2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 105皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 19:41:59.38 ID:IPk4kU3F0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 104皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1477824076/

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 22:49:57.52 ID:+HY8qK2L0.net
ウチの酒屋は工場出荷2日以内の樽を持ってくるけどやっぱちがうぞ
めちゃうまい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 22:54:02.14 ID:bTMV/Mtt0.net
>>6079
そだね バド550 カールスバーグ600
イネディット80とかねー

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 22:54:32.28 ID:bTMV/Mtt0.net
訂正 イネディット800です

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 23:50:38.55 ID:u9v56VJW0.net
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/161213/afr1612130018-s1.html

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 00:50:52.70 ID:hiN2f1UE0.net
こういう疑惑を持たれないように、女子のスタッフって必要だよな。
野郎ばっかりの店は怪しまれる。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 02:00:12.52 ID:30pzlWxz0.net
うちはパチンコ屋の正面で2軒隣は換金所も有るんだけどパチンコ屋からお客さん流れて来ないんだよなー
来なさ過ぎてあいつらパチンコする為に飯削ってんのかと最近は思う

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 02:13:22.44 ID:O0dr42iM0.net
>>613
パチ屋の近所はたいてい人通りある場所だからいいと思う

でも、パチ屋からは流れて来ないだろう。やつらは金も時間も限界までパチにつぎ込むので飲み食いする分は残さない。せいぜいコンビニ弁当くらい。
勝った場合はそのことに満たされているから、パチ屋のすぐそばですぐに切り替えて食事はしない。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 02:18:56.97 ID:julDW7ow0.net
畜生!
これからポスティングしてくるわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 03:21:03.55 ID:W5Y8Gwpa0.net
今夜は寒いので気をつけてね!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 05:19:06.58 ID:XnZ9yACJ0.net
>>613
どうもパチンコ中毒です、
パチンコ屋周辺の店に食べに行くにはいくつか条件が揃わないと行けないんだよ、

まずドル箱を積んでる事、あとは一段落した台でこれから突っ込む時の前、そして時間に余裕があって尚且つ腹が減ってる時、

パチンコ屋に人が多いとはいえこの条件が揃ってる奴は結構少ないんだよ、

負けてる時にわざわざ飯食いに行こうとはならないし、正直パチンコ屋の前の店だからって好立地とは思わない。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 07:09:09.35 ID:9tq1CkTc0.net
>>613
パチンカスの客なんていらねーわw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 14:15:34.59 ID:q4v9Kthv0.net
>>609
基本ラッパ飲みで出す?イネディットあたりだとシャンパングラスとかか。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 14:46:11.35 ID:Q+ILz/x00.net
ホリ 飲食店の話だと、『食べログ』とかのグルメサイトがファミレスに追い打ちをかけてるんだよ。ってのも、昔は探しにくかった安くておいしい個人経営の店が、
グルメサイトによって見つけやすくなったからね。正直、ロイホと同じ値段で、もっとおいしいものを出してくれる店は簡単に見つかる。
ひろ でも個人経営の店って増えてるんですかね? 高級業態で儲けている個人経営はわかるんですけど、安くて一般向けだと定食屋さんくらいしかイメージが湧かないんですけど。
ホリ 増えているというよりは、客が流れているんだよね。んで、個人経営だと労働基準法に関係なく働くから、おいしいものを安く提供できる。この前、広島に行ったんだけど、そのときに食べた和食コースはめちゃめちゃおいしいのに3千円だった。
それくらい安価な値段で高級店並みのクオリティが食べられるお店が見つけやすくなってるから、お客さんはロイホみたいなところに行かなくなってるの。
ひろ でも、3千円ってロイホより高くないですか?
ホリ いやいや、ロイホってステーキとか頼むとそこそこの値段になるよ。ライスとかドリンクとかもつければ3千円弱はする。
ひろ なるほど。でも、個人経営の店がいくら人気になったとしても、外食の大手チェーン店の代わりにはならなくないですか? だって、外食チェーンが提供してる1日当たりの食事量ってべらぼうに多いですよね。
ホリ それは、そうだろうね。個人経営の飲食店では今は全部は賄(まかな)いきれないはず。でも、今後はある程度“広義のロボット”が代替してくれると思う。例えばセルフレジとかね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 15:38:16.79 ID:Q+ILz/x00.net
社会】受動喫煙防止の波紋 小規模飲食店には厳しい条件 「店つぶれる」反対意見相次ぐ

