2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです106

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 17:45:30.55 ID:2aSoIZS40.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです105
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1466616024/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 17:51:23.77 ID:YJFwPLR30.net
零細ITだけど、
1乙。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 17:52:43.27 ID:TmSMInIk0.net
1乙です。
店番しながら見てます、梅雨の長雨で日銭が上がりません。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 17:59:22.19 ID:wl9Hgi7G0.net
  ∩∩ ぼ く ら の 時 代 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                           (/ /
 / /                                ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )       ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )>>1乙!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 繁雄   /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i      /
    | 東大 | |たまに /  (ミ   ミ)  |とんがり|
   |一人親方| |棺桶屋| С〓〓〓〓ω    \ |エロ屋 |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 18:07:36.30 ID:acxGsjEK0.net
1乙 (^^)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 18:53:08.54 ID:QpO48FQl0.net
まさかの注文キャンセルくらったぜ 客先都合だ
粗利15万、期待してたのに
とりあえず3万はキャンセル料もらったが
今年の悪い流れが止まらない。

スランプの時が自分の本当の実力で、調子いい時は
ただ運がいいだけ、となんかの本にあったの思い出した

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 01:24:49.68 ID:U24nL6e10.net
6万踏み倒されたわ

少額訴訟したけど、どうやらナマポくさい
泣き寝入りしかないんかね(´;ω;`)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 06:51:21.41 ID:B1F3cYQX0.net
>>7
ナマポなら市町村の生活保護課に出向いて説明しろ
担当者が支給から差し引いて支払ってくれる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 07:09:02.42 ID:jBNaHMZv0.net
踏み倒しはシャレにならないからな
自分は吊ったのと逃げたので計170万くらいだったな
170万でも実質倍のダメージだもんな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 07:10:52.31 ID:naeOUDQx0.net
今月は何故か売上絶好調!
金の雨が降るぞ!ってえぇえ



ウッソォお!ひとかけらも降ってきやしねぇんだよチキショー
そんなことより外雨が降ってんじゃん。
カッパ着てママチャリ漕いでたらタギりまくるぜぇえああああ
ヤッホーいいい!







バイトいってきます

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 08:05:35.59 ID:p36TwMYs0.net
私は経営者ですが、数年前まで会社の窮地をブログにしている方が多かった。
最近は更新もされていないブログが増えた。
破綻したのか、復活したのか

ここは私が良く拝見しているブログ。ちゃんと更新されています。
fanblogs.jp/saiki/ 「倒産させてたまるか」で検索。
経営者にはリアル過ぎる位のブログです。面白いです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 08:53:25.34 ID:Ws+Bfaok0.net
>>11
巣に帰れ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 09:05:36.49 ID:jUZVz4eq0.net
>>10
行ってらっしゃい〜w

俺はケーブルテレビで今始まった高校野球地方大会二回戦、
出身校の応援をしながら店の片付けをしてお客さんを待つよ
暑いとダメな業種だけどね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 09:08:39.72 ID:B1F3cYQX0.net
何もやりたくないから人雇って人件費で所得0になってる俺おる?
身体は楽、毎日スマホゲーム、ただ金が無い

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 11:12:40.83 ID:8w8+CBPk0.net
前すれ兄貴クズの人、
先月離婚ですぐ薬物?
なんかネタくさいよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 12:11:26.12 ID:iSFYy4960.net
ダダ下がりwww

どうすっかなーーーー

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 13:00:15.12 ID:uR1ZbAPd0.net
>>15
もうその話題に触れるなよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 13:30:47.78 ID:C7GVGxxh0.net
先生方、年金事務所から出頭命令が送ってきました

無視しても良いのでしょうか、それか事務所でのらりくらりかわす方法など教えて下さい

また一万位納付して分割で先延ばしはできそうですか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 13:43:52.23 ID:J6n+aGrR0.net
すまん教えてくれ
LINE@の認証アカウント審査不可だったんだけど
再審査って可能?
おそらく年齢認証し忘れてたから不可だったんだと思う、本人確認の電話すらなかったから
オレは格安SIMだから管理者に嫁登録させて嫁で年齢認証して再審査とかって可能なんかな?
それとも一から作り直しかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 13:44:02.78 ID:SwLvHVun0.net
>>6-9
キャンセルはどの商売でもキツいね

うちは老若男女みんなが対象になる商売だけど、公営住宅やボロ家屋住まいの人、儲かってなさそうな商売の相手に絶対に現金決済のみでお願いしてる。元より全額現金かカードのみって明示してるのに、振込や分割を依頼してくるのも、そのあたりの客層

あと、学生の予約や取り置きのキャンセル率は異常だね。それも決まって取り返しつかないタイミングばかり。他の客にはいちいち言わないけど、学生相手の時だけはキャンセル料についての説明挟むようにしてる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 14:08:56.41 ID:yhEBx7UO0.net
>>19
サポートページ嫁

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 14:33:59.80 ID:J6n+aGrR0.net
>>21
公式サポートページ読んだけど載ってない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 14:48:42.51 ID:aPQqVB+40.net
>>19
その手のスレ行って聞けよ
頭おかしいのか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 14:50:16.96 ID:J6n+aGrR0.net
>>23
頭おかしいとか言っちゃうあたりお前も頭おかしいで
さいなら

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 14:59:25.57 ID:xArlujLv0.net
>>23
事故だ気にスンナ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 15:06:11.36 ID:FWlqyaPu0.net
湘南新宿ラインのことなら俺に聞いてくれ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 16:51:55.88 ID:m5RmU5Qp0.net
あっしょうなんだ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 16:57:42.56 ID:yhEBx7UO0.net
パンティーラインの事なら....いや、何でもないw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 17:00:04.74 ID:yhEBx7UO0.net
>>19
あそこは5000円/月とるくせに電話サポート無いから気持ちはわかる
でも忘れたし、他人のために再度調べようとは思わなかった
だから自力でがんばれ...と

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 17:08:17.86 ID:juY5VmlG0.net
なんでもまずはこのスレで聞けばいいんだよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 17:20:26.64 ID:8w8+CBPk0.net
格安すまほだけど月980円だよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 17:25:01.64 ID:FWlqyaPu0.net
じゃあ売上を上げるにはどうしたらいいのか教えてくれ

33 :悪質接客きしょさどをこしすび:2016/07/12(火) 17:33:40.91 ID:61Z2zOLe0.net
信仰部落愚民 基地が残念うじゃうじゃ
すとーかーはまさにきちがいめんへらごみくず 
ストーカーは傷害の性異常精神病 

朝鮮でも中国でもどこでもいいからどっかいけ消えろ死ね

なかなか減らない 悪質面へら痴漢痴女店員
 しツ子さ度を越してる基地外悪質接客
 公害B1レジオハコビ店員♀ 
  性性堂々と 言えば 押しつけ不愉快接客 
  ろうじんでもしょうがいしゃでもかごがなんこあるわけでもなく 
  いままでかごもって かりにかーとでもそのあといえまでオハコビ店員もってとどけるけのかよ すとーかーせっきゃく あくしツしツ子すぎきッしょ! 
 他10数名 台のガラス越し盗み見メガネ中高年薄毛男 接客のていで異常関心きしょいえんじばっか

残念テイノウ基地外のみよってくる 老若男女
(ほいくえんじ)小学生♂2(アースカラーのダイダイ色 ストーカー相手の苦情を見る顔が子供とは思ぬ卑しい醜さ)
 学生(男性に行けないコンプからのナンチャッテレズ中(高)学生痴女 十数名) 
 キショ加わるいおめかし残念大人 
 肌露出狂痴女 老人♂♀ シレッと店内付きまとって襲歩き邪魔やや威嚇気味のうるさくうざい中国人家族
 発情した知遅れ♂を面白がったのまっちぽんぷ痴女学生
 店内ストーカー痴女学生 ホームで発情うざ痴女学生 まちぶせ すりより・・・
 残念ゆとり痴女 腐やしは察しが付く

不審な卑しい行動100名異常
 まちぶせ すちより 近づき あとつけ ガンミ 盗み見 うざデカ声
盗み見等々1000異常

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 17:37:42.55 ID:juY5VmlG0.net
>>362
いい質問だ
このスレの住民のもっとも得意とする分野だからチョロいぜ
いっぱい回答が集まってビビんないでよ〜!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 17:43:16.23 ID:3Gb7zD71O.net
どんな質問なのか今から楽しみだね。

36 :362:2016/07/12(火) 18:06:09.48 ID:FWlqyaPu0.net
>>34
もったいぶらないで教えてくれ兄貴

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:37:54.64 ID:juY5VmlG0.net
>>36
まあまあ、慌てるでない
>>23あたりが抜群のアドバイスをくれるはず

奴は決してスレチ言うだけの男じゃないはず

38 :たまに書き込む棺桶屋:2016/07/12(火) 19:17:32.61 ID:2pN9ciR30.net
暑気払いの会を、毎年、梅雨明けにやるんだけど
みな、いいおとっつあんなのに、ビンゴゲームの
賞品(上限金額5,000円)の一番人気と二番人気は
なんだと思う?おもちゃの缶詰と、東京五輪の
1000円銀貨だよ。子供の時から欲しかったって。
でも、銀のエンゼルは5,000円で五枚集まるのか?
当然、問屋さんに行くけどね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:35:14.91 ID:KbHuzWoH0.net
>>38
最近レスにトゲあるぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:52:39.69 ID:o837D3Qi0.net
>>39
知ってた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:52:55.85 ID:AZggE7W20.net
昼間このスレに常駐してる人たち、暑さで発狂しちゃったの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:45:09.42 ID:ZRCXikD70.net
このスレにいるのは、
クソみたいな二世だけ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 21:20:18.98 ID:B1F3cYQX0.net
質問いいですか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 21:28:55.29 ID:KbHuzWoH0.net
>>43
щ(゚д゚щ)カモーン

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:35:21.21 ID:AX4qFeAX0.net
>>41
エアコンの効いた店内でボーっとしてるだけだから、発狂どころか眠くなってしょうがない。
客が来た時にピンポーンと鳴る赤外線センサーアラームでもつけて、来客するまで
寝てようかと思うくらい。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:46:35.02 ID:FFPz1INM0.net
そう言うインフラ整備は非常に大切

47 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/12(火) 22:58:36.92 ID:ZfUXew9x0.net
>>45
オレは、この時期はエアコンかけてインターネットネットラジオをBGMにして、昼寝が日課になっている。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:43:24.71 ID:CC6k+L/M0.net
>>19
格安SIMでLINE@の垢持ってる。
俺の場合は本人確認も審査結果の通知もなくて、メールで問い合わせたら「審査合格してます」と返信があった。
不合格なのは確定してるの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 09:35:21.12 ID:coD9edTG0.net
スレ違いの質問を、わざわざ掘り返してまでレスすんなよ

しかもそいつすぐ切れるし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:08:05.11 ID:kgjGnGfO0.net
>>43
早くしてよ
何しているのよ
何様のつもりなの

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 14:04:51.38 ID:W1O25EyR0.net
バブル乗り越えリーマンにも何とか耐えてきたが
最近はリーマン後の雰囲気を感じるな

もう無理かな〜

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 14:11:40.32 ID:G3nNtZYw0.net
まだ下げ止まらないのかって感じだな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:58:01.95 ID:BP3tN/Mh0.net
あの〜
独自のビジネスモデルを作ればいいんでないの?
皆と同じことをやってるからダメなんだってば。
俺は作ったよ。
だから、今のところ強い。
先はどうなるか分からんけどね〜

スレチと言わなんでくれな!
アドバイスしたかっただけだから。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:36:43.17 ID:jX7q0Whv0.net
へー

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:08:47.69 ID:AF4fWzB60.net
7年やってるけど最初は酷かった(笑)4年間は毎年最低20%は上がっていた売り上げも増税後は下落。正直しんどい。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:25:19.63 ID:b7eLPzOS0.net
田舎の零細飲食ですが今回は真面目に死にそうです。安い飲み放題は大手にかなわないんで皆さんの知恵をお貸し下さい。和食でこの値段でこの内容なら行きたいと言うアイデア、何かありますか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:37:25.54 ID:PLRXOw9W0.net
>>31
自営業のスレだから「LINE公式@」の事かと思ったよ

58 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/13(水) 18:53:44.59 ID:DpEDlVDU0.net
今日は無茶苦茶蒸し暑かった。
こんな日は仕事後生ビールなのだろうけど、今月も金欠だから水で我慢。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 19:06:01.20 ID:qSj8vn7K.net
平成終了かよ

印刷屋とシステム屋は特需やね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 19:25:13.14 ID:k7YHSuTN0.net
>>50
久宝留理子乙

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:12:21.07 ID:6L6zXTVQ0.net
>>56
高級和食にすれば?
自信ないならみせたため

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:13:36.74 ID:+a9hh+Dy0.net
天皇陛下 「生前退位」の意向示される
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010594271000.html?utm_int=news_contents_news-main

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:57:53.03 ID:m3YAUMJq0.net
自民が勝って株価があがってるね。
バズーカと 補正予算期待か。

しっかし 民主の時代のほうが 景気よかったよ。
地方の衰退っぷり。 なんで皆自民にいれるのかわからんわ。マゾ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:59:39.75 ID:b1q8e70Q0.net
中国が来たら商売すらできなくなるからじゃない??
売国党じゃん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:12:54.66 ID:ef+wPik/O.net
零細飲食店は、味が勝負。

東京都心部は、ほろ酔いセットが980円で、色々ある。
好きな飲み物、Aから1品、Bから1品選べる。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:33:13.59 ID:+dS+pZRA0.net
>>63
難しく考えなくてもそれだけ民主時代が良かったという>>63が少数派で
それ自体が世間の認識とズレがあるという事で捉えりゃええやろ

>>63が民主時代は良かったと懐古する事と今の世間を分析出来ることは別の話だからな

今なんか与党に満足というより野党自体が話にならんって
あちこちで見聞きするし中学生でも知っとるレベルやろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:54:54.43 ID:wA0gIgez0.net
民主時代のが売り上げ良かった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:57:44.36 ID:iC5PGRLN0.net
>>63
地方は公共事業で食ってるからだよ
衰退してるのも公共事業以外の金の流れがないから
うちはネット販売で、地元の金の流れに依存してないから別にいいけど
うちもトータルでは売上げは民主時代のほうがよかった
だからといってアベノミクスの効果もなかったわけではないが2013年だけだった
後の2年は本当にダメだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:16:18.80 ID:dnXCN7Yi0.net
みんしん?財務省に操られるだけの政権だったな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:18:31.40 ID:93TyaIqp0.net
民主時代って世界的恐慌だったよね?
そんな状況で売上伸ばすって商売とは一体何なのか?逆に聞きたい。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:20:32.09 ID:jqYN4pU00.net
民主の缶様が考えてバブルになった
太陽光発電は本当に儲かるのか?
10年後に結果が出るよね、
俺はやらなかったけど。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:12:44.91 ID:Te/eF+ho0.net
民主の頃が良かったのは増税前だからじゃね
自民もクソだが民主なんか絶対入れない
あいつらは在日支援の売国党

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:14:44.57 ID:Te/eF+ho0.net
>>56
俺も田舎飲食だからホントなんとか乗り越えて欲しい
腕に自信があるなら都会に行って勝負かけた方が良いんじゃないかな
俺はそうするよ

74 :たまに書き込む棺桶屋:2016/07/13(水) 23:32:39.34 ID:xYQDT8Q90.net
飲食も営業に出る業種ではないので、大変そうですね。
私は、マズくても清潔な店には行きますが、女房は、
バイキングが好きですね。でも、うまくやらないと
採算がとれないでしょうしね。ウチの町には玉子料理
中心の品ぞろえで繁盛している店がありますよ。オムレツ
オムライス、玉子スープとか。結構利益率はよさそうです。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:35:19.10 ID:sDUVJ0Km0.net
>>56
個人の安売りは命とりだからなー
安かろう悪かろうの常連しかいないならそこを徹底的に追求するしか道なさそう
高級路線に走るなら店の雰囲気から変えないと客つかないだろうなぁ
どっちにしろ「知ってもらう努力」はしないとだめだよ
広告やら宣伝の努力せずに売れる店なんてまずないんだし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:46:18.52 ID:fokDLTPe0.net
>>72
安倍も1/3の期間は増税前だからね〜
安倍は2回も消費税増税延期してんだから、一発目から延期してればよかったんだよー
そうすれば今も5%のままなのに

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 06:12:46.06 ID:4ldeoRAK0.net
だーかーらー
痔眠も民真も操作してる黒子は同じだから
変わらないっつうの
いまだに右だの左だのいってるのかねキミたちは
いい加減目を覚ましたらどうなのよ

78 :でぶさのふんぶそういじょう:2016/07/14(木) 06:28:05.26 ID:gWDwxb+R0.net
ストーカーの騒音いやがらせ

 遠足徒歩ストーカー
 
 陰険集合住宅痴漢痴女 一回の玄関ドあは快音


 ストーカー全国にうじゃうじゃ

 CMDBDKに はっそうじこしょり

 たいどかいでーこうふんさらす

 ありあまるせいよく

ぎゃくいんこうざいでつかまえてくだちゃい

 かかわりたくないしんだほうがまし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 07:34:39.17 ID:Hq77DB3D0.net
自民は輸出外需産業とバラマキゼネコンしか恩恵ないぞ。
つまり、このスレには一人も恩恵ないw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:02:34.52 ID:6kUS9Quv0.net
自民だろうがみんしんだろうが、どうせ恩恵ない
なら売国に走るみんしんは御免だ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:08:33.27 ID:8w6dC2L/0.net
民進民主のころに恩恵とかはないな。民主は経済政策ほぼ打ててなかったから。
前半は自民政権のあらさがしと埋蔵金探し、後半は震災対応でほぼ終了だった記憶。

自営業としての民主の評価は円高MAXをどう受け取るか。
鳩山93円〜野田79円だったので歴史上最円高の時代だった。

うちは安い物の販売なので最高に単価が低くなった時代で店頭には数十円なんて
ものがいっぱいになって「安い物には困らないが売上が立てにくい」でも
金額が小さいから集客には困らないって時代だった。

そっから翌年安倍97円ときて120円になると今度は低単価輸入品は直撃くらって
値上げ値上げでいまでは店頭で数十円の物は極一部になった。
集客のチラシを書くのは非常にくたびれる作業になったけど定着してる客は
高くても購入してくれたりして客単価が伸びた。客数減売上増でなんかやれてる。


どっちの政権でも商売が「倒産しそうです」レベルなのは変わらなかったけど
民主のころは「価格決定が無い」ような印象で価格が下限一杯で固定されてて
どうにもならなかった気がする。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:30:30.40 ID:o/anhwg50.net
俺は飲食店じゃないからわからないけどヤクザが
みかじめ料払えとか来たときある?
電話で部落かなんかの本買いませんかって来たときはある。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:13:22.10 ID:G9zXZvUE0.net
駐車場にトレーニング室 奈良市職員、無断で設置
http://this.kiji.is/125573229068649975?c=39546741839462401
ごみ処理施設駐車場4階に、職員がベニヤ板で周りを囲った「トレーニング室」を無断で作り、
使用していたと発表した。バーベルやダンベルなどのほか、エアコン、冷蔵庫もあり、
職員が私費で備え付けていた。

職員は「ごみ収集で体を痛めないように、筋力トレーニングをしていた」と話している。
勤務時間中の使用は確認されていないという。別の職員は約10年前に、上司の許可を
得て設置したと説明している。

週4日の仕事で、いい身分だな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:34:54.01 ID:Zr8kyKT90.net
ゴミ収集は底辺の中の勝ち組だからなぁ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:42:41.59 ID:fokDLTPe0.net
>>79
うちは円安・円高は関係ない商売だから、消費者の購買意欲しだいが頼りだが
今のところ恩恵らしきものは落ちてきてないな
政策の量は多いのに末端の個人消費がこれだけ落ち込むという全体像が出てる上
ヘリマネの話が出てるようではな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:52:24.54 ID:8w6dC2L/0.net
>>85
自民の政策は昔からマクロ経済的で日本は輸出・技術の国っていう
位置づけがあるので個々への影響はあんまない。

個人事業主でいえば名古屋でトヨタ従業員向けの商売するとか
工場城下町で商売するとかそういうのが「恩恵」なんだよ。

まあ工場死ぬと周辺商業も即死するわけだけどw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:00:34.12 ID:fokDLTPe0.net
昔からというが、昔は恩恵があったのだよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:04:42.44 ID:SjVlxGfEO.net
民主の時は、子供手当て給付して、高校無償化までしようと
してたが、自民になったら、子供手当て廃止で
今や子供の6人に一人が貧困になった。

非正規の若者は、貧困で結婚もできないから、更に少子化

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:10:12.91 ID:+0YkBYU70.net
馬鹿を無償化で無理矢理高校に行かせるんじゃなくて 手に職つけさせた方がよほど いいと思うのだが

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:14:44.53 ID:VPQPnxvy0.net
子供の貧困は政府のせいじゃなく親の責任

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:14:47.83 ID:8w6dC2L/0.net
>>87
単に消費する現役世代の人口が多かっただけっしょ。
第一次成長の国は何も物持ってない民衆が買うから
ボーナス時代ってだけ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:47:37.08 ID:fokDLTPe0.net
そんな昔の話ではない
2000年代の話だよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:57:25.51 ID:8w6dC2L/0.net
16年前か。まあ○○ショックが何回もあったからなぁ。

国内政治起因のものは消費税と震災だろうけど
いちばん聞いたのは外国起因のリーマンだったきがする。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:59:50.28 ID:gBX1HRaU0.net
おまえら政治の事より自分の店の心配しろよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 14:07:10.47 ID:vUGiPCNB0.net
男の非正規を増やしすぎたんだよ。
子育ては日本人限定でばらまいてほしいわ。

ただし義務教育中はスマホ禁止か制限。
生活保護受給中に新しくできた子供の場合半額に。
子供のスマホ代で可処分所得が減少してる。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 14:17:27.67 ID:6kUS9Quv0.net
それは政策関係ない
親が馬鹿なだけ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 14:41:26.73 ID:qY330uNH0.net
>>81
仕入れも上がってる
諸経費も上がり消費税8%になり大変
その他の税金や保険料も民主の頃より上がってるのも多い

基本的には消費低迷が基調で瀕死の状態
多少売り上げが増えてるところも実質所得は減少してるだろう?
自民はかなりのクソ政権だぞ!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 14:44:21.43 ID:0uIm/eqY0.net
もう少し頑張ってみるよ。だめならしかたない。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 14:56:10.75 ID:zaDknuIh0.net
日本中どんな田舎に行っても大型ショッピングセンター、量販店、チェーンの飲食店、コンビニが網羅して地域の金を吸い上げてるんだから、地方創生なんて有り得ないよな。まともな金取れるのは公務員、土建屋、医者位だろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 14:56:12.11 ID:WnLuMuboO.net
みんなはこれから先何十年(会社員の定年ぐらい)も今の仕事を続けていく自信あるからやっているの?オレはもう無理だと思ってやっている…。モチベーションあがるわけないね。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 14:59:02.19 ID:zaDknuIh0.net
日本中どんな田舎に行っても大型ショッピングセンター、量販店、チェーンの飲食店、コンビニが網羅して地域の金を吸い上げてるんだから、地方創生なんて有り得ないよな。まともな金取れるのは公務員、土建屋、医者位だろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 15:16:04.24 ID:eaRiTk5A0.net
>>70

うちも民主時代のが売り上げ良かったわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 15:19:47.67 ID:zFkNsjhU0.net
うるさい貧民共

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 15:34:43.80 ID:vUGiPCNB0.net
今日は暑かったので客が来ないかもと、開店しながら掃除とディスプレイを変えた。
案の定誰も来なかったw。今週末は三連休.うちは 連休はダメなんだ。
fb更新して新ディスプレイを知らせよう。少しでも客が来ないと月末がやばい。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 15:55:36.25 ID:Bxnh05vP0.net
>>103
貧民党おつ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 15:58:51.53 ID:26mGZd6h0.net
>>104
自分でプチ改装って何屋さんですか
うちは業者頼む金ないからこれから10日くらいかけて自力改装なんだけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 16:00:07.47 ID:b2sUWoXO0.net
>>89
> 手に職つけさせた方がよほど いいと思うのだが

手に職って、具体的にどういう職?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 16:02:11.73 ID:8w6dC2L/0.net
>>97
うちは売価にのせられてるな。アベノミクスからちょっとしてだけど。
最初のうちは円高時に作った物がまだ安く出てたけどもう
メーカーも持ってないから新たに作った商品はどこの小売店に
行っても高いからうちも値上げして入ってる。
最初は売れんかったけどどこに行ってもうちより高いから戻ってきたよ。

利益率は大して変わらないけど絶対額があがってるから
売上個数さえ変わらなければ良いかな。


個数が落ちるような商売や、いつまでも円高在庫がある業種はきちーわな。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 16:04:26.08 ID:HFxBs7Zq0.net
>>84
しかもヤクザとつるんでる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 16:04:39.69 ID:8w6dC2L/0.net
>>107
体動かす系だろ。
ナースは今も昔も職にはあぶれないし、今だけいえば取り合い。
男なら現場技能系かITなんだろうけどな。

IT系は子供を塾にいかせるのはやってるらしいね。
人づてだけどIT塾やってる地方の会社さん景気いいってきいた。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 16:10:01.96 ID:0OXH5MNi0.net
>>89
手に職を持ってる仕事だが無理だ

いまは昔みたいに何年も親方の下で仕事して年明けして独立ではなく
数年やって覚えたら独立ってのが多いよな
仕事は雑で手抜きでも若いのを安く仕事を突貫でやってるから
昔からやってる人には仕事が来なくなってる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 16:10:43.14 ID:HFxBs7Zq0.net
専スレあるからITの話は他所でやってくれ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 16:19:27.87 ID:Bxnh05vP0.net
零細itだか、プラグラミングおすすめだよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:05:25.29 ID:g/K6KDzF0.net
タイプミスするITなんかの意見なんかいらねw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:50:49.51 ID:GwAcP7n3O.net
元請けから切られたわ
終わった

116 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/14(木) 17:58:56.69 ID:ITjHEkb00.net
>>115
何屋さん?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:23:44.71 ID:GwAcP7n3O.net
業務用エアコン修理

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:35:30.20 ID:8w6dC2L/0.net
価格競争すげーキツそうな業種だな・・・・

119 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/14(木) 19:37:30.08 ID:ITjHEkb00.net
>>117
エアコンかぁ。
この時期忙しい筈なのに、何故?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:57:48.31 ID:0OXH5MNi0.net
>>117
知人も数年前に元受けが倒産してしまい
仕事が無くなり自宅を売ってしまったからな

近くの大手電気屋・ホームセンターは募集してないか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:03:33.22 ID:BWa3yyA50.net
うちの業務用エアコンまだ使えるんだけど室外機がえらいうるさくて
使ってないわ。新たにつけた小さいの使ってる。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:16:05.31 ID:GwAcP7n3O.net
>>119
仕事が少ないんで どーにかしてくれと言ってたら切られたよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:19:18.69 ID:GwAcP7n3O.net
>>121
俺に点検、修理させてくれ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:33:10.75 ID:w8Zx1PaA0.net
>>123
最近なんでもそうだけど
エアコン設置、アンテナ設置、外構工事
全部、その地元の業者を紹介するサイトあるよね
あれに登録して貰って何パーかマージン払ってる知りあい居るよ
単価減ったけど仕事増えたって言ってる
相見積もりがツライって言ってたけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:55:30.36 ID:0uIm/eqY0.net
ヤッパリ。考えるわ。。。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:58:20.57 ID:mJhlhPH/0.net
家電量販店のチラシにエアコン設置とかの契約業者募集って書いてあるけど
あれはジャンルが違うの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:59:17.05 ID:0uIm/eqY0.net
じゃ、みんなは頑張ってください。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:00:01.28 ID:Vtcx/klZ0.net
>>122
俺、仏事関係の下請けだけど
マジで仕事ないから逆に切って欲しいわ
ナマモノだからロスが酷くて他の仕事の利益が喰われてしまっている

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:09:32.77 ID:o5IYCQny0.net
>>126
書いてあるね

>>123
諦めるなよ〜
市会議員、県会議員レベルで>>123をヤマダとか大手の外注に
押しこむことなら3秒で出来る人がいるかもよ!

