2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネットショップ】経営実践会議★11【売れない】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 10:57:49.12 ID:2gSXLlCD0.net
ネットショップの経営について語り合おう

【ネットショップ】経営実践会議★1【売れない】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1319519891/
【ネットショップ】経営実践会議★2【売れない】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1336985031/
【ネットショップ】経営実践会議★3【売れない】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1350538883/
【ネットショップ】経営実践会議★4【売れない】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1381898222/
【ネットショップ】経営実践会議★5【売れない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1393608047/
【ネットショップ】経営実践会議★6【売れない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1423464410/
【ネットショップ】経営実践会議★7【売れない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1433334604/
【ネットショップ】経営実践会議★8【売れない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1433334604/
【ネットショップ】経営実践会議★9【売れない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1456225765/

【ネットショップ】経営実践会議★10【売れない】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1456225765/

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 00:27:30.66 ID:XK+0t1v00.net
>>795
ああいうのって費用対効果の算出できるのかね?
楽天マーク見て「あ、楽天で買うか」って思うか!?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 01:56:20.29 ID:CMBOHi1Z0.net
>>793

ウチは尼と直接取引あるで〜!っていうモチベーションと
他の新規開拓で有利になる間はいいと思うけど
実際には全部自分で話を通して、実際の取引だけ問屋なり代理店なりを
通してやってもらうのが、一番ストレスがなくていいと思うね。

アマゾンファーストの値下げ圧力や支払い条件もそうだし、返品やトラブル時の
外資特有の鬱陶しさとか考えるとね。

どこまでいっても尼は外資で且つ悪い意味でIT系企業なのでもめごとが起きても問答無用で交渉の余地もない訳だしね。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 17:41:14.09 ID:6t+IWmsK0.net
250億だっけ
Viberのときもそうだけど金使い粗いな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:34:39.62 ID:70BgXdBY0.net
スマホアプリで自社商品販売してる人いるかな?
気になってる。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 22:25:02.88 ID:6wkx3Uyz0.net
>>797
日本は、野球に犯されているからすごさわからんだろうけど

世界では圧倒的サッカーなんだよな

しかも世界一のバルサの広告になれれば凄まじい宣伝力

世界各国の雑誌、映像などでメッシ、ネイマール、スアレスなどの
プレイを取り扱うたびに楽天ってでるから、半端ない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 23:20:08.44 ID:RjUzTdrM0.net
俺らとしたら世界で名前が売れてもしょうがない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 23:22:04.19 ID:CMBOHi1Z0.net
>>801
そういう子供みたいな話じゃなくて
その半端ないってのがどれだけ数字に表れるだろうかって話でしょ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 06:45:39.19 ID:XyAJiCVe0.net
>>796
楽天がバルサのスポンサーになるってのが良く解らんね。
いや、費用対効果というか
ユニクロだったら理解出来る、海外出店とかしているからね。

楽天モールって、世界展開しているの?
もちろんインターネットってことは世界中とつながっているんだけど、売上割合とかどうなのかな。

楽天の売上の比率とどんな感じ
インターナショナルとドメスティック

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:55:17.62 ID:aqhRHebT0.net
>>793
FBAの方がいいよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 20:21:32.82 ID:SKR2nZWR0.net
お前らメルカリdisってたけどめちゃくちゃ売れるじゃねえか!
もしかして言っちゃだめだった?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:15:27.65 ID:PhILsP4H0.net
メル狩りは初期ほどの勢いがない(それでも売れる)ってことと、民度がかなり低い以外は無問題

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:48:22.33 ID:CkqAwOj10.net
メルカリは突如売れる
民度で何度かやめようと思ったけど
あなどれないわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 23:51:10.65 ID:3O7kDh0v0.net
楽天って海外販売はダメダメで世界中で撤退してるってニュースになってたじゃん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 00:00:57.78 ID://38PL6D0.net
値切られるわ手数料とられるわで割に合わん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 00:02:49.68 ID:HE04vJAC0.net
まあ今回も楽天ミキティの見栄のみなんだろね。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 05:47:27.24 ID:WJDL4aAU0.net
見栄のみかどうか知らんけど毎年増収で年商7000億、当期利益700億とか400億とか
叩き出してるんならその見栄とやらを大事にすべきやろうな。