2020年の東京五輪・パラリンピックを契機に、厚生労働省が進める受動喫煙防止の強化策(たたき台)に、関係団体から反対意見が相次いでいる。

 今後、社会福祉施設や運動施設、大学は建物内禁煙、医療機関と小・中・高校は敷地内禁煙。飲食店やホテル・旅館などのサービス業については原則、
建物内禁煙とし喫煙室の設置を認めるというものだが、飲食業界は資金やスペースの問題から客席を減らしてまで飲食が認められない喫煙室の設置は行えない小規模店が多く、一律の規制は非現実的として状況に応じた対応を求めている。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 17:43:07.11 ID:Q39FY+6J0.net
仕入先の市場からイカが不漁で
ゲソとツボ抜きが倍の値段になるって
連絡があった‥同じ奴おる?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 18:04:48.30 ID:7mkxZWhx0.net
>>619
イネディットはワイングラス
その他はハリケーンゴブレット

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 18:09:40.89 ID:VIzppe5X0.net
>>614
昔はたくさん来たが今は全く来なくなったな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 18:57:03.18 ID:73/Au1yt0.net
>>622
けんさき大で約700円 

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:55:42.27 ID:W5Y8Gwpa0.net
飲食店 全面禁煙になっても、俺たちは客じゃないんだから吸ってもいいんだよな?
客から見えたらさすがにまずいだろうけどw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:04:09.19 ID:5yJnXmJ/0.net
元旦の夜に貸切にしてやるから開けないか?
とのオファー。
まあ元々2日からやるつもりだし
10万くらいは落ちると予想するが、
相方(嫁)は絶対嫌がると思う。
お前らならやる?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:15:09.47 ID:O0dr42iM0.net
>>627
まさにスタッフが集まるかの問題
ロンリーでいけるならやってもいいけど、そしたら2日は休むな。
正月休みは減らしたくない。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:36:34.02 ID:mTSXJ69I0.net
1月は後半に売り上げ下がるから開けるな
できるなら昼からやって夕方までにはお開きにして欲しいけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:40:17.98 ID:hiN2f1UE0.net
>>626
屋内自体が喫煙不可になるらしいぞ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:09:43.67 ID:tQ9j8xa90.net
12月の今の時期でも結構暇な店が多いみたいやな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:53:57.04 ID:GSgpmIrX0.net
今週7日営業して5日ボウズ
こんな事今まで無かったんだけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:13:19.19 ID:KRaVa46z0.net
>>632
看板クローズにしてんじゃない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:19:18.38 ID:ph3/bXLt0.net
ほんとかよ うちは忙しすぎて飯も食えないのでイライラするw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:51:12.89 ID:iWlvKuYY0.net
繁華街だけど人かなり少ないよ、
普段大繁盛の老舗のお店なんかもガラガラだし
なんか不安な12月だな、

まぁ今週末辺りから人通りは増えてくると思うが…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 01:04:49.64 ID:2lt6dCpI0.net
>>635
あまいよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 01:15:28.67 ID:r6jlsXCP0.net
足しかに異様な12月、二日も坊主出した。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 01:28:43.78 ID:tlWxrM1G0.net
うちは暇だったので閉店時間に外に出たら駅に向かう宴会後の帰宅ラッシュってどういうことよ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 01:35:12.18 ID:GQyOL/Ry0.net
ウチもランチ後で買い物に出かけたらよその店は何処も満車で一気に萎えた

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 01:43:07.30 ID:ph3/bXLt0.net
>>639
だろ? 忙しいのはうちだけじゃなくて安心したぜ
今時分坊主とか お前らの店、どうかしてるよ 閉めたほうがいいんじゃね?w

