2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネットショップ】経営実践会議★11【売れない】

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 16:42:47.86 ID:txdx0HDcO.net
自分で商品選んで売る事が出来ないから、情報商材売ってるんだよ。

以前、WBSで中国ビジネス特集の時、中国買い付けツアーが
紹介されてたけど、ひとり確か17万円だった。
ひとり5万円は抜けそうな内容

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 17:05:06.64 ID:flzq77vb0.net
FBAで代引きキャンセル喰らったわ
全個数注文されたうえに、配送先が離島の山中だったから、超怪しかった
自家発送なら確認するところだが、FBAだったから機械的に発送されてしまったわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:31:06.09 ID:N59RyNTZ0.net
>>707
ありがとうございます。
大変参考になりました。
やれる事は全てやってみます。
>>708
私の様なマヌケを増やさない為にも
悪徳業者の情報共有の為にも
ブログ等で発信するのは良いかもしれませんね。

あーホント悔しいです。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 03:33:11.92 ID:77d3HHOm0.net
>>710
そういう嫌がらせもあるんだな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 16:05:26.45 ID:l1MqL/Ht0.net
とりあえずテクニカルサポートに連絡して、続くようならアカウントチームと連絡とって対応するとか回答きたな
捨てアカなんだろうけど、対策してからじゃないと、垢バン怖くてできないと思うんだけどね
その手間暇考えたら、割に合うとは思えないんだが

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 17:25:04.40 ID:gSir/rnE0.net
まだちゃんと調べてないけど、楽天の画像の背景白ってのは今後必須なのかな?
どんだけアマの真似事すんねんw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 06:55:25.17 ID:F4CZNbKX0.net
>>714
直ぐに人の真似をする
韓国土人に発想だな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 18:24:04.83 ID:WKvo0p7I0.net
無料だからヤフーショップにネットショップ開設してるが
オプションによって価格が違う商品は登録できず、
個別に商品ページ作らないといけないのか。
めんどくさすぎる…
一商品で28ページも商品ページ作らないといけないのが30セット以上だから
900ページ作らないといけない事になるじゃん

めんどうだから全部同じ値段にしようかな…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 09:45:43.67 ID:oVkdGfd90.net
>>716
CSV一括登録すれば10分もあれば終わるだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 18:08:25.21 ID:xbEFCRIi0.net
売れない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 18:27:18.12 ID:gTIFXA650.net
10月入って全くだめだぞ?Yahoo

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 22:17:35.61 ID:SvbdDulP0.net
先週納期情報の修正をしたら注文が急増したから週末に慌てて梱包資材を追加手配したら昨日で注文が止まった(´・ω・`)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 22:41:57.67 ID:nK/KJeub0.net
明日が憂鬱
注文大杉

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 13:35:06.98 ID:3WtjaPDK0.net
昨晩はウチですら注文きたw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 14:12:18.93 ID:N7Yk00Ee0.net
問い合わせだけきた・・・
見積もり35万→「予算3万円なんで他所あたります」

ちな壁面いっぱいの造り付け書棚を天然木で!とのご要望

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 15:14:49.31 ID:u6kQg2yjO.net
家具職人が作る家具と、大工が作る棚は価格も品質も違う。
大工がひとりで1日で出来るか、材料費かかるから
それでも無理だね。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 18:33:13.43 ID:IKWVWjav0.net
よくamazonに相場とかけ離れてたり値崩れしてるのに定価で据え置いてたりしてるのは狙いはなんだろう?
あとクソみたいに高い並行輸入品のカタログとか
履歴見ても売れてる気配はない、あれなに?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 18:43:56.63 ID:N7Yk00Ee0.net
フルオーダーでもニトリやベルメゾンの合板組み立て家具と同じ程度の予算でやれっていうのが多い
材料費すら全くまかなえないのにそんな人に限ってオークの無垢材でとか言ってくることも…棚板の一枚分も買えやしないよ
(´・ω・`)

「うちのナラ材の家具と合わせた仕上げにしてください!」
…(それ、プリント合板の木目調プリントですが←なかなか言えないw)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 19:03:44.35 ID:Dtfgiq2f0.net
商品ページ編集できねえ糞Yahoo

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 19:55:31.50 ID:uO60vKGu0.net
楽の編集ページ最悪!

商品ページ編集できねえ糞Yahoo

楽はメールバンバン来てうざい、その点尼はスッキリ

尼もメールバンバンガンガン来るやんけ!


ぶっちゃけどこも同じと思っとかなきゃあかんやね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 20:05:12.46 ID:R3AkJ5b20.net
メルカリとラクマの民度の低さは異常
ラクマは手数料無いのでその分値下げしてくださいとかよく恥ずかしげもなく言えるな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 22:05:46.93 ID:1UBXYOMN0.net
民度低いに決まってんじゃん、フリマアプリだぞ?
それ覚悟でゴミ処理しろよw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 04:58:25.91 ID:WlapqBRK0.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人達と縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 11:07:00.42 ID:c0oeaPv70.net
ライブドアデパートに期待

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 12:35:13.47 ID:YS8bteyl0.net
御社ショップのサポート担当が変わったとメールが一ヶ月前に来た。
対して気にしてなかったが問題が起きて新しい担当に問い合わせたら
それは私の担当ではありませんとの返信メール。

新しい担当さんえらく冷たいな…
前の担当は売り上げ上がるようすぐ調べて返事して色々サポートしてくれたのに

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:58:47.72 ID:xN8vgTV60.net
Yahooのストアクリエイターproマニュアルだけど、ワード検索結果2ページ目クリックすると文字化けして見れないの俺だけじゃないよね?
糞システムなのにマニュアルまで糞でみれないとかどんだけ糞システムなの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 19:00:40.26 ID:1EYSuFyN0.net
してないけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 19:21:40.32 ID:xN8vgTV60.net
え?俺のパソコンがわるいの?
1ページ目は検索ワードに対する検索結果がでるけど次へクリックするとワードBOXに入力したワードが化けててヒット0件になる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 19:42:45.18 ID:q2zGMVZS0.net
なんだろうね
時々IEじゃないとダメなんだよバグがあるからね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 19:42:54.22 ID:1EYSuFyN0.net
マニュアルで検索かければいいんやろ?
例えば「返品」で検索すると3ページ分出てきてページ数のリンクでも次へのリンクでも問題なく見れる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 19:43:22.67 ID:1EYSuFyN0.net
ちなFirefox

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 11:43:15.18 ID:F21Nn+Pu0.net
クレーマーとおぼしき客に低評価つけられたら、すかさず楽天コールセンターから連絡あったよ。こんな客に対してどうにかできないものかね。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 18:48:42.61 ID:k4zpb6kQ0.net
他店見たらうちの入値と変わらん価格でだしとる
メーカー直なのに一切太刀打ちできないものが多い
大量仕入れするような規模の店ちゃうのにどこから仕入れとんねん

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 20:32:39.81 ID:NfmcWS760.net
あるよね。
というか異常に安く売ってる店はボランティアのつもりなんかな?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:18:51.93 ID:DUYKbndC0.net
精一杯応対しても失注する時はする
解ってるけど切ないな〜
ネットショップは相手の顔が見えないから余計に気を使って疲れてしまうよ……みんなおやすみ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 10:33:17.95 ID:8HvFtOpp0.net
今、ボランティアやってるわ
2000円で仕入れたものを500円で販売中。