俺達は自分で汗水たらして飛び込みして客見つけても
飲み屋で隣の人を客にしても
公務員に客見つけさせても違いはないからな

まずは生き残ることが最優先だぜ!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:30:07.76 ID:GwAcP7n3O.net
>>124
一応 3ヶ月先に大きい話の誘いはあるんだけどね
サラリーマンのとき産業機械の保守も以前やってたから就職も考えてる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:32:46.26 ID:rOubWLMw0.net
零細ITだけど、
繁華街に出てみたけど、
飲もうという気にならんわ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:33:26.91 ID:GwAcP7n3O.net
>>126
エアコン工事はジャンルが違う。工事出来れば安い単価だけどつなぎにはなったけどオイラには人の家に穴を空けるスキルも度胸もないんだよね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:35:01.39 ID:w8Zx1PaA0.net
とりあえず明日の10時にポケモンgoがリリースされるからそれで気を紛らしがてら散歩しよう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:57:12.60 ID:LC6YYyzC0.net
>>132
構造駆体に穴開けたら大変だもんね
下地探しセンサーで下地が入ってないとこ探せば?
ホムセンの安物じゃなくBOSCHのいいやつで
それでも度胸がないならしょうがないけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:05:42.82 ID:pp24vn8q0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1468473351/l50
実は大変なんです……
東京都内で600坪以上の大豪邸に住む人たちの「暮らし」と「苦悩」
豪邸生活の意外な現実

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:24:07.46 ID:V1Rlbjgi0.net
零細ITを名乗ってる大馬鹿野郎

上から目線で陰険、執拗なんだよテメエは

書き込まねえって言ったんだから、書き込むんじゃねえよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:35:48.03 ID:UkAzdigS0.net
零細ITだけど、
繁華街かなりの人出だった。
サラリーマンが多かったが、
徐々に業務が暇になってきて
飲もうという気になったのかな。

夏以降は、そんな余裕も
無くなるだろう。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:44:04.48 ID:2t62Yy1v0.net
業務用エアコン15年前の使ってるんですが、最新のに変えたら電気代どれくらい変わりますか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 02:05:36.81 ID:8B5jAi4a0.net
>>136
かまう値打ちも無い嫌われ者だよ
放置しときな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 03:20:22.22 ID:2jUQY6yY0.net
>>134
エアコン等の穴を後から開けるのは雨漏りの原因だから怖いよな
特に壁が掛け落しの塗り壁だと穴を開ければ内側までは絶対に漏ってる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 05:23:11.65 ID:AolHw8BIO.net
138 ググれ エアコン 消費電力 15年前機種 とかで

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:19:52.06 ID:FikN4OCI0.net
朝から調子でねーなぁー
仕事さぼって寝ていたいなぁー
クズだな、俺は
チクショウ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:36:21.55 ID:2jUQY6yY0.net
仕事があるだけ幸せだよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:19:43.98 ID:FikN4OCI0.net
>>143
そーだな

疲れが取れない
頭がぼーっとする
その癖、夜は少し飲みたい
プチ鬱かな?
いや、やっぱただのクズか。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:21:47.33 ID:9mLi9ihP0.net
自営業なんて情けで生きてるんだろ?

だいたいが意地悪いひねくれた
「ちゃっちょう」ばかりw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:24:15.32 ID:rs1cPCno0.net
自営業は一喜一憂が激しい商売だからな
いかに良いときに調子に乗らないのと悪いときに落ち込まない精神バランスを保つことが重要だ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:57:54.10 ID:LcTUNxfF0.net
>>144
普通に寝不足だろ。21時にねてみればいい。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:18:31.31 ID:AGIZ240d0.net
>>145
よう「ちゃっちょう」

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:56:16.06 ID:zKIjynY10.net
>>138
昨年、業務用エアコンを入替えて照明器具を全てLEDに交換したら
電気代が月に1万5千円〜2万ぐらい下がったよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:09:48.30 ID:LcAaSaBz0.net
個人消費の伸び率が不況レベルになってきたようだ。都心でもマンション不況でらしいし。
結局地方には全く恩恵ないままバブルが弾けて奈落の底か・・・。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:42:02.63 ID:DCAxAQZp0.net
まあ
俺らだって消費しないのに
他人様に消費を求めてもなあ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 13:50:21.53 ID:6mB6N9/H0.net
>>151それな

俺も無駄遣いしなくなったわ、ホント
みんなスマン

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:14:40.65 ID:gFwcNsvU0.net
>>151
消費する金がないんだよ
エコ家電やLEDに変わっていってるのに東電は過去最高益だし
何やっても許されるしやっぱり勝ち組だね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:31:03.39 ID:zyyXS7U10.net


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:32:28.73 ID:lqDmFxNf0.net
自分で散髪するけど
今じゃ、かなり上達したよ\(^ ^)/

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:08:34.10 ID:LcTUNxfF0.net
もう坊主10年目。ちょっといいバリカン買ったけど8000円。

安い、夜中でも自分でやれる、予約とかちゃらいカットのにいちゃんねえちゃんに
どうでもいい対応されることもなくストレスなし。むちゃ快適w

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:40:00.65 ID:vn3y2MNk0.net
仏・オランド大統領、散髪代に月約116万円 批判相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160715-00000509-fnn-int
理容師は、大統領の海外出張にも同行し、24時間勤務だったということだが、
サルコジ前大統領は、「よっぽどいい理容師なんだろう」と皮肉を述べている。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:16:24.02 ID:FlZRvKbp0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:34:54.36 ID:zyyXS7U10.net
明日から晴れるようだけど梅雨明けかな@都下
信金から50万借りるのに審査1カ月かかった
あーひまっす

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:47:44.82 ID:tB4j6pyv0.net
俺の知人の床屋は流行ってるらしい。2500円なんだけど時間をかけて丁寧にやるので、1000円カットで満足出来ない人が流れて来るって。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:51:54.94 ID:6bAsYAg30.net
>>157
舛添がフサフサだったらもっとかかってただろうね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:19:44.36 ID:FikN4OCI0.net
>>147
ありがと。
なんか、母親死んだんだが精神的ダメージが予想よりデカかった_| ̄|○

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:22:40.54 ID:hPDnYq7q0.net
>>162
俺も父親亡くなって1年以上経つけど結構くるものあるよ。
一緒に仕事してたっていうのもあるけど

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:33:47.69 ID:5NwrvxZh0.net
>>162
お悔やみ申し上げます。

足の怪我で2カ月程休んだ事があるが想像以上に精神的ダメージが大きかった。
円形脱毛症が2カ所もできたよ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:50:35.52 ID:FikN4OCI0.net
>>163
まさしく、一緒に働いてました

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:51:53.47 ID:LcTUNxfF0.net
うちはまだ健在で現役だけどそろそろ引退だろうな。
文字通り四六時中いっしょだから今から考えるだけで
親孝行してやりたくなるが・・・・・


倒産しそうですスレだしなぁ・・・・・

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:52:23.03 ID:FikN4OCI0.net
>>164
体験した者でないとわからないかもね
順番、いつかは死ぬ、では割り切れない感情は中々強敵だった。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:54:10.01 ID:0r2wTuwL0.net
>>151
消費したくてもできないというか。
セールでしかものを買わなくなっtた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:52:07.00 ID:31RX/kml0.net
>>160
床屋は顔剃りに力入れるべき
カットじゃよほど下手でない限り差が出にくい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:03:11.75 ID:Qj+BDNy00.net
町内に数軒ある床屋にローテーションで次どこ行くか悩まないで済むなんて羨ましい。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:47:55.95 ID:XGSmUsD+0.net
小、中学校時代の同級生が今年に入って
2件倒産した…次は俺の番か?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:54:05.19 ID:SDcneNyI0.net
>>171
同級生が逝ったようだな
やつは同級生の中でも最弱
同級生の面汚しよ

173 :無い糖(納豆):2016/07/15(金) 22:02:35.93 ID:ooD2jyLx0.net
まあ、今日の売上もさ、盛り上げたのは損切り品だった。
今日ご来店いただいた皆様方は、俺のつけた捨て値に感謝した方がいいよ。
まあ、それもすべて踏まえた上で、俺の店がほんとうに閉店するのか閉店しないのか、、、
あと、今日の営業時間が終わって、
いよいよ閉店……だと思ってるヤツらは、トラキーロだぜ、カブロン。
来週は閉店セールがあるんでね。閉店セール品目当てで俺の店に来てくださる皆様方に、
倒産しそうな自営業の世界観をたっぷり堪能していただこうかなと思います。
閉店セール品目当ての皆様、来週までトランキーロ、あっっっっせんなよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:07:03.29 ID:8B5jAi4a0.net
>>173
長い文うざい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:30:40.65 ID:sDFqHM4h0.net
1人あたりGDP世界26位だからなあ。。
金持ってるけどみんな使わないってことだ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:43:20.62 ID:58DzvUQy0.net
確かに金玉2個持っているけど、めっきりご無沙汰だわ・・・

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:38:36.81 ID:DVFJ4hNZ0.net
>>173
三連休は金の雨が降るぞ!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 08:33:56.85 ID:tWt7vI160.net
うちの地域は、今日明日と祭りだからさっぱりだよ…毎年ね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 09:31:56.31 ID:dSkLnLkC0.net
暇すぎる予約表見てゲンナリしてきた...

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:01:53.45 ID:ne+JFsPR0.net
トルコでクーデター、フランスでテロ、イギリスは離脱、シリア、イラン、イスラム国。。。
これはもしかするとかなりヤバイ方向へ向きつつあるね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:46:06.88 ID:NuAe8s790.net
1人リアル店舗の俺には関係ないよ
そんなことより今日の晩飯が心配だ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:54:09.41 ID:6aE5Cfzo0.net
エブリデイがヤバイのでトゥギャザーです

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:02:05.13 ID:dSkLnLkC0.net
ルー大柴?
DAIGOなら「EYT」か
あー、俺のヤル気スイッチどこにある?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:06:06.06 ID:YbfI4hVK0.net
夜勤のバイトでボーナス出るって聞いて思わず苦笑いしたわ
俺は始めて半年以内だったから貰えないんだけどさ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:00:09.45 ID:zXKX4HKC0.net
>>155
どうやってカットするの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:11:16.15 ID:dSkLnLkC0.net
>>184
うちも長く続いてくれてる良いバイトさんにはチョビっとだけ出している
ただ「ボーナス」っていうとニュースで今年のボーナスの平均は...という報道見てガッカリするから
「餅代」って言って特別手当として出してる。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:31:27.88 ID:f6omuV0r0.net
>>183
ヤル気スイッチ毎朝入れているからヤル気満々だけど客は来ないw
まだ2000円ですよ@中央線駅前

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:17:20.27 ID:nK4Y6R5xO.net
散髪キットを買えばいい。
櫛がメジャーになってて、カット鋏とスキ鋏の3点に
切り方ガイドが付いている。

189 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/16(土) 16:00:37.96 ID:X8xksmiQ0.net
やる気があっても客は(仕事)来ず。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:09:46.59 ID:4nC9rKJN0.net
井上陽水が「問題は今日の雨 傘がない」って唄っているじゃん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:13:20.95 ID:GxJWToIn0.net
生きてる意味を教えてくれないか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:17:10.55 ID:hYC5o2zo0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1468656527/l50
書店「存亡の危機」、また本屋が消えていく 
全国の書店は2015年で約1万3400店。2000年に比べ約8000店も減った

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:55:29.84 ID:dSkLnLkC0.net
>>191
困難の中に居ても幸福は我が心の中に在る
そう自分を励ましながら生きている
とりあえず平凡な今日の中に楽しみを見つける事
夜は思い出し笑い、もしくは感謝の心をもって眠りにつく
それが目標。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:59:27.93 ID:ne+JFsPR0.net
お茶屋のプライドみたいな感じだな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:05:21.24 ID:dSkLnLkC0.net
>>194
単なる「目標」ですよ
お茶屋のプライドってナーニ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:26:37.89 ID:tFI4vevk0.net
3連休初日の売り上げ¥648(税込)でフィニッシュしそうです・・・
(^^)/

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:30:29.56 ID:0OeO8sJR0.net
売れまくりーーー ガッハッハ・・・

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:31:08.70 ID:okoRJWnx0.net
>>192
時代の流れだ
あきらメロン

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:37:10.34 ID:uqkF4LHM0.net
みなさん、このご時世何が売れやすいですか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:48:33.21 ID:DVFJ4hNZ0.net


201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 22:02:51.97 ID:JlHFX/biO.net
ウチのパートの尻はよく熟れてるよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 22:34:28.43 ID:A5o6ZnUK0.net
>>199
カキ氷1択

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 22:38:50.46 ID:aEP7LAir0.net
近所のけち臭い部落出身の雑貨屋が
40年前から禿頭自分で切ってるわ
ああいう見っともない格好になるぞ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 22:56:40.08 ID:H5ZP90UA0.net
商売は波があるねー
来るときはまとまって来る。来ない時は全く来ない。

え?今?俺? 全く来ない。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 23:27:35.67 ID:zXKX4HKC0.net
>>192
本屋に行っても欲しい本が無い
注文したら2週間かかると言われる

Amazonで注文したら翌日送料無料で届く
中古で良ければブックオフなら半額程度である
書店が潰れない理由を探す方が難しくないか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 23:37:00.09 ID:OZmq4J/50.net
生きてる意味なんてとてもシンプルで、生物として子孫を残す、ただそれだけ

年頃になったら結婚してだた子供を生む
子供を一人前に育て終えたら死んでいく

受け取ったバトンを次の世代に渡す、だたそれだけ・・・

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 00:27:51.31 ID:wGSWWI1L0.net
>>88
安倍さん自体が子供いねえから
少子化対策なんてこれっぽっちも考えてないよ
あと子孫できねえから借金増やしても平気な顔

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 07:36:39.09 ID:hAiyby+Q0.net
近所のけち臭い部落出身の雑貨屋は
子供は金かかるからって作らなかった
背乗りした所は子孫途絶えてるところが多いな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 09:22:36.62 ID:2CRfrNuB0.net
親戚の叔母から電話
「アンタ、お中元来たけど大変だからもう送んなくていいよ」

「はぁ」
まぁ、わかるんですが なんだかな
叔母らしいっちゃーらしいんだけど絶縁されたみたいで
朝から嫌な気分だな。言い方ってもんがあるだろ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 09:35:17.19 ID:tON55qDA0.net
>>209
叔母さん優しいじゃん。
逆にどんな言い方ならいいの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 09:49:27.01 ID:axcaFjawO.net
お中元、お歳暮のやり取りはほんと少なくなった。ギフトぜんぜん売れないもん。売ってるオレもお中元、お歳暮やんないんだからどうしようもないっすね。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 09:51:27.75 ID:5Qjjn0NX0.net
うちは親類そろって季節の挨拶は辞めるように決定したが。

当然付き合いは薄くなるがぶっちゃけ付き合っていたいほどの
人物は人としても金としても居ないからせいせいしたわ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 10:37:27.63 ID:puQI67hD0.net
>>207
あそこは子供欲しいけどできないんだろ
田中真紀子並みの脳味噌だね、君

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:15:04.67 ID:vteLRnYG0.net
>>208
背乗りした所は子供作らせずに
親戚として親兄弟が氏と戸籍を乗っ取るんだよ
日本人の血は残さずにな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:15:22.69 ID:gUgdfK2M0.net
親戚か・・・もし両親が亡くなったら付き合いは無くなるな
嫁や結婚した弟妹の方の関係薄いな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:26:02.30 ID:IC76OwxT0.net
>>206

>年頃になったら結婚してだた子供を生む
>受け取ったバトンを次の世代に渡す、だたそれだけ・・・

だた が気になる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:28:04.31 ID:att5+DdU0.net
そういう昆虫みたいな人生もある

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:39:14.57 ID:vteLRnYG0.net
産めない機械より産む機械の方が優れている
これは真理

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:44:02.93 ID:puQI67hD0.net
と、容疑者は訳のわからないことを言っている様子です

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:45:50.37 ID:2CRfrNuB0.net
>>210
気持ちはありがたいし文面だと良いんだけど
言い方を乱暴にしてデカイ声でイメージしてください。

ありがたいのです....でもまぁー礼もなく
なんだかなーと。

いや、俺が間違ってるんだろーね、ごめん。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:29:54.70 ID:5Qjjn0NX0.net
>>220
こういう勘違いから疎遠になんだよな。

あっちは配慮してくれてるのだとすると
220がそういうことを言ってたとか別の
親類から聞いてしまい「なんで!」ってなる。

んで遺産相続とかで爆発する流れ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:36:55.59 ID:65e3FbAH0.net
>>205
店長の人柄とせんす

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:36:57.29 ID:2CRfrNuB0.net
>>221
リアルで言いたくないからココに書いたくらいだから
現実では人には言わないかな
遺産相続はもう誰が亡くなっても関係ないかな...たぶん
この叔母はいつもこんな感じだから子供が実家に寄り付かないらしい...
良い人なんだろうけどワンマン叔母さんだから納得かな
反面教師として自分に生かそうと思います

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:38:18.18 ID:65e3FbAH0.net
>>213
いるか、いないかの話なのに、糒のに出来ないとか聞いてないからw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:48:17.68 ID:ycfaQKzB0.net
>糒

難しい字だな、米偏に備えて干飯か、一つ勉強になった。
だから2ちゃんねるはやめられないんだな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:49:30.15 ID:bYt+ogjz0.net
お中元 お歳暮減ったよね。
兄弟2人とかだと お返しも面倒だし金もかかるから
お互いっこで 廃止ってかんじ。
バレンタインギフトも減った。もちろんホワイトデーも。

母の日、少ないが父の日 敬老の日 クリスマスギフトぐらいだね。家で出るのは。
あー 三連休嫌い。三連休は家族単位で行動するから 客が来ないんだよ。

こんな暑いと イオン激混みしていそう。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:36:53.37 ID://Uj/uHd0.net
嫁さんが夏休みTDLに家族で行こうとか言い出しよるわ
借金して旅行行って返済は俺が寝ずにバイト行ってするのか
メンタルやられて働けず周りに負のオーラまき散らしてるデブ嫁誰かいりませんか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:58:15.49 ID:JlsGCmJe0.net
精肉店に売りに出せ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:16:48.60 ID:HoqsCEae0.net
肉屋ですが一頭買いで買い取りマックス!

てか、全然売れねえー
明日はバーベキュー用の肉が3件注文きてるが

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:22:47.55 ID:Myw6eGzT0.net
>>228ひでえー
と思ったら
>>229最悪w

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:40:07.08 ID:+DkksYb/0.net
書き込み少ないな、皆なんだかんだ言ってるけど忙しいんじゃねえか。俺は暇…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:45:30.58 ID:tjD2IdWw0.net
>>231
俺は書き込む気力すら失せたよ
ハッピーマンデーやめてほしい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:42:50.67 ID:tON55qDA0.net
>>220
そうだな、言い方はあるわな。

ありがとうね。〇〇も大変だろうから叔母ちゃんのことは気にしなくていいよ。
来年からは気持ちだけ受け取っておくからね。

が、良いかな。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:12:48.30 ID:5WEahtks0.net
>>233
ありがとう、そうだったらよかった。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:17:35.93 ID:5KNJ5wdj0.net
>>233>>234

理解しあえたようでめでたしめでたし。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:22:06.84 ID:GKdhp5wdO.net
自分>>115なんだけど、契約解除言ってきた元請けが
「あいつとかかわるな」
「他所でやってたら潰してやる」
と、業者に言ってると小耳にはさんだ。


死体に鞭打つってどんな組織なんだ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:43:04.24 ID:FMiYJhOM0.net
>>236
零細ITだけど、
おまえさんは自営なのに、
取引先を一つに絞ってたの?

頭が悪いと簡単に死ねる
見本みたいなヤツだな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:51:04.18 ID:dROCYDxq0.net
>>237
そんな言い方ってないわな。
取引先がサポートするから起ち上げろとか、
うちにしか納入するななんて言ってくる元請けなんていくらでもいる。

ちゅーか、お前経営者じゃねーだろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:57:21.23 ID:9LSSf5GR0.net
畜生零細IT,てめえから書き込まないと言ったんだから
書き込むんじゃねえ、わかったか、畜生

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:15:06.76 ID:XvKIF9X90.net
つーかたこ焼き屋だろ

241 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/18(月) 01:05:38.70 ID:lJ2kedG10.net
>>236
酷い話だな。
もう違う業界に転職するか、その元請けのライバル会社にでも転職すればいいのでは?
オレもサラリーマン時代に、殆ど同じ事があった。
余りにも仕事が少なかったので、社長と取引先に仕事量の交渉に行った事があったのだが、『無いものは仕方がない。』って担当責任者に開き直られて、ケンカ別れしたことがある。
まぁ、すぐに仲の良い販売店にライバル会社を紹介してもらって、その週の週末にはライバル会社の仕事を始めてたけど…。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:19:06.96 ID:gTzDlNs00.net
年下パートさんに「恋愛相談のってもらえますか?」と言われ
そのことを妻に言ったら深夜まで夫婦喧嘩。
昨夜はほとんど寝ていない、疲れた orz

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:40:50.11 ID:SLJpOzcO0.net
>>241
嫌がらせに匿名で税務署に○○は昔から裏帳簿等で脱税してると手紙で投稿
税務署はそれでも調べに行ったりするからな
そして税務署が入れば税理士等に帳簿を頼んでいても軽自動車1台分位の請求よこすよ

今頃だと新人が練習がてらに・・・

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:25:23.28 ID:MC0xfXNI0.net
駅前に雑貨屋が出来ましたw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:57:07.00 ID:DBaX8uKJ0.net
>>243
新人はきちーなww

兄がフリーランスの商売してて大概償却し終わったころに
新人が入ったわ。手に職系で収入=利益になりそうな頃だった
から結構もってかれたらしいが新人の女で兎に角なんの
融通も利かなくて税理士に「あれじゃお手上げです」って言われたらしいwww

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:59:53.92 ID:L8+jQd4F0.net
年収激減、ビンボー弁護士の悲惨な現実
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/160717/ecd1607171710002-n1.htm
資格エリートだったはずがなぜ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:04:23.93 ID:HN9XbFEZ0.net
>>238
零細ITだけど、
言い方が悪かったな。
すまん。

ただな、一つの取引先
だけで自営やるんなら、
サラリーマンした方が
良くないか?

俺は複数取引先ある。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:15:14.77 ID:5JIj75w30.net
貧民自営業で税務調査入るとか宝くじ当たるレベルの話だろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:22:44.85 ID:DBaX8uKJ0.net
コネあり起業なんて単一取引先のところなんか腐るほどある。
世の中リスク取ってアドベンチャー起業する奴の方が少ないと思うが。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:32:04.22 ID:gbKgnGI7O.net
税務署のターゲット企業と取引あると、調査入るよ。
取引先と数字が合うか付け合わせして、ターゲット企業に入るんだ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:58:13.08 ID:XvKIF9X90.net
>>247
いやいや零細I(イライラする)T(たこ焼き屋)にはお客が複数人いてうらやましいぜ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:02:22.16 ID:NpAyXCdv0.net
>>249
それは体よく人件費→外注費に経費の付け替えされてるだけだぞ。
短絡的にそっちのほうが儲かると思って独立下請化するバカが多いが用が済んだらポイ。
このスレもそんな人多そうだな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:25:48.55 ID:GEbRTO7f0.net
>>248
税務調査は入られたことないけど
呼び出されて修正申告させられたりは普通にあるだろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:45:00.90 ID:DBaX8uKJ0.net
>>252
年収800万だったとして40才で起業したなら20年で1.6億だろ?
請負起業して年収1000万なら16年もてばいい。
しかもご存知の通り自営1000万とリーマン1000万だとだいぶ違うしな。

コネ起業で単独請負ならしょーもないけど
部署請負ならやる価値はいくらでもある。

そういう部署請負で出身企業に食い込んで他事業所も取って
いったりして広げていく話は結構あるだろ。
そのうえ、それを地盤にして同業にも営業したりな。

まあそこまでいくと結構なやり手じゃないと無理だからここには居ないだろうけどさw

255 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/18(月) 12:28:18.72 ID:+drvMpyT0.net
起業しても、数年で死屍累々が当たり前だからなぁ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 12:35:07.05 ID:zmf86twm0.net
>>242
なんで嫁が噛みつくのかわからん、元々疑われているんじゃないの?
俺の店なんか駅前実店舗だが、恋愛・人生・金貸せ・・いろいろ来るよ
まあ人様の相談にのってあげている場合じゃないのが実情なんだが

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 13:24:17.28 ID:1l8X0ZZx0.net
今月末は厳しいがホントの地獄は来月末なのが分かってて
今から戦々恐々としてる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 13:25:39.27 ID:byUrD2aE0.net
>>242
別れてしまえ
お荷物は放り出せ
楽になるぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 13:35:11.76 ID:byUrD2aE0.net
ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★90世代目 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1468319841/

飲み始め
20140625
http://i.imgur.com/lNQhTN5.jpg

初期脱毛最高時
20140804〜16頃
http://i.imgur.com/Z9z7hi4.jpg
http://i.imgur.com/BBymOpA.jpg
http://i.imgur.com/4TQmKYF.jpg

20141230
http://i.imgur.com/pVyiToo.jpg

20150501
http://i.imgur.com/DD7XuJ4.jpg

20160105
http://i.imgur.com/1nDfomb.jpg

20160718
http://i.imgur.com/b0TMYl4.jpg

ハゲは治る

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:35:59.35 ID:gTzDlNs00.net
>>258
すまん、ノロけるわけじゃないが
それでも自慢のカミサンなんだよ
...とマジレスしておく

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:51:48.03 ID:haaFbEad0.net
>>256
>なんで嫁が噛みつくのかわからん、元々疑われているんじゃないの?

矢島!女の気持ち・・・分かってやれよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:58:23.04 ID:TqSv03tG0.net
都知事選の主要3人以外に強烈な人物いるね。
良い意味で衝撃を受けた。
時代なのか、興味深いのが出てきた。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:27:43.45 ID:5VB9M6hz0.net
アニTでクラウドファンディング募って供託金に充てるヤツか?
派遣切りには言いたい事ありそうだな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:39:47.63 ID:NpAyXCdv0.net
しっかし、暇だな、おい。
地方駅前終わってるわw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:06:20.30 ID:5a6RAKfr0.net
東京多摩地区駅前も暇ですが
まあ地方には違いないか・・

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:17:08.17 ID:DBaX8uKJ0.net
はぁ、いま業務用のソフトのメンテ要員の人が来てるが
なんであの人種はああもコミニケーションができないだろうな。
そりゃ怒鳴りつけたから萎縮してるんだろうけどよー。
それももう1週間以上まえの話だし。

来社して、名乗って今日の予定を話て、想定の時間を話すくらい
のことができねーのかな。

社名なのって「あ、じゃあ失礼しまーす」でおわり。
データ上書きして使い勝手の説明して終わりかとおもったら
なんか結構ヘビーに弄り始めた・・・・・。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:51:49.28 ID:ZNnhtR/X0.net
>>266
職人はそんなもんだよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:54:14.91 ID:haaFbEad0.net
>>266
それは何?
舐めんじゃねえよって意味を込めて計算して怒鳴ったんじゃなくて
勢いに任せて怒鳴ったら相手が必要以上に萎縮してるから
その姿に今更ながらにビビってるってことか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:55:29.43 ID:DBaX8uKJ0.net
>>267
庭師の兄ちゃんでさえもっと愛想良いんだが。
水回りの修繕のおっさんもそうだし。

余計なおしゃべりをしろっていうのではなくて
業務の説明をするべきじゃね?