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 03:17:25.37 ID:NIgLuxEQ0.net
>>632
鋼鉄のメンタルだな
俺だったら寝込んでる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 03:38:01.89 ID:6Yuk2gJq0.net
師走だのに道路すいてるみたい。水曜は銀行ガラガラだった。この12月なにがおきてる?
@首都圏

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 07:29:05.59 ID:8TJeP6o/0.net
飲食店がやりたい人は早めに始めたほうがいいぞ
消費税10パーになる前にな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 10:32:06.23 ID:M8O74aqB0.net
ケンサキイカ大
1500円手が出なかったよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 10:33:40.35 ID:INcOlj8L0.net
私はスケルトン12坪の物件に工事費その他1300万かけて12年前に居酒屋を開業した者です。
青色申告は毎年やってきましたが、昨日店に「償却資産の申告がなされていない、ただちに申告するように」
との電話がありました。
所得税と消費税を納めてれば大丈夫と思い込んでましたが、固定資産税も払わなければならないのですね。
いくらぐらい請求されるのかすごく心配です。
おおよそどんな感じになると思われますか。10〜20万円ってところでしょうか。
そのくらいならギリギリ払えますがどうなんでしょうか。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 11:01:20.54 ID:INcOlj8L0.net
645です。
今、税理士さんに電話したら、
「納付書が届いたらハンコ押して私の事務所に送ってください、私が処理しておきます」
と言われました。納付額はいまのところ不明ですがとりあえず安心しました。

647 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2016/12/16(金) 11:38:00.59 ID:0HS7YMvC0.net
工事費その他なら固定資産税はかからないよ^o^
逆に所得税を多く払ってたかもね^ ^

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 12:43:12.94 ID:UG12XzHn0.net
暇だが車買うぞ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 12:59:05.55 ID:CfS2oygSO.net
>>648 なに買うの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 13:07:15.93 ID:UG12XzHn0.net
cx-5

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 13:47:11.97 ID:MmvsBBXL0.net
今日の売り上げ、まだ1000円…。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 14:02:10.68 ID:kca7tUO00.net
今来た客、足組みクチャラーゲップ、日本人の民度も大概だよね。追い出したいし、来てほしくない。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 14:03:36.93 ID:FHnJvpT10.net
>>652
お前の店だから 

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 14:08:22.98 ID:GQyOL/Ry0.net
客単価3千円にすればいなくなるよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 16:11:20.75 ID:e2R2ySJR0.net
>>622
今更何を
せめて、食品の相場の動向くらいニュース仕入れろよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 18:44:02.19 ID:o/dxpWEgO.net
国道沿いの駐車場ある店だと車で来店客が当たり前だがメインになる


容姿が醜いから何処に行くにも車、電車は極力利用しない、街を歩くなんて引け目感じるから無理みたいな車命みたいな客が一定数いる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:14:30.05 ID:VvNPaODf0.net
>>656
国道にあるドンキホーテ想像した

さて、酒屋から割って少なくなったグラス大量にもらったからがんばる!
客が来ればな!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 20:37:40.03 ID:6AzJTmEO0.net
うち含め
近隣も閑古鳥や
師走の金曜とは思えん
まあ過疎の駅のシャッター商店街じゃこんなもんか
主要駅とかで忘年会なんやろね皆

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 20:52:38.45 ID:payP9PLr0.net
>>654
客単価 3千円
何をだすの

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 20:55:53.89 ID:payP9PLr0.net
こじき日本人
餌を食べてるみたいだな 

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 21:48:46.36 ID:cOuuZEiY0.net
まさかのポーズかも!?
仕事帰りだから、会社の近くや繁華街の店は忙しいやろ。
償却資産の申告って自分でやってる人いない?工事代金も入るの?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:17:28.11 ID:lPuR0dNo0.net
忘年会は今日がピーク
つかれたー

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:02:25.35 ID:+f3TqmjT0.net
やばい
暇すぎ
後半持ち返すのか・・・