1000個仕入れたけど、5000円で900個売れたくらいから動きが悪くなってきたので
残りの100個は90%引きの500円でボランティア。
うちはその繰り返しだけど、そういうショップは多いと思う。
たまたまそういう商品を見つけたということでは。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 21:12:41.64 ID:oIKCvcXH0.net
季節モノはそうかもね
ただそういうときはコジキも集まり
イラッとするレビューが多くなる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 09:20:52.95 ID:ZHGQIRY+0.net
乞食ほど、細かいことをいうのは事実
安売りに走ると辛辣なレビューが増えて
ストレスが溜まるw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 20:48:43.16 ID:t2Qz4DPa0.net
使う方は便利だけど、運営する方はストレス溜まる職業だよなぁ・・・

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 08:25:14.01 ID:3GP6uSBd0.net
>>202
マルイはアフター全部、販売店経由だから最悪の部類じゃない。販売店選ばないと

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 18:35:36.97 ID:WqWpBQja0.net
売筋商品がネット販売は規約違反と怒られた(T_T)
規約には明記されてなかったのに…かなc
マジで売上にでっかい穴が開く…困ったなぁ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 19:07:16.98 ID:xa/SegWN0.net
>>749
美容系?医療系?どっちにしろ早めに移行出来ることをお祈りします。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 19:46:54.46 ID:E90OoPu60.net
>>750
美、今後もっと大きな柱にしたかったのになぁ
参ったなぁ本当に

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 15:17:22.36 ID:RlCqpfxd0.net
パロディTシャツもそうだけど
もう優等生な商品しか扱えないね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 15:37:52.95 ID:TPEHgPX60.net
性能運輸役立たず過ぎ
安かろう悪かろうで呆れる
やっぱりヤマト一択なのか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 17:41:00.32 ID:wqlATbn+0.net
ヤマトは地元は一番丁寧に扱ってくれるんだけど一部の配達先では最悪なんだよね
まあ破損しても弁償してくれるけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 18:55:36.84 ID:fq10bREV0.net
うちトータルで考えてヤマト一択にしてるけどドライバーレベルの差はあるよね
うちの近所だと佐川が一番サービスがいいから使ってあげようかな?ってたまに思っちゃう
自然災害で佐川が止まる度に使わなくて良かったって思うけどw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 14:17:39.47 ID:odvuUtim0.net
Yahoo初日の土曜は売れたけど日曜全く。11日がテンなの?週中は?
去年知ってる人いれば知りたい
今日もまだ注文2件しかない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 19:26:12.26 ID:cyS+CagM0.net
楽天飛んでるな
売れてもないくせにチョロチョロ弄っては
不具合ばっかり発生させやがって

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 16:29:07.94 ID:iIR89gmc0.net
相変わらず、「Rファクトリー」「TopSeller」等の
営業スパムメールがうざい。
今日は注文メールより多かったわ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 00:29:03.71 ID:/DmNH4bJ0.net
楽の退店ラッシュ始まったな?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 08:22:17.07 ID:NVaBi2Cd0.net
うちは年内に退店してヤフと自社サイトの二本立てにする
尼はまだ踏み切れない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 12:39:25.34 ID:qDA+bsUQ0.net
利益出せなかったのけ?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:04:57.05 ID:NVaBi2Cd0.net
楽天の意味わからん罰金制が気にくわないだけですわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:24:48.76 ID:yHmGJgG20.net
結局あれは自演釣り上げと同業叩き抑止政策だろ?
気に入らん言ってるやつはそっちの業者

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:47:45.93 ID:NVaBi2Cd0.net
そんな奴らと一緒にしないで

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:50:27.30 ID:NVaBi2Cd0.net
レビューなんて客の嫌がらせも少なくないのに何で店側だけが罰金になるのよ
今のところうちは星4以下はないけど気の狂ったお客に出会わなかっただけだと思ってる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 19:45:05.86 ID:yHmGJgG20.net
客は楽天から直電がくるというペナルティーw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 23:16:55.58 ID:B7CY8sqS0.net
ヤフーショッピングでポイント5倍の30万の代引き売れたのだが
翌日指定、時間指定なし
ゲストで新規ID、経路は品名○○○で値段高い順から検索で購入
送り先は東北のクソ田舎で家賃1.5円〜3万の市営住宅
これ絶対1.5万狙いのポイント詐欺注文だよね?
普通は送らないよね? 取りあえず明日電話してみるけど
大体詐欺注文は電話不通なんだが最近コール音のみが増えて判断が難しい
以前、高額代引きを送る前に電話したら全然違う他人が出て
色んな店から同様の電話が掛かってくるそうで怯えられた事がある

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 23:43:45.45 ID:3jS+7dmn0.net
とりあえず家賃1円50銭までよんだ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 18:23:46.24 ID:3zTShM350.net
ヤフー売れねえじゃねえか禿げ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 00:09:04.47 ID:TJxXzhgu0.net
今日全商品ポイント11倍だから買い控えだよ
朝起きたらいっぱいメールきてるよたぶん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:10:46.34 ID:4PgqnD6A0.net
売れねえよ禿げ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 19:15:01.91 ID:L2AJMXgi0.net
他業種通販から来ました。

みなさん、哀れだな。

楽もヤフも、その他のモールも
テナント出店してりゃ、売り上げや、売れ筋、はてはビジネスモデルまで
モニターされてて、いいとこ取りされるのは時間の問題。

出店料払いつづけた上に、
売れ筋、儲け商品の情報から
販売促進ノウハウや、仕入先情報まで盗らられるのに。

検索すると、同一商品は
出店料払ってるモール店のほうが明らかに通販価格は割高。
店頭でみて、モール店の鉄名を読み、
モールでない店から買うのがお得。

いつまで寄生され
搾取されれば
気づくの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 20:11:59.52 ID:/b9mWKeE0.net
じゃあ、あんたは自社サイトで売ってんのか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 20:44:46.13 ID:OWphifen0.net
ヤフー23時から0時までカーニバル状態になるって言い切ってるけどほんまかいな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:21:18.30 ID:R1x2EKKM0.net
そうだな
オリジナル商品でなけれな
検索して、3〜5ページ目で出てくる商品が安いことが多い。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:21:54.46 ID:QUmM4pKW0.net
>>760
うち退店するならヤフだわ
楽天の方がまだまだ新規もリピも取れる
ジャンルごと死んでるヤフは

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:38:52.95 ID:lRUeiphV0.net
11日のヤフショの注文ゼロ

きびしい〜

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:40:53.21 ID:pRmdsPv20.net
身バレが怖いのであれですが、
株式会社緑屋の泉佐野店のアルバイト1日で辞めた者です。

その時の話。
ロッカーがなくて荷物置く場所もない。パソコン周りもぐちゃぐちゃ。
出品する商品を探すのに1時間以上かかり、
出てきたのがゴミみたいな骨董品(花瓶?のようなもの)です。
そして撮影してと言われカメラ渡されたけど、カメラの使い方もどこをとるかも説明されない。
わけわからず撮影するも、大事な所撮影できてなかったようでやり直しと言われる。
それで何とかとって編集してって言われてパソコンの前座らされるけど、説明らしい説明も何もなくわけがわかりませんでした。
周りのアルバイトさんもベテランが一人もいなくて、新人しかいない状況でした。
帰りにシフトのこと聞かれたけど、今人多くて面接で伝えた曜日と違う日に勝手にシフトに入れられてました。求人にはシフト1週間毎って書いてたし話が違いすぎます。

