成功者であり模範だ ってのがそもそも間違い。
ニーズが減少し、トレンドが変わっても同じものを売り続けようとしている
彼らは敗北者だと思った方が良い。
そういう敗北者の後を追っても失敗するに決まっている。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:10:34.79 ID:xEUx/gjs0.net
成功してから言えよと言われそうだが、そういう結論に達したよ。
参考になれば・・・

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:58:05.87 ID:JDmuX6iX0.net
どんまいどんまい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:09:19.65 ID:hctq/IX90.net
楽天、振り込みとかにも手数料課金ってマジか?
うちみたいな弱小にはさすがにもう無理だな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:40:57.72 ID:xvilEvLp0.net
NP後払いにも代引きにも課金になります。
要するに2つの会社に手数料を払うことになるわけですね。
特に代引きへの課金は、楽天の悲願だったわけで、
楽天物流の失敗であきらめたかと思ったら、やっぱり課金してきました。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 21:56:45.88 ID:TgoMVhM60.net
数々の課金やあんしんメルアドとかいうワケわからんサービス他、不満を挙げたら切りがない
そもそも消費税に課金するってどうなの

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 22:03:53.55 ID:ACyyMq+90.net
6掛け仕入れじゃ楽天とアマゾンはどう考えても厳しいね。
ハーフでギリギリだわ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 22:46:41.54 ID:X6JIfS4hO.net
6掛け仕入れは一般的だが、ブランド物は6.5掛けも多い。
定価で競争なければ、コンスタントに売れるよ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 22:58:06.09 ID:JDmuX6iX0.net
>>662の言う掛け率を踏まえれば
>>661の言う通りの世界が待っている

「定価で競争なければ、コンスタントに売れるよ。」→ぶっちゃけ中小じゃ売れないよ〜
と同じこと

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 00:48:55.54 ID:ePx6VgbN0.net
メーカー直販の時代やろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 01:03:31.58 ID:qCr9qdIc0.net
そーそー
小売なんてもういらないよ
時代は職人

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 07:47:45.59 ID:tMd6O4cb0.net
昔は問屋無用論
今は小売

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:02:39.06 ID:4jzv9n8hO.net
小売店は無くならないよ、特に高額な商品。
洋服は素材を見て、試着して、サイズ直しもして
フィットさせるもの。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:49:44.55 ID:jDLOsxqP0.net
ネット小売の話だろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:57:04.09 ID:DmEKMK5J0.net
浅草でレディスフェイクムートンブーツ500円で売っててびっくりした。
1500円くらいで売ってるものなんだが仕入れより安い。どうやってるんだろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 15:52:53.57 ID:qCr9qdIc0.net
倒産品、盗品、横流し品、処分品、水没品等々、原価割れしてるのなんていくらでもあるでしょう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:39:28.86 ID:lFeW/VQQ0.net
>>670
そういうバッタ品がある事は皆分かってるけど
そうじゃなさそうだから驚いてるって話だわね。

小売りどころか問屋の仕入れ値より安い価格で売られてるとかそっち方向の話。
単発のびっくり価格じゃないから不思議に思うって事だわね。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:51:56.61 ID:qCr9qdIc0.net
どこにそんなこと書いてあんの? 
そうなら、その店の仕入れ値が>>669の人より安いってだけの話でしょう?
つーかあなたは>>669なの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:10:22.69 ID:DmEKMK5J0.net
いや、赤字で売ってると思うよ。まだシーズンこれからだしちゃんと箱もついてる。種類も何種類かある。
一人一個だけど転売厨いたら買いに行けよw
オクでも1000円切ってたら売れるだろ
毎日買ったらシーズンまでに60個貯まるぞw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:06:24.66 ID:lFeW/VQQ0.net
>>672
>どこにそんなこと書いてあんの? 

そんなの過去スレにも出てるし、このスレじゃなくてもあちこちで言われてる話でしょ。
しかもここ数ヶ月で言われだしたって事でもなくもっと前から言われてるよね。
そんなに難しい話じゃなくて>>672も見たり聞いたりしてるんじゃないの?

で、そういう事を頭では分かっていても、直面すると改めて驚いたりするって事でしょう。
変に難しく考える必要ないよ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:14:39.52 ID:isWMe1BR0.net
アパレルの原価割れなんてもはやデフォでしょう。

猛暑、暖冬ではブーツは不要。

近い将来夏物しか売れなくなる時代が来る。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:16:21.27 ID:isWMe1BR0.net
メーカーや問屋、大手小売が勝者ではない好例ですな。

ブーツ販売なんて時代の流れに全く乗っていない。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:32:00.53 ID:gFCeW4yG0.net
アパレルの夏物なんかゴミやで?重衣料売らないとどうにもならんのに

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:46:08.30 ID:qCr9qdIc0.net
>>669のせいで変なのに絡まれた
みんな暇なんだな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:34:58.45 ID:Q8IrKJXi0.net
今日は全く売れない。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:22:56.95 ID:vDKMTElG0.net
昨日から売れないよ。三連休初日となか日は先月良かったから期待して寝て待つわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:35:28.98 ID:4jzv9n8hO.net
浅草は、革靴問屋街だし、イベント時期だとメチャクチャ安いよ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:31:16.57 ID:fbPihpYG0.net
今日も売れないで

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 15:52:06.02 ID:eDd7OMCn0.net
やはり連休は売れませんね。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 17:28:44.60 ID:ylzGn3rs0.net
https://www.xcream.net/shop/549

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 21:57:42.03 ID:HQVB1gG/0.net
>>570
ウチはヤマトのクレカ決済だけど、MakeShopのレンタルカートだとカート画面から決済できないから
後で客に決済リンクのメール流してる。
イプシロンでやろうかなって思ったけど、月額最低手数料とか色々取られるから迷い中。
ヤマトは決済手数料だけで他は何も取られないからね。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 08:20:34.56 ID:PwtPlROa0.net
>>678
誰かのせいで絡まれたというより皆に否定されてる感じ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:31:24.65 ID:n5Lyf4Xv0.net
>>686
ホンマやな
これだけ柔らかい流れでも絡まれたんだと、しかも変な人に。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:41:35.22 ID:bXJmCIM00.net
クラウド会計ソフトの法人導入実態調査
2016年09月29日
■ 会計ソフト利用者のうち、クラウド型の利用率は17.2%
■ 設立1年未満の中小企業・団体では、クラウドの利用率が5割超
■ クラウド会計ソフトの導入シェアは「freee」が36.6%で首位
■ クラウド会計ソフトの導入メリットは情報の集約管理とコスト削減

https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=201

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:54:21.76 ID:85aRtKYg0.net
>>688
ウェブアンケートによる回収データらしいのでそんなことしない人たちが
ほとんどと考えると実態はまだまだやね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:20:17.76 ID:aHmdLoQG0.net
お前ら法人でも企業でもないからお門違いだろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:51:51.32 ID:85aRtKYg0.net
ウチは法人やで。
リーマンやめて何するか決める前に会社作ったわ。
取りあえずファッション感覚で法人スタートだったな。

今は更に一人株式でもOKだし
よく個人事業と株式どっちが損得とか話題になるけど
そういう事考える前に会社作った。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:02:25.19 ID:1c6sIL9o0.net
またヤフショメンテかよ。最近多いな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:16:20.60 ID:gyYIKlqd0.net
https://www.xcream.net/shop/549

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:52:56.55 ID:gB8rsTaR0.net
Windows10の強制アップデートが終わったら、ヤマトの送り状発行ソフト(B2)
が文字化けするようになったんだが、俺だけか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 00:37:44.92 ID:Vh9DVYXs0.net
>>694 YESか?こないだ新しくなってアカウントもらったがまだ開いてない。
ガラッと変わってるぽいからまだ前のバージョン使ってるけど心配だわ

B2とは違うのかもしれんが、YESの前のバージョンはWindows10のマイクロソフトEDG?では使えなかったよ?
わざわざIEデフォに切り替えたらちゃんと印刷できた

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 11:17:51.98 ID:T79ND5r+0.net
情け無い話なんですけど
アメリカの買付代行業者に金パクられました。
悔しいのでどうにかして取り戻したいのですが
どなたか方法をご教授頂けませんでしょうか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:19:24.32 ID:JF9Gj7Ye0.net
後払いにする

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:54:03.59 ID:cx0xQ7ko0.net
>>696
詐欺師から金を取り返したこと何回かあるぞ。