どっちみち今までも広告費は使ってるわけやし、それをちょっとずつ削ればバルサの分が全部加算される訳でもないし
社員のモチベーション、採用、営業のしやすさ、認知度アップを考慮すれば例え広告費に対して事前の予想ほど
利益生まなくても内部的には消化出来るだろうしな。

どうせ社員にちょっと位還元したってすぐそれが当たり前になるしな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:18:56.14 ID:qFODMUgo0.net
そういう案件を営業するコンサルみたいなのが周りにいるんだろ
地中海の島でそんな話されて、タニマチキャラ発揮だろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 03:39:23.80 ID:h5MpCi+H0.net
孫正義の年収が94億円だから、バルサの65億円なんて安いんじゃね?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 02:35:43.01 ID:JGg9fDOC0.net
>>813
ところが今回はもっとベタで(細かい部分の詰めは専門家がやるにしても)
スペイン代表でもあるバルサの選手と飯食う仲でそのツテでうまくいったらしいわ。

結局ITだメールだ何だっつっても大きな仕事は結局
顔合わせて飯食って酒飲んでって今の今のでも大事だぜってケースだな。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 04:37:04.42 ID:salSMOVh0.net
皆さんスケールがデカイですね。
私はメルカリでしこしこやってます。来年くらいから売れなくなるだろうから今のうちですよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 09:25:20.86 ID:lOZUAhZJ0.net
メル狩りもいつまで続くか分からんしな〜
アプリ系はパーっと盛り上がってその後廃れるから

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 06:24:55.31 ID:QWm0wz250.net
また東北で地震
東日本の時は全く関連のない職業だったから知らないんだけど趣味嗜好品てやっぱり落ちるのかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 08:23:18.66 ID:E0FD7miS0.net
>>818
東日本大震災の時は購買意欲も落ちたから売上0の日も少なくなかったよ
自分自身も同じような気持ちだったから諦めも早かった
2ヶ月はそんな感じだったなぁ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 08:33:50.33 ID:QWm0wz250.net
>>819
やっぱり(´・ω・`)
被災地はもちろんとしてうちの店としても被害が少ないことを願う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 16:35:21.64 ID:acDAaxqR0.net
昔は商品ページやweb周り弄るの楽しかったけど
歳のせいか面倒くさくなってきた
ランサーズで外注化するかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 22:15:00.24 ID:M1iOygSD0.net
楽天の総合ランキングは金額だよね?点数じゃなく

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 00:05:55.41 ID:duLgUSal0.net
大昔に一位取った時は2000円の商品が650個売れた時だったよ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 00:10:10.83 ID:A4VmjWBY0.net
へー それって1日?物理的に一人じゃ発送無理じゃんw
大昔なら今はもっとボーダー下がってるんでしょうね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 06:50:39.23 ID:PTkfsgtm0.net
昨日、いつもより売れた?
ブラックフライデー効果かのかな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 07:26:00.17 ID:WFfYvRD+0.net
給料日効果だろうな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 00:38:12.13 ID:Yvkv+c8B0.net
なんか、個別ランキングで数個売れただけで1位になったりしてるんだがネット通販てペラペラやな
店の方が10倍以上うれてるんだが

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 08:23:44.40 ID:Jm3p6MgQ0.net
うちは実店舗ないけど年間4回程度のイベント売りがジワジワ売り上げ伸びてる
実店舗やったらお客さん来るかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 15:20:08.75 ID:r4uyrVwX0.net
auのメール受信初期設定って、今でもYahoo!メールとかを弾くのかね?
買ってくれているのに連絡が取れなくて、ホント困る。1日2回くらいあるわ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 23:55:13.20 ID:niDTbr4V0.net
モールからの送信はキャリアメール仲間のドメインで送信できようにしてほしいわ
グループ会社とか、ドメイン持ってる会社の所有権買収したりとかしてさ
楽天市場や楽天銀行もそういうカネの使いみちなら大歓迎

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 18:18:21.55 ID:3YnIA/Jc0.net
>>829
今は3社とも初期設定でパソコンメール拒否では?
auは迷惑メールおまかせ規制で届かない事もあるけど。

