2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋がきたお】洋服屋73店舗目【飽きがきたお】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 00:56:55.94 ID:iT8nMNIc0.net
0001 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/01 16:00:19
お洋服関係の経営者(開業中)が集い
愚痴を言ったり愚痴を言ったり愚痴を言ったりするスレです。

脳内・オク・開業準備中はお断り。

ネット専業も歓迎。
ただしオク専業・転売専業はご遠慮ください。

特定人物による荒らしはスルー、荒らし批判も荒らしです。

売れてる、売れてない問わず各種数値を書き込んでいただくと
住人が喜びます。あと、住人はコテハン歓迎

ageてもsageても構いません。
基本はマターリです。荒れそうなレスはスルーしましょう。
次スレタイ候補は>>900-949、同投票は>>950-で。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 09:58:34.82 ID:zFamvUrI0.net
あの古めかしいかんじはわざとだろ。
今の政治家は保守スタイルをとるのが流行ってるからな。

右から左、鳩から鷹まで全員保守名乗ってるからなw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 13:03:10.36 ID:mYkyTNg50.net
そうそう、政治家が華美なものやトレンドのものばかり身に付けてたら叩かれる原因になりますわ…

あの年齢ではかなり綺麗に見せてますよ。

多分脱いだら凄いことに…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 13:07:10.03 ID:mYkyTNg50.net
しかしこの気候の変動、なんとかなりませんかね…

昨日は暖房、今日は冷房を入れてます。

商品も薄物とニットなど厚物両方置いてます。

まだ薄物が優勢ですね。
これからすぐ真冬になって暖房がキツくなると重宝しますよ、で結構買ってくれます。

中でもスエット生地が一番動きます。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:46:54.23 ID:x5rn64qy0.net
売れへん、ほんまに売れへん。
あかん、ほんまにあかん。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 21:25:25.55 ID:1TK7zIHs0.net
>>228
安物売りがw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 11:50:08.69 ID:Yvx5F7wr0.net
ふあああああああああああああああああああああああああああああ
おれのプラスが!
俺のプラスがへっていくぅうううううううううううううううううううううう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 14:25:47.21 ID:3euXNAAZ0.net
昨日の季節はずれの異様な天候の日に9月以来最高の売り上げがあったと思ったら、今日は未だに
0です。
ちょっと意味がわかりません。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 15:30:47.34 ID:XsnMGUui0.net
>>235
同じく

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:31:05.70 ID:SV7sQH0Z0.net
寒くなれば売れるよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 02:05:46.18 ID:L/c0Zxi90.net
寒くなっても天気悪い=気圧が低いと売れないんですよね。

服欲しい!ってテンションにならないので。

あと、最近気がついたんですが、年金支給の偶数月は売り上げ上がります。

やっぱり物欲はシニア世代ですね。
若い子はモノより経験のようです。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 09:18:52.41 ID:ZRwG+DA30.net
年金月に売上が上がるようならもう服屋やめて実用やったほうがいいんじゃねーの?

バカにしてるやつもいるが高級インナーなんかは結構値段するし
扱ってる店ないからな。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 14:49:56.64 ID:dZvZGa+K0.net
>>239
ほんとファンデーションインナー、興味あるんですが、あれは本当に専門知識が必要です。

いぜん、ホームウエアに手を出しましたが、みごとに撃沈しました…

現在はいわゆるババシャツとソックスは置いています。
これが結構馬鹿にできない売り上げで。

何か買いたい!って時に小物雑貨と同様によく売れます。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 14:58:40.28 ID:ZRwG+DA30.net
>>240
昔木屋のファンデーションみたけどあつかってみたいなぁーって思ったなぁ。
木屋みたいな「ファッションの一部」はまだ親和性高いだろうね。

俺がいうのはそのババシャツの上位ランクのやつだな。
俺は安物実用屋なのでせいぜい売っても2000円前後までだが。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 15:09:28.82 ID:dZvZGa+K0.net
>>241
私の所も実用に毛が生えたようなものです。

アウトレットも多く扱っているので、品物は価格よりはまあまあ良いのではないかと思ってますが。

正規のものを正規の価格で売ってみたいですが、もとが貧乏育ちなので勇気が出ません。

海外(アジア)買付けもやってるので、高く付けてそれなりに堂々と見せればとは思うんですがね。

でも貧乏育ちが故の消費者感覚は自分の売りだと思ってます。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 15:28:41.81 ID:D2tgtxEKO.net
寒くなって、やっと秋冬物が売れるようになった。