店長さんは出品が追いついてないと言ってましたが、
忙しいことを言い訳に仕事ができない人だと直感しました。

正直、あわよくば正社員になれればとか職に困ったつなぎにと思ってましたがおすすめできません。ブラックです。仕事丸投げ、巧妙な悪だくみ何のスキルもなく無能なくせに根拠のない。そのくせプライドだけは高い。
事務Webとか華やかな言葉で取り繕ってるだけです。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:41:54.67 ID:pRmdsPv20.net
>>300
株式会社緑屋(京都府長岡京市友岡4-14-5)は、
遺品整理や不動産放置物整理、一般強制執行・立会、
書画・骨董品の買取、リサイクルショップの運営を
主たる業務とする企業。
売上高は2億円(決算期は不明)。
2015年10月現在の従業員数は27人。
設立は2011年10月。資本金は200万円。代表者は和田泰幸。
店舗数は4店舗で、大阪府泉佐野市に「泉佐野店」がある。

株式会社緑屋の会社概要
http://www.recycle-midoriya.com/about.html

古物買取ってヤクザみたいな商売やん・・・
うまくいけば、1年後には地面に埋められているかも。
株式会社緑屋を大阪府のブラック企業に追加するよ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:42:17.68 ID:pRmdsPv20.net
緑屋が何かなんだかよくわからんが煽り耐性なさすぎwww
骨董品?アンティーク?Web屋謡っておいてwwwwwwwwwwwwwwアホ丸出しですから出てこないでくださいwwwwww

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:43:27.61 ID:pRmdsPv20.net
緑屋の社員に騙されて「ご利益ある壺たった○○万!!!」等と騙されて買うなよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 02:12:19.22 ID:aCmWQ1hQ0.net
>>777
同じくゼロだったw

期待もしなかったからガッカリ感無し
それにしても今月ヤフショ売れないな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 03:49:17.75 ID:irssKE6Y0.net
昼2件と夜2件だけ。夕方に日付け変わる前は混雑予想されるためストアクリエイターproが使えなくなりますみたいな煽りメールがきたから期待したが。
初日の5日のが売れたわ。
50%OFF二重価格設定も頑張ってやったのにそのセール品が一つも売れてない。アホくさ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 07:49:53.64 ID:07cAAl3G0.net
>>782
yahooは広告費投入しないと検索にもヒットしないしね。
商品名で検索しても表示されない時が多々ある。
今回はLOHACOとかランキング常連店だけ賑わった感じかな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 08:54:28.57 ID:9mNvMVaJ0.net
>>777
そのラッキーナンバーでそれか
(´・ω・`)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 08:54:48.33 ID:kby3nvVc0.net
>>782
俺もゼロだった・・・・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 10:20:36.85 ID:P+nnQ0Bx0.net
イエーイうち1件

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 20:37:32.94 ID:zl8NlNp60.net
50,000件のリストに広告を安価で配信する、メールマガジン配信代行サービス
http://www.infocart.jp/e/59818/58078/

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 08:59:51.82 ID:YQ0UYKcQ0.net
今どきメルマガって読んでる人いるのかな?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 16:44:47.87 ID:PfvoSKHW0.net
昔より効果が薄れたって話なら賛同しますが
今どき〜って言うほど時代は変わってないのでいると思いますよ

もっとも、配信代行サービス業者になりたい、って話なら
「いまどき?」って思うけどね。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 03:51:17.62 ID:yOk4CHCG0.net
アマゾンよりも価格を低く設定している出品者が少ないほど
価格を下げてくる傾向にあります。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 04:10:39.84 ID:yOk4CHCG0.net
http://potato.2ch.net/yahoo/
オークション

http://echo.2ch.net/affiliate/
Web収入

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:08:47.82 ID:kZg1U2dY0.net
Amazonベンダーエクスプレスってどうよ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 20:39:02.18 ID:77WxSLTa0.net
>>793
支払いサイトが3ヶ月くらいだから、資本力があれば良いかもね。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:56:38.53 ID:pkBODSqN0.net
バルサに金払えんなら
顧客に還元してくれよ
ホント
馬鹿馬鹿しくなるよ

退店しようかな
マジで

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 00:24:40.74 ID:hiHEu+mK0.net
>>795
世界展開するには、バルサがいいんだろうな

日本だけじゃないし他の国の楽天でも使える

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 00:27:30.66 ID:XK+0t1v00.net
>>795
ああいうのって費用対効果の算出できるのかね?
楽天マーク見て「あ、楽天で買うか」って思うか!?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 01:56:20.29 ID:CMBOHi1Z0.net
>>793

ウチは尼と直接取引あるで〜!っていうモチベーションと
他の新規開拓で有利になる間はいいと思うけど
実際には全部自分で話を通して、実際の取引だけ問屋なり代理店なりを
通してやってもらうのが、一番ストレスがなくていいと思うね。

アマゾンファーストの値下げ圧力や支払い条件もそうだし、返品やトラブル時の
外資特有の鬱陶しさとか考えるとね。

どこまでいっても尼は外資で且つ悪い意味でIT系企業なのでもめごとが起きても問答無用で交渉の余地もない訳だしね。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 17:41:14.09 ID:6t+IWmsK0.net
250億だっけ
Viberのときもそうだけど金使い粗いな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:34:39.62 ID:70BgXdBY0.net
スマホアプリで自社商品販売してる人いるかな?
気になってる。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 22:25:02.88 ID:6wkx3Uyz0.net
>>797
日本は、野球に犯されているからすごさわからんだろうけど

世界では圧倒的サッカーなんだよな

しかも世界一のバルサの広告になれれば凄まじい宣伝力

世界各国の雑誌、映像などでメッシ、ネイマール、スアレスなどの
プレイを取り扱うたびに楽天ってでるから、半端ない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 23:20:08.44 ID:RjUzTdrM0.net
俺らとしたら世界で名前が売れてもしょうがない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 23:22:04.19 ID:CMBOHi1Z0.net
>>801
そういう子供みたいな話じゃなくて
その半端ないってのがどれだけ数字に表れるだろうかって話でしょ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 06:45:39.19 ID:XyAJiCVe0.net
>>796
楽天がバルサのスポンサーになるってのが良く解らんね。
いや、費用対効果というか
ユニクロだったら理解出来る、海外出店とかしているからね。

楽天モールって、世界展開しているの?
もちろんインターネットってことは世界中とつながっているんだけど、売上割合とかどうなのかな。

楽天の売上の比率とどんな感じ
インターナショナルとドメスティック

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:55:17.62 ID:aqhRHebT0.net
>>793
FBAの方がいいよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 20:21:32.82 ID:SKR2nZWR0.net
お前らメルカリdisってたけどめちゃくちゃ売れるじゃねえか!
もしかして言っちゃだめだった?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:15:27.65 ID:PhILsP4H0.net
メル狩りは初期ほどの勢いがない(それでも売れる)ってことと、民度がかなり低い以外は無問題

