2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです112

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 20:28:31.40 ID:TQZUU7gs0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです111
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1475470002/

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 17:03:21.87 ID:0duNAOIn0.net
>>361
ヨドバシとかの大手が一手に客から引き受けて、それを下請けに回してるから、
下請けの利益は微々たるもの・・・
自分とこで仕事を取ろうとしても、まず取れない。

2〜3年前まで、足立区の実家近くにエアコン取り付けやクリーニングの
こじんまりした店舗があったが、できて1〜2年でつぶれた。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 18:16:10.34 ID:aquwNN8o0.net
○○を始めようと起業する奴。

まず、なんでほかの人がやってないかを考えろ
次に、なんで大成功してる人がいないのかを考えろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 18:34:34.22 ID:DCSf3rH30.net
近辺にあった店や事務所が6軒潰れた、orz

374 :たまに書き込む棺桶屋:2016/10/23(日) 18:38:29.29 ID:HonjIFXv0.net
>>372 ○○を始めようと起業する奴。

まず、なんでほかの人がやってないかを考えろ
次に、なんで大成功してる人がいないのかを考えろ


耳が痛いような気がする

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 18:40:17.71 ID:4zMp+Kbu0.net
大成功するもの⇒


・みんながまだやってないもの⇒みんなが反対するもの

・独自性があるもの、容易に真似できないもの

・特殊技術で高級な市場⇒工夫して安価に手軽に提供できるようにする

だいたいこんな感じ???

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 18:49:30.89 ID:6GrRaaPq0.net
>>373
373の業種は分かりませんが、そういうのが積み重なると影響でますよね。
人の流れとか店や事務所に関わる人たちとか。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 19:03:14.05 ID:1hiD5UUC0.net
>>375
俺の事呼んだよね?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 19:09:42.83 ID:yAhPVQOFO.net
無い糖は、オカダがいないと全く光らないな。
無い糖は、会社員として頑張れ。
ダークスーツ似合ってるぞ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 19:20:36.70 ID:4zMp+Kbu0.net
>>377
誰とでも仲良くします^^

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 19:48:27.66 ID:1hiD5UUC0.net
>>379
ここの住人にしたら器がでかいな。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 19:57:43.47 ID:4zMp+Kbu0.net
>>380
ぜんぜんマダマダですよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 20:00:07.52 ID:aquwNN8o0.net
>>375
違う。

みんながやっているもの→自分だけが条件が違うことがあれば成功できる
大成功しているもの→大成功しているものが手に負えないものがあれば成功できる

まあ要するに後発であるなら後発で行ける理由がないならヤルなってこと。


ちなみに、
独自性があってマネができない → 本当に自分しか気づいていないのか、なぜ気づかないのか、なぜ気づいてもやらないのか
特殊高級市場 → 同上


まあ石橋をたたいて壊れたら中から鉄の橋が出てくるような
アイデアでないと新市場での起業は難しいってことだね。
特に日本は。

まあ個人的な感想だけどね。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 20:21:05.51 ID:4zMp+Kbu0.net
>>382
特殊高級市場について少し例を挙げよう

・お坊さんドットコム

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 20:27:34.91 ID:4zMp+Kbu0.net
(つづき)
もう過去の話ですが

・床屋 ⇒ 1000円カット

・居酒屋 ⇒ 飲み放題居酒屋

・スマホ ⇒ 格安スマホ

・芸者売春 ⇒ デリヘル

・車購入 ⇒ シェアカー

・写真館 ⇒ こども写真館

・墓地 ⇒ マンション墓地

・テーラー等の紳士服 ⇒ 吊るしもの格安紳士服 (青木・AOYAMA)

まだまだある 

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 20:56:19.12 ID:aquwNN8o0.net
>>383
それはどの角度から言っているの?
IT企業目線なの?お坊さん目線なの?


ちなみに理解できてないようだけど、○がダメ、×がダメという話ではない。

「本当に自分しか気づいていないのか、なぜ気づかないのか、なぜ気づいてもやらないのか」
を考えろって話で、そこに答えが見つかれば成功できるという話だよ?
なにか勘違いしてないか?