出来るだけ情報集めてブログに晒して、削除してほしかったら金返せと脅迫する。
アメリカにも友人が多数いてその内の一人は米兵だ。
俺も渡米の予定があるので返さなかったら押しかける等々、やわな一般人
じゃないことをアピールすれば、相手が詐欺師でもびびる場合もあるよ。
もちろん片言の英語ではダメだがね。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:59:21.04 ID:cx0xQ7ko0.net
>>695
YESとかいうのは知らんなー。PCで使うB2だよ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 16:38:15.83 ID:uPQuKWUP0.net
海外から買う時は基本PayPal支払いだよ
不良品が届いたり、荷物が届かなかったら支払いを止めることができる
外人の三割は詐欺だと考えて仕入れないとダメ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 16:47:27.17 ID:8pip8XTL0.net
>>699 多分YESと同じでブラウザがEDGEになってるからだと思うよ
インターネットエクスプローラーしか対応できないと思うから。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:16:59.93 ID:qZ37Wpg+0.net
yesどうなの?next猿人から乗り換え検討中なのです

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:11:40.08 ID:cx0xQ7ko0.net
>>701
いや、ブラウザでオンラインで操作するWEB版B2ではなくて、PC上でオフラインで
操作するB2なのでブラウザは関係ない。
というか既に解決した。

フォント、Windows10 文字化け で検索すれば関連情報にヒットするが、
PCオンチには無理かもしれんな。

B2は解決したが、その後、ドットインパクトプリンタも認識されなくなっている
ことに気付いた。目下業務に大きな支障が出ている。

ほんとMSは仕事の邪魔しかしないな。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 23:00:19.67 ID:eaYgb1870.net
YESはこないだ新しくなったよ。まだ使ってないけど色々改良されてるだろう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:25:15.96 ID:s6I3CUsL0.net
物販の教材販売やノウハウ販売してる奴がえらく多いが
そんなに儲かるもんなんだろうか?
教材売る暇あったら売れる商材探したほうが良い気がするが

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 09:19:41.69 ID:xzk830CD0.net
>>698
ありがとうございます。
米兵云々は置いといてもブログはいいかもしれませんね、ここで晒すのもアリですかね?
>>700
3割が詐欺ですか、、、
貧乏店舗なので正直キツいです(涙)

最悪お金が取り戻せなかったとしても
絶対にダメージは与えたいです。
法には触れず
相手の心にダメージを与えるイヤな追い込み方
どなたかご存知ないでしょうか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:46:47.13 ID:uTPoXEZE0.net
>>706
ここに晒しても、もし英訳されたら、貴方が手強い相手じゃないことがバレるだけでしょ。
手強い相手だ、こいつとは争わないで次のカモを見つけた方が良い、
そう思わせなきゃ意味ないよ。

とにかく向こうは遠くの日本人が何をわめいてもどうってことないと思ってる。
そうではなくて、下手すりゃ明日にでも現地の人間に警察沙汰、裁判沙汰、
等、何か面倒なことを起こされるかもしれないという不安を抱かせないとダメ。

相手の住所がわかっているのならグーグルマップのリンクとストリートビューの画像
を貼り付けるのも効果的。

spokeo.com というサイトではメールアドレス等からおそらく同一人物と思われる
情報を無数のSNSから掻き集めてくれる。
俺はこれで相手の家族構成まで調べた。本人と連絡とれなくてもその知人と思われる
人物に連絡をとって解決したこともあるよ。

ポイントは、いきなり警察沙汰にするのではなくて「交渉」すること。
その方がプロフェッショナルだと思われる。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 15:35:55.13 ID:h8ANoUg50.net
>>706
ここで晒しても
いずれ埋もれるだろうから情報共有以外ではあまり意味はないかも
詐欺られたとか、失敗談はブログネタとして絶好だから記事にしてアドセンス貼って放置の方がいいかも
多分同じような経験した人が何人もいるはず

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 16:42:47.86 ID:txdx0HDcO.net
自分で商品選んで売る事が出来ないから、情報商材売ってるんだよ。

以前、WBSで中国ビジネス特集の時、中国買い付けツアーが
紹介されてたけど、ひとり確か17万円だった。
ひとり5万円は抜けそうな内容

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 17:05:06.64 ID:flzq77vb0.net
FBAで代引きキャンセル喰らったわ
全個数注文されたうえに、配送先が離島の山中だったから、超怪しかった
自家発送なら確認するところだが、FBAだったから機械的に発送されてしまったわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:31:06.09 ID:N59RyNTZ0.net
>>707
ありがとうございます。
大変参考になりました。
やれる事は全てやってみます。
>>708
私の様なマヌケを増やさない為にも
悪徳業者の情報共有の為にも
ブログ等で発信するのは良いかもしれませんね。

あーホント悔しいです。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 03:33:11.92 ID:77d3HHOm0.net
>>710
そういう嫌がらせもあるんだな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 16:05:26.45 ID:l1MqL/Ht0.net
とりあえずテクニカルサポートに連絡して、続くようならアカウントチームと連絡とって対応するとか回答きたな
捨てアカなんだろうけど、対策してからじゃないと、垢バン怖くてできないと思うんだけどね
その手間暇考えたら、割に合うとは思えないんだが

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 17:25:04.40 ID:gSir/rnE0.net
まだちゃんと調べてないけど、楽天の画像の背景白ってのは今後必須なのかな?
どんだけアマの真似事すんねんw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 06:55:25.17 ID:F4CZNbKX0.net
>>714
直ぐに人の真似をする
韓国土人に発想だな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 18:24:04.83 ID:WKvo0p7I0.net
無料だからヤフーショップにネットショップ開設してるが
オプションによって価格が違う商品は登録できず、
個別に商品ページ作らないといけないのか。
めんどくさすぎる…
一商品で28ページも商品ページ作らないといけないのが30セット以上だから
900ページ作らないといけない事になるじゃん

めんどうだから全部同じ値段にしようかな…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 09:45:43.67 ID:oVkdGfd90.net
>>716
CSV一括登録すれば10分もあれば終わるだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 18:08:25.21 ID:xbEFCRIi0.net
売れない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 18:27:18.12 ID:gTIFXA650.net
10月入って全くだめだぞ?Yahoo

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 22:17:35.61 ID:SvbdDulP0.net
先週納期情報の修正をしたら注文が急増したから週末に慌てて梱包資材を追加手配したら昨日で注文が止まった(´・ω・`)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 22:41:57.67 ID:nK/KJeub0.net
明日が憂鬱
注文大杉

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 13:35:06.98 ID:3WtjaPDK0.net
昨晩はウチですら注文きたw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 14:12:18.93 ID:N7Yk00Ee0.net
問い合わせだけきた・・・
見積もり35万→「予算3万円なんで他所あたります」

ちな壁面いっぱいの造り付け書棚を天然木で!とのご要望

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 15:14:49.31 ID:u6kQg2yjO.net
家具職人が作る家具と、大工が作る棚は価格も品質も違う。
大工がひとりで1日で出来るか、材料費かかるから
それでも無理だね。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 18:33:13.43 ID:IKWVWjav0.net
よくamazonに相場とかけ離れてたり値崩れしてるのに定価で据え置いてたりしてるのは狙いはなんだろう?
あとクソみたいに高い並行輸入品のカタログとか
履歴見ても売れてる気配はない、あれなに?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 18:43:56.63 ID:N7Yk00Ee0.net
フルオーダーでもニトリやベルメゾンの合板組み立て家具と同じ程度の予算でやれっていうのが多い
材料費すら全くまかなえないのにそんな人に限ってオークの無垢材でとか言ってくることも…棚板の一枚分も買えやしないよ
(´・ω・`)

「うちのナラ材の家具と合わせた仕上げにしてください!」
…(それ、プリント合板の木目調プリントですが←なかなか言えないw)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 19:03:44.35 ID:Dtfgiq2f0.net
商品ページ編集できねえ糞Yahoo

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 19:55:31.50 ID:uO60vKGu0.net
楽の編集ページ最悪!

商品ページ編集できねえ糞Yahoo

楽はメールバンバン来てうざい、その点尼はスッキリ

尼もメールバンバンガンガン来るやんけ!