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:48:22.33 ID:CkqAwOj10.net
メルカリは突如売れる
民度で何度かやめようと思ったけど
あなどれないわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 23:51:10.65 ID:3O7kDh0v0.net
楽天って海外販売はダメダメで世界中で撤退してるってニュースになってたじゃん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 00:00:57.78 ID://38PL6D0.net
値切られるわ手数料とられるわで割に合わん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 00:02:49.68 ID:HE04vJAC0.net
まあ今回も楽天ミキティの見栄のみなんだろね。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 05:47:27.24 ID:WJDL4aAU0.net
見栄のみかどうか知らんけど毎年増収で年商7000億、当期利益700億とか400億とか
叩き出してるんならその見栄とやらを大事にすべきやろうな。

どっちみち今までも広告費は使ってるわけやし、それをちょっとずつ削ればバルサの分が全部加算される訳でもないし
社員のモチベーション、採用、営業のしやすさ、認知度アップを考慮すれば例え広告費に対して事前の予想ほど
利益生まなくても内部的には消化出来るだろうしな。

どうせ社員にちょっと位還元したってすぐそれが当たり前になるしな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:18:56.14 ID:qFODMUgo0.net
そういう案件を営業するコンサルみたいなのが周りにいるんだろ
地中海の島でそんな話されて、タニマチキャラ発揮だろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 03:39:23.80 ID:h5MpCi+H0.net
孫正義の年収が94億円だから、バルサの65億円なんて安いんじゃね?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 02:35:43.01 ID:JGg9fDOC0.net
>>813
ところが今回はもっとベタで(細かい部分の詰めは専門家がやるにしても)
スペイン代表でもあるバルサの選手と飯食う仲でそのツテでうまくいったらしいわ。

結局ITだメールだ何だっつっても大きな仕事は結局
顔合わせて飯食って酒飲んでって今の今のでも大事だぜってケースだな。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 04:37:04.42 ID:salSMOVh0.net
皆さんスケールがデカイですね。
私はメルカリでしこしこやってます。来年くらいから売れなくなるだろうから今のうちですよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 09:25:20.86 ID:lOZUAhZJ0.net
メル狩りもいつまで続くか分からんしな〜
アプリ系はパーっと盛り上がってその後廃れるから

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 06:24:55.31 ID:QWm0wz250.net
また東北で地震
東日本の時は全く関連のない職業だったから知らないんだけど趣味嗜好品てやっぱり落ちるのかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 08:23:18.66 ID:E0FD7miS0.net
>>818
東日本大震災の時は購買意欲も落ちたから売上0の日も少なくなかったよ
自分自身も同じような気持ちだったから諦めも早かった
2ヶ月はそんな感じだったなぁ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 08:33:50.33 ID:QWm0wz250.net
>>819
やっぱり(´・ω・`)
被災地はもちろんとしてうちの店としても被害が少ないことを願う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 16:35:21.64 ID:acDAaxqR0.net
昔は商品ページやweb周り弄るの楽しかったけど
歳のせいか面倒くさくなってきた
ランサーズで外注化するかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 22:15:00.24 ID:M1iOygSD0.net
楽天の総合ランキングは金額だよね?点数じゃなく

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 00:05:55.41 ID:duLgUSal0.net
大昔に一位取った時は2000円の商品が650個売れた時だったよ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 00:10:10.83 ID:A4VmjWBY0.net
へー それって1日?物理的に一人じゃ発送無理じゃんw
大昔なら今はもっとボーダー下がってるんでしょうね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 06:50:39.23 ID:PTkfsgtm0.net
昨日、いつもより売れた?
ブラックフライデー効果かのかな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 07:26:00.17 ID:WFfYvRD+0.net
給料日効果だろうな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 00:38:12.13 ID:Yvkv+c8B0.net
なんか、個別ランキングで数個売れただけで1位になったりしてるんだがネット通販てペラペラやな
店の方が10倍以上うれてるんだが

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 08:23:44.40 ID:Jm3p6MgQ0.net
うちは実店舗ないけど年間4回程度のイベント売りがジワジワ売り上げ伸びてる
実店舗やったらお客さん来るかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 15:20:08.75 ID:r4uyrVwX0.net
auのメール受信初期設定って、今でもYahoo!メールとかを弾くのかね?
買ってくれているのに連絡が取れなくて、ホント困る。1日2回くらいあるわ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 23:55:13.20 ID:niDTbr4V0.net
モールからの送信はキャリアメール仲間のドメインで送信できようにしてほしいわ
グループ会社とか、ドメイン持ってる会社の所有権買収したりとかしてさ
楽天市場や楽天銀行もそういうカネの使いみちなら大歓迎

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 18:18:21.55 ID:3YnIA/Jc0.net
>>829
今は3社とも初期設定でパソコンメール拒否では?
auは迷惑メールおまかせ規制で届かない事もあるけど。

設定の仕方すら知らない人もいるので本当に困りますね。
楽天やyahooのドメインのみ許可してるお客さんもいたし。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:11:26.43 ID:Ufed9PyU0.net
承諾メール不着の場合は連絡しろ。PCメール拒否か入力間違いが考えられるがこちらからの電話連絡はしていないので受注→発送に問題なければそのまま進めますと但書きしてる

しかしそういう奴に限ってたまたま在庫切れてたり連絡せざるを得ない状況に陥る

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:15:23.94 ID:3hx2CU6G0.net
連絡ねーよここ、ざけんな。

☆1

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 00:14:10.94 ID:4vO7GTw60.net
>>833
それ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 10:05:12.24 ID:iRDCHI+EO.net
注文メールを携帯に転送してるんだが、迷惑メール受信規制に
設定したら、楽天の受注メールが来なくなったから、
また設定外した。
アマゾンは平気だったのに。

だから、正しく登録してもスパム扱いされる楽天が悪い、
客のせいじゃないよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 14:00:39.10 ID:LO3Qysl20.net
>>835
そういうケース以外が(以外も)非常に多いから難儀してるって話よ。
だからいろんな店に注意書き、但し書きが書いてある。
それ位多いという事よ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 17:53:20.89 ID:nmFcanpq0.net
ヤフー編集→反映できねえし。
問い合わせたら復旧に向けて作業中とか。
電話代かえせ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 20:31:44.10 ID:c0Ps7+9T0.net
楽天からの大量のメールは本当に迷惑だからな
フィルターで弾けるスパムのほうがまだマシ

それと楽天銀行のワンタイムパスワードなんとかしてほしいわ
キャリアメールなんて、もうプライベートでは使ってないし、アプリとかパスワードカードとかに送信する方法にほしい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 14:19:10.27 ID:kq8urkC80.net
皆さん、儲かってまっか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 14:27:23.85 ID:cyl3zXC80.net
>>939
週末から始まる楽天スーパーセールまで待ってくれ・・・