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 00:53:31.23 ID:7zvyAqap0.net
無理だろうねw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 01:37:13.73 ID:bokCmTvq0.net
満席で断った客をわけてあげたい
うちMAX70人くらいしか入れないからすぐに満席になっちゃうの

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 01:40:56.62 ID:YnuwoMKc0.net
忘年会のピークは毎年22日かと思ってたが今年は凶みたいだなw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 01:42:37.57 ID:YJ33n1+2O.net
25日のクリスマス以外31日まで予約で満席!@九州繁華街60席居酒屋。毎年12月は12年やってるが変わらぬ忙しさ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 01:47:36.34 ID:7zvyAqap0.net
うちは忘年会帰りの客で賑わったわw
うちでやってくれよ・・・

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 01:49:02.23 ID:/xjp7RHd0.net
>>667
なんでそんなに働くの
馬鹿だな
休んで家族と遊べばいいのに
まだわからないの
人生は楽しむためにある
もうやめたら

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 02:35:30.80 ID:7zvyAqap0.net
>>669
馬鹿だな
働いてるのはサラリーマン
楽しんで遊んで金儲け それが飲食自営業
だから続けていられる。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 04:51:10.32 ID:L1E01nwl0.net
>>670
仕事中どうやって遊ぶの?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 08:27:25.27 ID:HlUx6Kyv0.net
>>671
客の金で飲んだり飲みにいったりは人によっては遊び感覚のやつもいる
オレは客と飲んでるとどうしても心からは楽しめないけど

ロンリーじゃ無理だけど、店はスタッフに任せて客と飲み歩いてるオーナーもいるな。
その客が店に金を落としてくれるなら、飲み歩くのも仕事のうちだ。実際、羽振りの良い客は高いワインとかバンバン飲んでくれるし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:06:20.56 ID:o0mxXPQH0.net
>>670
31日も働くのによく言うよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 12:03:30.19 ID:L1E01nwl0.net
>>672
飲むのが遊びなの?

その遊びなら飽きたなぁ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 13:06:13.72 ID:2DtpJio/0.net
ふー
排水溝の長年蓄積されてた石みたいな油の塊を
粉砕して綺麗にしてやったぜ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 14:11:39.96 ID:FzvlBrw00.net
今日の明け方に同業が来店してウチの店は夜中2時で閉店なんだが閉店間際にきてそいつビール一杯、俺にも飲めと一杯。通しと合わせて1350円…
約2時間拘束されてウダウダうるせーよ‼
2軒隣の店だから邪険に出来ないけどお前も商売やってるんだから少しは考えれやな!だからお前の店は閑古鳥が鳴いてんだよ こっちはランチ営業もあんのによ‼ そんなやつら皆んなもいる?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 14:17:19.49 ID:L1E01nwl0.net
>>676
いない。その稼げない奴とはつるまないし

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 14:47:59.30 ID:fW44Mx1C0.net
いこの仕事はハード出し割に合わないし
それに自分の時間がなくなるでしょう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 14:55:20.94 ID:7zvyAqap0.net
自分の時間で料理作ったり接客したりしている。
料理出すのが楽しい メニュー提案も楽しいし遊び感覚。
若干、掃除は嫌いだけど綺麗になると嬉しいのでやる。
趣味がここで言う仕事に結びついている。

こんな俺は異常なのか?w

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 14:58:28.24 ID:wSSiWJTx0.net
サラリーマンより良くない?
給料は数倍で通勤時間も0だし

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 15:25:23.55 ID:Pb681Kvb0.net
だな。
俺も通勤時間なしで可処分所得はリーマンの時より多い

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 15:39:41.95 ID:QsfK7FNY0.net
>>676
おれなら断って入れない
邪険にするとかじゃなくてね
はっきり、しれっと言うよ
別に付き合わなくても構わんしな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 15:40:17.74 ID:QsfK7FNY0.net
>>676
おれなら断って入れない
邪険にするとかじゃなくてね
はっきり、しれっと言うよ
別に付き合わなくても構わんしな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 16:05:16.64 ID:7zvyAqap0.net
服とか装飾品に興味ないし、それよりスーパー行って食材漁ったり、リサイクル屋に行って食器選んだり
ヤフオクで鍋見たり、Mマート眺めたりするのが最高に楽しい。
珍しい食材調理してかみさんに食わせるのが楽しいw
これで生活できるだから最高じゃん 一生続けたいわw