ぶっちゃけどこも同じと思っとかなきゃあかんやね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 20:05:12.46 ID:R3AkJ5b20.net
メルカリとラクマの民度の低さは異常
ラクマは手数料無いのでその分値下げしてくださいとかよく恥ずかしげもなく言えるな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 22:05:46.93 ID:1UBXYOMN0.net
民度低いに決まってんじゃん、フリマアプリだぞ?
それ覚悟でゴミ処理しろよw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 04:58:25.91 ID:WlapqBRK0.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人達と縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 11:07:00.42 ID:c0oeaPv70.net
ライブドアデパートに期待

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 12:35:13.47 ID:YS8bteyl0.net
御社ショップのサポート担当が変わったとメールが一ヶ月前に来た。
対して気にしてなかったが問題が起きて新しい担当に問い合わせたら
それは私の担当ではありませんとの返信メール。

新しい担当さんえらく冷たいな…
前の担当は売り上げ上がるようすぐ調べて返事して色々サポートしてくれたのに

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:58:47.72 ID:xN8vgTV60.net
Yahooのストアクリエイターproマニュアルだけど、ワード検索結果2ページ目クリックすると文字化けして見れないの俺だけじゃないよね?
糞システムなのにマニュアルまで糞でみれないとかどんだけ糞システムなの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 19:00:40.26 ID:1EYSuFyN0.net
してないけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 19:21:40.32 ID:xN8vgTV60.net
え?俺のパソコンがわるいの?
1ページ目は検索ワードに対する検索結果がでるけど次へクリックするとワードBOXに入力したワードが化けててヒット0件になる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 19:42:45.18 ID:q2zGMVZS0.net
なんだろうね
時々IEじゃないとダメなんだよバグがあるからね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 19:42:54.22 ID:1EYSuFyN0.net
マニュアルで検索かければいいんやろ?
例えば「返品」で検索すると3ページ分出てきてページ数のリンクでも次へのリンクでも問題なく見れる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 19:43:22.67 ID:1EYSuFyN0.net
ちなFirefox

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 11:43:15.18 ID:F21Nn+Pu0.net
クレーマーとおぼしき客に低評価つけられたら、すかさず楽天コールセンターから連絡あったよ。こんな客に対してどうにかできないものかね。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 18:48:42.61 ID:k4zpb6kQ0.net
他店見たらうちの入値と変わらん価格でだしとる
メーカー直なのに一切太刀打ちできないものが多い
大量仕入れするような規模の店ちゃうのにどこから仕入れとんねん

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 20:32:39.81 ID:NfmcWS760.net
あるよね。
というか異常に安く売ってる店はボランティアのつもりなんかな?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:18:51.93 ID:DUYKbndC0.net
精一杯応対しても失注する時はする
解ってるけど切ないな〜
ネットショップは相手の顔が見えないから余計に気を使って疲れてしまうよ……みんなおやすみ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 10:33:17.95 ID:8HvFtOpp0.net
今、ボランティアやってるわ
2000円で仕入れたものを500円で販売中。

1000個仕入れたけど、5000円で900個売れたくらいから動きが悪くなってきたので
残りの100個は90%引きの500円でボランティア。
うちはその繰り返しだけど、そういうショップは多いと思う。
たまたまそういう商品を見つけたということでは。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 21:12:41.64 ID:oIKCvcXH0.net
季節モノはそうかもね
ただそういうときはコジキも集まり
イラッとするレビューが多くなる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 09:20:52.95 ID:ZHGQIRY+0.net
乞食ほど、細かいことをいうのは事実
安売りに走ると辛辣なレビューが増えて
ストレスが溜まるw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 20:48:43.16 ID:t2Qz4DPa0.net
使う方は便利だけど、運営する方はストレス溜まる職業だよなぁ・・・

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 08:25:14.01 ID:3GP6uSBd0.net
>>202
マルイはアフター全部、販売店経由だから最悪の部類じゃない。販売店選ばないと

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 18:35:36.97 ID:WqWpBQja0.net
売筋商品がネット販売は規約違反と怒られた(T_T)
規約には明記されてなかったのに…かなc
マジで売上にでっかい穴が開く…困ったなぁ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 19:07:16.98 ID:xa/SegWN0.net
>>749
美容系?医療系?どっちにしろ早めに移行出来ることをお祈りします。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 19:46:54.46 ID:E90OoPu60.net
>>750
美、今後もっと大きな柱にしたかったのになぁ
参ったなぁ本当に

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 15:17:22.36 ID:RlCqpfxd0.net
パロディTシャツもそうだけど
もう優等生な商品しか扱えないね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 15:37:52.95 ID:TPEHgPX60.net
性能運輸役立たず過ぎ
安かろう悪かろうで呆れる
やっぱりヤマト一択なのか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 17:41:00.32 ID:wqlATbn+0.net
ヤマトは地元は一番丁寧に扱ってくれるんだけど一部の配達先では最悪なんだよね
まあ破損しても弁償してくれるけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 18:55:36.84 ID:fq10bREV0.net
うちトータルで考えてヤマト一択にしてるけどドライバーレベルの差はあるよね
うちの近所だと佐川が一番サービスがいいから使ってあげようかな?ってたまに思っちゃう
自然災害で佐川が止まる度に使わなくて良かったって思うけどw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 14:17:39.47 ID:odvuUtim0.net
Yahoo初日の土曜は売れたけど日曜全く。11日がテンなの?週中は?
去年知ってる人いれば知りたい
今日もまだ注文2件しかない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 19:26:12.26 ID:cyS+CagM0.net
楽天飛んでるな
売れてもないくせにチョロチョロ弄っては
不具合ばっかり発生させやがって

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 16:29:07.94 ID:iIR89gmc0.net
相変わらず、「Rファクトリー」「TopSeller」等の
営業スパムメールがうざい。
今日は注文メールより多かったわ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 00:29:03.71 ID:/DmNH4bJ0.net
楽の退店ラッシュ始まったな?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 08:22:17.07 ID:NVaBi2Cd0.net
うちは年内に退店してヤフと自社サイトの二本立てにする
尼はまだ踏み切れない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 12:39:25.34 ID:qDA+bsUQ0.net
利益出せなかったのけ?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:04:57.05 ID:NVaBi2Cd0.net
楽天の意味わからん罰金制が気にくわないだけですわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:24:48.76 ID:yHmGJgG20.net
結局あれは自演釣り上げと同業叩き抑止政策だろ?
気に入らん言ってるやつはそっちの業者

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:47:45.93 ID:NVaBi2Cd0.net
そんな奴らと一緒にしないで

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:50:27.30 ID:NVaBi2Cd0.net
レビューなんて客の嫌がらせも少なくないのに何で店側だけが罰金になるのよ
今のところうちは星4以下はないけど気の狂ったお客に出会わなかっただけだと思ってる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 19:45:05.86 ID:yHmGJgG20.net
客は楽天から直電がくるというペナルティーw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 23:16:55.58 ID:B7CY8sqS0.net
ヤフーショッピングでポイント5倍の30万の代引き売れたのだが
翌日指定、時間指定なし
ゲストで新規ID、経路は品名○○○で値段高い順から検索で購入
送り先は東北のクソ田舎で家賃1.5円〜3万の市営住宅
これ絶対1.5万狙いのポイント詐欺注文だよね?
普通は送らないよね? 取りあえず明日電話してみるけど
大体詐欺注文は電話不通なんだが最近コール音のみが増えて判断が難しい
以前、高額代引きを送る前に電話したら全然違う他人が出て
色んな店から同様の電話が掛かってくるそうで怯えられた事がある

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 23:43:45.45 ID:3jS+7dmn0.net
とりあえず家賃1円50銭までよんだ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 18:23:46.24 ID:3zTShM350.net
ヤフー売れねえじゃねえか禿げ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 00:09:04.47 ID:TJxXzhgu0.net
今日全商品ポイント11倍だから買い控えだよ
朝起きたらいっぱいメールきてるよたぶん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:10:46.34 ID:4PgqnD6A0.net
売れねえよ禿げ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 19:15:01.91 ID:L2AJMXgi0.net
他業種通販から来ました。

みなさん、哀れだな。

楽もヤフも、その他のモールも
テナント出店してりゃ、売り上げや、売れ筋、はてはビジネスモデルまで
モニターされてて、いいとこ取りされるのは時間の問題。

出店料払いつづけた上に、
売れ筋、儲け商品の情報から
販売促進ノウハウや、仕入先情報まで盗らられるのに。

検索すると、同一商品は
出店料払ってるモール店のほうが明らかに通販価格は割高。
店頭でみて、モール店の鉄名を読み、
モールでない店から買うのがお得。

いつまで寄生され
搾取されれば
気づくの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 20:11:59.52 ID:/b9mWKeE0.net
じゃあ、あんたは自社サイトで売ってんのか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 20:44:46.13 ID:OWphifen0.net
ヤフー23時から0時までカーニバル状態になるって言い切ってるけどほんまかいな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:21:18.30 ID:R1x2EKKM0.net
そうだな
オリジナル商品でなけれな
検索して、3〜5ページ目で出てくる商品が安いことが多い。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:21:54.46 ID:QUmM4pKW0.net
>>760
うち退店するならヤフだわ
楽天の方がまだまだ新規もリピも取れる
ジャンルごと死んでるヤフは

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:38:52.95 ID:lRUeiphV0.net
11日のヤフショの注文ゼロ

きびしい〜

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:40:53.21 ID:pRmdsPv20.net
身バレが怖いのであれですが、
株式会社緑屋の泉佐野店のアルバイト1日で辞めた者です。