設定の仕方すら知らない人もいるので本当に困りますね。
楽天やyahooのドメインのみ許可してるお客さんもいたし。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:11:26.43 ID:Ufed9PyU0.net
承諾メール不着の場合は連絡しろ。PCメール拒否か入力間違いが考えられるがこちらからの電話連絡はしていないので受注→発送に問題なければそのまま進めますと但書きしてる

しかしそういう奴に限ってたまたま在庫切れてたり連絡せざるを得ない状況に陥る

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:15:23.94 ID:3hx2CU6G0.net
連絡ねーよここ、ざけんな。

☆1

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 00:14:10.94 ID:4vO7GTw60.net
>>833
それ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 10:05:12.24 ID:iRDCHI+EO.net
注文メールを携帯に転送してるんだが、迷惑メール受信規制に
設定したら、楽天の受注メールが来なくなったから、
また設定外した。
アマゾンは平気だったのに。

だから、正しく登録してもスパム扱いされる楽天が悪い、
客のせいじゃないよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 14:00:39.10 ID:LO3Qysl20.net
>>835
そういうケース以外が(以外も)非常に多いから難儀してるって話よ。
だからいろんな店に注意書き、但し書きが書いてある。
それ位多いという事よ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 17:53:20.89 ID:nmFcanpq0.net
ヤフー編集→反映できねえし。
問い合わせたら復旧に向けて作業中とか。
電話代かえせ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 20:31:44.10 ID:c0Ps7+9T0.net
楽天からの大量のメールは本当に迷惑だからな
フィルターで弾けるスパムのほうがまだマシ

それと楽天銀行のワンタイムパスワードなんとかしてほしいわ
キャリアメールなんて、もうプライベートでは使ってないし、アプリとかパスワードカードとかに送信する方法にほしい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 14:19:10.27 ID:kq8urkC80.net
皆さん、儲かってまっか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 14:27:23.85 ID:cyl3zXC80.net
>>939
週末から始まる楽天スーパーセールまで待ってくれ・・・

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 15:10:22.33 ID:TKnVQhBg0.net
>>939
かなり待たされるなw
期待してるわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 16:27:49.06 ID:kq8urkC80.net
>>840
そう言えるだけ兄貴は立派だわ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 11:52:37.91 ID:mzHFg/1b0.net
>>840
で、売れてる?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 13:11:30.92 ID:m4kdPYWs0.net
店長変わったら劇的に売上落ちた…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:03:53.50 ID:sevIeeR50.net
>>844
売上以外、具体的に何が変わった??
凄く興味ある。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:33:31.82 ID:4iEuBAjg0.net
楽天売れてるのか?
Yahooオンリーだが楽天スーパーセール初日の昨日は注文ゼロだったよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:23:45.86 ID:m4kdPYWs0.net
>>845
トップページ等、メルマガ、セール内容(タイミング等)商品ページはどうにか死守したが、新店長はそもそもwebどころかPCすらまともに触れないやつなんだ。粗利もがた落ちでただただ酷い。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 00:51:53.67 ID:QB+UEojn0.net
>>847
へ〜、そんな人が今時店長になれるんだねえ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 01:18:40.39 ID:ncABi+aA0.net
でも意外とIT系営業も電話ばっかしててそんな感じだよね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 08:41:41.76 ID:2KP7UQGw0.net
>>848
何も分かってない社長の気まぐれ人事だから。普通の会社じゃ通用しないよ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 15:12:28.81 ID:hU3uDkFUO.net
ITに詳しい人より、商品に詳しい人の方が、売れるもの。
基礎は要るが

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 19:18:44.92 ID:yFaOtDm10.net
>>851
まあ要はやる気なんだよね。頑張ればダサいホームページでも売れるし。
ダサい方が良い場合だってあるしな。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:43:33.00 ID:hU3uDkFUO.net
外注した、一瞬綺麗なページは売れない。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:07:28.36 ID:2SyMcCVt0.net
>>852>>853
そこが難しいところやねえ。
サイトが綺麗でも古くてもパッとみてなんとなく
「この店動いてなさそうだな」「売れてないだろうな」って分かるもんね。
おっちゃんの俺でも分かるんだから長けてる人にはもっと分かるんだろうし
こっちも思われてるであろうし。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:58:41.30 ID:HA7h0HDo0.net
アパレルでださいページは致命的