まだまだあるwwwwwwって、人類が貨幣経済を始めたときから同じこと繰り返してるだぞwww

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 20:58:12.59 ID:1hiD5UUC0.net
簡単なことだよ。
皆が気付いてないこと・手を出せないことをやるだけ。
スピーディーにな。
それで成功はついてくる。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 20:59:11.22 ID:aquwNN8o0.net
>>384
ちなみにこれのほとんどが「廉売」が絡むアイデアであって独自性はどこへいったのよ。

A → B

のAという市場がある時点でBという業態はAに割って入る後発の例なんだよ。
ほぼほぼ商売の多くがこれだけどな。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 21:01:52.94 ID:PhgWc+lw0.net
♪A地点から

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 21:11:13.46 ID:1hiD5UUC0.net
ちょいと、古いんじゃないのぉ〜?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 21:39:11.85 ID:4vQulWMl0.net
おもしろい話してるね
自分がやりたいことじゃなくてマーケットインの視点で考えろってこないだセミナーで言われたっけ
>>386
気づいてないことってその分野を注意深く深堀りしないと出てこない・見えてこないことが多いよね
素人の思いつきでいけるのって実は上っ面なことが多い気がする
それに気づかずツッコむから失敗するのかも
まぁ何にせよ賢いやつ考えられるやつ反省できるやつが最後には生き残る気がするけどね

391 :とんがりチンコ:2016/10/23(日) 21:44:20.61 ID:dZ2JFNdT0.net
長い期間で考えると、儲かった人や企業がした事って、
利幅が広い業界に、新たな薄利の売り方を考えて、お客のシェアを占めるってのが大体だよね。

でも、最終的には誰も儲からない状態に近づき、
買う側。お金を出す人が強くなり過ぎ、売る側が利幅を得る手段が限られてしまい、
収入を稼ぐ機会が限られていく。
やがて、もちろん買う側もどこかで働いているのが通常の生活だから、
稼げないから買えないで、悪いスパイラル、螺旋が出来ちゃうのは皮肉な話だなぁ。

392 :とんがりチンコ:2016/10/23(日) 22:10:35.99 ID:dZ2JFNdT0.net
>>386
俺さあ、一週間くらい前にこのスレで話題に出た[白いたい焼き]ってやつ、w
初期の初期位に、知り合いのお金持ちがフランチャイズを立ち上げて、
やらないか?(ホモの方では無い)と誘われ、
率直に「甘い物の世界は自分には需要が分からないし、何より一時のブームで終わると思います」
と答えたら、
「そんな事分かってるよ。小さな場所で大した出費が掛からないんだから、
儲からなくなったらサッと引けば良いんだ」と言われ。
あー、お金を得られる人の考えってそうだよね。と感じた。

逆に言えば、昔みたいに「一生○○屋をしていました」ってのが大概の人にとっては
無理で、自営の前半は○屋、後半は○屋をしていた。って変化が出来ないと、
激しい環境の変化に抗えなく、沈む一方に感じた。
だから、頑張れ、俺。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 22:22:25.65 ID:yAhPVQOFO.net
>>392
投資額は回収できたの?
コイン乱取りー…どやろか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 22:29:41.53 ID:Fad+twLP0.net
消費する余裕がないんだよ
何の商売やっても無理ですから

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 22:48:39.60 ID:ud6DO9RU0.net
>>385
伝わる人には伝わる
伝わらん人には伝わらん

さて、寝るとしよう。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 22:50:03.72 ID:jD8La7P40.net
デフレで、物やサービスの価格が下がりすぎ。
一旦下がったら、並大抵では上がらない。
ウチの業界は、一社が下げたら他も下げなきゃいけなくなって価格が無茶苦茶低価格になってしまっている。で、皺寄せが弱い下請けに。
ウチは、数千万の設備投資したのに、平均単価は数年前の半分以下。
年金貰える世代(年金だけで充分生活出来る同業)がまだ中途半端に現役で、単価下げて小遣い稼ぎでやっているから堪らない。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 23:07:53.36 ID:3mSOz7vs0.net
それデフレじゃなくて陳腐化っていうんだ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 23:29:12.94 ID:GcfolmYR0.net
オマエラ
今の状況を脱出しようとしているやつらこのスレに一人もいないだろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 23:34:28.11 ID:4+AlBcd90.net
>>398
もう諦めててね・・・バカしてないと・・・