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 15:10:22.33 ID:TKnVQhBg0.net
>>939
かなり待たされるなw
期待してるわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 16:27:49.06 ID:kq8urkC80.net
>>840
そう言えるだけ兄貴は立派だわ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 11:52:37.91 ID:mzHFg/1b0.net
>>840
で、売れてる?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 13:11:30.92 ID:m4kdPYWs0.net
店長変わったら劇的に売上落ちた…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:03:53.50 ID:sevIeeR50.net
>>844
売上以外、具体的に何が変わった??
凄く興味ある。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:33:31.82 ID:4iEuBAjg0.net
楽天売れてるのか?
Yahooオンリーだが楽天スーパーセール初日の昨日は注文ゼロだったよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:23:45.86 ID:m4kdPYWs0.net
>>845
トップページ等、メルマガ、セール内容(タイミング等)商品ページはどうにか死守したが、新店長はそもそもwebどころかPCすらまともに触れないやつなんだ。粗利もがた落ちでただただ酷い。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 00:51:53.67 ID:QB+UEojn0.net
>>847
へ〜、そんな人が今時店長になれるんだねえ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 01:18:40.39 ID:ncABi+aA0.net
でも意外とIT系営業も電話ばっかしててそんな感じだよね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 08:41:41.76 ID:2KP7UQGw0.net
>>848
何も分かってない社長の気まぐれ人事だから。普通の会社じゃ通用しないよ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 15:12:28.81 ID:hU3uDkFUO.net
ITに詳しい人より、商品に詳しい人の方が、売れるもの。
基礎は要るが

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 19:18:44.92 ID:yFaOtDm10.net
>>851
まあ要はやる気なんだよね。頑張ればダサいホームページでも売れるし。
ダサい方が良い場合だってあるしな。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:43:33.00 ID:hU3uDkFUO.net
外注した、一瞬綺麗なページは売れない。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:07:28.36 ID:2SyMcCVt0.net
>>852>>853
そこが難しいところやねえ。
サイトが綺麗でも古くてもパッとみてなんとなく
「この店動いてなさそうだな」「売れてないだろうな」って分かるもんね。
おっちゃんの俺でも分かるんだから長けてる人にはもっと分かるんだろうし
こっちも思われてるであろうし。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:58:41.30 ID:HA7h0HDo0.net
アパレルでださいページは致命的

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 23:00:29.36 ID:gckiSPKb0.net
そもそもYahooや楽天でお店のトップみてるか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 00:24:34.49 ID:SdhWxbTt0.net
>アパレルでださいページは致命的

・そうそう、やっぱアパレルでダサいところから買うかって自分に置き換えたら分かるよね
・そうそう、そうなんだよね
・そうそう、でも、でも正直・・・人雇って毎月40万も50万も掛けられないからねえ
・そうそう、ウチもお金ないし、仕入れに使いたいしね
・そうそう、で、topページだけ昔作り変えた(笑)
・そうそう、結局儲かってからしか出来ないよね
・そうそう、で、よく考えたら今も注文来てるからま、いっかってね。
・そうそう、雇うのも外注もお金掛かるしねえ。
・そうそう、お金かけて〇〇さんみたいなサイトにしたいんだけどねえ。
・そうそう、ねえ〜〜。

じゃ、ヤマトさんが来たんで待たね〜

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 07:47:01.13 ID:C1SJ4KTxO.net
検索で入るから、トップページは見ないよね。
トップページに金かけるのは、自己満足。

商品ページの説明、送料、はよく見る。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 16:35:05.05 ID:SdhWxbTt0.net
>>858
・そうそう、で、よく考えたら今も注文来てるからま、いっかってね。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 18:56:53.11 ID:3Qz1+pz10.net
>>859
全角で書き込むのは、たいへん読みにくいので反省して下さいね。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:15:05.14 ID:DgAsSt+P0.net
DeNAワロタw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 10:59:31.05 ID:KUOgtlZL0.net
お客様はまず検索で商品ページをみて、購入を決める際にお店のトップをご覧になってます。
トップページほしっかりと作り込んで下さい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 17:40:22.41 ID:mzcE6lQA0.net


864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:31:31.93 ID:4GaDTYo70.net
>>862
嘘つくな。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 07:49:49.20 ID:JnOjfg3h0.net
わざわざトップを見るというより、トップから配送料金ページに進むイメージでしょ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:53:20.20 ID:999GkMjI0.net
いや商品ページを見て
欲しいと思ったら、同じ商品を他で安く売ってないか
1時間かけて、検索結果の10ページまで見て購入するのさ。
大抵、5ページくらいのところでずっと安く買える。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 05:11:55.68 ID:XgCkNZHO0.net
そんな古事記みたいなことしないでしょw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 06:04:43.97 ID:beOMQjOm0.net
そもそもスマホで見られてるからな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 06:54:18.87 ID:O1gXJcj10.net
うちも7割強がスマホ、内7割がアイポン…
偏見かもしれんがおバカな質問とか多いよね(´・ω・`)
それ、書いてあるし…いや、それも書いてあるし…(しかも値段の下に)みたいな
パソコン全盛のときはそんなことなかったのに

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 08:34:43.94 ID:4jGUTJlPO.net
ホームページ作成業者が、一番金取れるのがトップページ、
まともな出店者なら知ってる事。

商品ページと配送料ページに、たまに会社概要しか観ない。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 09:01:29.24 ID:zUDi+k+i0.net
>>869
ほんと、そう。
しかも、メールの件名書かないからチェックが必要だし、
返信してもパソコンメール受信拒否とか。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:23:10.36 ID:eIH/HFVT0.net
本当にキャリアメールは扱いに困るよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 17:54:59.18 ID:/poC8ris0.net
いやまぁ、トップページが素晴らしいに越したことはないよ、そりゃねw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 02:45:04.94 ID:OabeYbHz0.net
>>873

その上での>>857ですね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 12:40:42.39 ID:67Ucm4nu0.net
Amazonのサイバーどうでした?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 14:48:11.33 ID:rPDjSwjH0.net
操作がタイムアウトしたか、無効な操作が行われました。

糞ヤフーしね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 17:27:52.12 ID:BQassrar0.net
ヤフーから変なメールが来た。
ヤフー出店者はヤフーショッピングで買い物したり、ポイントを使ったら
だめなのか。
誰か教えてください。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:24:08.17 ID:RDu2Tzs4O.net
日本語の読解力がないと、出店しないほうがいいよ、
お客様の問い合わせ内容が、理解できないから。

自分の店に、注文してはいけない。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 12:23:46.36 ID:SPm9Hpdf0.net
>>877はちゃんと>>878に礼言っとけよ〜

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 14:49:25.75 ID:YulXrfsu0.net
ヤマダモールどうなん?

881 :829:2016/12/13(火) 16:08:44.57 ID:B8vAVLV20.net
今日も「届かないんですが、キャンセルしてもいいですか?」って、auユーザー。
こっちはメールが届いてないことを念頭に置いて、電話もして、留守電にメッセージ入れて
それでも連絡がないから、ショートメールまで送っているのに・・・もうアホかと言いたい。

別のヤツは、注文内容の変更の電話をしてきたので「メールで再度変更後の内容確認を送ります」って
伝えてから、2日ほどしてから
「メール届かないんですけどどうなってるんですか?」
「多分、パソコンからのメール受けられない設定じゃないですか? 受けられる設定に変更して頂かないと・・」
「それはしたくないんですよ」
・・・・・・・・・・・・・・・  これ以上、オレにどうしろと・・・・

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 16:33:31.29 ID:+kXgqrzh0.net
>>881
電報とか…(´・ω・`)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:32:39.89 ID:YulXrfsu0.net
>>881
ほんまにお疲れさん。
明日もがんばろう。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:42:38.95 ID:bzu0NVJk0.net
ショートメールうちも最終手段で使うけどアレも届かない人いるもんなあ。