うちは、日本製高級インナーが安定して売れるようになった。
定価で売れる商品は、あったほうがいいよ、安売りしない
から、セール待ちもされない。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 16:12:10.81 ID:ZRwG+DA30.net
>>243
売価どの辺のやつが高級インナーになるの?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:24:33.13 ID:D2tgtxEKO.net
ショーツも靴下も、千円以上。
昨日は、単価三千円のインナーを複数お買い上げの方がいた

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:39:39.42 ID:ZRwG+DA30.net
その辺が高級になるのか。
ショーツだと980円+税くらい、靴下は1足?かなこれも1000円+税みたいなやつか。
単価三千円だと3000+税?か?2980円+税とか。

ショーツ靴下はそういうのないが冬場ならインナー2980円ならそこそこ出るね。

今期は7000円がマックス。売れるかなーw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 19:03:03.61 ID:aXsft5vr0.net
今日は最悪だな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 22:45:32.68 ID:TuDDbDnu0.net
値切るだけ値切ってカードでもいいですか?
って馬鹿かよ
カードで買うなら1割り増しって言いたい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 10:51:03.24 ID:e+OlWiAeO.net
980とかの価格は無く、1000円、3000円税別が多い。

少し前から、クレジットカード支払いには、
商店街の、歳末福引券は渡さなくしたよ。
福引券も買取だからね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 18:27:53.78 ID:7fiE5BiO0.net
長居して買わないのは営業妨害
買うつもりないなら違うお客さん来たら帰って欲しい
1時間喋りっぱなしだったんだから、もういいだろ!いい加減にしろ!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 20:04:59.70 ID:c8iWFq+t0.net
長居の客がいると他の客が出てっちゃいますもんね。
ウチは長居の客放ったらかしにして、後から来た客の接客を始めます。

そうすると長居の客もさすがに帰ります。
それでも帰らないでまた呼びもどそうとする輩もいますが、買わない客なら無視。
あるいは「お客さんなんでー」で。

以前は私も馬鹿だったのでつい相手してしまいましたが、いまは一線引くようにしたのでほとんどいなくなりました。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 20:47:21.01 ID:DYxZYGp60.net
そして誰もいなくなったんだろw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:16:25.25 ID:pFjUCTvE0.net
私は可愛い客、綺麗な客を優先します。
しかし、接客中たまに勃起してしまいます。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 22:19:53.14 ID:1go9w+Jj0.net
寒くなったせいかアウターが売れ出した。

今日は18万だった。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 22:42:34.31 ID:c8iWFq+t0.net
>>252
上手いですねw

おかげさまで回転率良くなりましたw

そこで帰した客も次に来て買ってくれるようになりましたし。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 00:55:19.90 ID:4v+lyMIF0.net
>>248
俺初めから現金なら幾らって言う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 01:16:36.88 ID:cAP46Qvw0.net
そういう客はモラル低くて癖になるから
一切引かないしサービスもしない。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 06:06:33.41 ID:dsjehsUc0.net
>>251
そうだね
ひとりでも客を離したくない一心でなかなか思い切った行動に出られないけど変えて行かなきゃもう精神ズタボロだ
まぁ例えば長居の客は常連さんで、長居されてる間に入ってきたお客さんは新規だとする
ご新規さんに接客中にずっと長居客はそれを見ながら待ってるわけよ
最終的にご新規さん買わずに帰るってなると最悪だよなぁ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 09:25:08.92 ID:6+kjVtTa0.net
>>258
長居の質にも寄りますねぇ…

長居=空気読めない客と言うのは、だいたいお喋りしたい系か、買うのを決められない系なんですけど、どちらもこちらにとってはコスパ悪いかな、と言うのがこれまでの感想。

そこに時間をかけるなら、新規開拓の方がまだ見込みあるかな、って思います。

いま常連の方もいずれ離れて行きますからね…

それに、たくさんお金を落としてくれる人ほど、店の空気は読んでくれます。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 10:35:02.96 ID:WBO0z8G30.net
>たくさんお金を落としてくれる人ほど、店の空気は読んでくれます。
これは言える。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 10:57:07.38 ID:eZt0PG6O0.net
あれはなんなんだろうね。
うちは実用だから接客らしいことはたいしてないがあーだこーだ注文いれたり
どっちにしようか相談したり、私は常連客なんだよっていう人よりも
黙々と買い物して帰る人のが年間購買量はぐーんと高い。

そういう人だけにサービスしたいとは思うが話かけるなオーラが
つよいんだよ、そういう人にかぎってw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 15:16:23.96 ID:rv8ij7gk0.net
今日あっかーん!

