2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 102皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 20:37:28.08 ID:H0dovb1l0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 101皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1470237175/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 20:43:00.91 ID:mdpZgEoL0.net
>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:55:17.90 ID:G779vkGq0.net
お疲れ、坊主でした
近隣も入ってないみたい…。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 23:22:01.27 ID:g+bPfVnJ0.net
2万でした。。。
最近ずっと週で、忙しい→暇→忙しい→暇の繰り返し。
今週は暇な週。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 23:29:17.11 ID:A6neBtBg0.net
>>1
今日もあかんわー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 23:37:32.23 ID:AsaJyExG0.net
本日1名
先月からずっとヤバい
同じく近隣も暇

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 23:40:36.92 ID:nrmKDLzb0.net
✖✖道●●市で店出してんだけどホウレン草が手に入りません。
近所の畑は水没・・・玉葱、じゃが芋、人参は秋には高騰するから
カレー屋さん値上げするしかなかろう・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 00:19:43.88 ID:eT55b7w20.net
ほうれん草が無ければ小松菜にすればいいじゃない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 00:23:23.66 ID:CTDg3sem0.net
小松菜もなければ水菜にすればいいじゃない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 01:15:58.77 ID:YPRt0+gW0.net
レンソウなんか、中国産の冷凍でいいじゃない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 01:16:24.43 ID:CgkCdwUG0.net
水菜もなければカイワレにすればいいじゃない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 01:34:10.84 ID:75BjV+zL0.net
肉が無かったら謎肉でいいじゃない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 01:48:44.01 ID:2EQKmOSC0.net
この板に来てるやつらの店が暇なのか、全体的に暇なのかわからんけど
全般的に暇なら年末はかなり潰れるだろうな
昔から外食は景気に敏感だけど何てここに来て急にだろ?
EUの騒動位から?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 02:24:23.48 ID:tR9khvyH0.net
先週辺りから暇ってほどではないけどイマイチ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 02:31:36.50 ID:o1azEKt70.net
鳥貴族はめちゃこみだぞ〜〜〜

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 02:57:24.46 ID:YPRt0+gW0.net
ここに来てる奴らはかなり優秀な店だから、そこが暇なんだから鳥貴族を除いてかなり潰れるだろうね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 03:30:22.46 ID:iS2+qPD/0.net
優秀なシェフは冷凍ホウレン草なんか使わないからな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 03:49:26.67 ID:YPRt0+gW0.net
痛いところ突くね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 04:01:18.57 ID:tR9khvyH0.net
優秀なオーナーだな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 05:38:50.14 ID:B4eDz9Nw0.net
鳥貴族って消毒用アルコールでサワー作ってたんやろ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 06:45:30.31 ID:ttNecS4N0.net
野菜が高くなってからメッチャ忙しいんだが

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 07:13:00.63 ID:PqkmVVlN0.net
なんだ!?今野菜が高いのか!?
暇すぎて仕入にも行ってねぇわww

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 09:23:41.15 ID:X/0zTGar0.net
周辺で繁盛店なんて皆無だぞ。東京中央線沿線でこれだから死にたいよ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 12:53:18.21 ID:bbd/plbA0.net
ガス式オーブンほしくてネットで探してるんだけど火力の関係でガス式ピザオーブンと迷ってます。
喫茶でグラタンや焼きカレー出すつもりなんだけど、ピザも候補に考えるなら温度が高い方が良いんだよねぇ
ピザオーブンとオーブン持ってる人の所感聞きたいです。
気になっているのはオーブンの放熱とか仕様書に乗ってない部分で後悔したところです。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 13:04:21.40 ID:YPRt0+gW0.net
トースターでいいんじゃね?
どうせすぐいらなくなるんだから安いほうがいいぞ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 13:23:18.15 ID:c+3d97pV0.net
おまいら肉はもちろん和牛使ってるよな?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 13:30:14.71 ID:svsu292M0.net
食べログ逝ったな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 13:53:50.59 ID:ClSjx5Lg0.net
\(^o^)/オワタ

食べログ、自社サービスを導入しない企業の評価を下げていた事が発覚
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1473221207/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 14:05:22.59 ID:bn4499yo0.net
大都会だ
また店の学生さん
やっちゃった。
バスケ部だよ
締まりと濡れが凄い
そうっとぬぷっと入れてみたら イソギンチャクだよ
締まりが また熟女と違う
この子は携帯みしてとか 管理したいタイプ
飯つくりだしたわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 14:29:17.94 ID:Qbaxf/El0.net
抜けたw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 15:36:34.45 ID:PqkmVVlN0.net
オーブントースターの庫内ビス2本外せばサーモスタットを庫内壁から外せる
「オーブントースター サーモスタット」でググれ
費用1万円以内でピザも焼けるしグラタンも焼ける

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 16:09:25.60 ID:fEzgq2Ub0.net
NET】「ネット予約を使わないと検索順位を落とす」 食べログの評価をリセットされた飲食店オーナーが暴露©2ch.net

1 :リサとギャスパール ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/09/07(水) 16:06:37.13 ID:CAP_USER9
カカクコムが運営するグルメサイト「食べログ」に情報を掲載している飲食店のオーナーが、店舗の評価をリセットされた後、食べログの担当者から「ネット予約を使わないと検索順位を落とす」という連絡があったとTwitterに投稿した。
同様の報告は複数あがっており、ネットでは食べログへの批判や疑問の声が殺到している。
ラムチョップを提供するワインバル「ウルトラチョップ」のオーナーは、「全店の食べログスコアがいきなり3.0にリセット。そこに担当営業から連絡が来て『食べログのネット予約を使ってもらわないと検索の優先順位を落とします』」とその時の状況を説明。
評価がリセットされた後、ネット予約機能の使用を迫るような発言が食べログからあったことを明かした。
別の飲食店関係者からも、「うちの会社でやってる店が、いきなり食べログ3.0にリセットされた。理由は、食べログの契約更新で、食べログ側が押し付けてきた物を部分的に断ったから」といった投稿がされている。
この食べログの対応に対して、ネットでは、「点数を勝手に落とすって店側だけじゃなく評価をしたユーザーもバカにしてない?」、「意図的に低評価にされて客減ったらそれこそ営業妨害」、「こんな汚いことをやっていたなんて、幻滅しました」、
「こういうお金で評判を左右させる悪質サイトは要調査と思う」といった批判や疑問の声が多数寄せられている。
カカクコムに対してこのような発言があったのか等を質問しているが、7日14時時点で回答はない状況。
その一方でカカクコムは、「『食べログ」レストラン向け広告商品改訂のお知らせ」を、7日付けでホームページに掲載。
今回の件との関連は記されていないが、「自然検索で表示される点数及びランキングにおきましては、オンライン予約機能の利用是非に一切関係なく、これまでと同様ユーザーの評価を基礎に算出、表示をしております」と説明している。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 16:47:24.86 ID:dZwe5ipP0.net
食べログを擁護する気はないが、仕様を変えるのはタベログの勝手では?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 17:18:33.56 ID:V9FpX0F/0.net
仕様を変えるにしてもクライアントがいるわけだから勝手にやっちゃあかんでしょ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 17:50:41.81 ID:unE0O9kZ0.net
今、牛たんの刺身って提供okだっけ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 17:56:32.18 ID:iS2+qPD/0.net
食べログはメリットとデメリット表裏一体だな
文句言ってる奴でも自分の店が4超えていたら擁護すると思うねそうじゃないから叩くだけで
俺は4超えていた時は月収100万の時が何度かあった
でも今は点数かなり下がったから全然売り上げ無い
自演もしてないし有料会員でもステマでもないよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 18:03:37.82 ID:dZwe5ipP0.net
>>34 でも違法ではないんですよね? 信用は無くすだろうけど。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 18:45:07.65 ID:V9FpX0F/0.net
>>37
違法じゃないからオッケーみたいな時代じゃないんだよなぁ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 19:43:48.26 ID:dZwe5ipP0.net
>>38じゃあなんの為に法があんだよ。アホか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 19:51:29.10 ID:YPRt0+gW0.net
アホはお互い様です。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 20:01:30.88 ID:NZWmYXXf0.net
>でも違法ではないんですよね? 信用は無くすだろうけど。

からの〜

>じゃあなんの為に法があんだよ。アホか


切れるのはやっ!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 20:07:36.70 ID:V9FpX0F/0.net
>>39
社会的制裁は法に依らないよ
てか君はなんでそんなに必死なの?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 20:16:23.05 ID:/TFMzAbX0.net
オレは株主じゃないし正義のネット警察でも無いから、情報が正しいかじゃなくてアクセス数が多いかしか興味ない。
実際、現状予約は他媒体より食べログ経由が一番多いので。

今は有料会員だけどこの騒動で食べログからの予約が減ればやめる。他媒体より会費高いからコスト減るし。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 20:36:57.22 ID:JZlsYxVN0.net
リクルートはほんと糞だな
他人のふんどしで相撲とりやがって

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 21:27:50.67 ID:YPRt0+gW0.net
田舎はいいぞ 一見客なんか来ないからな 常連ばかりだからな。
たべログなんか誰も見てないぞ。 スマホも持ってないし。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 22:25:06.18 ID:xEkm2fcoO.net
田舎だけど一見来るぞ スマホくらい持ってるぜ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 22:37:35.13 ID:CTDg3sem0.net
食べログはクソだけど実際TVなんかで店紹介する時は
「ここはなんと食べログでの評価が4なんです!」とか言って周りの演者も

「えー!すごーい!」
ってなってるから視聴者も食べログの評価を信用するんだろうな

TVで食べログの評価がうんたらかんたらって
言ってる番組はまじ馬鹿だと思う

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 22:48:46.20 ID:xEkm2fcoO.net
うちは TV出たとき近隣で聞いて紹介みたいな感じだったわ
前は直接電話かかってきたけど
本も直接だった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 23:53:59.35 ID:X0Zl0mNB0.net
結局自慢したいだけかいな
ちっちゃな奴が多いなぁ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 00:02:32.38 ID:Sr63Lt280.net
xEkm2fcoOって日本語おかしいぞw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 00:36:41.02 ID:YsZAEzh20.net
たべログの話題出てたから久しぶりに覗いてみたら本当にポイント下がってたw
おまけにランキングまで下がってたでござるorz
たべログタヒね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 01:01:42.61 ID:4VGzrgZf0.net
うちはまだ評価すらされてないわw 6年目だというのに、まだ口コミ2人。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 01:28:14.32 ID:QwJExPUJ0.net
ウチも3.0に下がってたwww
マジだわ。写真も減ってる。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 07:18:27.95 ID:zjHgWpiG0.net
一昨日はチンピラに出したおしぼりにゴキが入っててちょっと面倒な事になり
昨日は店入ったら台下冷凍庫の扉が少し開いていて全滅

今日は何が起こるか楽しめだぜwww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 09:03:07.41 ID:PTB81kTv0.net
>>54
儲かってれば無問題。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 09:04:43.32 ID:HmlawNgP0.net
今回のたべろぐの件で「ネット予約を使わないと検索順位を落とす」と言われたと
高岳さんがウソついてる可能性はありますか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 09:41:11.37 ID:4d26kKzs0.net
周辺の店ほとんど
食べログで3.0にリセットされてたね
たまんねえな
うちも代理店から営業電話しつこくてうんざり

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 11:27:47.73 ID:Q9z4Ruoc0.net
>>45
どんな田舎だ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 11:54:23.96 ID:SwkjXYQO0.net
>>58
電気もガスも通ってないと思われ
水は井戸からくみ上げてるんじゃね?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 12:24:12.30 ID:y08B/g8q0.net
大阪 ミックスジュース発祥の地とされる名物喫茶店が閉店、70年の歴史に幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00000004-mai-soci
大阪の名物喫茶店が閉店した。新世界にある「千成屋(せんなりや)珈琲店」。
残った果物を活用しようと、店の初代が考え出したのがミックスジュースの始まりという。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 12:28:51.50 ID:EDc59cXU0.net
今、食べログ見てみたけど、うちは予約関係ない業種だからか3.58のままだった
でもいつも同じくらいの点数だった近所のフレンチは3.07に激減してた
そんなことやると食べログの評判が落ちるだけでなく、点数の高い店の信用もなくなるね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 13:32:59.29 ID:W1DB5Vey0.net
3.5超えから3へ
お客さんの「さすが高評価の店だけあってさすがにうまいっすわ〜」的な
コメントが今じゃ嫌味になっちまってる。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 13:39:04.40 ID:lhl+nMD60.net
食べログとしては、じゃらんや一休みたいな感じに
予約から手数料もらって事業続けたいのかもな。
ミシュランは掲載料取らないけど、そもそも本業が
タイヤメーカーだしな。
評価点数は、食べログのコアな部分で、そこに修正入ったのは
なかなか難しいところだな。
ただ食べログで集客出来てるから、集客料として料金収めてほしい
っていう部分はよく分かる。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 13:57:04.68 ID:vGRg5/K10.net
話し変わってすまんが、お客さんに誕生日のサプライズ頼まれたりする?
断りにくいから渋々できる限りのことはするけど、ぶっちゃけサプライズしたいなら自分たちで考えて自分たちでやってくれよって思うんだけど
俺間違ってるかな?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 14:07:18.91 ID:Laljg6ZF0.net
>>64
正解はない
自分が感じたままにやるしかないと思います

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 14:08:22.77 ID:nh6kZ2ke0.net
サプライズでケーキの持ち込みを許可したくらい
こっちから何かするなんてことはしない
人物も好みも分からんしな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 14:10:43.82 ID:KoRxDZAG0.net
そういや結構前のスレで、ケーキ持ってきた客が居て
切るのはやるから、って客が厨房に来たって話があったなw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 14:24:43.10 ID:vGRg5/K10.net
>>65
そうだよね
最近、こっちに丸投げされたり、よくわからん客にも要求されたりするから
みんなどうしてるんかなと思ってきいてみたかった。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 14:51:33.96 ID:4VGzrgZf0.net
その時の気分でやるからよくかみさんに怒られる。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 15:32:12.94 ID:qjv5d0RN0.net
外食業界で低価格シフト、節約志向とらえ顧客呼び戻し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00000023-reut-bus_all

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 15:33:30.90 ID:qjv5d0RN0.net
クソノミクスが何の役にも立たずどころか
円安で材料費だけ高騰して消費者マインドはデフレに逆戻り

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 15:48:53.17 ID:4VGzrgZf0.net
仕入れも最低時給も上がりっぱなしだし、もう値上げするしかないな。
うちは来月から内税だったのを、外税に変える。
実質8%の値上げ 年間約200万になる  さて、どうなるかな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 16:46:56.64 ID:mHrAdVFs0.net
誕生日は準備できたら合図して電気消す
他の客も含めて「え!?なになに!?」となってる中、客がハッピーバースデイ歌う
ローソクに火を灯したケーキを持って俺参上
ってのはよくやってる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 17:03:26.53 ID:mHrAdVFs0.net
>>72
去年の四月に俺も便乗値上げしたら売上50%ダウンしたので2か月で内税に戻した
駆け込み需要もあったから大きな落差の数字になったんだろうけどさ
内税に戻した6月にはもう手遅れだったのか最低記録更新したわ
増税による不景気か俺の信用を失ったのか判断は難しいところだけど2015年は散々な年だった

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 17:31:36.95 ID:jVXJQqTP0.net
電気代高すぎシネ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 18:03:44.14 ID:SwkjXYQO0.net
未だにマクドとか食ってるヤツってホント底辺臭ハンパねぇわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 18:22:32.82 ID:anT/suqA0.net
安倍政権 だめだね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 19:21:32.08 ID:4VGzrgZf0.net
>>74
マジか つか、売上半分になったって、どんな店なんだよw 普通なら潰れるだろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 19:50:18.27 ID:qjv5d0RN0.net
【経済】『カカクコム』株価が急落 同社口コミサイト「食べログ」が“評価点を操作”の指摘受け★2
詳しくはニュース速報+板で

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 20:16:05.85 ID:CNfUz++w0.net
>>63
人のふんどしで相撲をとるような寄生虫業者はいらない
たとえ恩恵があろうと文句を言われる筋合いは全くないと思う
迷惑をかけちゃいかん
こっちは汗水垂らしてるんだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:22:15.87 ID:uJvmn8Ud0.net
カッパ8月平日90円とかやってたけど
9月から400円以上で108円引き
3回目から216円引きとかのポイントカードやってるんだけど
これ完全デフレだよな??

黒田やっちまったな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:25:46.56 ID:CNfUz++w0.net
安売り弁当屋見かけるとむなしくなる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:38:59.85 ID:c4ePH9Rm0.net
お客さん来てる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:44:02.92 ID:SwkjXYQO0.net
予約の電話あって飲み放題付きコース料理2千円でお願いしますって言われた
ファミレスかワタミ行けや

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:00:45.32 ID:cuwohhcK0.net
月収手取り25万ぐらいだと、3000円以上の飲食は
食べる事に興味ある人じゃないと、簡単には出せないよね。
プチ贅沢みたいな日とか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:21:41.99 ID:Pw7Uvc2A0.net
>>84
そう言うのって、客が勝手に値段決めて電話してくんのか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:30:28.31 ID:SwkjXYQO0.net
>>86
情弱世間知らずな低所得者がいるんだよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:45:59.43 ID:fxsExQPJ0.net
そこで、おまいら目線で3,000円以内でオススメのランチやってるお店あったら教えろください。
明日から川崎・東京あたりに2泊の予定なんだけど日曜日に時間がとれそうなので都会のランチを味わってみたい。
川崎周辺、もしくは山手線羽田寄りで、カジュアルな感じの洋食のお店が希望。
手取り25万以下の俺のためによろしく頼む。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:56:43.67 ID:Pw7Uvc2A0.net
越前コダコの浜茹で10キロ9000円ポッキリって安い?
エムマで注文しちゃったw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:59:50.02 ID:SwkjXYQO0.net
>>88
オーナーシェフならたまの都会の食いモンにケチんな
1食くらい1万オーバー行っとけ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 04:25:30.77 ID:BJEqts/M0.net
食べログ 脅迫まがいの手口で飲食店から金を取っていた

アマゾンやヤフオクでも多数の良い評価より、少数の悪い評価が注目され易い。これを利用すると意図的に店の評価を落す事が可能で、イタズラや他店による営業妨害の手段になっている。
そもそもサイト主催者が悪意ある運営をしている。ぐるなび、食べログともに、店に会員登録してもらい、何らかの料金を徴収しているが、支払う料金で格差をつけている。
ぐるなび、食べログも金儲けの仕組みは「2ちゃんねる」と同じであって、「金を払わない企業はネットで炎上させますよ」という事です。
報道によると「食べログ」の予約システムを使うと中間マージンを得る仕組みになっている。まるで自分で放火しておいて、「火を消すには料金が必要」と言っているようなものではないだろうか。

これがグルメサイトの本性で、事実上のネット脅迫ビジネスです。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 06:20:40.30 ID:GIMM7eLK0.net
ウチ、食べログネット予約使ってるけど、中間マージンなんてきいたことないけどな。ただ
ネット予約はANAが提携してるから、そこからの圧力がかかってると思う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 07:17:01.18 ID:Igvpxn5e0.net
今日も頑張るぞ!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 11:11:07.99 ID:gwUyv8fs0.net
頑張ってもどういうゴールか想像できてますよね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 12:34:48.27 ID:82z1Ov+b0.net
4・2超えてた店が3・7になってる
恐るべし食べログ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 13:38:01.09 ID:rl5I8G9Q0.net
うちも3にリセットされてた
お金払わないとこうなんの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 14:13:26.18 ID:99w1hVJ70.net
けっこう皆気にしてるんだねw
どうでもいいじゃん。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 15:09:46.43 ID:BWdB6fJH0.net
いつか起業したいと思ってていつもROMらせてもらってる学生です
今は客側も食べログ見るのも当たり前の時代だけど、客はリセットとか関係ないし、
リセットのこと知ってたとしても、常連でもない限りわざわざ食べログ見て評価3のところは選ばないで、まだ高いところにいく
つまり、客が減るわけだからそんな呑気なこと言ってるとやばいかと思います

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 15:33:37.56 ID:sQdd7UnB0.net
まぁ評価は高いことにこしたことはないわな。
学生君は食べログ評価3.5未満が、全体の何%か知ってる?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 16:19:57.72 ID:BWdB6fJH0.net
おそらくほとんどを占めるでしょうね
けど消費者ってのは経営者より全然何も考えてなくて評価がより高い方へ行く、実際の味はともかく美味しいと言われている方へ行くような生き物だと教わりました
もとから評価3だったお店と、5だったけど3にされてしまったお店を見分けるのに労力を使うくらいならば、現評価がより高い方へ流れてしまうのではないでしょうか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 16:51:31.79 ID:sQdd7UnB0.net
もちろんそう思うよ。学生君起業したら絶対成功するよ!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 17:05:38.43 ID:BWdB6fJH0.net
ありがとうございます!
冗談だったとしても素直に嬉しいです
がんばります!
経営もしてないのに喋り続けるのもあれなのでまたROMに帰りますね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 17:12:57.01 ID:7R4B11IL0.net
1300万借りてしまった
リースも900万組んだ
現金も300万使った
たかだか25坪の店になあ

返済込みで分岐点300万だよ
そんなに毎月売れるかなほんと

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 17:13:09.59 ID:hw4DcIPc0.net
当店は「食べログ」から「Retty」に広告投下を移行します
当店は11月より、食べログさんに対する広告投下を全て引き上げ、Rettyさんに移行します。食べログさんにはお世話になったところもありますが、最近の「お金を払えば払う程優遇される」「理解し難いアルゴリズムによるスコア表示」に、当店も耐え難いものがあります。
当店と同様のお悩みやご意見の飲食店さんも多いのではないのでしょうか?
当店の感じる食べログさんに対する印象は以下の通りです。

1)飲食店側が幾らお金を払ったかで、優遇される。
・5年くらい前は良かったのです。5000円とか1万円とかで、自店のアピールしたいポイントを表示出来ました。
・ところが、つい最近の料金改定では安いプランもありますが、最高額のプランだと月10万円です。集客のコンサルタントをして頂けるそうです。非常に馬鹿馬鹿しい話なのです。
飲食店は集客も大事ですが、自店の半径1q以内程度にお住まいの方や働いている方、この方々のリピート率が極めて重要です。
・いくら集客しても、「味」「品揃え」「サービス」「価格」「雰囲気」等が伴わなければ意味が無いのです

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 17:13:53.75 ID:hw4DcIPc0.net
・30分とか1時間かけて、1つの飲食店に月に何度も通いますか?それはレアケースであって、基本的には周囲半径1q。つまり、徒歩10分圏内程度で如何にご支持を受けるかどうかなのです。
・また、飲食店というのは人が人をおもてなしする極めてアナログな商売です。WEB通販とは違います。だから立地も含めて各種の物理的であったりアナログ的な制約を受けます。
・インターネットを使って、10万20万かけてお客様が何年も何年も継続して来店されるのであれば、当店は毎月お支払しても構いません。でも、そのような事はあり得ないのです。
・インターネットの集客など、飲食店にとっては一時的なものに過ぎません。継続して繁盛させるには、店そのものに磨きをかけて、お客様に愛されるお店にしなければなりません。
・飲食店を経営した事が無いIT企業が考える、飲食店サポートの限界に食べログさんは達していると思います。
・結局、スペシャルクーポンだの、ネット予約だの、その他もろもろ食べログさんが基準やルールを考え、それに従った飲食店が優遇され、さらにお金を積んだ飲食店が優遇されます。
・かつての「素朴なユーザーさんの口コミが集まるサイト」という姿はもう無いですね。結局は食べログさんのお金儲けに飲食店が翻弄されているだけです

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 17:20:50.09 ID:3zHl7Hl20.net
>>105
前半はわかるけどインターネットの集客は一時的なものに過ぎないってのは暴論でしょう
お店を知るきっかけはやっぱりインターネットが主流なわけで、その後常連になるかはお店次第
現に俺も調べていって満足したらそこはお気に入りの店になりますよ

あとは個人的にだけどRettyは見づらいので使ってない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 17:54:26.52 ID:cktW2mDU0.net
>>103
単価は分からんけど、1500円ぐらいなら
1日80名客が来れば、月360万だね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 18:25:32.85 ID:gwUyv8fs0.net
自信のあるお店なら食べログに頼らない
田舎で行列のできる店を目指せ
今の店を潰してな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 18:52:43.83 ID:3wjsK9HqO.net
>>88
ランチ云々抜きで

メッシタ
ロッツォ・シチリア
ダディーニ
ピルエット
レストラン・アニス

とりあえず全部行ってこい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 20:12:22.36 ID:zoLJEU9T0.net
>>103
300ってすげえなw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 21:00:41.34 ID:99w1hVJ70.net
最も潰れやすいパターンだな。
売上に高いノルマがあるのはきついわ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 21:05:12.05 ID:9NbJu7Yn0.net
うちは分岐点330万だな。店の規模や家賃にもよるけど、
300万で分岐点は普通に多そうだが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 22:06:37.12 ID:33F8TVy20.net
うちも食べログ3になってた
しがないラーメン屋なのに…