うちはギフトショップだから記念日に間に合わなくなるんじゃー無いかと気が気じゃない。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:34:33.26 ID:qOYjWMn00.net
こんな時代なのに頑なにガードする奴多いよな。
だったら初めから買い物用にのフリーメール
用意しておけって思うわw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:02:36.93 ID:+kXgqrzh0.net
そのフリーメールがこれまた使いこなせてないという(´・ω・`)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:02:49.40 ID:+/nEqrZh0.net
でもアマゾンのセラーセントラルはやりとりできるんだよな
アカ作成の認証がキャリアメールだと不達になるとか
楽天やヤフーももうちょい工夫してくれればいいのにな

888 :sage:2016/12/13(火) 20:14:07.95 ID:f6bTQdcL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:33:28.25 ID:GtajIoEx0.net
西濃運輸、4日目だがまだ着かない。
もう我慢の限界だ。

営業所に聞いても判らないとか言うし
折り返しの連絡ちっとも寄越さないし
狂ってる吉外なんだろな〜

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 01:24:32.06 ID:JZqL7DUs0.net
>>889
お兄さんはエリートだから知らないと思うけど
どんな仕事も末端の現場では吉外みたいな事が行われてるもんよ

TV、新聞、スポーツ、IT、芸能、運輸、金融、商社、卸、小売、飲食、建設、糸編、お役所
どの業界も末端は酷いもんでしょう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 02:27:13.18 ID:RS4nxCZY0.net
運送会社は仕事しない奴が多いからなー
荷物以外のことなんかたまに聞いて返事頼んどいてもそのままってこと多い
まあ、荷物さえちゃんと配達してくれてれば不満はないけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 10:59:50.17 ID:ZSLFbWE60.net
>>889
近い将来おまえが配達してるかもしれないのに
よくそんなことが言えるな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 14:30:49.56 ID:qGw3kLQQ0.net
新聞の勧誘きたんだけど、かわいそうになってしまったわ
でも本当にいらないんだよね
印刷してないザラ紙なら使うんだけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 16:41:07.20 ID:1ado0MUYO.net
新聞のお試し申し込みハガキDMがよく入るけど、
マンション集合ポストに取りに行くの面倒だから
新聞は、たまにコンビニで買うな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 17:11:32.92 ID:JZqL7DUs0.net
>>894
高級マンションなん?
ウチは誰でも入れる古いマンションなので部屋まで持って来て貰ってる。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 20:27:43.96 ID:1ado0MUYO.net
自動着床エレベーターだから、集合ポストにしか届かない。
ドアの表札下部には、新聞立てバーあるが

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 22:11:47.45 ID:RS4nxCZY0.net
なんで新聞の話してるの?クリスマス商品売れてる?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 22:28:13.00 ID:1ado0MUYO.net
クリスマス用品は扱ってないな。
そういえば、ギフトラッピング依頼がきてないや。
新年に新調する日用品の方が売れるかな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 12:46:01.80 ID:nUqd9yYc0.net
>>897
去年に比べてクリスマス商品はぜんぜん駄目。
9月以降からずっと調子悪い。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:24:12.17 ID:ORNtwBFB0.net
為替レート120円までは我慢しようと思ってたけどもうそろそろ限界に近い
値上げせずにすませたかったな
お客様ごめんね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 20:33:56.35 ID:ZsqwKFeZ0.net
ヤマトの集荷配達いつまでですかね?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 20:47:20.24 ID:PKJBJTiR0.net
年中無休

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 20:49:04.40 ID:ZsqwKFeZ0.net
まじで?晦日元旦三が日休みじゃなかった?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 21:01:08.17 ID:PKJBJTiR0.net
ヤマトは無休
佐川は年末年始休み
ゆうパックは知らん

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 02:04:40.04 ID:So2fxjMlO.net
配送会社は、年中無休だし、佐川は深夜早朝時間帯指定も
あるから、休むわけないじゃない。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 15:27:54.25 ID:/L4jAkuv0.net
正月ぐらい休もーや

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:10:35.71 ID:+JyNR9as0.net
確認してきた。うちは暦通り土日のみ休みにするわ
ちょうど大晦日〜元旦だし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 06:25:03.98 ID:Yv+sI7ey0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:57:02.03 ID:D8465pD50.net
うちは、30〜3日までが正月休みだな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:27:52.36 ID:YT+px9Gh0.net
>>906
年末年始は
クリスマスケーキとおせちの炎上レビューを見て過ごすもんだと
じっちゃんが言ってた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 07:56:28.08 ID:SsZ8rZ9J0.net
売れる気がしない
クリスマスってなに?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 12:45:08.58 ID:vPkEs7WE0.net
>>911
LOHACOの一人勝ちだね。
楽天もyahooショップもランキングみたら、
なんだかな〜と思っちゃう。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 08:04:37.98 ID:2q/sJnTt0.net
売れてる?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:26:28.14 ID:gy6eQZP70.net
ラクマ全然売れない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:49:18.98 ID:TgKgeHcq0.net
>>905 西濃運輸に言ってあげてw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:58:16.90 ID:2xzi7ayN0.net
>>913
駄目・・・。
google検索の順位変動も激しいし、厳しいよ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 22:46:26.04 ID:viDNjvPG0.net
>>914 ラクマとか無理だろw
メルカリですら急速に人離れてるのに

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 04:28:48.31 ID:5FAKKCkB0.net
浮き沈みが激しい業界だったけど
沈んだら浮いて来れない業界になった

浮いてるうちにあれだなアレ
まあ、そこまで儲けてたらアレできないし
アレできるまで儲けてる奴いなさそうだし

あー死にたいわあ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:19:26.35 ID:kd1opXM/0.net
今日発送のクリスマスプレゼント最終便があるかと踏んで今日開けてるけど何もこない
星飛雄馬の気分だよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:55:40.86 ID:hOlm7Yuk0.net
自分も三連休は非リアな人を相手に店開けてるけど皆無

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:22:52.31 ID:QdKe+jwn0.net
最近120サイズジャストの箱使いだしたらしれっと140サイズで持ってこうとする配達員がいてムカつく。
あらかじめ箱にサイズ書いてやろうか…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 02:30:07.43 ID:Dzs9R71T0.net
なんだかんだでアマゾンFBAが売れるな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 03:40:04.06 ID:Y/HEOUxo0.net
クリスマスラッピングの注文がきたがまさか今日発送できると思ってないだろうな
到着が27日になるわけだが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 06:44:55.84 ID:GzSjcSLN0.net
>>922
それで利益が出せるなら立派な商売人だあね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 07:40:16.06 ID:8KDOf7L90.net
>>923
そいつは今日到着だと思ってるよw

そしてレビュー
「発送が遅く最悪!おすすめできません!クリスマスの子供の夢を奪う悪徳業者です!」

(´・ω・`)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:10:29.45 ID:tZgdKrpy0.net
>>925
ご愁傷様です

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:26:37.05 ID:rdgpU1tB0.net
>>921 佐川で何度かやられた。60サイズ以下なのに「61」とか、170なのに「171」とか。
その場で測っているのに、「なんだそれ?」って感じ。
一度電話でクレーム入れてからなくなったけど。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 20:50:55.27 ID:A4j4KdaO0.net
せけぇな佐川

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:46:21.42 ID:lyjFxKBc0.net
うちんとこ集配の人は1サイズダウンで持っていってくれる
窓口受付の時は仲良くなった人が対応してくれるとこっそり1サイズダウンにしてくれる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 23:26:23.19 ID:cQlI6Y/y0.net
うちはでっかいの幾らちっさいの幾らで3パターンしか枠が無いから
近しいところはどのサイズ書いても同じ金額(安くは無い)

