2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネットショップ】経営実践会議★11【売れない】

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 08:04:37.98 ID:2q/sJnTt0.net
売れてる?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:26:28.14 ID:gy6eQZP70.net
ラクマ全然売れない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:49:18.98 ID:TgKgeHcq0.net
>>905 西濃運輸に言ってあげてw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:58:16.90 ID:2xzi7ayN0.net
>>913
駄目・・・。
google検索の順位変動も激しいし、厳しいよ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 22:46:26.04 ID:viDNjvPG0.net
>>914 ラクマとか無理だろw
メルカリですら急速に人離れてるのに

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 04:28:48.31 ID:5FAKKCkB0.net
浮き沈みが激しい業界だったけど
沈んだら浮いて来れない業界になった

浮いてるうちにあれだなアレ
まあ、そこまで儲けてたらアレできないし
アレできるまで儲けてる奴いなさそうだし

あー死にたいわあ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:19:26.35 ID:kd1opXM/0.net
今日発送のクリスマスプレゼント最終便があるかと踏んで今日開けてるけど何もこない
星飛雄馬の気分だよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:55:40.86 ID:hOlm7Yuk0.net
自分も三連休は非リアな人を相手に店開けてるけど皆無

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:22:52.31 ID:QdKe+jwn0.net
最近120サイズジャストの箱使いだしたらしれっと140サイズで持ってこうとする配達員がいてムカつく。
あらかじめ箱にサイズ書いてやろうか…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 02:30:07.43 ID:Dzs9R71T0.net
なんだかんだでアマゾンFBAが売れるな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 03:40:04.06 ID:Y/HEOUxo0.net
クリスマスラッピングの注文がきたがまさか今日発送できると思ってないだろうな
到着が27日になるわけだが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 06:44:55.84 ID:GzSjcSLN0.net
>>922
それで利益が出せるなら立派な商売人だあね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 07:40:16.06 ID:8KDOf7L90.net
>>923
そいつは今日到着だと思ってるよw

そしてレビュー
「発送が遅く最悪!おすすめできません!クリスマスの子供の夢を奪う悪徳業者です!」

(´・ω・`)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:10:29.45 ID:tZgdKrpy0.net
>>925
ご愁傷様です

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:26:37.05 ID:rdgpU1tB0.net
>>921 佐川で何度かやられた。60サイズ以下なのに「61」とか、170なのに「171」とか。
その場で測っているのに、「なんだそれ?」って感じ。
一度電話でクレーム入れてからなくなったけど。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 20:50:55.27 ID:A4j4KdaO0.net
せけぇな佐川

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:46:21.42 ID:lyjFxKBc0.net
うちんとこ集配の人は1サイズダウンで持っていってくれる
窓口受付の時は仲良くなった人が対応してくれるとこっそり1サイズダウンにしてくれる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 23:26:23.19 ID:cQlI6Y/y0.net
うちはでっかいの幾らちっさいの幾らで3パターンしか枠が無いから
近しいところはどのサイズ書いても同じ金額(安くは無い)

こっちで測って記入するから微妙なラインは小さい方に…佐川さんごめんよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 00:35:38.71 ID:Y/rNHpe80.net
【国内】日本人は「人口急減の恐怖」を知らなすぎる、
これからはジェットコースターのフリーフォールのように急減していく★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1482579971/

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:28:48.20 ID:FcQbwLyb0.net
ヤフショの管理画面にPRオプションの設定画面が表示されたんだけど
これって全てのアカウントに一斉に正式リリースを開始したのかな?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 16:11:47.15 ID:l7rRBxu+0.net
クリスマスプレゼントの注文は全くだったが今日はいっぱい注文入ってるわ
結構暇な奴多いんだな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 16:25:16.74 ID:NHndDhhD0.net
クリスマスにこんにちは

実店舗に卸してる会社で、若干余った在庫とか店舗側のブームが去って
でもお客さんから問い合わせのある商品を売りたいのだけれどショップ作るならどこがいいんでしょう。

makeshop・カラミー・Baseで迷ってます。

amazonは出品してて、パラパラ売れていってる。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:34:27.11 ID:71lGv/4RO.net
商材も書かずに、アドバイス出来る訳ないだろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:34:33.14 ID:NHndDhhD0.net
>>935
失礼しました。

