2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネットショップ】経営実践会議★11【売れない】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 10:57:49.12 ID:2gSXLlCD0.net
ネットショップの経営について語り合おう

【ネットショップ】経営実践会議★1【売れない】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1319519891/
【ネットショップ】経営実践会議★2【売れない】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1336985031/
【ネットショップ】経営実践会議★3【売れない】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1350538883/
【ネットショップ】経営実践会議★4【売れない】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1381898222/
【ネットショップ】経営実践会議★5【売れない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1393608047/
【ネットショップ】経営実践会議★6【売れない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1423464410/
【ネットショップ】経営実践会議★7【売れない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1433334604/
【ネットショップ】経営実践会議★8【売れない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1433334604/
【ネットショップ】経営実践会議★9【売れない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1456225765/

【ネットショップ】経営実践会議★10【売れない】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1456225765/

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:43:36.50 ID:jpjW3Nj/0.net
そういや中国から写真の加工やりまっせって定期的にメール来てたな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 13:08:32.08 ID:olOdXC3R0.net
>>608
なるほどね
でも300点ぐらいなら地道に自分で抜いてくしかないでしょ
とりあえず既存の写真(なければnow printingとかの暫定画像)で商品アップしちゃえば?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:13:31.84 ID:g66Y+ETd0.net
楽天で買う時は、安い順ソートを100%やるから、レビュー順とか関係ないw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 08:44:44.65 ID:9izO0yY80.net
で、探してる商品に付随する安いものが何ページも出てきて途中で諦めると。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 11:19:51.87 ID:H/VEJYJn0.net
型番指定と値段範囲指定の2つを設定すれば基本的に大丈夫

ほしいものはアマゾンで探して、そこから型番をゲットして楽天で購入ってパターンが多い

やはりアマゾンより楽天の方がなぜか安いのが多いしさらにポイントが付くから圧倒的
2000円以下レベルとなるとなんでも送料無料なヨドバシがポイントついて安いからそっちを使っているな

で、ない場合にアマゾンで購入って感じ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:12:31.79 ID:y+q2c3Gw0.net
【企業】ソフトバンク 韓国に約4600億円投資へ 半導体分野で協力も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475235600/

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:22:38.24 ID:6jjmgCC50.net
ヤフショに出店してるんだけど、支払い方法のauかんたん決済でよくある事例
決済処理の途中(完了の手前)で購入決定と勘違いする人が多くて困ってる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:32:35.55 ID:rzAZ1kOA0.net
5年前に始めて、600万/2000万/3800万/4000万と売り上げ推移して、今年は
4500万を目標にしてたんだが・・・・今年は9月末で1500万もいってない・・
このままじゃ、今年は2000万も無理だ。 
同じように努力してるつもりなんだけど・・上手くいかんもんだね・・・

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 03:47:41.19 ID:BMwinoJD0.net
>>616
それって劇的な原因があると思うけど

何かあったの?

618 :616:2016/10/02(日) 10:50:30.13 ID:Rf/qsRYS0.net
>>617 ニッチな市場だったんだけど、海外からの競合が沸いてきたのが主因かな?
次の展開も色々考えてはいるんだがねぇ・・・

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 01:02:17.03 ID:JmStG1fq0.net
>>616
まだ新たな事業をやる資金が残ってて、既に準備中なら大丈夫だろう。
俺はそれをやらなかったためにピーク時の10分の1以下まで落ちた。

10分の1で底かというと、それでも甘いようだ。
売上が0になって、経費分が全て赤字になり、さらなる借金も出来ず破産、というのが
本当の底のようだ。

俺はその底に向かって落ち続けているが、起死回生の策を思いついたので
これから上昇予定。お互い頑張ろう!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 08:49:06.67 ID:LrmuicHd0.net
中国メーカーから仕入れて売る定番で売ってたけど
メーカーが自分で楽天とアマゾンで売り初めた
価格当然太刀打ちできない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 14:17:09.67 ID:FhQmKwgV0.net
メーカーが小売りを始めたらどうしようもないよね
近い将来に小売りという業態が消滅するんだろうな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 17:21:10.32 ID:kE0SKtge0.net
やっぱ店売りで情弱、お買い物好きに売るのが堅いな
ただ、最近はじじいでもスマホ持ってるから商品みながら価格検索してそうなのいるけど
地方行ってもほんと売れなくなったから情弱が急激に少なくなってるのは確か