やっと売れだしたかなと思うと引き戻される昨今です。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 18:00:33.64 ID:vtwfyzYW0.net
今日は駄目だろーハロウィンで田舎には人がいない
都心部飲食と、地方もローカルで若者集まる飲食くらいじゃないのー忙しいのは。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 22:32:57.24 ID:4v+lyMIF0.net
本当に今日は殺してやろうかと思ったことが5度ぐらいあった。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 23:28:25.42 ID:DRzbRlez0.net
日本のアパレルは終わった〜
って感じがするよ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 16:32:46.54 ID:Hu6kQ9wR0.net
終わってるのはおまえだろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 16:39:51.97 ID:04Tx3Zun0.net
裸で歩いてるわけじゃなし、オサレ店やりたいならリスク高いことぐらいわかってるやろ。
終わってるなら店じまいしてくれ。残り物を頂きたいからw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:29:39.96 ID:Hu6kQ9wR0.net
残り物に福は無し

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:39:04.64 ID:04Tx3Zun0.net
残りカスでも金は金。

地面に濡れた万札落ちてたら拾ってみるだろ?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 21:02:43.46 ID:qa0UMKEp0.net
終わった終わった言って始まった事はあるのか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 21:32:44.46 ID:xSJRtnK40.net
>>264
何があったのか話してごらんよ
楽になるから

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 22:19:55.67 ID:hMDyxMCy0.net
>>264
多分このスレレベルだと
「えっ、5人も店に入ってきたの?」ってほぼ全員が思ってるぞw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 22:25:18.01 ID:AW+lYTim0.net
>>272
うん、使えねー営業の事かも知れんし

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 22:54:58.52 ID:6Ch/6UY+0.net
ごめんもうよく覚えてねえわ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 05:17:55.45 ID:tpIZxLgi0.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

https://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0

https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 10:47:06.08 ID:z3BRTCWiO.net
馬喰横山の、問屋の創業祭に行ってきた。
雨なのに凄い人出。

有名駅弁や菓子買って、食べるスペースもあるよ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 10:51:22.20 ID:KxSeG3Yb0.net
アパレル終わった、というのは、
成熟して、飽和してて、需給バランスも悪くなる一方、
ということですかね。

全てのショップに当てはまることではないのでしょうが。。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 11:02:09.51 ID:ONbY0IQ90.net
エトワール海渡か。あそこってどの程度のものが主力なの?
毎年創業祭って人ならんでるけど個人消費用を購入してそうな人ばっかりじゃね??

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 11:12:01.20 ID:6oeY1SKO0.net
エトワール、町のおばちゃんがやってるブティックで、自己物件で旦那の稼ぎがあるからやってける、程度の売り上げしかない寂れた店が少額仕入れてる感じ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 13:57:07.55 ID:jiQOeV0b0.net
えっ?(笑)
お前らのザコママショップってそういう感じなんじゃないの?(笑)

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 14:44:30.35 ID:z3BRTCWiO.net
エトワール海渡は、1町に1店が取引許可条件だから、
うちはある駅ビルのテナント出店時、同じフロアの
退店する店がある時点で申請したよ。

田舎町のブティックが多そうだけど、イタリア老舗ブランドの
輸入代理店もしてるから、価格はピンキリ。

でも最近は、日本製を仕入れる中国人が増えすぎて、
今年から、トイレの紙は流す、とか貼り紙があるよ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 14:58:24.26 ID:ONbY0IQ90.net
1町1店まだ機能してんのか。

違う問屋で○○さんは同じ商圏で××さんの店が登録あるのでつーて断られたことあるな。

ちなみにそのころのうちは地域の繁盛店。××さんはそれから2.3年くらいで
気が付いたら宅地になってたな。
当然その断られた問屋には二度と行かないし、その問屋もつぶれたのか最近みないな。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 18:57:12.49 ID:JJ0OwXho0.net
活気を無くした店主たちは今
踠き苦しみ生きよう生きよう
と毎日必死にお客を待ち続け
ている。
こんなはずじゃ、と思いなが
ら資金繰りに頭を抱える。
メーカー、問屋も日に日に減
続けている。