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 23:56:31.56 ID:uGPpVHN10.net
商売は大きなうねりに身をゆだねながらのヒット&ウェーが正解。一つ前は携帯関連。二つ前はPCネット関連。
次は何だ!
それまでに力を蓄えてタイムリーに挑戦しろ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 00:59:22.70 ID:AgbRRAVM0.net
専門を持たない経営者の考え方やなwww

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 01:17:02.29 ID:ynu9VRDU0.net
継続性ある成功ならそうはおもわんわな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 01:27:33.91 ID:Zhod6liI0.net
>>401
その専門でたらふく飯が食えたんけ?
おれは食えてるぞwww

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 01:30:19.75 ID:Zhod6liI0.net
>>402
波乗りでも借金完済済だし、お前より遥かに成功してる部類だけどなww

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 01:32:58.57 ID:Zhod6liI0.net
わかるやつだけ、わかればいい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 02:30:53.97 ID:k9p+Pt0S0.net
いずれ自己破産するとしても、不動産って任意売却できるならした方が良いんでしょうか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 02:40:49.80 ID:F+/Q6W4h0.net
>>406
そうだね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 03:20:33.46 ID:CQX9/Ikz0.net
>>406
自己破産して競売になると市場価格より安く叩き売られるから、先に任意売却してしまったほうがいいね。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 04:40:56.80 ID:2kfdMHF30.net
おまんま食っていかなきゃなんねーんだから、普通真剣に考えるだろ?
時代の流れを読んでんだか何だか知らんけど、右から左へ商品を薄利で移すような商売は
ダメなんだよ。先が見えてる。
よーく考えないとね。
一生、戦に勝てないよ?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 07:37:46.27 ID:etw2FUVq0.net
近々親が死にそうなんだが
一人で自営業やってるもんだから仕事が少ない日か休みの日に葬儀の日ってずらすこと出来るんだろうか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 07:47:06.18 ID:IxQZkOJD0.net
商売畳む事にした。
おまえらは頑張ってな
さようなら

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 07:48:22.58 ID:FayBsyL70.net
>>410
出来そうだけど、遺体保管所の利用料が1日一万五千円くらいかかるよ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 07:55:57.64 ID:0PKlqjXb0.net
>>411
そうか・・・人に雇われれば仕事が無いって悩むのが無くなり少しは違うかもな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 08:02:47.91 ID:etw2FUVq0.net
>>412
出来るなら一安心
兄弟は会社員だから俺の休みに合わせてもらわないと俺だけ葬式に出れなくなっちゃう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 08:07:21.02 ID:5UwdgpzZ0.net
>>410
今年親を送ったばかりだ
色々と大変だろうけど頑張ってな。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 08:26:46.86 ID:xvZfN4tz0.net
悪徳葬儀屋に丸め込まれてぼったくられないようにね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 08:30:27.26 ID:Zhod6liI0.net
>>409
誰も小売限定してないぞ

418 :何でも屋:2016/10/24(月) 09:33:41.17 ID:/afz/BNg0.net
>>276の何でも屋です。名前入れることにしました。

昨日600枚チラシ配って、その後一軒家のお宅に訪問しながら挨拶してきましたが、
集客0でした…地道に歩いて集客するしかないですよね…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 09:54:14.96 ID:2kfdMHF30.net
そもそも「何でも屋」がインチキ臭いよ。
「草引き屋」や「出張洗車屋」とか1本に絞れとは言わないけど、屋号みてパッと分かるものにしてみたら?
損はないよ。パッと見て何屋か分からないよりは。
ま、「何でも屋」なんて名前にはしてないだろうけどさ。

でさぁ、何か仕事してもプロには負けるでしょ?
素人がやろうと思えばできるけど、面倒だからやりたくないものに特化してみればどうだろう?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 09:59:27.00 ID:w/AlOu+B0.net
山間部にいって農家手伝った方がまし

421 :何でも屋:2016/10/24(月) 10:13:05.96 ID:/afz/BNg0.net
>>419
屋号は「何でも屋」とはしてなく、公共機関っぽい名前にしてます。
それでそこから事業分けしており、その一つに何でも屋的なサービスもやってるって感じですね…
もう一つ事業しており、それは前職の経験を生かして専門的なサービスもやってます。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 10:16:18.50 ID:w/AlOu+B0.net
公共機関っぽい名前wwwwあやしさ5割マシだなwww