その時の話。
ロッカーがなくて荷物置く場所もない。パソコン周りもぐちゃぐちゃ。
出品する商品を探すのに1時間以上かかり、
出てきたのがゴミみたいな骨董品(花瓶?のようなもの)です。
そして撮影してと言われカメラ渡されたけど、カメラの使い方もどこをとるかも説明されない。
わけわからず撮影するも、大事な所撮影できてなかったようでやり直しと言われる。
それで何とかとって編集してって言われてパソコンの前座らされるけど、説明らしい説明も何もなくわけがわかりませんでした。
周りのアルバイトさんもベテランが一人もいなくて、新人しかいない状況でした。
帰りにシフトのこと聞かれたけど、今人多くて面接で伝えた曜日と違う日に勝手にシフトに入れられてました。求人にはシフト1週間毎って書いてたし話が違いすぎます。

店長さんは出品が追いついてないと言ってましたが、
忙しいことを言い訳に仕事ができない人だと直感しました。

正直、あわよくば正社員になれればとか職に困ったつなぎにと思ってましたがおすすめできません。ブラックです。仕事丸投げ、巧妙な悪だくみ何のスキルもなく無能なくせに根拠のない。そのくせプライドだけは高い。
事務Webとか華やかな言葉で取り繕ってるだけです。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:41:54.67 ID:pRmdsPv20.net
>>300
株式会社緑屋(京都府長岡京市友岡4-14-5)は、
遺品整理や不動産放置物整理、一般強制執行・立会、
書画・骨董品の買取、リサイクルショップの運営を
主たる業務とする企業。
売上高は2億円(決算期は不明)。
2015年10月現在の従業員数は27人。
設立は2011年10月。資本金は200万円。代表者は和田泰幸。
店舗数は4店舗で、大阪府泉佐野市に「泉佐野店」がある。

株式会社緑屋の会社概要
http://www.recycle-midoriya.com/about.html

古物買取ってヤクザみたいな商売やん・・・
うまくいけば、1年後には地面に埋められているかも。
株式会社緑屋を大阪府のブラック企業に追加するよ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:42:17.68 ID:pRmdsPv20.net
緑屋が何かなんだかよくわからんが煽り耐性なさすぎwww
骨董品?アンティーク?Web屋謡っておいてwwwwwwwwwwwwwwアホ丸出しですから出てこないでくださいwwwwww

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:43:27.61 ID:pRmdsPv20.net
緑屋の社員に騙されて「ご利益ある壺たった○○万!!!」等と騙されて買うなよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 02:12:19.22 ID:aCmWQ1hQ0.net
>>777
同じくゼロだったw

期待もしなかったからガッカリ感無し
それにしても今月ヤフショ売れないな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 03:49:17.75 ID:irssKE6Y0.net
昼2件と夜2件だけ。夕方に日付け変わる前は混雑予想されるためストアクリエイターproが使えなくなりますみたいな煽りメールがきたから期待したが。
初日の5日のが売れたわ。
50%OFF二重価格設定も頑張ってやったのにそのセール品が一つも売れてない。アホくさ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 07:49:53.64 ID:07cAAl3G0.net
>>782
yahooは広告費投入しないと検索にもヒットしないしね。
商品名で検索しても表示されない時が多々ある。
今回はLOHACOとかランキング常連店だけ賑わった感じかな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 08:54:28.57 ID:9mNvMVaJ0.net
>>777
そのラッキーナンバーでそれか
(´・ω・`)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 08:54:48.33 ID:kby3nvVc0.net
>>782
俺もゼロだった・・・・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 10:20:36.85 ID:P+nnQ0Bx0.net
イエーイうち1件

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 20:37:32.94 ID:zl8NlNp60.net
50,000件のリストに広告を安価で配信する、メールマガジン配信代行サービス
http://www.infocart.jp/e/59818/58078/

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 08:59:51.82 ID:YQ0UYKcQ0.net
今どきメルマガって読んでる人いるのかな?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 16:44:47.87 ID:PfvoSKHW0.net
昔より効果が薄れたって話なら賛同しますが
今どき〜って言うほど時代は変わってないのでいると思いますよ

もっとも、配信代行サービス業者になりたい、って話なら
「いまどき?」って思うけどね。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 03:51:17.62 ID:yOk4CHCG0.net
アマゾンよりも価格を低く設定している出品者が少ないほど
価格を下げてくる傾向にあります。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 04:10:39.84 ID:yOk4CHCG0.net
http://potato.2ch.net/yahoo/
オークション

http://echo.2ch.net/affiliate/
Web収入

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:08:47.82 ID:kZg1U2dY0.net
Amazonベンダーエクスプレスってどうよ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 20:39:02.18 ID:77WxSLTa0.net
>>793
支払いサイトが3ヶ月くらいだから、資本力があれば良いかもね。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:56:38.53 ID:pkBODSqN0.net
バルサに金払えんなら
顧客に還元してくれよ
ホント
馬鹿馬鹿しくなるよ

退店しようかな
マジで

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 00:24:40.74 ID:hiHEu+mK0.net
>>795
世界展開するには、バルサがいいんだろうな

日本だけじゃないし他の国の楽天でも使える

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 00:27:30.66 ID:XK+0t1v00.net
>>795
ああいうのって費用対効果の算出できるのかね?
楽天マーク見て「あ、楽天で買うか」って思うか!?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 01:56:20.29 ID:CMBOHi1Z0.net
>>793

ウチは尼と直接取引あるで〜!っていうモチベーションと
他の新規開拓で有利になる間はいいと思うけど
実際には全部自分で話を通して、実際の取引だけ問屋なり代理店なりを
通してやってもらうのが、一番ストレスがなくていいと思うね。

アマゾンファーストの値下げ圧力や支払い条件もそうだし、返品やトラブル時の
外資特有の鬱陶しさとか考えるとね。

どこまでいっても尼は外資で且つ悪い意味でIT系企業なのでもめごとが起きても問答無用で交渉の余地もない訳だしね。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 17:41:14.09 ID:6t+IWmsK0.net
250億だっけ
Viberのときもそうだけど金使い粗いな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:34:39.62 ID:70BgXdBY0.net
スマホアプリで自社商品販売してる人いるかな?
気になってる。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 22:25:02.88 ID:6wkx3Uyz0.net
>>797
日本は、野球に犯されているからすごさわからんだろうけど

世界では圧倒的サッカーなんだよな

しかも世界一のバルサの広告になれれば凄まじい宣伝力

世界各国の雑誌、映像などでメッシ、ネイマール、スアレスなどの
プレイを取り扱うたびに楽天ってでるから、半端ない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 23:20:08.44 ID:RjUzTdrM0.net
俺らとしたら世界で名前が売れてもしょうがない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 23:22:04.19 ID:CMBOHi1Z0.net
>>801
そういう子供みたいな話じゃなくて
その半端ないってのがどれだけ数字に表れるだろうかって話でしょ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 06:45:39.19 ID:XyAJiCVe0.net
>>796
楽天がバルサのスポンサーになるってのが良く解らんね。
いや、費用対効果というか
ユニクロだったら理解出来る、海外出店とかしているからね。

楽天モールって、世界展開しているの?
もちろんインターネットってことは世界中とつながっているんだけど、売上割合とかどうなのかな。

楽天の売上の比率とどんな感じ
インターナショナルとドメスティック

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:55:17.62 ID:aqhRHebT0.net
>>793
FBAの方がいいよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 20:21:32.82 ID:SKR2nZWR0.net
お前らメルカリdisってたけどめちゃくちゃ売れるじゃねえか!
もしかして言っちゃだめだった?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:15:27.65 ID:PhILsP4H0.net
メル狩りは初期ほどの勢いがない(それでも売れる)ってことと、民度がかなり低い以外は無問題

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:48:22.33 ID:CkqAwOj10.net
メルカリは突如売れる
民度で何度かやめようと思ったけど
あなどれないわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 23:51:10.65 ID:3O7kDh0v0.net
楽天って海外販売はダメダメで世界中で撤退してるってニュースになってたじゃん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 00:00:57.78 ID://38PL6D0.net
値切られるわ手数料とられるわで割に合わん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 00:02:49.68 ID:HE04vJAC0.net
まあ今回も楽天ミキティの見栄のみなんだろね。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 05:47:27.24 ID:WJDL4aAU0.net
見栄のみかどうか知らんけど毎年増収で年商7000億、当期利益700億とか400億とか
叩き出してるんならその見栄とやらを大事にすべきやろうな。

どっちみち今までも広告費は使ってるわけやし、それをちょっとずつ削ればバルサの分が全部加算される訳でもないし
社員のモチベーション、採用、営業のしやすさ、認知度アップを考慮すれば例え広告費に対して事前の予想ほど
利益生まなくても内部的には消化出来るだろうしな。

どうせ社員にちょっと位還元したってすぐそれが当たり前になるしな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:18:56.14 ID:qFODMUgo0.net
そういう案件を営業するコンサルみたいなのが周りにいるんだろ
地中海の島でそんな話されて、タニマチキャラ発揮だろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 03:39:23.80 ID:h5MpCi+H0.net
孫正義の年収が94億円だから、バルサの65億円なんて安いんじゃね?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 02:35:43.01 ID:JGg9fDOC0.net
>>813
ところが今回はもっとベタで(細かい部分の詰めは専門家がやるにしても)
スペイン代表でもあるバルサの選手と飯食う仲でそのツテでうまくいったらしいわ。