委託商売の店はもう長くない
だろう。支払いが悪くメーカー
を馬鹿にした取引きをしている
店にも天罰が下るだろう。
そんな店主はさっさと店をたた
んで消えてしまえ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 19:11:29.26 ID:n9uHzxJ50.net
寒くなってきたので冬服仕入れたいけど、お金がない。
生活費は出せないし、今ある服をセールしてお金を作るしかないけど、
セールでも売れないし。
小池知事の「もったいない」が効いてきそう。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 19:15:49.66 ID:ONbY0IQ90.net
辞めたらいいじゃん。
洋服屋なんて金さえあれば始められる商売だからな。
大多数はつぶれて終了なんだし。

俺もそう長くないかもしれないがw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 19:44:42.19 ID:z3BRTCWiO.net
エトワール海渡の1町1店制度は、まだ健在だよ、
取引店舗が、商圏で続くために。

店舗移転の手続きする時、その地域に取引店舗あるから、
審査通るかわかりません、と言われた。
業種違うと、審査通るみたい。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 23:33:04.14 ID:jqGL3QlS0.net
>>283
すれちばかしねくそ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 18:00:50.84 ID:bVD1vNlV0.net
だおちゃん元気?

10月はどーだった?ウチは95%だった。

ようやく寒くなったから売れるなんてことはなさそうだ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 18:04:17.95 ID:fwWXnrWS0.net
初めまして。こんな掲示板があるなんて、感動しました。
長居のお客の対応法、勉強になります。私もやってみる。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 18:36:14.08 ID:sLShZGfn0.net
>>288
104%くらいだった。いっとき10%超えたんだけど中ごろに一回暑くなった時にベコンってやられたよ。
うちは再三だけどなんとなく競合撤退がじわじわと効いてる気がしているんだよね。
別になにがどうってことはないんだけどさ。なんとなーくね。

問屋で聞くに10月はプラスで終わったところがおおいっぽいよ。
ぼちぼちってところなんて回答が多かった。ぼちぼちなんて聞くなんて稀だからねw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 19:04:36.81 ID:bVD1vNlV0.net
やっぱだおちゃんは優秀だね。
こんな悪い時も堅実にやっるね。
ボチボチね、本当に久々に聞くよw
同業者が売れると聞くと多少なりとも
安心するよ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 19:56:47.45 ID:blrDMvBv0.net
だおが優秀?
前年と同じもの仕入れてパートに丸投げして
あとは一日ネットでうんこたれてるだけよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 22:33:53.58 ID:rS7YvUsE0.net
反論できんわwww

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 23:23:53.56 ID:p7rEt3H00.net
>>292
そんなあなたは?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 10:09:02.85 ID:iYnIKbej0.net
>>294
俺は かすだよ
毎日売れなくて酒とネットで憂さ晴らし
ええそうです
だおのことなんか言える人間ではございません
すまぬ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 11:26:00.50 ID:QpLus2Fo0.net
>>293は俺だけどでもまあそんなものだよ。
実用なんてファッションのような流行り廃りの激しさないからな。
商品だって問屋が揃えたものから選ぶほかないしね。

売れた売れないで取捨選択して品揃え。昨対みて仕入れ量の強弱調節。
定番発注はパートさんにお願いしてるし暇な時期はほんと座ってるだけw

まだ2日だけど昨日で黒くなった、もう赤くなりませんように(-人-)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 13:21:38.05 ID:yUg4gYUV0.net
↑勘違いしてんじゃねーよ低能
カスは俺だ


不安で夜しか眠れない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 15:31:42.94 ID:2QjBw9jG0.net
>>294
素直な自虐っぷりに好印象ww

>>297
ふいたわwww

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 15:32:58.26 ID:2QjBw9jG0.net

294じゃなくて
>>295

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 23:40:51.23 ID:H8kykL4T0.net
洋服屋ってカスばっかだな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 08:59:56.15 ID:32mZq7VH0.net
>>300
そのカススレになぜ…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 11:48:55.73 ID:MFnodPeI0.net
客も店主も見栄張りばっか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 12:18:27.61 ID:CfI/kSAZ0.net
見栄っ張りばかり?