売上0でもう一つ事業とか事業分けとか典型的な計画先行頭でっかち型じゃねーかwwww

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 10:31:11.86 ID:Rk8BXCcF0.net
>>421
http://ameblo.jp/arms-edition/
実は結構良い情報なんだけど詳しく説明するほど御人好しではない
この人のやってること見てどう思うかは貴方次第

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 10:32:06.25 ID:Rk8BXCcF0.net
ヒント*別にコンサル受けろ、とは言ってない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 10:38:42.25 ID:w/AlOu+B0.net
>>423
くっそ怪しくてワロタwwww顔つきがやべえw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 10:54:45.60 ID:2kfdMHF30.net
>>423
ご本人様降臨ですね。宣伝乙です。

427 :何でも屋:2016/10/24(月) 11:07:19.57 ID:/afz/BNg0.net
>>422
公共機関風の名前の方が年配の方には怪しまれないかなっと思ったんですが逆効果ですかね…
確かにいろいろ悩んで頭でっかちなのは否定できないです…
一つは何でも屋的な広く浅くをやっており、もう一つは専門的な集中型をイメージしてるんですが…
とりあえず始めたばかりなので専門的なのは広告だけだしておいてあんまり手は付けておらず、
広く浅い何でも屋的なので集客しています。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 11:10:29.85 ID:GdJ8fj3D0.net
>>427
専門的な仕事で飯食べれてるから小遣い稼ぎで何でも屋をやりだしたかんじ?なにがしたいの?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 11:19:19.65 ID:tIydPCT70.net
白いたい焼きの話だけど、中華層に赤いたい焼き売ったら売れるんじゃね?

あいつら赤い物好きだし。

金あったらやりたいな、、

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 11:36:43.79 ID:QDHrTnWx0.net
>>427
名称は個人的にはアリだと思うよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 11:49:36.11 ID:Rk8BXCcF0.net
>>???
いやいやw 違うから
アホだな だからry
あーあ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 11:53:52.63 ID:w/AlOu+B0.net
>>427
専門ほうは食えてると思いきやどっちも0ベースかよw2つに分ける意味ないからどっちかを成功させろよ。
起業失敗率は高いのになんでリスク2倍なんだよw

俺がなんでも屋やるなら自分の顔刷って私が直接お伺いします的なやつだな。
名前も○○商店みたいなとか×××店とかわかりやすく覚えやすいもの。
代表的な作業と価格。とにかく顔で商売するんだから明るく軽くちょっとでも
隠れたり逃げ腰な印象あったら絶対に頼まない。

なんなら免許書のコピーでも刷ったらいいよw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 12:19:00.77 ID:3WtjaPDK0.net
今は何でも屋廃業してるツレが、いまだにタウンページみて客から電話来るって言ってたなw
その辺の年配者も取り込んでみたら

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 12:25:20.87 ID:RNOSl3er0.net
年配層はタウンページからも集客できるけど
タウンページのせたら営業電話が半端ないよな
とくにネットのタウンページ載せた時はやばかった

あれって更新された所が瞬時に抜き出されるようなアプリとかあるのか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 12:26:03.60 ID:fbt43/3H0.net
なんでもするという会社が、うちんとこの会社にビラを持ってきたわ。
古いパソコンとテレビ、家具を無料で引き取るとうるさかったわ。
コースと料金を書いてるけど、草むしりや廃棄代行以外は、大手の下請けがやってるサービスなんだわ。
そこは、介護もしてるようだけど、施設に回収した家具とかをいれるんやろうか。
施設のこと聞いたら苦笑してて、苦しいようにみえたけどね。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 12:33:34.11 ID:uO60vKGu0.net
>>427
前提としてチラシを600枚1000枚撒いたってのは数が少ないので今心が折れる必要はないよ〜。
・マンションとかの空室時のクリーニング的な仕事の人が忙しくて「誰かいれば〜」ってさ。
下請けだけどそういう仕事もやるならそういう仕事を請け負ってるところに営業いくのもありだよね。
ライバルというより同業が金のなる木になるかも知れん。
もし自分でも飯が食えるようになるまで一般客相手と同業者向けと両方営業活動するかな。