結局ITだメールだ何だっつっても大きな仕事は結局
顔合わせて飯食って酒飲んでって今の今のでも大事だぜってケースだな。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 04:37:04.42 ID:salSMOVh0.net
皆さんスケールがデカイですね。
私はメルカリでしこしこやってます。来年くらいから売れなくなるだろうから今のうちですよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 09:25:20.86 ID:lOZUAhZJ0.net
メル狩りもいつまで続くか分からんしな〜
アプリ系はパーっと盛り上がってその後廃れるから

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 06:24:55.31 ID:QWm0wz250.net
また東北で地震
東日本の時は全く関連のない職業だったから知らないんだけど趣味嗜好品てやっぱり落ちるのかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 08:23:18.66 ID:E0FD7miS0.net
>>818
東日本大震災の時は購買意欲も落ちたから売上0の日も少なくなかったよ
自分自身も同じような気持ちだったから諦めも早かった
2ヶ月はそんな感じだったなぁ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 08:33:50.33 ID:QWm0wz250.net
>>819
やっぱり(´・ω・`)
被災地はもちろんとしてうちの店としても被害が少ないことを願う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 16:35:21.64 ID:acDAaxqR0.net
昔は商品ページやweb周り弄るの楽しかったけど
歳のせいか面倒くさくなってきた
ランサーズで外注化するかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 22:15:00.24 ID:M1iOygSD0.net
楽天の総合ランキングは金額だよね?点数じゃなく

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 00:05:55.41 ID:duLgUSal0.net
大昔に一位取った時は2000円の商品が650個売れた時だったよ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 00:10:10.83 ID:A4VmjWBY0.net
へー それって1日?物理的に一人じゃ発送無理じゃんw
大昔なら今はもっとボーダー下がってるんでしょうね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 06:50:39.23 ID:PTkfsgtm0.net
昨日、いつもより売れた?
ブラックフライデー効果かのかな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 07:26:00.17 ID:WFfYvRD+0.net
給料日効果だろうな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 00:38:12.13 ID:Yvkv+c8B0.net
なんか、個別ランキングで数個売れただけで1位になったりしてるんだがネット通販てペラペラやな
店の方が10倍以上うれてるんだが

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 08:23:44.40 ID:Jm3p6MgQ0.net
うちは実店舗ないけど年間4回程度のイベント売りがジワジワ売り上げ伸びてる
実店舗やったらお客さん来るかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 15:20:08.75 ID:r4uyrVwX0.net
auのメール受信初期設定って、今でもYahoo!メールとかを弾くのかね?
買ってくれているのに連絡が取れなくて、ホント困る。1日2回くらいあるわ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 23:55:13.20 ID:niDTbr4V0.net
モールからの送信はキャリアメール仲間のドメインで送信できようにしてほしいわ
グループ会社とか、ドメイン持ってる会社の所有権買収したりとかしてさ
楽天市場や楽天銀行もそういうカネの使いみちなら大歓迎

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 18:18:21.55 ID:3YnIA/Jc0.net
>>829
今は3社とも初期設定でパソコンメール拒否では?
auは迷惑メールおまかせ規制で届かない事もあるけど。

設定の仕方すら知らない人もいるので本当に困りますね。
楽天やyahooのドメインのみ許可してるお客さんもいたし。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:11:26.43 ID:Ufed9PyU0.net
承諾メール不着の場合は連絡しろ。PCメール拒否か入力間違いが考えられるがこちらからの電話連絡はしていないので受注→発送に問題なければそのまま進めますと但書きしてる

しかしそういう奴に限ってたまたま在庫切れてたり連絡せざるを得ない状況に陥る

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:15:23.94 ID:3hx2CU6G0.net
連絡ねーよここ、ざけんな。

☆1

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 00:14:10.94 ID:4vO7GTw60.net
>>833
それ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 10:05:12.24 ID:iRDCHI+EO.net
注文メールを携帯に転送してるんだが、迷惑メール受信規制に
設定したら、楽天の受注メールが来なくなったから、
また設定外した。
アマゾンは平気だったのに。

だから、正しく登録してもスパム扱いされる楽天が悪い、
客のせいじゃないよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 14:00:39.10 ID:LO3Qysl20.net
>>835
そういうケース以外が(以外も)非常に多いから難儀してるって話よ。
だからいろんな店に注意書き、但し書きが書いてある。
それ位多いという事よ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 17:53:20.89 ID:nmFcanpq0.net
ヤフー編集→反映できねえし。
問い合わせたら復旧に向けて作業中とか。
電話代かえせ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 20:31:44.10 ID:c0Ps7+9T0.net
楽天からの大量のメールは本当に迷惑だからな
フィルターで弾けるスパムのほうがまだマシ

それと楽天銀行のワンタイムパスワードなんとかしてほしいわ
キャリアメールなんて、もうプライベートでは使ってないし、アプリとかパスワードカードとかに送信する方法にほしい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 14:19:10.27 ID:kq8urkC80.net
皆さん、儲かってまっか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 14:27:23.85 ID:cyl3zXC80.net
>>939
週末から始まる楽天スーパーセールまで待ってくれ・・・

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 15:10:22.33 ID:TKnVQhBg0.net
>>939
かなり待たされるなw
期待してるわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 16:27:49.06 ID:kq8urkC80.net
>>840
そう言えるだけ兄貴は立派だわ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 11:52:37.91 ID:mzHFg/1b0.net
>>840
で、売れてる?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 13:11:30.92 ID:m4kdPYWs0.net
店長変わったら劇的に売上落ちた…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:03:53.50 ID:sevIeeR50.net
>>844
売上以外、具体的に何が変わった??
凄く興味ある。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:33:31.82 ID:4iEuBAjg0.net
楽天売れてるのか?
Yahooオンリーだが楽天スーパーセール初日の昨日は注文ゼロだったよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:23:45.86 ID:m4kdPYWs0.net
>>845
トップページ等、メルマガ、セール内容(タイミング等)商品ページはどうにか死守したが、新店長はそもそもwebどころかPCすらまともに触れないやつなんだ。粗利もがた落ちでただただ酷い。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 00:51:53.67 ID:QB+UEojn0.net
>>847
へ〜、そんな人が今時店長になれるんだねえ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 01:18:40.39 ID:ncABi+aA0.net
でも意外とIT系営業も電話ばっかしててそんな感じだよね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 08:41:41.76 ID:2KP7UQGw0.net
>>848
何も分かってない社長の気まぐれ人事だから。普通の会社じゃ通用しないよ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 15:12:28.81 ID:hU3uDkFUO.net
ITに詳しい人より、商品に詳しい人の方が、売れるもの。
基礎は要るが

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 19:18:44.92 ID:yFaOtDm10.net
>>851
まあ要はやる気なんだよね。頑張ればダサいホームページでも売れるし。
ダサい方が良い場合だってあるしな。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:43:33.00 ID:hU3uDkFUO.net
外注した、一瞬綺麗なページは売れない。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:07:28.36 ID:2SyMcCVt0.net
>>852>>853
そこが難しいところやねえ。
サイトが綺麗でも古くてもパッとみてなんとなく
「この店動いてなさそうだな」「売れてないだろうな」って分かるもんね。
おっちゃんの俺でも分かるんだから長けてる人にはもっと分かるんだろうし
こっちも思われてるであろうし。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:58:41.30 ID:HA7h0HDo0.net
アパレルでださいページは致命的

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 23:00:29.36 ID:gckiSPKb0.net
そもそもYahooや楽天でお店のトップみてるか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 00:24:34.49 ID:SdhWxbTt0.net
>アパレルでださいページは致命的

・そうそう、やっぱアパレルでダサいところから買うかって自分に置き換えたら分かるよね
・そうそう、そうなんだよね
・そうそう、でも、でも正直・・・人雇って毎月40万も50万も掛けられないからねえ
・そうそう、ウチもお金ないし、仕入れに使いたいしね
・そうそう、で、topページだけ昔作り変えた(笑)
・そうそう、結局儲かってからしか出来ないよね
・そうそう、で、よく考えたら今も注文来てるからま、いっかってね。
・そうそう、雇うのも外注もお金掛かるしねえ。
・そうそう、お金かけて〇〇さんみたいなサイトにしたいんだけどねえ。
・そうそう、ねえ〜〜。

じゃ、ヤマトさんが来たんで待たね〜

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 07:47:01.13 ID:C1SJ4KTxO.net
検索で入るから、トップページは見ないよね。
トップページに金かけるのは、自己満足。