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 18:23:02.76 ID:JmStG1fq0.net
>>620
典型的な没落パターンだね。俺も似たようなパターンで没落した。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 19:19:49.66 ID:T4Rcbds30.net
没落した人は何やってんの?派遣で交通整理?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:15:17.86 ID:PgOekmrU0.net
モールとかはいってりゃ

売れ筋、儲かるおいしい商品のデータとられてて
儲かる商品は、直系会社で販売させたり、PBにしたり
ビジネスモデルまで横取りされるのは時間の問題。

鵜飼の鵜みたいなもんだな。
まあ、新薬の実験動物みたいな..
いや、なんでもない。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:06:18.08 ID:vfRGs4wf0.net
レーサー彫刻機売れよ、国内で調整しないと駄目だけど利幅でかいぞ、数社しか参入してないし

安くなったら買うぞ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:20:08.26 ID:PUrRfH180.net
うちも5年前と比べてかなり売上落ちた(約60%ダウン)。
メーカー直売がかなりの打撃だった。
今まで適当にやってた店頭販売を強化中、徐々に売り上げは上がってる(10%くらいw)
有名モールの情弱達も減りつつあるし、とうとうメルカリ・ラクマにも出品することに…。
店頭仕事が増えたためか、創業当時は楽しくやってた出品が苦痛になってきたw
1日5品出品が限度。
ここの皆さんは、1日何品くらい出品してる?
何か良い工夫は?
商品内容、画像はこちらで準備して1品50円で身内に頼む予定だけど高いかな?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:28:57.98 ID:b20q5zRu0.net
データーベースソフト使ってないの?
商品内容と画像が用意されているのなら、1日200くらいは出品できるかな
もちろんSEOのための商品名にして

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:03:12.82 ID:kicd/MUA0.net
データベースソフトとは??
アクセスとかですか??

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:17:48.48 ID:b20q5zRu0.net
俺はアクセス使っているけど、自分が使いやすいものでいいのでは
ただ、アクセスは情報が多いから、困ったときにすぐに調べられる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:24:09.83 ID:p6RkJvZm0.net
>>626
中華レーザーの価格なんて、もう落ちるとこまで落ちてて、たいして利幅も無いのでは?
保証やアフターサービス付ければ少しは高く売れるだろうけと゜、それはそれで大変だしね
オレもオクで中華レーザー買ったけどかなりのポンコツだよ
レーザーもかなり普及しちゃたから昔みたいに儲けられないしね

632 :627:2016/10/04(火) 00:50:22.62 ID:GQhNFze/0.net
>>628
1日200品って凄いね!
自分は、基本形のひな形使って1つずつ入力してる。
ヤフーショップでも1日20品くらいが限度かな…。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 05:47:11.63 ID:Z6S6uiLR0.net
質問なんだけど

https://www.amazon.co.jp/dp/B009A6EC9A
¥ 45 + 関東への配送料無料

送料考えたら、赤字だよねw


どういうカラクリ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 09:43:51.70 ID:67Wch2Qe0.net
宣伝

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:26:16.08 ID:p6RkJvZm0.net
『¥ 50 + 関東への配送料無料』と書かれているのに、送り先に関東を指定すると、その住所には届けられない旨のメッセージが表示され購入できなくなっています。(50円の業者が4社ありますが、全てそうです。)
アマゾンのカスタマーセンターに問い合わせたところ、Amazonの販売システム上の設定で、販売業者が関東の人が買えない様に設定しているとのことでした。
私が推測するに、安い値段にして、注目させるためだと思われます。つまり、はじめから、こんなに安い価格で売るつもりはないという事です。関東以外の人に、高い送料込で売るのが目的でしょう。

って書いてあるじゃん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 12:27:23.79 ID:Z6S6uiLR0.net
>>634
手間のかかる宣伝だなぁ

>>635
普通にご請求額45円で、注文確定寸前までいけるから、それはないんだよなぁ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 13:26:31.60 ID:FltugHNM0.net
じゃー、ただ単に出品の送料設定を間違えてるだけじゃないか?
それか、自動でライバルより安く設定していくソフトが
送料無料じゃないとこに合わせて値下げに付きあっちゃったとか
アマゾンやっないからよく知らんけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 15:12:22.53 ID:/X07Ipsz0.net
今見たら他の業者も何社も同じ価格でやってるから何かあるんだね。
別に販売したらマージンが貰える商材でもなさそうだけど。
ワイにもわかりまへん。