チラシの中身的には
・自分たちには当たり前すぎて書かない事も客は分からないので書いてあげる。
・価格は書きにくくても標準例として書く。
あとは写真入れてるみたいだし、反応なくて心が折れる事さえ回避できれば。

HPは、金額が分からないけど思いつくワード全部手っ取り早くリスティング掛ける。
既にやってる事も多いだろうけど、自分ならこんな感じかな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 12:49:19.95 ID:fbt43/3H0.net
代理人業をあげてたけど、富裕層向けビジネスか〜〜ドットコムかどちらかだろ。
メンデスはよく知らなんだ。もう一人の有名代理人は、選手の生活全部をサポートするんだよな。家も、誰かに渡すプレゼントも。fIFA公認高級コンシェルジュだわ。
金使いには口を出してはなさそうだけど。
法、会計、労務、金融、不動産、食のマイスター揃えていても、一般で少しでも金持ってるのは、既にいるか、紹介じゃないか。
特に金持ちのそこら辺の割り振りはすごい。一般庶民はまずいらんわな。。。
あえて言うと、インキュベーション特化型(ベンチャー対応)にするのもいいのかな。どうなんでしょう。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 12:53:33.76 ID:FayBsyL70.net
ちょっとなにいってるかわからない

439 :何でも屋:2016/10/24(月) 13:05:03.51 ID:/afz/BNg0.net
>>428
仕事を辞めされられ先月から準備し始めて、自分の出来ることで仕事を作り
困ってる人の役にたてればと思い開業しました。

>>430
感じ方は人によりますかね…

>>432
両方まだ食べていけるだけ稼げてません…
とりあえず専門的なものは形だけで、サービス名、HP、料金設定をしており
お金を掛けずに基盤を作っておけばいいかなっと、今のところリスクはないと感じてるんですが…
それで何でも屋で集客して、そのお客さんと仲良くなり、その専門的な事業を勧められたらと思ってます。
「逃げ腰はダメ」ですね…勉強になります!

>>433 >>434
タウンページは盲点でした。なるほどそういった広告もありですね!

>>435
会社にもビラ配りするのも効果あるんだなっとここに来て感じました。
でも個人事業主が来られても正直仕事紹介してもらえるもんなんですかね?

>>436
そうですよね…まだまだ心が折れる場合じゃないですよね;
なるほど、同業者や似たような業者からも仕事が来る場合があるんですね。
チラシはお年寄りにも見やすいようい大きい文字とかわかりやすくは意識しておきました。
HPは自身ないのですがとりあえず、月1000円くらいのサービス利用して、
独自ドメインとかはとったのですが、リスティングとはインデックスってことでいいんですかね?
正直全然上位に来てないです…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 13:07:27.12 ID:enp3XLDb0.net
便利屋ってのは料金がよく分からない
作業によって細かく料金設定するより
ざっくり軽作業と重労働に別けて時間給明示した方が利用しやすい
単価あげるには要資格作業とか付加価値つけて別途設定していく
後は作業後の有料保証付けたりといったオプションかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 13:40:36.66 ID:GdJ8fj3D0.net
>>439
なるほど。前から準備してたわけじゃないんだな
いきなり何でも屋やる前に同業者で修行した方がいいわ
今は勢いでやれると思ってるかもしれんが
何でも屋にどういうニーズが実際にあって仕事になってるかが見えてないでしょ?
ボール球振るのも経験だけど経験重ねられるだけの元銭がないなら働きながら学ぶのが今のベストだと思うけどね
そのうち現金なくなってほんとに倒産するのが目に見えてるよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 13:44:55.71 ID:Rk8BXCcF0.net
いや、ハウスクリーニングで修業して独立

それはそれで営業してる

別途!!!

「何でも屋もはじめた」

でしょ???