こっちで測って記入するから微妙なラインは小さい方に…佐川さんごめんよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 00:35:38.71 ID:Y/rNHpe80.net
【国内】日本人は「人口急減の恐怖」を知らなすぎる、
これからはジェットコースターのフリーフォールのように急減していく★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1482579971/

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:28:48.20 ID:FcQbwLyb0.net
ヤフショの管理画面にPRオプションの設定画面が表示されたんだけど
これって全てのアカウントに一斉に正式リリースを開始したのかな?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 16:11:47.15 ID:l7rRBxu+0.net
クリスマスプレゼントの注文は全くだったが今日はいっぱい注文入ってるわ
結構暇な奴多いんだな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 16:25:16.74 ID:NHndDhhD0.net
クリスマスにこんにちは

実店舗に卸してる会社で、若干余った在庫とか店舗側のブームが去って
でもお客さんから問い合わせのある商品を売りたいのだけれどショップ作るならどこがいいんでしょう。

makeshop・カラミー・Baseで迷ってます。

amazonは出品してて、パラパラ売れていってる。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:34:27.11 ID:71lGv/4RO.net
商材も書かずに、アドバイス出来る訳ないだろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:34:33.14 ID:NHndDhhD0.net
>>935
失礼しました。

いわゆるアメリカン雑貨です。特にこれ、と決めてるわけではないので
自身が現地のギフトショーで見つけて面白いな。と思ったものを輸入して国内販売してます。

そろそろ30年になりますが、インターネットでの販売はほとんどやってこなかったので、amazonから手を出し始めたところです。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:23:39.80 ID:1em5TyVM0.net
そのまま尼とオクのストアでアウトレット(余った在庫)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:47:07.42 ID:dAxHLtRW0.net
>商材も書かずに、アドバイス出来る訳ないだろ

・商材も書かずに、この俺なんかがアドバイス出来る訳ないだろ
・商材も書かずに、このスレの人がアドバイス出来る訳ないだろ
・全部聞いてもアドバイスは難しいのに商材すら書かずに、アドバイス出来る訳ないだろ

>>935のアドバイス待ち

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 00:31:07.21 ID:ivKABQvp0.net
>>934 Eストア

940 :927:2016/12/26(月) 20:48:27.10 ID:UvDsQZHH0.net
佐川の今月の請求書みたら、1件が、契約より100円増しで取られていた。
ウチは他所がメインで、佐川はドライバーに頼まれて使っているだけなのに、この仕打ち( ゚д゚)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 20:52:39.12 ID:3soWPDbg0.net
>>940
ウチは佐川メインだけど破損事故が多すぎて(泣)
運送会社変えれないので参ったorz

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:10:03.61 ID:1G7JXYFC0.net
代引き金額書換えに荷物の叩きつけ問題と
佐川使ってるせいで売り上げ落ちるかも・・・。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:02:38.19 ID:iQMlKPtq0.net
今年の春からだからわからないんですがお正月ってYahoo忙しいです?
三が日のポイントセールとかあるけど注文たまっちゃいそうなら4日から出ようかと思うんですが

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:17:09.84 ID:HLyB9WT00.net
海外の通販だと郵便、FEDX、DTLとか選べるようになってるよな
配送の事故すら自己責任な感じ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:24:48.91 ID:pc5QrnZrO.net
佐川の百円増しなんか、可愛い位だよ。
以前、勝手に契約無くなっていて、定価請求きたから
営業所に電話したら、契約の見積書見せろというから
責任者を呼んだことある。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 15:08:05.91 ID:oG/9Uw3A0.net
店舗持ちてぇ〜
親戚連中に仕事聞かれてネットショップと答えるといかがわしい商売してるように思われるのが辛ぇ
なんで店舗ないのとあるのでこんなにも印象違うんだろうか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 15:22:36.99 ID:SOKZx6EQ0.net
>>946
店舗っていうか事務所借りたいなぁ
自宅で仕事してると嫁子供が邪魔な時あるよね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 19:45:11.24 ID:ySz0wJ6g0.net
>>946
正直印象違うよねえ。
また面白いのは、ネットショップで成功すると、大手企業でもやっぱ一回実店舗を持ってみたくなるんだよね。
WEBで成功したなら儲からんのに面倒な実店舗なんかやらなくてもいいのにやっぱりやってみたくなるんだね。

関係ないけど建築・デザイン事務所もバーとかやってみたりね。皆の近くにもあるんじゃないかな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 20:26:19.86 ID:kN9YkYGa0.net
>>948
そう、実店舗やりながらwebイケると実店舗やめたくなるねw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 22:59:28.34 ID:DcExINZd0.net
店舗の維持はかなり金とリスクがかかるのが
一般人にもすぐにわかるからな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:29:18.88 ID:uqJyATyjO.net
実店舗ないと、取引できない問屋やメーカーがあるから
実店舗は止められないよ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 05:55:22.55 ID:uKsEJZM/0.net
実店舗持ってかわいいバイト入れたいです

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 07:59:33.98 ID:u7tlVtso0.net
>>951
あれって例えば自宅の倉庫を実店舗ということにして
問屋やメーカーと取引できないもんかね?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 11:05:15.63 ID:/6Cap9t60.net
>>952
ちょっかい出して捕まるんですねわかります

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 12:11:28.55 ID:bNQWKO0V0.net
>>953
そういう名目上の実店舗でOKな業者もあるけど、
それでOKな業者は既にほぼほぼネットショップでもOKだから
問題はそっちじゃなくてマジに実店舗の存在が必要な業者だね。
取引が始まった後もネットでの縛りがきついとかあるし。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 13:41:50.24 ID:HXa/wpisO.net
>>951だけど、
きちんとした実店舗じゃないと、取引出来ないメーカー、
商社、問屋はあるよ。

うちの経験だと、ある取引先は、まず来店訪問、
次に商工リサーチの調査員の調査で数年毎。
ある取引先は、実店舗の賃貸契約書、公共料金請求書の閲覧、
実店舗が所有なら、固定資産税請求明細書の閲覧。

なんちゃって実店舗で取引出来るのは、ネット仕入れだけだよ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 15:30:52.85 ID:bNQWKO0V0.net
>>956
ただ、ネット仕入れだけでネットショップが成り立つレベルまで広がったのと
メーカーや問屋も実店舗守るのはいいんだけど並行輸入モノにかなりの市場をとられるとか
ゲリラ的なネットショップとかあるから100%守れないのもあってメーカーや問屋も難しい時代だよね。
特に名のあるブランド老舗とか動くに動けない部分もあったりしてね。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 20:25:21.88 ID:fVJu1WyX0.net
お前ら暇そうだな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 11:39:25.74 ID:b5ntRybK0.net
お正月ですし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 17:46:11.79 ID:h65sVkes0.net
おすし〜

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 19:27:14.05 ID:HOnuknlW0.net
やすし〜

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:08:32.28 ID:L588rRdv0.net
きよし〜

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 01:20:18.32 ID:iMR/4dg50.net
ついに、1年で一番楽しみにしいている番組