ついでにうちより評価の高い人気店のも見たら4.3から3.5になってた
ここからは金を払った店のみが評価上がるか元に戻すって事かな?
やり方がチンピラの脅迫とほぼ一緒だなw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 22:06:44.07 ID:BJEqts/M0.net
食べログがぼったくり居酒屋の口コミを何故か消していたことが明らかに
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473409441/

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 22:09:46.63 ID:IchiZZJI0.net
>>109
西麻布的な営業ができないと全く役にたたないラインナップだな。
田舎の飲食店主が行っても割高に感じるだけ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 22:18:41.74 ID:99w1hVJ70.net
>>112
昔はそうだったけど、今は個人店ならいいとこ150万位じゃね?
うちは平均220で損益分岐点は130

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 23:00:37.46 ID:VFla/1k/0.net
食べログって気にしてなかったけど初めて自店の見てみた。
クチコミが三件あって4.5、4.0、4.0ってあるのに評価3になってるんだけど、どゆこと?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 23:02:07.63 ID:3wjsK9HqO.net
>>115
ん?行った事あるの?無いでしょ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 23:19:04.72 ID:r9yixn0+0.net
>>117
電通様に課金しろ!、ということです

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 23:49:27.22 ID:7SnBejEL0.net
>>107
少しくらい休ませてやれよ笑

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 00:07:39.52 ID:Dcf+fCAx0.net
>>117
書いた人のレビュー数とかジャンルによって点数の比重が違う
数件しか書いてないような人が書いても焼け石に水

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 01:51:32.74 ID:GhmNvlCn0.net
>>117
運営してるカカクコムに入金しろってこった
言わせんな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 02:33:44.82 ID:vq9cT6R50.net
金曜なのにクソ暇だった…
まじ胃が痛くなるよ…
さてYouTubeで飛び降り動画でも見るか…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 03:12:36.66 ID:4Vcqaolp0.net
一緒に見ようぜ!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 04:56:38.76 ID:J2DTRaa00.net
クレイジージャーニー

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 05:22:30.00 ID:HaRiHS620.net
坊主かと思ったら閉店30分前に3人
もちろん頑張りますよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 06:11:52.48 ID:bfl5KXbO0.net
ショボい金曜日だった…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 11:56:17.94 ID:l/TY6s5G0.net
>>117
たしか5件以上の口コミがないと点数に反映されないんじゃなかったかな
そして >>121 の言うとおり、いっぱい口コミ書いて高い評価を得ているレビュワーに
高評価のレビューを書かれると点数が上がる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 12:02:31.99 ID:idHweM+z0.net
そんなことより
買い出しの時にレジの女愛でるのが好き。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 13:02:38.44 ID:nakj3My10.net
>>129
どういうことだってばよ・・・

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 13:44:15.18 ID:GhmNvlCn0.net
おれもレジの女を口説き中

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 13:48:21.83 ID:9pLu/Szw0.net
食べログはウチも4点くらいの書き込みが一番多いいのに3.0だ。
書き込み27件で3点付けたのは二人だけ
残り25件は全員3.5〜4.5。ちなみに仕込みやヤラセ投稿とか一切やってない。
それで3.0。しかもその二件が延々一番最初のレビューで出る。
金を払うと点数の高いレビューが常に最初に出るらしいよ。
気にする人は金払わないとダメだね。

もちろんウチは放置してる。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 13:48:22.73 ID:bfl5KXbO0.net
>>131
それマジ迷惑行為だからやめれ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 13:50:22.66 ID:9pLu/Szw0.net
>>132
文字化けた
残り25件は全員3.5から4.5点。
です。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 14:52:27.86 ID:jBoMwdfX0.net
食べログは勝手に掲載する案件で、最高裁で勝訴してるから勘違いしてるんじゃないか
評価の仕方を偏らせたら別問題だからな
一般ユーザーの意見として押し通せなくなるだろ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 15:02:41.58 ID:uQ841mWG0.net
まぁ食べログのために商売はしてないが気にはなるよなぁ。よそのサイトも食べログレビュー使ってるし

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 15:57:54.20 ID:mdXFU3qn0.net
食べログ情報があてにならないと強調するために、
定休日不定期、営業時間不定、住所は県までしか書かないようにしてみるわ。
そうすりゃ嫌でもウチのホームページに来るだろう。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 17:35:59.87 ID:4Vcqaolp0.net
住所も不定にしちまえよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 18:19:31.32 ID:MKw7ujlI0.net
職業別電話帳から勝手に揚げてるんじゃろ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 19:02:41.80 ID:jP7TNVoN0.net
開店から5か月間で11000万円余りを売り上げた女子高生カフェ、無許可の疑い
http://www.nhk.or.jp/lnews/yokohama/1055546301.html?t=1473500242000
経営者と店長を逮捕・横浜

制服を着た女子高校生らがカウンター越しに接待する「女子高生カフェ」を
無許可で営業していたとして、39歳の店の経営者の男ら2人が逮捕されました。
男らは容疑を否認しているということです。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 19:52:21.21 ID:ffA88zsr0.net
おーいオマエラ
忙しいふりはいいからなんか書き込めよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 20:31:22.94 ID:4Vcqaolp0.net
ああ忙しい!!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 20:42:05.31 ID:GhmNvlCn0.net
広島カープのせいだな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 20:51:30.57 ID:9PxBqVKn0.net
>>140
ご禁制の労働力商品は貨幣への変態が容易である
シェイクスピアもびっくり

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 21:19:05.04 ID:ND7OTO/ZO.net
カープのおかげで売上上がったとかあんの?
神奈川だけどベイスターズで売上上がったなんて一切ないぞw
だいたい地元還元する気ないなら移転してくれよ
親会社変わってからクソだな
あの5周年の旗とか回収しにきてくれるのかな。一番面倒な始末をどうしたらいいのか、、、
もうベイスターズとは関わらんことにした

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 21:51:34.97 ID:1P0Eu6ro0.net
いらなくなった厨房機器はどこで買い取ってもらうと得ですか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 22:15:30.49 ID:vq9cT6R50.net
鳥貴族の大倉社長が関ジャニエイトの大倉の親父だと今日知りました。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 22:29:29.53 ID:D9eyefC90.net
東洋経済か、鳥貴族は地味に志田未来効果もあると思うわw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 22:41:32.81 ID:f8iUqiJ50.net
越前子蛸の浜茹でを10kg9000円でエムマから買ったんけど、安い?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 22:54:06.71 ID:hkA3VZ/20.net
ひまひまひーま、ひーまぁ!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 22:54:50.32 ID:xAf56PdG0.net
>>147
セキジャニじゃないぞ!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 22:55:23.08 ID:xAf56PdG0.net
>>147
セキジャニじゃないぞ!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 22:56:50.27 ID:xAf56PdG0.net
二度いうことじゃないぞ!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 23:26:26.76 ID:egJ48VtM0.net
金にならない厨房機器をガス屋が全部無料で引き取ってくれた
テンポスだと3~4万かかるのに

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 23:41:19.73 ID:f8iUqiJ50.net
ガス屋とはなんぞ、東京なら東京ガスとかか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 00:29:11.06 ID:VZst5nu80.net
ガスト

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 00:44:43.83 ID:dCarWUEL0.net
>>155
プロパンガス屋だろ
都市ガスエリアはガス屋知らんのも無理無いが、エリア外なら当然どの街にもあるで

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 03:07:49.52 ID:juWDxjsT0.net
>>133
なんで?
相手によるだろ?
釣り銭渡すときの仕草とか相手から凭れてくる場合もあるんだぞ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 03:09:54.29 ID:juWDxjsT0.net
>>149
プッ💨

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 09:50:40.60 ID:QrvSCFF+0.net
県内広くカバーしてる出入りの食材業者が前年比2割ダウンだと言ってた
粗利2割程度の小売で月間売り上げ数千万単位の事業規模なら大打撃だろうな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 11:05:53.24 ID:aKPEJSnT0.net
毎朝のジョギングが最高に気持ちいい!
毎晩の営業が最高に気分わるい!

ジョギングして生きていけたらなぁ笑

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 11:06:22.30 ID:/28Il1240.net
四季の中で1番過ごしやすい時期の到来やで

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 12:26:14.00 ID:gvgFUP6w0.net
昨日の夜はご予約の3名様だけだった。
いつもなら、いくらひどくても後2〜3人はパラパラ
入ってくるのに・・・どーしちゃったんだ???
カープのせい?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 12:53:26.21 ID:Ik8GFUjd0.net
新規開店の25坪40席のダイニングバーに、食洗機って必要かな?
夜だけの営業だけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 13:20:18.41 ID:CUuM3nLM0.net
>>161
ジョギング苦手だけどやってみたいです

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 13:42:20.44 ID:HstpuNpe0.net
>>164
どうせ磨きなおすんだから手洗いで十分だと思うよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 15:08:25.33 ID:PjUrU6ZX0.net
洗浄機を舐めたらアカン
あいつは最近のバイトなんかよりよっぽど優秀やで
あいつと俺はもう親子以上の関係なんやで

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 15:56:19.79 ID:QrvSCFF+0.net
近所の素人臭いダイニングバーが潰れてた
さらに新店がオープンしててFBとか見たけどコイツもかなり怪しい臭いがしてる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 16:27:50.64 ID:CUuM3nLM0.net
>>167チンコ洗ってもらってんの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 17:00:15.23 ID:Upt1yOaJ0.net
>>169
背中まで洗ってもらってる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 18:10:20.17 ID:RxjIqJxHO.net
洗浄機は バイトちゃんが手荒れするから忙しいときは便利

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 18:15:14.67 ID:4qAyyAew0.net
2店舗目展開しようと大阪千日前に決めかけてたがすごく欲しかった物件の地域がハッテン場ゾーンだと知らず断念…あーめんどくせ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 18:38:33.15 ID:tmhyoGeA0.net
>>164
食洗機が手洗いより遥かに上。
ビールの泡の立ち方でよくわかる。

バイト一人分に相当する働き者だし。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 19:23:52.09 ID:Ik8GFUjd0.net
おお、ありがとう
食洗機入れる事にするよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 19:39:49.27 ID:dQPKgh7W0.net
>>159
あかんか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 21:04:45.89 ID:Cvnja7su0.net
食洗機は電気代と洗剤代で一回35円な

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 21:14:25.31 ID:HstpuNpe0.net
ガス代と水道代もかかるぞ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 22:57:51.83 ID:Szco0R9A0.net
食洗機入れるとバイトの定着率が全然違うとか聞いたな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 23:08:26.95 ID:juWDxjsT0.net
>>175
おでんでもするの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 23:12:52.21 ID:whFt/15o0.net
僕が僕であるために

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 23:36:58.58 ID:RzXztlXe0.net
勝ち続けなきゃ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 23:38:30.96 ID:5c+xObao0.net
ならない



店のドアが開く音が鳴らない!!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 00:17:53.76 ID:Lu3BDXf80.net
よく見たら鍵が閉まってた!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 05:10:24.96 ID:wjqOQak00.net
同業者で賑わう店ってどうなの?
良いはずないわな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 07:22:11.06 ID:hTTpZobW0.net
>>184
ありえないだろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 07:26:03.79 ID:gOaV/3hJ0.net
同業者と一般の人では裾野が違いすぎる
ちゃんとした消費者層を相手にしないと先がないぜ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 11:16:50.71 ID:I8+CO72O0.net
>>170顔も洗ってもらえ笑

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 18:31:08.28 ID:7TB66B140.net
電話注文した客が店に向かったところ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 19:41:38.26 ID:dud4JrdR0.net
多分滅多に語られないと思うが、田舎のオーナーさんになるのかなぁ?比較的に。
浄化槽の汚泥処理て何処に頼んでる? 民間業者?毎年?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 20:00:46.64 ID:D87AtW6C0.net
佐野実「ガチンコラーメン道」出身 藤井英次さんは4店舗のオーナーに
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160912-24125225-a_aaac
https://pbs.twimg.com/media/BxfD8ugCUAItEEc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/k_sfv8539/imgs/6/4/646a2bf4.JPG
http://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/im_siggtT9CrNM6AqSiVC5pLjcKsg---x450/c/cmspf/32/65/99/71/599f6c9e3be3f1195e3c3c42bc087f04.jpg


https://www.youtube.com/watch?v=yuLltV1Is2g
https://www.youtube.com/watch?v=2C7KVI2l7gw

191 :!omikuji:2016/09/12(月) 20:07:22.37 ID:uIa2pXOb0.net
>>189
地元の環境事業公社に頼んでるよ。バキュームカーみたいなのが来て根こそぎ吸いとってくれる。
料金は二万円くらい。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 20:13:34.95 ID:taZ9qjnv0.net
パソコンでメニュー作ってる人多いと思うけど、品書きの一部増減は作り直しかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 21:20:46.28 ID:XhGUDFRa0.net
>>192
意味がよくわかりません

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 21:41:22.96 ID:YOYQgQRQ0.net
>>191
点検も公社? 2万てことはテナントではないのか?少量に分けて処理? 民間はやっぱ高いのかなぁ?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 21:42:05.81 ID:YOYQgQRQ0.net
ごめん。根こそぎて書いてるな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 21:46:49.90 ID:vRtuqbxS0.net
>>192
定番メニューが増えて、見た目が悪かったら普通に一部作り直しでしょう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 22:23:30.92 ID:hhX3p3Je0.net
>>109
88だが亀レスすまん
金土と忙しくてこっちのスレを覗く暇がなくてね

日曜も天気悪かったのであまり動きたくなくて結局どれも行かず終い、せっかく教えてくれたのにごめんね
てか、日曜に行ける店探してたのに日曜定休の店ばっかりやんw
都会のほうは日曜定休のお店多いのね

メッシタとか、ピルエットとか行ってみたかったな
次の機会があれば是非行ってみようと思う
ありがとう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 22:45:57.98 ID:Lu3BDXf80.net
なんか、頭おかしい奴ばっかだな。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 23:19:55.91 ID:25DnNdAH0.net
食洗機のモーター交換だってよ。6年使用。ローンの終わりが見えたらコレだよ。
次はスチコンがヤバそう。こっちは中古でいれたヤツだけどね。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 23:28:24.24 ID:taZ9qjnv0.net
そりゃまぁこんだけ暇だとな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 23:50:48.03 ID:QsZRhHEnO.net
>>192 いきなりは全部を新たに作り直さないよ
無くなるものは目隠し
新しいものは実験に 別のメニュー提案や黒板なんか使う
機会を見て作り直し

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 23:53:04.54 ID:PYDsF5S20.net
おまいら今月は忙しいか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 00:22:30.46 ID:wGBWtsAb0.net
そういうのを愚問というんだよ、よ?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 02:06:21.34 ID:CaIUX10c0.net
暇やけんね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 02:15:46.52 ID:58eqoveu0.net
暇だから、ランチの売り上げもってパチンコいったら全部無くなった。
明日から真面目に稼ごう。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 07:15:58.67 ID:6n4mRkHY0.net
暇で泣ける
今週はずっと雨予報だし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 07:28:41.68 ID:rTGiQNBh0.net
>>205
一円パチンコでタバコ代になれば、良い方なんじゃないの
昔は、手っ取り早く7万円以上稼げたが、....今じゃ縁日の屋台の遊び以下

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 07:48:06.94 ID:GD/Jfcuv0.net
盆明けからずっと忙しい
助けて

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 13:29:23.92 ID:tOMtqHxX0.net
>>199
交換は自分でやれ
6万円以下で終わる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 15:39:58.66 ID:m+yILaFV0.net
もうすぐ開店くんです!

今週末までに、なんとか固定費を回収したいです!

シルバーウィーク直前、張り切っていきましょー!!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 16:00:53.55 ID:8XjsxLJr0.net
そろそろ潮時かと思って求人サイト見てるんだが料理長で年収360万ボーナス込みとか終わってるな
もう少し頑張ろうと思うわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 16:26:41.94 ID:Rpx9+kfZ0.net
>>211
子持ち?
俺は独身だから200万ちょいで楽な仕事で細々と暮らそうとしてる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 16:59:05.61 ID:gylgZwAy0.net
過渡期やね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 17:48:01.05 ID:Y/OIm5wd0.net
>>212
年収200万で一人暮らしで細々って!?
すげーな絶対足りないわ俺
だから貯金できないんだろうな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 17:49:28.23 ID:JaNcThBQ0.net
飲食はブラックしかないよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 17:49:57.85 ID:8XjsxLJr0.net
年収200万以下っていわゆる貧困層だよな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 18:06:57.94 ID:ler59tfl0.net
毎年赤字の俺はそれにも及ばないorz

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 18:39:44.52 ID:OIq4WVR0O.net
200万は生活費で貯金500万しているってことだろ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 19:08:04.03 ID:ZScVp2NP0.net
給料制じゃない自営業で年収とか出しようがなくない?
残った所得金額じゃ貯まってるお金だし
嫁にも婆にも給料払ってるし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 19:11:05.04 ID:0sr4wxVp0.net
ホント食べログのせいで生意気な客増えた。ネットの情報見てあーだこーだ嫌味言う奴が多い

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 20:10:50.40 ID:7Mydx19p0.net
誘導灯高すぎワロタ
8ヶつけろだってさw
1階宴会場のしょうじ開ければすぐ外
なのに
都会の雑居ビル5階とかの飲食店なら解るが
都会の法律が田舎も一緒ってのが困る

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 20:20:08.91 ID:8XjsxLJr0.net
安売りのせいで価格マヒした貧乏人が増えたな
金払いたくないなら外食するな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 20:22:05.58 ID:ZScVp2NP0.net
カッパ寿司が400円以上ご飲食で216円引きとかトンでもない
クーポン出してるからな、これデフレ来るね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 20:34:05.17 ID:0sr4wxVp0.net
ホントデフレを感じる。ほんの少し高い商品出して気に入らなかったらケチつける。味もわからんやつは家で飯くっとけよ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 20:43:10.19 ID:g1qL/KUp0.net
一昔前より嫌味な客増えたよな、最近ホントに人間嫌いになってきた。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 20:57:44.75 ID:8XjsxLJr0.net
勤続15年節目のお祝いの会席がかっぱ寿司
この人50手前と推測
http://prane.naganoblog.jp/e1738800.html
少し古いけどチョー赤字なんだよね
http://bizmakoto.jp/makoto/spv/1504/28/news120.html

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 21:24:57.09 ID:Cq+9EV+c0.net
「ドンペリを見たら飲みたくなった」 2万円以上する高級シャンパンを万引き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00010002-chibatopi-l12
44歳トラック運転手を逮捕

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 21:54:47.79 ID:T9n3Ezzk0.net
また台風が日本列島に来る、
西日本だから日曜辺り直撃か…
日曜運動会なのに…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 22:26:59.09 ID:T7DUIjnF0.net
今月も忙しいな。景気は回復してきてるな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 22:29:33.01 ID:gylgZwAy0.net
>>225
みんなそうなんだ笑
安心した。
俺だけじゃないんだな!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 22:58:57.00 ID:58eqoveu0.net
>>229
みんなそうなんだ笑
安心した。
俺だけじゃないんだな!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 23:23:24.09 ID:rTGiQNBh0.net
>>211
ゴルフ場のレストランとか介護施設の食事部門とか....
カラオケのシダックスの本業が、介護施設の料理とは知らなんだ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 23:46:25.53 ID:T9n3Ezzk0.net
今月暇な原因として考えられる事はどういった事がありますか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 00:04:25.76 ID:PwYaAnIg0.net
>>233
暇じゃないよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 00:04:32.13 ID:0wBFxAIQ0.net
>>228
ウンドウカイダト暇だろ?
延期で店に来てくれるよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 00:05:35.81 ID:0wBFxAIQ0.net
>>228
中止なら忙しいじゃん。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 00:07:03.60 ID:0wBFxAIQ0.net
>>229
新聞読んでるか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 00:29:45.83 ID:3ge7KQ5z0.net
ほとんどのお客さんが台湾籍が残っているか確認中で暇ってことでいいじゃん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 00:30:32.01 ID:qK8DIhDF0.net
>>233
天気が不安定過ぎる。まぁ毎年の事だが。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 02:35:44.07 ID:7s9WgGQS0.net
景気悪いみたいだけど、うちは繁盛してるわ
平均点の低いテストで高得点を叩き出す優越感よ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 03:15:06.88 ID:K/aLwaft0.net
>>225
2ちゃんに毒されて
皆クレーマーになってるね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 08:59:25.95 ID:FE2RAcPl0.net
223>みんな8月の連休でお金使ってるし12月まで閑散期だしね。シルバー週もあるし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 09:52:15.26 ID:BTC8EOvD0.net
俺も将来は今の店を貸店舗にして暮らそうと思ってる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 10:14:01.33 ID:CdxbbctQ0.net
>>243
そんな流行ってない店を誰が借りるんですかね・・・

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 11:16:10.48 ID:eLwDQSKj0.net
なんだと!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 11:36:32.48 ID:p6qUXIMs0.net
>>244
僻むな笑

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 12:33:39.08 ID:sBU730Hi0.net
嫁がミニクーパーの見積もりとカタログをもらってきて舞い上がってる
まさか買う気じゃないだろうな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 13:12:17.12 ID:PwYaAnIg0.net
そんな安い車 買ってやれよ  今は120回ローンとかあるしw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 14:13:15.83 ID:Iq0MoyKn0.net
>そんな安い車 

ク〜っ、イケメンシェフはさすがやね
俺も言ってみてえ〜

YOU、そんな安い車サクッと買っちゃいな!DCカードで

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 14:23:04.56 ID:bFMvZgAO0.net
似たような軽自動車あるじゃん
カスタマイズして乗れば

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 15:59:12.22 ID:uBiQGhQ70.net
俺は通勤に使わなくなって処分した
かわりにタイムズのカーシェアリング
近所のシェア車にミニもあるぞ
ちょい高め設定のプレミアムだが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 16:44:10.60 ID:OpLNlJ1I0.net
俺も新しい車欲しいが買うと2店舗め遠のくから迷ってる・・


あ、120回ローンならいいのかw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 16:59:53.90 ID:PwYaAnIg0.net
どうせ乗らないんだから買うことないだろ
自営業者にとって車は見栄以外の何ものでもないからな 見栄張るなら金貯めろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 18:14:14.09 ID:QRpJDPMV0.net
毎日他人のメシ作ってる時点でブラックだわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 19:09:25.15 ID:EgmX0VnN0.net
>>253
毎日の仕入れであっちこっちだから車は必要だわー。
今買い換え出来ねーから大寺に乗ってる。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:37:27.96 ID:CdxbbctQ0.net
原付のジャイロがホスィ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 21:51:02.60 ID:xTlKkrEQ0.net
だから言ってるだろ
日本人はこじきだからな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 21:53:19.27 ID:PwYaAnIg0.net
>>255
軽トラ最強
買出しもゴミ捨てもこれ一台でOK。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 22:11:21.32 ID:TM/bnNNc0.net
塊肉の保存の仕方なんだけどみんなどうしてる?
いつもラップでぐるぐる巻きにしてるのだけど、バイトにありえんといわれた

260 :!omikuji:2016/09/14(水) 22:29:16.88 ID:8NhS96mz0.net
>>259
真空パック

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:19:23.92 ID:JJecj7d90.net
>>259
股間に入れて見栄張ってる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:29:19.31 ID:PwYaAnIg0.net
ミートペーパー

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:36:33.63 ID:qK8DIhDF0.net
真空パックン使えない。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:45:59.93 ID:xYB/K0ai0.net
>>261
ブロック肉やめーや

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 08:55:22.73 ID:9HB7tii10.net
>>244
一応30万くらいで貸したい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 11:32:26.73 ID:D41i/a+m0.net
今年に入ってからほんと苦しい…
10年目にしてゲームオーバーかな…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 12:42:43.72 ID:hI/kuEC10.net
いつもなら繁忙期の8月が壊滅的でその流れのまま9月

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 12:52:54.26 ID:uUkJ8Z7w0.net
みんな厳しいんか
アホノミクスのせいで
人件費や材料費だけ高騰して
消費はデフレマインドだもんなぁ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 13:08:37.50 ID:ZQoW10Cq0.net
民進党は更に人件費アップで非正規も正社員と同じ待遇、バイトも最低時給1,000円にしろって言ってるけどな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 13:39:24.57 ID:Bwq8J5ei0.net
最低時給1000円早くならねーかな。人雇えなくなって潰れる店増えてライバル減りそう。うちはそもそも雇う金すらないから関係ないぜ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 14:11:36.49 ID:okEgYzIC0.net
その分人を減らして一人当たりの仕事量を増やして対応するだろ。
雇用機会が減るだけだね。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 14:20:39.06 ID:AY3F4JER0.net
このスレ 安倍さん見ないかな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 14:20:46.13 ID:+4WfbiYm0.net
人数減らせるもんならもう減らしてると思うけどな
いつだってぎりぎりだよ
逆に余剰を抱えてられるところはもう千円出してるし