でも東京は買えない設定で、他のエリアから多少送料で儲けると言っても
知れてるから大変は大変だわね。

俺も大変だけど。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 15:28:38.20 ID:FltugHNM0.net
アリババでも30円ぐらいの品を送料無料で国際郵便で送ってくるのがゴロゴロある
ちゃんと届くし、広告とか入ってるわけでもないし、そのあとメルマガとか大量に来るわけでもない
あれこそ不思議
中国から送るときの送料って国際郵便でも安いのかね?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 21:18:28.56 ID:tERiyEl00.net
古事記にはわからない世界がある

641 :616:2016/10/05(水) 09:42:29.26 ID:mRUgJ1c50.net
>>

642 :616:2016/10/05(水) 09:47:13.88 ID:mRUgJ1c50.net
>>619 今まさにそんな状態。
このままじゃ、本当にヤバい。何か手を打たないといけないけど、下降線辿っている時って
何やってもコケるんだよなぁ・・・
3年くらいは、毎日朝から日付が変わるまで働いてきつかったけど、今思えば
あのころの方が、今より全然よかった。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 10:18:45.42 ID:VLIzJ1Uh0.net
>>642
最後の2行、分かる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 17:47:21.80 ID:2nVMo55p0.net
ヤフショメンテ?502 BADなんだが

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 18:05:51.57 ID:xxs2cP/F0.net
ストアエディタ緊急メンテだと

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 18:16:12.14 ID:xxs2cP/F0.net
ヤフーのショップページや商品ページがめっさ重くなっとる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 18:23:42.60 ID:nyyzf6HP0.net
ストアエディタ緊急メンテナンス NEW!
10月5日(火)20時まで緊急メンテナンスを実施予定です。
出店者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:59:52.61 ID:b5nE5IX90.net
これはヤフショの手数料アップ近いなw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:33:44.91 ID:Lt5tkxfL0.net
今日家電量販店にパソコン買いに行ったけど、わざわざ店に行って買う理由なかったなぁ

渋々カカクコムの値段に近づけてもらって購入したけど。
最初「それはネットだけの店の価格だから〜」とか言って値下げ拒んでた。
だからといって特別何か付加サービスを受けたわけでもないし。

家電量販店の店員なんて自販機にジュース補充するくらいの仕事にしか見えんかった。

かといって、ネットで買うにしても安いからであって、単純な価格比較に過ぎない。

買い物してて商売の難しさを改めて感じました

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:22:34.22 ID:NjT9EgRl0.net
ストアエディタ緊急メンテナンス NEW!
10月6日(木)午前9時まで緊急メンテナンスを実施予定です。
※10月6日(木)午前0時終了予定でしたが、影響範囲等の確認のため再度延長させていただきます。
出店者様には大変ご迷惑をおかけいたします、申し訳ございません。

氏ね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:57:10.61 ID:xxs2cP/F0.net
そしてストアエディタ画面には6日午前12時までと書いてある罠

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:02:12.56 ID:RNcGCh8o0.net
>>642
他人の気がしない。

俺は下降線を辿り始めた段階で、即見切りをつけて次の新事業の準備を開始する位で
ないと、ダメだったんだろうなーと思ってる。

もちろんそのままマイナーチェンジを続けて上昇に転じる可能性もあるけど、
他の事業(物販を続ける場合はせめて商材を大きく変える)に時間と資金とエネルギーを
注いだ方が遥かに成功する確率は高いんだろうなと。

下降しだすと自分の怠慢が原因などと自分を責め、今まで以上に頑張ろうとするんだけど、
そんなことよりも重要なのはトレンドが変わったことを認めて、これから拡大するニーズは
何かを見極めることだったのだろうと。

結局俺はズタボロになった今になってそれをやろうとしてるからね。

653 :616:2016/10/06(木) 09:29:51.75 ID:jG6pKKVI0.net
>>642 なるほど・・・・その通りかも知れない。

実は去年の秋くらいからセールやっても反応が鈍くなったので「???」って
感じたので同じ分野だけど少し違う路線に手を出してみたりもしたが、それも反応なし。

今年は売る気満々だったのと発注単位のハードルが上がったので、去年末に
以前の数倍の商品発注、在庫持ったものの・・・(汗  
大した額じゃないけど小金稼いだ成功体験捨てて、次の展開は大幅に路線変えた方がよさそうだ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:02:49.91 ID:xEUx/gjs0.net
>>653