商品ページの説明、送料、はよく見る。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 16:35:05.05 ID:SdhWxbTt0.net
>>858
・そうそう、で、よく考えたら今も注文来てるからま、いっかってね。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 18:56:53.11 ID:3Qz1+pz10.net
>>859
全角で書き込むのは、たいへん読みにくいので反省して下さいね。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:15:05.14 ID:DgAsSt+P0.net
DeNAワロタw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 10:59:31.05 ID:KUOgtlZL0.net
お客様はまず検索で商品ページをみて、購入を決める際にお店のトップをご覧になってます。
トップページほしっかりと作り込んで下さい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 17:40:22.41 ID:mzcE6lQA0.net


864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:31:31.93 ID:4GaDTYo70.net
>>862
嘘つくな。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 07:49:49.20 ID:JnOjfg3h0.net
わざわざトップを見るというより、トップから配送料金ページに進むイメージでしょ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:53:20.20 ID:999GkMjI0.net
いや商品ページを見て
欲しいと思ったら、同じ商品を他で安く売ってないか
1時間かけて、検索結果の10ページまで見て購入するのさ。
大抵、5ページくらいのところでずっと安く買える。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 05:11:55.68 ID:XgCkNZHO0.net
そんな古事記みたいなことしないでしょw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 06:04:43.97 ID:beOMQjOm0.net
そもそもスマホで見られてるからな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 06:54:18.87 ID:O1gXJcj10.net
うちも7割強がスマホ、内7割がアイポン…
偏見かもしれんがおバカな質問とか多いよね(´・ω・`)
それ、書いてあるし…いや、それも書いてあるし…(しかも値段の下に)みたいな
パソコン全盛のときはそんなことなかったのに

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 08:34:43.94 ID:4jGUTJlPO.net
ホームページ作成業者が、一番金取れるのがトップページ、
まともな出店者なら知ってる事。

商品ページと配送料ページに、たまに会社概要しか観ない。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 09:01:29.24 ID:zUDi+k+i0.net
>>869
ほんと、そう。
しかも、メールの件名書かないからチェックが必要だし、
返信してもパソコンメール受信拒否とか。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:23:10.36 ID:eIH/HFVT0.net
本当にキャリアメールは扱いに困るよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 17:54:59.18 ID:/poC8ris0.net
いやまぁ、トップページが素晴らしいに越したことはないよ、そりゃねw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 02:45:04.94 ID:OabeYbHz0.net
>>873

その上での>>857ですね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 12:40:42.39 ID:67Ucm4nu0.net
Amazonのサイバーどうでした?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 14:48:11.33 ID:rPDjSwjH0.net
操作がタイムアウトしたか、無効な操作が行われました。

糞ヤフーしね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 17:27:52.12 ID:BQassrar0.net
ヤフーから変なメールが来た。
ヤフー出店者はヤフーショッピングで買い物したり、ポイントを使ったら
だめなのか。
誰か教えてください。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:24:08.17 ID:RDu2Tzs4O.net
日本語の読解力がないと、出店しないほうがいいよ、
お客様の問い合わせ内容が、理解できないから。

自分の店に、注文してはいけない。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 12:23:46.36 ID:SPm9Hpdf0.net
>>877はちゃんと>>878に礼言っとけよ〜

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 14:49:25.75 ID:YulXrfsu0.net
ヤマダモールどうなん?

881 :829:2016/12/13(火) 16:08:44.57 ID:B8vAVLV20.net
今日も「届かないんですが、キャンセルしてもいいですか?」って、auユーザー。
こっちはメールが届いてないことを念頭に置いて、電話もして、留守電にメッセージ入れて
それでも連絡がないから、ショートメールまで送っているのに・・・もうアホかと言いたい。

別のヤツは、注文内容の変更の電話をしてきたので「メールで再度変更後の内容確認を送ります」って
伝えてから、2日ほどしてから
「メール届かないんですけどどうなってるんですか?」
「多分、パソコンからのメール受けられない設定じゃないですか? 受けられる設定に変更して頂かないと・・」
「それはしたくないんですよ」
・・・・・・・・・・・・・・・  これ以上、オレにどうしろと・・・・

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 16:33:31.29 ID:+kXgqrzh0.net
>>881
電報とか…(´・ω・`)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:32:39.89 ID:YulXrfsu0.net
>>881
ほんまにお疲れさん。
明日もがんばろう。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:42:38.95 ID:bzu0NVJk0.net
ショートメールうちも最終手段で使うけどアレも届かない人いるもんなあ。

うちはギフトショップだから記念日に間に合わなくなるんじゃー無いかと気が気じゃない。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:34:33.26 ID:qOYjWMn00.net
こんな時代なのに頑なにガードする奴多いよな。
だったら初めから買い物用にのフリーメール
用意しておけって思うわw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:02:36.93 ID:+kXgqrzh0.net
そのフリーメールがこれまた使いこなせてないという(´・ω・`)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:02:49.40 ID:+/nEqrZh0.net
でもアマゾンのセラーセントラルはやりとりできるんだよな
アカ作成の認証がキャリアメールだと不達になるとか
楽天やヤフーももうちょい工夫してくれればいいのにな

888 :sage:2016/12/13(火) 20:14:07.95 ID:f6bTQdcL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:33:28.25 ID:GtajIoEx0.net
西濃運輸、4日目だがまだ着かない。
もう我慢の限界だ。

営業所に聞いても判らないとか言うし
折り返しの連絡ちっとも寄越さないし
狂ってる吉外なんだろな〜

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 01:24:32.06 ID:JZqL7DUs0.net
>>889
お兄さんはエリートだから知らないと思うけど
どんな仕事も末端の現場では吉外みたいな事が行われてるもんよ

TV、新聞、スポーツ、IT、芸能、運輸、金融、商社、卸、小売、飲食、建設、糸編、お役所
どの業界も末端は酷いもんでしょう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 02:27:13.18 ID:RS4nxCZY0.net
運送会社は仕事しない奴が多いからなー
荷物以外のことなんかたまに聞いて返事頼んどいてもそのままってこと多い
まあ、荷物さえちゃんと配達してくれてれば不満はないけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 10:59:50.17 ID:ZSLFbWE60.net
>>889
近い将来おまえが配達してるかもしれないのに
よくそんなことが言えるな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 14:30:49.56 ID:qGw3kLQQ0.net
新聞の勧誘きたんだけど、かわいそうになってしまったわ
でも本当にいらないんだよね
印刷してないザラ紙なら使うんだけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 16:41:07.20 ID:1ado0MUYO.net
新聞のお試し申し込みハガキDMがよく入るけど、
マンション集合ポストに取りに行くの面倒だから
新聞は、たまにコンビニで買うな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 17:11:32.92 ID:JZqL7DUs0.net
>>894
高級マンションなん?
ウチは誰でも入れる古いマンションなので部屋まで持って来て貰ってる。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 20:27:43.96 ID:1ado0MUYO.net
自動着床エレベーターだから、集合ポストにしか届かない。
ドアの表札下部には、新聞立てバーあるが

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 22:11:47.45 ID:RS4nxCZY0.net
なんで新聞の話してるの?クリスマス商品売れてる?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 22:28:13.00 ID:1ado0MUYO.net
クリスマス用品は扱ってないな。
そういえば、ギフトラッピング依頼がきてないや。
新年に新調する日用品の方が売れるかな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 12:46:01.80 ID:nUqd9yYc0.net
>>897
去年に比べてクリスマス商品はぜんぜん駄目。
9月以降からずっと調子悪い。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:24:12.17 ID:ORNtwBFB0.net
為替レート120円までは我慢しようと思ってたけどもうそろそろ限界に近い
値上げせずにすませたかったな
お客様ごめんね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 20:33:56.35 ID:ZsqwKFeZ0.net
ヤマトの集荷配達いつまでですかね?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 20:47:20.24 ID:PKJBJTiR0.net
年中無休

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 20:49:04.40 ID:ZsqwKFeZ0.net
まじで?晦日元旦三が日休みじゃなかった?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 21:01:08.17 ID:PKJBJTiR0.net
ヤマトは無休
佐川は年末年始休み
ゆうパックは知らん

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 02:04:40.04 ID:So2fxjMlO.net
配送会社は、年中無休だし、佐川は深夜早朝時間帯指定も
あるから、休むわけないじゃない。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 15:27:54.25 ID:/L4jAkuv0.net
正月ぐらい休もーや