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 15:13:14.33 ID:7mE5HAjQ0.net
>>265
どんなスペックなの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:03:23.47 ID:da6RcowI0.net
>>266
本当に儲からなくなったな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:04:43.26 ID:da6RcowI0.net
>>267
二八って言うけど飲食は8月大事だよな
4月以降ダメダメ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:06:02.40 ID:da6RcowI0.net
>>267
二八って言うけど飲食は8月大事だよな
4月以降ダメダメ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:14:53.02 ID:y/hatkrM0.net
                          /_ノ  ヽ、_\ ぷぎゃああああああああああ
                         o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
                       /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                       |     |r┬-|    /          ヽ
                       |     | |  |   {            |__
.                       |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、          |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ        |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐--\      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
     \\\_/   ノ___      `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、      / \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /   \    ヽ、\ __,ノ /
                      /     /       ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く              ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
                  / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:23:47.28 ID:y/hatkrM0.net
うちなんか3年前から下がりっぱなし。
うちだけ客いなくて周りの店盛り上がってるならやる気もあり対策も打てるがぜーんぶ暇なんてよ。廃業は決定してるけどこの先も飲食業界でやってくのは頭が良いとは言えないよな。でも@40だしな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:46:16.67 ID:GmXuRs6d0.net
日本は飲食店新規多すぎだよな。
毎月ポコポコ新店出てくるんだが、
その中でもお客さんから選ばれる何かが無いと
繁盛は難しいかもね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:49:56.34 ID:7mE5HAjQ0.net
こんな日本に誰がしたんだろうな?
勉強して東大入ったら国家公務員なりたいってのが一番のステイタスと考えてる我々の国民性なんだろうけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:54:27.53 ID:qE/nv6Oe0.net
>>279
アウトだよ
親が金持ちか 死んだら保険金を期待するか
何もないなら サヨナラ サヨナラ サヨナラ
そんなことよりバスケ部の子はエッチやわ
ねてたらパクっとくわえてせがむんだから
オッサンはつらいわ
ちんぽ きれるくらい締まるわ
熟女のパートはまとわりつく感じ
嫉妬しないから楽 
仕事がんばらなくていいから
こじきばっかなんだから
涼しくなったから京都にドライブ行っちゃいます
じゃ ハメハメ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:57:54.62 ID:oP98xaN60.net
馬鹿だらけ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 17:34:04.18 ID:GYNBoxsQ0.net
人件費に消費税の仮払いがつけば、雇用も景気も同時に解消されるのに

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 18:53:09.32 ID:pfNd/vuT0.net
>>266
同じく10年目。今年はひどい。
もうダメっぽい。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 19:15:44.36 ID:0AC1GQyK0.net
>>274
現在の一日の売上10万
お客は一日150人
月商250万
駐車場11台
福岡県の田舎の幹線道路沿い

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:00:08.27 ID:EpjKl06x0.net
コンビニには「3回の法則」というのがあるそうで、客が何かを買いに来店して3回連続で買いたい物がないと「あの店には何も無い」とレッテルを貼り4回目は来店しない。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:03:10.36 ID:2Tflq5q/0.net
開業して10日程ですが単価5000円程の焼肉屋です
日商が最高7万 最低0円でちょっとヤバいです
効果のある販促って何でしょうか?
一応は一週間後にはワンドリンクサービス付きのチラシが用意出来て10月からは食べログの2.5万のプランが始まるんですが不安で
ちなみに今日は今現在ぼうずです!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:14:32.86 ID:uUkJ8Z7w0.net
シルバーウィーク前の静けさよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:18:53.26 ID:kpxhgYNU0.net
焼肉屋は深夜5時までしてもえたら助かるなぁ。販促はわかんね。食べログやって折り込みやって予約バンバンとるしかないんじゃない?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:22:19.32 ID:cb66W4doO.net
>>288 坊主こそ いろんな思考が働くから
試したい事はどんどんやればいいけど安売りはしちゃだめだけどね
いかにその顧客価格を安く価値のあるものだと思わせるかだね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:29:43.92 ID:g1jXEz2p0.net
>>288
一番自身のある食べてもらいたいメニューを期間限定で安く提供するとかかな。
販促して客集めても「あそこの店の方がいいな」ってなったら次がないので、今は客集めに躍起になるよりライバル店に負けないメニュー作りとオペレーションの確立に重点をおいた方がいいと思う。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:42:09.65 ID:+4WfbiYm0.net
オープン10日でボウズが出てるってことはオープン景気が全く無いってことだ
認知が全然上がっていないか、店構えで客に訴えるものが無いかのどっちかだ。

まずは近隣へのポスティング。
あとは開店記念としての安売りで認知をあげろ。安売りはできれば避けるべきだが、オープン10日でボウズはそんなこと言ってる事態じゃないと思う。開店記念ということなら1ヶ月とかの期限で安売りも自然だし。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:12:29.09 ID:r5c071UX0.net
開店10日でボウズとか俺ならハゲ上がるわ
ていうか、2chなんて見てる余裕なんかないやろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:34:05.26 ID:GmXuRs6d0.net
焼肉は競合店が多いからな、差別化もなかなか厳しいよね。
今は肉バルとか、いきなりステーキも出てきてるし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:07:27.77 ID:AY3F4JER0.net
開店10日でボウズとか俺なら坊主になるわ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:12:28.96 ID:uUkJ8Z7w0.net
俺なら三日坊主

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:15:49.83 ID:2vzYLqs20.net
週末ならまだしも平日の飲み食い代で5千円は
一般市民向きではないと思う

焼き肉屋に限らず飲食店は平日にいかに客に来てもらえるかが勝負所だと思う

ここの人達は安売りを嫌ってて俺も好きではないがやり方次第だと思う

例えば平日限定の食べ放題や曜日限定のサービスなんかは1番効果的な宣伝になるから客がまた客を連れてきてくれ宣伝&利益になる、

損して特取れと言う言葉もあるように頭をいかに柔軟にできるかが大事だろう

周りの流行ってる店がどういう形態なのかを見極めて自店に役立てる要素を取り入れていかないと、この御時世生き残る事はできないでしょう。

@大赤字店主

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:24:37.90 ID:da6RcowI0.net
>>298
何曜日ビール割引、何曜日サワー割引とかやってた店はみんな店仕舞いしたよな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:25:02.69 ID:oP98xaN60.net
>>298
だから赤字なんだよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:30:59.55 ID:AY3F4JER0.net
大手じゃないんだから、安売り バーゲンはダメ
俺は絶対〇〇半額とかやらねーぞ。
安売りするぐらいなら坊主で寝てる方がマシだわ
でも、こう言えるのは、儲ける時には儲かってるからだぞ 勘違いすんなよw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:32:04.83 ID:GmXuRs6d0.net
焼肉はチェーン店強いしなぁ。
個人店ならいい肉仕入れたりって感じか。
今はやりは部位別で食べれる所じゃないの。
あれはちょっと食育みたいなのも入ってるよね。
“客は情報を食ってるー”は否定的な見方だが、
美味しいには理由もあるし、工夫を凝らしていい食材を作っている
生産者も居る。それを客に情報として教えたりするのは
正しい情報のあり方だと思うわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:36:27.06 ID:AY3F4JER0.net
個人店で販促なんかしたって、一時しのぎだよ
旨くなけりゃ一回来て終り。
販促に金かけても、それ以上の利益出せるか? 費用対効果な。

たまたま来た客に旨いと言わせてまた来させる 口コミで別の客が来る 
真面目に精進してれば3年目位から利益が出てくるよ それまで耐えろw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:39:05.85 ID:WTibppA10.net
「販促アイデア200」って本おもしろかったぞ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:44:19.36 ID:da6RcowI0.net
>>303
そんなことないやろ、味には好みもあるしな
やっぱり立地と人脈。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:50:28.32 ID:GmXuRs6d0.net
味はかなり重要な項目だと思うぞ。
チラシや広告見て来たのに、あー1回でいいやってなったら、
後は売り上げ下がるだけだから。
立地がよくても売れない例もあるし、
立地が多少悪くても売れる例もある。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:15:01.45 ID:WTibppA10.net
味って不確定要素だよな
旨味と糖質と脂質と塩分のバランスの良さや鮮度はもちろん
値段、付加価値、立地、時間、食材のブランド、清潔さ、器、内装、外観、接客、服装などなど
さまざまな要素から「おいしい」って価値観になると思う

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:18:50.04 ID:2vzYLqs20.net
焼き肉屋だけじゃないが旨さと価格のバランスさえしっかりしてれば客入るんじゃないか?

焼き肉食いに来る客なんて良い肉食いたいか
安くてもとりあえず肉食いたいの 2通り

高級路線か安売り路線かハッキリ分かれてる焼肉業界でその中間の価格帯で勝負するなら高級路線の肉を中間価格で提供するしかないと思
、中間の肉を中間の価格で食いに行きたいって奴はまぁ少ないだろう。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:38:29.12 ID:da6RcowI0.net
国民が二極化してるんだから、店もどちらかだよな
でも田舎は安くしても回転しないのよ
都会なら回転するんだろうけどFCなんか田舎で良くやれてると思うよ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:49:11.33 ID:1FSfgSC20.net
メディアの露出 立地 人脈 これが全て

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:52:26.73 ID:hI/kuEC10.net
情報過多の時代に良い肉買って上手に焼いて美味いタレ作れる料理好きなんかいくらでもいる思うの
原価の3倍貰うんだったらその上を行けなきゃ潰れるだけ
味と質に自信無くて機械化して手間省けるなら原価率60%とかでやってみたら
上からの物言いで悪いがとにかく差別化じゃないかな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:55:13.34 ID:AY3F4JER0.net
焼肉は難しいと思うよ 同情するよ でも、始めちゃったんだからしょうがないよな。
何かで勝負するったって、その何かが中々見つからないと思うのよ。
うちなんか、一般的な洋食だから、味と量と店の雰囲気でチェーン店には無いものが出せるからな。

あと、田舎だから人脈と近隣常連には強いかも。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 00:10:24.63 ID:sQK9F4SP0.net
焼肉屋やるんやったらステーキ屋やるわ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 00:45:57.71 ID:e8GDEKji0.net
今NHKオイコノミアで美味しいレストランの話してるぞ
無能なオーナーは勉強しとけ
俺も見てるw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 01:02:18.11 ID:I7pSKHyC0.net
ありがとうございます!
とりあえずやれる事やってみます!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 01:10:25.70 ID:UOsHHIlJ0.net
テレビの経済学なんて所詮机上の空論

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 01:12:57.22 ID:UKAzhiUE0.net
>>288
今時 開業するセンスのなさ
死んでよし

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 01:14:41.92 ID:BjjuL5R40.net
>>315
いまはプレオープンなんだろ? ちらしが出てオープンなんだろ?

俺も、オープンした時、怖かったのではじめの一週間は静かに始めた。
3万 4万 6万  で、ちらし撒いて土曜日グランドオープン迎えたら、一気に30万だったわw
死ぬかと思った。  いまだにその日売りの記録は塗り替えられないけどなw

だからもうちょっと様子みて考えてもいいんじゃね? 

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 01:20:24.60 ID:iao7z5u40.net
俺も焼肉屋やろうかな。肉買ってきて出せばいんだろ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 01:48:29.86 ID:BjjuL5R40.net
>>319
肉屋やればいいじゃんw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 02:11:22.09 ID:PFIY3OL30.net
>>320
そうだね。

肉屋やりたいな。どうやったら出来るんだ??

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 03:02:00.03 ID:BjjuL5R40.net
>>321
yahoo! 知恵袋で聞くといいよ!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 03:07:17.54 ID:4IB/Qt5D0.net
焼き肉店とほぼ同じ感じで牛ではなく鶏を自分で焼いて食べるスタイルの店は結構流行ってた、
物珍しさもあるんだろうが自分で揚げる串カツ屋や自分で焼くたこ焼き屋など客は楽しく食事できて店側は調理の手間が省けるから一石二鳥、

京都の王将なんかは貧乏学生用に食べた分を皿洗いで清算するってのもある

何事も遊び心が大事ですね。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 03:29:14.86 ID:JydTadZY0.net
回転寿司の焼肉バージョンとか鍋バージンって結局 流行らなかったのかな?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 03:34:40.06 ID:e8GDEKji0.net
まぁ今はノーパンしゃぶしゃぶも残ってないだろ
そういう事だ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 05:02:57.97 ID:Gc0TOvim0.net
俺は「この店凄い!」と思わせるようにしてます!インパクト大事!客に洗脳させる!
あとどんな手つかってでもいいから、とにかく来店してもらう!ここで再来店の仕掛けをする!
他店と同じ事やってもダメ!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 05:53:33.77 ID:AF4ZtN/z0.net
>>324
日本人に生まれてきたら鍋バージンなんてなかなかいないだろ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 07:24:17.76 ID:CeKk9M8Y0.net
大麻工場摘発の瞬間「ネットで栽培キット購入」
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000083526.html
http://i.imgur.com/9aa6BtM.jpg
バーを経営

動画
https://www.youtube.com/watch?v=ywSYt8gDgMg&feature=youtube_gdata_player

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 07:44:36.20 ID:je6dqZ1k0.net
焼肉はな
場所 席数 予約取れれば 売上あがるからな
食べ放題は糞だからな
あんなこじきばっか よく相手に出来るわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 09:04:48.19 ID:AnkD/RsC0.net
>>313
近所にステーキ専門店がある。ランチのステーキの固いこと。一度で行くの止めた。もっと柔らかいステーキで値段も安いデニーズのステーキにしたわ。
吉野家が昨日からマツタケ牛丼を始めたぞ。700円。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 11:11:40.82 ID:wqLAl5370.net
>>279
流行ってる店は流行ってます

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 11:19:05.33 ID:9q/U3XWR0.net
>>331
と今まではみんな言ってきたな
それが崩壊してきてる。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 11:25:43.06 ID:9q/U3XWR0.net
>>311
家で同じ金かけたらもっといいもの食えるからなバーベキューなんかしてる奴多いし
経済が冷え込んでるからだよ金があれば使うだろうけどな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 11:33:41.25 ID:e8GDEKji0.net
>>331
安売り店は流行るよね
それで潰す奴は絶望的なんだよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 11:35:39.60 ID:HyIKI72Y0.net
今結構魅力的な店が増えてて、その情報もネットで
すぐに届きやすい。そういう影響もあると思うわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 11:50:58.35 ID:K9n6drTU0.net
簡単な騙し文句?みたいな売り方が通用しなくなってきた感じするな
熟成肉とかそれなりの値段でも売れてると思う

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 12:07:34.86 ID:OkpZY8a30.net
今結構儲かってるって奴以外はなるべく早めに足洗った方がいいぞ
今でギリギリとか明日にでもやめた方がいいレベル
10年後は間違いなく今より相当厳しい環境になる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 12:14:16.00 ID:PFIY3OL30.net
>>337
10年続くのかよ。ならやる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 12:51:19.00 ID:3ZaNdfvs0.net
>>331
んなこと百も承知だよ。毎日満席の店とスッカスカの自分の店では雲泥の差。

毎日満席他店→モツ焼き屋、もつ煮屋
スッカスカ自店→リストランテ、レストラン なんとしてでも客呼ばなければ。

@東京都

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 13:03:06.83 ID:bqVEuGZo0.net
モツ煮やモツ焼きは、主な客層はサラリーマンでしょ。
飲み会用途での利用者が多い。
あー、今日いい仕事したなぁ。よしリストランテ行こう!
みたいな感じにはなかなか成らない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 13:04:01.28 ID:9q/U3XWR0.net
今の店を始めて15年最初はテレビが撮影に来るぐらいの話題店だった
その後、飲酒規制、リーマンショックずっと赤字だけど何とか回して繋げてきたけど
齢50半ばとなればリセットもなかなか躊躇する
贅沢は言わないトントンで食っていければ良いだけなんだけど、儘ならなくなってきたな。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 13:13:49.55 ID:xmKyHQKb0.net
5年前くらいからこのスレ見てるけど、最近余裕が無いね。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 13:13:59.21 ID:NbRDDwwg0.net
今人口が減ってるのに、新築アパートマンションの着工は減ってないから、
空き家が加速度的に増えてる

人口減る、所得減る、若い奴らは外食に金使わないの三重苦なのに、
飲食店の新規開店は減ってない(ように見える)

どう見てもお先真っ暗

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 13:40:35.69 ID:K9n6drTU0.net
椅子取りゲームだな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 14:19:14.95 ID:0yxBVsOV0.net
地方は知らないけど、都心は新規開店といっても他店の撤退跡で出店するから店の総数は変わってない気がする。むしろ減ってるかも。

大きなテナントビルが建った所も地上げ前は個人店や民家があった所だし、店舗跡にマンション立つこともあるしな。飲食ビルが建ったとしても路面店以外はあまり敵じゃないし。

それより人口と所得の減少が問題だよ。特に若年層な。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 14:22:07.02 ID:95S9nkCu0.net
>>341
あんまり言われないけど自営のネックは加齢でもあるよねえ。
体にガタがくるって意味じゃなくて客との年齢差のほうね。

俺が思うには違和感なく受け入れられる年齢差は大体上下20歳位まで。
これは俳優でも歌手でも美容師でも寿司屋の店主でも営業マンでもプロレラーも飲み屋もママも同じ。
その差を超えると居心地が悪いのが明確になるので他を選びやすいし
繋ぎとめるには相当のパワーが必要になるんだと思う。

これに店主の見た目とか話術とか店の雰囲気とかスタッフの対応とか
プラスマイナスされて、もっと長く持つとかもっと短いとか差も出てくると思う。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 14:24:23.11 ID:95S9nkCu0.net
個人店は基本的には自分の上下プラマイ15〜20歳をメインの対象としていかないと厳しいな、と最近特に思う。
配色から文字の大きさから口にする話題から全ての許容範囲が狭まってくるしね。

でも客も別に指摘してくる訳じゃないし、自分では違和感ないから気付きにくいから難しい。
俺は客と普通に会話してたし、うまいうまいと食べてくれたけどねって思っちゃうんだよね。
ところがやっぱりじわじわとくるんだよね。

20歳差を超えると親より年上、息子より若いって事になって居づらくなる。
例えば50歳の母ちゃんが20代の美容師の店に行くと年齢とか普通でも答えにくいのが更に答えにくくなる。

高倉健には80過ぎてるのに40代の熱烈なファンがいた!とか
何とか橋次郎さんは30代の客も行ってるとかサザンのファンには若い子もいるとかは別格中の別格で
キムタクも浜崎あゆみもやっぱ20も違ったら受け入れにくいよ、と。

最近、特にそういう事を思うわ。
思うだけで何も対処できてないけど。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 15:26:23.75 ID:e8GDEKji0.net
>>339
頑張ってくれ
俺も同じタイプだから応援する

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 15:28:11.84 ID:9q/U3XWR0.net
うちは近所の中高年の屯する店と差別化するために敢えて中高年を遠ざけた、でないと若い客は寄り付かない
ところが若い客はあっちこっち行くんだよな
でも中高年相手してたらもう店は無いだろうな
店が15年経つと客も歳取ってるから。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 15:28:32.06 ID:9q/U3XWR0.net
うちは近所の中高年の屯する店と差別化するために敢えて中高年を遠ざけた、でないと若い客は寄り付かない
ところが若い客はあっちこっち行くんだよな
でも中高年相手してたらもう店は無いだろうな
店が15年経つと客も歳取ってるから。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 15:32:46.46 ID:mKLXXiEq0.net
年齢はあまり意識した事無かったな。
内装もどんな年齢の人でも入りやすくしないと
客層のレンジを自ら狭める事になる。
若い世代は20代前半なら、そんなお金持ってないから
特別な日でもないといい店には行けないだろうな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 15:36:16.03 ID:CpetfOZY0.net
ミレニアム世代は、どんな人と一緒に居るかで
行く店も変わってくる。
居酒屋みたいなのは敷居低いから、若くても入れそうだが、
リストランテ形式は、ある種食べることを趣味にしてる人か、
比較的裕福な家庭で、親に何回か連れてこられたみたいな
そういう人達じゃないと行くっていう発想が無いかもしれない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 18:43:12.95 ID:MMScW+7w0.net
>>288
ランチを格安でやりなさい
限定30食ぐらいでハバキじゃなくて良い肉を使い店の良さをアピールしていくべき
まさかこの時代にストロングポイント無しで開業したわけじゃないよね?
今の売り上げは持って半年パターン
運転資金余裕なきゃ3ヶ月だわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 19:27:25.55 ID:eVZU/H7q0.net
サービス業の人に聞きたいんだけど、
土日祝日出勤で、紅白とかも観れないってどんな気分?
人生辛くない?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 19:30:05.25 ID:k6uIQ5K/0.net
>>354
馬鹿だから仕方ないよ
かえる勇気もないんだから
若い人はフードは絶対にするなよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 19:49:32.77 ID:AU3asgqT0.net
>>354
警察官、自衛官、消防士に謝れ
飲食業はしゃーない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 20:27:39.49 ID:Wt6xyZgM0.net
>>354
結構辛いけど住めば都で何でも慣れだな

辛いと思うのは最初の三年だな
所得は1000万オーバーだし税金は全く払ってないし楽じゃないが納得だな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 20:29:28.54 ID:UOsHHIlJ0.net
今時、紅白って

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 20:31:04.18 ID:TzTbBC3N0.net
休みたい時に休むから人生辛くない。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 20:33:12.22 ID:NjZawlzN0.net
>>354
逆に土日祝休みの人は大変だなって思うよ

オーナーになれば好きな時休みに出来るからね♪
平日休みはサイコーだよん

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 20:48:24.99 ID:cGq9VGVt0.net
>>354 もう店が人生になってるからな。客がこなければ本やテレビ見てるし。
他人と休み同じだとどこも混むからいやだ。
借店舗だと未来永劫家賃払わないといけないけど、自分の店なんで食ってくぶん
あればいい。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 20:54:07.71 ID:st5LA08g0.net
>>339
東京でも?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 21:06:08.48 ID:yVzIW+vqO.net
>>354 個人経営だぞ? 休みたいときに休める
もちろん本来の休みが仕事もあるが
その辺のサービス業社畜じゃねーぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 21:39:34.51 ID:6hY3KuLH0.net
大漁じゃあないか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 21:59:54.26 ID:BjjuL5R40.net
何事も全力でなっ と。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 22:20:45.90 ID:4IB/Qt5D0.net
もうダメだ…
長い間頑張ってきたけどここまで思い通りにいかないとは…

最初は良かったのにな…
途中からは折れて開き直ってたが…

みんなはまだまだ大丈夫そうだし羨ましいよ…
なんで俺が…

朝起きても最近はずっと元気ない…
誰を恨んでいいのかも分からない…

何でなんだよ…何で俺がこんな目に…
ちくしょう…ちくしょう…


何で俺のチンコは立たねえんだよ…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 22:38:14.92 ID:ZXKsH6sk0.net
きっと優しい誰かがコメントしてくれるでしょう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 22:51:56.84 ID:st5LA08g0.net
狭い街。ボウズで閉める店先でばったり会った常連さんが目を合わせてくれない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:04:58.69 ID:BjjuL5R40.net
狭い町

 ボウズで閉める   店先で

ばったり会った  常連さん

   目を合わせてくれない    秋の空

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:06:06.74 ID:E5eIKykW0.net
>>366
たっても皮かぶってたら意味ないぜ!
鬼頭も小さそうだし!
フニャチン万歳!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:10:13.16 ID:/P50JFrz0.net
席数に対して何回転くらいしてる?
うちは25席で1.4回転

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:16:38.22 ID:e8GDEKji0.net
>>354
?お前は好きな時に休めないの?
人生おもしろいの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:28:42.44 ID:BjjuL5R40.net
>>371
20分で店員が3回転

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 00:55:24.74 ID:bGjHkPS90.net
>>370
亀頭やろ!
鬼頭ってどんな形やねんっ!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 01:25:01.22 ID:d4rLfJYy0.net
>>286
単価700円以下か!スゴイな
俺なら1時間で挫けるわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 02:03:05.97 ID:3/3j59jW0.net
桜水産のランチ500円。ご飯、味噌汁、焼き海苔、漬け物は、おかわり自由

9/12 月曜日 A:さば塩焼き + 大根おろし
B:イタリアンポーク生姜焼き + 青野菜
9/13 火曜日 A:まぐろ白だしたたき
B:ハンバーグトマトソースがけ + 青野菜
9/14 水曜日 A:生さんま塩焼き + 大根おろし
B:豚串カツ&白身魚フライ&野菜コロッケ + 青野菜
9/15 木曜日 A:かつお玉葱風味たたき
B:豚ロースカツ + 大根おろし
9/16 金曜日 A:北海道産ぶり照り焼き + 大根おろし
B:ピリ辛鶏の唐揚げ(中華ソース掛け) + 青野菜

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 03:52:53.49 ID:l5NxjRIp0.net
平日40席で2.5回転。休日平均5回転かな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 06:12:21.37 ID:4JW/MHW80.net
今日は20席で客3人だった_| ̄|○...