『ゆく年くる年』が、今夜放送される

それは織姫と彦星が出会う糞イベントなんて目じゃない

これを見ないと年は越せない



PS.紅白はここ数十年みていない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:59:22.63 ID:tf3Uihsa0.net
アマゾンの糞みたいな客のせいで気分が悪いわ
とっくに返信しているし、お前の手元に届いてるし
三が日で死んでくれてもいいわ
俺より貧乏なんだから死ねばいいわな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:38:44.01 ID:+8WVB2kM0.net
>>964
わかる。痛いほどわかるぞ。
でも仕方の無い事なんだよ。民度の低い
客ってのも必ず居るしな。

ウチも確実に届く日数で発送してるのに
受取が上手く行かなかったのか
「まだ届いていません最悪な店です」
レビュー1、だって。

まずはウチからの発送メール見て佐川急便に問い合わせして判断してくれよ(涙)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 15:46:47.24 ID:e3NZBbnk0.net
トップ画面にも自動メールにも、
店舗対応時間書いてるのに、
営業時間外にオーダーして来る人にはどう対応すれば良いのでしょうか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 17:29:08.79 ID:IeZdLBPN0.net
店舗の対応時間には注文出来ない人もゼロではないと思う
お店の営業時間内に応対すればいいのでは?
営業時間外に電話しろとか発送しろとか要求されるならメールでお断りする

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 21:10:13.84 ID:fpdGdfMT0.net
>>966
オーダーだけならいいんでないの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:19:05.98 ID:XSjNlsyp0.net
☆☆☆

普通郵便だし、土日は休み、こちらは九州、全て分かっていたのですが、やはり気を揉みました。
購入履歴の配送状況にも反映されませんし、届いた今でも発送準備中とは?
システム上やむを得ないのでしょうか?

あほ?宅配で注文しろよカス

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 08:42:02.91 ID:Ef5rpfeE0.net
>>967-968
すいません、思いっ切り書き間違えてました。

営業時間外に注文されて、
いつ発送するのか?

と連絡してくる人が少数ですがいます。
年中無休ではなく定休日を設定しています。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 10:21:22.59 ID:1mINFw1F0.net
>>970
性格もあるから一切対応しない事にしろ出来るだけ対応する事もどっちにしろ
単純に割り切るのが一番楽だと思うけどね。

今の時代はネットショップだけじゃなくてリーマンやってても経営者やってても即レス求められるけど
ネットだから連絡遮断する気楽さを謳歌するもよし、対応するもよし。

俺の場合は「マジかよ」と思いつつも出来るだけ対応する方が
出来ないと断る(無視する)よりストレス掛からないからそうしてるけど。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:14:01.52 ID:q9nw+Khx0.net
>>971
あ〜俺も「えマジで?!何考えてんの?」って
思うけどとても丁寧に即レスするわ〜。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:24:44.48 ID:y/WntTq30.net
>>969
いるね〜
知らねーよって思うわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:23:59.99 ID:kGqIDAum0.net
カレンダー+αで定休日を決めててその日は何があっても対応しないな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 23:51:39.94 ID:5pC0a8fr0.net
キャンセルくらってもいいから休みは休む
営業時間以外は対応しない
これホント大事
要望聞いてたらキリないからね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 02:02:56.16 ID:l2EPnLlh0.net
12/31 21:00にオーダー入ってて、
1/1AM配達指定されてた。
メールと留守電にいつ発送するのかと数回入ってた。
この人には年末年始のかけらも無いのね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 08:00:22.73 ID:9py99AQ30.net
>>976
配達日指定の設定は出来ないの?注文日の〇日後以降って設定してしておけばトラブルは防げる
お客が注文日翌日を配達日指定出来ちゃうのはちょっとおかしいと思うな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 09:59:32.32 ID:CaVzrI4f0.net
ウチは受注メールに注文受けてから3〜5営業日で発送って書いてるから滅多にトラブらないな。
たまに頭沸いてるお客さんもいるけどw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 14:46:46.74 ID:cMYHv+6x0.net
ヤフショ年末年始の注文0
アクセス数も落ちとる
これは、他社の頑張りでアクセスが落ちたのか、年末年始だから絶対数が少なかったのか
いずれにしてももうダメぽ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 16:24:05.93 ID:m9xl3Jqj0.net
明日が5の日だから買い控えしてるんだよきっと

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 08:11:56.82 ID:vsfTjcmqO.net
年末年始は、帰省や旅行でしょ。
正月は、実店舗の福袋に行列が常。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:47:49.55 ID:NQvGxh+Z0.net
ヤフショ死亡
ヤフオク死亡
楽天瀕死
アマゾンは止めたからわからない
アマはどうなんですかね?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:53:14.86 ID:YB9GVNWj0.net
>>982
アマゾンはメンタル削られるよね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:06:46.56 ID:M4ePN4ux0.net
あの辛口レビューと気軽な返品リクエストはね
出店者ほとんどオクや楽天と変わらないのにね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:06:46.76 ID:+aARk4/U0.net
>>964
うちも最初ヒドい民度の低いやつばかりだったが、注文もらうたびに
一言お礼のメッセージ送るようにしたらクレームほとんどなくなったぞ。
購入のお礼と、いつ発送するかだけ書いてる。そのあとはシステムの出荷通知だけ。

定型文で出してるから繁忙期で大量に注文来ても乗り切れる。ちなみにプライムはやってないから知らん。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 10:36:37.58 ID:fH/fMCN30.net
俺ら経営者からみると糞みたいなクレーマー客は多いね
だが客側に回ったとき、俺が注文してから仕入れて売ってくるゴミみたいなネットショップもあるからなぁ
ああいうのはゴミだわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:54:22.09 ID:gKu3Cuay0.net
時代の流れと思うしかないな。受注発注はもはや当たり前だし世間にも受け入れられつつある。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:57:04.13 ID:TD6oLCYPO.net
特殊な部品パーツとかなら、取り寄せは当たり前だが、
受注発注のネットショップは、店舗とは言えない。
転売屋は、消えて欲しい。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 16:14:13.57 ID:Aa+1jWuo0.net
>>987
問題はそれを在庫有りとして売ってることかな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:08:02.94 ID:iM27+B9I0.net
転売やctocは規制されてしかるべき
我が国の経済に利する事は一つもない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:15:55.72 ID:gKu3Cuay0.net
それで商売が成り立つならしょうがないと思うけどな
ダメならいずれ淘汰されるだろうし

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 10:37:08.10 ID:u/PBYYekO.net
CtoCは、ネットショップじゃなくて、フリマやオク。
転売は規制されるべき。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:35:23.17 ID:IyUAqzrT0.net
何もしなくてもお金が入ってくる副業はこちら
http://autodownsystem01.com/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:01:14.16 ID:hjQCIxql0.net
やばい 売れない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:10:18.45 ID:0Hzn/1Kw0.net
なんで1週間も振り込まないのに、銀行振込払いで注文いれるのかな? みんな振り込み先払いの催促してる?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:34:01.81 ID:u/PBYYekO.net
支払い期限を3日にして、5日でキャンセルする。
催促しない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:54:27.47 ID:3SZF4TuW0.net
ネットショッピングってアマで完結しているような気がする

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 00:15:06.41 ID:SWXncClr0.net
>>999次スレな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 08:38:22.68 ID:X/sVpWiu0.net
次スレ

【ネットショップ】経営実践会議★12【売れない】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1483832216/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 10:03:54.02 ID:g+dQVEkG0.net


総レス数 1000
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200