ますます他人の気がしない。

メーカー直販や大手小売に対抗するには、俺も在庫リスクを負わなきゃいけない、
少しでも彼らに近づきゃなきゃいけない、という強迫観念に縛られている。

例外はあるだろうけど、一般論としてメーカーや大手に勝てるわけがない。
それを早く認めて、彼らと勝負しなくても儲かる方法、商材、マーケットを見つける方が賢明。

彼らは資金力を武器に今後も同じ商材を売り続けるだろうけど、彼らとて苦戦するだろう。
現に俺が仕入れてたメーカーやライバルは軒並み苦戦して、安売り合戦で自滅に
向かっている。

遅いか早いかだけなんだよ。俺ら零細小売はフットワークの軽さが武器なのだから
それを生かさなくちゃいけない。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:08:56.37 ID:xEUx/gjs0.net
メーカーや大手のライバルが成功者であり模範だ ってのがそもそも間違い。
ニーズが減少し、トレンドが変わっても同じものを売り続けようとしている
彼らは敗北者だと思った方が良い。
そういう敗北者の後を追っても失敗するに決まっている。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:10:34.79 ID:xEUx/gjs0.net
成功してから言えよと言われそうだが、そういう結論に達したよ。
参考になれば・・・

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:58:05.87 ID:JDmuX6iX0.net
どんまいどんまい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:09:19.65 ID:hctq/IX90.net
楽天、振り込みとかにも手数料課金ってマジか?
うちみたいな弱小にはさすがにもう無理だな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:40:57.72 ID:xvilEvLp0.net
NP後払いにも代引きにも課金になります。
要するに2つの会社に手数料を払うことになるわけですね。
特に代引きへの課金は、楽天の悲願だったわけで、
楽天物流の失敗であきらめたかと思ったら、やっぱり課金してきました。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 21:56:45.88 ID:TgoMVhM60.net
数々の課金やあんしんメルアドとかいうワケわからんサービス他、不満を挙げたら切りがない
そもそも消費税に課金するってどうなの

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 22:03:53.55 ID:ACyyMq+90.net
6掛け仕入れじゃ楽天とアマゾンはどう考えても厳しいね。
ハーフでギリギリだわ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 22:46:41.54 ID:X6JIfS4hO.net
6掛け仕入れは一般的だが、ブランド物は6.5掛けも多い。
定価で競争なければ、コンスタントに売れるよ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 22:58:06.09 ID:JDmuX6iX0.net
>>662の言う掛け率を踏まえれば
>>661の言う通りの世界が待っている

「定価で競争なければ、コンスタントに売れるよ。」→ぶっちゃけ中小じゃ売れないよ〜
と同じこと

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 00:48:55.54 ID:ePx6VgbN0.net
メーカー直販の時代やろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 01:03:31.58 ID:qCr9qdIc0.net
そーそー
小売なんてもういらないよ
時代は職人

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 07:47:45.59 ID:tMd6O4cb0.net
昔は問屋無用論
今は小売

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:02:39.06 ID:4jzv9n8hO.net
小売店は無くならないよ、特に高額な商品。
洋服は素材を見て、試着して、サイズ直しもして
フィットさせるもの。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:49:44.55 ID:jDLOsxqP0.net
ネット小売の話だろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:57:04.09 ID:DmEKMK5J0.net
浅草でレディスフェイクムートンブーツ500円で売っててびっくりした。
1500円くらいで売ってるものなんだが仕入れより安い。どうやってるんだろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 15:52:53.57 ID:qCr9qdIc0.net
倒産品、盗品、横流し品、処分品、水没品等々、原価割れしてるのなんていくらでもあるでしょう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:39:28.86 ID:lFeW/VQQ0.net
>>670
そういうバッタ品がある事は皆分かってるけど
そうじゃなさそうだから驚いてるって話だわね。

小売りどころか問屋の仕入れ値より安い価格で売られてるとかそっち方向の話。
単発のびっくり価格じゃないから不思議に思うって事だわね。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:51:56.61 ID:qCr9qdIc0.net
どこにそんなこと書いてあんの? 
そうなら、その店の仕入れ値が>>669の人より安いってだけの話でしょう?
つーかあなたは>>669なの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:10:22.69 ID:DmEKMK5J0.net
いや、赤字で売ってると思うよ。まだシーズンこれからだしちゃんと箱もついてる。種類も何種類かある。
一人一個だけど転売厨いたら買いに行けよw
オクでも1000円切ってたら売れるだろ
毎日買ったらシーズンまでに60個貯まるぞw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:06:24.66 ID:lFeW/VQQ0.net
>>672
>どこにそんなこと書いてあんの? 