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 23:00:29.36 ID:gckiSPKb0.net
そもそもYahooや楽天でお店のトップみてるか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 00:24:34.49 ID:SdhWxbTt0.net
>アパレルでださいページは致命的

・そうそう、やっぱアパレルでダサいところから買うかって自分に置き換えたら分かるよね
・そうそう、そうなんだよね
・そうそう、でも、でも正直・・・人雇って毎月40万も50万も掛けられないからねえ
・そうそう、ウチもお金ないし、仕入れに使いたいしね
・そうそう、で、topページだけ昔作り変えた(笑)
・そうそう、結局儲かってからしか出来ないよね
・そうそう、で、よく考えたら今も注文来てるからま、いっかってね。
・そうそう、雇うのも外注もお金掛かるしねえ。
・そうそう、お金かけて〇〇さんみたいなサイトにしたいんだけどねえ。
・そうそう、ねえ〜〜。

じゃ、ヤマトさんが来たんで待たね〜

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 07:47:01.13 ID:C1SJ4KTxO.net
検索で入るから、トップページは見ないよね。
トップページに金かけるのは、自己満足。

商品ページの説明、送料、はよく見る。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 16:35:05.05 ID:SdhWxbTt0.net
>>858
・そうそう、で、よく考えたら今も注文来てるからま、いっかってね。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 18:56:53.11 ID:3Qz1+pz10.net
>>859
全角で書き込むのは、たいへん読みにくいので反省して下さいね。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:15:05.14 ID:DgAsSt+P0.net
DeNAワロタw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 10:59:31.05 ID:KUOgtlZL0.net
お客様はまず検索で商品ページをみて、購入を決める際にお店のトップをご覧になってます。
トップページほしっかりと作り込んで下さい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 17:40:22.41 ID:mzcE6lQA0.net


864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:31:31.93 ID:4GaDTYo70.net
>>862
嘘つくな。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 07:49:49.20 ID:JnOjfg3h0.net
わざわざトップを見るというより、トップから配送料金ページに進むイメージでしょ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:53:20.20 ID:999GkMjI0.net
いや商品ページを見て
欲しいと思ったら、同じ商品を他で安く売ってないか
1時間かけて、検索結果の10ページまで見て購入するのさ。
大抵、5ページくらいのところでずっと安く買える。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 05:11:55.68 ID:XgCkNZHO0.net
そんな古事記みたいなことしないでしょw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 06:04:43.97 ID:beOMQjOm0.net
そもそもスマホで見られてるからな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 06:54:18.87 ID:O1gXJcj10.net
うちも7割強がスマホ、内7割がアイポン…
偏見かもしれんがおバカな質問とか多いよね(´・ω・`)
それ、書いてあるし…いや、それも書いてあるし…(しかも値段の下に)みたいな
パソコン全盛のときはそんなことなかったのに

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 08:34:43.94 ID:4jGUTJlPO.net
ホームページ作成業者が、一番金取れるのがトップページ、
まともな出店者なら知ってる事。

商品ページと配送料ページに、たまに会社概要しか観ない。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 09:01:29.24 ID:zUDi+k+i0.net
>>869
ほんと、そう。
しかも、メールの件名書かないからチェックが必要だし、
返信してもパソコンメール受信拒否とか。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:23:10.36 ID:eIH/HFVT0.net
本当にキャリアメールは扱いに困るよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 17:54:59.18 ID:/poC8ris0.net
いやまぁ、トップページが素晴らしいに越したことはないよ、そりゃねw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 02:45:04.94 ID:OabeYbHz0.net
>>873

その上での>>857ですね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 12:40:42.39 ID:67Ucm4nu0.net
Amazonのサイバーどうでした?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 14:48:11.33 ID:rPDjSwjH0.net
操作がタイムアウトしたか、無効な操作が行われました。

糞ヤフーしね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 17:27:52.12 ID:BQassrar0.net
ヤフーから変なメールが来た。
ヤフー出店者はヤフーショッピングで買い物したり、ポイントを使ったら
だめなのか。
誰か教えてください。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:24:08.17 ID:RDu2Tzs4O.net
日本語の読解力がないと、出店しないほうがいいよ、
お客様の問い合わせ内容が、理解できないから。

自分の店に、注文してはいけない。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 12:23:46.36 ID:SPm9Hpdf0.net
>>877はちゃんと>>878に礼言っとけよ〜

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 14:49:25.75 ID:YulXrfsu0.net
ヤマダモールどうなん?