いわゆるアメリカン雑貨です。特にこれ、と決めてるわけではないので
自身が現地のギフトショーで見つけて面白いな。と思ったものを輸入して国内販売してます。

そろそろ30年になりますが、インターネットでの販売はほとんどやってこなかったので、amazonから手を出し始めたところです。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:23:39.80 ID:1em5TyVM0.net
そのまま尼とオクのストアでアウトレット(余った在庫)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:47:07.42 ID:dAxHLtRW0.net
>商材も書かずに、アドバイス出来る訳ないだろ

・商材も書かずに、この俺なんかがアドバイス出来る訳ないだろ
・商材も書かずに、このスレの人がアドバイス出来る訳ないだろ
・全部聞いてもアドバイスは難しいのに商材すら書かずに、アドバイス出来る訳ないだろ

>>935のアドバイス待ち

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 00:31:07.21 ID:ivKABQvp0.net
>>934 Eストア

940 :927:2016/12/26(月) 20:48:27.10 ID:UvDsQZHH0.net
佐川の今月の請求書みたら、1件が、契約より100円増しで取られていた。
ウチは他所がメインで、佐川はドライバーに頼まれて使っているだけなのに、この仕打ち( ゚д゚)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 20:52:39.12 ID:3soWPDbg0.net
>>940
ウチは佐川メインだけど破損事故が多すぎて(泣)
運送会社変えれないので参ったorz

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:10:03.61 ID:1G7JXYFC0.net
代引き金額書換えに荷物の叩きつけ問題と
佐川使ってるせいで売り上げ落ちるかも・・・。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:02:38.19 ID:iQMlKPtq0.net
今年の春からだからわからないんですがお正月ってYahoo忙しいです?
三が日のポイントセールとかあるけど注文たまっちゃいそうなら4日から出ようかと思うんですが

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:17:09.84 ID:HLyB9WT00.net
海外の通販だと郵便、FEDX、DTLとか選べるようになってるよな
配送の事故すら自己責任な感じ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:24:48.91 ID:pc5QrnZrO.net
佐川の百円増しなんか、可愛い位だよ。
以前、勝手に契約無くなっていて、定価請求きたから
営業所に電話したら、契約の見積書見せろというから
責任者を呼んだことある。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 15:08:05.91 ID:oG/9Uw3A0.net
店舗持ちてぇ〜
親戚連中に仕事聞かれてネットショップと答えるといかがわしい商売してるように思われるのが辛ぇ
なんで店舗ないのとあるのでこんなにも印象違うんだろうか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 15:22:36.99 ID:SOKZx6EQ0.net
>>946
店舗っていうか事務所借りたいなぁ
自宅で仕事してると嫁子供が邪魔な時あるよね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 19:45:11.24 ID:ySz0wJ6g0.net
>>946
正直印象違うよねえ。
また面白いのは、ネットショップで成功すると、大手企業でもやっぱ一回実店舗を持ってみたくなるんだよね。
WEBで成功したなら儲からんのに面倒な実店舗なんかやらなくてもいいのにやっぱりやってみたくなるんだね。

関係ないけど建築・デザイン事務所もバーとかやってみたりね。皆の近くにもあるんじゃないかな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 20:26:19.86 ID:kN9YkYGa0.net
>>948
そう、実店舗やりながらwebイケると実店舗やめたくなるねw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 22:59:28.34 ID:DcExINZd0.net
店舗の維持はかなり金とリスクがかかるのが
一般人にもすぐにわかるからな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:29:18.88 ID:uqJyATyjO.net
実店舗ないと、取引できない問屋やメーカーがあるから
実店舗は止められないよ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 05:55:22.55 ID:uKsEJZM/0.net
実店舗持ってかわいいバイト入れたいです

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 07:59:33.98 ID:u7tlVtso0.net
>>951
あれって例えば自宅の倉庫を実店舗ということにして
問屋やメーカーと取引できないもんかね?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 11:05:15.63 ID:/6Cap9t60.net
>>952
ちょっかい出して捕まるんですねわかります

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 12:11:28.55 ID:bNQWKO0V0.net
>>953
そういう名目上の実店舗でOKな業者もあるけど、
それでOKな業者は既にほぼほぼネットショップでもOKだから
問題はそっちじゃなくてマジに実店舗の存在が必要な業者だね。
取引が始まった後もネットでの縛りがきついとかあるし。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 13:41:50.24 ID:HXa/wpisO.net
>>951だけど、
きちんとした実店舗じゃないと、取引出来ないメーカー、
商社、問屋はあるよ。