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 13:55:40.42 ID:GdJ8fj3D0.net
>>442
ハウスクリーニング単独でご飯食べれてないから何でも屋ならいけるかも程度だろ?
ハウスクリーニングが順調なら何でも屋やる必要ないしなぁ
専門のハウスクリーニングもどういうとこで仕事とってきてるかもわからない「浅さ」しかないのに
素人の何でも屋かけ算してうまくいくとは到底思えないんだが
だったらどちらかでもプロになるのが先じゃないのって思うだけだよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 14:24:33.89 ID:fbt43/3H0.net
ワシも442と同じ解釈なんだわ
>前から準備してたわけじゃないんだな
完璧な準備できてさあ店だすてなことほとんどない。あっても潰れたりする。
何かしらやることに関わることは少しはしたことはあるだろうし。
ここは、今ある中でやりくりしながら先を見据えないと。
変に知識、経験ある奴らよりもうまくできる可能性は大いにあると思うよ。
>専門のハウスクリーニングもどういうとこで仕事とってきてるかもわからない「浅さ」しかないのに
えらい言いようだわ。


なんでも屋
事例紹介で、仕事の手順とかビフォアアフターで写真を載せるのもありだろうね。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 14:30:11.94 ID:+IqY8qOg0.net
自営業ですが倒産しそうです 倒産どころか開業相談かよw
袋叩きにされてもおかしくないのに皆やさしいね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 14:32:43.44 ID:fbt43/3H0.net
>ハウスクリーニングが順調なら何でも屋やる必要ないしなぁ
順調だからこそ次の一手てなのあるだろ。
マーケットを見て先細りになるかもと判断しての一手なのかもしれない。
飯の種をまくのもいいじゃねーかよ。
やったからにはやれる範囲であがかないと。

なんでも屋気を張りすぎるなよw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 14:47:33.44 ID:Rk8BXCcF0.net
>>445
自分にそうするように人に返事しているから優しいってのとは微妙に違うんだ。
俺からすると袋叩きにする人の気持ちが理解できない(&したくはない)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 14:49:37.43 ID:Rk8BXCcF0.net
(続き)
けなしあうのがスレならば誰のメリットにもならない

無条件に褒めあうfacebookは少し気持ち悪いところがあるが
こういうところで忌憚なく話ができるのは良い。と思って来ている。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 15:01:25.71 ID:GdJ8fj3D0.net
>>446
どっちも稼げてないって本人書いてるだろ?
しかも先月からの準備で本業も大した売上がない状態で二足のわらじ・・・
蜂の駆除なら誰にも負けない技術があるとか何か1つは抜きん出たものがないと
どう考えても仕事の依頼こないだろ
やれやれ煽り入れてるやつらが何か仕事まわしてやれよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 15:03:07.15 ID:e62sZ9fP0.net
公共機関風の名前って、すぐにネットに晒されてさらに消費生活センターで注意喚起されるコース一直線な気がするけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 15:20:45.21 ID:RNOSl3er0.net
ふつうに「日本○○」とか「東京○○」程度じゃないの?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 15:28:44.33 ID:e62sZ9fP0.net
とりあえず なんとかホールディングス って名前にしちゃえばいいよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 15:33:01.34 ID:wm4ekAV30.net
ID:Zhod6liI0みたいなクズよりいいんじゃないか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 15:47:20.99 ID:XfcHa+Sw0.net
>>445
今どき自営なんて開業=倒産だろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 15:48:42.76 ID:+IqY8qOg0.net
言葉は悪いけど少し前の何でも屋さんって所謂ゴミ屋
リサイクルとか解体屋とかが片手間でやってた 自分の近場限定
酷い所じゃ生活保護やチンピラ使ってやってたしね
今じゃ新規参入するのも大変だ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 16:03:16.99 ID:w/AlOu+B0.net
>>455
うちは見るからに貧困なおじちゃんが鉄くずはなんでも持っていく。
もちろん0円。まじ助かる。持って行っても大した金にならんだろうに。

この前はたまってた蛍光灯100本くらい全部破砕して持っていくれた。
3000円だった。

その3000円でうちで2500円の買い物をしていった。




ぶっちゃけ申し訳ないと思うw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 16:10:52.36 ID:+IqY8qOg0.net
いいおじちゃんですねw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 16:15:55.41 ID:1GrIBTgJ0.net
ああ〜暇だなあ
去年にも増して暇
本当今年は酷いや

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 16:18:53.89 ID:Gu1uP5RZ0.net
毎年 悪くなるだけですよ。。。
みんな時間の問題ですね。。。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 16:19:48.31 ID:UuLukS7M0.net
金になるのは、銅、アルミ、車のバッテリー、携帯電話等の充電池。
あと、運ぶのが大変だがスチール製の家具類。