○○は出来ますが、××は無理です、××なら予算を考えて頂いて
○○ならこの場の調整でできます。

とかさ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:58:41.09 ID:haaFbEad0.net
>>269
それはよ、もう>>269の社会人としてのレベルが高すぎて
世間の事が分からなくなってんだよ。

俺様が自然とできるから他人も出来て当然って思い込むのは
もう感覚がおかしくなってんだよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:02:03.09 ID:eFefoXAQ0.net
>>269
わかるよ、俺も30代の頃は許せなかったわw
怒鳴りつけたりもしたよ
答えは>>270だわな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:02:21.97 ID:DBaX8uKJ0.net
>>268
まあ逆切れではあるんで悪いなーと思うんだがな。

業務用機販売しておいて2時間の調整作業に2週間
またせるとか言ったからその時にブチきれた。
怒鳴るというか、ちっと大きい声で理詰めしたんだがな。

営業じゃなくてメンテの人に直で言ったからまずったかなぁ・・・。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:03:17.97 ID:DBaX8uKJ0.net
>>270
まじか・・・・・。そうなんだ。。。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:23:25.81 ID:haaFbEad0.net
>>273

>>267の言う通り、技術畑の人間はそんなもんよ。それがデフォよ。
たま〜にお金の事から客を手懐ける事まで上手にトーク出来るのがいるけど
そんなの奇跡よ、奇跡。
上場企業の技術屋でも基本は客との会話出来んよ。

それもさ、営業マンなら気に入らない客には高い見積もりだして
向こうから断って貰うって事も出来るけど、技術屋はそういう決済権を
持ってないからしゃあないのよ。

客と揉めたら会社に戻って営業に怒られるからそういうその場だけ最小限で切り抜けるって体質になるのよ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:32:09.29 ID:RMQiWLEC0.net
>>262
上杉以外にまともな奴居るか?
あんたマスコミに見事にやられてんねw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:08:22.97 ID:fi79wZdP0.net
その上杉ってマスコミの人?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:08:25.38 ID:4e0UEqGg0.net
俺「午前着って時間指定できないんですよね確か」
ヤマト「無理っす」

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:29:15.80 ID:i2UJIlWz0.net
ちょっと距離ある中華屋から持ち帰りで5品頼んでレシートにも5品の代金支払ってるんだが
家帰って食べようとしたらチャーハン入ってなかった
んで、電話したら定休日の留守電に切り替わってて明後日電話しなきゃならん
あーめんどくさい
通常なら返金対応してもらえると思うけど嘘ついてんじゃねぇかとか思われてもだるいし気が重いわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:33:58.09 ID:OlyJnUmx0.net
>>262
幸福実現党?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:12:32.72 ID:DK3higX+O.net
鳥越と上杉なら同じジャーナリストでも上杉の方がまともに見えるな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:33:56.17 ID:Q9rfkRNN0.net
上杉が一番ちゃんと都政やってくれそうだけど
いかんせん泡沫扱いだから当選はあり得んだろうな。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 01:20:44.59 ID:ZV+qlaj70.net
>>56
小鉢で少しずつ料理だしたら?
セットメニューみたいに。

そんで、旨い日本酒置いとけば

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 01:28:35.45 ID:ZV+qlaj70.net
>>88
在日のアホが母国の子供の分まで申請しやがるからだろ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 04:26:57.74 ID:IQKjUKKN0.net
>>282
賛成。
うまい日本酒をそこそこ揃えておくと客が増える不思議。

豚の生ものが禁止されてから閑古鳥だった店が、日本酒を揃えだしてから
すごい客で賑わっている。
出している料理は、焼き物などの至って普通の感じ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 07:01:49.00 ID:iCaV9OWn0.net
>>284
知人に誘われて行った店が地元では見ない焼酎・日本酒が置いてあったな
酒好きは横の繋がりか何かで段々集まってくるよね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 07:33:43.18 ID:2LP0gLAg0.net
>>277
うちに来るのもそんな感じだ
あそこは佐川より酷い

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 08:04:11.58 ID:WplcyjoT0.net
今年はお中元物が全然動かない・・・・ひどい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 08:42:46.08 ID:8bHjdD0e0.net
日曜日新車契約してきたぜ運転資金も含めて貯金全部下ろすんだフヒヒ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 09:00:14.65 ID:86uNvizA0.net
連休期待したのに空振り三振
てか、人が歩いてねーぞ
同業が今年になって2件飛んだ
駆け込み需要の貯金は今年分しかない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 09:20:19.60 ID:nP80SQWT0.net
>>289
うち忙しすぎて死んだ。
おまえみたいなとこのせいかな?
頼むからすこしでもこなしてくれや

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 09:47:04.12 ID:SYI4VAvJ0.net
ここ15年間で過去最低の7月の売上げを達成しそうだよ ヽ(*´∀`)ノ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 09:56:04.49 ID:AoFdQo1C0.net
うちも忙しかったよ。てんてこ舞いだったわ。
7月は前年度比150%ぐらい行きそうだよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:06:58.19 ID:JoUonggq0.net
5割増しって聞くとスゲーって思うより
去年何してたんだよって思う。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:36:21.63 ID:AoFdQo1C0.net
たまたま人の流れが良かっただけだろうと思うけどね。
偶然でも資金繰りがちょっと楽になるのはマジ嬉しいで。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:39:41.43 ID:qOpDvqej0.net
東横線の線路上に段差プレート置いた疑い、男逮捕 「ストレス解消のためにやった」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2824167.html
逮捕されたのは自称・静岡県の派遣社員、宮城良夫容疑者(58)です。

宮城容疑者は17日午後10時20分ごろ、横浜市港北区の東急東横線・上り妙蓮寺駅と菊名駅の間で、
踏切内の線路上に段差プレートなどの障害物を置いた疑いがもたれています。

58で派遣。お前らの将来だな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:40:15.15 ID:mI54d7uN0.net
忙しい人、何屋だよ?
業種によるわな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:47:25.34 ID:8bHjdD0e0.net
俺なんか連休は自分も休み

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:47:36.20 ID:ZV+qlaj70.net
地域の地酒で花の酵母とかで作った日本酒とかあるからそんなのおいてみては?

ちょっと変り種あると良いかもね。


突き出しに、頼んで無いけど、地元の山菜をほんの少し申し訳なさそうに「コレ、食べて...」なんて出したりとか。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:50:33.76 ID:Qifeahlv0.net
>>295
派遣になろうが無職になろうが、
人命に係わるような犯罪行為はしねえ
一緒にするな

300 :めんへらでんぱかるとはぜったいだめ またか:2016/07/19(火) 12:51:49.39 ID:gPvBcd6b0.net
ストーカー(多)発地帯

 声露出狂中高年痴漢 ストーカー相手前で 会話のていで 大きな声の騒音

 無作業トラック 荷台にコンクリートのせ
  隣の市 400 ? 9671 ナンバープレートがぼろぼろで汚れている※ 
 
駐車する場合には、路側帯の幅が0.75m以下の場合には路側帯をまたいで駐車はできません。

  https://www.npa.go.jp/koutsuu/kisei/permissi/index.htm
  https://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info98.pdf
  https://www.youtube.com/watch?v=2B9nhVBAeWg
  ぱとふまわりもわいろか〜 いなさくしんじゃか〜

すらむがたがたA代目は集団ストーカー犯罪者(♀)
※1976年ゴオクオンネン あからさまでじゃないのてい きちがい3もんしばい か すのめんへらがでたか
しゅうだんすとーかー:ろくでもないきちがいこくないてろはんざいしゃ

301 :266:2016/07/19(火) 13:44:42.57 ID:JoUonggq0.net
ソフトメンテの話したものだが、結局あの後にっちもさっちもいかず
一部昨日を停止したうえに使用できる部分も手間がかかる状態で帰った。

んで今日業務の流れに乗せたら不具合ww
まあなんとか手数かければ仕事はできるんで致命傷じゃねーけどさ。

2時間で設定できるって言って、2週間待たせて、4時間苦闘して
結果持ち帰りの宿題山ほど抱えてさらに使える部分も不具合。


どうして自社ハードに自社ソフトでそこまでこじれるんだよwいいかげんにしてくれ!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:56:21.02 ID:rCN36ER60.net
>>288
おいくら万円ですの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:03:29.26 ID:mCj4K0xr0.net
>>301
なんか分からんが難しいモノ使ってるんか。
その点俺は難しい事なくて気楽で助かってるわ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:11:03.95 ID:UGAxXWmb0.net
夜勤のバイト行き出してからバイト関係なく
午後から眠気に襲われるわ

305 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/19(火) 14:12:29.36 ID:yLx7JLiy0.net
>>301
メンテに来た人間のスキルが低いか、中途半端なのだろうなぁ。
おそらく、根本的な原因もわかっていないし良否の切り分けすら出来ない人間じゃないかな?
酷い場合は、メンテの人間なんて数時間だけ研修した派遣とかもザラにいるから…。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:23:14.39 ID:pGTIq5OK0.net
>>288
余裕じゃねーか
俺なんか設備投資して残金が100切ってどきどきなのに

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:31:48.33 ID:JoUonggq0.net
>>303
>>305
ラベル発行機wなんならマニュアル見て自分で初期設定する人もいるかと・・・・
それをうちに合わせて初期カスタマイズするだけなんだけど
7.8年前の奴でそのソフトを現役でいじれる奴が居ないだかすくないんだとさ。

来る人は良くわかってない人で持ち帰り持ち帰りでいじってる。
悪い人じゃないんだけどその人が「2時間で」っていったのにw

営業に言ったら「古い機種なんでなんとも、メンテナンス手配しますんで。こんど
落ち着きました新しい機種を一式とPCまでつけて一括保守契約で提案させて
頂ければあsdfghjkl」って言われた。今のアクシデントすらクリアできてねーのにw


ちなみにハードは現行で販売中。ソフトはまあ数年前で打ち切りになってて
今の現役は新しいソフトしか習熟してねーらしい。
古い古い連発してくんだけどさ、リース払い終わったの2年前なんだよね。
IT屋はホント屑が多い。
車の営業より調子がいい。きぃぃぃぃぃ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:32:03.20 ID:8bHjdD0e0.net
>>306
全然余裕ないよ
車買ったら50万円しか残らんし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:44:29.17 ID:psSJT7sH0.net
店の通帳残高開業当初の6年前からずっと50万

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:37:29.41 ID:pGTIq5OK0.net
>>308
いいなぁ何買ったの?
俺は車と設備と悩んで設備にした
まあ新車買う身分じゃないのは百も承知なんだけど車欲しいよな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:42:36.18 ID:8bHjdD0e0.net
>>310
マツダのアクセラ
俺も人生初の新車なんだ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:44:39.98 ID:Qifeahlv0.net
アクセラかっこいいいね
4WDないから買わないけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:46:29.05 ID:mCj4K0xr0.net
>>311
車検索してみたけどかっちょええやん

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:55:21.23 ID:WaMOUNs90.net
アルトL1択の俺なみだめ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:14:01.18 ID:OR/Tkpbe0.net
アクセラいいよなぁ俺も検討していたわ、検討だけだけどw
もちろんセダンの6MT一拓

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:13:41.94 ID:Qifeahlv0.net
あくせら 4WDあったんだな
高くて買えないけど。。
そんな俺は旧型スイフト10年落ち ユーザー車検やってます

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:24:19.78 ID:o7nx46xW0.net
報告します! 本日も0で終了します!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:26:43.21 ID:JoUonggq0.net
みんな車すきなんだな。
うちはもう先代から車は道具でずーと中古だ。

まあ商売柄いい車とか乗ってるの見られるのは微妙だしいいのだけどw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:56:35.75 ID:/buVtRHC0.net
>>229
町のお肉屋さんですか?景気はどうですか?
肉屋やろうとおもってんだけど厳しいかな?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:29:02.67 ID:k1Q0hU+g0.net
本日も0って何屋さんなの?
うちみたいに店舗のみじゃなければ0とかあるでしょ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:42:34.92 ID:orViDZ4I0.net
今の飲食の盛況って、
不況の前触れだな。

俺は零細!Tだよ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:09:30.05 ID:ApNqrptL0.net
>>319
肉屋って昔から童話ブラック民のスクツだぞ
死肉扱うなんてやめとけ
>>320
アラフィフパーマ屋だよ
バブル期は性病罹ってない時がない位遊んで
色恋営業もしてたけど
この歳になると色恋通じないで若い美容師に取られちゃうし
そんな仕事しかしてこなかったけら技術で稼ぐのも無理
育ち悪いから頭もないので他の仕事も今更無理
詰んだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:25:44.63 ID:yGR3ca0C0.net
「アラフィフパーマ」っていう職業があるのかと思って検索しちゃったよw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:12:03.63 ID:1IWkzfrz0.net
顧客ターゲットをアラフィフに特化したパーマ屋だよ、きっと

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:43:41.24 ID:HH3/yfPT0.net
特化・・・・


ものはいいようだなww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:47:40.37 ID:tFTxBI/B0.net
童話ブラック民がワラワラと・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:44:32.08 ID:tN2dcYyM0.net
特化し突貫工事とか
十日後、得かどうか投下
する隠れたシナリオ次第の時代を
生き抜く弱者の遠吠えを覚え

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:37:54.32 ID:yfT9zv8k0.net
新手の日本語ラップかな?
誰かアンサーはよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 08:00:01.68 ID:nLMPxCva0.net
日本人には似合わない文化だよな。
特にラップバトルみたいなやつ。
劣化コピーみたいな恥ずかしさがある。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 08:45:09.73 ID:vGl4RwF40.net
去年だったか、あまりに暇でこれは何か悪いものが憑いているに違いない!
つうので、けっこう遠くの神社詣でをしたが、あの祈祷の時の雅楽とか祝詞とか
ラップっぽいな。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 08:50:51.16 ID:vGl4RwF40.net
ああ、関係ない事書いちまったw
>>307
ITの金儲け戦略として、ソフトがアップグレードされたりすると
当然のような顔して今まで使えてた機械まで無いことにしちゃったり
わざとやってんだろ?ってぐらい不具合起こさせて新品に移行させたりして
金ふんだくるパターンは本当に腹がたつな。

もう使かわねーぞ!って言いたいです。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:04:54.74 ID:LYQVs9OY0.net
>>331
おはよう

ちなみに一部上場企業関連会社なんだよね。昔からある看板が社名に入ってる。
ぶっちゃけた話手厚いサービス(有料でも)を期待して高いの承知で使ってたから
この程度の対応なのではそこらの買い切りのハードでも問題ない。
次はもうここのは買わないと思う。いろんな会社から出てる機械だし。


しっかしこれお金請求してくるだろうけどいくらなんだよ。
「2時間程度の実働なんで出張料に5.6万くらいだと思います。」って言われてたけど

事故初回対応⇒無料で復旧できるのはここまでです。(無料)
2回目⇒2時間でできて5.6万+α(10日後対応)
     ※実際は3.4時間かかってぐだぐだの内容(初期装備の機能すらなぜか不具合w)
次回3回目:不具合解決のために来社予定(いつになるか不明)

たぶん、持ち帰って弄ってるの入れると結構な稼働時間だと思うだがな。
俺の予想では「勘弁してください、新しいソフトウェアを安くしますからそれでお願いします」
って言ってくると踏んでる。

ちなみにアクシデントから今日まで営業は一回も顔出してないし、営業に
いろいろ送ったFAXや伝言はメンテの人には届いていないwwwwシネ!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:22:44.47 ID:mJwcAH7U0.net
>>330
で神社詣でしたら忙しくなったの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:43:01.35 ID:6lHv6oE00.net
>>333
自分は趣味で御朱印巡りしてるけど
偶然と思うが神社巡りすると小さいけど仕事の話がくる
ただ近くの市町村の神社に行ってしまったので今は・・・

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:21:03.00 ID:vGl4RwF40.net
>>333
ん、あまり関係なかったなww
今のオレの考えだと、神頼みしちゃってる時点でよそに(自分以外の外部に)
原因と希望と結果を望むのがそもそもの間違いだったw
やる気とかその後の動きとか、自分の中で発動する以外に無い。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:33:43.05 ID:X+Dv5KM00.net
延滞してた消費税ぜんぶ払ったわ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:49:02.11 ID:+cUHGUXV0.net
>>336
俺は免除してもらった、今は免除期間だが情けない
免除されることを羨ましいとか思わないで欲しい
情けない、本当は払っておお腕振って歩きたい
金額の多い少ない別として払える奴は凄いと思う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:52:12.96 ID:LYQVs9OY0.net
消費税を免除処理なんてあんのか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:11:40.54 ID:s+ufxWKj0.net
支払猶予と免除を勘違いしていると思われ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:35:28.42 ID:mJwcAH7U0.net
>>335
ご苦労様でした、まあ自営は自分の右腕だけが頼りだね

消費税免除なんてあったらいいな、あっても審査が鬼のようだろうけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:22:55.72 ID:JwtGtO1j0.net
>>336
延滞税は払った?
あれは必ず払わないとダメなのかな?
俺は本税残り40万で
延滞税200万位請求されてる。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:29:01.39 ID:AjCNqdbH0.net
>>341
お前、金借りてんのに利息払わないとかあり得ねーだろw

343 :しゃべってい:2016/07/20(水) 14:51:22.67 ID:fPVNulQY0.net
がおうのどすけべ がおうの書面見直せば反逆罪のほのめかし

にやけがおーらおら のぞきもかねてお痴ごと

まじめさぎょうのていでがっついりしきはべらんだのむこう

がてんけいのどすけべせいしょくにん

!コンクリートにはんにつつめてしずかちゃん!オスは独身だから不倫か おきれいだものしたたないよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:52:51.31 ID:1eQCrMSm0.net
>>343
http://pokemongo.nianticlabs.com/ja/

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:13:27.47 ID:S4QoRi5E0.net
ガソリンスタンド難民の激増が社会問題化
http://dailynewsonline.jp/article/1166177/
生活維持が困難、首都圏でも

ガソリンスタンドが急激に減少し、石油難民を生み出している。
減少はその後も止まるところを知らず、危機感を抱いた経済産業省は、
マニュアルを作成する事態にまで至っている。

うちの近所のGSもコンビニになった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:47:29.10 ID:6lHv6oE00.net
趣味で道の駅スタンプ巡りしてるけど
岐阜の場合だが日本海側から自宅のしぞーかに移動してるとスタンドが少ないんだよな
スタンドがあったと思えば休みか廃墟に・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:52:11.01 ID:2BNQU/ip0.net
報告します! ただ今売上¥4000です!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:53:08.33 ID:CTCimUuN0.net
捜査等はされるよ免除はね、少なからずは払ってたが延滞金にも及ばない、増えるばかり
誠意は見せてたから、酌んでくれた感じだと思う
もうどうしようもなかった、生活もあるし
復活して人並みに税金納めたいが中々難しい

349 :無い糖(納豆):2016/07/20(水) 17:15:21.99 ID:tsZ+j1li0.net
ブエナスノーチェス!倒産しそうな自営業〜!!!

閉店セールの店舗アナウンスでも流した通り、別に俺からお客様を追いかけなくても
お客様のほうからまた、自然に寄ってくるでしょう。閉店セールが大好きなんでしょ?
そんなことよりもさ、俺が覚悟を決めて、オープンして、いっちばん最初にお披露目したのが、半年後の閉店セールだ。
1年後に、またこうして閉店セールをして、どうですか? まだ1年だよ。いや、それこそ焦っちまうよ。
こんなに速いスピードで、2回も閉店セールしてる、焦っちまうよ。まあ、1年で2回も閉店セールしたわけだからね、
さらにもう1年、さらにもう1年、一体どこまで閉店セールで稼げるのか。その答えは・・・わかりますよね?
もちろん、
トランキーロ、あっっっせんなよ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:33:19.57 ID:VlsbGa7D0.net
>>349
まだ夜じゃないから、ブエナスタルディスだよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:33:48.36 ID:LYQVs9OY0.net
>>348
単に1000万に届いてないってこと?

国税で本税免除とか聞いたことが無いんだが。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:46:54.96 ID:dTNMkwnX0.net
おまえらの店もポケストップになれることを祈っておく

http://pokemongo.nianticlabs.com/ja/

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:47:58.18 ID:XO23CsAl0.net
今日、商工会関係の集まりに行ったが地元の名士やらその二世ばかりで羽振り良さそうだ。ここらは田舎なんだけど何故皆さん金持ってんだろう?何故自分は稼げないんだろう?謎だわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:50:05.14 ID:dTNMkwnX0.net
>>353
元手5万から株はじめようぜ
間違ってもFXなんかやっちゃダメだぞ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:50:28.82 ID:N/Et4x3Q0.net
>>347
アラフィー乙

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:37:10.63 ID:C3eZqTLm0.net
【財界】日本商工会議所・三村会頭「日銀の追加緩和が経済をさらに活性化するとは思っていない。お金は充分足りている」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469008420/

357 :しゃべってい:2016/07/20(水) 19:44:40.21 ID:fPVNulQY0.net
陰険粘着集合住宅 ストーカー しつこく騒音いやがらせ

 数分間 水道全開開閉繰り返し ソウ音で しつコく いやがらせ 

テイノウ新興宗教使って いやがらせ (ほんまはそっちさいどやで) 
そりゃ長年やってれば どうでもいいが はいきんじこけんじよくのざんねんのじぶんさえよければのせいで
あほがじゅうまん 迷惑こうい三昧 そうす とれすしゃかい

賠償金払え でんぱかるとそこそこ

所々話をつぶすは犯罪者の図太さからではない
キカナイデアイヅチ タイミングずらしてもザツ(好き嫌いは仕方ないねじゃーあいてからもだ)
 へたはきんちょうかなんかしないと・・・どっちみちざんねん
かならずしもたこくにちかいからではないけどきちがいうじゃうじゃ
ざんねんのつるみみにくい汚物

びょうしんにあぶらおなじあなのむじなのろんりいみふ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:52:52.92 ID:Db6Snc4W0.net
>>351
延滞税が免除されたんじゃないの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 20:24:21.45 ID:Ts7dtsbr0.net
税金延滞してる人
悪いが終わってるな
傷が深くならないうちには廃業しな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 20:35:51.41 ID:rBb6Z5BR0.net
税金滞納してる方々
真面目に申告してる正直者です、頑張って

まともに申告しないで税金も払ってない自営業の方、多すぎ

正直者が苦しむのは許せん

何とかならんのか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:09:31.46 ID:2426PCno0.net
みなさん、金融機関でお金借りてる人に質問です。

金利何%で借りてますか?
僕は2%です!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:10:20.29 ID:V5hQ+7WB0.net
正直、税金払ってる奴は馬鹿だと思う

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:16:06.55 ID:GMRnvK060.net
金融機関からは、0,4%
7年返済、2,000万の融資依頼があったが断った
今は儲かってるが、将来不安な三代目

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:22:31.23 ID:Ts7dtsbr0.net
>>362
普通、払ってますけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:43:20.30 ID:tTwI6p8p0.net
>>362
きっちり払っていますけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:04:49.64 ID:nLMPxCva0.net
節税はするが脱税はしない程度には

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:06:28.28 ID:f+PQv/8D0.net
脱税はしないなぁ。

飲食は脱税し放題だろうな。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:26:11.91 ID:VKyOuUyb0.net
過小申告される込みで奴等も設定してるから。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:36:02.03 ID:vWQqlwF00.net
俺は脱税はしない
多分しないと思う
しないんじゃないかな 
ま、ちょっと覚悟はしておけ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:39:25.71 ID:ZNFyv2+90.net
同業の陰口 言うな聞くな
それからつまらぬ 嫉妬はするな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:41:52.32 ID:ZNFyv2+90.net
あなたに 払った
わずかな お金
通りすぎれば
寂しかったわ

これ以上
わたしが
持っていたなら
あなたが駄目に
なってしまうのね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:44:31.27 ID:ZNFyv2+90.net
行かなくちゃ
大家に 払いに
行かなくちゃ

金がない〜♪

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:48:48.97 ID:s+ufxWKj0.net
>>362
死ねばいいのに

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:00:58.47 ID:+jvjQNL70.net
>>371
千春?
>>372
陽水?

375 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/20(水) 23:18:15.64 ID:dJsKct7b0.net
狡い人がするのは無申告。
貧乏人がするのは節税。
金持ちがするのは脱税。
偉い人がするのは申告もれ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 00:26:32.99 ID:lxOBf9L20.net
実家が会社をしてるんですが突然裁判所から不動産の競売決定の通知みたいなものが来たようなんですが
銀行から連絡なくてもいきなり競売にかけられたりするものなのですか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 01:42:04.81 ID:vHAlkhzY0.net
>>374
Yes & Yes
一人でも分かって頂けたら十分です。

>>376
実家の方の感覚では裁判所からの連絡は突然って事になると思うけど
そこに至るまでに散々銀行とのやり取りがあったんじゃないかと思うよ
もしくはいろんな通知が着てるとか必ずあると思うよ

俺もこのスレの住民ぽく言うと、そういうのすら怖くなってというか
感覚がおかしくなってみなくなるのはある。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 02:35:35.06 ID:lxOBf9L20.net
>>376
レスありがとうございます。
信用保証協会みたいな所から色々と送られて来たようです。
銀行とどこまでやり取りしていたかはまだ詳しく聞いていないのでわかりませんが、以前担保になっていた
不動産を売却する時は銀行とやりとりしてたようですが今回は寝耳に水のような様子でした。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 02:40:43.51 ID:jQBSI2O90.net
いつの間にか、、、降り出した雨


つべいって聞いてくるわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 06:23:29.11 ID:Mq1IGjRd0.net
>>363
0.4%…ありえん、うそだろ?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 07:05:13.28 ID:jJ8+Y4CD0.net
最近人身事故多いよな。毎日起きてるぜ?
アヘアヘミックシュが効いてるんじゃね?w

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 07:16:40.80 ID:VLuPg3fq0.net
自分の現状を政治のせいにしてるカスは何やっても同じ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 10:12:32.87 ID:13D3sNrn0.net
>>382
そうだね、客が悪い

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 10:29:09.09 ID:x7G6Vsqo0.net
短プラが1.475%なのに、ありえないだろう。
たぶん利子補給がついての0.4だろ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 10:33:46.17 ID:egscbr8V0.net
グリーン警備のスレでもどうぞ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 10:39:48.68 ID:WpgU+XeX0.net
>>371
これわからん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 10:43:17.44 ID:b2drKktW0.net
同業者にいるわ。
良いことは自分の所為(手柄)で、悪いことは他人(政治や客)の所為にする奴。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 11:01:55.69 ID:/baSXPvP0.net
>>378
銀行が回収に手を焼いて
信用保証協会に代位弁済してもらって手切れされて
もう行き着くとこまで行ってんだから
それで「突然競売申立てられた」って言い分はありえないだろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 11:21:30.62 ID:ezbwwxFi0.net
保証協会に代位弁済になって、あの「取り立てる気はねーな」というほど
穏便な協会が競売にでるって完全に終わっているってことだろ。
返済の意思表示さえしてれば大概は多めに見てくれるのに。

完全に回収不能で、業績回復どころかやる気すら見られないので
最終的な清算に踏み切ったんだろうな。連絡ないはずがない。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 14:32:41.51 ID:vHAlkhzY0.net
俺、自分で分かっていたけど営業力ねえなー
交渉下手だなー
気が小さいなー

簡単な事を自分で勝手に難しくしてるよなー
商売向いてないんだよなー
これからもこんな感じなんだろうなー

ハァー

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 14:50:04.57 ID:7jBzxH6E0.net
まあまあ、3時だしお茶でも飲んで一息つきましょう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 15:10:28.22 ID:SDqXFAVL0.net
本日の現時点での売り上げ¥1060(税込)
ハァー

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 17:29:56.47 ID:vszbhh1A0.net
>>392
そういう日もあるよ!
そういう日はいつも出来ないことをやると良いよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 17:41:57.10 ID:lxOBf9L20.net
>>388
>>389
レスありがとうございます。
代位弁済ということは基本的には銀行ではなく協会とやりとりしないといけないということでしょうか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 18:10:15.23 ID:/99X9G/E0.net
>>394
横からだけど、相手は協会です。
>>388>>389が言うとおり、寝耳に水ってことはないわ。
散々督促を無視し続けてきたはずだよ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 18:14:09.72 ID:lxOBf9L20.net
>>395
レスありがとうございます。
仰るとおりハガキなど無視してたみたいです。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 18:16:10.92 ID:ezbwwxFi0.net
>>396
おつかれさん。

そこまで行くともうこのスレではないので
法律関係のスレでもいったらいいかな。

破産とか清算とかの範疇で、もう商売は関係ないから。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 18:25:09.32 ID:UQwwuYar0.net
事情を聞いたり話し合いの場を全て放棄した結果の「決定」だからね
確かにもうこのスレでは手に負えないというか管轄外

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 18:50:33.76 ID:C6dPXNKY0.net
>>386 松山千春だわな。北島三郎ならわかった?