うちの経験だと、ある取引先は、まず来店訪問、
次に商工リサーチの調査員の調査で数年毎。
ある取引先は、実店舗の賃貸契約書、公共料金請求書の閲覧、
実店舗が所有なら、固定資産税請求明細書の閲覧。

なんちゃって実店舗で取引出来るのは、ネット仕入れだけだよ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 15:30:52.85 ID:bNQWKO0V0.net
>>956
ただ、ネット仕入れだけでネットショップが成り立つレベルまで広がったのと
メーカーや問屋も実店舗守るのはいいんだけど並行輸入モノにかなりの市場をとられるとか
ゲリラ的なネットショップとかあるから100%守れないのもあってメーカーや問屋も難しい時代だよね。
特に名のあるブランド老舗とか動くに動けない部分もあったりしてね。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 20:25:21.88 ID:fVJu1WyX0.net
お前ら暇そうだな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 11:39:25.74 ID:b5ntRybK0.net
お正月ですし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 17:46:11.79 ID:h65sVkes0.net
おすし〜

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 19:27:14.05 ID:HOnuknlW0.net
やすし〜

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:08:32.28 ID:L588rRdv0.net
きよし〜

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 01:20:18.32 ID:iMR/4dg50.net
ついに、1年で一番楽しみにしいている番組

『ゆく年くる年』が、今夜放送される

それは織姫と彦星が出会う糞イベントなんて目じゃない

これを見ないと年は越せない



PS.紅白はここ数十年みていない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:59:22.63 ID:tf3Uihsa0.net
アマゾンの糞みたいな客のせいで気分が悪いわ
とっくに返信しているし、お前の手元に届いてるし
三が日で死んでくれてもいいわ
俺より貧乏なんだから死ねばいいわな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:38:44.01 ID:+8WVB2kM0.net
>>964
わかる。痛いほどわかるぞ。
でも仕方の無い事なんだよ。民度の低い
客ってのも必ず居るしな。

ウチも確実に届く日数で発送してるのに
受取が上手く行かなかったのか
「まだ届いていません最悪な店です」
レビュー1、だって。

まずはウチからの発送メール見て佐川急便に問い合わせして判断してくれよ(涙)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 15:46:47.24 ID:e3NZBbnk0.net
トップ画面にも自動メールにも、
店舗対応時間書いてるのに、
営業時間外にオーダーして来る人にはどう対応すれば良いのでしょうか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 17:29:08.79 ID:IeZdLBPN0.net
店舗の対応時間には注文出来ない人もゼロではないと思う
お店の営業時間内に応対すればいいのでは?
営業時間外に電話しろとか発送しろとか要求されるならメールでお断りする

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 21:10:13.84 ID:fpdGdfMT0.net
>>966
オーダーだけならいいんでないの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:19:05.98 ID:XSjNlsyp0.net
☆☆☆

普通郵便だし、土日は休み、こちらは九州、全て分かっていたのですが、やはり気を揉みました。
購入履歴の配送状況にも反映されませんし、届いた今でも発送準備中とは?
システム上やむを得ないのでしょうか?

あほ?宅配で注文しろよカス

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 08:42:02.91 ID:Ef5rpfeE0.net
>>967-968
すいません、思いっ切り書き間違えてました。

営業時間外に注文されて、
いつ発送するのか?

と連絡してくる人が少数ですがいます。
年中無休ではなく定休日を設定しています。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 10:21:22.59 ID:1mINFw1F0.net
>>970
性格もあるから一切対応しない事にしろ出来るだけ対応する事もどっちにしろ
単純に割り切るのが一番楽だと思うけどね。