461 :え?ウザい声てしつこいの俺??おとぼけもきもい:2016/10/24(月) 16:23:17.32 ID:qy9wRw/R0.net
https://p.cdnanapi.com/r/2012/12/10/14/20121210144252_50c5765c1291c.jpg?quality=85&size=650
騒音 と ノゾキ
がさつで陰湿 ストーカー検査節作業員の 車のドアバたん閉め ; 車出入り会社 道路マンションのP ストーキング目的で越してきた住人ろちゅう 
        
陰湿に泣かされて どうせ殺せないだろう 陰険反日と人格障害の基地外を
 耳にしたカリフォルニア州
 http://members3.jcom.home.ne.jp/mikuni/f_irast/mayu-01.jpg

もともと明るい人間をくらくしてやろう? ザンネンのごようきうかれブリキショすぎるけども
 バルコニー?でくじょう
 https://i.ytimg.com/vi/whW7o791JFM/maxresdefault.jpg 拡声キ共産党議員

おんがくかさっかどちらものうりょくあるだろうけど おもさでみないな じっとりできかない 
  きせがましいかんが・・・ かねもらってて
南北戦争? どっちが健常者で どっちがめんへらのごきぶり?
死ね すとーかー
ざんねんのかいほうか げすいやしいにんげんの爆弾
ゴキブリニンゲン 各々ストーカー相手に 異常執着するし

頭が腐ってる かこのぶんかのおんけいのぶそうが

ストーカーはきちがい
あめ と むち やく
どっちも しょい いやしい どすけべ ザンネン
郊外は残念が発情して ストーキングで自慰行為さらす
死ねストーカー
電波で堂々と一般人ゴキブリからの情報もさ ラス
ハッキングもひどい
(反日の)基地外国外退去 か 死刑 
うん* なんぱ〜すんぜんが  まじきちがい ちゃばんげき ちゃらちゃらうかれてきしょい

http://gochiso-san-kanso.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e86/gochiso-san-kanso/E8AC9DE3828B2.jpg

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 16:24:55.32 ID:0PKlqjXb0.net
>>456
いま鉄くずは産業廃棄物施設に何百キロ持っていっても0円だよ

昔みたいにキロ○円と金を払ってた事を思えば
ただで引き取ってくれるから良いけど

去年はキロ5円くらい貰ってたのにな

金になる鉄と言えばH形鋼等の固まりかアルミ系だよな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 16:34:45.61 ID:w/AlOu+B0.net
>>462
ああいう人はお情け価格なのかもしれんよ。結局0円で仕事切ると関係まで切れるからね。
かと言ってあんまり鉄価格高いとガードレール切り取ってもっていくバカがでるからねえw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 16:37:49.54 ID:0PKlqjXb0.net
>>463
一時いろいろ盗んでくのが流行ったよね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 16:45:42.29 ID:+IqY8qOg0.net
軽トラの廃品回収車もまったく見なくなりましたよね
あれだけちょろちょろしてたのに

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:16:07.58 ID:Rk8BXCcF0.net
高級シュークリームを大量に(12個)もらってちょっと困ってる
1個は食べたんだけど。。。さて、どうしよう????

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:25:54.47 ID:fbt43/3H0.net
家族、従業員の分ストックして、残りお裾分け。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:34:12.57 ID:XfcHa+Sw0.net
昭和の時代、うちの店の近所の鉄道廃線跡から白昼堂々ガ―ダ―橋持って行ったやつがいるわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:36:12.47 ID:2kfdMHF30.net
冷凍してシューアイスにしたらどうだろう?
食べる時に自然解凍で。
やったことないけど、イケそうだよね?
11日間もおやつにありつけるぞ!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:38:41.23 ID:QDHrTnWx0.net
1時間でできるような仕事
今日完結せず。ずっとボーっとしてたわ
それで今からバイト行くという俺

なんか知らんがまったくやる気が出なかった
明日から本気出す

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:48:00.04 ID:k9p+Pt0S0.net
限度9000万円の根抵当権がついた不動産って単純に9000万円の価値がある不動産ということなんですか?

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200