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:10:35.71 ID:+JyNR9as0.net
確認してきた。うちは暦通り土日のみ休みにするわ
ちょうど大晦日〜元旦だし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 06:25:03.98 ID:Yv+sI7ey0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:57:02.03 ID:D8465pD50.net
うちは、30〜3日までが正月休みだな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:27:52.36 ID:YT+px9Gh0.net
>>906
年末年始は
クリスマスケーキとおせちの炎上レビューを見て過ごすもんだと
じっちゃんが言ってた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 07:56:28.08 ID:SsZ8rZ9J0.net
売れる気がしない
クリスマスってなに?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 12:45:08.58 ID:vPkEs7WE0.net
>>911
LOHACOの一人勝ちだね。
楽天もyahooショップもランキングみたら、
なんだかな〜と思っちゃう。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 08:04:37.98 ID:2q/sJnTt0.net
売れてる?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:26:28.14 ID:gy6eQZP70.net
ラクマ全然売れない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:49:18.98 ID:TgKgeHcq0.net
>>905 西濃運輸に言ってあげてw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:58:16.90 ID:2xzi7ayN0.net
>>913
駄目・・・。
google検索の順位変動も激しいし、厳しいよ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 22:46:26.04 ID:viDNjvPG0.net
>>914 ラクマとか無理だろw
メルカリですら急速に人離れてるのに

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 04:28:48.31 ID:5FAKKCkB0.net
浮き沈みが激しい業界だったけど
沈んだら浮いて来れない業界になった

浮いてるうちにあれだなアレ
まあ、そこまで儲けてたらアレできないし
アレできるまで儲けてる奴いなさそうだし

あー死にたいわあ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:19:26.35 ID:kd1opXM/0.net
今日発送のクリスマスプレゼント最終便があるかと踏んで今日開けてるけど何もこない
星飛雄馬の気分だよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:55:40.86 ID:hOlm7Yuk0.net
自分も三連休は非リアな人を相手に店開けてるけど皆無

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:22:52.31 ID:QdKe+jwn0.net
最近120サイズジャストの箱使いだしたらしれっと140サイズで持ってこうとする配達員がいてムカつく。
あらかじめ箱にサイズ書いてやろうか…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 02:30:07.43 ID:Dzs9R71T0.net
なんだかんだでアマゾンFBAが売れるな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 03:40:04.06 ID:Y/HEOUxo0.net
クリスマスラッピングの注文がきたがまさか今日発送できると思ってないだろうな
到着が27日になるわけだが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 06:44:55.84 ID:GzSjcSLN0.net
>>922
それで利益が出せるなら立派な商売人だあね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 07:40:16.06 ID:8KDOf7L90.net
>>923
そいつは今日到着だと思ってるよw

そしてレビュー
「発送が遅く最悪!おすすめできません!クリスマスの子供の夢を奪う悪徳業者です!」

(´・ω・`)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:10:29.45 ID:tZgdKrpy0.net
>>925
ご愁傷様です

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:26:37.05 ID:rdgpU1tB0.net
>>921 佐川で何度かやられた。60サイズ以下なのに「61」とか、170なのに「171」とか。
その場で測っているのに、「なんだそれ?」って感じ。
一度電話でクレーム入れてからなくなったけど。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 20:50:55.27 ID:A4j4KdaO0.net
せけぇな佐川

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:46:21.42 ID:lyjFxKBc0.net
うちんとこ集配の人は1サイズダウンで持っていってくれる
窓口受付の時は仲良くなった人が対応してくれるとこっそり1サイズダウンにしてくれる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 23:26:23.19 ID:cQlI6Y/y0.net
うちはでっかいの幾らちっさいの幾らで3パターンしか枠が無いから
近しいところはどのサイズ書いても同じ金額(安くは無い)

こっちで測って記入するから微妙なラインは小さい方に…佐川さんごめんよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 00:35:38.71 ID:Y/rNHpe80.net
【国内】日本人は「人口急減の恐怖」を知らなすぎる、
これからはジェットコースターのフリーフォールのように急減していく★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1482579971/

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:28:48.20 ID:FcQbwLyb0.net
ヤフショの管理画面にPRオプションの設定画面が表示されたんだけど
これって全てのアカウントに一斉に正式リリースを開始したのかな?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 16:11:47.15 ID:l7rRBxu+0.net
クリスマスプレゼントの注文は全くだったが今日はいっぱい注文入ってるわ
結構暇な奴多いんだな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 16:25:16.74 ID:NHndDhhD0.net
クリスマスにこんにちは

実店舗に卸してる会社で、若干余った在庫とか店舗側のブームが去って
でもお客さんから問い合わせのある商品を売りたいのだけれどショップ作るならどこがいいんでしょう。

makeshop・カラミー・Baseで迷ってます。

amazonは出品してて、パラパラ売れていってる。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:34:27.11 ID:71lGv/4RO.net
商材も書かずに、アドバイス出来る訳ないだろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:34:33.14 ID:NHndDhhD0.net
>>935
失礼しました。

いわゆるアメリカン雑貨です。特にこれ、と決めてるわけではないので
自身が現地のギフトショーで見つけて面白いな。と思ったものを輸入して国内販売してます。

そろそろ30年になりますが、インターネットでの販売はほとんどやってこなかったので、amazonから手を出し始めたところです。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:23:39.80 ID:1em5TyVM0.net
そのまま尼とオクのストアでアウトレット(余った在庫)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:47:07.42 ID:dAxHLtRW0.net
>商材も書かずに、アドバイス出来る訳ないだろ

・商材も書かずに、この俺なんかがアドバイス出来る訳ないだろ
・商材も書かずに、このスレの人がアドバイス出来る訳ないだろ
・全部聞いてもアドバイスは難しいのに商材すら書かずに、アドバイス出来る訳ないだろ

>>935のアドバイス待ち

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 00:31:07.21 ID:ivKABQvp0.net
>>934 Eストア

940 :927:2016/12/26(月) 20:48:27.10 ID:UvDsQZHH0.net
佐川の今月の請求書みたら、1件が、契約より100円増しで取られていた。
ウチは他所がメインで、佐川はドライバーに頼まれて使っているだけなのに、この仕打ち( ゚д゚)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 20:52:39.12 ID:3soWPDbg0.net
>>940
ウチは佐川メインだけど破損事故が多すぎて(泣)
運送会社変えれないので参ったorz

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:10:03.61 ID:1G7JXYFC0.net
代引き金額書換えに荷物の叩きつけ問題と
佐川使ってるせいで売り上げ落ちるかも・・・。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:02:38.19 ID:iQMlKPtq0.net
今年の春からだからわからないんですがお正月ってYahoo忙しいです?
三が日のポイントセールとかあるけど注文たまっちゃいそうなら4日から出ようかと思うんですが

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:17:09.84 ID:HLyB9WT00.net
海外の通販だと郵便、FEDX、DTLとか選べるようになってるよな
配送の事故すら自己責任な感じ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:24:48.91 ID:pc5QrnZrO.net
佐川の百円増しなんか、可愛い位だよ。
以前、勝手に契約無くなっていて、定価請求きたから
営業所に電話したら、契約の見積書見せろというから
責任者を呼んだことある。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 15:08:05.91 ID:oG/9Uw3A0.net
店舗持ちてぇ〜
親戚連中に仕事聞かれてネットショップと答えるといかがわしい商売してるように思われるのが辛ぇ
なんで店舗ないのとあるのでこんなにも印象違うんだろうか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 15:22:36.99 ID:SOKZx6EQ0.net
>>946
店舗っていうか事務所借りたいなぁ
自宅で仕事してると嫁子供が邪魔な時あるよね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 19:45:11.24 ID:ySz0wJ6g0.net
>>946
正直印象違うよねえ。
また面白いのは、ネットショップで成功すると、大手企業でもやっぱ一回実店舗を持ってみたくなるんだよね。
WEBで成功したなら儲からんのに面倒な実店舗なんかやらなくてもいいのにやっぱりやってみたくなるんだね。

関係ないけど建築・デザイン事務所もバーとかやってみたりね。皆の近くにもあるんじゃないかな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 20:26:19.86 ID:kN9YkYGa0.net
>>948
そう、実店舗やりながらwebイケると実店舗やめたくなるねw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 22:59:28.34 ID:DcExINZd0.net
店舗の維持はかなり金とリスクがかかるのが
一般人にもすぐにわかるからな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:29:18.88 ID:uqJyATyjO.net
実店舗ないと、取引できない問屋やメーカーがあるから
実店舗は止められないよ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 05:55:22.55 ID:uKsEJZM/0.net
実店舗持ってかわいいバイト入れたいです

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 07:59:33.98 ID:u7tlVtso0.net
>>951
あれって例えば自宅の倉庫を実店舗ということにして
問屋やメーカーと取引できないもんかね?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 11:05:15.63 ID:/6Cap9t60.net
>>952
ちょっかい出して捕まるんですねわかります

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 12:11:28.55 ID:bNQWKO0V0.net
>>953
そういう名目上の実店舗でOKな業者もあるけど、
それでOKな業者は既にほぼほぼネットショップでもOKだから
問題はそっちじゃなくてマジに実店舗の存在が必要な業者だね。
取引が始まった後もネットでの縛りがきついとかあるし。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 13:41:50.24 ID:HXa/wpisO.net
>>951だけど、
きちんとした実店舗じゃないと、取引出来ないメーカー、
商社、問屋はあるよ。

