2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋がきたお】洋服屋73店舗目【飽きがきたお】

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:37:43.15 ID:5FYq4Jxf0.net
>>636
じゃあ、と言って答えるとほどのことではないんだけど
費用対効果の直接的な解釈の多くは>>631なんだけど
じゃあ実際に広告にうたった商品が売れるのか?
とえばそうじゃない。

その業態ごとに広告の効果がどれくらい続くのかっていう
時間軸がちがう。なにも広告に載せたものだけで商売してる
ような飲食店じゃないからね。

販促はきっかけづくりだし、掲載商品役割も業態で違う。
役割が違えば効果測定のしかも違う。>>631で書いたような
単純測定なんかで販促をだしてる洋服屋は少ないと思うし。



で、>>628-632の流れに戻すと
「セールで売れる店は大衆心理で攻められて良いな。広告が効くもの」
というのは広告の役割としては一面的なものだから「打てばいい」って
話になった。もっとも短い投稿なので意図が違うのかもしれないが。

広告は小売りにとって非常に難解な話だから長文になる。
これも長いがもっと長くなる。感覚とか理念とかになっちゃうから
まあ話したい人がいれば話そう。

総レス数 1000
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200