   なんか、自営業は演歌っぽいよな。

   ♪貧しさに負けた〜 ♪いえ、世間に負けた〜 ってか。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 18:56:15.13 ID:NH1p+qGW0.net
家や土地に価値が有る場合は競売にするだろうね、無い場合はちまちま回収だろうけど
保証協会舐めたらやばいよ延滞金14%だし抵当もしっかり取るし
自治体だから日本で働く限り勤め先等バレバレ
保証協会付き融資が下りて喜んでる奴は勘違いしている

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 19:23:02.27 ID:UQwwuYar0.net
俺的には自営は尾崎だな

貧しさの憧れに狂い出した太陽が〜

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:18:14.21 ID:wD3fEc590.net
口コミに使ってる地元SNSに店の営業広告載せるバカ
その広告に営業コメントするバカ
俺ならどんだけ店ヒマだったとしてもそんな事ぜってぇしないわ
自分の無能さを声高に叫んでるみたいで哀れ
おまいらも大変だな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:27:10.27 ID:vHAlkhzY0.net
俺48歳。尾崎は3つ学年上。
尾崎が二十歳位でデビューした時は17歳位のはずだけど全く知らなかった。
知ったのは俺が22で社会人になって同期のカラオケ。
その時はもう大人になってたので響かなかったな。
同期はなりきって歌ってたけどね。

そんな自分は中学の時に千春にはまったな。
同級生は兄、姉がいる人はオフコースとかも聞いてたな。
もう30年以上前の話なんだな。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:30:43.12 ID:vHAlkhzY0.net
>>402
>口コミに使ってる地元SNSに店の営業広告載せるバカ

地元SNSってのがどんなもんか知らんけど
一番アカンのは営業広告のせる人じゃなくて
俺みたいに儲かってもいないのに何にもせん人だわね。

自分で何位もせん俺に比べりゃ悪あがきだろうがよっぽどマシって思うわ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:00:23.60 ID:VLuPg3fq0.net
おまえらポケストップにのりおくれるなよ
律儀な日本人はポケモンゲットするついでになんか買ってくれるぞ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:05:45.04 ID:GTYWiQAy0.net
このスレすげぇ加齢臭が漂うなwww

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:32:30.65 ID:z7zIuCsc0.net
>>406
ガキはすっこんでろ

408 :ミニカー屋:2016/07/21(木) 21:33:54.37 ID:wAfzOaLP0.net
>>401
>>403
自営に尾崎は合うよなー。

独立した頃よく聴いていましたよん。
孤独だったからなー。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:37:04.37 ID:S25JUjRF0.net
ここ覗いてる酒屋さんで『EZマネージャーSRS』使ってる人いる?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:55:01.25 ID:vHAlkhzY0.net
>>406
>このスレすげぇ加齢臭が漂うな

今の日本人の平均年齢が46歳。
平均じゃなくて中央値をとっても46歳で同じ。

且つFBでもツイッターでもインスタでもなく2chで、その又経営者スレなら
そりゃ加齢臭もするっちゅう話だわ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 01:56:32.51 ID:9I90b1XT0.net
>>408
独立ってことはどこかのミニカー屋さんで働いていたの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 05:50:12.86 ID:aL2b3NCU0.net
今度のバイトの給料日でやっと100万円が溜まる。
いつ以来だ?リーマン時代?
たぎってきたあああ(足をジタバタさせながら

カモォーン!!(体を仰け反らせながら






バイトいってきます

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 06:57:08.43 ID:bIg/VuCJ0.net
無理せずにからだに気をつけろよ

414 :ミニカー屋:2016/07/22(金) 07:28:05.95 ID:l8tj/y5X0.net
いや、リーマンだったよ。13年間ミニカーは
副業でやっていた。ミニカー屋に勤めたことはなかった。

だから開業資金は0ね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:33:22.90 ID:T6p+EPpg0.net
自営で100万の現金も手元になくて回せるもんなの?
殆ど仕入れのないサービス業のうちでも
100万程度の余裕はないといつ回らなくなるかおっかないな
煽りとかでなく真面目な話

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:36:22.71 ID:tBKRsue10.net
>>415
だから銀行があるんじゃないのかな
全部自己資金だけでやっていける人だらけになったら銀行なんて存在意義がない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 08:31:36.69 ID:q9Nr8wgO0.net
そうなのか!ちょっと銀行行ってくる!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 08:57:04.30 ID:7W+xnqGp0.net
>>415
スレタイをよむんだ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 09:04:01.38 ID:rZrT2/Zr0.net
自営なのにバイトなんかするなら
廃業して社蓄やってた方がマシだろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 09:57:27.70 ID:kkc+gFSR0.net
派手な経営していた友人が廃業して元部下が独立して作った会社でバイトし、
近々生活保護申請するって言ってた。気の毒だが「これからやりたいこと」を聞いていると
「だからお前は!」ってなる。懲りねーな...

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 10:09:28.60 ID:skpsmeE10.net
>>417
素早く退店するルートは下調べしとけ
あと当日はサングラスとマスクも忘れんなよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 10:22:32.80 ID:+DCLog1J0.net
ポケモンきたぞ
http://pokemongo.nianticlabs.com/ja/

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 10:38:49.75 ID:kkc+gFSR0.net
>>421
出口はジャンプして出る!とかも? (笑)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 10:49:01.38 ID:Wc9+p4AN0.net
>>422
うちの店の近所の神社とか寺の敷地内に印があるけどなんなのこれ?誰が場所決めているの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 11:05:20.71 ID:MtnwTYcY0.net
>>422
んなことばっか考えてないで商売に精出せよw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 11:34:50.77 ID:+DCLog1J0.net
>>424
それはポケストップと言ってモンスターを捕まえるためのボールを回復してくれるところ
そのしるし近くの徒歩圏内の人がモンスターボールを回復しにくる

427 :424:2016/07/22(金) 11:37:45.15 ID:Wc9+p4AN0.net
>>426
ありがとうございます
でもさっぱりわからんわwまあどうでもいから商売に性出すわww

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 11:42:36.46 ID:mv1nciAy0.net
モンスターボール1個いくら?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 11:42:44.29 ID:MEW0vwRc0.net
されよりポケモン関連株やった方がいいんじゃない?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 11:50:25.80 ID:vdUENpGM0.net
いい年こいてそんなもんやるなよ。。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 11:54:11.15 ID:MtnwTYcY0.net
>>427
性は出すなwww

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 12:28:43.10 ID:Wc9+p4AN0.net
さすがよく見ていますなw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 12:44:02.52 ID:a91d0bWk0.net
今月末の支払い出来ないわ
来月末までの生活費もない

これを乗り切ったらなんとかなると
そう思ってるというかそう思いしかない
他の行動をとる気力も知恵もない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:12:41.06 ID:X9aHwNme0.net
>>421
おぅ!
スマホ片手にポケモンGOしてるふりしながら金庫室に凸する予定だ
退路はいまから考える

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:32:34.69 ID:Wc9+p4AN0.net
通報します田
このスレから初の逮捕者

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:34:08.03 ID:MtnwTYcY0.net
>>433
例え今月乗り切ったとしても、毎月そのピンチが訪れる予感しかしないんだが・・・

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:39:05.03 ID:a91d0bWk0.net
>>436
貧すれば鈍するを地で逝ってる自覚あるわ
もうどうしようもない家族の応援もないしさ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:40:47.21 ID:MtnwTYcY0.net
>>437
家族とくに嫁さんの支えは自営なら必須だよな。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:02:25.94 ID:fTOPGs5T0.net
とうとう残高50ぐらいになったんで融資を相談したら今度面談になりましたが、
半年後に廃業する視野が広がりました。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:31:47.03 ID:m5fkzOW40.net
大変なご時世になったな
アホの安倍がやるという景気対策20兆円(真水で3兆円?)は
末端にはほとんど効かないだろう
むしろ秋からさらに消費は冷え込みそうなので
年末、年度末にかけて倒産・廃業の嵐が吹き荒れそうだな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:33:39.71 ID:lqiUVxXv0.net
>>435
通報やめれw

マジレスすると、銀行強盗はリスクが高すぎるからやらないよ
やるなら現金輸送車を狙ったほうがいい
以前大手金融機関に勤めていた俺が言うんだから間違いない
詳しいことは書けない、ごめんね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:39:37.41 ID:G9hQb9Jn0.net
>>441
やっぱり通報しました。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 16:05:53.77 ID:7W+xnqGp0.net
>>440
むしろ景気対策で末端から効果があったことがあったのかと聞きたい。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 16:13:54.43 ID:srWEn/9t0.net
>>441
いくら暇でもマジレスしなくていいからw

445 :たまに書き込む棺桶屋:2016/07/22(金) 16:22:02.39 ID:yPh7aVq70.net
また、原材料の木材が2%値上げだって!!!!!!!!!!
どうしろって言うんだ。棺桶なんて、そうそう需要があるもんじゃ
ないんだぞ!!!

ひたすら夜中の位牌彫りに精を出すしかないな。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 16:34:59.73 ID:7W+xnqGp0.net
>>445
位牌に性を出すなんてなんて罰当たりな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 16:35:27.66 ID:MEW0vwRc0.net
夜中でないと出来ないの?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 17:24:00.44 ID:G9hQb9Jn0.net
おっ牌がなんだって

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 17:32:38.28 ID:n78M90NU0.net
うちの最低単価は10円なのに1円玉や5円玉で支払いされたらムカムカしてまうわ。
なんか下に見られてる感じがする。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 17:37:54.59 ID:mv1nciAy0.net
>>445
棺桶リサイクル出来る様に、上下だけ木で、外回りは耐火構造のやつ作ったら?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:06:19.04 ID:+DCLog1J0.net
ポケモン50種類ゲットしたぜ!
仕事なんかやってねぇー

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:14:26.54 ID:MtnwTYcY0.net
>>451
俺なんて逆に外でスマホ触れなくなったわ。
ポケモンマスターだと思われたくないわ。

453 :バイトリーダー:2016/07/22(金) 18:28:39.65 ID:oADHo+Um0.net
ホントはバイトやめなきゃいかんのやけどなあ
バイトしてるうちは浮上なんて出来ないんだけどなあ

ホント自分の意思の弱さはなんともならん

ではバイト行って来ます。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:59:11.28 ID:KbIOS7Hf0.net
バイトリーダーっていくつだっけ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 19:55:06.06 ID:rUU6zJ3K0.net
>>449
数10円の商品の会計で1万円札出されるよりはマシだと思う。

456 :バイト中@バイトリーダー:2016/07/22(金) 20:42:11.57 ID:6A8Bne0r0.net
>>454
もう50手前よ。
お笑いで言うと
雨上がりのホトちゃんの1つ下。
ネプチューンの名倉と同い年。

野球選手で言うと
イチローの5つ上。
野茂が同じ年でKKは一つ上。

プロレスで言うと
永田 裕志は同じ年。

そんなところだね。

ホトちゃんが徹夜すると2日位ダメって言ってたけど
その通りって感じ。

457 :たまに書き込む棺桶屋:2016/07/22(金) 22:17:14.70 ID:yPh7aVq70.net
位牌は、静かな時間に彫ると間違いがすくないんですよ。
遺体を焼く釜の温度を考えると、リサイクルできる棺桶は
難しいかもしれないね。

政治がどうこうとか、景気がどうこうよりも、人が物を
欲しがらないというか、そうそう欲しい物がないんじゃ
ないかな。クルマだって、今、使用しているのでいいか
なんて思うし。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 22:27:04.90 ID:jMFjGn+t0.net
ポケモンGOやってみた。
うちの店にもモンスターをあれするとなると、
任天堂にカネを払えばいいのかな?
ペイするかどうかが問題だ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 23:37:02.74 ID:xP8gW4PA0.net
>>402だけど
今日の投稿で店の定休日のお知らせがアップされてたんだけど個人名であげてんの
店の名前も無いし何の業種かも分からん
で、お願いしまーすとかアホだろ
そりゃ店に客来るワケねぇーよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 00:52:21.41 ID:6AmFNCS+0.net
>>456
バイト中の書き込みは感心しませんが、無理しない程度にがんばってねw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 03:08:39.78 ID:CdB8SWur0.net
エビスのビールで喉を潤したのは何ヶ月ぶりだ?
発泡酒ばかりの毎日だったから全身にビビッと電気が走ったかと思えば
身体中タギッてきやがった(足をジタバタ
カモォーン!
ボマィエ!!!






夜勤の持ち場に戻ります

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 03:34:02.31 ID:rra4LjOM0.net
了解

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 06:19:12.65 ID:O3AtMehi0.net
>>458
集客に使えてイイよね。

ってか、ポケモンGOプラス仕入れること出来そう?
あれは、これからバカ売れするだろ。争奪戦になるんじゃない?

俺は、ポケモン配信でポケ株を金曜の昼に手仕舞いした。
昨夜の任天堂のIRは泣けてくる。
株主カワイソ過ぎて。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:26:28.89 ID:BoLgTCso0.net
零細法人なんだけどいまんとこ借金が140万円…
やばいかなぁ?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:41:57.69 ID:ZoRNwNb70.net
俺!1000万!!!!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:43:59.20 ID:mSwI+2TP0.net
>>464
その程度の借金は普通だろうが、返せる算段がつかないんじゃな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:46:17.24 ID:JndM6E+c0.net
クソ田舎なのに朝っぱらからポケモン探してた親子がいたわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 08:03:11.24 ID:zuuZyYxXO.net
玩具問屋と取引あるけど、超人気商品は、普段から
大量仕入れしてる店から割当でしか入荷しないよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 08:10:26.66 ID:xLAPhcQf0.net
>>464
法人化してるメリット享受してるの?
個人に戻した方がよさそ

470 :きちがいうじゃうじゃ すとれすましん:2016/07/23(土) 08:36:49.11 ID:tGftMYYW0.net
こうがいはざんねんだらけ ごみくず が他人に異常執着

遠足ストーカー 声騒音
 オモニ公ダン くねくね住宅 陰気くさい住宅街
  よるもきもごえおとこかいてのていのちか〜ん  
  早朝 4じすぎ がらがらひき
     6じすぎ きもごえかいてのていでだして はしってにげる
8じまえ きもごえのおとこ 

陰険集合住宅痴漢痴女 げんかんどあばったん ごみすてばったん すいどうかいへいれんぞくどっかんどかん 

ストカードウリ せいかつどうろ ちかんちじょくるまばいく
 もうすぴーどでおおがたしゃが地震かとおもわせるようにとおる 基地外はひかない 違法駐車とだぶらない
えろどぼくさぎょういんがおうぼくとつぶったええおでくのぼう のぞきにくじょうでそうおんだずぞ!>< うるさい しね
 
 みないのていでぬすみみ さぎょうけんのぞき のぞきがめいん
 まじめでぼくおかおがいいでしょ で まじめののぞいすけべがおさらす

ぱぱのわいろずるかぶでふやしてすとれすまきちらしてのわるものはほかのぐちゃぐちゃふびのふくめてほこさきむけられるだけだし
ほんとばかね ばかすぎる かんきょういいくせに
 365にち24じかんきちがいだらけ
2chでもんきーのもんくいわせいてりーずなぶるぶるきったな
       『尾しゅうじやっててこっけいすぎあかいぬが』 
どっちみちこのままだろ1ま61ま6 きちんとちきん
しらないね そうやって 冷めてばかばっかり
きちがいたいじにさいのうむだづかい めんへらきちがいがいっちばんこっけいないぬ
 ばかすぎる 
きちがいはごみくず いやしいよくのかたまり
すとーかーは  しね じんこうおおすぎしねしね すとーかーだけ しね 基地がが増えて産業流通狂う
いっとてらしましゅうじかきっしょ いんしつこんぷのねくらおたがあかるぶって けっかざんねんきもきも
おぶつせいぞうきちがいしね こんぷねたみよかばかのうみだすすとれすのほうがあっとうてきにおおい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 08:56:46.57 ID:O3AtMehi0.net
>>468
そうなんだ・・・

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:22:22.60 ID:hLwScx280.net
仕事帰りに飲んでたら客が店内で(レジの横)ポケモンがいたと興奮していた
いよいよ現実世界にデジタルが侵食してきたかと思った

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:53:07.66 ID:t2B9PUAg0.net
>>467
お前の店も探してもらえよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:54:22.22 ID:M2qJ3SiZ0.net
>>471
あたりまえだろwべつにおもちゃに限ったことじゃないよ。

100%売れる商品は卸が小売りに恩を売るチャンス。
刷ればいくらでも刷れる人気本ですら地方の零細書店には
入荷すらしないんだから。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 10:19:34.96 ID:PLSAfRwT0.net
>>474
zyakunikukyousyoku

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 10:32:41.57 ID:1NWTQnSH0.net
なんかたまごっちが懐かしいな
ポーケーベールが 鳴らなくて〜ってネトラジでも最近かかっているし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 12:31:10.10 ID:61+MpRVG0.net
それにしても店頭売上酷いね
0なんて珍しくも無くなった
ウチはネット販売で細々食いつないでる感じ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 12:55:38.32 ID:/5vi4yGw0.net
>>451
その頑張りを仕事に注げよw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 13:36:38.28 ID:7LSBI3yQ0.net
ポケモンGOのレベル上げに!て
店にプラレールにスマホくっつけて自動レベル上げ&卵孵化で展示したら定価でバカ売れワロタ
ラジコンにもスマホ台くっつけて展示したらこれもバカ売れワロタ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 14:16:31.87 ID:HXx9eDRZ0.net
はいはい
出尽くしたネタ乙

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:18:17.97 ID:uZo8BDKy0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:24:59.63 ID:/5vi4yGw0.net
二泊三日でしまなみ街道ってどうよ?
夫婦と高校生ふたりでどっか行きたいんだけど。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:26:49.36 ID:/5vi4yGw0.net
関西からです。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:32:26.52 ID:c9qblfGQ0.net
余裕あるんだな・・・
いいな〜

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:44:12.84 ID:/5vi4yGw0.net
>>484
新車買うの我慢して5回目の車検通したからささやかながら

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:09:28.36 ID:OBa5Unvv0.net
本当に地方は酷いね、次の衆院選まで店がもつかわからないけど、せめて選択肢になり得る野党が出てきて欲しい。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:19:53.48 ID:M2qJ3SiZ0.net
野党になって良くなると思ってるから厳しいのだよ。
地方がよかったことなんか日本の歴史で見ても
極一時期だけ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:41:13.28 ID:O3AtMehi0.net
>>474
そういう世界で多くの人が商売やってんだね。大変だね。
その世界に足を踏み入れたことないので知らなかったよ。

売れるものは、どんどん自由に作って売れる仕事だから、俺。

その状況で商売やっていく自信ないわ。。凄いなーおまいら。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:48:17.28 ID:5otZBOV10.net
ポケモンGOブームって学生の夏休み終わったら収束してそう。

490 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/23(土) 22:30:57.88 ID:4PZuk0uA0.net
>>489
その手のブームは、立ち上がりが急な程終わるのも早いからなぁ。
まぁ、形のある物を製造したり、在庫を持たなくてもいいから、まだいいのでは…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:35:52.70 ID:OpgihJla0.net
>>490
これって、マクドナルドやトイザらスやポケモン映画上映中の館内で、限定ポケモンゲット!
とかという広告代理店と組んだものなんだろう。
狂信的にポケモン集める層は一定としているから、
そのタイアップの広告収入で儲けるパターンなんだと思うけどな。
おそらく今までのスマホゲームのような課金で儲けるって感じではない気がする。
だから今はとにかく無料配信でアプリにはまる人間を増やす戦略なんだろう。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:08:55.05 ID:8s66qvSE0.net
まあ、商売にも発想の転換が大事だよな
今までと同じことをしてちゃ、この先儲からない
ポケモンのような斬新的な改革が大事かもな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:29:44.11 ID:zuuZyYxXO.net
ポケモンは、昔から歩数計連動のはあったよ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:49:52.01 ID:EwFynob80.net
ホンマモンの和食を出しとけば食っていける

495 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/24(日) 02:38:58.99 ID:zms8Y0b/0.net
昨日の夕方、いい歳の大人が道路のど真ん中で立ち止まって必死でスマホ弄り。チラッとスマホ画面見たら、ポケモンだったわ。
そのうち、日本でもポケモンでタヒるだろうって思ったわ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 07:00:22.85 ID:rx3kqV1Q0.net
昔、ボッケモンという漫画があってだな...ぼっけもん。

また読みたいかもだな...

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 07:02:47.20 ID:iv22hf9t0.net
>>495
自分の仕事の心配しろよw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 07:50:44.25 ID:+feDpXzb0.net
納豆がどうのこうの、鮭の中骨の缶詰がどうのこうのとテレビで放送する度に

翌日のスーパーの棚から該当商品が消えて無くなるという

ポケモンGOも同じような現象だろう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:15:06.69 ID:VLOaIxUq0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1469314573/l50
最低賃金1000円で消費1兆8500億円増、雇用も18万人増 ―「労働総研」が試算

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:43:44.29 ID:YAMlVTfY0.net
毎日、毎日暇暇暇暇

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 09:43:50.20 ID:GIlUkbFg0.net
人生を開放する扉が見えてきたよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 09:44:15.14 ID:TCMf+N/z0.net
賢い経営者 = 今までの事業をベースに新しい市場を創造してゆく

愚かな経営者= 今までの事業にしがみついてライバルを蹴落とそうと消耗戦に挑む

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 09:52:32.01 ID:XUkO65nS0.net
>>488
どんどん自由に作って売れる人がくるスレじゃないよ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 10:05:23.87 ID:vWNgKsZF0.net
>>502
今までの事業をベースに新しい市場を創造していった、マネーの虎の社長たちの
ほとんどはどうなったでしょうか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 13:13:17.72 ID:ahYSIeHX0.net
10時オープンだが現在まで客の姿見てない。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 14:01:48.48 ID:SGtW3VyV0.net
>>505
夜のだろ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 14:44:55.57 ID:kNOkCG0d0.net
夏休みに入ってるし 最終バーゲンでSCとかはにぎわってそうだね。

家は郊外の住宅地。
わざわざ人コネーな。
遠くからも きてくれるようなオンリーワンの店にならなきゃなんだけどさあ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 14:47:43.90 ID:kNOkCG0d0.net
ああポケモン 姪がさっききて ここにも一匹いたっていってた。
そうか 世間はポケモンフィーバーか。
大学の傍の通りでも 歩きスマホしてる若者がぞろぞろいたって母ちゃんがいってた。
みんな洗脳にかかりやすいなー。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 14:52:35.44 ID:+510O4MH0.net
ポケモンGOをする
出歩く→靴も減る→喉乾く→外食する
めちゃくちゃええやん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 15:09:54.78 ID:gdp/RhEA0.net
ポケモンGOをする
出歩く→靴も減る→安い靴で十分やん
喉乾く→おっ100均。缶ジュース2本買える。今度からココにしよ
外食する→ポケモン気になって時間勿体無い。食は一番安いので十分

あかんやん、あかんやん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 15:30:31.80 ID:+510O4MH0.net
店の横にお地蔵さんがあって
ポケストップに登録されてた
なんとなくモジュール?ポケモン集める装置使ったら人がワサワサ寄ってきたよ
店が涼しいらしく安いもん買ってくれる人もいた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 15:32:08.50 ID:+510O4MH0.net
そのモジュール100円のアイテムらしい
100円のアイテム使用でスマホ片手のお客さんの売上が30分で3500円あったよ
まじでええんちゃうん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 15:56:04.41 ID:3oKuV+3y0.net
>>495
だから

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:10:30.50 ID:3oKuV+3y0.net
>>144
疲れがとれません

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:17:57.60 ID:I1yuun1E0.net
>>514
睡眠不足・運動不足ってのは分かってるけど...

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:41:41.19 ID:BrJwNvWY0.net
ポケモンGOをする
出歩く→靴も減る→喉乾く→寝る

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 17:27:48.63 ID:ahYSIeHX0.net
ポケモンGOをする
出歩く→靴も減る→バッテリーも減る→寝る

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 18:22:34.15 ID:+510O4MH0.net
>>517
http://i.imgur.com/kCdpSLc.jpg

こんなもんが楽天ランキングに…

519 :ミニカー屋:2016/07/24(日) 18:34:37.38 ID:MhKmeGu40.net
赤字事業所は大変だけど税金こなくていいね。
国保2.7万円しか払っていない。所得税・市県民税もゼロ。

これでも税務調査入ったことのある元黒字事業所だった。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 18:36:53.20 ID:C2QsUYEr0.net
余りにも暇だったので店の奥のデスクで釣りの仕掛け作ってた

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 18:43:09.25 ID:G4tn4gEW0.net
有利子負妻

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1469349981/l50
年収1300万円なのに赤字 バレた巨大な「妻費」

月の手取り収入は76万円ほど。
対して支出の合計は79万超で、収支としてはマイナス3万1000円という赤字の状況。
この収入を使い切って、かつ赤字にしてしまうとは、もうお金を使いすぎる習慣が
身についてしまっていると言わざるをえません。  

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:19:01.95 ID:uWNA/MqdO.net
暇で晴れたから、隅田川の水上バスに乗ってきた。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:43:12.32 ID:n8atCCgi0.net
本日売り上げ
\134,500
まあまあ良かった
利益率は3割

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:55:52.51 ID:rMNTV+Rl0.net
>>380
本当ですよ
親父の代から3年で売上二倍にした。
純利益は10倍以上

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:37:42.61 ID:z8il1cgC0.net
売上げ自慢、粗利自慢、利益自慢禁止って、一時期テンプレに
入ってなかったっけ?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:00:04.13 ID:yeWGZr2U0.net
ポケGOを商売に上手く取り入れなくてどうすんの?
チャンスがきてるやん。
そのチャンスも分からんのか?ここの住人は?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:11:41.45 ID:1DPMPQUT0.net
>>526
あんまり意味ないと思う。
30メートル離れたとこでゲットできるし。
0距離まで接近しなけばならないなら、店内にも入ってくるだろうけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:16:45.38 ID:RDNf0UOW0.net
>>526
アホじゃ?
すぐ廃れるよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:39:30.72 ID:3oKuV+3y0.net
>>526
どうやって取り入れてどのような効果が生まれるの?教えて

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:45:56.95 ID:hM38hhIa0.net
>>526
>>491みたいな大資本向けだろ。
自営業者が勝手に何かやったら権利ガーって追い込みかけられそう。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:34:27.93 ID:VeKmdGTJ0.net
いっつもこういうのばっかりに食らいつくな
下らん

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:42:57.38 ID:8p4Y8MKZ0.net
具体的に何も案も出さずに、アイデアだけいた抱こうって魂胆が見え見えだからだよw
出資しますサイトと一緒。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 03:17:08.25 ID:8LEosk++0.net
そんなもん、商売それぞれなんだから。
それぞれのやり方で今の波に乗れよ。
そんなことも考えられないのかよ?
繋げるんだよ。点と点を線で結べよ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 04:43:28.89 ID:7bVAjHN30.net
>>526
街中を練り歩いてポケモンキャラを集めるだけのゲームだろ?
すぐに飽きられておしまいだよ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 07:45:14.41 ID:1W+ls1qa0.net
>>519
ほほほ、うちと同じだわ、業種はインテリア関係だけど
実質所得ゼロが5年間続いているが、なぜか事業を続けられるこの不思議

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 09:10:28.03 ID:Gj+5PCLr0.net
>>534
すぐに飽きられるからなんだってのよ。
一時的にでも人が集められるならやる価値があるって店はあるっしょ。
飽きられたらもとに戻るだけ、でも店に入ったことがあるという記憶は永遠。

小売りをしてる人なら来店した事実が敷居を下げる効果があるのは
わかってるからな。だからこぞってやりたがる。

まあ、高額品や店売りしてない人にはうざいだけなのはたしかだがww

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:19:43.14 ID:s4dyaSnk0.net
記憶は永遠
JPOPの歌詞みたい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:26:58.22 ID:yeD+MfnU0.net
そんな記憶力があったら細々自営なんかしてなかったはず
スマホながら歩きしてポケモンGOやる奴らは言わずもがな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:36:33.00 ID:Vk0q9uP60.net
マイナス思考のやつには参るな。明らかにデメリットが多い店ならいざ知らず、メリットの可能性があるなら、乘ったほうがいいに決まってるだろ。
なにを評論家気取りで否定してるんだか。バカじゃねーの?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:40:34.83 ID:yeD+MfnU0.net
著作権侵害してやったもん勝ち精神の半島人ならいざ知らず
スレタイ嫁としか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:42:49.97 ID:Gj+5PCLr0.net
>>539
そういうことー。来店すらしてもらえないなら理由なんてどうあれ
来てもらえることに重点置かないとな。

一過性の流行り廃りなんていくらでもある。
ポケモンGOがすたれたら次の流行りに乗ればいいだけ。それだけ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:45:42.51 ID:Gj+5PCLr0.net
>>538>>540
記憶力があったら自営してない??
いわずもがな???
著作権侵害?????