うちの経験だと、ある取引先は、まず来店訪問、
次に商工リサーチの調査員の調査で数年毎。
ある取引先は、実店舗の賃貸契約書、公共料金請求書の閲覧、
実店舗が所有なら、固定資産税請求明細書の閲覧。

なんちゃって実店舗で取引出来るのは、ネット仕入れだけだよ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 15:30:52.85 ID:bNQWKO0V0.net
>>956
ただ、ネット仕入れだけでネットショップが成り立つレベルまで広がったのと
メーカーや問屋も実店舗守るのはいいんだけど並行輸入モノにかなりの市場をとられるとか
ゲリラ的なネットショップとかあるから100%守れないのもあってメーカーや問屋も難しい時代だよね。
特に名のあるブランド老舗とか動くに動けない部分もあったりしてね。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 20:25:21.88 ID:fVJu1WyX0.net
お前ら暇そうだな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 11:39:25.74 ID:b5ntRybK0.net
お正月ですし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 17:46:11.79 ID:h65sVkes0.net
おすし〜

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 19:27:14.05 ID:HOnuknlW0.net
やすし〜

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:08:32.28 ID:L588rRdv0.net
きよし〜

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 01:20:18.32 ID:iMR/4dg50.net
ついに、1年で一番楽しみにしいている番組

『ゆく年くる年』が、今夜放送される

それは織姫と彦星が出会う糞イベントなんて目じゃない

これを見ないと年は越せない



PS.紅白はここ数十年みていない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:59:22.63 ID:tf3Uihsa0.net
アマゾンの糞みたいな客のせいで気分が悪いわ
とっくに返信しているし、お前の手元に届いてるし
三が日で死んでくれてもいいわ
俺より貧乏なんだから死ねばいいわな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:38:44.01 ID:+8WVB2kM0.net
>>964
わかる。痛いほどわかるぞ。
でも仕方の無い事なんだよ。民度の低い
客ってのも必ず居るしな。

ウチも確実に届く日数で発送してるのに
受取が上手く行かなかったのか
「まだ届いていません最悪な店です」
レビュー1、だって。

まずはウチからの発送メール見て佐川急便に問い合わせして判断してくれよ(涙)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 15:46:47.24 ID:e3NZBbnk0.net
トップ画面にも自動メールにも、
店舗対応時間書いてるのに、
営業時間外にオーダーして来る人にはどう対応すれば良いのでしょうか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 17:29:08.79 ID:IeZdLBPN0.net
店舗の対応時間には注文出来ない人もゼロではないと思う
お店の営業時間内に応対すればいいのでは?
営業時間外に電話しろとか発送しろとか要求されるならメールでお断りする

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 21:10:13.84 ID:fpdGdfMT0.net
>>966
オーダーだけならいいんでないの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:19:05.98 ID:XSjNlsyp0.net
☆☆☆

普通郵便だし、土日は休み、こちらは九州、全て分かっていたのですが、やはり気を揉みました。
購入履歴の配送状況にも反映されませんし、届いた今でも発送準備中とは?
システム上やむを得ないのでしょうか?

あほ?宅配で注文しろよカス

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 08:42:02.91 ID:Ef5rpfeE0.net
>>967-968
すいません、思いっ切り書き間違えてました。

営業時間外に注文されて、
いつ発送するのか?

と連絡してくる人が少数ですがいます。
年中無休ではなく定休日を設定しています。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 10:21:22.59 ID:1mINFw1F0.net
>>970
性格もあるから一切対応しない事にしろ出来るだけ対応する事もどっちにしろ
単純に割り切るのが一番楽だと思うけどね。

今の時代はネットショップだけじゃなくてリーマンやってても経営者やってても即レス求められるけど
ネットだから連絡遮断する気楽さを謳歌するもよし、対応するもよし。

俺の場合は「マジかよ」と思いつつも出来るだけ対応する方が
出来ないと断る(無視する)よりストレス掛からないからそうしてるけど。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:14:01.52 ID:q9nw+Khx0.net
>>971
あ〜俺も「えマジで?!何考えてんの?」って
思うけどとても丁寧に即レスするわ〜。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:24:44.48 ID:y/WntTq30.net
>>969
いるね〜
知らねーよって思うわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:23:59.99 ID:kGqIDAum0.net
カレンダー+αで定休日を決めててその日は何があっても対応しないな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 23:51:39.94 ID:5pC0a8fr0.net
キャンセルくらってもいいから休みは休む
営業時間以外は対応しない
これホント大事
要望聞いてたらキリないからね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 02:02:56.16 ID:l2EPnLlh0.net
12/31 21:00にオーダー入ってて、
1/1AM配達指定されてた。
メールと留守電にいつ発送するのかと数回入ってた。
この人には年末年始のかけらも無いのね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 08:00:22.73 ID:9py99AQ30.net
>>976
配達日指定の設定は出来ないの?注文日の〇日後以降って設定してしておけばトラブルは防げる
お客が注文日翌日を配達日指定出来ちゃうのはちょっとおかしいと思うな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 09:59:32.32 ID:CaVzrI4f0.net
ウチは受注メールに注文受けてから3〜5営業日で発送って書いてるから滅多にトラブらないな。
たまに頭沸いてるお客さんもいるけどw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 14:46:46.74 ID:cMYHv+6x0.net
ヤフショ年末年始の注文0
アクセス数も落ちとる
これは、他社の頑張りでアクセスが落ちたのか、年末年始だから絶対数が少なかったのか
いずれにしてももうダメぽ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 16:24:05.93 ID:m9xl3Jqj0.net
明日が5の日だから買い控えしてるんだよきっと

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 08:11:56.82 ID:vsfTjcmqO.net
年末年始は、帰省や旅行でしょ。
正月は、実店舗の福袋に行列が常。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:47:49.55 ID:NQvGxh+Z0.net
ヤフショ死亡
ヤフオク死亡
楽天瀕死
アマゾンは止めたからわからない
アマはどうなんですかね?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:53:14.86 ID:YB9GVNWj0.net
>>982
アマゾンはメンタル削られるよね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:06:46.56 ID:M4ePN4ux0.net
あの辛口レビューと気軽な返品リクエストはね
出店者ほとんどオクや楽天と変わらないのにね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:06:46.76 ID:+aARk4/U0.net
>>964
うちも最初ヒドい民度の低いやつばかりだったが、注文もらうたびに
一言お礼のメッセージ送るようにしたらクレームほとんどなくなったぞ。
購入のお礼と、いつ発送するかだけ書いてる。そのあとはシステムの出荷通知だけ。

定型文で出してるから繁忙期で大量に注文来ても乗り切れる。ちなみにプライムはやってないから知らん。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 10:36:37.58 ID:fH/fMCN30.net
俺ら経営者からみると糞みたいなクレーマー客は多いね
だが客側に回ったとき、俺が注文してから仕入れて売ってくるゴミみたいなネットショップもあるからなぁ
ああいうのはゴミだわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:54:22.09 ID:gKu3Cuay0.net
時代の流れと思うしかないな。受注発注はもはや当たり前だし世間にも受け入れられつつある。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:57:04.13 ID:TD6oLCYPO.net
特殊な部品パーツとかなら、取り寄せは当たり前だが、
受注発注のネットショップは、店舗とは言えない。
転売屋は、消えて欲しい。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 16:14:13.57 ID:Aa+1jWuo0.net
>>987
問題はそれを在庫有りとして売ってることかな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:08:02.94 ID:iM27+B9I0.net
転売やctocは規制されてしかるべき
我が国の経済に利する事は一つもない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:15:55.72 ID:gKu3Cuay0.net
それで商売が成り立つならしょうがないと思うけどな
ダメならいずれ淘汰されるだろうし

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 10:37:08.10 ID:u/PBYYekO.net
CtoCは、ネットショップじゃなくて、フリマやオク。
転売は規制されるべき。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:35:23.17 ID:IyUAqzrT0.net
何もしなくてもお金が入ってくる副業はこちら
http://autodownsystem01.com/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:01:14.16 ID:hjQCIxql0.net
やばい 売れない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:10:18.45 ID:0Hzn/1Kw0.net
なんで1週間も振り込まないのに、銀行振込払いで注文いれるのかな? みんな振り込み先払いの催促してる?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:34:01.81 ID:u/PBYYekO.net
支払い期限を3日にして、5日でキャンセルする。
催促しない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:54:27.47 ID:3SZF4TuW0.net
ネットショッピングってアマで完結しているような気がする

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 00:15:06.41 ID:SWXncClr0.net
>>999次スレな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 08:38:22.68 ID:X/sVpWiu0.net
次スレ

【ネットショップ】経営実践会議★12【売れない】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1483832216/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 10:03:54.02 ID:g+dQVEkG0.net


総レス数 1000
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200