そんなの過去スレにも出てるし、このスレじゃなくてもあちこちで言われてる話でしょ。
しかもここ数ヶ月で言われだしたって事でもなくもっと前から言われてるよね。
そんなに難しい話じゃなくて>>672も見たり聞いたりしてるんじゃないの?

で、そういう事を頭では分かっていても、直面すると改めて驚いたりするって事でしょう。
変に難しく考える必要ないよ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:14:39.52 ID:isWMe1BR0.net
アパレルの原価割れなんてもはやデフォでしょう。

猛暑、暖冬ではブーツは不要。

近い将来夏物しか売れなくなる時代が来る。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:16:21.27 ID:isWMe1BR0.net
メーカーや問屋、大手小売が勝者ではない好例ですな。

ブーツ販売なんて時代の流れに全く乗っていない。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:32:00.53 ID:gFCeW4yG0.net
アパレルの夏物なんかゴミやで?重衣料売らないとどうにもならんのに

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:46:08.30 ID:qCr9qdIc0.net
>>669のせいで変なのに絡まれた
みんな暇なんだな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:34:58.45 ID:Q8IrKJXi0.net
今日は全く売れない。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:22:56.95 ID:vDKMTElG0.net
昨日から売れないよ。三連休初日となか日は先月良かったから期待して寝て待つわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:35:28.98 ID:4jzv9n8hO.net
浅草は、革靴問屋街だし、イベント時期だとメチャクチャ安いよ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:31:16.57 ID:fbPihpYG0.net
今日も売れないで

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 15:52:06.02 ID:eDd7OMCn0.net
やはり連休は売れませんね。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 17:28:44.60 ID:ylzGn3rs0.net
https://www.xcream.net/shop/549

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 21:57:42.03 ID:HQVB1gG/0.net
>>570
ウチはヤマトのクレカ決済だけど、MakeShopのレンタルカートだとカート画面から決済できないから
後で客に決済リンクのメール流してる。
イプシロンでやろうかなって思ったけど、月額最低手数料とか色々取られるから迷い中。
ヤマトは決済手数料だけで他は何も取られないからね。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 08:20:34.56 ID:PwtPlROa0.net
>>678
誰かのせいで絡まれたというより皆に否定されてる感じ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:31:24.65 ID:n5Lyf4Xv0.net
>>686
ホンマやな
これだけ柔らかい流れでも絡まれたんだと、しかも変な人に。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:41:35.22 ID:bXJmCIM00.net
クラウド会計ソフトの法人導入実態調査
2016年09月29日
■ 会計ソフト利用者のうち、クラウド型の利用率は17.2%
■ 設立1年未満の中小企業・団体では、クラウドの利用率が5割超
■ クラウド会計ソフトの導入シェアは「freee」が36.6%で首位
■ クラウド会計ソフトの導入メリットは情報の集約管理とコスト削減

https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=201

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:54:21.76 ID:85aRtKYg0.net
>>688
ウェブアンケートによる回収データらしいのでそんなことしない人たちが
ほとんどと考えると実態はまだまだやね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:20:17.76 ID:aHmdLoQG0.net
お前ら法人でも企業でもないからお門違いだろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:51:51.32 ID:85aRtKYg0.net
ウチは法人やで。
リーマンやめて何するか決める前に会社作ったわ。
取りあえずファッション感覚で法人スタートだったな。

今は更に一人株式でもOKだし
よく個人事業と株式どっちが損得とか話題になるけど
そういう事考える前に会社作った。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:02:25.19 ID:1c6sIL9o0.net
またヤフショメンテかよ。最近多いな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:16:20.60 ID:gyYIKlqd0.net
https://www.xcream.net/shop/549

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:52:56.55 ID:gB8rsTaR0.net
Windows10の強制アップデートが終わったら、ヤマトの送り状発行ソフト(B2)
が文字化けするようになったんだが、俺だけか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 00:37:44.92 ID:Vh9DVYXs0.net
>>694 YESか?こないだ新しくなってアカウントもらったがまだ開いてない。
ガラッと変わってるぽいからまだ前のバージョン使ってるけど心配だわ

B2とは違うのかもしれんが、YESの前のバージョンはWindows10のマイクロソフトEDG?では使えなかったよ?
わざわざIEデフォに切り替えたらちゃんと印刷できた

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 11:17:51.98 ID:T79ND5r+0.net
情け無い話なんですけど
アメリカの買付代行業者に金パクられました。
悔しいのでどうにかして取り戻したいのですが
どなたか方法をご教授頂けませんでしょうか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:19:24.32 ID:JF9Gj7Ye0.net
後払いにする