まあ何かにつけて半島半島言うやつに自営が向いてないのはたしかだが

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:59:59.66 ID:yeD+MfnU0.net
>>542
図星だったか
大好きな祖国に帰らないの?
大体零細がどうやって商売に利用するんだよ
正規グッズ売る程度なら利用するもねえだろ
独自でやるなら提携が必要だがいくら取られんだって話
個人で契約してモンスター出せるくらいなら
金持ちヲタが独自で契約してカオスになるだろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 11:07:18.61 ID:Gj+5PCLr0.net
wwwwこじらせてるなぁ

姿勢の話なんだわ、そのくらいのつもりになれっていうね。

ちなみに任天堂さんは提携募集は 「してません」 からね。
あんなもの個々の零細案件を公募なんかしてたら処理しきれないし
さらにいうとポケモンGOは任天堂はライセンス契約であって
開発も運営も販売も任天堂ではありません。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 11:15:12.32 ID:ylUSaSwW0.net
はいはい
喧嘩はよそでやってね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 11:23:31.39 ID:Vk0q9uP60.net
俺は自分でポケモンGOはやってないけど、色々調べた。
30分100円の課金で好きな登録 地点にポケモンを出やすくできる。それを使ったら他のユーザーからも確認出来てワサワサとポケモンハンター達が集まってくるんだわ。
版権や提携がどうのって難しい話ではないんだよ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 11:30:07.80 ID:kmg3880V0.net
>>546

それが個人でも出来るんならあちこちに出現で価値は下がるような気が。

しかし、誰かがそれやってて交通事故死して規制が厳しくなってすぐ終了、って気もするな。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 11:35:43.50 ID:Gj+5PCLr0.net
>>547
心配しすぎ。都内で人がわっさわっさいるようなところは
どうせ常にだれかが課金してる。田舎だと友達と集まって
誰かが課金する。で、順番に課金してあそぶ。

小学生が夏休みに5人で公園(アイテム補充できるところ)にいって
課金すれば2時間半遊べる。一人100円。

ゲーセンでカードバトルやるよりメッチャコスパいい。


まあ交通事故はあるだろうけどw つかもうあるけどww

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 11:44:02.64 ID:yeD+MfnU0.net
草生やす奴こそこじらせてると思うが
商売に利用しろって言っておきながら全く商売の姿が見えないな
任天堂はライセンス契約であって云々なんて2ちゃんのあちこちに書いてあるわな
それでもポケモンGOに便乗して任天堂の提携が必要なアイデアは俺はある
けど、自分の商売と関係ないし、やるとしても権利関係やら超えるハードルは多い
商売に繋げるならそうなるのが帰結だから言ってんのに口先だけの奴には分からんのかな
小学生でも出来る課金を利用するなんて商売になるわけないじゃん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 11:52:09.52 ID:Vk0q9uP60.net
>>549
はぁ。
賢いふりしたバカの典型だなw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 11:59:47.69 ID:yeD+MfnU0.net
>>550
お可哀想に

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:17:14.03 ID:ylUSaSwW0.net
ほんとしつけえな、お前ら
罵り合う元気と暇あるなら、掃除でもしたら?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:19:34.32 ID:i9z/dnKj0.net
昨日お祭りだったけど、万引きが多かった…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:30:47.18 ID:Z2wjFxVP0.net
万引きじゃ売り上げあっても赤字か・・・

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:35:27.15 ID:s4dyaSnk0.net
田舎の駄菓子屋くらいなら何かしらメリットありそうではある
棺桶屋とか高級レストラン専門的なパーツを扱う町工場にどんなメリットがあるのか分かる人いたら教えて

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:38:39.95 ID:mehs419g0.net
俺も気になって調べた。
イングレスというゲームのポータルとポケモンGOのポケストップは一緒らしい。
イングレスは申請すればユーザー登録可能(審査有り)。
いずれはポケモンGOも申請開始するらしい。
利用する業種は飲食店や小売店に限られるがワンチャン有りかも。人の流れが作れるだけでもいいと思う。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 13:13:21.78 ID:fABYD3jb0.net
>>555
社員の福利厚生

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:05:14.06 ID:s4dyaSnk0.net
棺桶屋にポケモンいたって
よしじいちゃんの葬式の棺桶はここで作ろう!とはならないからね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:35:16.77 ID:mltyVAbR0.net
チョウセンガーの549が一番アホ。
壁を越えられないアイデアなんか
誰でも幾つも思いつく。

それをなにかすごい事の様に書いちゃう
あたりがチョウセンガーのすごいとこ。

アイテム課金で呼ぶとか言う方がマシ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:41:08.35 ID:jYts5tHS0.net
>>556
イングレスもやってたがポータルとポケストップは全く同じだね。
うちの店の前に郵便局があるからポータル申請したんだけど、見事にスルーされた(笑)
郵便局は登録率高いんだが、なんでだろ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 16:40:06.03 ID:8LEosk++0.net
>>555 は典型的なアホやな。
合う商売・合わない商売それは自分で考えるんだろーが。
自分の商売・客層とマッチングするならチャンスは掴んどけって話。

てか、そんな考え方だからダメなんだって。
ネガティブ・マイナス思考過ぎるわ。

>>539 >>541なんかはイイ思考してると思うけど。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 16:40:15.20 ID:Gj+5PCLr0.net
公共的な色がつよいところは選びやすいでしょ。
任天堂が出資してるからかなりマイルドな運営じゃねーかな。
いまの任天堂から知財なくなるとなにも残らないね。

うちは田舎だからかあんまりやってる人みない。
地方でもポケストップが増えないと地方ゲーマーはあきらめるだろうね。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:04:34.30 ID:s4dyaSnk0.net
>>561
じゃあお前は親の棺桶選ぶ時はポケモンゲット出来る店で買うのか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:10:12.39 ID:8LEosk++0.net
>>563
どうでもいいわ。ここの連中。好きにやって。

565 :すとーかーしね めんへらこんぷきっしょ:2016/07/25(月) 17:10:50.72 ID:ztmwVnN60.net
でまちのぞき

長期違法駐車
湘南500ま98*5 グレイ
http://www2.nissan.co.jp/WINGROAD/

遠足ストーカー オモニ公ダン くねくね住宅マッチ箱インキくさい じゅうたくがい
面へらババアのきも声露出狂 ストーカー相手前を乗ったら乗ったら通か きも声騒音ニンゲンすぴーかー公害

あくとくせいじわくでんぱじょうやばいくらいのおめめ
がりがりおーばーさんと
わらてあげないとかわいそうあやういつたないわくで
げいじゃなくてしんりさくせんげい
ひとのぜんいにのりのりでつけこむ
おぼっちゃま の 「ま」

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:12:59.25 ID:WDJoXzkZ0.net
>>561
求めてる物が違うから無理だって

ポケモン求めてるのに鰻食べようとかならんでしょ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:13:53.08 ID:Gj+5PCLr0.net
>>566
うなぎ位だったらレアポケモンつければ食いにくる客はいそうだな。

まあ任天さんはゆるさんだろうがw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:26:08.83 ID:WDJoXzkZ0.net
>>567
んー。まぁたまにはいいかー!

って、鰻たべるかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:27:49.15 ID:WDJoXzkZ0.net
ポケモン鰻とかポケモンランチ、ポケモン饅頭
ポケモン関連商品を作って任天堂に見つかるまでやるしかないのか

570 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/25(月) 18:12:58.02 ID:SUnQt1mr0.net
>>569
そこは、どこかの国みたいに『オリジナルです。』と言いはる。
『ボケモン』とか『ポケモソ』とか…

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 18:18:05.69 ID:sqePeuRm0.net
マイナス思考なクソ野郎多いな
一回でも来てもらえて気に入って貰ったらリピートで来てくれる可能性もあるのに
俺は今日も12時の昼時に隣のお地蔵さんに30分100円払ったよ
職種は言わないけどやはり30分で4000円売上あったよ
いつもは2000円くらい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 18:25:09.95 ID:ylUSaSwW0.net
いちいちクソとか言わなくていいうお
いつからここは罵り合うスレになった?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 18:28:26.01 ID:dxRrAZM50.net
お地蔵さんに30分100円払ったよ、が理解できない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 18:45:23.19 ID:UN7gjlyv0.net
>>573
俺も

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 18:49:02.56 ID:Gj+5PCLr0.net
お地蔵さんがポケストップで自分のスマホで課金したんじゃね?

>>572
2chで仲良くしてるほうが抵抗があるんだけどな、おれは

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 18:54:57.91 ID:Vk0q9uP60.net
人生いろいろ、考え方もいろいろ。
しかし、自営なら柔軟な思考が絶対必要条件のはず。
多面的に思考できない人が自営続げられてるってのに驚愕だわ。

>>573
お地蔵さんはポケストップになってる。
ポケストップとはポケモンを捕らえるのに必要なアイテムの自動補給場所。
そのポケストップで課金するとその地点にモンスターが出現しやすくなる。
するとポケストップ+課金で相乗効果が生まれる。
ポケストップの設定は運営次第だから運だけど、>>571なんかはたった100円課金するだけでさらなる集客をして商売に結びつけたってこと。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:04:51.24 ID:Vk0q9uP60.net
さらに今後ポケモンGOは進化していく。
現状でも陣取り合戦の要素もあって、ジムと呼ばれる地点に自分が捕まえたポケモンを配置して占有しておく。
するとさらに強いポケモンをもった腕自慢たちがその地点に攻撃をかける。
それを皆からみえる仕様になってるから、領主は優越感に浸れる。
レアポケモンほど強いからみんな捕獲に夢中になる。

子供から聞いた情報でした。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:19:47.00 ID:WDJoXzkZ0.net
>>576
任天堂の中の人の臭いするな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:21:22.50 ID:WDJoXzkZ0.net
>>577
おいおい、子供がそんな商業的戦略な事いうか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:23:01.32 ID:0PqZm/Ui0.net
成長曲線が急展開すぎる
ポケモンGOのライフサイクルは短いとみた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:34:44.26 ID:Vk0q9uP60.net
>>578
任天堂に雇ってほしいわw
>>579
子供がそこまで考える訳ないじゃないかw
子供が楽しそうにやってたから商売に結びつけられないかと考えてリサーチしたんだよw
>>580
パズドラなんかが今でも人気あるのにポケモンが短期で収束するとは思えない。
オトナのコレクション魂や自己顕示欲を刺激してますます深く人気が出そう。
まぁ田舎じゃポケモンの数が少ないから今後の修正次第だけど。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:39:29.01 ID:Gj+5PCLr0.net
ココにいる人たちはガチャゲーとかあんまりやらない層でしょ。
今のゲームに掛ける現金の金額ときたら
ファミコンのシュミレーションゲーム買うときに1万はタケーよとか
新機種でたけどPS2買おうかなぁーうーんとか
そんなレベルじゃねーからなww

いまの子の親は大変だわ・・・・
まあ上客は大きなお友達ではあるのだけど。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:47:49.34 ID:vziqWrja0.net
ツイッターで見た限りではUSAのポケモンGOは
1週間しかブームが持たなかったみたいだな。

日本は課金壌土があるし夏休み期間でもあるから数週間か?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:05:05.49 ID:Gj+5PCLr0.net
そんなもんじゃないよ。
尋常じゃないDL数はその一部が残るだけでも
トップランナーとして走れるほどの数。

夏休み終わって学校はじまったらまた問題になるくらいのレベル。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:08:02.98 ID:e1xQ7uy10.net
>>581
任天堂は今すべての事業を辞めても、
利子だけで全社員が永遠に食っていけるらしいよ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:10:31.88 ID:WDJoXzkZ0.net
トレード機能がないのが終わってるよな。

出来るなら地域限定ポケモンとか出せばええのに

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:17:40.25 ID:Vk0q9uP60.net
>>586
後々、トレードできるようになるらしい。
そうなったらキャバのおねーちゃんにモテモテだぞ。
早くポケモンマスター目指したほうがいいぞw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:20:21.04 ID:P1rRfzbD0.net
自営業って結婚無理なのかなぁ
当方30だけど、学生からながーく付き合った彼女にプロポーズしたけど、あなたと一緒になって幸せになれると思えないと言われてふられた。

今公務員の子と出会えて何度も食事やデートを重ね好感触も交際申し込んだらやっぱり自営業がひっかかって振られた…
母子家庭だし積みかなぁ…
そりゃ安定した人と結婚すればある程度の幸せは約束されるんだもんね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:27:25.20 ID:eVLUE8Up0.net
角栄曰く

嫁は下からもらえ
婿は上からもらえ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:33:11.34 ID:Vk0q9uP60.net
>>588
自営と対極の公務員の娘が危ない橋をわたるわけないじゃん。
世界でもっとも安定を求める人たちなのに。
自営に誇りを持って、誠実に商売に取り組んでいたらいつか花開くよ。
母子家庭も関係ない。
がんばれ!!

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:37:13.15 ID:WDJoXzkZ0.net
>>587
忙しいわ。ポケモンなんてまやかしだわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:43:31.15 ID:Gj+5PCLr0.net
>>591
正しい。商売人は仕掛ける方へ回るべき。


・・・・・・。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:56:27.04 ID:VeKmdGTJ0.net
ポケモンGOGOGOって知ってる?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:03:33.34 ID:0rxwoWuE0.net
今日暇だったし1日ポケモンやり倒した俺がきたよw
なんかもめてたみたいだな
自営に限るとうちの近所は「目立つ看板」の肉屋がポケストップになってるわ
ポケストップに登録されてるのは少なくとも目立つ外観がないと無理だろうって印象
あとは神社仏閣モニュメントがポケストップの中心だしその近所の店は課金してみて
人動かす実験ぐらいはしてみた方がいいと思うわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:10:37.93 ID:0rxwoWuE0.net
即効性がありそうなジャンルはずばり飲食店だな
歩きまわると疲れるし喉乾くし冷たい物飲みたいもんw
毎日○時〜○時ポケモン集めますみたいなのやったらそこそこ売上につながりそう
田舎はほんと限られた店にしか恩恵ないかもしれんがポケストップがたくさんある都会はしばらくチャンスかもしれんよ
んで、今回はポケモンだけどモンスターハンターやらドラクエやら日本のコンテンツが
同じ仕組み利用して同じようなことやりだしたらどうなるかまで考えたら乗らない手はないと思うってのが俺の意見
とりあえず俺は暇な時間利用してやる側にまわってるけどなw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:14:15.49 ID:imgXjfS20.net
>>592
回る為にもリサーチが必要なんだと思うけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:15:30.12 ID:ylUSaSwW0.net
>>588
風俗と結婚の比較サイト見てみろ
気分がすっとするぞw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:36:39.75 ID:imgXjfS20.net
今日のおバカ大賞は>>549がブッチギリで獲得でしたな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:47:48.35 ID:s4dyaSnk0.net
>>566
アホだからそういう事もわからんのよ
だからエラそうな事言っときながら結果>>564みたいなスカしたレスしか出来ない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:49:14.11 ID:s4dyaSnk0.net
>>569
そこまでやるなら認める

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:53:00.90 ID:mltyVAbR0.net
というか、特に害もないなら
否定する意味がわからんよ。

客の動線がかわる話でそれを利用
しようというのは当然の話。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 23:36:47.98 ID:ylUSaSwW0.net
まだ粘着してる馬鹿いるのか しつけえなあ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 00:13:55.09 ID:9eyVT3Ro0.net
>>600
おまえさぁ、否定ばかりしてないでなんかアイディアだしたら?
お前こそ何も頭回らんのだろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 00:58:44.27 ID:6ng5ilNm0.net
流行ものに手出さないほうが長生きできるんじゃない?

ジリ貧は変わらないけどw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 01:40:07.90 ID:HHBMwQwB0.net
経営者なら流行りに乗る乗らないじゃなくなぜ流行ってるか学ぶべき。今回のポケモンの集客うんぬん関係なくその仕組み、方法を知るべき。すると他のことも見えて違う商売に繋がる。
頭でっかちの古い職人が多いんだろうな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 02:39:47.78 ID:R6szDfRL0.net
ここまでポケモン祭りかよ
正直ウザいよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 03:01:02.55 ID:cTTeByC50.net
猫も杓子も、ポケモン。
猫も杓子も、iPhone。
オレは、全く興味無し。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 06:33:33.10 ID:RT0Rhd5Z0.net
任天堂はそもそもトランプ売ってる会社だった
⇒おもちゃ⇒ファミコン⇒スマホゲーム

軸は保ちつつ、時代に合わせての進化

自分の仕事なら何だと考えるか

要はそういうことだが、そっから先は個々の才覚

当たり前の事書いてスマン

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 08:28:08.29 ID:Iuexmq0X0.net
当たり前だが
話題の商品の話が自営板で
ウザいとか言うアホより数倍マシ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 08:59:04.18 ID:CWH8A8zg0.net
特権的な力で儲けてるのが気に入らない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 09:05:47.25 ID:RT0Rhd5Z0.net
そんなの行使できるのは国家(公務員)くらい

そう見えるくらいに輝いているのはその人たち(会社)の苦労の賜物
その積み重ねに過ぎない
言うだけ惨めだからやめとけ

誰も自分に魔法をかけてはくれない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 09:05:59.46 ID:mofJDMDH0.net
え、どの辺が特権的なの?
努力の積み重ねにしかみえねーんだけど。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 09:49:36.26 ID:U2x/Yh2E0.net
異常な位のマスコミの取り上げ様に躍らされる様が滑稽なだけ、
問題はブームを造り株を操作し、操る層が居ること
まあ乗らなければ良いだけの事

614 :えいぎょうしゃそとまわりちかんちゅう:2016/07/26(火) 09:53:32.53 ID:55Nyj6rf0.net
またはくようしゃのえいぎょうのていのちかん駐車

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 09:58:01.92 ID:RT0Rhd5Z0.net
高卒の悪友が20代の家呑みでストーブの上の缶詰つつきながら言うような話だな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 09:58:40.44 ID:RT0Rhd5Z0.net
あー、文が壊れた(まーいーか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:00:58.86 ID:mofJDMDH0.net
裏で操るとか中二みてーなこと自営者がいうなよw
それが嫌なら資本こさえて資本家になって隙だけ
現金無双したらいいだろw

陰謀論みたいなこと言い始めたら2ch重症だから
しばらくネットしないのおすすめするわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:15:24.49 ID:U2x/Yh2E0.net
2ちゃん重症はお前ら二人だよ、

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:25:47.46 ID:U2x/Yh2E0.net
これで最後にするが宣伝するならCM使えと言う事だ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:26:58.81 ID:mofJDMDH0.net
うはw重度な人だねえ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:40:45.90 ID:yd2O9+lD0.net
障害者施設襲撃事件・・
公私共に俺の活動エリアなんだが・・

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 11:02:15.97 ID:ujlYAFaf0.net
ポケモン推しが出したのは
今の所課金することだけ
小学生プレイヤーとやってる事が全く同じ
これで商売に利用してるつもりってんだから

呆 れ る

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 11:19:40.50 ID:9TeJ0eWg0.net
ホームページってどうすれば良くなるの(´・ω・`)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 11:23:32.49 ID:86FzQDYJ0.net
>>622
自営業の一番の課題って「いかに知ってもらうか?」だろ?
ついでにでもいいから知ってもらえるチャンスなんだから利用しない手はないじゃん
うちの市のスレで「ポケモン割引」やってる店があるって書き込みあったし動いてる人は既に取り組んでるんだよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 11:24:13.85 ID:RT0Rhd5Z0.net
上手に触ってあげれば良くなると思うよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 11:28:29.47 ID:mofJDMDH0.net
商売に利用wwwwwそんな大事じゃねーよ。
そこまでのことにとらえる方がどうかしてるわ。
ちょっとやってみた、それだけだろ。

なんで倒産スレで大上段に構えた話したいんだよ。
100円200円ですぐ試せるならやりたきゃやればいい。
それとも他に小銭で即開始できる集客法でもあるのか?

100円なりの効果。なにをそんなに敵視するのかわからんわ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 11:29:14.47 ID:Xqbf55Nx0.net
>>622
頭固すぎ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 11:46:48.75 ID:/xSQb9Xj0.net
まだ罵り合ってるのか 元気な連中だなあ
お前ら倒産しそうもねえな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 11:58:19.98 ID:mofJDMDH0.net
>>628
なじりあってないよ〜
これは戦略会議なのだよ。

つかええやんかー

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 11:59:48.71 ID:TanOcHVz0.net
もうすぐお昼だよぉ
お地蔵さんに寄付の準備オッケー
でもまだ課金してない…
お地蔵さん5分おきにクルクルできるからアイテムゲットできるから無課金で集客で売上アップ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:03:58.01 ID:cg/iN43j0.net
いくつもの視点をもち柔軟な思考を持った奴が生き残る世界。

持ち合わせていないのなら、今すぐにハロワへどーぞ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:05:04.94 ID:ujlYAFaf0.net
商売に結びつけるって言い出したのは推進派なのに大事じゃないとか逃げ道作り始めちゃったな
こんなもん、位置ゲーの走り、コロニナの時からタイアップあるのに
初めて知っちゃって最先端にいるつもりで流行してるから試すだけなんて痛い事が言えるんだろな
課金でスポットだか作った所で金落とす集客なんかにならないし
お店の事なんてこれっぽっちも記憶に残してくれないよ
断言出来るわ
むしろ金落とす客が遠ざかる可能性すらある

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:16:24.49 ID:cg/iN43j0.net
ピンチをチャンスに変えることができない奴は所詮そこまでなんだよ。

逃げてばっかりでさ。そんな奴を雇う企業があるかどうかも。まぁ厳しいわな。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:19:25.90 ID:HHBMwQwB0.net
>>632
仲良しの常連と昔は〜、俺が若い頃は〜、最近の若者は〜、って話をずっとしてな。
それはそれで楽しい人生だと思うよ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:27:23.42 ID:ujlYAFaf0.net
チャンスだー!
って藁掴んでピンチにならないようにな
100円課金で喜んでる程度ならいいが
思考が怪しいから心配だわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:40:38.43 ID:mofJDMDH0.net
推進派www

位置ゲーだけではダメでポケモンだから大衆が動いてるというのが解らない。
大衆が動くから話題になってるというのが解らない。
イングレス位のゲーマー層だけの流行りとわけが違うのがわからない。
課金して売上あがったとかいうお地蔵さまの人の居るのに断言。
いろいろ苦労が絶えないな。

>>635
あそびでそんなことできる余裕があると思えるな、俺は。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:49:14.40 ID:/xSQb9Xj0.net
お前らほんと元気だな
どこが倒産しそうなんだ?
ちょっと売り上げ下がったくらいなら、別スレでやってくれよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:49:41.05 ID:cg/iN43j0.net
心配無用。
チャンスを掴んで商売はうまく行ってる。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:55:10.20 ID:lWopL98B0.net
ぼくんち瀕死
この4日間客なし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 13:30:56.01 ID:40tgAy6a0.net
>>588
正直、正攻法では無理だと思う

俺今相談所で婚活してて、ネットでやりとりした後、気が合ったら会う仕組みだけど、
一般的な会社員は、やりとりの段階で淘汰されて、会えるのは専門職や
独立系の仕事の、最悪男の収入が不要なやり手の女性ばっか

このスレで自慢するのも何だが、ウチは年商億越の法人、年収1200で有名大も出てるので、
まだ上記のような女性と会えるが、一般的な自営は、半分諦めて、自由業みたいな
女性に絞った方がいい

年取ると、ますます絶望的になるので、心折れている閑はない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 13:43:27.39 ID:ujlYAFaf0.net
>>636
しょうがねーな
2ちゃんの報告鵜呑みにするようだから足元すくわれんなよって言ってんの
2000円の売り上げが4000円あったって自慢されても
この一週間のポケモン株相場で500万強稼いでるからなぁ
信じるんだろ
それとポケモン割とかしてる奴はライセンス払えよ
株価に反映されるんだから

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 13:44:41.80 ID:RT0Rhd5Z0.net
仕事がデキる従業員とかじゃダメなのか?
自営だったらそういうのが良いと思うんだが
俺は同業者の娘と結婚したが「価値観が同じ」ってのが圧倒的に良いぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 13:55:19.23 ID:mofJDMDH0.net
>>641
500万もうかったんだろ?おめでとう。
それがどうかしたの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 13:56:14.09 ID:GrV3uDfq0.net
>>637
バカやってないと凹むんだよ

>>588
ちょっと昔だが自分は29歳の時に結婚式場がやってる結婚相談所に入った
互助会に入ってると一般より安く入会できるからね

どうせ自営の長男だからムリゲーと思ってたんだけど
自分は入って2ヶ月で今の嫁と知り合って10ヵ月後に結婚

大変かもしれないけど頑張って婚活すれば良い人と会う可能性もあるかも


今でも嫁に普通なら自営には嫁に来ないから感謝しろって言われてるけど・・・

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:06:51.70 ID:NzGC1R8D0.net
ロープ買いました

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:09:03.49 ID:GrV3uDfq0.net
>>645
変な事に使うなよ
SMに使うんだよな・・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:16:27.47 ID:ujlYAFaf0.net
>>643
ありがとさん
ポケモンが話題になってるから利用して金稼ぐのに
課金なんてアホな事するより簡単確実短期に儲かる方法があったのに
やらない、もしくは知らないでアホな自説、課金を主張してやまない残念君に教えて差し上げたのだよ
それとも単に人が来店するだけで腹がふくれる特異体質なの?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:34:19.68 ID:86FzQDYJ0.net
>>647
あんたの本業なに?株式売買で儲けた話は専門スレでやれよ
本業にポケモンどう生かすかって話なのに500万儲けたとかあほか
偉そうに講釈たれたいんだったらこれから任天堂みたいに爆上げする銘柄書けよ
書いて当たってたら認めてやるからさ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:36:44.36 ID:jJ+iETVQ0.net
俺は独り者のオヤジでガラケー。
貧乏育ちなのでゲームとかやれないまま大人になったので
おかげ様でゲームは興味のないまま過ごしてる。

そんな俺が今密かに思ってる意地の悪い話。
それは・・・

ポケモンブームが当分続いてくれて
最近異常な程儲けまくりの他のIT系ゲーム屋の決算がボロボロになれば面白いのに。

リアル社会では絶対に言えませんが、本音ではそう思ってます。

貧すれば鈍するの典型です。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:42:34.40 ID:mofJDMDH0.net
>>647
急落前に逃げただけで
退場者もいくらでもいるだろ。

株で1円すら損したことないなら確実なんだろうけど
損切りしたことないなら運がいいだけでそれだけだ。

株だけで暮らしてるなら500万なんて証拠金レベルなのは
解ってるだろうになんで自慢しちゃったのよ。
残念なのは君よ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:50:01.64 ID:adlwEv200.net
ポケモンなんか利用できるわけないだろ。

しかも100円課金だって。(笑)ばかじゃねーの

任天堂もどんだけ金ばらまいて宣伝してんだ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:53:45.96 ID:gn43VhOT0.net
>>645
俺の店にたくさんローソク余っているけどいる?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:57:24.31 ID:ThBx+NiL0.net
任天堂株急落でドツボハマったヤツはどれくらいいるんだろう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:25:12.67 ID:cg/iN43j0.net
任天堂なんてのは貧乏人は買えないから。
損切なんて何てことないと思うけど。
ドツボはまっても豊かな生活してんじゃないの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:35:06.24 ID:ujlYAFaf0.net
>>648
だから今まで株の話はしなかったのに
2000円の売り上げが4000円になってドヤ顔するからだろ
これからの銘柄なんてこんな確実な爆上げそうそうこないし
あってもこんな所で銘柄書いて風説だの株価操縦だの疑われたくないのでね

>>650
任天堂そのものは買ってない、関連銘柄数社
急落と言っても初動で買ってたらまだ含み益ある
証拠金っていうか、手堅く現物主義なんでね
それでもまだ利確してないのもあるのでもうちょい金額は上がるかな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:39:32.23 ID:86FzQDYJ0.net
>>658
だからあんたの本業なに?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:42:49.09 ID:mofJDMDH0.net
株で勝ったやつより、100円課金で2000円売上つくった奴のが好みだわw

株やった友人いたが、バイト代から初めて3000万になって
0円になってまた5000万になったやつがいる。
もう株やらんって。5000万は老後資金で気楽に勤め人だとさ。


ぶっちゃけほんとに気楽な生活してて羨ましいw
やっぱ株は勝ち逃げだよね。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:44:59.14 ID:cg/iN43j0.net
>>655 
配信ゴールせんかったんやなぁ。
関連銘柄も軒並み下げ・S安。
電池関係はいいかな。

でも持ち越しで含み益があるのは、なかなか良い眼を持ってるね。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:53:01.51 ID:adlwEv200.net
カブカブ言ってるけど、為替ドル円やばいぞ。

ざいりょうひが値上げなる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:53:05.49 ID:ujlYAFaf0.net
>>658
本業聞かれとるでw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:04:44.10 ID:cg/iN43j0.net
>>660
ホントだ。聞かれてるw
年収そこそこの自営業w

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:09:48.93 ID:jJ+iETVQ0.net
>年収そこそこの自営業w


兄貴は晴れてこのスレ卒業でんな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:10:59.40 ID:adlwEv200.net
>>661
自営ってなんの商いしてんの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:18:24.51 ID:cg/iN43j0.net
へえ、卒業ですわ。
年収と年商言ったら怒られますよってに。
ではでは。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:36:38.66 ID:QekrWhjD0.net
商売は違うけど同級生が成功しよった、ここは素直に祝福すべきだろうけど正直妬む気持ちがある。心が狭いよな、俺は駄目だ…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:55:34.95 ID:qJwb3HNv0.net
そら妬むでしょ、妬みつつも表向きだけでも祝福出来るのが大人ってもんじゃないの

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:59:42.12 ID:328E6mzA0.net
>>647
今日のおバカ大賞候候補昨日に引き続きコイツだな
V2おめでとう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 18:38:01.65 ID:RT0Rhd5Z0.net
隠居した先代が「ちゃんと毎日来る人を雇え」と繰り返す
申し訳ないけどあなたが生きてるうちは、そういうの見せられないよ
あなたの人件費、結構大きいですもん。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 19:15:51.27 ID:SpLPRQhV0.net
>>623
専門の業者に頼もう!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 19:54:13.09 ID:jJ+iETVQ0.net
こみあげる 寂しさに 問いかけたのは〜♪

制服の胸のボタンを〜♪

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 21:16:12.08 ID:tWCrsi1B0.net
資本金5万円の法人はここでいい?