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 06:17:30.04 ID:4JW/MHW80.net
>>354
若い時に昼職就いてる時に夕方5時に終わって居酒屋行って勢いついてスナック行って
って1日が3〜4日やったら給料すぐなくなった
だから飯が食べれて酒も飲ませてくれるこの仕事に就いた
だから俺は逆に5時に終わってよく金もつな?と思う

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 07:41:28.75 ID:1JJHFOTa0.net
>>375
バイトとパートに頑張ってもらってる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 14:02:46.35 ID:M2bpDkn80.net
>>366
歳は?
リセットすれば?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 14:03:50.98 ID:M2bpDkn80.net
>>379
ニホンゴデ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 14:05:43.08 ID:X1LPbmuI0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 14:07:39.04 ID:odlnxxiN0.net
>>366
ちんぽが立たないくらいなんだよ!
ウチなんか店の経営がちくしょう!なんだから・・・

ちんぽは無駄に元気

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 14:16:22.87 ID:ie0f6JQR0.net
>>383
だからアドレスねーぞ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 14:46:29.18 ID:bIrEU3wH0.net
>>382
横からだけど普通に理解できたよ?あなた日本人なの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 15:13:24.53 ID:CauqeDjo0.net
>>378
金曜に3人はやべーな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 15:25:09.48 ID:meOJzp580.net
>>387
普通ある事けど…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 15:48:40.25 ID:CauqeDjo0.net
>>388
イヤミじゃなくて純粋に疑問なんだが、金曜に3人が普通にあっても商売やってけるのって、どういう業態なの?
家賃、人件費は無しで、月に100人くらいの客でやっていけるとか?

兼業で勤めてたり、不動産収入があったりするのかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 16:34:15.34 ID:KFYTuHoH0.net
何曜日だろうと、飲食やってて一日3人ってヤバイだろw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 16:37:10.54 ID:bp/RrX1L0.net
ケーキ屋は例外だけど、12月にかなりの売り上げを上げて
1年トータルで黒字。そういう店もあると思う

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 16:49:36.11 ID:myiVKCoD0.net
単価1万かもしれんし
闇風俗かもしれんw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 17:09:44.28 ID:d4rLfJYy0.net
坊主なんか普通にあるけど?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 17:16:31.20 ID:RAw08RwI0.net
>>389
まぁ金曜3人ではやっていけはしないんだがね^^;
客単5000、家賃12万20席 ロンリー15年目 ダイニングバー 月平均200人、月商100万
副業、資産、貯金なしだ
毎年ジリジリ売上下がる中、今年は本当にキツイ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 17:19:40.38 ID:l5NxjRIp0.net
卸の業者に聞いたら今やばいみたいね。どこも取引量減ってるってさ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 17:34:05.56 ID:YVe5r6av0.net
ロンリーで月商100万あるなら余裕に思えるが・・・
違うの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 17:47:04.57 ID:iTwzkppd0.net
>>394 素直に質問なんだが、客単5000円でロンリーってバイト雇ってるんだよね?
5000円でサービス悪いともう客こないだろ。
うちも月商100万のカフェ飯で客単1100円くらいで2人パート。
店が自分もちで家賃ないのが救い。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 17:48:11.98 ID:RAw08RwI0.net
>>396
週末あてにしてるからね3人はきつい
最近は80万円台も多いし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:13:02.18 ID:d4rLfJYy0.net
>>398
オマオレだわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:43:08.36 ID:RAw08RwI0.net
>>397
バイトは土曜だけいたりいなかったりの基本ロンリー
>5000円でサービス悪いともう客こないだろ。
その通りで値下げに踏み切るか、このままもうちょい踏ん張るか、店閉めるかの瀬戸際だわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 20:59:58.37 ID:rePt2dtm0.net
>>369
あるありは

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 21:04:38.72 ID:myiVKCoD0.net
嫁と2人で150売ってる俺勝ち組だな
でも今年は前年比トントンやばい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 21:05:33.45 ID:SK3wTyaP0.net
いまだゼロですわ〜

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 21:10:20.80 ID:UWto0Vbi0.net
グリーストラップ全く掃除しない店なんてあることに驚いたわ
当然床下水漏れさせてたけどw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 21:32:14.38 ID:iTwzkppd0.net
ロンリーだと客がいてウンコしたいときどうするんだろう?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 21:37:30.01 ID:KFYTuHoH0.net
>>402
いいな それが一番の憧れだわ。
俺もいずれはそうしたい。 夫婦だけなら月商100万でいいや。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 22:12:37.62 ID:zWfYC+qc0.net
>>405
どうしても我慢出来ない時は客がいても大便しにトイレ行くよ、
漏らす訳にはいかないしね。

掃除するフリして雑巾持ってトイレ入る→
手洗い場の水流す→
パンツ下ろす→
うんち出るタイミングでトイレブラシを持つ→
そして意味なくガンガン音鳴らして便器の水も流しつつブリッ!とする→
ふ〜やれやれという顔でトイレから出る。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 22:32:47.96 ID:iTwzkppd0.net
>>407 そうか、大変だな。もうひとつ質問なんだが、ロンリーは食器洗浄機を
使ってるの?
高いから買うの躊躇するわ。中古でもちゃんと動くかな?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 22:42:21.83 ID:4foJ+Epj0.net
飲食店も勝ち組と負け組に分かれるな。
毎日予約で満席の店もある。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 22:50:26.96 ID:l5NxjRIp0.net
洗浄機って意外と音うるさかったりするし気をつけてね。あとけっこう場所とるしね。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 23:07:48.15 ID:C4P+ZTrh0.net
やけに忙しいと思ったら3連休か
一年に何回祝えば気が済むんだよw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 23:09:47.95 ID:vdFw0Bn60.net
俺はロンリーだけど売り上げ100ぐらいだなぁ
人件費かかってないから減価率高めに設定してるけど40ぐらいしか残らない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 23:16:03.18 ID:cyGxJ5AF0.net
ロンリーは病気になったら大変だよな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 23:35:42.81 ID:vdFw0Bn60.net
>>413
ならないように自己管理するしかないな
BMIは20、体脂肪率は17%
あとは事故に気をつけるぐらいか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 23:44:51.51 ID:cyGxJ5AF0.net
これからお客さん来るでw

■夏のボーナス、過去2番目の高水準 平均妥結額は84万3,577円
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160917-00000522-fnn-bus_all

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 23:51:15.63 ID:YVe5r6av0.net
>>412 その売り上げだと消費税とかアホらしいね。
昔みたいに3000万からにしてほしいよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 23:51:17.22 ID:cyGxJ5AF0.net
でも支給額はもう過ぎてるか。早くて6月、遅くて8月末。
お金あるのに使ってないんかね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 23:53:50.07 ID:h4JNZgtv0.net
財務省に惑わされるなよw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 01:15:17.09 ID:CnTjjd/I0.net
毎月リーマンのボーナスくらい稼いでるわ 退職金無いけどな 退職しないからいいかw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 01:59:29.25 ID:OxINpsbU0.net
うちはダメかも
今日の売上1組5000円だった。
食べログに悪い評価入られてからだが下がり。期待外れって書かれてるけど
。これって本当悲しいよね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 02:17:39.79 ID:HbaaQUIn0.net
勝手に期待しておいて期待はずれってのは納得いかんなあ

俺はほとんどのお客と絡んで笑顔で送り出すけど
食べログにボロクソ書き捨てられたわ
何のために仕事してんだってモチベダダ下がり

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 02:23:17.06 ID:Cedzyaor0.net
ここの住人は食べログけなす人多いけどお客さんは鵜呑みとまでは言わないけどやっぱり食べログをそこそこ基準にしてるよ
だからあんなクソサイト知るかよっていうスタンスも理解出来るけど逆手に取れば良い点数付いたら客は増えるんだから上手に利用すれば売り上げ上がると思うよ
俺も土地勘のない知らないお店に行く時は出来るだけ失敗したくないから絶対見るもの
モチロン失敗も多いけどな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 02:38:53.81 ID:CnTjjd/I0.net
食べろぐの話題尽きないけど、うちは7年目で書き込み二つ。 当然評価無し。
客層と土地が違うんだろうな  田舎の中高年層ターゲットじゃ気にもならんわ。

お気の毒様。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 04:30:17.88 ID:/ejkadyB0.net
>>415
遅いよ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 04:35:00.14 ID:/ejkadyB0.net
今日は数は入ったけど単価引く(汗)
週末三人はキツいね、平日なら最近良くある話
多いときは20以上入るけど普段は中々10行かない
昔は小上がりだけで二卓が三回転はしてたのに…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 06:50:42.62 ID:h2R6jKOm0.net
昔は・・・って考えるよな
比べても意味ないのに・・・

時代なのかなぁ
客層もニーズもどうもしっくりこない

15年目
自分の感じたままに貫いて
廃業しても悔いなし精神でやってる

自営業っていいなと心から思う

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 09:14:35.92 ID:kL7ZCEQ90.net
まあ、本当に味に自信があるなら、出張料理人になればええんよ。それで高給を貰ってる料理人もいる。ケータリングサービスやれ。
大使館に呼ばれるまでになれば、大したもの。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 09:19:46.10 ID:kL7ZCEQ90.net
友人が和食屋をやってる。短期間で和食の花板から手ほどきを受けたそうな。
例えば、カツ丼。美味い蕎麦屋のカツ丼とは違う、微妙。味がずっと同じなのは、プロとして当たり前かもしらんが、....進化しないということでもある。
友人の和食屋には、もう15年位行ってない。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 13:49:38.40 ID:U8rhNF0/0.net
昨日は午前3時過ぎまで酔っ払いの相手して利益ゼロ…

モチベ下がるわ…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 14:03:22.81 ID:71INMROM0.net
どんまい!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 14:19:21.31 ID:EnuHQz2t0.net
食べログみたいなやつ 気にしない 気にしない
悪質なのは消してもらいなさい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 14:49:20.50 ID:fW9ao7Md0.net
食べログの書き込みはこの記述が投稿規約のこれに違反するとこじつければ下書きにしてくれるよ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 15:42:06.96 ID:vE0iUaKW0.net
新店見ると殆どが居酒屋かバーだな。
こんなに増えて歯医者みたいに供給過多化が心配だわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:04:23.62 ID:9T5xVxJR0.net
こないだ夜の7時位に食べログの代理店の営業から店に電話がかかってきた。
「只今お時間よろしいですか?」
と…
俺は言ってやった
「何時だと思ってるんだ!このくそ忙しいときに飲食店に営業の電話してくんなボケッ!」

ちょうど客もいなかったので大声で怒鳴ってスッキリしたよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:15:18.17 ID:ySkISeRH0.net
営業中の営業電話クソウザい
一度雑誌の取材の電話が営業中にかかってきて17時までにもう一度電話頂けますかと丁寧に言ったのに次の日もまたクソ忙しい時間帯にかけてきやがったから断ってやった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:35:01.14 ID:CnTjjd/I0.net
うそこけw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 18:10:39.84 ID:/ejkadyB0.net
気持ちは良く解るが…


〜小さなお子様連れのお客様へ〜
当店は、全面喫煙可&有煙焼き器の大人向けの焼肉店です

店内の煙による受動喫煙や、焼き器による火傷など小さなお子様には不向きなお店です

また、店内スペースも十分ではなくお子様の声が隣席のお客様にご迷惑をお掛けする事もあります

御来店の皆様に楽しくお食事を楽しんで頂く為に、6歳以下のお子様連れの御来店はご遠慮くださいます様お願いいたします

ご理解・ご協力宜しくお願い致します

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 20:05:17.60 ID:NqqojAOs0.net
高級店なら分かるけど、逆だったらほかっときゃいいんでない?
わざわざ、そんな注意書き必要か?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 20:53:50.55 ID:5S3emYhO0.net
こんな注意書き出したら、問題のある客だけじゃなく普通のお客さんも逃げてしまうわな。
幼児お断りにするなら、もっとさらっと書けばいいのに。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 20:55:16.35 ID:cDSFnh1a0.net
欧米のどこかは、ベビーカーを赤ちゃん置いたまま
外に並ばせてたな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:13:15.52 ID:Cedzyaor0.net
あからさまな客の選別だろ
バカな客をいれたくないんだろうからそれが目的なら良いじゃん

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:35:26.82 ID:OyHKxlgn0.net
親二人
子供一人 
座敷ありますか
ない ない
帰りましたし 受けません
団体客しか受けません
あほらしいわ
たいして金使わないのに
こじき専用食べ放題いけよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:36:52.88 ID:HBL/0A1m0.net
>>439
おまえが普通と思っている客も所変われば普通じゃないんだよ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:38:54.60 ID:OyHKxlgn0.net
安い店には底辺
ごみが。
これからはどんどん客しぼってやろう
上客は電話登録

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 23:59:45.05 ID:fW9ao7Md0.net
>>435
ぐるなびなんか12時3分に電話をかけてきた奴がいるぞww

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 01:33:39.54 ID:J36PxBPR0.net
>>444
安い高いとかだけじゃなく客を絞っても店の作りや雰囲気や料理に心愛ってないと無駄。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 03:25:31.58 ID:+6FDOjWd0.net
色んな問題が発生するのを見ると、連絡っていうのは
一見すると事務的な物でも、かなり大事な事だと思うわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 03:52:15.47 ID:t2rhqxLc0.net
>>446
だこらやれば

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 07:57:15.92 ID:7SSjIRyP0.net
皆おはよう今日も頑張ろう
台風来ないで

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 09:30:51.37 ID:DxCwqpOI0.net
コーヒー1杯の料金でトースト、卵もついて ふかふかのソファーで新聞が読める どう?
名古屋コメダ珈琲

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 10:20:47.54 ID:Szt09c7T0.net
>>450
ラーメン一杯の値段で食べ放題。飲み放題。読売新聞読めるココス


カレーがメチャ不味い

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 11:16:32.38 ID:FxHlCUh+0.net
生かさず殺さず
がんばれとか
客から 考えたら 旨いものを 激安 食べ放題 飲み放題
でやれば この店がんばってるだから
あほらしいから
なぁ 日本人は貧乏だよ 心も貧しいし もうこじきだよ
貧乏な家族が高級店くるなよ
子供にしっかりたべさせれないんだから
ねぇ お父さん かっこわるいよ
ごみが

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:02:32.11 ID:D5qc/eOS0.net
なーんもやる気がしねぇ。店もスタッフに任せっきりで批難の声がしてきた。やばぁ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:50:48.43 ID:+NyQEd4V0.net
>>453
そりゃまずい 今のご時世、そんなことやってるようじゃ潰れるぞ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 15:40:17.32 ID:YGUXkWyw0.net
スタッフが優秀で、経営者がほぼ関わらなくても
店が回るのは一つの理想形だと思うが

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 15:57:22.20 ID:+NyQEd4V0.net
>>455
オーナーに力があってやる気があればの話な でも飲食だとオーナーが現場に立たないとなかなかうまくいかないんだよな。
チェーン店には優秀な人材も集まるだろうけど、個人店じゃまず来ないし。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 16:26:24.11 ID:+ICC7sMJ0.net
あー
このスレ見ると現実に引き戻されるわ
消費税のこと思い出した。
今日は仕事忘れてベビメタライブ見に来たのに

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 16:48:37.50 ID:xfLB2xjJ0.net
連休、雨、SCオープンの3コンボで今日はズタズタ
早く帰りてー

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 17:01:40.13 ID:c93CtbGA0.net
オフィス街なら今日暇だろ。
ドライブインタイプの店は稼ぎ時。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 18:27:20.12 ID:1/VUkl8rO.net
連休最終日は暇だよね
さらに飛び石
台風
今日は暇ですわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 18:34:24.32 ID:zzXVBanO0.net
>>455
憧れるけど、その優秀なスタッフは独立するよね 普通は。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 19:44:35.21 ID:VDtpr5XQ0.net
最近独立する根性あるやつあんまいないよ。職人じゃなくてリーマンだから。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:12:37.86 ID:iZottHTL0.net
自分は本人が独立したいなら、それは夢なんだろうし、
その人の意志を尊重するけどね。店は続けられるように後釜は必要だけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:33:10.54 ID:lz/yNj0u0.net
おまいら連休は忙しかったか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:58:38.12 ID:qU+s1Y2J0.net
>>464 イマイチ 300杯いく日なかったわ
田舎のラーメン屋、来週リベンジ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 21:25:02.99 ID:29ze6j7W0.net
優秀って言うか、数字を上げるのが得意なスタッフはどこかだらしないところがある
真面目なやつは数字を上げる事が下手
一長一短

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 22:40:27.90 ID:JlTimpPm0.net
>>457
テメェざっけんじゃねぇぞ
ドームで浮かれてる場合かよ




ちょー楽しかったじゃねぇーか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 23:30:36.66 ID:y5HOrJJ70.net
ヤダヤダヤダヤダネバネバネバ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 23:32:44.29 ID:ww0Dgwft0.net
人間に期待するのはやめましょう
人は汚いよ 嘘 盗むしな
ごみだわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 23:49:31.39 ID:zjUG9KPt0.net
オーナーが現場にいなくてうまく回るのは
別の仕事に忙しく回ってるオーナーのおかげでいろいろな客が来てくれてると現場スタッフが認識してる場合か
普通の人間では持てないLVの人脈をオーナーが持ってて(資産家、芸能人、政治家、ヤクザ、不動産屋、建築士など)オーナーが遊んでても圧倒的な力でねじ伏せてる場合かな?と思う

普通にサボってばかりのオーナーだったら、ただのじゃまな金喰い虫だからとっとと独立したくなるか辞めてくだろうな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 23:50:33.77 ID:SIs2gqS70.net
秋と言えばキノコやで。
不思議と松茸やトリュフを食いたくなるんや。
この勝負、もろたで工藤!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 23:51:42.87 ID:+NyQEd4V0.net
夜、バイト一人 給料3500円で6万売った しんどかった〜

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 00:15:52.81 ID:eE9ZGFEb0.net
>>470
なんで建築士いんの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 00:20:00.33 ID:LG221g5x0.net
今年の9月は雨多すぎだろ!
いい加減にしろ!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 00:28:41.58 ID:Pyi2Ov7x0.net
1店舗しかないのに遊び呆けてるオーナーが知り合いにいたけど、スタッフが愛想尽かしていなくなりその後潰れたわ
散々現場に出たほうが良いと言ったのに、今更現場に出るのは気まずいとか抜かしてたな
自業自得

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 00:49:51.60 ID:+24dIYSC0.net
人は金と恐怖感でしはいできる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 01:00:17.26 ID:vwu/IfQz0.net
人は金と恐怖感でしはいできる
どこのブラック飲食店ですか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 01:05:42.01 ID:eE9ZGFEb0.net
    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`) 筋肉...野菜...瞑想...
         O┬O     彡 ⌒ ミ
         ( .∩.|     (´・ω・`) 筋肉...野菜...瞑想...
  彡 ⌒ ミ  ι| |j::...     O┬O
  (´・ω・`)   ∪::::::     ( .∩.|
   O┬O            .ι| |j::...
   ( .∩.|             .∪::::::

筋肉...野菜...瞑想...

 ∩ 彡⌒ミ ∩
 ヽ(´^ω^`)/  筋肉!.野菜!瞑想!
   |    |
   ヽ (⌒)
    ∪(_/


    彡 ⌒ ミ
    (´^ω^`)っ 筋肉!.野菜!瞑想!
   (つ   /    
    |   (⌒)
    し⌒  


          彡 ⌒ ミ
        ___(`・ω・´)___    筋肉!.野菜!瞑想!
       γ´⌒-−ヾvー-ヽ⌒`ヽ
      /⌒ (    `i´   ) ⌒\
     (   ,,,人、.・_¥_・,.人,,,,  )
     \ ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i  ィ⌒ヽ/
       ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))
        `{_~l |(Θ)| l~_}'
        (   _.l l ⌒ l l._   )
        \ I |i⌒i|. I /
         ⊂ニUl  lUニ⊃
               i___j

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 01:56:48.36 ID:h2xBhS6O0.net
台風接近中

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 02:23:50.93 ID:+24dIYSC0.net
>>471
こじき日本人はしめじだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 03:09:25.11 ID:LG221g5x0.net
>>476
かつて金と恐怖で支配されていましたが、嫌になって店を始めました

482 :TooruShiraogawa:2016/09/20(火) 09:48:52.17 ID:cNoWo7wGO.net
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 11:04:35.08 ID:FjBoD2tF0.net
>>473
自分で設計した店を人にやらせて何店舗もやってる人知ってる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 11:58:45.59 ID:GZIVFwlS0.net
また雨かよw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 12:19:09.15 ID:ZXqYB+KU0.net
やべえ支払い出来ねえwww

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 12:29:45.53 ID:tGDc7JaR0.net
台風直撃でランチ休んだった
仕込んだ唐揚げもサラダも明日丸々流用

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 14:23:30.34 ID:tIhnoEkq0.net
関東は夜か  たいしたことなさそう。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 15:45:29.68 ID:zFG2QQKS0.net
シルバーウィークもタイフーンであかんわ
ロト6もダメ
どうなるんやろなぁ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 15:49:39.62 ID:SxkpOGuN0.net
台風理由のキャンセル来た@都内

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 18:15:36.65 ID:IkXAy4YK0.net
世田谷だけど、来月からゴミは一日10キロまでしか回収しなくなるって
みんなゴミどうしてる?
ウチはゴミ券貼って出してたんだけど、
中華だからスープのガラとかハンパなくて悩んでる。
ゴミ業者幾らかかるんだろ。売上げ酷いしもう限界かもしれんよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 19:23:02.40 ID:tIhnoEkq0.net
そもそも事業ゴミはダメだろ 世田谷区はいいの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 20:56:04.56 ID:IkXAy4YK0.net
今までは「原則として自分で処理」って事で回収してくれてた。
今までダメと言いつつ回収してくれてたんだからこれからも良いだろって言いたいっていうか、
役所に問い合わせた感じでは「冗談じゃねえ!」とか逆切れすればこれからも持って行ってくれそうな感じではあった。
でも、わざわざ「28年10月から変わります」とかチラシ配ってまでやってるからそう甘くないとも思う。
一日20キロくらい(45リットルパンパン)出るんだけど、ゴミ業者っていくらくらいなのかな?
もちろん、問い合わせるつもりだけど、台風で暇すぎて体は疲れてないし、
心は悪い事ばかり考えて落ち着かないしで今日眠れない気がする

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:08:51.74 ID:SxkpOGuN0.net
ウチは60リットル1日1本ぐらい、パンパンじゃ無いから分からんけど15kから18kかな。
ガラとか生ゴミ多いと重いから高そうだね、重さ基準の業者は高くなりそう。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:16:41.16 ID:yHCQdrvbO.net
>>490 ガラ粉砕して売るとか
時間と手間がないなら仕方ないけどね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:17:51.10 ID:/Eaf0QyS0.net
砕いて下水道

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:21:33.02 ID:eE9ZGFEb0.net
骨の粉欲しい職業ってなんだ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:21:40.88 ID:yHCQdrvbO.net
ちょいっと真面目に書くと業者基準は その職業の忙しい店と油があったりで言われるから 実際のごみの量でしてくれるとこがいいね
最初の数回が基準だから 少なくするんだよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:22:24.58 ID:yHCQdrvbO.net
>>496 園芸

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:29:09.10 ID:eE9ZGFEb0.net
>>498
土に良いのか?
欲しい人いないもんかね。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:35:50.64 ID:h2xBhS6O0.net
知り合いが立地の良いとこで一緒に店やらないか?と誘ってくれた

資金面はその知り合いが持つそうで今の店畳んで俺は雇われ店長的な感じ

今の店がヒマ過ぎだからすげえ悩んでる
赤字じゃないが月20程しか残らないしそれすら減ったらと思うと潮時なのかなと…

その知り合いはやる気というかバイタリティーがすごくて俺に店任せて成功したら次々店舗展開していくと言ってるが肝心の飲食は素人で
俺的にはそれも不安要素だ…

立場的には俺が下になるからそいつの言う事聞かなきゃならんと思うが納得できん事言われたらやはり反論して喧嘩になりそうだし、ただ雇われというのはそういうものなのかと考えればどこに行っても同じだから俺が間違ってるのか…
要はこういう話しは受けない方がいいのかな?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:43:33.93 ID:eE9ZGFEb0.net
他で聞いてきたら、なんかミンチ肉に混ぜてるみたいだな。

スープに入れろや、ラーメンにしろと意見あった。

天一のスープになるみたいだぞ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 22:23:17.37 ID:IkXAy4YK0.net
ゴミの件、レスありがとう。
前にグリスストラップの掃除が足りんと下水道局に怒られ、
グリスストラップをこまめに掃除してそのゴミで清掃局に怒られ
もうなんだかイヤになってきたよ。暇だし。
ちなみに重さ基準じゃない業者ってあるのかな?
まあでも、みんな基本的には処理業者に頼んでるんだな。
出費が増えるんじゃなくて、今まで安くすんでいただけと思う事にするよ。
幾ら高くなるか不安だけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 23:02:10.78 ID:amfXqcJ60.net
>>492
おまえいい奴だと思うw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 00:05:22.34 ID:1358hldn0.net
今月は完璧に赤字
個人の支払いは結局金融資産を取り崩している
あまり店を続ける意味も無い
いつでも閉店できるように準備も何か矛盾してるし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 01:44:47.89 ID:kRHAPCfw0.net
>>500
やめた方が良いと思う。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 02:57:55.19 ID:VcOpZe3I0.net
夕べ使ってくれた女子4人がうちを気に入って、週末にまた大勢で予約入れてくれた。
ありがてぇ  下手な広告よりも女の口コミが一番だな。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 04:12:25.35 ID:J30tE6vr0.net
>>506
まだわからんか
女なんな相手にするな
ながいだけでせこすぎるわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 07:06:52.48 ID:hyMnByUA0.net
>>500
雇われなんだから反論しちゃいかんだろ?
一緒に店やるんじゃなく、そいつの奴隷になるつもりでやれるならいいんじゃないか?
自分の好きな事やりながら少ない給料か
他人の言うこと聞いてそこそこの給料か
好きな方選べ
もちろんそのどちらにも成功も失敗もあることは前提だけどね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 07:55:51.23 ID:aSA0h4Bd0.net
外国の回転寿司
https://pbs.twimg.com/media/CDCKAWbUMAASO3c.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-8pRRi0eSk64/VvCgcIKUK8I/AAAAAAAABVA/JN-eBo0C8X42ECTG6DZd_1eKqR-RHiewA/s1600/Bluewater3752.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c8/Conveyor_belt_sushi_overview.JPG

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 09:20:58.11 ID:gVRKV++90.net
>>500
その話に乗ってみる価値あるかも。人生は波乗り。いい波に乗ってナンボ。アンタにリスクない話やんか。友人がrisk taker。友人の方が偉いのは当たり前。文句があるなら、おのれもリスク取れや、ちゅう話や。
上手くいってる時のシナリオは良いとして、その逆の時、どうするかいう話や。
店長やりながら、第二ラウンドの起業の自己資金作りをしたらいい。
違う立地を体験してみて、こういう立地なら、どんな感じになるか自己予測してみたらいい。オフィス街で飲食店がないなら、take out需要があるかもしれん。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 11:02:51.76 ID:iTP6WXD60.net
月20ならその話に乗る方がいいかもね。
それはそれで大変だろうが。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 12:04:20.07 ID:wwAVrX/u0.net
個人店の味 大手チェーン継ぐ

今年5月、長崎の老舗うどん店「松乃家」が102年の歴史に幕を閉じた。
地域住民に愛された老舗の閉店理由は、店主の高齢化と後継者不在だったという。
近年、同じような理由で閉業する個人経営のうどん・そば店が増えている
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160920-00110173-hbolz-bus_all

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 12:38:50.71 ID:P2/JXaLG0.net
連日満席!ドリンク持ち込み大歓迎
https://www.foods-ch.com/gaishoku/1474334732009/

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 12:45:40.44 ID:XACOrFlH0.net
最近は酒飲む人も減ってるし飯で利益とれるなら持ち込みもありだな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 13:11:37.15 ID:zWp+L+sC0.net
>>511
パターン的にはアウト
そいつも甘すぎるわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 14:39:50.15 ID:4QeohprM0.net
>>500


月20万とれているなら、まだまだ継続する価値はあると思うが、
もうこれ以上、やれる事はないと言い切れるまで頑張ってみました?