そりゃ外見を気にする職業なんだから、そんなんしかいないわな。

一年通して今年は、まだまだメーカーも小売も倒産ラッシュだな。
どこも年々在庫減らして発注調整してても、それでも残してるもんな。

やりたいとは思わないが、実用衣料の堅実さが羨ましいわ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 12:28:52.61 ID:k2qwNDxq0.net
いい服屋は店頭に立つのにも気を遣うから大変だね。
おれはじーぱんにぱーかー。
ほぼ毎日同じような恰好だわw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 14:54:40.33 ID:ydQnuOPm0.net
なんで303消されたんだろ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 15:14:05.24 ID:ydQnuOPm0.net
むしろなんの抵抗もなく見栄張れる人が羨ましい。今入ったもん勝ちの世の中だもんな。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 00:33:46.89 ID:3R5x0WPK0.net
今日は用事があって、バイトに一日中店任せたら売り上げ3000円てどういう事…

11月入ってから堅調で来てたのに…

その売り上げですいませんの一言もない。
言う子はちゃんと言うのに。

自分の給料位は自分で稼いで欲しいです。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 02:40:50.88 ID:tQHRj2490.net
>>307
> 今日は用事があって、バイトに一日中店任せたら売り上げ3000円てどういう事…

バイトだしな、仕方ないよな
来た人に失礼を働いてないなら、その日に売り上げが上がらなくても気になるものがあればまた来るでしょう。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 07:33:30.13 ID:/zCxVsUy0.net
今年は9月が悪すぎた(前年比20%ダウン)
10月に入って持ち直すも9月のマイナスをリカバリーしきてれない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 12:00:35.14 ID:rRpANqV30.net
>>308
レジ金に手をつけてるんじゃないか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 12:06:31.92 ID:Z5lwAan/0.net
>来た人に失礼を働いてないなら、その日に売り上げが上がらなくても気になるものがあればまた来るでしょう。



これがな。また来るって今までだったら「他の店行ったかな?」が
欲しかったらネットで検索して最安値探して買ってるのが現代だからな。
出会い頭で買ってもらえなかったらこれからは無理だと思っといた方がいいよ。
あと5年もすればお前らの客でも全員スマホ持ってるよ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 12:38:57.13 ID:ySOhEzBG0.net
>>307
そんなもんだろう。あまりバイトに期待するな。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 16:09:09.87 ID:bGQ6JnPO0.net
売れないね〜、でもウチは自業自得なんだよね。

お客を扱いを雑にしてるからさ。

やっぱ男が女相手に商売するってのが間違ってるのかな?

女はくどいし、しつこいし、傲慢だし。

可愛いければ話は別だが、ブス・デブ・チビ・馬鹿は最悪だ。

そんな愚痴を禿・デブの俺が言うのは違うのは分かってるんだが。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 16:27:45.14 ID:DsRHMl0oO.net
飲食店と洋服屋は、店主に客が付くよ。

315 :アげ:2016/11/05(土) 16:36:50.04 ID:lNPLQ3Mg0.net
こうがいはきちがいだらけ いやがせ が いキがい つきまとってうれしくてしカタがない
 扇動されたいやしいザンネン と 野次馬ストーカー

 ストーカー相手の(家付近も) うろちょろ  声そうおん のぞき 
 じだいおくれのきもおたDQNの 暴走 バくおん まだやるえんじんふかし  しんやにじみに  他 アップライトで覗き帰宅時に待ち伏せ くらくしょん 
かいだんどどかどかのぼりおり ストーカー目的の業者 か ストーカー目的で引っ越してきた住人

通路でデカいきもい声の痴女 3階までどかどか上がって降りる
 住民課外からくる 不審者
公団方面からくる 声騒音 公団方面からくる既知外の声騒音まだいる
 陰険痴女(親子) のうざごえ
 悪質面へら子供の発狂騒ぎ 
べらんだにでるたびに 車のドア ばん ばん あけしめ
 ジジイのキショイウザいデカい声 
 車出入り会社 道路向かいマンションのノゾキ、声騒音

 遊歩道 はくのぞじそうじじいい
----------------------------------------------------
過去の嫌がらせ 実例 基地外の抜粋
  午後 日があるうち 女学生が制服でストーカー相手前で身支度

臭団ストーカーは
すうじ好き 七にでんぱで公開セクハラ しごとのていで うれしそうに
めんへらがくるったふりしてる が 生粋の頭が腐った精神障害
 ゴキブリが必死に上からにすり替える