672 :無い糖(納豆):2016/07/27(水) 00:50:46.55 ID:7wCXlRcR0.net
今月の売上?
そんなことよりもさ、今日は皆様に”パレハ”をお披露目することが目的だからね。
彼の名前わかる?
”キングオブ倒産しそうな不動産業” ”良いビル”だよ。
こないだ面接にきたバイトの応募者はさぁ、挨拶すらできなかったからね
オラって挨拶したら、オラって良いビルは返してきたからね。挨拶さえできれば
なにも問題ないよ。彼の声を聞きたい?
今日聞きたいの?今すぐ聞きたいのか?
その答えはトランキーロだぜカブロン!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 01:51:19.92 ID:gX8VG6w90.net
犯人が衆院議長に渡した手紙
http://i.imgur.com/DLuwoeR.jpg

植松聖くんのフォローリスト
http://i.imgur.com/xARbhtf.jpg

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 02:59:58.90 ID:usL/+j570.net
>>671
倒産しそうならね。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 09:50:39.87 ID:+onz4NPw0.net
自営業も割に合わんようになってきたな、日銭が入る事と時間が調整出来る事くらいか
経費が掛かり過ぎる事が問題か

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 10:54:23.69 ID:ogyCEgzb0.net
ニトリナウ
いつも人で一杯なのにガラガラ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 11:31:19.80 ID:NniNBxee0.net
今年4月以降酷くなってきてるけど、年末に向けてまだまだ落ち込むと思ってる。
儲けようと考えるより、食いつなぐ方法を考えたほうがいい次元ってかんじだね・・・。

急悪化した景況判断と最終判断
By globaleye | 2016.07.25 07:16
日経新聞は、【日経消費DI】を発表し、7月の景況判断は<−18>と4月より16ポイント悪化し、消費支出指数は2011年の震災直後依頼の低水準になったと発表しています。
日本の景気は赤信号が点灯しており、既に企業の在庫は急増しているところもあると言われています。
新宿の伊勢丹メンズ館や銀座三越のメンズフロアーに行けば、店員が手持ち無沙汰で「並んで」いる姿が見受けられますが、殆ど客はいない状態になっており、また外からみましても高級ブティックや時計専門店にも客は殆どいません。
家電量販店では積極的に宣伝しています4Kテレビの前にも客はおらず、笛吹けども踊らず状態になっています。
日本のGDPの60%は消費と言われており、その消費が落ち込めばいくら10兆円・20兆円規模の経済対策を打ちましても効果は殆どありません。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 11:39:53.28 ID:30bNFwUW0.net
零細ITだけど、
会社の口座に80万しかないわ。
月末入金予定もない。
今度こそ本当にダメかも。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 11:50:03.64 ID:nOeavCYv0.net
俺、会社と個人の口座一緒にしちゃってるから
お金たまらないんだろーなー

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 11:53:10.25 ID:AysLcnrB0.net
よくそれで管理できるな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:09:50.51 ID:i0qPz6CH0.net
去年亡くなった親がそうだったわ
帳簿に「お父さん入院費」とかあって引いた(^^;
頑張って稼いでも結果が見えなかったはずだわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:09:58.50 ID:cdeCPekp0.net
仕事の話が全くと言ってよいほど無い。

もうあかん。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:30:41.93 ID:LOCwR/w80.net
>>681
医療費控除があるからそれでいいんじゃないか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:37:54.95 ID:LOCwR/w80.net
俺は全部通帳で帳簿つけてるから経費で落ちるものは全部店の通帳の方で管理してるよ
雑費なんかの細かい支出はノートに書いてるけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:39:49.45 ID:7+pc4LPg0.net
小規模な個人事業主ならそれも普通の範疇

かっこばかりつけて余計な手間や管理コストかけるのもアホくさいし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:47:48.68 ID:HfEh5CO+0.net
>>676
店で二トリのテーブル使っているんだけど、プチ改装するのでこのテーブルの延長できるテーブルを買おうと思ったら
在庫切れ入荷9月予定とかいうからイケアで似たようなの買った

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 13:15:22.38 ID:sg0e4/Am0.net
今の事業が伸びが無いから他にも手を出そうと思うが、さらにリスク抱える様になるのう難しい所だな
テナントに金かけたいが90歳大家は自分が死んだら解体すると言う、俺の家賃は解体費一千万円の積立だと言う
そんな先じゃなく死期は近い、売る気もなし。
まあ売ってくれても買う金が無いがな俺の家賃は死に金かのう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 14:50:13.30 ID:ih8mS5/30.net
払った時点でお前の金じゃないし解体費用だからむしろ経済にいいww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 18:33:57.72 ID:Uauyw72J0.net
田舎飲食です。今日同業者の会合があったんだけども、皆さん暇、高齢化、後継ぎ無し、いてもこの状況では継がせられない、と酷い事になってます。アベノミクスを連呼していた自民党議員が参院選で落選したのもしょうがないでしょう。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 18:56:08.89 ID:u9/5NsqI0.net
>>678
一人自営?
一人なら2〜3ヵ月持ちそうだよな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:48:24.06 ID:Xt2qczrr0.net
>>689
環境や政治家のせいにするのは無能の証明やね

愚痴吐くだけの会合なんぞ出てる間に、営業メールの1本でも出せばいいのに

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:51:57.33 ID:Xt2qczrr0.net
>>687
終わったモンに執着し過ぎだろ

死に金も何も、払った家賃はもうお前に関係ないし
取り壊し予定なら、とっとと次の店舗探さないかんし
もう伸びない食えない稼業なら閉めるべきだし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 22:15:18.58 ID:usvXcczk0.net
倒産しそうってことでもなかったけど、以前は単価の悪い仕事も受けて
ひーひー言いながらなんとかやってた。

ところが、疲れ果ててしまったので断られる前提で見積もり単価を上げた。
低い単価で受けさせようとするお客は離れたが、その分いくらか時間に余裕が
できた。いまでも疲れているのに違いはないけど、それでも前よりマシ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 22:21:45.33 ID:dqwYMK060.net
デフレから脱却しないとだめですよ!
景気を回復するために28兆円の予算を組みます
内需にチカラを入れます


あべ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 22:25:05.16 ID:LfwezoS00.net
そうなんだよね
他店に負けない為に価格で勝負すると
数こなさなきゃ食っていけないから結局は業界そのものが駄目になり才能ある良い人材も雇えず疲弊していくんだ
だから丁寧な仕事で信頼を得られれば適正価格で販売できる
ただ1度落ちた信頼信用は簡単には戻らない戻せない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 23:10:52.23 ID:jvaB51mX0.net
この景気の悪いのはバブルを基準してるからだろ?
正常に戻ろうとしてるとこなんだよ。

昔は、東南アジアやアフリカなどの国が貧しく凹んでたのが、流通のグローバル化により盛り上がってきたろ

今じゃベトナムなんてすごいぞ、

1箇所の富が周りに分散されてるだけ。
代一次大戦、第二次大戦のアメリカ人の歴史見たらわかるよ。

この流れは政治家が変わっただけでは止まらない。経済の均等化が終わるまでは

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:38:33.02 ID:TcJIqU+s0.net
試しに店の前にあるポケストップにお香焚き続けたら客数が増えたw
長続きしないだろうけどブームは続いてもらいたい。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 06:29:25.75 ID:RVbtZgP90.net
>>683
会社にしている場合で、会社の金で入院代払うってこと?
自分の役員報酬の中から払うんでないの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 07:28:44.22 ID:g9RexqPs0.net
>>698
ここは自営業のスレだぞ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 07:44:32.12 ID:6jZA7lOZ0.net
>>696
>バブルを基準してるからだろ?

何を寝言ほざいてるの (笑)
アホだろう?

バブル経済なんて30年も前の笑い話(昔話)
それも影響あったのはバブルに踊った人たちだけ
確かに我々も今に比べたら売り上げも格段に多かったが
バブルの恩恵はたかが知れている
普通に経済は廻っていたが、消費税を導入したあたりから
風向きが変わった
その後自民党のバラマキ経済でなんとか体裁を保ってきたかにみえるが、
借金だけ増えて格差が広がっただけでニッチモサッチモ行かなくなったのが今の日本経済
バブルなど関係ない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 08:15:40.70 ID:1XFkU5yy0.net
700が近視的で被害者感や他責任感が感じられる。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 09:06:18.10 ID:SSZkTa/f0.net
>>697
お香屋さん?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 09:35:24.51 ID:9tQEmkqN0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1469658770/l50
ボーナスも引き上げの公算=国家公務員、3年連続―人事院勧告

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 09:54:09.09 ID:SYrG8byy0.net
ネットやスマホで簡単に最安値検索できるからデフレ脱却は不可能!w

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:12:20.87 ID:lxiNK3DI0.net
ベトナムとかマレーシアとか 活気がありそうだよな。
旅行でもして 活気にふれて 自分に喝を入れたいところだな。
仕入れ名目で経費落とせればな・・。

なーんて おい今月の支払い今日明日で売り上げなきゃキツイっていうのに
旅行に行く金などないわー。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:28:27.24 ID:2Y2aJUT00.net
雑貨屋じゃないけど雑貨好きだから北欧行きたいわ
行けないからIKEAでがまんw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 12:29:47.20 ID:H2/ZWqTC0.net
>>706
IKEAの家具弱いって本当?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 12:35:37.65 ID:ZMqkcUTw0.net
>>702
お香屋さんではないけど、どうやらうちの周辺ではレアなポケモンが出るらしくそれ目当てで結構な人が集まるのよ。
ゲームのアイテムでルアーやらお香ってのがあって、それを使うとポケモンの遭遇率がアップするとかで、さらにピンポイントで人がやってくる。
そのおこぼれで店に寄ってついで買いしてくれてる。
店舗ってやっぱり人口なんだな。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 12:35:51.65 ID:ALSZjwxG0.net
法人登録していても夫婦+バイト2人程度なら自営でOK?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 12:40:52.38 ID:4VxPyC/00.net
いいんじゃない?

つーか自己申告しなきゃ分からんでしょ
規模的には普通に零細なんだから

711 :553:2016/07/28(木) 12:51:01.90 ID:KNnUS+Kg0.net
昨日は体操服を姿のかわいいjcが万引き未遂

黙ってやるからと喰ったらこっちが捕まるしな…
嫌な世の中だ
ってか喰わんけど

昔は緩かったから店長クラスがjKのバイトとか喰いまくってたんかな?
話は戻って、冬にくらべ夏場は売上が4割近く落ちてきついわ
早く秋になれ!

712 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/28(木) 12:52:35.86 ID:MUOHUjMm0.net
>>707
IKEAにしろ、ニトリにしろ、値段相応。

713 :706:2016/07/28(木) 13:41:37.67 ID:2Y2aJUT00.net
>>707
自宅にも店にもIKEA・二トリの家具とか雑貨あるけど普通だよ
もちろんお値段以上はないよ、でも以下でもない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 14:05:38.22 ID:JSQkTb9o0.net
>>700
消費税分値上げして売ればええだけやろ?
必要な物は買うんだから、なんも困らん。

必要ない物取り扱ってるからそうなるんだよ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 14:21:14.14 ID:Q9ybDIFU0.net
>>714
お前の店、つまんねー店だな

716 :1400 0000 0000 自演:2016/07/28(木) 14:25:11.12 ID:Dlm/UnWJ0.net
生活道路裏道理 ストーカー通り

遠足ストーカー
 面へら基地外老若男女(こどもからろうじん のんだんじょ)がふつうぶったていのカイワで
 きも声騒音
 声露出狂痴漢

痴漢トラック 猛スピード すとーかーどおりつうかでうせついんきくさいうさんさい ばいこくどがばいこくどってふいちょうじこしょうかいおそまつ
 車体カラー 青 1515 荷台に赤いコーン

信仰部落愚民ウジャウジャ いやしいにんげんはすとーかーすることしかかんがられないどうぶつみまん
うん*みまん
が山ののようにウジャウジャ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 14:29:16.82 ID:Q9ybDIFU0.net
>>716
こいつ、措置入院させるレベルだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 14:39:46.92 ID:ALSZjwxG0.net
駅の看板広告の営業が来た
普段なら即お断りなんだが、KIOSKの前で15000円/月なら
やってみてもいいかな?と。。。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 14:46:21.48 ID:/sUIm54h0.net
イケアは購入して使ってる分にはいいけど
引っ越し等で分解してまた組み立てるのはダメみたい

引っ越し業者もイケアの家具は保証の対象外だとか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 14:51:03.77 ID:rgPwKgET0.net
>>715
ドンキホーテでもリサーチして、その地域のニーズにあったもの品出ししてんだぞ。

遠方から見ればつまらんだろうが、近場の人には受けが良い事をするべきだよ。

721 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/28(木) 15:36:50.88 ID:5jhZViKN0.net
今月、営業日が明日もあるのにもう終わった感がある。
電話全く鳴らず、FAXも無し、運送屋も来ず、メールも送られてくるのはスパムのみ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 15:39:57.50 ID:l7GqWEi60.net
>>717
お前さん以外は完全スルーしてるよ。
会話できる相手ではない。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 15:55:33.99 ID:rgPwKgET0.net
>>721
何系の商い?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 17:36:18.83 ID:vFX+VN9mO.net
新しいポイントカード作った。これを機会にチラシ期間中の特売品はポイント対象外にしたよ。売り上げまた下がるだろうけど、チェリーピッカーを一掃する。こちらが力入れてる付加価値商品はポイント2倍とかしてメリハリつける。父さんする前にもがいてみる。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 18:01:45.93 ID:px73POlJ0.net
地方駅前だけど
ポケモンハンターですごい人だわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 18:13:05.86 ID:mN+vS/cd0.net
知人のラーメン屋が今月で閉店と言ってた
まだ若いから再出発は出来ると思うが
店を閉める事を考えるまでは色々と大変だったろうな

727 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/28(木) 18:26:24.40 ID:5jhZViKN0.net
>>723
弱電電子機器です。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 19:49:39.98 ID:DAeRra4T0.net
>>718
メチャクチャサイズ小さいでしょ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 19:59:14.11 ID:opCF+/+90.net
>>726
何年営業してたの?年齢は?
ラーメン屋も入れ替わり激しいよね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:11:19.46 ID:S7O7qMZq0.net
ラーメン屋って入れ替わりすごいよね。まずかったらすぐに客がとぶんだろうな。出店は簡単だし。知り合いが今月店出して毎日完売って言ってたけどどうなるんだろ。味はまずかった。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:12:15.73 ID:XACB8Tn90.net
>>718
これのことかね?

http://corp.j-retail.jp/jobs/shop/kiosk.html

● デジタルサイネージの展開
KIOSKの店頭にディスプレイを設置し、商品情報や広告などを発信する
デジタルサイネージを展開しています。
店頭のロケーションに応じて視聴者ターゲットを選定し、焦点を絞り込んだ
情報発信を行うことで、集客力の強化、売上アップにつなげます。
店舗のメディア化により、エキナカにおけるKIOSKの存在価値を最大限
アピールしていきます。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:38:55.13 ID:Sm4sWfUD0.net
あべちんが15,000円を2,200万人にばら撒くらしい
おまえら喜べ?恩恵あるかな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 00:13:21.01 ID:DFsE/oXz0.net
>>729
3年はやってたかな? 年齢は30代前半
味は不味くは無かったのに場所が悪いのかな?

でも同じテナントで30年以上やってる店もある

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 00:25:07.67 ID:JnE3CGmp0.net
>>733
まずくはなかったのに潰れるって結構多いね
最近つぶれた近所のラーメン屋がまさにそう
商売ってほんとわからんw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 00:58:49.51 ID:zw/DwWRA0.net
飲食店は1年以内に3割
2年で5割
5年で7割が閉店するという事実
10年残るのは1割らしいよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 01:42:32.11 ID:RA97kSrWO.net
店舗の賃貸契約は、一般的に3年だから、3年の更新時期に
閉店なら3割じゃないか。
契約満了前に止めると、保証金が減額されるし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 02:49:14.12 ID:zw/DwWRA0.net
>>694
足りない

738 :たまに書き込む棺桶屋:2016/07/29(金) 02:55:09.04 ID:v5U32Kyp0.net
しばらく書き込みしなかったのですが、1月〜現在で
12万の赤字。昨年よりはいいけど、今年は、今一つ
ですね。冬の稼ぎ時に売れなかったのが痛いね。
温かい〜暑い時期は、人が亡くならないから、当然
棺桶も売れない。来年こそは、みんなを弁当付きで
棺桶の展示会に招待したいと、切に思うのだが・・・。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 03:33:10.44 ID:ihGkJ3dj0.net
>>738
年単位では、これから需要が見込めるのでは?
団塊世代がそろそろだし…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 07:14:21.89 ID:DFsE/oXz0.net
>>738
物が物だけに稼ぎ時ってのも何ともいえないな
暑い時も亡くなる人が多そうと思ったけど違うのか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 08:13:27.29 ID:Ud7V/MRd0.net
良くも悪くも消費の主役だった団塊世代も65才〜70才くらいかな
まだまだ元気な人たちも多いが、
巷言われてるように棺桶の前に大量介護問題が襲ってくるのかね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 09:09:39.18 ID:sr32i+fl0.net
時間との勝負だな

743 :すとーかーのきちがいユトリにホルモン剤投与:2016/07/29(金) 09:10:41.88 ID:lcYZzvI20.net
正確ブサイクの人格障害者 うじゃうじゃ
 コンプ は 異常にしつこい 堂々と道々 ストーカー行為 卑しい愚民ウジャウジャ

陰険粘着集合住宅痴漢痴女 面へらゆとり
 騒音いやがらせでまとわりついて付きまとう基地外ゆとり
 通路できも声
 ゴミ捨て 閉め バったん 高い位置からリサイクル落として音立てて 
 苦情まちで(かまってほしさで) ゴミ捨て 閉め バったん 再び
 302 室内ドスンドスン歩き
  38度線拉 は 朝鮮へ帰れ 悪質性的情緒不安定痴漢
 ききみみたて汚
 水道全開開閉 連続開閉騒音  相手の常識や善意や誠意に付け込んで しつこく 観察して嫌がらせ
 全開にして カン!  全開にして ・・・ しつこくしつこくまるで滑舌悪い早口のおそらく中身なしの汚ちびゆすりオウリョウ性
犯罪者 信仰臭教の芯じゃ となれあいきしょい 公金泥棒は自殺させまくり  面へら遺伝率高
                       もりとおがわにあたためられてパナマパソナ糞武装の面へら作家宗ストに金ばらまく
ストーカー相手前 で 面へら老若男女 地遅れ情緒不安定の既知外
オモニ 駅遠くの 公団 くねくね住宅 マッチ箱 陰気くさい住宅害 
のぞき きもい声露出狂の 咳払い男

生活道路 で きもおたストーカー痴漢痴女車
  猛スピード 車 バイク (8時半 数分以内胃で二台) ふかし  
   さいさんのツうほうでぱとしない民間委託でいいじゃないの ひどかったらほかに変えればいいし
   死の役陰いル??? 16ねんはぜいきんゆみず  

かせんじきみんをヤマオクのこうきんじゅうたくにすまわせて 死のう公ショウ のしたは 罪人ときもきも/DQNだから 
痴漢痴女にお手当は慣例???  おむねにゆすられてあくぎょうざんまいか おむねとおなじあなのこげたたわしか 
ハシトハシハ捨て下ば みなみはちゅうごうくにきたはろしあ に 補助金詐欺の税金泥棒がカットできる 刑務所に入っても基地外は直らない
 ストーカーまさに目ンへら基地外悪質糖質  賠償金払っで シネシネ 非国民のどせんすなしがえらそうにせんのう ばればれで犯罪行為にしまくり
こばなしつきのじがじさんのびせいよりどっちがまいくかわらかないからひまじんはみてんじゃね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 10:09:29.54 ID:fLP9db4T0.net
15000円のバラマキ...
ネットニュースは良くも悪くも面白いタイトルならいいわけで
もしかしたら崇高な目的があったとしてもそこまで書かない。
思い出したのは「衆愚政治」という言葉

うーん、新聞またとりはじめようかなぁ...

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 10:43:56.05 ID:fXR1MVt00.net
>>733-734
味が悪くないなんて当たり前
味が悪ければ成功率0パーセント
味が良ければ成功率10パーセント
そういう世界でしょ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 10:49:53.20 ID:fLP9db4T0.net
>>745
技術を伴う仕事であれば何の仕事にも言えそうだね
プラス要素が大切なんだなぁ
価格以外にも。

店を出る時、お客様を笑顔にさせていたら勝ち

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 11:26:24.61 ID:zw/DwWRA0.net
15000給付て来夏の話だろ?
俺も含めてここの住人それまで持たないヤツ多そうw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 11:41:36.49 ID:n8K/Tt5y0.net
ただでさえ消費がだめなのに、使う奴が減るんじゃどうにもならんね・。
7月も終わるけど、さっぱりだめだな。8月は期待できんし・・。
加速する人口減少(日本)と将来
By globaleye | 2016.07.15 07:41
総務省発表の今年1月1日時点の人口動態調査によれば、国内に住む日本人の人口は<1億2589万1742人>で7年続けて減少し、27万1834人減り、過去最大の減少となっており、減少が加速してきています。
44年後の2060年には9,000万人にまで減少するとの推計値もありますが、実際にはより減少が加速し年間100万人規模の減少局面を迎える時代がくるかも知れません。
まず、実際の数字をベースに考えますと今の27万人規模の減少が10年続けば270万人もの減少となるのです。
これがどれだけすごい数字かと言いますと、大阪市の平成28年度の人口が2,702,501人ですから、この大阪市がそっくり「消滅」する数となると言えば、その数のすごさがお分かり頂けると思います。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 12:02:01.57 ID:WHZY8taP0.net
ヘリコプターマネーで、国民一人当たり30万円ほど現金を配れば、デフレは解消するらしいよ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 12:02:04.35 ID:CGevCjE+0.net
うちの駅前もラーメン激戦区で出入りは激しい
でも味の好みなんて人それぞれだからうまいからまずいからというのは違うと思う
限度はあるけどw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 12:24:18.44 ID:u5VpF46E0.net
飲食は半年経たずに結論出ちゃったりする時代だから怖いね。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 12:55:00.61 ID:dI6+6IJx0.net
>>746
ぜひご購読をお願いしますby新聞拡張員

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 13:00:49.37 ID:8iKmGebO0.net
うきき〜

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 13:18:37.17 ID:u5VpF46E0.net
金が無い。
全部は払えないので何千円財布に残そうか思案中。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 13:26:52.66 ID:qWeUOELd0.net
まずいけど続いてる店も多くあるし分からんよな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 13:30:20.21 ID:V3/KBEn+0.net
少子高齢化で経済衰退なのに、自分たちだけいい思い

くたばれ公務員ども

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1469658770/l50
ボーナスも引き上げの公算=国家公務員、3年連続―人事院勧告

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 13:33:38.24 ID:zw/DwWRA0.net
金を使わない地方公務員は存在している価値が無い

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 13:46:27.89 ID:PMmIwAW70.net
>>755
おまえがまずいと思うだけだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 13:56:16.47 ID:5zDS57ym0.net
ひまだ・・・宝くじでも当たらないかねー

760 :553:2016/07/29(金) 13:57:04.81 ID:oyUzLuFp0.net
>>756
昔は公務員は安月給でってイメージに植え付けられてたな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 14:11:54.30 ID:fXR1MVt00.net
80-90年代ごろまでは、わざわざ公務員選ぶ学生は変人というか、なんらかの使命感だとかで選ぶものだったんだけどね

彼らの給与水準は大して変わらず、相対的に民間が安月給になったとたん、当時に進路選べたはずのオッさん共がズルいだのおかしいだの言い出したわけで、ちょっとどうかと思ってる。

つうか彼らも国民ではあるから、仮に政府の命令で薄給にされたとしたら、それは国民のクビを絞めてるわけで、それに民間に流れるカネも減るし、誰も得しないんだけどね。
憎い!氏ね!で思考停止してる奴は、本当にどうしようもない、少なくとも経営者としては非常に残念な脳味噌だよ。

あ、念のため言うとくけど、俺は公務員でなく、自営業だからね。客の懐はあったかい方が良いというだけ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 14:24:29.68 ID:n8K/Tt5y0.net
たしかに761の言う通りだ。ただ職業の選択の自由度が狭くなってきてるのが問題なんだろうな。
おれは学もなんもないからわかんねーけど。そんなことどうでもいいから、景気むちゃ和リーンだけどな。
もう死んでもいいレベルになってきた。気分悪くて吐きそう。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 14:24:30.02 ID:Caw/ILii0.net
>>759
きのう俺の店に宝くじ売りに来た

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 14:31:00.15 ID:zw/DwWRA0.net
>>761
当時の国債と今の国債は雲泥の差だから一概には言えないと思うよ
国の借金が上がり続けて国民の給料は減り続けているのに税金と公務員の給料が上がり続けている事に違和感あるわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 14:34:19.44 ID:xwBeMoZ80.net
QSCという言葉があるように、飲食では商品は店の価値の一部に過ぎないからな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 16:13:49.87 ID:Boz+9UaG0.net
大家 さっさと死ね!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 16:17:59.67 ID:qWeUOELd0.net
大家さん亡くなったらそこの息子が更地にするって追い出されるよ

768 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/29(金) 17:03:03.17 ID:4tWaf/lA0.net
今月も、銀行に振込確認行って家賃等の固定費払ったら残高(現金)が見事に無くなった。

まぁ、今日を生きている事に感謝しよう。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 17:09:40.58 ID:zw/DwWRA0.net
>>766
IDがボウズじゃん
いかにも客来なさそう
大家もアンタに出てもらいたいと思ってるかもね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 17:13:17.18 ID:n8K/Tt5y0.net
>>768
そうだそのとおりだ。
おれも今日一日こうして生きていられることに感謝し、世の中に少しでも貢献できるようにしたい。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 17:55:26.38 ID:E+qA8HLN0.net
>>734
こだわりのラーメンにすると、材料費の原価が高くなり
粗利が取れない、かと言って値段もあまり高くできないのがネックで廃業する人も多い
大きなチェーン店とは原価が違うので俺のまわりも3人やめたよ個人ラーメン店は

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 18:07:05.66 ID:JtlldlgO0.net
オレはラッキーだなぁ、ラーメン屋13年目、年収税引き前で2000万
こだわり風こだわらないラーメン
すまんね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 18:59:10.89 ID:n8K/Tt5y0.net
スレのタイトルも読めない日本人なのか?それともあほなのか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 19:17:13.81 ID:pN0Sp1u90.net
>>773
いいじゃないかw
ずっと続く訳じゃないし。
飲食、サービスは所詮水商売。
良いときもないとやってけん。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 19:17:54.88 ID:DTBcM56I0.net
俺は何年も前から住み着いてる自営業だけど今月は30万円儲かった
30万円儲かった月なんてどれくらいぶりだろうかヘヘ・・・・・
昔は100万円くらい儲かった時もあったのに

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 19:28:41.86 ID:2/nuBt2e0.net
おめ
どんどん使ってください

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 20:09:35.44 ID:kiXx04C80.net
売上じゃなくて「年収」2000万ですよね?
だったら、やっぱり違うと思う・・・

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 21:02:04.22 ID:Kj//qkVV0.net
>>777
大丈夫だって
欲出して多店舗展開を広くやり出したら
かなりの高確率でこけるはず

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 21:06:11.16 ID:pN0Sp1u90.net
煮たまご、メンマの食中毒で一発退場もあり得るw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 21:17:50.87 ID:7hNTgXlm0.net
国民年金って、払わなくても
財産等の差し押さえされないのかな?
払いたくないので、誰かおしえて下さい。

781 :税務署に言わせれば製造業:2016/07/29(金) 21:23:09.52 ID:Vzd7BKpT0.net
>>780
差押えみたいだな。

http://biznot.xsrv.jp/post-1209-1209

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 21:24:50.38 ID:MjIXhGva0.net
>>780
そのまま払わず、年老いてナマポGETこそ真の勝ち組

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 22:15:33.85 ID:zw/DwWRA0.net
>>775
オマオレだわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 00:03:36.00 ID:gMCxmhN20.net
ラーメンはいつも定食しか頼まないが税込980円ぐらいでラーメン+ライス+唐揚げいくつかつくぐらいのかんじで
俺は満足なんだけど個人のこだわり店行くとだいたい1000円超えてくるんだよな
そこわかってちゃんとやれるかどうかだと思うわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 00:07:30.65 ID:NLJ7hz/k0.net
こだわりラーメンは定食ラーメンセットの
客なんかみてないだろ。

逆に980円を意識したほうがつぶれるだろ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 00:20:02.75 ID:bedFurJn0.net
出汁をこだわりにすると、利尻の昆布使ったりすると原価が高くなってしまう
実際ラーメン一杯売って利益200円とか
薄利多売じゃないけど、仕込みの時間も入れると16時間労働とかだ
知り合いは体壊して辞めてったわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 00:31:21.16 ID:xDmQM++O0.net
ラーメン屋すれになってるw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 04:01:34.91 ID:6NyASZWl0.net
二郎系ラーメンって、原価率超高く、量多いから回転率も悪いので、
行列できてても、それほど儲かってないらしいね

似たような店も増える一方だし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 06:57:49.62 ID:l9j66KHJ0.net
二郎系ラーメン食べると次の日の腹の調子が悪くなってしまう
やっぱノーマル系が良いよな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 07:04:34.26 ID:LJ4RrLI20.net
>>775
「30万儲かった」
総売上-材料費-光熱費-人件費-家賃等固定費=30万ということでOK???
素晴らしいです

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 08:18:55.64 ID:Ql0YodrM0.net
このスレでは30万円/月は貴族クラス

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 09:10:32.20 ID:MeBBrfmf0.net
こういうスレで「儲け」を純利益で言う人あんまりいないよね。

だいたい粗利ひどい時は売上で言ったりする

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 10:54:21.90 ID:dY5Ty+oA0.net
嫁のいとこ(既婚ガキあり)がラーメン屋やる!っておじから1000万借りて一ヶ月で潰していたわ
そいつの親が代わりに借金返したとさ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 11:05:56.12 ID:ZjZ9bgnE0.net
どこにでも転がってる話だなww

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 11:14:51.88 ID:xDmQM++O0.net
1ヶ月とはまたスピーディだね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 11:23:07.17 ID:MeBBrfmf0.net
ずいぶんなアホみたいだから
外装や内装に資金のほとんどブッコんで

運転資金は最初から自転車操業だったんかね
初月の売上で翌月の人件費払うレベルの

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 11:28:22.07 ID:Lh8NGyZW0.net
6月下旬にチラシ27000枚配布してもらって以降の新規売上22件合計82000円なり
費用は15万ぐらいかかったけどリピーターで回収していく商売だからこんなもんかなぁ@米屋
8月末まで期限だからあともうちょい新規くるかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 11:35:37.83 ID:mvZK3Rr20.net
こいつ駄目人間だな




抽出 ID:3oKuV+3y0 (3回)

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/07/24(日) 15:56:04.41 ID:3oKuV+3y0 [1/3]
>>495
だから

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/07/24(日) 16:10:30.50 ID:3oKuV+3y0 [2/3]
>>144
疲れがとれません

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/07/24(日) 23:39:30.72 ID:3oKuV+3y0 [3/3]
>>526
どうやって取り入れてどのような効果が生まれるの?教えて

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 11:36:24.94 ID:YB1hlF9P0.net
自分で必死で作った金じゃないから計画性もなく商売始めるんだろうな
親の金食いつぶして潰れる店によくある話

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 11:38:23.97 ID:ZjZ9bgnE0.net
米専業?
低糖ダイエットとか劣勢じゃね?