その知り合いの方、最初の1店舗目から赤の他人に任せて、成功させ
て将来は多店舗展開とか、、、私に言わせれば考えが甘い、経営の素
人だと思う。

ご自分でも危惧しているとおり、最終的には(おそらく短期間のうちに)
喧嘩別れで終わりだと私も思います。でも今なら、再就職も容易ですから、、

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 15:13:55.55 ID:VcOpZe3I0.net
>>513
なにも提供しないで600円取るならいいな。
調理もほとんどしてないようだし 人件費もかなり浮く。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 15:56:54.36 ID:xee13KsC0.net
>>516
あんたに賛成やな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 16:10:42.72 ID:AdfguIPi0.net
>>500
やっぱ、今の店が将来盛り返す可能性があるか?またはその気力があるかだね。無いなら、機器や備品などをうまく売るチャンスだし、友人の店で働きながら次のプランを考えたらどうかな?その際、後継者を育てるなり、その友人にはしっかり筋は通さないとね。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 16:16:25.98 ID:VcOpZe3I0.net
今の店をその友人に渡して、そこで働けばよい
給料は40万位貰えw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 17:50:45.70 ID:ttJMPX0L0.net
>>500
・この際、誘いに乗って雇われとして気楽さ味わうのも一つ。
 だぶん、皆の言う通り、商売自体は9割方うまくいかないだろうがそれも込みで雇われるのも手。
・店を買い取って貰う方向に話を変えるのも手。自分は給料制で残ってもいいし、一切手を引いても良い。

知り合いが商売やりたがってその気になってる今こそ上手い事脱出するチャンス。
これを逃したら恐らく厳しい状況が続く。本当は本人も分かってるはず。

俺の知り合いも郊外で10年自分でやった店畳んで、客の紹介でクラブ上がりのママがやってるオフィス街の居酒屋に一旦入って
2年辛抱して頑張って最近新たに店出したよ。

いろんな道はあるから頑張ってほしいよ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 18:50:16.13 ID:O1N6DbRM0.net
マジで支払いできねー

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 19:40:56.89 ID:r4aCg3IL0.net
出禁を伝える時、どういう言い回しならすんなり納得してもらえますかね?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 19:43:24.73 ID:XACOrFlH0.net
すみませんがこれ以上になると警察呼びますよ?とかは?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 19:50:14.62 ID:w2cefxCO0.net
>>523
お前出来んな!すごい

と遠まわしにいう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 19:54:21.98 ID:V86AguOU0.net
どういう理由かで変わるような

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:19:16.39 ID:ttJMPX0L0.net
言う側にも向き不向きがあるから隣のやんちゃな大将の言い方
マネしてもこじれるだけってケースも頭に入れとかないとね。

マジな場合もあれば馴れ馴れしい他の常連への見せしめの意味も込めたりね。

出禁にする回数が増えると(毎回客が悪くて、それを他の客も理解してたとしても)
あの店怒ってばっか、なんか怖い的なイメージになったりね。

かと言って他の客へも悪影響及ぼすのを見逃すとそれも問題だしね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:30:04.84 ID:iex8v8Wu0.net
コンビニより安い「一品50円食堂」 名古屋でオープン
http://www.asahi.com/articles/ASJ9M4WRTJ9MOIPE008.html?iref=com_rnavi_srank
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160919001689_comm.jpg
tp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160919001602_comm.jpg"
おにぎりも総菜もすべて1品50円

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:49:06.86 ID:mFs9VSgZ0.net
>>523
影のオーナーの指示でと言えば良い

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:52:42.92 ID:T0siASrT0.net
>>528
デフレの軍靴が…。
原価は上がりっぱなしだから完全に個人弱小を潰しにきてんね。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 21:19:41.00 ID:ttJMPX0L0.net
>>530
というような立派な戦略と資本をもってオープンしたのではなく
区役所兼公団アパートの建物の一階にオープンしただけみたい。
(区役所に入らなくても入店はできる)

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 21:52:50.79 ID:7B7+rP590.net
NPOがやってるようなやつだろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 21:57:14.10 ID:vw3xRv740.net
そういうのあるな
補助金とかもらってんだろ
そんな料理食ってSNSに上げてるヤツおるわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 22:02:20.09 ID:vw3xRv740.net
地域のFBグループとかに主婦やオッさんが食べた料理をアップしてるんだけど炭水化物や喫茶店、小汚い飯屋ばっかりでレストランが皆無
パック入りの焼きそばの写真とか見せられて誰が喜ぶねんw
食いモンにもっと金使えや

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 22:35:00.35 ID:4lgFaAt40.net
>>500だけど色々な意見ありがとう、
ギリギリまで考えてみる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 23:08:36.37 ID:iTP6WXD60.net
決まったら教えてね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:50:33.34 ID:Ha8f/56K0.net
何で、ここに来てデフレが加速?
消費者の財布が急速に締まってきたな。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 12:34:37.39 ID:h2Qobmln0.net
大半の民間実質可処分所得が下がってんだろうな。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 12:51:59.83 ID:6ibXsu8I0.net
デフレの足音? マックとモスバーガーの業績から見えたこと
ZUU online 9月22日(木)10時40分配信

景気が足踏みをし始めると、最初に財布の紐が固くなりがちになるのが外食だろう。
飲み会の回数を減らしたり、レストランでのランチからお弁当持参に切り替えたりするパターンが見られる。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160922-00000010-zuuonline-bus_all

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 13:22:24.82 ID:fB9edUWX0.net
デフレは価格競争で、元々低価格を売りにしている所は
影響受けやすいだろうな。
高価格帯はデフレ影響無いと思う

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 13:40:01.06 ID:bBSgn6nu0.net
>>534
うるさいハゲ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 14:45:21.42 ID:Ha8f/56K0.net
>>540
逆に一番底辺の価格帯の店は根強いよな
回転数や集客望める場所なら。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 15:57:45.80 ID:EEZkhe4j0.net
高価格帯をターゲットにしているわけではないが、中高年層を客層にもつうちの店はあまり影響ないな。
若者〜子育て中年が金が無いんだろうね。
60代70代でも肉やパスタ好きだからな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 16:46:38.22 ID:bBSgn6nu0.net
>>3
うちは忙しく疲れた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 19:00:23.21 ID:rGZlVl4y0.net
>>542
呼びましたか?
客単価670円です
月商240万
死にそう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 20:26:22.98 ID:whD9IFvv0.net
>>545
前から気になってたけど月収100万あるんでない?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 20:31:57.39 ID:fG0JKRXY0.net
立ち食いそば屋は、意外と儲かるって言うしね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 20:59:19.63 ID:SNUhSVP/0.net
敏腕オーナーシェフの皆様に質問です。
バイトの娘(かわいい)がしゃがむたびにパンツとお尻がチラ見えするんですが、注意した方がよろしいでしょうか?
気になって仕事に集中出来ません。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:04:47.38 ID:whD9IFvv0.net
どちらのお店でしょうか?注意しに行きますよ!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:21:33.52 ID:Bm6cWO8L0.net
見えパンしゃぶしゃぶと聞いて

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:15:56.06 ID:mHCCVa0u0.net
ところでおまいらシルバーウィークは忙しかったか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:28:57.66 ID:whD9IFvv0.net
去年より悪いな。休みが続いてないとダメだ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:49:04.64 ID:XxprSrvS0.net
激暇ほんま終わりそう…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 23:29:03.62 ID:6ibXsu8I0.net
そもそも給料日前に
シルバーウィークとかアホかと
GWだって25日以降なのにな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 00:34:02.79 ID:bcsr3nxp0.net
火水が台風雨で客減だったな 去年より2万悪かった程度でまあまあだった。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 01:07:46.29 ID:FTM5KesZ0.net
もう最近ホントに土日に客が来なくなった
前は黙ってても3連休あれば家賃払えて充分お釣り来たのに
平日に至っては言わずもがなだわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 01:22:17.66 ID:oTOEa7E30.net
シルバーデビル

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 02:33:24.77 ID:h+kWjPdo0.net
最近の客は下手な事いえない!
たとえば車を新車にしたとか 僻んで来なくなる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 02:49:47.91 ID:9/+kUD4v0.net
>>556
ずっと売れねーじゃん、同じだけど

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 08:07:40.53 ID:dNU+BuX/0.net
>>546
あるけど忙しくて何も出来ない
借金返済に回してる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 08:14:54.52 ID:dNU+BuX/0.net
最近の日本はヤバそうだな

元気と笑顔だけは忘れるなよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 08:15:57.80 ID:0QhN2gn50.net
気を使うことよりも気を利かすことに長けている人が、頭いい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 08:45:07.87 ID:wu1Ax7JH0.net
最近近所に、すごく安い飲み屋がいくつかオープンして人気だ。
おかげで普通に安い程度の居酒屋が閑古鳥になってる。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 08:45:33.17 ID:yejr6kT+0.net
>>562
わかりやすい様に具体的にお願いします

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 09:13:59.25 ID:FTM5KesZ0.net
>>563
値段が安けりゃ他の事は全て後回しだからな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:21:29.65 ID:QkEQn+Rv0.net
>>562
みつを

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:24:23.31 ID:SoSiHAzH0.net
「賞味期限切れの自販機」 大阪市内に堂々と登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00000066-nksports-soci
大阪市福島区の「1本10円」の格安自動販売機が盛況だ。

卸売業者は、取材に対して「しっかりと賞味期限が切れていることを明記して販売している。
賞味期限はメーカーが決めるもので、少し期限が過ぎても大丈夫だし、法律的にも問題はない」と答えた。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 12:01:12.19 ID:D+7OMCzd0.net
常駐してるカレー屋だけど、ニンジン・ジャガイモ・たまねぎの価格高騰が痛い。
北海道に台風が上陸した影響らしいけど、今年の連続台風は米にも影響するのかな。
鶏インフルや豚インフルを乗り切って、やっと肉の値段がビーフ以外落ち着いてるのにもうヤダ!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 12:29:55.67 ID:dIGNlq+10.net
今から23年前丁度米不足のあった頃
経営してた店を営業中に何かがプチット切れて閉店した…
四五日前ににも切れそうになった
今は歳もとったから踏ん張ってるけど何時どうなるのか辛い日々が続いてる。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 13:23:15.83 ID:VLX/hFc70.net
>>558
近所のたまに来るおっさんがまさにそれだわ

よく行く中国人夫婦のやってる中華屋がこの前までボロい軽自動車だったのに新車のハリアー買ったらしく怒りとひがみでブルブル震えながらもう行かないとか言ってたw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 13:35:54.57 ID:FTM5KesZ0.net
典型的なバカだな
衛生観念ゼロの中国人に養分やって腹膨らませるまで気づかないなんて
まぁ金ないんだから日本人の店には行けないんだろう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:06:10.47 ID:1g6xGQEV0.net
>>571
君のその書き込みはDIOっぽくていいね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:09:40.99 ID:dkvBT7UG0.net
そのおっさんから570は中国人以下と見なされてる訳か

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:18:48.13 ID:h+kWjPdo0.net
店が混んでるだけで僻むな客もいる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:19:50.69 ID:sArrxpz60.net
>>573
韓国人なのかもしれない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:26:21.98 ID:FTM5KesZ0.net
俺は田舎だけど中国本土から15万円で馬車馬のように働くから使ってくれていうエアメールと電話が未だに来るぞ
1年間学校行かせてるので何でも出来ますので宜しくってな
街中はそんな店で溢れ返ってる
無知な情弱か外食に金を使えないヤツが行く店だ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:58:44.23 ID:1G6RgjQ50.net
ツナは地味に原価高いよな。
マヨネーズやら色々ボリュームUPさせたり
使うのは少しだけみたいにすれば、安くなるけど、
本当に美味しいと思えるぐらいの量を使うと原価100円以上は行く。
いいパンや具材を使えば850〜900が適正価格なんだが
割り引いても700円。ツナは高級食材ではないが、中級食材

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:20:58.75 ID:jL1oZDCm0.net
今日やっと食材、家賃の支払いができた
後は返済分だなー

今月は給料無しだなー

お盆明けからひどいなー

今週末に期待だね
頑張ろうオレ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:25:06.33 ID:4joLQunD0.net
【社会】NHK静岡副局長を逮捕 自転車窃盗の疑い©2ch.net

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 17:46:05.87 ID:1BkdmxUE0.net
ずーっと雨かよ
連休は地獄

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 17:58:45.81 ID:bcsr3nxp0.net
地獄のように忙しかったんだよな?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 18:11:58.38 ID:h+kWjPdo0.net
>>578
同意

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 18:30:50.35 ID:+j+V6KZ60.net
>>578
俺もがんばる。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 18:54:49.89 ID:dIGNlq+10.net
俺もかんがるー。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 20:14:16.85 ID:Q9o9Xq6P0.net
チャーター機で強制送還 スリランカ国籍の男女30人 費用は3700万円
http://www.sankei.com/affairs/news/160923/afr1609230012-n1.html
すでに退去強制の処分が決定しているのに日本に滞在を続けていたスリランカ国籍の
男女30人をチャーター機で強制送還したと発表した。最長で27年9カ月日本に滞在していた者もいた。
チャーター機による強制送還は平成25年に始まった。今回が5回目で、かかった費用は3700万円。

多分飲食店で働いていたんだろうな
スリランカみたいな人畜無害な人たちじゃなくて、チョンや中国をやれよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 20:27:27.43 ID:Q9o9Xq6P0.net
大分で大人の腕ほどの太さ 巨大ウナギが次々捕れている
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/oita/article/276508
http://www.nishinippon.co.jp/import/oita/20160922/201609220001_000.jpg
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/09/22/20160922k0000m040064000p/9.jpg

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 21:10:29.46 ID:bcsr3nxp0.net
暇だ・・・誰も来ない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 22:31:47.17 ID:FK3O/8870.net
片づけたのでもう帰る

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 22:43:22.58 ID:1wfQUToG0.net
1組5千円。俺も帰る

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 22:45:52.74 ID:ZV+JjWk8O.net
=家だけど 終われない
まぁ23時終了だから あれだけど
オースト前にドタドタと来た

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 22:52:38.51 ID:FTM5KesZ0.net
オマイら中韓の店でメシなんか食うなよ
アイツらが半日の無法者だという事は言うまでも無いが俺が右寄りだとかそういう事じゃ無い
ウンコ入りキムチとか緑肉とかそういうモノを食わされても良いなら構わんが
地溝油くらい知ってるよな?あいつらに衛生観念とかいう概念はゼロだからな
オマイらは大丈夫だと思うが

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 23:33:22.75 ID:dIGNlq+10.net
>>591
酔ってる?イミフ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 23:46:39.89 ID:bcsr3nxp0.net
客が来ねーので、早仕舞いして買い物に行ったら、近所のラーメン屋が目一杯混んでた。
めげるなぁ・・・・

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 00:29:09.56 ID:x70rpKX+0.net
必要とされてるか、されてないかで判断した。来週から大型免許取りに行く。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 00:32:41.29 ID:1vtFdrvB0.net
転職かぁ おめでとう!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 01:07:46.08 ID:rfW7Z/Mf0.net
中韓食などとても怖くて外食などできん!
どうしても食いたくなったときゃ自分で作って家で食う。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 01:38:32.06 ID:h0D46b3l0.net
もともと好きじゃないせいもあるが、うまい本格中華料理って食ったことない。香辛料とか味付けが合わないんだろうと思う。
日本人向けのなんちゃって中華の方が好きだな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 02:08:53.91 ID:1vtFdrvB0.net
>>597
まずは中国産玉ねぎ使ってみよう。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 02:24:27.65 ID:/m1TFqKr0.net
なんちゃって料理人にはなんちゃって料理がお口に合うんだろう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 02:28:29.57 ID:23XtQhus0.net
>>591
江戸川や荒川で採ったヘドロ押せんの牡蠣を食わせるんだよ、まじ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 02:54:53.36 ID:eH850WyO0.net
イタリアンは本場より日本の方が口に合う
なんつーか旨味が足りないんだよな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 08:50:56.98 ID:2crFXI4u0.net
>>600
あれは主に船橋駅南口の朝鮮飲み屋で出されてるみたいだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 11:06:25.51 ID:4g3E+9fA0.net
今日も激しく雨が降ってます。。。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 12:04:07.85 ID:h5ixSRuq0.net
ヒロシです…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 12:26:38.54 ID:KUY0kmaA0.net
>>601
じゃあイタリアから来た人は、日本のパスタ食べたら
日本のパスタ旨いわ!って思ってもらえるのか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 12:31:03.03 ID:w2vfu49I0.net
>>605
日本の方が旨いってんじゃなくて、口に合うって言ってないか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 12:58:05.50 ID:KUY0kmaA0.net
日本の方がなんて言ってないけど、
海外で鮨やりたい人が、日本に来て修行して、海外で寿司屋開いたら
この店旨い、ってなるでしょ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:15:09.55 ID:BuVIWpq20.net
>>607
君って簡単な話をややこしく考えるタイプ?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:38:57.60 ID:i5Bx10NT0.net
日本人が日本で作ったのだから、日本人の口に合うっていう主張は理解してる。
ただ単に本場イタリアの人が日本でパスタ食べて
美味しいと思うか、それだけ。深い意味無いよ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:48:26.63 ID:05vwTphz0.net
よし、じゃあそれぞれ納得したみたいだから次の話にもっていこう!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:49:00.87 ID:5b32QKm10.net
>>609
イタリア 一ヶ月たべあるきしたけど
まずい店も もちろんある
日本は全体的にレベルは高いが個性がないな
イタリアの半ぐれにナイフをつきつけられたからな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:53:56.23 ID:5b32QKm10.net
飲食なんかやめろ
こじき 底辺日本人なんか相手にするな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 14:04:21.29 ID:1vtFdrvB0.net
うちの店が一番旨いよ。
だってお客さんによく言われるもの。 

俺の口には合わないけど。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 14:38:18.05 ID:MRMCKGs00.net
ソロソロ牡蠣のシーズンだな、ウチの店の牡蠣フライ評判で日本一美味いって言われたよ。

俺は牡蠣が嫌いだから食わ無いけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:06:27.23 ID:ySkLEs1y0.net
もう俺は今月支払できないからキャッシングするって覚悟を決めたらなんか楽になったわww

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:15:08.27 ID:7deju6kP0.net
そろそろ牡蠣

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:47:35.53 ID:D10gOHJC0.net
牡蠣といえば思い出す。
以前、牡蠣を使ったパスタを提供してたとき、客から注文もらって作って持って行ったら、
「うわっ!牡蠣が入ってる!牡蠣嫌いなのよねぇ」って言われたことある。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:05:50.24 ID:1vtFdrvB0.net
牡蠣食えば・・・

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:37:58.91 ID:nuzuWEGv0.net
土曜なのに嘘みたいに客も少ないし単価も伸びなくてやべえ
給料出てないんか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:45:15.42 ID:2Yrdksox0.net
雨だしな、傘持って出るのダルいんでしょ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:49:38.59 ID:y59cNGDA0.net
>>618
金が成るなり

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 20:17:25.13 ID:AKxsLbg80.net
ホゥ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 20:25:32.80 ID:BrxzGeyw0.net
今月は本当にヤバイ。
震災の時やリーマンショックの時、消費税増税の時でも
ここまで暇な月は経験したことが無い

もちろん、周りに新しい店もできていない。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:02:13.91 ID:b0J/R31N0.net
>>615
それが続くと死にたくなるよ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:03:28.45 ID:SUJZYXN7O.net
むしろ新しい店は潰れた

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:03:37.73 ID:b0J/R31N0.net
>>623
日本列島飲食店崩壊!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:22:18.95 ID:1vtFdrvB0.net
>>623
そんなに酷いのか?
どんな店? 都会? 
田舎だけど、昨対割れてないぞ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:29:08.22 ID:o+v0XzRi0.net
おまいら今月そんなに暇なんか?
結構どこも忙しそうやぞ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:32:22.38 ID:23XtQhus0.net
>>614
お前か、荒川江戸川河口でむしっては殻放ってくやつぁ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:38:27.81 ID:ZOfFS9zx0.net
うわ うちの店 客層いいわ
近くの同業者 底辺ばっか
客はよくわかってんな
店構えは大事だよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:08:55.60 ID:2Yrdksox0.net
天麩羅食いたい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:12:56.63 ID:NKAx63mv0.net
只今坊主13日更新中
ホント泣きたい

どうしてダメなんだと自問自答しても涙が出る

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:29:03.25 ID:BrxzGeyw0.net
>>627
世田谷。中華で客単1000円程度。月商平均390程度だが今月はギリ300程度かもしれない。
先月は近所のラーメン屋6,7年やってたか?が廃業。
今月いっぱいでチェーンのサンドイッチ店が廃業するらしい。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:42:55.70 ID:BED1EiMo0.net
>>632
嘘だろ??そんな事ある訳ねえ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:03:40.91 ID:b0J/R31N0.net
二極化だよ