だから、ちょっと手や腰が痛くなっても辛いとは思わないなあ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 16:21:46.36 ID:HlUx6Kyv0.net
オレはリーマンの時より収入減ったけど、時間が自由になって上司もいなくなったのでうれしい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 16:34:13.65 ID:2DtpJio/0.net
昼も忙しくなってきた
ようやくこの過疎の町にも
年末商戦のビッグウェーブが到来したか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 16:40:13.87 ID:L1E01nwl0.net
>>685
下がったってどのくらい?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 16:50:56.91 ID:wPkwziVq0.net
>>676
俺は営業時間過ぎても居座る客には強引に一杯貰ってる
「よく飲むね」と言ってくる奴には「営業時間もう終わったからね飲んじゃう」とか言って
長居すれば料金高くなるんだよとプレッシャーかけていく
ハッキリと飲ませないと言ってくる客にはこっちもハッキリと営業時間終わりましたのでと帰らせる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 17:08:08.23 ID:HlUx6Kyv0.net
>>687
中年の脱サラだけど、1000万超から今は自営業のどんぶり勘定入れても200万以下かな
脱サラだともちろん成功してる人もいるだろうけど、結構こんなもんじゃないかな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 17:14:57.02 ID:L1E01nwl0.net
>>689
えええ!!1000万捨てたの?前職なにしてたの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 18:33:40.09 ID:HlUx6Kyv0.net
>>690
上場企業の管理職だけど、仕事がつまんなくなってな
一生リーマンもつまんないと思ったし、会社も景気悪くなって先行き面白いこと無さそうに思えてな
これといって金のかかる趣味もないんで、貯めてた金で開業した

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 20:22:47.39 ID:9kcbzNYg0.net
素晴らしい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 21:50:59.41 ID:2DtpJio/0.net
8時からレスないな
お前らもようやく忙しくなったか
めでたし、めでたし。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 23:24:48.94 ID:Ddae3Ffq0.net
今日は流石に…。
明日近くで露店が出るイベントがあるんだよなぁ。
暇だろうな。
市の連中がやるんだが、営業妨害以外の何者でもない。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 23:54:37.98 ID:L1E01nwl0.net
>>693
テレビ見てた

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:12:39.06 ID:QPKkjcXT0.net
16人25マン

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:23:31.81 ID:GY3P3noa0.net
高級店だな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:28:47.47 ID:QPKkjcXT0.net
>>697
予約一組 25マン
ブランド和牛使ってる
この会社だけで二ヶ月で75マン使ってもらった。
年間150マン位かな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:51:33.73 ID:AYOxORTu0.net
人件費2万ちょっとで売上15万 この時期は儲かるな〜ウハウハだよw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 07:37:58.38 ID:ohjv/OEs0.net
>>698
近いうちに何か買わされる予感

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 09:41:03.52 ID:lqmKDTb20.net
>>700
不動産 建設関係
社長は懐がデカイ人
高くてもお客さんが喜んでくれたらOk

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 09:54:30.37 ID:MASXchsm0.net
ウチは人件費1500円で22万だったわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 16:53:16.16 ID:WxgT9hYT0.net
>>702
ようわかりませんわ
エセ関西弁で

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 19:41:23.61 ID:rnEYmUnd0.net
おまいら昨日はメチャクチャ忙しかったやろ?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:34:09.85 ID:68Cd2Iht0.net
人件費三万で売上十五万の定食屋です

今日もお疲れ様です。
病気にならずにみんな稼げよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:44:16.91 ID:8PT7I5Ri0.net


707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:46:19.14 ID:8PT7I5Ri0.net
ここ2〜3年、新入社員採用して出勤初日に来ないことが3人のうち1人くらいある
しかも来ない人は音信不通になる
ほかのお店の方どうですか?

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200