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:54:03.59 ID:cx0xQ7ko0.net
>>696
詐欺師から金を取り返したこと何回かあるぞ。

出来るだけ情報集めてブログに晒して、削除してほしかったら金返せと脅迫する。
アメリカにも友人が多数いてその内の一人は米兵だ。
俺も渡米の予定があるので返さなかったら押しかける等々、やわな一般人
じゃないことをアピールすれば、相手が詐欺師でもびびる場合もあるよ。
もちろん片言の英語ではダメだがね。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:59:21.04 ID:cx0xQ7ko0.net
>>695
YESとかいうのは知らんなー。PCで使うB2だよ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 16:38:15.83 ID:uPQuKWUP0.net
海外から買う時は基本PayPal支払いだよ
不良品が届いたり、荷物が届かなかったら支払いを止めることができる
外人の三割は詐欺だと考えて仕入れないとダメ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 16:47:27.17 ID:8pip8XTL0.net
>>699 多分YESと同じでブラウザがEDGEになってるからだと思うよ
インターネットエクスプローラーしか対応できないと思うから。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:16:59.93 ID:qZ37Wpg+0.net
yesどうなの?next猿人から乗り換え検討中なのです

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:11:40.08 ID:cx0xQ7ko0.net
>>701
いや、ブラウザでオンラインで操作するWEB版B2ではなくて、PC上でオフラインで
操作するB2なのでブラウザは関係ない。
というか既に解決した。

フォント、Windows10 文字化け で検索すれば関連情報にヒットするが、
PCオンチには無理かもしれんな。

B2は解決したが、その後、ドットインパクトプリンタも認識されなくなっている
ことに気付いた。目下業務に大きな支障が出ている。

ほんとMSは仕事の邪魔しかしないな。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 23:00:19.67 ID:eaYgb1870.net
YESはこないだ新しくなったよ。まだ使ってないけど色々改良されてるだろう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:25:15.96 ID:s6I3CUsL0.net
物販の教材販売やノウハウ販売してる奴がえらく多いが
そんなに儲かるもんなんだろうか?
教材売る暇あったら売れる商材探したほうが良い気がするが

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 09:19:41.69 ID:xzk830CD0.net
>>698
ありがとうございます。
米兵云々は置いといてもブログはいいかもしれませんね、ここで晒すのもアリですかね?
>>700
3割が詐欺ですか、、、
貧乏店舗なので正直キツいです(涙)

最悪お金が取り戻せなかったとしても
絶対にダメージは与えたいです。
法には触れず
相手の心にダメージを与えるイヤな追い込み方
どなたかご存知ないでしょうか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:46:47.13 ID:uTPoXEZE0.net
>>706
ここに晒しても、もし英訳されたら、貴方が手強い相手じゃないことがバレるだけでしょ。
手強い相手だ、こいつとは争わないで次のカモを見つけた方が良い、
そう思わせなきゃ意味ないよ。

とにかく向こうは遠くの日本人が何をわめいてもどうってことないと思ってる。
そうではなくて、下手すりゃ明日にでも現地の人間に警察沙汰、裁判沙汰、
等、何か面倒なことを起こされるかもしれないという不安を抱かせないとダメ。

相手の住所がわかっているのならグーグルマップのリンクとストリートビューの画像
を貼り付けるのも効果的。

spokeo.com というサイトではメールアドレス等からおそらく同一人物と思われる
情報を無数のSNSから掻き集めてくれる。
俺はこれで相手の家族構成まで調べた。本人と連絡とれなくてもその知人と思われる
人物に連絡をとって解決したこともあるよ。

ポイントは、いきなり警察沙汰にするのではなくて「交渉」すること。
その方がプロフェッショナルだと思われる。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 15:35:55.13 ID:h8ANoUg50.net
>>706
ここで晒しても
いずれ埋もれるだろうから情報共有以外ではあまり意味はないかも
詐欺られたとか、失敗談はブログネタとして絶好だから記事にしてアドセンス貼って放置の方がいいかも
多分同じような経験した人が何人もいるはず

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 16:42:47.86 ID:txdx0HDcO.net
自分で商品選んで売る事が出来ないから、情報商材売ってるんだよ。

以前、WBSで中国ビジネス特集の時、中国買い付けツアーが
紹介されてたけど、ひとり確か17万円だった。
ひとり5万円は抜けそうな内容

総レス数 1000
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200