カード手を出しても埋められたら良いけど
良くなるとは限らない
俺も取引銀行にもNBKにも枠はあるが!それにてを出すべきかリセット資金に廻すべきか悩んでるよ景気良くなる要素あるのかな?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:13:19.81 ID:2I5184AS0.net
融資で新店舗に勝負、売り上げ落ちそうになったらまた新店
その繰り返しで後に引けなくなった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:14:11.28 ID:BrxzGeyw0.net
このままだと年始の消費税の支払いは借金しないと無理っぽいよ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:21:47.40 ID:Ao2cQNpA0.net
>>623
安心した!
ウチだけじゃなくて!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:24:58.73 ID:1vtFdrvB0.net
>>633
でかい店だな 月商100万違うってのはキツイな。
人件費と家賃雑費が重く圧し掛かるね。
それが普通になっても耐えられる店にしないと続かないかもな 100万は痛いわ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:06:24.49 ID:i6jUCzWG0.net
おれも崖っぷちなんで
最後の勝負に出るぞい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:22:41.75 ID:yfGvm/HJ0.net
坊主13日な。
それはないが実質的に笑うことは出来ない。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:36:04.76 ID:WBaKZCbB0.net
坊主13日って、根本的に何か変えないといけないやろ!?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:46:36.28 ID:m54OqxHJ0.net
みな厳しそうだな
>>640
どんな勝負するんだ? 気になるな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:47:46.83 ID:ENwmbbGl0.net
13日はさすがにネタじゃないの
つられ過ぎ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 01:11:31.26 ID:KM+Lj9Gg0.net
流石に13日連続はないけど、週3位は最近珍しくない(辛い)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 01:19:29.70 ID:jRYrNBNg0.net
>>637
大手チェーンのふかし方じゃん
か、いいんじゃね目先の泡銭掴めば

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 01:33:53.49 ID:rxTGz1Nd0.net
今週の売上平均4000円という記録がマジなんだよ・・・

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 01:40:27.56 ID:51HQBvnP0.net
大判焼き屋なのに無いとかと言う店知ってる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 01:49:36.48 ID:zmqzutrd0.net
>>640
俺勝負出た
こうごきたい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 02:22:40.43 ID:MyzJw0Nz0.net
バイトのバスケ部の女の束縛がひどい
俺 43だよ。
若い男と遊んでこいって言ってんのに
はぁ ガキすぎるわだって
いや毎日 抱くのは無理だょ
ちんぽの皮をひっぱるのやめて

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 03:13:24.61 ID:jRYrNBNg0.net
>>635
お前さん、もうやめた方がいいよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 07:24:10.18 ID:Y58MBjwB0.net
>>633
すげえ店だな固定費や人件費は知らんが赤字じゃないだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:00:39.83 ID:AAHYSB7z0.net
500万や600万半日で売る店あるのに、格差商売人の底辺にいるどおし、連日連夜恥ずかしい話2ちゃんで晒せるおまえらすごいし、迷惑な人種やな、だあっとれカスなりに

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:02:35.19 ID:vDHoHqly0.net
>>653
日本語苦手?国語の成績悪かった?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:03:11.88 ID:AAHYSB7z0.net
飯事してる恥気づいてない無知さが、アホに見える反面、志しもひくい迷惑な人種やな。

うっとおしいねんくそが、見るんやなかったわ

数ヶ月ぶりに見たらゴミみたいな話あいも変わらず

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:05:56.86 ID:AAHYSB7z0.net
何が国語や歴史や、俺は数学英語体育以外やる気も無いし大した成績もろてないわ、芝居で五段階五しかあらへんけどな、カスが。
道徳世代のロボット教師に5つけさすなんざ朝飯前やら、絡んでくんなカスが

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:08:17.81 ID:AAHYSB7z0.net
猿が、作った漢字なんで学ばなあかんねん、話し方学ばなあかんねん、全部資本主義で銭儲けするための教育やんけ

おまえこそ頭わいてんのか雑魚が

何が主語述語や、俺が主語や。しゃべんなカスこら

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:10:47.08 ID:AAHYSB7z0.net
俺ここまで人間として腐った人間違ったけどな。

心の奥底には物心ついて30年こんな思いあったけどな。

早よ外れ馬券買えよ欲豚底辺資本探索隊ども

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:13:38.59 ID:AAHYSB7z0.net
俺もう競馬も、そろそろ辞めるしな。

死毎日毎日準備してこんな飯事やってられんわ

為替ばくえき、株式投機、これで敵作ってまとめてはじけて、おまえらなんざと過ごす孤島生活終いや、くそが、見て損した、2億5000万出すか死ねや

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:21:51.86 ID:AAHYSB7z0.net
20代半ばの勝組楽々人生やってたら、興味興味で高山作りまくってたが、今やネット使って口座やIDパスワード作るのも面倒くさいし、負債戻すに二三千万の小銭で俺には不可能や。

年利10%の成績四年出しても開始一億程度いるし、もうあきらめとんねん、めっちゃ悔しいしムカつくけど、無いもんは無いんや、パクるか奪う以外道あらへんねん、面見せんなカスが

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:30:43.00 ID:2FDMOF3C0.net
朝から便所の落書きに長文とか
時給低い底辺は暇で羨ましいわw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:57:21.50 ID:/75su0sk0.net
自分から来ておいて見て損した、面見せんなとはなかなか
所詮2chに何を期待して来たのかな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:59:38.13 ID:mVBvZrVy0.net
>>654
トーゴーに燃料投下すんな
マイナールールわかんねーならROMってろ
最近大人しくしてたから平和だったのに

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 09:38:50.46 ID:nPcJrwnA0.net
http://i.imgur.com/dsaos2Q.jpg
不景気は天候のせい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 09:44:05.40 ID:jRYrNBNg0.net
>>664
あらためて示されると異常だな、暫く青物も上がるだろうし良い要素ねーな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:21:41.08 ID:+W9qNdkT0.net
>>626
ここを見てる奴らだけで景気良いよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 12:03:37.29 ID:W4glTBnn0.net
>>632
うちも今月4日に来た客から18日まで坊主だったよ
今は高級な店だが居酒屋に変えようか思案中
だが居酒屋にして客がくるとも限らんし
恐ろしくてすごいストレス溜まるわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 12:39:32.89 ID:KM+Lj9Gg0.net
同じ店舗で業態変えてもなぁ
世の中のパイが縮小して消費動向に変化が出てるんだから判断難しいよな
一時凌ぎしても埋められるかも見えないだろ
ここんところの天候の影響だけなら良いけど何かアクションは必要だろうけど。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:12:40.62 ID:cMSximek0.net
ほう やはり今月はヤバい店多いな〜
ウチも支払い終えた時点で五万赤字だったわ
客で来る同業も頭抱えてた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:33:57.50 ID:KM+Lj9Gg0.net
市場規模は今後拡大しないといわれている一方で、店舗数が増えている現状があり、競争の激化で業界の生き残り競争が熾烈となると見られる。このため、店舗の従業員の将来性はさらに厳しくなると見られる。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:30:59.18 ID:i6jUCzWG0.net
今月は台風ラッシュ、気候不順だったからなぁ
ようやく給料日で食欲の秋に期待して月末までに少しでも巻き返そうや

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:37:11.33 ID:ZiVq5HhY0.net
>>667
適当に聞き流してね。
もし金があるなら1ヶ月休業して300万くらいで内装だけでもリフレッシュオープン。
その間に自分もリフレッシュする。
減価率なんぼかわからんが高級なら最低55%は最低かけるべき。
皿やらチップがあればかえること。
折り込みを3万部くらいうつ。
オープンイベントで酒ではなく飯を割安にする。
従業員バイトは足りてる?客が来ないから雇えないとなると悪循環になるから人件費は惜しまずに。それでも暇ならクビにすれば良い。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 15:34:47.61 ID:IdDViguw0.net
>>672
正論だね。
でも、言うは易しって奴でもあるね。
今日は今月初めての日曜日って感じで繁盛してる。
ほんと、今月初めての祝祭日って感じ。
それと、国産ニンジンが値段3倍になっててビビった。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 16:50:16.69 ID:b1wUFHPQ0.net
休憩終わり

ディナー頑張ろ
今日は忙しいな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:40:56.06 ID:tIujqqNu0.net
>>672
そんだけかけるなら移転する。てか俺は移転してる真っ最中。毎日バトル。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:56:25.26 ID:6vldHL0P0.net
かっこいい!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:15:33.90 ID:KM+Lj9Gg0.net
自前なら移転できないだろ
移転できる奴羨ましいな。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:37:45.44 ID:m54OqxHJ0.net
移転したってダメなものはダメなんだよぉ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:57:13.44 ID:qJoSoOy50.net
うちは毎日入れ食い状態ですわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:05:14.65 ID:2FDMOF3C0.net
昨年対比ー25万に着地しそうだ

外食減らさないと・・・でどんどん落ちるとw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:12:29.49 ID:m54OqxHJ0.net
>>680
どんどん外食して下さいw まずは自ずから。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:11:12.15 ID:p8TAprem0.net
>>678
ダメじゃないじゃん業者が儲かるから世の中に金が回る(笑)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:12:05.44 ID:p8TAprem0.net
P.S.今店に金かけても同じじゃねってこと。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:54:19.94 ID:6+Ty5XDSO.net
前提で金があるならって話みたいだから

そんなの聞き流すとかの前の話でしょ
そこは金がないならって話じゃなかったら意味ない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 01:55:19.82 ID:zPkVTke60.net
結局金だ!
金がある所に金が集まる。
金のねェ奴はとことん搾られ、
尊厳まで奪われる。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 03:50:53.82 ID:Ixk6Umqe0.net
>>679
何が入れ食いなんだよ、むだぐち叩いてる暇にハッキリかけや、おう。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 04:13:44.07 ID:siQqWhU90.net
天気のせいにしたくないが雨降り過ぎでしょ。
来月に期待!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 04:16:36.64 ID:ED14Nbok0.net
すぐ店から見える所に同業がオープンする。
そのオープンする奴が、うちによく来てた客だった。

何かすげー裏切られた気分やわ・・店褒めてくれて料理も褒めてくれて、
こっちも嬉しくて、凄く色々話して大切に対応してたのに。。
急に来なくなったなと思ったら・・。こういう事なのかよと。。

なんていうか、しょっぱなから、そんな事してどうかな?って思わないのかな。
すぐ近くに店を出すって、ようするにうちを潰しに来てるって事だよなあ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 04:19:43.96 ID:ED14Nbok0.net
そりゃオープンする前に食べ歩くのは皆一緒だが、、色々聞いて回った店の
すぐ近くにオープンするか・・普通・・。毎日顔合わせるかもしれんのやで・・。
金が儲かればそんなもん関係ないとかが、最近の人の考え方なのか?ただの守銭奴やん。。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 05:18:36.20 ID:y27lDnq50.net
>>688
気付いたら辞めたバイトがそっちで働いてたりね。
ウチの町内ではチェーン店店長が3軒隣で同じ業種業態で独立して流行ってたりする。
確かに同じ仕入先、同じ酒屋でやりやすいけど逆の立場だとこれがまた微妙な空気だわね。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 05:20:29.41 ID:jtplDXD30.net
開業する予定の近隣の店にはそりゃ顔出すだろ
つまり元々出店前提であんたの店に視察来てたわけだから
裏切るとかどーのとかの問題ではないぞ、気持ちはわかるが

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 06:06:36.16 ID:G39Iimlw0.net
開業予定地の近隣相場調べるのは当たり前だろww
最初からどこどこでお店を出す予定ですとか言わないのもまぁありだろ?
言ったら聞きたい情報聞きにくくなるもんな
あんま敵だと決めつけるとお客に足元見られるぞ
自他共存

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 06:09:35.71 ID:ri5XHg9r0.net
近所で新規オープンがあると不安になるよな
いつの間にか潰れてるけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 08:19:59.50 ID:WnSx7eSo0.net
コンセプト丸かぶりだとイヤだけど、近隣に飲食店が増えるのは歓迎する
街自体に活気がなくなるとヤバいし、街の活気は自分ところだけじゃどうにもならんしな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 10:55:23.17 ID:fEkigWTM0.net
自分でコントロール出来ない事は
気にするだけ無駄だよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 10:55:24.39 ID:An05rLD50.net
「うまい店には金ある」 味見して飲食店荒らし
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201609/sp/0009525115.shtml

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 11:54:10.73 ID:zPkVTke60.net
おお 気をつけなきゃ(汗;

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:19:40.76 ID:n2YpGQXR0.net
>>688
あなたの店に勝てるなって思われた
って事。完全になめられてるな。
生活かかってるし、やるかやられるかだろ。
潰してやりなよ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:31:50.59 ID:y27lDnq50.net
元々その辺に土地勘があってその辺に出すことしか考えてないって事もあり得るけどね
本人は案外ケロッとしてて「大将、ナカ〜マですね!宜しくおねーしゃす!」なんてね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:40:57.10 ID:p8TAprem0.net
店だけ増えるよな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 14:29:20.00 ID:zPkVTke60.net
あ、この店あたらしく出来たんだ〜 入ってみよ  あれ満席じゃん・・・
しょうがないので隣が空いてるからここにしよ

ってことで、お宅も儲かるw  めでたしめでたし。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 14:31:51.21 ID:jxj1gGMI0.net
688です。オープンすることはまあこっちには
どうにもならないことだし、昔からの家族皆
常連だから、一言教えてくれた方がスッキリできたのに。
でも、やるしかないのでやりますけど。
急に音信不通で店出すとか
チョッと人としてどうなの?って思ったんです。
全部手の内知られてる感じだから、
凄くやりにくいですけど、何とか頑張りますわ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 15:10:12.72 ID:hNwlKnQ10.net
>>660
自殺とか刑務所行くとか、まだ道はあるやんか。フィリピンでジャングル暮らしって手もあるやないか。グアンバレ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 15:32:29.81 ID:2ftNM8v/0.net
>>702
その新しい店の看板メニュー上から3品を同じ味で同じ金額、倍の量で出すんだよ。
新しい店のオープン期間中は何か理由付けてファーストビール100円で出す。
そうだな、「謝恩セール開催中」とでも出せば良い。
新しい店に生気がなくなった頃に元に戻せばOK。
あるいは、薄利多売で大繁盛するかもしれん。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 15:44:08.46 ID:7YE9ogg+0.net
>>704
値下げとか馬鹿がやる事だわ別に意識しなくていい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 15:48:46.57 ID:p8TAprem0.net
人間的にはさておき、あんたの店が出来たときも近隣は戦々恐々だったんだよ
ウチもそうだけどこの15年で出来ては閉めてで5件ぐらい有ったかな、また2件ほど新店舗出来てるし
多分開けてみてこんなはずじゃなかったと思ってると思うよ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 15:49:37.89 ID:Mc8MxZ+c0.net
値下げは誰にでも出来る1番安直な手段だよな
何考えなくて良いし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 16:33:54.26 ID:y27lDnq50.net
単なる値下げならね
実際には安売りや値下げも戦略なり仕組みが必要なのに
大体苦しくなってぎりぎりでやり始めるから告知する余力もないケースが多いわな

特に個人店だとチラシ作る発想もノウハウもなかったり
チラシそのものを出す金銭的パワーもなかったり。
(チラシに限らず広告全般ね)

で、うまいもの作ったらそれで経営者の仕事終わりみたいに考えてたり。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 16:34:37.14 ID:y27lDnq50.net
俺も含めての話ね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 17:39:00.22 ID:p8TAprem0.net
夕べ録画してた日本人口減少の衝撃ってのを見て衝撃受けた


これは関係ないけど
http://www.sapporobeer.jp/hanjo/data/data12/index.html

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:21:15.27 ID:Tg0DiSHt0.net
>>688
うちも今まで何度もあったよ
楽にできると思ったみたいで、同じビルに出した奴もいたけどね
みんな潰れていったよ
自分のどこに強みがあれば結局は影響ないよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:38:40.13 ID:58/NV/ED0.net
おまいら今月は忙しかったか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:00:57.20 ID:1uARsgCe0.net
雨にやられたけど何とか対昨クリア

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:12:17.97 ID:HsGvah4I0.net
今月は一月を除けば最低記録更新だな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:13:21.68 ID:qpxgltMM0.net
うち、来月から今まで内税でやってたのやめて外税にして若干値上げするんだけど、おまいら個人店はどっちでやってるのが多いんだ?
今までは5円1円使わなかったけど、今度から全てのコイン使うのでレジがめんどくさいな。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:32:57.51 ID:/tVhvBGT0.net
>>715
今…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 02:02:25.77 ID:lfSyR2tu0.net
泉…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 02:40:20.48 ID:53k9Klyt0.net
本当にこんなに悪い月はじめて経験した。
9月なかばはストレスで朝起きられなかったが
これも経験だと思って開き直ったら元気が出てきた。
後半なんとか持ち直してるけど今週はどうなるか
とりあえず前向きにがんがる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 04:32:06.51 ID:Z/nCw1Wr0.net
すぐ慣れるから全然大丈夫

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 08:19:33.73 ID:EAaklTG+0.net
そんなに悪いのか?
俺は最高記録作りそうななんだが

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 08:57:42.24 ID:pQeXLh8h0.net
ウチも今年最低記録でそう
なんか毎月恒例の小銭あつめて27日の支払いなのだが
10万足らない
今日は500円玉2枚と100円玉10枚と千円札10枚の釣り銭で店やるぜ!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 11:33:53.49 ID:GzVfPR010.net
3年に一回しかこないクセに常連ヅラして飲みに行きましょう話聞かせてくださいとか誘うバカって何?
迷惑でしかないんだけど

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:19:04.60 ID:RKkekus30.net
>>722
変なオジサン

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:40:50.86 ID:JNP1hGsv0.net
3年に一回行く店なんてねーわ
せめて年に一回は行く
今日も行ってきたけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:43:14.44 ID:JNP1hGsv0.net
途中送信しちまった
でも24年通ってる
昔は週一とか行ってたんだけどな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:46:20.34 ID:/tVhvBGT0.net
みんなそうなる、だから飲食は暇なんだよ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 14:26:38.91 ID:qpxgltMM0.net
風俗なら月一で行くのにな。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 15:15:20.21 ID:/tVhvBGT0.net
>>727
それもセルフ
50肩になってもうた。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:03:25.42 ID:BdsK8r6Y0.net
支払いのためにレジ金でパチ打ったら溶かしちまった…

どうしよう…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:09:21.58 ID:iQH4PQSW0.net
>>729
どうする〜アイフル〜

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:33:06.74 ID:iiARZ0cT0.net
>>729
さようなら

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:48:15.40 ID:aqwdbHcP0.net
若い奴は外食しない
外食するアラフォー以上は量食えない飲めない
24時間の店は業種問わず溢れ
(ファミレス、コンビニ、スーパー、ファーストフード、ドンキみたいな量販店、ドラックストアなど)
ネットでなんでもお取り寄せができ
デパ地下など中食に力入れる
個人の飲食店は生き残り厳しいよな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:16:01.67 ID:1t93p1JM0.net
和牛はA3でも2010年のA5並の価格に……(´;ω;`)ブワッ

2010年 9月1日
A3 和牛
1キロ辺り 1,544

2016年 9月1日
A3 和牛
1キロ辺り 2,334

■2010 0901
www.shijou-nippo.metro.tokyo.jp/SN/201009/20100901/Nik/SN_Nik_Zen.html

■2016 0901
www.shijou-nippo.metro.tokyo.jp/SN/201609/20160901/Nik/SN_Nik_Zen.html

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:39:26.30 ID:8UOzLOAW0.net
おまいらもちろんA4かA5の和牛しか使ってないやろ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:49:35.59 ID:8KnujSQe0.net
年金の取立て?が家に来て年金払って下さいって言われたから
払えないし払ってもオレらの世代にはほとんど年金なんてあたらないから払いたくないですってゆったら
猶予の申請の用紙あるんで提出して下さいって言われた
でもガレージにベンツとプリウス停まってるみられたからガチで差し押さえ来るかもw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:51:20.45 ID:8KnujSQe0.net
全額免除が無理になってから払ってないんだけど
みなさん払ってますか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:28:36.63 ID:xdSyjIn10.net
年金は払っておいた方が良いよ。
民間で同等の保険に入ると保険料が倍じゃ効かない。
年金無しで障害者になっちまったら首括るしかなくなっちゃう。
他にも遺族年金とか家族持ちなら必要だろ?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:32:38.87 ID:dizNWOu9O.net
払ってるし
個人年金一括 で払った

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:40:05.68 ID:/tVhvBGT0.net
>>736
何で全額免除拒否られたの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:47:31.99 ID:qpxgltMM0.net
>>734
国産の和牛なんか高くて使えないので、オーストの和牛使ってる。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:53:38.43 ID:yJ4kEMd00.net
野菜高過ぎてスーパーで1人なのに思わず
『高っ!!』って声に出してしまった…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:54:38.29 ID:yYlMwLsx0.net
俺は全額免除で10年経過、期間加算はしてくれるし半分払ったことにしてくれるんだぜ、お得だぜ。
おかげで年金お知らせ便では月額三万位だけど〜。
不安だぜ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:03:53.62 ID:/tVhvBGT0.net
>>742
そのうち制度変わるだろ

土砂降りだ…
さて一杯やるか。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:12:14.31 ID:evorbnVX0.net
>>735
ベンツとプリウス言いたいだけか?
ちっちぇなw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:12:18.81 ID:8KnujSQe0.net
>>737
民間のは入ってます
月1万ぐらいのやつ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:12:28.49 ID:+RK0J7ps0.net
グリストラップの1層目のあれはどのくらいの頻度で掃除してますか?
そしてどこに捨ててますか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:14:41.43 ID:PnIltQ5c0.net
>>741
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) < 何あの人急に高い!って喋ってるの?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:15:02.99 ID:8KnujSQe0.net
>>739
半額免除になったの

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:15:48.44 ID:PnIltQ5c0.net
グリストラップの話題が定期的だな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:17:03.29 ID:rFc+g0yG0.net
グリトラのアレはバケツに汲んで、隣の空き地にブチまけてるw
一応、市の土地で草ボーボー

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:21:41.65 ID:+RK0J7ps0.net
>>750
隣に空き地がなければどうすればいいですか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:26:05.75 ID:MWLyl+K40.net
>>747
>何あの人急に高い!って喋ってるの?

「と思ったらあっちでもこっちでもそっちからも【高っ!】の声が・・・」

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:30:29.28 ID:+RK0J7ps0.net
>>750
早く答えないと通報するぞ!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:32:06.41 ID:qpxgltMM0.net
>>751
近所の空き地に捨てる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:33:56.92 ID:/tVhvBGT0.net
>>751
便所に流せ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:44:59.96 ID:Y40h8JRC0.net
カッターつきのポンプ 
下水道とゴミ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:45:30.09 ID:7meHX87o0.net
>>750
オエー

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:09:26.52 ID:qpxgltMM0.net
マジレスすっと、グリスとラップの脂ゴミって、土壌に凄く栄養価高いんだぜ
畑に撒くと、野菜の出来が違う。
だからうちではビニール袋に小分けして、ランチ食ったおばちゃんに配ってる。
すごく喜ばれるよ お前らもやってみ!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:17:15.79 ID:DS798H4w0.net
>>758
サラッと嘘つくな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:18:25.54 ID:MNQdtJBh0.net
9月は台風で売り上げ急降下だね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:27:03.56 ID:dizNWOu9O.net
>>758
どうにか出来ないかは 今も考えてるわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:29:45.04 ID:qpxgltMM0.net
>>759
嘘だと思うなら、自分で試して見るといいぞ
店の菜園に撒けば、パセリやバジルの出来が違う。
あれって、赤ミミズとか湧くので微生物が繁殖しやすい栄養価の高いものなんだぜ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:48:53.50 ID:GzVfPR010.net
ベンツ乗って年金払わず差し押さえとか空き地にヘドロ撒き散らしてるとかやっぱり飲食は底辺だと確信した

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:05:12.94 ID:INeykX9p0.net
冗談半分かと思ったが、グリストラップの汚れを
肥料化リサイクルしてる所もあるみたいだね。
ただ衛生的によくないだろうから、バジル育てるにしても
普通に園芸ショップで肥料買うわw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:57:14.32 ID:YfAD25p80.net
>>764
当たり前
汚すぎ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 02:49:07.31 ID:4wdROU8j0.net
界面活性剤とか融合してっから危険だな。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:25:34.35 ID:EjZT7Ynd0.net
198 ←224: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/31(金) 07:26:18.82 ID:U2kcsiG/0 (2/2)
10年くらい前までは渋谷あるいてたら、うざいほどナンパされてたけど(それこそ10メートルおきくらい)
ここ2、3年はナンパしてくる男がまったくいないね。
センター街の名前もかわったし、もう渋谷という街自体に活気がないんだろうね。
 
224: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/31(金) 07:35:34.34 ID:BlQFTGcw0
>>198
あんたが歳とっただけですよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:27:17.75 ID:FrAK/ELS0.net
>>767
ふっるっ!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:02:24.33 ID:ooShgWWD0.net
ひっるっ ぼうず

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:20:03.28 ID:kmSjxNoR0.net
休みだから飯行ってくる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 16:29:53.99 ID:SUmsU2z60.net
今月も忙しかったな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 16:39:28.39 ID:VSLSL7OT0.net
うそこけw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 16:41:00.22 ID:tOOUdK6f0.net
うちも忙しかったぞ 暇な店ヤバイだろw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 16:41:15.93 ID:qjLtdYSX0.net
51年の歴史に幕 秋葉原「とんかつ冨貴」が閉店、惜しむ客が2時間の行列つくる
http://irorio.jp/endomayu/20160927/353717/
http://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2016/09/fuki8-1024x768.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CtZPE2SUsAECg1A.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CtZPE2PVMAAtRP8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CtZPE2QUsAAY8Ae.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CtZPE2SUIAE9wjI.jpg
「とんかつ冨喜」はアニメ「ラブライブ!」にも登場し、ファンにとっては聖地ともされてきました。
過去には金銭トラブルなどから一時閉店、ツイッターアカウントも閉鎖するという騒動もありましたが、
営業はそのまま継続されるものだと思われてきました。

閉店前日の9月27日15時現在、お昼時を過ぎているにも関わらず、行列はなかなか減らないようです。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:21:04.06 ID:g2aDbe9I0.net
まじかここなくなるのか…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:04:50.10 ID:RpbYegFm0.net
不味そうなトンカツやな。はよ、閉店すろ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:07:11.62 ID:bX+GtweY0.net
字が綺麗だな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:07:34.84 ID:FrAK/ELS0.net
なぜお前らみたいのは残るのか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:35:07.04 ID:PNAGYWo80.net
ウーバー 日本で料理の出前代行サービス開始へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160928/k10010709751000.html?utm_int=news-business_contents_list-items_005
ウーバーは、登録した一般のドライバーが自家用車を使って
有料で客を乗せるビジネスを世界各地で手がけていて、
スマートフォンのアプリを使って配車し、決済をクレジットカードで行うシステムが特徴です。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:56:56.30 ID:bX+GtweY0.net
へー、出前出来たらいいなと考えてたけど、忙しい時は誰も出前行けないとか、
そういう調整が難しかったが、代行で出前してくれるならいいかもな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:59:22.28 ID:EjQbHRSU0.net
もう疲れた!かったりい!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:33:57.14 ID:0w3CtpIg0.net
最後まで雨に祟られるな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:41:04.32 ID:mU6W1Int0.net
>>779
おい!そこ開いたらアイドルマスターってオタク向けのアプリが出てきたぞ!