コンビニのサラダチキンとカップサラダでランチとか流行ってるらしいし
おれも試したけど腹持ちいいしこのサラダチキンが結構うまいのな。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 12:06:04.61 ID:Lh8NGyZW0.net
>>800
人口の減少と高齢化で全体の消費量が減ってるかな
スーパーの安売りやら生産者の直売やらもいろいろあるしね
うちはシンプルによそにはないうまい米探して売るだけだと思ってます

802 :793:2016/07/30(土) 12:07:45.34 ID:dY5Ty+oA0.net
俺なんか今回新規事業の設備投資で保証協会付きで数十万借りるの決心するのに1年以上かかったのに

>>799
人生そのものに計画性がないみたいだよ、結婚後も仕事は電気工事とか不動産屋とかコンビニ店長?とか転々としていて今何しているかは?らしいw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 12:46:52.14 ID:RxjcD5aj0.net
>>797
このご時世、印刷媒体での広告で即費用回収するのはかなり難しいねー

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 13:14:28.61 ID:NuVTW0S00.net
>>803
印刷自体は激安になった
問題は配布方法だけだ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 13:26:42.46 ID:ZjZ9bgnE0.net
折り込みなあ・・・・

限りなく信用できないのに公正明大にやってる商売の一つだよな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 13:32:31.40 ID:NuVTW0S00.net
昔は二つ折りのパンフレット2000部作るだけで25万くらい請求された
今は自分でデザインしてしまえば1万ちょいでOK

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 13:44:55.54 ID:wx5mGHZL0.net
>>804
下手したらA4カラー両面コート紙で2円/枚とかだからねえ、最近は

でも配布は折込またはポスティングで3.5-4.5円程度、こっちはなかなか削れないし

27000部で15万てのは妥当な所じゃない?
後削るとしたら自分で配るぐらいでしょう

808 :米屋:2016/07/30(土) 15:13:50.68 ID:Lh8NGyZW0.net
まぁ単発の売上だけでの回収はきついよね
利益率考えたら60万ぐらい売上ないとほんとの回収にはならないしなぁ
まぁ今年はあと2回分こんなかんじでやって常連探しがんばるつもり

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 16:15:53.58 ID:6d6Wx15t0.net
米食わなくなったもんなぁ
今年になってまだ1回しか米たいてないわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 16:42:54.16 ID:HlMOSeIK0.net
>>766
何気に大家はキチガイが多いような

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 18:04:37.15 ID:ikaRFINR0.net
うちの向かいの昭和40年代築小さいビル二棟同じ大家
比較的最近全部残して夜逃げ個人そば屋・滞納しまくり個人居酒屋最後はごねまくり払わず大家根負け?
今は大手が入り安泰だそうで個人には二度と貸さないそうだw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 18:38:59.69 ID:ZjZ9bgnE0.net
ポケモン取り放題! 大阪の商店街、有料アイテムで集客

 スマートフォン用ゲーム「ポケモンGO」の人気にあやかろうと、ダイエー発祥の地として知られる
大阪市旭区の「千林商店街」が30日、イベント「モンスター取り放題!!」を始めた。
ゲーム上の有料アイテムを使って周辺にポケモンを集め、にぎわいをつくる作戦だ。

 アーケードの下で、スマホとにらめっこする人々の固まりがあちこちに見られる。
「めっちゃいっぱいいる!」「千林来たの、何年ぶりやろな」「あ、ウナギ屋さんや」。
スマホ片手に改めて店を見渡していた。

 約660メートルのアーケード街には、ゲームを有利に進めるアイテムがもらえる「ポケストップ」が11カ所ある。
商店街振興組合IT部長でカバン店店主の柏木孝之さん(49)が、ポケモンを30分間呼び寄せられる有料アイテムを購入。
自身のスマホを片手にポケストップを巡り、30日と31日の午前10時〜午後7時にポケモンを大量に出現させる。

 30分間の「効力」が切れるまでに最初のポケストップに戻る。これを繰り返し、9時間連続でポケモンを呼び寄せる。
アイテム購入予算は2万8千円。柏木さんは「費用対効果は高い」と話した。(上田真由美)

朝日新聞DIGITAL 2016年7月30日16時11分
http://www.asahi.com/articles/ASJ7Y6V9ZJ7YPTIL01Z.html

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 03:29:51.00 ID:wIRadXZrO.net
明日の振り込み ギリギリセーフ しかし、8月の支払い(7月分請求)はショートか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 09:19:58.67 ID:YoDFGGquO.net
うちは東京都心部だけど、新聞購読世帯が半数以下に
なった時代から、区によって選挙広報の新聞折り込みを
廃止して、新聞販売店に全戸配布を委託してるよ。

管理人常駐マンションだと、チラシポスティング出来ない
せいか、郵便局がエリア特定広告ハガキを販売してる。
近所の路地裏化粧品店から、エリア特定広告ハガキが
くじ付きハガキで投函されたよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 09:55:21.15 ID:40waDEqu0.net
東京都心部では密度があるからもうだいぶ前から新聞屋が仕事としてやってる。
別に選挙法だからなんてことはないよ。

問題は密度がない地域ではサービス開始されてねーってことよw
新聞屋も地場の販売店はそんなに儲かってないから体制が作れるまでに
新聞自体がなくなる可能性すらあるわw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 09:56:27.34 ID:40waDEqu0.net
選挙法→選挙


折り込みはダークグレーではあるけど今までは有効な手段だった。
これからは何になるんだろうな・・・・・


ないとこまるんだよなぁ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 10:17:44.33 ID:3enxLiQ/0.net
グレーってのは名簿について???

そういえば「かもめーる」で面白い営業が来たな
ポスティング不可なマンションとかも地域指定で郵便屋さんが
投函してくれるというもの。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 11:02:15.40 ID:flP74qGw0.net
クレームの元だし、わざわざポスティング不可マンションに広告入れたいとは思えないなあ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 13:20:52.47 ID:ExcrkGd80.net
俺は16年位前から年に数回新聞に折り込みチラシ入れてるんだけど、戸数が全く変わらないっておかしいよな?多分ぼったくってんだろうけど調べようがない。しかし効果なくなったなー

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 13:49:01.77 ID:3enxLiQ/0.net
>>818
うちがやっているわけじゃないけど
クレームが来る意味がわからないよ?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 15:04:00.03 ID:EVd/4AWI0.net
>>820
郵便受けに全戸配布の広告が入ってる時点で
「うちはポスティング不可なのに!」
ってクレームを入れてくるかもしれん

媒体がチラシじゃなくてハガキだから!
だからポスティングじゃない!と言い張っても
それは配布する側のリクツだし

まあ「俺はOKだと思う」という人は頼めばいいし。
俺は広告嫌がってる人にまで手を替え品を替え
押し付ける気は無いってだけ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 15:11:50.78 ID:EVd/4AWI0.net
>>819
ポスティング専門の会社でキチンとしてる所なら
3ヶ月おき位に新しい地域別戸数表とか送ってくる

新聞屋さんは「押し紙」とか未だにやってるからね
仮に5,000部で依頼しても、そのうちかなりの分は販売店の倉庫に押し込まれて実際には配布されないっていう…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 16:23:24.59 ID:40waDEqu0.net
そういうことやね。

折り込み屋の新参が来た時にポスティングの話とかもしたけど
総戸数・購買戸数・他社購買戸数と折り込み数と配布地域の
話がガタガタで整合性なかったからなwww

そりゃ100や200でずれがあるならわからるがどうやら
そんなものじゃないからなぁ。

>>819
うちもそうだけど田舎なら他紙に割り当てたり、地域広げたりしてるはず。
とりあえずは整合性が取れる言い訳を持ってくるよ。
うちは読売のみだったけど数年前には朝日、産経にも割り込んでたな。
まちがいなく減ってるし密度も下がってて価値が落ちてきてるんだけど
田舎はどうしても避けられないからねえ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 18:08:52.29 ID:iR0mnFMb0.net
>新聞屋さんは「押し紙」とか未だにやってるからね

って事でネットにしたらネットはもっと酷かったり・・・まあ難しいやね

ポスティングも
自営業・・・クレーム=(店や会社宛でも自分のことと同じ)=自分に直接なんできつい
中小企業・・・「クレームなんて必ずあるから気にすんな」と部下に指導


こういう時に自営業だと店や会社への評価は=自分自身の事と同じに思えて辛いんだよね
こういう時にNO.2以下はあくまで自分自身の事じゃないんだよね

こういう時に「社長と副社長の距離は副社長と平社員の距離より遠い」ってのを思うわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 20:15:37.73 ID:Vvg7D1ui0.net
千代の富士、逝っちゃった。合掌。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 23:15:28.52 ID:O+Se4/060.net
ロシア人の血が混ざってるんだろ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 05:58:22.53 ID:GW/CtsZu0.net
>>821
ポスティング会社じゃなくて「郵便局」がやっているんだよ
何年も続けているものでトラブルは無いってさ。
まぁ、フォローする義理は無いんだが。
「終わったな」「どうすれば」っていうからヒント書いたのに
調べもせずになんでも否定する奴は伸びないぞ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 08:32:06.14 ID:sdWpx8fA0.net
>>827
やってる側がトラブルがあるなんて言うわけないし
トラブルが一件も無いわけないじゃん…

日本郵便とポス会社の区別がつかないアホ扱いしてるけど、あんたのがよっぽどだよ

そもそもポスティングのコストや費用対効果の話してたのに、誰のどのレスへのアドバイスのつもりだったの?そして必ず受け入れないとアホ扱いなの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 08:38:02.05 ID:LAoNH9+v0.net
客にしてみれば郵便局が入れようがポスティング会社が入れようが、販促物がポストに入ってるという事実は変わらないからなあ

ハガキの形してるだけでokなら、そういう印刷にしてポスティング会社に依頼した方が安いわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 10:35:33.07 ID:OHDhNkK1O.net
管理人常駐のマンションだと、ポスティング出来ないよ。
ポスティング会社に発注しても同じ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 10:50:29.52 ID:Q+SCby7I0.net
耳にフィルターかかってんな、こりゃ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 11:31:29.58 ID:/EzG9vmE0.net
アスペってやつか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 11:47:51.03 ID:2mjr6etD0.net
郵便局員のポスティングだけは管理人も住人も認めて文句言わない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 11:52:29.59 ID:/Zpl1Tc40.net
郵便局員の制服を模造してポスティングすれば、管理人常駐のマンションでも
ポスティング可能ってことだな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 13:05:09.10 ID:ibAdpLOI0.net
支払い日に払った試しがない客がいるんだがいい加減鬱陶しくなってきた
毎回催促しないと振り込まない
そんな客いてる?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 13:16:32.35 ID:4i5ID45T0.net
>>835
いるいる。毎回支払い額書いて送ってるんだが払ったり払わなかったり
こないだ「今までの分を集計してFaxしてくれ」とか言い出したから
集計したFaxに「ミスが起きやすいから今後は締め日と支払日設定してくれ」って一言添えたんだがまだ支払いがないw
ほんときまぐれはめんどくさいわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 13:26:36.35 ID:ibAdpLOI0.net
>>836
本当神経疑うよ
よく商売やってるなと
信用第一なのにそこが適当とか考えられない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 13:32:41.99 ID:Bkyz+l/w0.net
そんなことよりお前らメチャイケスペシャル見たか?
途中から涙止まらなかったぞ。

しかし、あの内容を批判ばっかしてるネット民ってなんなん?
視聴率分析してみたり、茶番だなんだって騒いだり。
兎に角批判から入って自分の意見押し付ける意味がわからんわ。
あっ・・・・このスレにもそんなヤツが何人かいたっけか。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 14:26:25.55 ID:8F/uBtUD0.net
>>835
たまにいる

ひどい例だと
うちは基本現金商売なのに
振込の後払い希望して
支払い遅れたうえに額面にケチつけて
次の時もそれを取り沙汰して
なんだかんだ値引きさせようとしたり

その時点で取引お断りして出禁にしたら
すごくすっきりした

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 14:31:27.42 ID:hPtY6DYq0.net
まあゴネ得平気なやつは結構おおいよ。
特にもう事業拡大なんて考えてない逃げ切り決めた
高齢じいさん自営業なんかは特にな。

取引断られても問題ないし、大声あげて安くなるなら儲けもんくらいなもんだ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 14:45:56.15 ID:8F/uBtUD0.net
勝手に振込手数料分を引いてきたりな…

たしかにジジイの自営業相手だと警戒するね

特に政治や時事ニュースに対して熱く語るような、持論大好きな高齢者は、空気読まずに自分ルール押し付けてくる事が多い

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 14:51:44.02 ID:6lzxfzxX0.net
何十年も前の自分ルールをいまだに引きずってるから
客が離れてること分かってないんだろうね

うちも時間守らないじじいが居たから
高めに請求上げたったら来なくなってスッキリした

月に2〜3万の取引しかないのに朝5時に来てくれとか言ってきて
時間通りに行ったらもう出て居ないとかあったし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 15:02:11.58 ID:hPtY6DYq0.net
>>841
商業ベースなら振り込み手数料は差し引くの多いんじゃねーかな。
ネット商売は新しいから店側が強いけど大昔は「注文したら持ってきて
金を払う」からきてるからな。印紙代は基本受け取り側が持つからね。


発送してもいいけど送料はそっち持ち。
金を振り込んでもいいけど振り込み手数料はそっち持ち。
いやならお前が手持ちして現金で持って行ってもいいよ。


ちなみにうちは家族経営の小売りだけどファイナンス通してない支払いは
ほぼすべて振込手数料は仕入れ先持ち。文句も言われたことない。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 15:25:10.73 ID:8F/uBtUD0.net
うわあ、まさに古い慣習を盾に他人に迷惑かける老害自営そのものだね。

相手がガマンして、コトを荒立てないのをいい事に、数百円〜数千円をケチるなんて、プライドとか恥ずかしさの基準が現代人と違いすぎる

せめて「みんな譲ってくれてありがたいなあ」って姿勢ならまだしも、それでドヤ顔して「文句言われたことないぞ!」とか自己正当化めいたセリフを言うのは恥の上塗りだぞ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 15:32:46.16 ID:RlDqptaX0.net
ウチの場合、手数料引いて払ってくるのは

1、俺でも名前を知ってる企業のうち僅かだが確かにある
2、大阪の会社

1、「手数料位引かれても期日通りだし、ありがてぇ。(でもやっぱ引いてくるのね、いいけど、さすがだね)」
2、「大阪か、もしかして手数料引いてくるかもな、あっ、やっぱりwwさすが大阪だなww」

矛盾してようが我が儘だろうが俺の偽らざる心境

846 :ストーカー愚民 これよりくずになりようがない卑しいストーカー:2016/08/01(月) 16:03:23.81 ID:gNpsA9QN0.net
痴漢車 ストーカー相手たく前で 駐停車中 501す 9553 グレイ /ホ  ※※逃走

遠足ストーカー 
 面へら小学生男子痴漢   独り言きも声 <苦情> 立ち止まって ノゾキ <つほ>  パッと消えて (木に隠れたか不法侵入か)
 左右 白黒二色 Tシャツ 

他覗き メガネもろ地遅れ痴漢 中高年マダム やや根シャす 黒上下つば帽子 派手なドット

回数言ってないのに回数言い当てる
回数言ってないに 「うえからっていいいましたよね」;ややギレ返し
上って言ったらその回数なのか?集合住宅って言ったが一戸建てとは言ってない
場所言わないに また 近所の 建物の名前3つ※ のべる <言いませえん さっきいいました ****方怖いので(ストーカーの方も中庭おられるので)>
「おしえてはもらえないんですね!」 ほぼひすめす
※ 2chネラーぴぽんあっぱらぱー面へらちゃん多いな
しゅうだんでかこんで うえらかのたちばでなかなかかえさず えげつないな せいとうすとーかー 風俗手当 たかいねんきんからさきばらいすれば 
迷惑こうぼくのすとーかーどこにうったえんだよ?おさわりなしはあくしつそしきてき ごくいちぶか?

すぐ性情緒不安定になるテイノウ卑しいよくニンゲンは 
しんこうしゅうきょうにはいりそうなていのうにもてはやされてあげまくるざんねんでぶがわかよ! 
はっきんぐでんぱでおどしてないよう かきこむいぜんの ちっちゃいこっていう のしんぷるでおもしろい ちゃんとあらかじめかんせいせいもふまえてかどうかまデしらないガ
はいくろー ばりばりでくろー しんせきの汚エラがたもきっとちょうあくとくせいはんざいしゃ

最後の番地までも言わなくてもバイクでドンぴしゃ※※ 全部個人情報知ってるくせにストーカー被害者の とくだな すとーかーは おおいしじみだしみにくいしくるくるぱーんぴーだ
『電波国賊はもっともっとバレバレ』

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 16:58:16.31 ID:hPtY6DYq0.net
>>844
若い業界ならそれでいいだろうけど普通そんなもんだよ。
それこそ「その程度の金」で取引窓口開けるなら安いもんだ
くらいのことなんだが。

新しいところに取引条件話すと「当然ですね」っていわれるよ。
いったいどんな商売してるのよ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 17:03:45.98 ID:TbC3wol80.net
喧嘩の予感ww

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 17:04:58.87 ID:hPtY6DYq0.net
まあ何言おうと商慣行になってるから引かれていやなら請求するか
取引やめればいいだけのことだしな。

ちなみにうちも小売りだけど振り込みの法人客いるけど
小さいところほど客持ちでちゃんと払う。
大企業の名前が入ってる関連会社とかはきっちり差し引いてくるわ。

ちなみに大企業ほど担当に客持ちでOKもらったのに
決済されてくると差し引かれてることがおおいわ。
で、問い合わせると「経理がそういったのでダメだわ」とか。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 17:28:36.03 ID:X6Dbut5P0.net
>「経理がそういったのでダメだわ」
確信犯だな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 18:10:43.77 ID:eQLUzXNp0.net
俺は集金くれば当たり前だが額面、振り込んでくれ言うたら手数料引いて振り込む。ただそれだけ。集金くればいいだけ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 18:41:24.25 ID:TMtrJmnl0.net
そんなカス共なんか嫌なら取引やめて切ってやれば良いじゃん
てもそれが出来ない程必死なんだろな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 18:51:01.73 ID:RlDqptaX0.net
>>852
話が極端すぎ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 19:14:01.67 ID:sdWpx8fA0.net
>>849
結局、業界が違うからとしか言いようがないが

例えば日本の出版業界とかは、比較的大きな案件でも作家と契約書も交わさないまま話進めてって、それでトラブルになることも多い

でも「この業界ではずっとこうだしみんなそうだから」で変えようとしない会社だらけで、中の人たちはそれが当たり前になってるけど、ヨソの業界や他国から見たらやっぱり不合理なんだよ

そちらの狭い世界だけで今後ずっと回していけるならそれでもいいかもしれんけど、ヨソの世界にも「これが正しいんだ!」と主張しても、そりゃ通らないよ

自分でも言ってる通り、最近の店や会社との取引では、そういう古い商慣習はどんどん通用しなくなっていくんだから、周りに「昔はこうだった」と言い聞かせるより、いつどうやって自分の方が変わるべきかを考えた方がいい。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 19:24:49.93 ID:hPtY6DYq0.net
いや俺は基本払う方の立場だから「当然」先持ちにさせるし
別に古いと感じることもない。

それは資本主義では当たり前の話であって力があるものの話が通るというだけの話。
別に時代が古いとか昔はこうだったとかそんな流行り廃りの話じゃないよ。

なんか「正しいんだ!」とか言ってるが、それは結局君が君の意見を「正しいんだ!」
って言ってるのと何も変わらないのがわかってない。
>>849で書いた通り「取引やめれば」いいだけの話だよ。やめられるならね。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 19:41:21.64 ID:sj7PZBL50.net
>>841
>特に政治や時事ニュースに対して熱く語るような、持論大好きな高齢者は、空気読まずに自分ルール押し付けてくる事が多い

一日中このスレに常駐している一部の人たちのことですか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 19:50:16.77 ID:KwdpzNOm0.net
>>854
基地外って言われるだろ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 20:03:45.52 ID:9EA8YHSE0.net
こんなとこで長文書き込んで持論まくしたてて、
あんたら余裕あるねえ どこが倒産しそうなのよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 20:37:00.95 ID:RlDqptaX0.net
>>856
>一日中このスレに常駐している一部の人たちのことですか?

な、なんでワイの事知っとるんや!


>>858
俺位スレタイ通りになったら長文でもなんでもござれ


ワイの家にはテレビが無い
勿論、意識高い系でテレビがないのではない
SOW、金が無いから地デジ移行以降、映るテレビがないのである

実は・・・これは実話である

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 20:37:36.85 ID:hPtY6DYq0.net
倒産しそうだから暇なのだというw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 21:07:17.77 ID:QRUod8v50.net
今日、国税引き落とし日だった。
通帳残高が減ってたので記帳してみると国税って印字してあった。
予備納税?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 21:09:51.56 ID:/zZQujG/0.net
>>857
こころせまっ!ミジンコ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 21:30:15.85 ID:9EA8YHSE0.net
所得税1円も払ってません
住民税は年間4000円でした

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 21:42:40.32 ID:vtZmfRSp0.net
嗚呼、とんがり…

【社会】駐車場トラブルから女性を全裸に 脅迫など容疑の男逮捕
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470054416/

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 21:48:17.45 ID:KwdpzNOm0.net
>>862
すまん
どうもアスペとかサイコパス系が苦手なもんで・・・

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 21:48:19.03 ID:TMtrJmnl0.net
>>864
最近アイツ見ないと思ったら…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 21:52:11.76 ID:lD7pA6Oz0.net
年末までに倒産や破産が加なり増えそうだな。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 22:05:12.44 ID:9EA8YHSE0.net
とんがりさんは暴力使わないでしょ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 23:28:40.02 ID:QwHDlHtk0.net
九段高校在籍時に教師に暴力を犯し退学したが、
中卒が、都議会自民党幹事長にまでに出世。
現代の豊臣秀吉じゃないのか?
田中角栄版の大公だな。
マスコミは総動員して、調査報道すべきだね。
戦後日本の何かが見えると思うよ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 01:03:51.67 ID:BLyiggUnO.net
それはそうと昨日 支払いは終わったのか? 振り込み済んだのか? キツくなる一方だぞ、今月末の支払いは…ショート確定かな?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 01:09:29.57 ID:n6y7YRU/0.net
まあ、みんな知ってると思うけど、こいつがいかにして、私腹を肥やし、ボスになったかを簡単に説明すると

選挙にはポスター貼り、ビラ配り、電話要員など多くの要員が必要だ。
こいつの親族に建設業の社長がいて、その社員が選挙の期間は大挙して派遣される。
石原親子を始め、選挙活動の要員がいない候補者に人の手配をして恩を売り、頭があがらないようにするのがこいつの手口
何で、その会社は気前よくボランティアをだせるのかだって?
建設業の契約は入札が基本だが、その会社しかできない技術があれば、随意契約が許されるが、その都規則の契約上の不備をついて、その会社に仕事をもっていく。
社員は会社から給料もでるし、喜んで選挙活動をする。
キックバックしていなければ、違法ではないので、告発しても検察も警察もてが出せない。
という図式

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 08:48:28.21 ID:y5ACeG1L0.net
>>869
もう少し日本語の文法学ぼうぜ!御前もチュウソツカナ?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 14:15:38.57 ID:4+fbRRwA0.net
豊臣や角栄に失礼だと思う
その2人は人望あっただろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 14:17:25.99 ID:JnbEqAn50.net
3週間悩んだあげく
無けなしの金で掃除機買うことにしたわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 14:22:38.29 ID:FDHCFIDa0.net
暇すぎて鬱っぽい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 14:34:45.11 ID:qIRxmJtg0.net
昨日今日と劇暇
8月後半に旅行いくってのに金使うのがもったいなくなってきた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 14:47:15.10 ID:Dri732Uf0.net
今のところ来客ゼロです。。。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 14:54:18.17 ID:4+fbRRwA0.net
>>876
たまにはいいでしょ どこ行くの

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:03:39.01 ID:qIRxmJtg0.net
>>878
福岡
お金節約するためにJALのウルトラ先得で2ヶ月前に航空券買ってるから
待ち遠しいんだけど今月の売り上げが気になる・・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:08:46.49 ID:qHXz/v/80.net
大名だな
この時期なら18きっぷだろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:12:17.18 ID:qIRxmJtg0.net
18きっぷで旅行するだけの時間がないよ店休んで行くんだから
羽田福岡往復で23000円くらいだったかな
でもキャンセル料が50パーセント取られる仕様だから絶対行かないと

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:45:59.19 ID:XqUitc3h0.net
その2.3万で近場でうまいもの食って家でゴロゴロしてたいなあ・・・・

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 16:43:25.46 ID:AndKt7PB0.net
>>881
福岡からバス乗って大分別府温泉がいいよ
日帰り入浴も可。ぜひおススメ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 17:01:41.14 ID:4+fbRRwA0.net
自営で18きっぷ 休みとれなくて無理だろう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 17:02:16.61 ID:y98HV1D90.net
>>879
お、福岡かね、いらっしゃいませ〜^ ^
俺は9月に東京に行くぞ
うちも貧乏なんで4月にチケット押さえたクチw
んで、小遣い貯金してたけど7月末の支払いが厳しくて手つけてしまったw
お互い今月の売り上げ頑張ろうね!