今の時代はネットショップだけじゃなくてリーマンやってても経営者やってても即レス求められるけど
ネットだから連絡遮断する気楽さを謳歌するもよし、対応するもよし。

俺の場合は「マジかよ」と思いつつも出来るだけ対応する方が
出来ないと断る(無視する)よりストレス掛からないからそうしてるけど。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:14:01.52 ID:q9nw+Khx0.net
>>971
あ〜俺も「えマジで?!何考えてんの?」って
思うけどとても丁寧に即レスするわ〜。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:24:44.48 ID:y/WntTq30.net
>>969
いるね〜
知らねーよって思うわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:23:59.99 ID:kGqIDAum0.net
カレンダー+αで定休日を決めててその日は何があっても対応しないな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 23:51:39.94 ID:5pC0a8fr0.net
キャンセルくらってもいいから休みは休む
営業時間以外は対応しない
これホント大事
要望聞いてたらキリないからね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 02:02:56.16 ID:l2EPnLlh0.net
12/31 21:00にオーダー入ってて、
1/1AM配達指定されてた。
メールと留守電にいつ発送するのかと数回入ってた。
この人には年末年始のかけらも無いのね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 08:00:22.73 ID:9py99AQ30.net
>>976
配達日指定の設定は出来ないの?注文日の〇日後以降って設定してしておけばトラブルは防げる
お客が注文日翌日を配達日指定出来ちゃうのはちょっとおかしいと思うな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 09:59:32.32 ID:CaVzrI4f0.net
ウチは受注メールに注文受けてから3〜5営業日で発送って書いてるから滅多にトラブらないな。
たまに頭沸いてるお客さんもいるけどw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 14:46:46.74 ID:cMYHv+6x0.net
ヤフショ年末年始の注文0
アクセス数も落ちとる
これは、他社の頑張りでアクセスが落ちたのか、年末年始だから絶対数が少なかったのか
いずれにしてももうダメぽ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 16:24:05.93 ID:m9xl3Jqj0.net
明日が5の日だから買い控えしてるんだよきっと

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 08:11:56.82 ID:vsfTjcmqO.net
年末年始は、帰省や旅行でしょ。
正月は、実店舗の福袋に行列が常。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:47:49.55 ID:NQvGxh+Z0.net
ヤフショ死亡
ヤフオク死亡
楽天瀕死
アマゾンは止めたからわからない
アマはどうなんですかね?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:53:14.86 ID:YB9GVNWj0.net
>>982
アマゾンはメンタル削られるよね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:06:46.56 ID:M4ePN4ux0.net
あの辛口レビューと気軽な返品リクエストはね
出店者ほとんどオクや楽天と変わらないのにね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:06:46.76 ID:+aARk4/U0.net
>>964
うちも最初ヒドい民度の低いやつばかりだったが、注文もらうたびに
一言お礼のメッセージ送るようにしたらクレームほとんどなくなったぞ。
購入のお礼と、いつ発送するかだけ書いてる。そのあとはシステムの出荷通知だけ。

定型文で出してるから繁忙期で大量に注文来ても乗り切れる。ちなみにプライムはやってないから知らん。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 10:36:37.58 ID:fH/fMCN30.net
俺ら経営者からみると糞みたいなクレーマー客は多いね
だが客側に回ったとき、俺が注文してから仕入れて売ってくるゴミみたいなネットショップもあるからなぁ
ああいうのはゴミだわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:54:22.09 ID:gKu3Cuay0.net
時代の流れと思うしかないな。受注発注はもはや当たり前だし世間にも受け入れられつつある。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:57:04.13 ID:TD6oLCYPO.net
特殊な部品パーツとかなら、取り寄せは当たり前だが、
受注発注のネットショップは、店舗とは言えない。
転売屋は、消えて欲しい。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 16:14:13.57 ID:Aa+1jWuo0.net
>>987
問題はそれを在庫有りとして売ってることかな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:08:02.94 ID:iM27+B9I0.net
転売やctocは規制されてしかるべき
我が国の経済に利する事は一つもない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:15:55.72 ID:gKu3Cuay0.net
それで商売が成り立つならしょうがないと思うけどな
ダメならいずれ淘汰されるだろうし

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 10:37:08.10 ID:u/PBYYekO.net
CtoCは、ネットショップじゃなくて、フリマやオク。
転売は規制されるべき。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:35:23.17 ID:IyUAqzrT0.net
何もしなくてもお金が入ってくる副業はこちら
http://autodownsystem01.com/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:01:14.16 ID:hjQCIxql0.net
やばい 売れない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:10:18.45 ID:0Hzn/1Kw0.net
なんで1週間も振り込まないのに、銀行振込払いで注文いれるのかな? みんな振り込み先払いの催促してる?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:34:01.81 ID:u/PBYYekO.net
支払い期限を3日にして、5日でキャンセルする。
催促しない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:54:27.47 ID:3SZF4TuW0.net
ネットショッピングってアマで完結しているような気がする

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 00:15:06.41 ID:SWXncClr0.net
>>999次スレな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 08:38:22.68 ID:X/sVpWiu0.net
次スレ

【ネットショップ】経営実践会議★12【売れない】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1483832216/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 10:03:54.02 ID:g+dQVEkG0.net


総レス数 1000
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200