ってか出前代行ってあらかじめ予約での大量注文の出前には良いと思うが急ぎの出前でご近所なんかだと向いてないよな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 00:00:04.56 ID:jpjW3Nj/0.net
>>780
東京だと最初の1年は配達が中国人で2年目以降は
その学んだ中国人が雇った他のアジア人って事になるケースが多いと予想。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 00:15:50.00 ID:eAh44Yxi0.net
休みが続いたからな
客も休みたいだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 00:28:44.00 ID:KC/4F6Mf0.net
店舗借りました
グリストラップの詰まりは大家の支払いでファイナルアンサーですか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 01:25:57.96 ID:nTOqGcBX0.net
>>786
ふざけろバカ てめーでやれカス

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 02:10:48.75 ID:hX8uZBQF0.net
>>786
借りてから決める話じゃないような

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 03:23:07.52 ID:QaE8VCDM0.net
タクドラ雲助いるな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:02:46.89 ID:ye2s412p0.net
ウチのビルはスナック雑居ビルで下水油少ないだろうってことで
ビルまとめて大家管理のひとつのグリーストラップだ
先代オーナーから引き継いで店やってるので
実は俺グリーストラップなるものをここで初めて聞いて検索して初めて知った
しかも実物見たことない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:46:37.04 ID:+ReJvEpf0.net
>>774
https://pbs.twimg.com/media/CtcMF2XVIAAlOMK.jpg

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:26:00.18 ID:JFLQlgrN0.net
即ハボ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 14:55:12.06 ID:IlZnIbW40.net
人間関係が拗れそうな面子だな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:25:24.05 ID:nTOqGcBX0.net
こんな衣がハゲかかったヒレカツでよく50年ももったもんだ。
キャベツは少ないし、パン粉は焦げてるし 素人かよw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:46:02.88 ID:JGyMt9SM0.net
店が繁盛する要因は料理だけじゃねーんだよ!経営者ならそれくらいわかるだろ!!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 16:04:22.52 ID:S1mcsuKD0.net
>>794
誰かが気分を害したなら、そうならないような
改善が必要だよね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 16:52:30.04 ID:nTOqGcBX0.net
>>795
そんなことは知ってるわ だからといって基本も出来ていない料理をお前は客に出すのか?

この店は、最近では料理以外の要因で客の心を掴んでいたんだろう 店員見れば分かる。
50年も続けてきた先代に申し訳ないだろうな。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 16:58:44.73 ID:hX8uZBQF0.net
そりゃ時代が違うよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 17:03:35.04 ID:nTOqGcBX0.net
実際に食ってないし行った事もないが、俺の感想そのものがあったのでコピペ

そこそこ評価の高い割に、店に行ってみると特に行列しているわけでもなく、
サクッとカウンターに座ることが出来た。
秋葉原のランチは旨い店はそれなりに混んでいるはずなんだけどなあ、と
メニューみてロース 1000 円。
ランチに 1000 円はお高い部類。
ただまあとんかつが旨けりゃこれくらいの値段は必要経費みたいなもの。
店員のお婆様にメニューを注文して暫し待つ。
婆様達が帰っていった客についてあーだこーだ話しているのに
些かの嫌悪感を抱きつつ待っているととんかつがやってきた。

ひとくち食べて「あっ・・・失敗だ」と思ってしまう衣の硬さ。
口の中が弱いのか私はこういう硬いコロモの揚げ物を食べるとすぐ
口の中が切れたような状態になってしまう。
案の定食い終わった頃にはその状態になっていた。

肉も柔らかいとは言いがたく、筋張っていて良い肉使っているとは言えない。
うーんこれで 1000 円はちょっとなあ。。。

店員の叔母さん方の会話もアットホーム、と良心的に捉える人もいるようだが、
逆に言えば職人気質で無いわけで、この辺の評価は別れるのでしょうが
私はダメです。

やはり町の人の評価は正直なもので、昼に並ばず食えるというのがこの店の一般的な
評価で間違いないでしょう。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 17:33:46.64 ID:H8iZLLZ80.net
食べログとかによくある気持ち悪いレビューだな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 17:59:22.80 ID:xrN8m/UW0.net
暇過ぎてヤバいから
ランチを始めるのって
どう思う?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:00:43.68 ID:EqLbGuZb0.net
結局暇だと思う

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:05:47.94 ID:jpjW3Nj/0.net
困った時にやってはいけないランチ
刺身ランチ
パスタランチ

困った時にやりがちなランチ
刺身ランチ
パスタランチ

やっても良いランチ
肉、肉、肉系

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:22:58.87 ID:hX8uZBQF0.net
>>803
そこ心は?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:23:34.96 ID:hX8uZBQF0.net
もとい
その心は?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 19:16:24.97 ID:tfmVCaax0.net
肉いメニューでしょう。(&#175;―&#175;&#1637;)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:29:46.76 ID:tgtTzLQ80.net
>>800
言葉は丁寧だが内容が海原雄山だしな
食べログで間違いないわw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:45:36.37 ID:OTkit6dk0.net
>>801
だいたいがやめるね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:24:40.31 ID:f5kFe1QJO.net
そういや こないだ大阪行ったら
今まで夜しかやってなかった店がこぞって昼間もやってた
でも基本の通り道は昼間でも人は通るけど 横にはいると 近くの人が知ってる店行くとか 夜の店で人が通らないから
大きい店でも流行ってるように見えなかった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:06:59.05 ID:Ci/l/9r40.net
大阪だけど近くのラーメン屋が夜営業だけだったのがリニューアル後は昼メインにやってる、

看板なんかもラーメン屋にありがちな難しい漢字の店だったのがリニューアル後はRAMENってなってて中国語の案内看板やらで客層を完全に中国人に絞ってやってる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:29:03.44 ID:vLvJA+iP0.net
それくらい開き直れたらいいんだけどな、変にこだわりがあるからこまるのよね。
自分のことなんだけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:31:07.52 ID:qg2FtqSA0.net
打ちの街は昼の営業してた見せ物やめ始めてる昼は光熱費かかるしな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:51:03.25 ID:IlO56Mut0.net
>>810
逆にラーメン屋が夜だけって今まで相当強気だったんだな

中華料理じゃなくてラーメン専門店なんでしょ?
それともロンリーで翌朝までやってるような深夜メインの店?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:01:39.56 ID:1h6zRLiy0.net
>>799
男なら童貞だろうな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:19:18.13 ID:CLgUmOaX0.net
うちはランチだけが忙しくて、今日も34組 夜はいつも5組位。 単価が違うので続けているが、平日の夜はやめたい。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:43:45.76 ID:x6xUZ8gO0.net
俺の耳に入ってくるのは昼やってた店があまりに暇で開けているだけムダなので夜のみにしたり昼やってなかった店が夜の売り上げが悪いから仕方なく昼も営業するという話だな
どっちにせよ儲かってないんだろう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:11:13.00 ID:mSeXecwO0.net
ラーメンの中に唐揚げを入れたB級グルメで起死回生しかないな
トンカツならよりインパクトあり

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:33:48.69 ID:xMpIh+ze0.net
うちは昼も夜も忙しいですよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:40:44.18 ID:x6xUZ8gO0.net
>>817
丸亀のもろパクリですやん
IDからしてエロい事考えそうやわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:06:07.88 ID:ZQrb6UDz0.net
ある統計によると飲食の7割は赤字経営ラシイ黒字なのはラーメン屋がおおいそうな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:07:55.27 ID:Vy+s+B+n0.net
エム セックスえこおおおおおおー か。
まあまあだな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:33:40.88 ID:CLgUmOaX0.net
>>818
そういう人はここにはいないはずです。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:25:17.02 ID:omj5Evny0.net
料理もそうだが、結局のところ人だな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:45:31.41 ID:IlO56Mut0.net
マンガじゃないから人として最低だけど腕の良い料理人とかいない

それなりにマトモだし真面目だよ
本当のクズだったら料理人とか続かないだろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:33:13.27 ID:wI8gDD7O0.net
月末のランチが暇なのってうちだけ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 15:08:33.94 ID:9bem46fM0.net
知らんがな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 15:18:47.64 ID:IlO56Mut0.net
ランチも月末とか関係あるの?
3000円のコースランチとかか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 15:19:58.39 ID:pQMh6ck60.net
月末金無いのって俺だけ?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 15:37:17.44 ID:ZQrb6UDz0.net
>>828
25日の奴も要れば末日の物もいるし15日や20日の物もいるだろ?
他の要因だろ。

それよりみんなに聞きたい、ネットサーフィンしているとコンサルなんかが原価率を上げろとか書いてあるけど
例えばショッピングモールに行くとスタバもあれば100円コーヒーもある数からいけばアットウテキニ100円コーヒーに軍配が上がる
食料品や酒を買いに行くのも高級スーパーより量販店やドラッグストアーだったりする
やはりデフレに流されるしかないのかな?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 15:42:34.86 ID:dVnCIo600.net
月末というか、末日は暇だな。
ソコソコの値段の外食出来るようなお金持ちは
末日は忙しいんだと思ってるけど。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 16:28:39.94 ID:9izO0yY80.net
>>829
原価率を変えるなら上げる方も下げる方も告知する努力が必要だわね。
原価上げて良くしても客が自然と分かってくれて口コミで広めてくれる訳じゃないと
思っておかなきゃいかんと思うしね。

居酒屋でも客単2800円の和民が300円、500円の差で別ブランドにするって事は
500円違うと客層も違うって事だよね。
皆の近所の流行ってるビストロとかのランチでも500円違ったらやっぱり客層違うと思うしね。

高級路線は憧れるけど難しいやね。
東京以外の市区町村で1番クラスじゃあずっと店に出てないとダメだし、多店舗化も望み薄で
流行ってても周りが思うほど儲からないと思うね。

高級路線でも寿司、割烹とかなら残ってもフレンチ、スペイン、イタリアンの路線とかまでくると
時代の波も影響大だよね。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:14:17.20 ID:CLgUmOaX0.net
>>829
単純に原価率は低いほうが良いだろが。
いいものを安く仕入れるのが腕の見せ所。 当たり前だんべw
そのコンサルバカじゃねーの?

高い食材を使って安く提供しろってんなら分かるけどな それだと客来ないと終わるw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:26:40.10 ID:+l73r9Sl0.net
金無い…客無い…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:07:01.84 ID:IlO56Mut0.net
原価率の高い商売は毎日食べるものや誰でも来る店じゃないとマッチしない

ウチは毎日食べられるような料理じゃないし、誰でも来れる店じゃないから安売りには向かない
子供連れや年寄り、フリーターや学生は来ない店だから、安売りしようとしたら大々的に業態転換せにゃならん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:22:12.85 ID:ZzqIKjL40.net
小さい人参 3本 198円 北海道産

大きい人参 3本 100円 中国産

どっち?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:28:03.65 ID:x4y/zPVS0.net
>>835
つかう料理による

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:34:35.71 ID:pZaPQvP8O.net
ニンジンも上がってるね

今日の昼はまぁまぁよかった方だった

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 19:14:27.09 ID:SWfI7oIl0.net
>>832
思考停止してるから夜暇なんじゃない。
すべてにおいて正解ではないけど、原価率を高めるやり方も一つのやり方ではあるんだよね。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 19:19:40.36 ID:x6xUZ8gO0.net
何屋がレスしてるか分からないから全く入って来ないわ
単価いくらで何料理店なのか都会なのか田舎なのかとか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 19:21:08.34 ID:g5dm4fd90.net
>>834
ウチの店がそうだったよ


でも田舎っぺ相手に孤軍奮闘しても駄目だって悟ったよ
個人消費者をターゲットだとコスパ悪過ぎ

まさに来年から業態転換する予定だ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:39:40.30 ID:x6xUZ8gO0.net
HPで全ての情報を提供してるんだが念のため予約時にコースの確認をしている
予約の電話3件入って値段言うたら一件は急用とかで5分後にキャンセル
後はキッチリ予約受けてではお待ちしておりますって言うたらやっぱり止めますて
金無いクセに外食とか厚かましいんだよ
そうでないなら情弱だわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:02:37.21 ID:pZaPQvP8O.net
金額やら サービス料金やら ちゃんと書いてるんでしょ
書いてなかったらあれだけど
どっちにしろ少なからずそういう人はいるから
電話番号最初に聞いとくのも効果的
うちは電話番号出るけど知ってる人以外はあえて聞いたりする

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:27:23.78 ID:djVQbUzn0.net
今日は月末か、家賃とか支払い大丈夫だったかお前ら?
俺は無人君で・・・・

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:37:01.45 ID:g7ts18yp0.net
おまいら今月はどうやった?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:19:31.61 ID:pllzYDbx0.net
>>840
家賃ねーだろ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:44:19.63 ID:zVchfsNm0.net
>>823
天の時だよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:22:01.54 ID:7shu4FQJ0.net
今月支払い全部引くと30ぐらいしか残らん…
去年の9月の半分程…トホホ(;´д`)
@ロンリーラーメン屋

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:31:58.80 ID:CLgUmOaX0.net
ラーメン屋で夏に30残れば御の字だろハゲ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:36:51.84 ID:ZQrb6UDz0.net
>>839
わからないことに問題あるぞ。

850 : 【かん吉】 :2016/10/01(土) 00:19:07.13 ID:gWU6yF9I0.net
今月はどないや

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:19:27.77 ID:gWU6yF9I0.net
かん吉て…

852 : 【中吉】 :2016/10/01(土) 00:50:47.45 ID:CkbnJizV0.net
今月はまぁまぁだったが8月の売上が最悪だったからまだ足りん
来月も頑張るぜよ

853 : 【ぴょん吉】 :2016/10/01(土) 00:56:51.49 ID:A0I9/BPm0.net
よっしゃぁああ

おみくじ来いやぁあああ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:59:35.44 ID:ouozCZr10.net
カレー保温機 go go カレーはそうなんだけど
あれは濃度があがらないのかな
湯煎の店もあるけど
どうなの

ココ一は鍋で一人前づつ 温めてる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 01:33:20.14 ID:HjcDkZ020.net
カレー保温機ってぐらいだから余程の長時間じゃない限り濃度あがることはないんじゃないの?
炊飯器の保温にしても長時間過ぎるとカピカピになるから適度な使用時間なら問題ないと思うしそういう製品じゃないの?カレー保温機って。

856 : 【小吉】 :2016/10/01(土) 02:29:47.59 ID:NawD0EiT0.net
水で薄めればいいんじゃないの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 05:05:00.71 ID:5h8KyXHq0.net
Go Go も水でうすめるのかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 06:56:41.96 ID:/V9z2s7R0.net
ゴーゴーカレーとかは濃度上がる前に売り切るくらいじゃないとダメなんじゃないの?
たしかに不人気の店舗もあるけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:19:41.77 ID:VLSA+ODx0.net
ココ一は辛さを調整するために辛さ毎に鍋で温めてるんじゃなかったかな

860 : 【ぴょん吉】 :2016/10/01(土) 10:24:23.03 ID:d6NgsoIh0.net
朝6時までの店だけど今帰ってきた
疲れたー!!
さて10月はどうなるかな??

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:37:06.72 ID:R3ZxJvyr0.net
ココスの朝バイキングのカレー忘れてるぞ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:40:37.22 ID:1cZXa5vK0.net
どうでもいいですよ。

863 : 【豚】 :2016/10/01(土) 11:49:20.12 ID:6I1NF1hR0.net
先月は大吉だった
売上げもまあまあだった
!omikuji 今月もよろしく頼んます!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:49:42.57 ID:6I1NF1hR0.net
orz

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:37:56.70 ID:irv7bcBT0.net
ウチは単品なしセットのみの店
8人で来て席は人数分で料理は5人分
0歳が1人
それは分かる
子供2人が小学1年と6年で料理なし
一杯のかけ蕎麦かよ?
金無いならクーポン握りしめてマック行って来い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:49:47.49 ID:uxwt+Ewu0.net
10月みくじ 

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:27:29.18 ID:xcP3r6Cv0.net
自分で店出したいけど具体的にどう動き出せばいいのかわかんない

868 : 【吉】 :2016/10/01(土) 15:36:02.75 ID:NAKx1f/b0.net
今週は大した予約なくてのんびり
ま、負け惜しみじゃないんだからね

869 : 【吉】 :2016/10/01(土) 17:03:00.13 ID:c0p0H6hY0.net
先月は大吉じゃった、何がでても信用はせん。

870 : 【だん吉】 :2016/10/01(土) 17:03:23.12 ID:c0p0H6hY0.net
うれしい

871 : 【大吉】 :2016/10/01(土) 17:03:52.00 ID:c0p0H6hY0.net
あれ、何回もできる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:04:11.59 ID:hCEt3CJk0.net
しょっぱな売り上げ悪いわ。先月も消費指数下がってたし、いよいよやばいな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:13:41.67 ID:1cZXa5vK0.net
>>867
止めとけ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:26:08.74 ID:hX03dgju0.net
忙しいなめんどくせえ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:46:43.28 ID:Q+IZEJV40.net
>>873なんでですか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:09:32.57 ID:d6NgsoIh0.net
>>875
店をやりたいのにやり方がわからんって奴が店出して失敗する確率は99%ぐらいだからだろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:20:31.49 ID:/V9z2s7R0.net
やり方が分からなければ誰かに聞くことになるが、開業した知り合いいないの?
いないなら開業コンサルに相談するしかないが

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:25:20.23 ID:d3ZqxIjQ0.net
>>867
まず1000万貯金してから考えようね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:37:03.39 ID:0XFJCqU/0.net
本日今んとこ1万円
このまま終わりそうです。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:05:11.84 ID:+DPN+gFB0.net
目と鼻の先に同じ店できて客取られると
精神的にツライな
40過ぎで辞めても仕事ないし
借金はないけど
今まで楽してたツケが回ったな
死ぬかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:26:40.50 ID:vAtyahAs0.net
>>688のひと?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:30:56.18 ID:dPSI9ZaoO.net
どうせ開店景気じゃないの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:07:04.66 ID:1cZXa5vK0.net
>>880
40ならまだ良い
借金無いならもっと良い
死にたいよ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:32:32.61 ID:/V9z2s7R0.net
楽しいこと無くなったら自殺も良いと思うよ
惰性で生きててもしゃーない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:43:24.63 ID:exyIAPfL0.net
>>865
別に普通やん。
そういう気持ちって客は無意識に感じるから気をつけて&#8252;

886 : 【大吉】 :2016/10/01(土) 22:26:21.69 ID:2Hs5Ckq+0.net
今日は売れた〜。
9月の分を取り戻すぜ!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:50:13.26 ID:x9GxjnV10.net
開店から閉店まで客が途切れないと一日が長く感じる

あるあるある

888 :【続きはwebで】:2016/10/01(土) 23:13:36.12 ID:oVJtQO9a0.net
またおみくじ忘れとったわ!
今月の運勢見せてくれ!どやっ!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:14:15.35 ID:n9MuDbBx0.net
うるせぇかまってちゃん黙れ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 00:41:56.90 ID:QUqvwoEb0.net
もう辞めようかなキャンペーンをしたらお客さんが来るようになったわw
うちの店が延命できるかどうかはあなた次第と言ってやってるw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 00:50:16.46 ID:u/E7fdx70.net
>>890
辞める辞める詐欺w
言ってないけどウチもそんなレベルだわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:05:50.38 ID:gp3JUi5F0.net
中華やラーメンはライバルが多いのが難しいな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:08:13.64 ID:JewvaO/n0.net
大阪の【もうアカン!倒産します】と大きい看板を掲げてテレビにも出て延々と営業してた靴屋みたい。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:22:29.35 ID:QUqvwoEb0.net
>>893
その話、今日お客さんと話してましたw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:27:03.55 ID:gp3JUi5F0.net
閉店したようだな、その店
ttps://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/30784

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:28:40.30 ID:QUqvwoEb0.net
>>895
これから20年持てば御の字です

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:53:46.25 ID:M0N2DWxj0.net
>>895
関西人ってこんなことするから気に食わん

韓国の次に関西人は嫌われてるよな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:58:10.68 ID:gp3JUi5F0.net
ジョーク半分でしょ、
もうあかん! やめます! いや、やっぱりやります! どっちやねんセール
にワロタw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 02:47:08.87 ID:u/E7fdx70.net
>>897
大阪は日本一在日が多い街やからな
犯罪率もNo.1や

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 02:54:35.33 ID:M0N2DWxj0.net
>>899
タクシーのメーター80円上がったつって、頭突きしたアホおるしね

たった1000円位で傷害とかアホの極み

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 03:38:14.83 ID:G6KdJaxG0.net
あー参ったな 9月は60万しか残らなかった。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 05:35:54.57 ID:PeINHMEf0.net
>>901
お前、そんなんならバイトでもしてたほうがマシだろ




とでも


一応


やり手の


イケメンに

礼儀として

言っておこう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 09:08:50.70 ID:5Ntd3G1t0.net
>>901
いつもはいくら残るん?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:07:44.08 ID:rQAGmOHs0.net
週末は例外なく忙しいのに、平日がガラガラ しんどいわぁ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:12:59.42 ID:qt6ClL5o0.net
>>899
韓国人妻が一番多いのは仙台だってさ。テレビでやってた。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 11:29:14.17 ID:1qn67JVF0.net
ようするに特別永住者じゃないんだろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 11:39:23.74 ID:ekXcjFdS0.net
しかしあの看板のセールスマンもよく来るよな〜
名前聞いただけで断るけど
たまにあの看板付けてる店見ると
騙されましたって言ってる様で可哀想

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:24:41.36 ID:g37SyKB80.net
>>907
あの動画が映るやつな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 17:45:53.61 ID:aX1MAUHy0.net
>>901
大変だな
俺は100万残った
そしてエアコン代に二十万飛んでいく

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 17:55:03.56 ID:QCE56/g50.net
税金は?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:04:01.04 ID:uUaExzgh0.net
こいつら不良がまともに税金はらうわけがない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:11:41.67 ID:QCE56/g50.net
なるほど。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:11:39.75 ID:tVLOupEO0.net
ウチも60万残ったよ。

もちろん借金がな。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:39:11.79 ID:jnju3lX90.net
>>901
毎月20万補填してますが?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:45:49.82 ID:G6KdJaxG0.net
なんだよ そんなに羨ましがるなよ 普段はおまえらと同じだよ。
ただ、借金がないから楽だわ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:50:35.37 ID:YPC8VwNm0.net
みんな家族や親族に給与払うようにして税金なんか払ってないやつばっかりでしょ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:59:05.74 ID:yhBcD/qW0.net
はいどうもすみません。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 01:06:28.85 ID:YPC8VwNm0.net
ま、個人経営飲食店だからね
取引先から支払さえ守れば役員報酬多いとか経営内容ウダウダ言われることもないし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 04:17:55.59 ID:hm/WRsHJ0.net
俺のスレきたキチガイ殺せや
できんかったらお前らも同罪や

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 04:21:47.68 ID:hm/WRsHJ0.net
>>916
んな、事したら、ほぼ架空の従業員でっち上げでもしない限り各自所得税かかる。

素直に無申告、突っ込まれたら殺す。

それだけで十分や。アホは税金の心配飯事身分の分際でやってんと、プールしてある大事な大事な乞食共から得た銭俺によこせや

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 04:23:41.84 ID:hm/WRsHJ0.net
100万やそこら残るも何も小銭過ぎて細かい勘定してないわ。