不  不
 
  W
  ロ
  W
 頭が餓鬼 kky-

316 :アげ:2016/11/05(土) 17:03:49.16 ID:lNPLQ3Mg0.net
こえかけられまちきがつかれないはでおちびがさわぎまくる 巧妙組織的ストーカーのドスケベ陰険手口にやや類似 うえから そしてかこんで えらそうに

ストーキングで性癖晒す きちがいうじゃうじゃ
有料コンテンツ 有料サーびす を 既定のルールを守って利用しろ


かキ  いめーじえいぞう ハ ジょうきのはんざいとカんけいアりません (ワラ
http://blog-imgs-53.fc2.com/v/o/n/vongi/P3280005.jpg
http://www.marukawasyouji.com/wp/wp-content/themes/marukawasyouji/image/work/shibakawa/shibakawa01_l.jpg
https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/mjj/main.jpg


きしょくわる  すきさけかよ で つきまとって きっしょ すとーかーしね
  

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 17:08:03.65 ID:45wUEAxq0.net
店主に客が付くと店主が店に立たないといけないからなぁ

318 :階段 どかどか のぼりおりそうおん 嫌がらせを恥じない:2016/11/05(土) 17:39:37.52 ID:lNPLQ3Mg0.net
http://pre11.deviantart.net/6cb7/th/pre/f/2009/057/5/0/tintin_cube_craft_by_basabasibusuk.jpg


http://n-sk-c.info/pic_g0381.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/meigeki_comp/imgs/a/7/a7c79e18.gif

チョウ さく で かこって すとーかーはいじょ/くじょ してくれるんですか?

郊外のジムは卑しい基地外ニンゲンだらけなのではいません
ストーカーは頭が腐った人格障害者
すとーかーあいてきんじょでうろちょろ ばくおんだすきもおたDQN車

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 02:41:57.99 ID:oyrQqIzN0.net
俺記憶力が悪くてな。お客様が身の上話してくれても次来たら忘れてるから愛想が悪いと思われちゃうんだよな。
そのせいか人付き合いもうまく出来なくて近所の会合とかにも出てない。
おまけに最近人が喋ってる事に対する理解力も落ちた気がする。気付いたら話について行ってない。
こんな廃人でも何となく魅せ続けてるからある意味商売は懐が広いよな。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 04:35:33.43 ID:5Qp4vm7f0.net
≫307です。

ウチはバイトふたりいるんですが、もうひとりはめちゃくちゃ売ります。

天真爛漫で全てポジティブに持って行ける子。
私も見習わないとと思ってる程です。

ですが、彼女は副業で暫く休んでいて、来週から復帰するので期待してます。

最近思うのですが、出来る人と言うのは何事もできて、出来ない人は何事も出来ないもんですね。

売り上げ3000円の子も副業ですが、別のバイトがあまり入れて貰えないからと、ウチに来ました。

たまに店を手伝ってくれる子の友人で本当に人手に困っていたので、雇いましたが、仕事面にも不安があるのでウチの仕事もやんわり減らさせて貰おうかと思ってます。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:24:17.08 ID:WJYeAwwE0.net
できるやつはどこに行ってもできるやつ はまちまちだが
できないやつはどこに行ってもできなやつ はてっぱん

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 13:06:48.39 ID:6q9SxPpw0.net
おまえら従業員雇って給料払えるってすげーな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 18:04:23.93 ID:mXkrDcyV0.net
何でこんなに売れない?
何が起きてるのか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 18:13:03.35 ID:RLJ2H/VG0.net
ん〜、今ねスタグフレーションっていう入り口を入ったところ。
こまケェことはいい、いわゆるキョウコーに入る可能性があるんでシートベルトをおしめくだせぇ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 18:26:05.61 ID:XLhlyakh0.net
きょうこ
好きだよ
きょうこ
はあはあ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 18:33:32.52 ID:b+wjRWzV0.net
今日、浅草に行ったらすごい人ごみだった。
外国からの観光客と買い物客でいっぱい。
景気がいい所と悪いところが混在してるね。

服屋はデフレで不景気だから、つぶれてくみたいだ。
田舎の方も景気が悪い。
なんか最近落ち込んでるよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 18:40:50.91 ID:BvR8qZgv0.net
恐慌状態に入っちゃってるよ‥

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 18:41:53.27 ID:RLJ2H/VG0.net
おれもキョウコに入りてー。

総レス数 1000
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200