886 :税務署に言わせれば製造業:2016/08/02(火) 17:03:05.23 ID:9yJWZFSf0.net
旅行いいなぁ。もう何年も行ってないわ。
サラリーマン時代は殆ど毎月行ってたし、長期の大型連休だと前後半で別の友人と旅行してた。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 17:05:25.25 ID:JCi/sxNf0.net
この異常過ぎる(大消費低迷)経済情勢の中で
自営してて旅行に行けるとは凄いなw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 17:15:24.31 ID:aGAAmYwi0.net
前年比売上−30万
特売日に雨ばかり降ったし…
なんとか前半の支払いはなんとか乗り切れそうだが…
@肉屋

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 17:25:51.60 ID:Dri732Uf0.net
今日もボウズで終わりそうです。お疲れ様でしたー

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 17:45:03.95 ID:UkpDYkjH0.net
>>888
肉屋さんは儲かってるイメージあるんだが大変なんだな
もともとの数字がいくらか知らないんでなんとも言えないけど
肉高いから買い控えとか起きてそうだよな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 18:13:34.50 ID:sdPV30ut0.net
うちも旅行計画中だけど行き先悩んでる。
関西発2泊3日
ソウル¥19800 釜山¥17800
マカオ¥38800 沖縄¥22000
子供は高校生男子だけど、こんなとこかな?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 18:58:22.36 ID:nlGlR43P0.net
海外旅行は怖くないの?
ISテロに巻き込まれんなよ!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 19:19:48.87 ID:sdPV30ut0.net
>>892
どこも俺自身は行ったことあるから怖さはないです。
泳いだり観光したりだけでなく、その土地の文化や食を子供に体験させたい。
九州や四国も行きたいけど、折角2泊できるんだし遠出をと思って。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 19:29:49.90 ID:PMs7Vxzh0.net
そのあたりで怖いのはテロよりむしろ性病だろw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 19:46:53.85 ID:eQPTjd/H0.net
定休日に店開けたら六万か...
ちいさくねーな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 20:22:12.81 ID:sMK7mCSS0.net
>>894
それも一種のテロだよな(´・ω・`)

897 :ザンネンストーカーデジコシュチョウ:2016/08/02(火) 20:36:09.33 ID:18REruTz0.net
エンソクストーカー コエソウオン@ストカーアイテマエデ
ネンレイフショウチジョニニン /1h 18ジダイ
 イムフ デカ ゴエ ハッスル メス
 カイワノテイデシツコクイスワルテイ ユックリホコウ
 
エキトオクノコウダンイヤシイエタヒンダラケ ワザトラシクゲヒンニサワグコエソウオン
クネクネコダテマッチバコキンキクサイジュウタクチ

オムネノチョキントラヌタヌキノカワザンヨウハコユイヌ
4;{3+(6)}・・・ 20?18?・・・ 1?/2?  ストーカーガスメサイテイノサイホク

宗スト カネカネジサツカネカネジサツカネカネジサツカネカネ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 20:50:28.23 ID:FeF46dI9O.net
子供と旅行行くなら、半日じゃなくて親日の国の方がいいよ。
台湾とか。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 20:52:55.64 ID:sMK7mCSS0.net
>>898
台湾の食べ物は美味いよな
ただ昼間でもポン引きが家族と歩いても声を掛けるから気をつけないとな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 20:59:06.62 ID:4+fbRRwA0.net
バニラエア、台湾安いよな
韓国なんかタダでも行かないけどな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 21:13:37.15 ID:sdPV30ut0.net
>>898 >>899
中華圏は行きたくないんだ。
それと修学旅行が台湾らしい。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 21:35:59.75 ID:PMs7Vxzh0.net
なんかID:sdPV30ut0から香ばしい香りがw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 21:58:01.40 ID:u3qdFacz0.net
沖縄にしとけよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 22:19:08.78 ID:4+fbRRwA0.net
なんで香ばしいと思うのか理解不能

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 23:18:27.22 ID:Ekh++j5J0.net
マカオは中華圏

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 00:08:29.88 ID:R7V/J1to0.net
旅行だなんだって羨ましいぜ!
スレタイ通りは俺だけかよ!

俺なんか来週の飲み会、金が無いから断る理由考えてるのに・・

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 00:23:41.81 ID:sa2O//S+0.net
お前もか…1万出すのもきつい

908 :税務署に言わせれば製造業:2016/08/03(水) 00:32:12.73 ID:BG7xHuLx0.net
オレも同じく。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 00:58:59.67 ID:OBKPJiTs0.net
おまえたちが収めた貴重な税金が

法律違反?これ?

自民党東京都議員 内田茂77歳

東光電気工事株式会社
役員・監査役 内田茂

「有明アリーナ」(落札額360億2880万円)
「オリンピックアクアティックセンター」(469億8000万円)の施設工事落札。

地方自治法92条の2に抵触の疑惑
普通地方公共団体の議会の議員は、
当核普通地方公共団体に対し請負をする者及びその支配人又は主として
同一の行為をする法人の無限責任社員、取締役、執行役若しくは監査役
若しくはこれらに準ずる者、支配人及び清算人たることができない。



色々、揺さぶればボロ出まくりじゃね?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 01:02:12.92 ID:Spcq2JN40.net
そりゃあ零細自営業に仕事なんてまわらんわなw
税金はケツの毛まで毟りとるのに
うまい汁は全部自分らにまわす

@都内電気工事士

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 01:04:45.17 ID:WueQMrgS0.net
一万円の飲み会も満足に行けねえのに
こちとらは
こいつらは湯水の如く税金を食い物にしとる!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 06:35:43.92 ID:XHxqFMpM0.net
こいつ朝も夜もいつも見逃してんな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 08:44:02.35 ID:5PSdbI+90.net
もう、楽になっちゃおうかな・・・

8月3日は破産の日だってw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 08:57:35.93 ID:MNkdG1Dt0.net
廃業したところで次なにやろうか全く思いつかんし
このままずるずるやれるところまでいっちゃうんだろうなぁ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:08:04.68 ID:r1uoyoOI0.net
廃業か・・
>>914 食ってけるレベルではあるんでしょ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:33:48.30 ID:MNkdG1Dt0.net
>>915
今はね
でも10年20年後の事考えるとこのままじゃ駄目だよね
町自体が過疎ってきてるんだわ
30年後も商売を続けられる場所じゃない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:55:13.08 ID:jCK23N360.net
おれなら相馬市に旅行行くけどな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:56:44.42 ID:jCK23N360.net
>>916
何の商売?みんなからなんかアイディアもらったら?

それこそポケモンに乗っかったアイディアとか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:56:56.97 ID:/PKgPzeK0.net
うちの田舎に飲食店組合ってのがあって自分も入ってるけど、この15年で半分になった。残った店も高齢で後継ぎ無しがほとんど、自分は50でまだ若い方だけど現状のままだと廃業です…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 10:08:28.82 ID:/tix9WG+0.net
「こりゃダメだ」と思ったらスパッと諦めて休息して
次に進んだ方がいいと思いますよ?

ズルズル借金が増えてる状態が一番何も生み出せませんから。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 10:22:16.13 ID:jCK23N360.net
開店してもシャッターの店2件挟んでやってる店、次は3件挟んでやってる店、と、ポツポツだと商店街の寂れ感が増すよね。

見て回るのも距離あって老体には大変だし。

商店街の店をグッ密集させて商いしてみたら?

商店街の入口辺に各店舗の商品を露店見たいに、集中させて。

それをイベントとして月に1度の大売出しとして、全店舗で在庫処分の日にしたり。

初めは気づかれなくて人来ないかもしれないけど、知られ始めたら掘り出し物探しに人集まると思う

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 10:28:46.54 ID:MNkdG1Dt0.net
>>918
客商売だよ
だからネットで商売できないし
客から来てもらう他ないからどうやっても尻すぼみになる
人口が多い地域に引っ越してもう一度1からやる以外無いね
ただもう一度誰もしらない土地で1からやれるか?って思うと無理だわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 10:55:41.80 ID:fc/54dE20.net
>>922
ネットでも商売できるだろ
ホームページもってる?ブログ書いてる?
最近広告いつやった?
飲食の人ってそのあたりすっ飛ばす人多いイメージだわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 11:05:04.91 ID:9iEwWRZk0.net
なんか自分でやらなさそうなコンサルタントのような意見ばかりだな。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 11:16:45.92 ID:MNkdG1Dt0.net
>>923
若い人がいないのにネットなんてやったって意味が無い

926 :めんへらすとーかーしね:2016/08/03(水) 11:27:15.37 ID:YuZdyq+G0.net
遠足ストーカー おおきなこえだしてあるくきちがい

 ストーカー相手前で基地外が声出していやがらせで関わりたいが必至

ぴんぽんだっしゅのかんかくでうひゃひゃひゃ 残念発情 残念脳内では、「上から嫌がらせで僕・あたすはクール」 

きもいでかごえだして 通る  ふけたゆとり か 低脳のおとな か

しんこうぶらくぐみん ; めんへらきちがい

運転免許証も 統合失調症の人は取得できません

なんでほじょきんうけてのうのうとくらしてんだ?

公団に基地外犯罪者住まわすな

かせんじきにもどせ あくしつとうしつおおすぎ 都合よくより脳内で善悪の処理ができない動物身なんのゴミ屑

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 11:32:51.28 ID:hwakulwg0.net
>>921
商店街は大体その二階や奥に商店主が住んでいます。
商店街が廃れたのは売り上げの減少もあるけど、多くの商店街が形成された
昭和初期からの初代や二代目が引退する年齢になっているから。
そんでそこに住んでいるのでそもそも一階を貸す気がないんですよ。

しかも実はさびれた商店街でもその家主たちは先代からの資産を
持っていて家賃収入などで安泰だったりするので改革する気もないです。

うちの市もさびれた商店街がありますけど実は市内でも高所得者が
固まってる地域です。もちろんシャッター通りですが家賃が下がる気配すらないですよw

928 :めんへらすとーかーしね:2016/08/03(水) 11:46:37.20 ID:YuZdyq+G0.net
こうがいはざんねんきちがいだらけ


遠足ストーカー おおきなこえだしてあるくきちがい  だらけだ わ

 ストーカー相手前で基地外が声出していやがらせで関わりたいが必至

ぴんぽんだっしゅのかんかくでうひゃひゃひゃ 残念発情 残念脳内では、「上から嫌がらせで僕・あたすはクール やたったね」
                                   「親切心(過剰不要サービス)でかかわっているぼくあたす EE人間 」
                                    「いやがらせに反応しなければ周りからは(ばれてない)これが当然の常識なる」

 せいしんのおかしいにんげんとすみわけしてくれないからな くにで ここは 基地外殺傷者の居住区 ここは ストカーレベル3・・ ここは こうがいろうがい・・

きもいでかごえだして 通る  ふけたゆとり か 低脳のおとな か

ふとんたたきばばあ 苦情 無視 たたきつづける 苦情 衣類の隙間から すとーかーあいてを覗き見
  
  おもしろがるていでにやびびり かかわれて反応あったし見られたし 
 
  きちがい  はいやしい まいんどぐちゃぐちゃ ゴミ屋敷より汚い脳内

あからさまなぶっしょうこうどうから わざとものを ぶつけるていで から ゆとり(びんじょうおとなもふくめ)でまたきちがいちょづき じみにじみいよごす

  しつこい すとーかー きちがい

しんこうぶらくぐみん ; めんへらきちがい ざんねんこんぷ 他人に異常執着

運転免許証も 統合失調症の人は取得できません

なんでほじょきんうけてのうのうとくらしてんだ?

公団に基地外犯罪者住まわすな

かせんじきにもどせ あくしつとうしつおおすぎ 

都合よく すりかえ より 脳内で善悪の処理ができない動物身なんのゴミKUZU

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 12:02:07.70 ID:EYDI2Lou0.net
家計消費支出が減っているんだから、供給も減っていくに決まってるよね。
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/464096/

朝の情報番組を観ていると、東京なんかは中心部の再開発や新しい商業施設のオープンとか景気良さそうだけど、地方なんて惨憺たる状態でしょう。
うちの近くでは、前々から続いてる零細商店の閉店に加え、この夏ホームセンター、ドラッグストアファミレスが集まってるモール的なところが閉鎖になったり、大型店スーパーが閉店になったりも、ひどいもんです。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 12:50:05.91 ID:NzGWKZuo0.net
今後30年かけて人口が9000万以下になるんだからなぁ。
3000万÷30年=毎年100万平均で減るってことだな。
100万都市が毎年一つ無くなっていく衝撃は想像できん。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 12:53:03.57 ID:R7V/J1to0.net
>>929
企業30年限界説みたいのがあるけど1企業から街までそれ位に見て動かなあかんって事やね
商店街があった。これも30年で店畳んでシャッター通りになると。
ニュータウンができた。やっぱり30年で高齢化して衰退すると。
大型スーパーができた。これも大体30年で閉店になると。
郊外型店舗ができた。これも30年で変わると。

新しいうねりがきても
15年後に進出したら寿命は15年やでって。
20年後に進出したら寿命は10年やでって。

大きなうねりでずっと続くように見えてもそれ位のつもりでいろよ、って事かもね。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 13:00:39.64 ID:R7V/J1to0.net
1 東京都 13,513,734
2 神奈川県 9,127,323
3 大阪府 8,838,908
4 愛知県 7,484,094
5 埼玉県 7,261,271
6 千葉県 6,224,027
7 兵庫県 5,536,989
8 北海道 5,383,579
9 福岡県 5,102,871
10 静岡県 3,701,181
11 茨城県 2,917,857
12 広島県 2,844,963
13 京都府 2,610,140
14 宮城県 2,334,215
15 新潟県 2,305,098
16 長野県 2,099,759
17 岐阜県 2,032,533

これで概ね8900万みたい
18 栃木県 1,974,671 これで9000万超え

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 13:02:45.86 ID:R7V/J1to0.net
47 鳥取県 573648
46 島根県 694188
45 高知県 728461
44 徳島県 756063
43 福井県 787099
42 佐賀県 833245
41 山梨県 835165
40 和歌山県 963850
39 香川県 976756

毎年これが消えていく感じか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 13:06:31.87 ID:yXqD0UAP0.net
>>925
近所にいないなら遠方からでも若者がわざわざ来るような仕組み考えないとじり貧ってことだろ?
ミシュランの星とれば遠方からでも予約くるし雑誌やらメディアにどうやったら載れるかとかそういう努力はやってるのかって話なんだがな

935 :でまちのぞきちかんちしつしょうさいんしつ:2016/08/03(水) 13:09:26.58 ID:YuZdyq+G0.net
きちがいしつこいちょうさいん

すとーかーこういで ばいめい キョエイしん

ストーカー相手のベランダ がみえる まんま前 に 駐車 ぼっく グレイ 横に 黒文字で URLとうとう
きたない はじしらず 残念基地外行為を さらす  

えんてんかしゃちゅうのぞきでまち
 めがねおすちかんけーたいきちがいふうちかん 

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 13:14:12.08 ID:yXqD0UAP0.net
>>924
うちは一応5年ぐらいブログ書いてて仕入れの役に立ってるし広告は年何回かはやるようにしてるよ
あとはホームページ作って情報発信したり動画あげたりは今後やりたいと思ってる
やりたいこと全部はすぐにはできないけど頭にないことはできないからな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 13:23:11.51 ID:BBJQvyat0.net
>>936
ホームページは最初に思いつくことなのに、
なぜ今後なのさ?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 13:24:21.26 ID:cp9I/dTh0.net
俺の修業した仕出し屋さんは、葬儀をメインにして上手くいってる。けど今後外資系が進出するかもしれないし不景気で7000〜8000円の料理単価も下がるだろうから10年先はわからないね。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 13:57:14.66 ID:yXqD0UAP0.net
>>937
ネットで検索してよそと同じ物を高く売っても意味ないから
まずはよそにない・あっても価格で勝てる商品仕入れるのが先かなと思ったからかな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 14:47:38.17 ID:r1uoyoOI0.net
>>916
飲食?
もしそうなら、奇抜で度肝を抜く料理を作って売込みなよ。
味は美味しくないとだめだけど。
マスコミは、面白いアイデア料理に食いつくから。
食いついたらこっちのもの。遠方からやって来てくれる。
そうなると、客は全国にいることになるんだよね。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 15:01:08.84 ID:uXRSxH3c0.net
また、コンサルタントかよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 15:06:10.30 ID:R7V/J1to0.net
>若い人がいないのにネットなんてやったって意味が無い

Oh,No!
今は日本人の平均年齢46歳の時代。
50歳でも平均よりちょい上でしかないよ。
お婆ちゃんでもスマホでゲームやってる時代やで!
今はこじゃれたフレンチでもジジババで満員の時代やで!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 15:06:42.65 ID:R7V/J1to0.net
ま、俺は言うだけで動かないから貧乏なんだけどね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 16:40:49.81 ID:aXFZw6Vq0.net
今月の15日迄にあと300足りない
しかも相手は、外資系なので盆休みも無い

こりゃまいったなー

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 16:58:17.73 ID:XlwIHyYO0.net
毎月15万の収入が5年…
もうあかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 17:04:04.55 ID:PgDDjyro0.net
しかし酷い有様だわ
嫌になってきた

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 17:05:01.28 ID:nXyO6vOb0.net
俺は、もう限界
このまま、いったら頭がパンク寸前

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 17:25:58.45 ID:J4VspWgg0.net
300じゃわからん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 17:41:29.91 ID:EhuIBwrB0.net
外資系だから300ウォン

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 18:41:51.72 ID:aI8MNDem0.net
駅前リアル店舗だが、今日は久しぶりに忙しく一日中右往左往していた
で今レジみたら9000円だった

おわり

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 18:49:28.98 ID:XlwIHyYO0.net
オワタ\(^o^)/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 18:55:19.93 ID:HH3oPwVc0.net
ネットを駆使してホームページ作成。
ブログ、SNSで毎日の情報発信。
折込チラシ広告や地域版情報誌。

これらはぜ〜ん部やってもやらなくても一緒。
ってかやるだけ損。
強迫観念に駆られて一度やったら止められない。
何にもしなくても売れる店は売れる。
全部やっても手間と経費を掛けすぎてマイナスが膨らむのがオチだろな。
※オープンセールは除く

商売は立地と先見性だよ。
出店コスト抑えるために裏通りに出店してる段階で負けだよな。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 19:05:58.11 ID:R7V/J1to0.net
んなわきゃあない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 19:14:18.83 ID:HH3oPwVc0.net
>>953
それがダメ。妄信は良くないぞ。
短期の時間軸では多少の効果があるが中・長期だとむしろマイナスなんだよ。
それだけの費用と時間を実務に使えよ。
または次の商売を探せよ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 19:43:09.12 ID:r1uoyoOI0.net
普通の食べもん・普通にどこにでもあるもんなら立地が大切かな。
めっちゃ美味しいもん・なかなか手に入らんもんを揃えられる
力があるなら立地カンケーナイかな。

ネット販売業者が第三者の目で分析 キリッ!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 20:33:45.04 ID:lgS41kmb0.net
>>955
んな事マトモなヤツなら誰でも知ってる
ココにはそれすら分かってないヤツが多いだけ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 20:47:03.50 ID:yXqD0UAP0.net
>>952
固定客相手の老舗ならそれでいいけど一般的な飲食店なり小売りでそれは無理だと思う
何の店やってる人なんだ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 20:49:19.80 ID:r1uoyoOI0.net
>>956
これが分からん奴が商売してるんか?まじか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:00:41.04 ID:HH3oPwVc0.net
>>957
飲食、小売りでも広告を打ち続けないといけないなら、そもそもニーズに合ってないんだよ。
飲食なら「旨い」「珍しい」「季節感」なんかで顧客になるひとは一発でなる。
新規を取り続けないとやってけないのは「旨くない」「珍しくない」「いつも代わり映えしない」ってこと。
それならメニュー開発したり、食材を足で探したりしたほうがいい。
結局リピーターを作れない店って認定になるけどな。

うちは新規2割、常連8割のサービス業。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:20:09.60 ID:JAqfZsRq0.net
スマホ対応サイト作って
googleビジネスに登録して
近所の誰かが「外食」で検索したら
先頭に地図付きで表示される

そこぐらいまでは
ほとんどコストかけずに自分で出来るよ
>>925>>952みたいな先入観なく
ふつうに調べて実行する気さえあればね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:22:53.30 ID:JAqfZsRq0.net
街を歩けば皆スマホいじってる
ジジババだって金持ってる層は
家にパソコンぐらいある

俺は絶対にケータイはスマホに変えないんだ!
と威張ってる店長さんも多そうだけど、
それ何のためのポリシーなんだろね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:29:44.02 ID:HH3oPwVc0.net
>>960
それはオープン時の販促の一環だろ。
そこは否定してないぞ。
ただ、このスレでもたまに「なんか売上のびねーな。なんか有効な販促ないかな?」ってまたに行ってる人がいるから。
努力すべきはそこじないだろって話なんだよ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:30:49.15 ID:HswE+Agl0.net
俺ならどんな立地でも繁盛店にできる
そんなふうに思っていた
そんな馬鹿な自分を過去にもどって
小一時間意見してやりたい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:32:01.89 ID:FjacRdfU0.net
商圏が広がったら世界変わった
まず地域一番になること
ターゲットを絞るほど売り上げが伸びて
狭い世界で一番になると商圏が広がる
商売は不思議だな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:38:24.07 ID:aOoN8Udj0.net
>>964
ワロタ
>>965
賢者認定

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:40:24.35 ID:aOoN8Udj0.net
>>963ワロタ
>>964賢者認定

訂正

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:41:07.12 ID:RTNTNG9A0.net
商売は、努力・戦略・人脈・タイミング・立地・事業規模・妬み・恨み等が絡みあっているからぁ。
今良くても(悪くても)、半年後には…って事があるからなぁ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:48:01.62 ID:yXqD0UAP0.net
>>959
やっていけないというより常連がずっと常連ではないからな
引っ越しだったり亡くなったり商売やめたりっていう商圏から離れてしまう層が必ずいるから
新規の補充しないとじり貧になるだけなんだよね
で、あなたのとこのサービス業は一切宣伝なしにどうやって新規増やしてるの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 22:05:27.02 ID:HH3oPwVc0.net
>>968
駅前立地

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 22:11:35.37 ID:F6Dh/K4e0.net
>>967
商売するうえで
タイミングって本当に1番大切だと思う
経験値の低い創業当初に背伸びしてこなしてた仕事を今なら別のやり方でもっと楽に出来るし粗利も信用も稼げる。
経験値の低さ(己の未熟さ傲慢さ)ゆえに販売店と喧嘩して仕事を失った…
あの仕事を失ったから今ココにいる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 22:14:19.68 ID:cuu+JHBA0.net
飲食店ってこれだけ素人がクチ挟んでこれるんだから廃業率最も高いの頷けるよな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 22:16:56.46 ID:cuu+JHBA0.net
>>971
良いこと言った

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 22:17:23.60 ID:cuu+JHBA0.net
>>971
良いこと言った

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 22:26:37.34 ID:FjacRdfU0.net
今の時代、努力が報われた自営業やつーは多いんじゃないか
インターネットで見つかるから
お客様に喜んでもらえることだけやるだけ
駅前だけが取り柄なのはちょっとやだな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 22:32:16.86 ID:E7EeJ7pS0.net
上から目線の説教講釈垂れてる連中、アホ?w

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 22:40:47.62 ID:FjacRdfU0.net
時間やお金から解き放たれたんだ
今はただお客様の笑顔をみたい
おれのステージへおまえも早くこい
おれは待ってるそして有意義なレスをしあおうではないか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 22:41:34.69 ID:aOoN8Udj0.net
8月悪いわ
街に人がいない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 23:38:44.90 ID:1XgMmwNm0.net
>>970
ざまぁ
喧嘩なんて持っての他

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 23:40:41.02 ID:1XgMmwNm0.net
>>977
イッパイキテシニソウ

タスケテタスケテ

980 :こうがいのざんねんはすとーかーがゆいいつのごらく きちがいだらけ:2016/08/03(水) 23:45:35.56 ID:MNiYqGHE0.net
基地外信仰部落愚民 郊外の残念どもが ストーキング で 浮かれ チョづいて 気ちがい 行為 晒しまくり
 迷惑なのがわかっても自分の欲優先で付きまとう
苦情言っても 聞こえてないふりで (さがしまわって)たちどまってガンミしてから避けるてい
 ストーカー相手を探して徘徊 待ち伏せ あとつけ すりより うろちょろ いすわり がんみ ぬすみみ うざい下品な声の騒音
 ストーカー客 待ち伏せ歩行者 ジョギング センスの悪い音楽騒音車 盗み見徘徊ドライバー ぎょうむちゅうすとーかー
とくにひどいきちがい
 痴漢
  長身 ジジイ とじょうこくにいそうなふうぼう ほかどうるい 数名
  メガネ 縦縞 ベージュ/白 しつこく後つけ苦情で(見てもいい機会なんだの悪質糖質で※)振り返ってガンミ
 痴女
  中高年 やや太目 ミディアムロング バック茶のコーチ どすぐろいぺできゅあ 服装茶系 ちょうしつこく 遭遇のてい
      正面からガンミ 去られて背後から粘着陰湿ジロ見@乳製品売場
  中高年 低身長 ミディアムショート  中高年 何度もしつこく 他のストーカーに気にとられてるてい自分じゃないわでしつこくうろちょろ
  母娘2 ブサ目ンへら親子浮かれて ストーキング を ワカテカ 糖質


くねくね住宅地 盗み見  アップライト バイク 公園入口一戸建て車庫入れ 発情きもうざごえ ♀♂

待ち伏せ 暗い歩道 で 二人 コンビニ駐車場だらしないおやじ すとーかーあいてにほちょうあわせあとつけ
     ジョギング メガネ♂ 低身長♀づれ? ストーカー相手の動作に合わせて 信号向こうで立ち止まる ストレッチのていで去る方ををガンミ

かかわりたくて(はなしてたくて/どうにかきっかけつくりたくて)たまらないちじょちかん(店員)うじゃうじゃ

いままだまったくかかわらなかった ただきんりんにいるだけで かかわるわるのか
 あからさまストーカー行為は安全な場所から見物で ストーカー被害者に執着で
しかもそれが(いやしい残念にんげんがわっとちょづいた平等病せい)臭団すとーかーがきっかけで!??
ばかすぎル すとーかーいやしいきしょいしね あくしつとうしつめいわくうざい しね ばいしょうきんはらえ しね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 23:47:44.42 ID:URd6YZhZ0.net
次スレ
自営業ですが倒産しそうです107
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1470235551/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 23:50:23.34 ID:R7V/J1to0.net
>>959
>広告を打ち続けないといけないなら、そもそもニーズに合ってないんだよ。

個人塾、個人理美容、個人飲食店等の商売してる人にありがちな判断だね。
個人とか数人でやってるとそれでいいんだよね。

そういう業界のスレを覗くと定期的にそういうやり取りがされてる。
広告なんて頼る奴は腕に自信ない奴だって論調になる。

これは、それが正しいとか間違ってるとか言わないけど
売り上げ規模が100万とか200万300万あればやりくりできるのでそういう結論になり易い。

大した仕入れが発生せず、ライバルも別に営業マン何人も抱えてる訳じゃないし
最悪30万あればやりくり出来る感じだとどうしてもこういう感覚になる。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 23:51:50.74 ID:R7V/J1to0.net
そして俺はそれすら言うのも憚られるほどビンボー〜

調子に乗りました〜〜〜

984 :公害の残念はすとーきんぐがゆいいつの娯楽:2016/08/03(水) 23:53:46.67 ID:MNiYqGHE0.net
なぜかかわれるとおもう 「レズ」のふうぞくぐぐってりようしろ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 01:15:10.45 ID:dkJUN/B80.net
>>964
不思議じゃないよ
常道だよ
しぼってしぼって一番化は
ランチェスターの竹田先生とかが昔から言ってる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 04:30:10.98 ID:K6KAaaRs0.net
零細ITだけど、
マジで終わりそう。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 05:15:06.39 ID:WIK+sOSp0.net
ドコモ使ってますが(毎月2万)、
高いので格安スマホにしたいのですが
なにか不便なことはありますか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 05:40:29.49 ID:ooKA5ivY0.net
鰻食いたいけど、ネットで中国産鰻に対する書き込みを読んでから食えなくなった
特に葬式あげられない貧しいヒトを食べさせる、という信じられない話...
あれは事実なんだろうか?
あと、代用品としてナマズが注目されているらしいけど食べた人いますか???

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 06:55:04.50 ID:eKF9ssHQ0.net
>>987
ocnモバイル家族3台で月5千円しないわ
通話はラインでやらせてる
毎月5G制限だから外で動画とアップデートさえしなけりゃ余裕やで
通話もドコモ回線だから問題なし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 08:10:01.81 ID:H+8miLcA0.net
>>987
うちはイオンモバイル
通話少ないなら問題なし
月々1980円

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 08:26:14.88 ID:Dwcgi+Px0.net
格安スマホってそんな安いのか
家族4台で毎月7万払ってるんだけど馬鹿らしいな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 08:44:40.83 ID:O8g+OyO/0.net
うちは通話メインだからなあ…
格安SIM移りたいけど通信料がヤバいことになる

>>988
中国鰻は信用できない
国産や台湾あたりのを選んでる
ナマズは研究中でまだ出回ってない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 08:47:42.66 ID:z0THMuVY0.net
俺も検討してみようかな?
ただ、当たり前だけど電波の状態はそれぞれだから近所のユーザー探してリサーチしないと泣きをみる
あと、出先で使えないのも怖いな。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 08:53:53.66 ID:5Kjp2+8b0.net
うちは支出はもう減らせるだけ減らしたから後は収入を上げるしかない
こんなご時勢にどうやったらいいのやら

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 09:20:11.59 ID:6mpHlQaxO.net
何でドコモで月2万もするの?
自分はドコモ3千円台、auは6千円台だよ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 09:22:32.33 ID:SoIlT/7+0.net
何処も同じだと思ってた

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 10:11:52.95 ID:rJM2lGtI0.net
家族4人ですまほ月7万?
倒産どころか中堅以上だろうが 死ねよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 11:14:49.94 ID:pTeIi8UT0.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 11:32:38.16 ID:H+8miLcA0.net
>>993
格安simはほとんどドコモ回線だからドコモと一緒。
今使ってるのがドコモなら機種代もいらない。もしも買い換えたいならハーウェイがオススメ。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 12:35:02.30 ID:n7erys380.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200