881 :829:2016/12/13(火) 16:08:44.57 ID:B8vAVLV20.net
今日も「届かないんですが、キャンセルしてもいいですか?」って、auユーザー。
こっちはメールが届いてないことを念頭に置いて、電話もして、留守電にメッセージ入れて
それでも連絡がないから、ショートメールまで送っているのに・・・もうアホかと言いたい。

別のヤツは、注文内容の変更の電話をしてきたので「メールで再度変更後の内容確認を送ります」って
伝えてから、2日ほどしてから
「メール届かないんですけどどうなってるんですか?」
「多分、パソコンからのメール受けられない設定じゃないですか? 受けられる設定に変更して頂かないと・・」
「それはしたくないんですよ」
・・・・・・・・・・・・・・・  これ以上、オレにどうしろと・・・・

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 16:33:31.29 ID:+kXgqrzh0.net
>>881
電報とか…(´・ω・`)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:32:39.89 ID:YulXrfsu0.net
>>881
ほんまにお疲れさん。
明日もがんばろう。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:42:38.95 ID:bzu0NVJk0.net
ショートメールうちも最終手段で使うけどアレも届かない人いるもんなあ。

うちはギフトショップだから記念日に間に合わなくなるんじゃー無いかと気が気じゃない。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:34:33.26 ID:qOYjWMn00.net
こんな時代なのに頑なにガードする奴多いよな。
だったら初めから買い物用にのフリーメール
用意しておけって思うわw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:02:36.93 ID:+kXgqrzh0.net
そのフリーメールがこれまた使いこなせてないという(´・ω・`)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:02:49.40 ID:+/nEqrZh0.net
でもアマゾンのセラーセントラルはやりとりできるんだよな
アカ作成の認証がキャリアメールだと不達になるとか
楽天やヤフーももうちょい工夫してくれればいいのにな

888 :sage:2016/12/13(火) 20:14:07.95 ID:f6bTQdcL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:33:28.25 ID:GtajIoEx0.net
西濃運輸、4日目だがまだ着かない。
もう我慢の限界だ。

営業所に聞いても判らないとか言うし
折り返しの連絡ちっとも寄越さないし
狂ってる吉外なんだろな〜

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 01:24:32.06 ID:JZqL7DUs0.net
>>889
お兄さんはエリートだから知らないと思うけど
どんな仕事も末端の現場では吉外みたいな事が行われてるもんよ

TV、新聞、スポーツ、IT、芸能、運輸、金融、商社、卸、小売、飲食、建設、糸編、お役所
どの業界も末端は酷いもんでしょう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 02:27:13.18 ID:RS4nxCZY0.net
運送会社は仕事しない奴が多いからなー
荷物以外のことなんかたまに聞いて返事頼んどいてもそのままってこと多い
まあ、荷物さえちゃんと配達してくれてれば不満はないけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 10:59:50.17 ID:ZSLFbWE60.net
>>889
近い将来おまえが配達してるかもしれないのに
よくそんなことが言えるな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 14:30:49.56 ID:qGw3kLQQ0.net
新聞の勧誘きたんだけど、かわいそうになってしまったわ
でも本当にいらないんだよね
印刷してないザラ紙なら使うんだけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 16:41:07.20 ID:1ado0MUYO.net
新聞のお試し申し込みハガキDMがよく入るけど、
マンション集合ポストに取りに行くの面倒だから
新聞は、たまにコンビニで買うな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 17:11:32.92 ID:JZqL7DUs0.net
>>894
高級マンションなん?
ウチは誰でも入れる古いマンションなので部屋まで持って来て貰ってる。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 20:27:43.96 ID:1ado0MUYO.net
自動着床エレベーターだから、集合ポストにしか届かない。
ドアの表札下部には、新聞立てバーあるが

総レス数 1000
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200