残って当たり前やしな。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 04:30:06.13 ID:hm/WRsHJ0.net
お前ら税金とってカス役人どもの上納仲裁したれや。

ついでに利益率あげて値上げしたれや、一気に客減るぞ。税金税金売り上げ売り上げ儲かる儲からん言うてる奴、他人の懐覗く奴は総じて乞食や。

脱税してやってるから、安い値段で食えてんのちゃうんか乞食言うて包丁でそいつ滅多刺ししたれやカスが

脱税してる安い店大好きなドケチが他人の懐覗くなカス言うたれ

俺含めお前ら個人飯事なんざにこの先50年の目で見たら、明るい未来は無い。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 04:31:34.60 ID:hm/WRsHJ0.net
飯食いに来てんのか金パクリにきてんのかどっちや言うたれ。

後者やったら、命とったれ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 04:37:55.88 ID:hm/WRsHJ0.net
来い、儲けさせてくれ、こんな泥臭い台詞吐くアホはしらんが、好きできよんねん、嫌なら来るまでない、接客だなんざに、騙されてるなら
幸せなもんやないか、不味いもんも旨いやろな。
お前らカスがおるから俺がおんねん。

お前ら税金は一杯払え。

こんな奴そこら中いんぞ。騙し騙し数千万円一億二億気が遠くなるような歳月と人間の汚さ
アホさ助平さ偽りの紳士ぶりさ見て貯めて隠居して、死ぬの待つくらいなら辞めるか暴れて死んだほうが遥かええ人生や

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 04:48:12.35 ID:hm/WRsHJ0.net
幼稚園卒でも、人殺しでも外人でも、虫でも看板あげたらできる飯事や。

生き恥や、こんなもん精々二十代までの飯事や。
世間の目はアホ以外冷たいぞ。
今の収入や客入りやない、結局現金が信用や、
現金と生活ぶり見て回りは集る人選んで判断して妄想して、なんや眠いしようわからんけど
お前らは税金一杯払え、怖いぞ〜、田舎じゃ
脱税なんか噂なったら店や人の将来も全部消えるからな、後継がせたいカスガキ抱えてるお前らなんかは、多めにはろとけ。
釣りは漏れなく国のもんや。
カス欲豚税理士言うのが間入って、脅し入れて
まだ抜こうとするから、税理士の先生にも多めにはろとけカスが。
人生一回、飯事恥ずかし…
やらせて抜く側も所詮労働者、金欲しがる行為そのもの恥ずかし。
貧乏恥ずかし。
馴れ合うつもりもない、踏み台にしてでものし上がるつもりもない、飯事恥ずかし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 04:53:04.96 ID:hm/WRsHJ0.net
寝て飯食うてクソするだけ。
100年生きても、この上少ない生活。
この下地獄&恥
職務質問されて、おたく職業は?問われて、ランボルギーニの窓から恥じらいながら無職ですっ言うのが最上級やな。
兄ちゃんも警察官大変やな言うて、その夜飯でもさそて人間観察言うのもわるないな。
んなもんどうでもええわ死ね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 05:05:05.52 ID:hm/WRsHJ0.net
俺は不良やない。善人や。
銭の欲以外無いし、商売人貧乏たれの子孫や、
銭は命や、物心ついた頃から世界全ての基本や
せやからこんは小さな店で人生病みながら悲しい人生過ごして博打で傷追いまくって、ええ歳こいて恥さらして、カス人間のご機嫌までとって今日まで生きてきたんや、文句があるなら一円でも何千万でもあるだけ持って行け。
包丁首つきつけられたんと同じ認識や、やられたら命ある限りやり返すだけや、この歳なったらもう明るい未来も我慢も欲し無いし、如何にサボるか、それしかない。世間が言うある正義言うたら、なるべく相手不快にせんように欲望貫く精神だけや。

いざ奪い合い人生の銭や命時間奪いに来よったら、こっちが先に奪うだけや。

遠慮して僻み妬み人間どものために、定休日増やして小銭わけたってんのに、楯突いたら死んで当たり前や屑が

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 05:18:03.74 ID:hm/WRsHJ0.net
税金なんざ怖いから店やすんでんのちゃうぞ。

近所のカス飲食店乞食店主や、末期自営業カスの泣き嫌がらせ僻み妬み聞かされんのもうんざり、俺に最後の殺されるのに調査かなんかしらんが紛れ込んだ税務署職員にうんざり、休んでも食うていけるわ煽り炙り出し煽りに、屑ハッカー一味親戚に対する挑発炙り出し行為に、
世間一般中流以上の客に腹で同情されアホにされてる末期飯事恥に嫌気さし、
中におる、他人の懐覗き豚に、儲かってるだの流行ってるだの集り僻み妬み値下げ要求にうんざり、ドケチ不潔乞食キチガイに殺意抑える苦しみにうんざり、銭欲しない奴はおらんわ、俺の家族くらいしか、貧乏に耐えられるアホ滅多おらんわ、27%勝っても負けても抜かれる馬券
買うアホ滅多おらんわ、50%勝っても負けても
抜かれるくじ買うアホおらんわ、二億五千万足らん、もうあかん、お前ら含め人間嫌い。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 05:20:34.16 ID:hm/WRsHJ0.net
まあ客殺人や、なんかあったら2%くらいニュースの主役俺や。

関われただけ貴重やったと、カスなりに余生自慢気にカス人間どおし語り合えや

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 05:21:07.14 ID:hm/WRsHJ0.net
どうせお前らも皆んな遅かれ死ぬんや

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 05:25:37.68 ID:hm/WRsHJ0.net
格差おかしい言うより当たり前かもな。
嫌なら文句たれてんと取るしかないからな。
逆に言うたら取ったら早いし撮られる側なれるし、どの道人生はしょうもない。
やるかやられるかくらいしかやる事あらへんねん、アホどもがお前らこの時間寝て下らん一週間一歩一歩歩けるよな、何がおもろいか楽しいかしらんが

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 06:21:03.95 ID:hm/WRsHJ0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1471920642/

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 06:22:19.74 ID:hm/WRsHJ0.net
俺はもう半年くらいこのカス飯事底辺スレなんざ見てないし、きちがいきたからここに書いただけで、おまえら何を一生懸命こんなくそ板でくそ飯事の意見交換しとんねん恥ずかしい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 06:30:29.60 ID:hm/WRsHJ0.net
分からん事あったらなんでも俺の板きて聞け。
住所氏名は分かる奴以外教えんが、飯事なんざの事でよけりゃいくらでも教えたる、知ってることであればな。
いうとったるけど、料理やなんや何も知らんからな。知る必要ないしな、隠すもんも何もない。同業大歓迎、収入へったら減ったでええ閉店理由成るし、何でも聞けや

未練もくそもないしな、そもそも俺の祖父の従妹がやってる焼肉屋は、屑一味親戚の話では、10年前当時で一日200万から300万売り上げとったらしいし、今も100万は普通に売ってるらしいし、娼婦でも知ってる有名店やった

似たような血統でもこうも枝分かれするもんやな、俺は何百億に興味ないし欲もないが、勝負に負ける事だけは人一倍嫌いで、勝つために人一倍汚い手つこてもなにしてでも貪欲な人間や。ただ頭は悪い、しゃあない産まれた時点で資本の差があったし、

今からそこ先入してパクる手もあるが、1700兆国家で薄いと故、血のつながり近い人間から奪うなんざ簡単な金儲けに興味あったら今頃2,3億おろか、飯事やってないしここにもおらんわ死ね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 10:47:43.89 ID:yhBcD/qW0.net
出たな 妖怪め!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 11:36:09.96 ID:eK1tNcFp0.net
誰だよ、トーゴーのスレ荒らしに行ったやつ
こっちに来させんなよ
ったく!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 12:57:58.98 ID:NgeoEu2y0.net
最近、レジの現金過不足が2回程(約5000円×2)発生しており、
ちょっとでけ怪しいと思っている外国人アルバイトに軽く話してみた。(けっして
疑いを掛けたり、追求する姿勢ではなく、自分が独り言のように言
っただけ)

すると、ややキレた感じで「なんでそんな事を私に言うのか?何年も日本で働いてい
るけどそんな事一度もしたことないよ。そんなこというならやめるよ!」とすごく
真剣な目で強く抗議されてしまった。

もう2年ほど働いている真面目なアルバイトなので、まさかとは思うが、魔がさすとい
う事もあるだろう。万が一の場合、今後しないようにプレッシャー掛けておこうと思い、
話したのだが、、

そのアルバイトは10月に急遽、母国に一時帰国することになっており、急にお金が必要
なようだった。先月分の給与も一万円足りないといってきた。(普段は、現金をそのまま渡して、
そのアルバイトはその場で現金をかぞえるのだが、たまたま私が忙しく初めて封筒に入れて
手渡したところ(もちろん私も絶対に間違いのないようよく数えた)。翌日1万円足りない
と主張してきた。さらに9月分の給与前払いをお願いされた。

こういった状況だけで疑ったのだが、今までの勤務態度から、悪い事をしそうな人ではない。
もし私の勘違いだったら、というリスクを常に考えているので、これ以上は追求はしないつもり
だが、、、

私の経験上、黒の場合、目を合せて話してきて、私は犯人ではないと主張し最終的に逆切れして、
私の方がひるんでしまうケースが結構多い気がする。

白の場合、自分が疑われているとも気付かず、仲間の中に泥棒がいるのか?とショックを受けた感じ
で、不意打ちされたように、きょとんとしたり、なんでそんな事が起きたのか、過不足の原因は何だ
ろうと考え込んだり、する場合が多いような気がする。

これだけの情報では判断できないだろうけど、皆さんの経験からどう思います?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 13:22:59.58 ID:jIBhmNFg0.net
よくテレビに出てくる
逮捕される前の犯人がやたらマスコミのインタビューで多弁なように
犯人ほど多感になり多くを語りキレる、逆に白の場合は身に覚えがないので
キョトンとなり無駄に騒がない、貴方の仰るとおりだと思います
その外国人は黒が濃厚

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 14:07:53.10 ID:yhBcD/qW0.net
犯人が分からないのに疑うのはどうかな
そうならないために、レジにカメラをつけて置くとか。
赤の他人を雇う場合 ましてや外国人を雇うのなら必須だよね。
まずは己から防衛しましょう。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 14:13:14.28 ID:C/ldWBb70.net
いつだって費消事件(スタッフの盗み)の真相は分からん
怪しい人がいても、目撃者か自白がない限りなんともいえんよ

今後問題が起きないようにするくらいしかできない
具体的には、盗難があったことと各自、自分の貴重品に注意することを全員に通達するくらいだな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 14:41:02.00 ID:QiIrdPlX0.net
うちにも中国人のアルバイトいるけどレジはやらせてないよ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 16:15:47.25 ID:V3v9CuO50.net
入れる前に写真撮って、後の確認用にしといて、その場で確認の有無にかかわらず忙しくても母印くらいはもらわないと
「もらってねーよ」ってやられるよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 16:20:24.75 ID:kFg6trS20.net
けっこう安くなってるので防犯カメラ設置したらいいんじゃねー?スマホでも見れるし。レジだけじゃバイトにあれなんで、入り口とかにもついでに設置する。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 16:20:30.94 ID:NgeoEu2y0.net
皆さん、いろいろご意見ありがとうございました。

従業員に対しては、お金以外にも、食材・酒や消耗品の
減りが早かったり、、いろいろ疑惑があります。シフト制の
勤務なので、私が先に帰り、従業員が残ることが多々あります
から。

今まで、防犯カメラの設置には踏み切れませんでしたが、やはり、
やるしかないなと思っています。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 16:46:56.85 ID:T7bPY+4W0.net
人を雇う時点でバイトテロとかブラック従業員とかリスクは付き物ましてや外国人ならお察し
日本人雇いたければ時給上げて環境整えるべき
それが無理なら&#21534;み込むべし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 17:08:13.34 ID:QQ8HR+aX0.net
俺も経験上の判断基準は正しいと思う
それと目撃者、証言者はいても話半分に聞かないといけない
冤罪、擦りつけなど平気でする輩がいる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 17:55:51.62 ID:+mvoCFVn0.net
引きずり出して吐かせたろか俺がトータテ様や

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 18:06:46.25 ID:T7bPY+4W0.net
また韓国人が大阪の寿司屋に嫌がらせしてるな
関わっちゃいけないんだよあいつらとは

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 18:11:18.96 ID:+mvoCFVn0.net
>>936
お前やお前しにさらせ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 18:12:18.42 ID:+mvoCFVn0.net
寿司屋なんざ底辺やってるから悪いねん
皆殺ししたれカスが

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 18:13:50.86 ID:+mvoCFVn0.net
引きずり出して包丁首つきつけてはかせたろか半端晒すなや
しらこいねん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 18:14:35.43 ID:+mvoCFVn0.net
糞ガキが誰に言われて監視こきにきてん
死んでもしらんぞ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 18:15:17.50 ID:+mvoCFVn0.net
政務活動費二億五千万だけ、今すぐ作れや

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 18:43:42.91 ID:+mvoCFVn0.net
監視こきは老若男女問わんな
皆刺客や

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 18:52:04.18 ID:eaykbbkQ0.net
トーゴーは巣に帰って、ブツブツ言いながらギャンブルに募金してろよ

お前はそのために産まれてきたんだからな

生涯負けノルマ2億な

一日中2chで遊べる富裕層だから余裕だろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 19:32:17.84 ID:aYo2zjK90.net
>>937
え、給料は振込じゃないの?!
振込にしないメリットってある?!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 20:10:39.98 ID:onCYMhwF0.net
>>907
アレってどんな仕組みなの?
怪しいから断ったが結構設置店あるよね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 20:13:17.34 ID:VW4KAATn0.net
>>948
嫌がらせしたの寿司屋の方でしょ。
ネットで許されてることと現実で許されることをごっちゃにしちゃ駄目なんだよ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 20:20:52.67 ID:T7bPY+4W0.net
>>958
在日擁護乙

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 20:52:44.85 ID:pO/sa8Zt0.net
サビが多かったら嫌がらせなんか?
そんな事で騒ぐのはゴキチョンだけ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 20:58:52.44 ID:9abmHcS+0.net
トータテは焼肉屋の朝鮮ドから
かすが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:15:26.38 ID:5F0Gt5zgO.net
仕組みは 看板屋があって 営業(委託)を使う
毎月の料金が入るから看板取り付けってだけじゃない部分と
たまに文章や映像を変えると金がかかる
要するに更新すると 金がかかる
欠点は 看板屋が倒産すると 更新できないしメンテができない

あと場所によって (条例で)あれは置けない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:20:26.17 ID:5F0Gt5zgO.net
場所によって 輩や酔っぱらい(地区によっては同業者)に壊される欠点もある

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:30:36.45 ID:pO/sa8Zt0.net
>>958
なぁ、チョン
砂糖多かったら嫌がらせ?塩多かったら嫌がらせ?唐辛子多かったら嫌がらせ?
嫌がらせどころか差別とか言ってんだよな?どういう事?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:44:19.19 ID:yhBcD/qW0.net
>>964
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161002-00000052-asahi-soci
何も聞かずにワサビ二倍もいれりゃ嫌がらせととられても仕方ないだろ お前は平気なのか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:53:13.17 ID:pO/sa8Zt0.net
>>965
俺は4倍の別盛りしてもらうが?
唐辛子もワサビも大丈夫だけど塩辛いのはだめだ
料理の味付けはどうしようもないがサビなら箸でどければ終わり
朝鮮人て馬鹿なの?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:53:25.27 ID:gNPGXVND0.net
韓国人は唐辛子の辛いのは平気だけどワサビは嫌いなのは
飲食やってれば当然知ってるよなww

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:56:25.17 ID:gIuDFhaa0.net
わさび2倍っても大した量じゃないだろ、
苦手ならわさび抜きにしろや!

わさびがきつかったぐらいでイチイチ騒ぎ過ぎや!板前に『これ辛い』って言ったら次からは量の調節もしただろうし大袈裟に騒ぎすぎ!
チョンの事だから金払わなくてすむと思って騒いだだけ!このバカチョンが!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:59:58.41 ID:T7bPY+4W0.net
一部の朝鮮人が被害妄想を誇張して拡散してるだけ
マトモな日本人なら取り合わない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:08:09.33 ID:erIwqIC40.net
日「大東亜共栄拳!!」
日「からのぉ〜」
韓「な、何!」
日「市場流 本山葵涙炎波!!(しじょうりゅう ほんわさびるいえんは)」
韓「うわぁぁーーー!」
韓「くっ目潰とは、卑怯なチョッパリらしい技だ!」

まで見えた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:12:40.42 ID:XKlsABQm0.net
うちも以前金を盗むバイトがいたな
簡単な罠を仕掛けておいたらアッサリばれたけどね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:12:41.32 ID:erIwqIC40.net
すまん、ホスト規制でスレ建てられんかった。
>>980 頼んだ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:13:09.33 ID:A2NcKyiQ0.net
>>966
多分嫌がらせだと思うよ。
行ったことあるけど日本語出来ないお客に高圧的に接する店だなあとは思ってた。
忙しいからしょうがないのかもだけど、日本の同業者としてやめてほしいなと思う。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:25:43.53 ID:lL4Sm7Nx0.net
自分がやられなくても前々から他の客に対して舐めた事やってて周りも内心酷い事してんなと思ってたんだろう
それが何かのきっかけで爆発して、俺も思ってた、俺も見た事あるわ、とかになったんだと思うぜ。

わざび2倍というのもホントはもっと酷い事もしてたけど、まあそれくらいの言い訳を聞いておこうってところだろ。

酒気帯びで捕まって、生2杯と焼酎2杯飲みましたって証言を誰も信じないけど、とりあえず裏を取る気もないし
そういう言い訳をそのまま聞いて、そういう事にしとくってのと似たようなもんだろ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:32:36.03 ID:vWtOhI9l0.net
>>964
確信犯でやってたら嫌がらせじゃない?
少なくとも料理人なら調味料2倍入れたらどうなるかわかるよね。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:36:23.71 ID:qasdk0hK0.net
あのへん旅行来るアジア系の旅行客、みんな揃ってわさび多目でって言うらしいね
毎回毎回多目で言われてたらそりゃあ誰でもああなるわ
今回は本当に災難だったな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:38:57.57 ID:yhBcD/qW0.net
>>966
俺は塩辛いのは大好きだ 4倍の塩辛さでも平気だ 味付けなら水で薄めれば平気だが、ワサビだけはだめだ。
ありゃ入っているだけで吐き気がする。
お前は馬鹿なの?

と言われたらどうする?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:42:01.19 ID:pO/sa8Zt0.net
普通、食う前にサビの量とか確認しない?
で、効くサビかどうか確認しない?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:46:25.91 ID:pO/sa8Zt0.net
>>977
ありがとう、釣られてくれて
味にケチつけて差別と騒ぐな
馬鹿チョンていう話

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:53:50.17 ID:pO/sa8Zt0.net
>>977
でね、チョン
自分の文章見て最初と最後でおかしいと思わない?
朝鮮人の特徴なんだけどさ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:55:08.67 ID:yhBcD/qW0.net
なんだよ、後釣り宣言か? 恥ずかしい奴だなお前はw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:03:05.66 ID:n7nN8nSh0.net
>>975
わからんぞ、もしかしたら寿司屋の人が
韓国の店行くたびに、船場吉兆みたいに腐ったもん出されたり、
無礼な事をされて同じことをしてる、っていう前後関係の可能性もある

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:05:52.19 ID:n7nN8nSh0.net
日本人の気質からして、普通商売でそんな嫌がらせなんて、
普通する人居ないから

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:16:56.21 ID:NuQF7NAf0.net
>>955
黙れ貧乏人 貧乏=罪や、今すぐ死ね屑がいちびった発言さらしてんなよヘタレが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:17:01.20 ID:DhHjRMC60.net
>>983
経営者ならな
でも、チェーン店の雇われ職人ならやりかねん。
>>964みたいなチョンチョン言ってる経営者もいるし。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:19:28.73 ID:NuQF7NAf0.net
>>961
俺朝鮮ちがうし、帰化もしてないし、パスポート日本人色や
領事館化大使館かしらんが、んなもんに用事ない
何がカスや、くそスレ見てるおまえがかなりのカスや

ざっこ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:22:08.45 ID:NuQF7NAf0.net
久々に2夜連続ここ見たが、おまえらかすは、嫁牝ゴリラぼうぼう、くさくさ汚いごみまんこにワサビいれてひーひーいうて死にさらせ雑魚が

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:24:37.29 ID:NuQF7NAf0.net
平和ボケもたいがいさらせよ乞食ジャパニーズ&外人ども、嫌ならいかんかったらええねん、何がわさびごときでニュースなんねん禿が

俺ももっと通報してニュースしてくれ。ぜんぜん生温いし、おまえらの税金で動いてる公務員の監視無駄使い&しょうもない&イライラする、イライラはどうにでもなるけど刺したらおとなしなりよるしな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:25:09.34 ID:GNcX70Bk0.net
>>980
次スレよろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:25:49.08 ID:NuQF7NAf0.net
今夜の海鮮女体ゴリラ盛はワサビ5倍で。かすがしょうもない。貧乏人がガキ産むなよ雑魚が

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:27:03.26 ID:NuQF7NAf0.net
つばめほど、可愛らしい顔もしてないゴミダメ溶岩面どもが、チョンチョンヨンチョンじゃかましわい死にさらせや

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:29:47.38 ID:NuQF7NAf0.net
一昨日飯事店にチョン自称やけどきよったぞ。

初めて来た挙句、妹に焼き肉=朝鮮やから、在日やろ?ってよ、売り上げはやっぱ日に10万くらいある?とか聞きよったらしいわ、かすやな。そして自分は朝鮮や言いよったらしいわ。で?

在日ブラジル人でも何人でも関係あらへんし、何が売り上げやかすが、おまえみたいな貧乏たれのガキに何語らなあかんねん屑が早よ帰れや

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:31:21.50 ID:NuQF7NAf0.net
自分は在日で親戚回りに焼肉屋多いってよ、ここは一日どれくらい売り上げあるってよ?初めておろか、100回来てる客でも、そんなもん客いわんな

おまえらかす朝鮮は、他人の懐大好きも貧乏たれ雑魚やな、はよ死ねるし、羨ましいわかすが

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:34:14.50 ID:NuQF7NAf0.net
焼肉、パチンコ=朝鮮  そんなもん確率高いだけで、例外山ほどあるわ世間知らずのいがぐり朝鮮豚が死にさらせや

で、俺が朝鮮であれ、ジャパニーズであれ、フランス人であれ関係あらへんし、それが主語述語の会話なら、述語は一日の売り上げ教えてくれやったやんけ、かすが、自分で足はこんで、妄想さらせ、

邪魔なっていらっとしたら放りだして、滅多刺しして死体ばらして焼き消したるわごみが

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:36:47.23 ID:NuQF7NAf0.net
366 名前:赤の他人に異常執着のキショイユトリ[age] 投稿日:2016/10/03(月) 03:40:15.27 ID:mOKfwdJG0
駅遠くの公団方面からくる? きちがい老若男女 ストーカー相手前できも声

住宅地の細い生活道路

20じぜんご
ゆとり痴漢 きしょい粗いウザいでか声

階段どかどか音立てて 威嚇 の陰険粘着ゆとり住民

 ほか物音でない騒音とうとう ストーキング目的で棲むきちがい 赤の他人を勝手に知り合い扱いの悪質糖質 

かつて散々うるさかった 轟音をややおさえぎみで 来たことをアピル
きもおた時代遅れ地遅れDQN痴漢 くるまばいく まだくる 

郊外はゴキブリニンゲンだらけ 基地外がストーキングで発情 おおやけでドウドウと自慰行為

税金から賠償金払え ちょづく残念のストーキング行為 野放し







これ書いた奴が全て悪い、貼った奴もな、俺のスレ乗り込んできよったから、これくらいやられてあたりまえじゃぼけが。張ったカス特定して殺せかす

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:38:13.87 ID:NuQF7NAf0.net
俺こんなスレもう興味ないし、事件後家宅捜索で押収しよるPCの中にあるジャーンに遺書や動機かいとんねん。余計なキチガイがいちびったまねさらすや、ここおったやろわけわからんストーカーだなんざほざく雑魚

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:38:53.87 ID:NuQF7NAf0.net
連帯責任や、おまえらお飼い犬がなめたまねしよってん、そらこうなってもまだお前ら生きてるだけ生温いわ次スレいけや

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:39:21.59 ID:qVbnp+oz0.net
荒れてるね

もっとやれ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:40:01.19 ID:NuQF7NAf0.net
暇だの忙しいだの連日連夜、しょうもない会話でおまえら死んでいくだけや、カス人生やな。ましてや2ちゃんでごみに相談、カスの極みやな恥ずかし

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:41:28.96 ID:9RhCVL9e0.net
1000なら10月大繁盛

総レス数 1000
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200