2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです118

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:12:31.41 ID:Teu4HuPl0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです117
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1483619359/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:17:17.34 ID:90BBFAWF0.net
あれあれ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:23:16.87 ID:QhpCnCGa0.net
>>1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:29:42.22 ID:wpun7Y0+0.net
>>1
イケメン乙!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:31:59.71 ID:Teu4HuPl0.net
今日は年明けてから初めての大忙しの一日だった。
で、帰宅の電車待ちしていて前スレ見たら1000寸前。
次スレ検索したらまだ立ってなかって、慌てて立てたわ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:34:36.00 ID:wpun7Y0+0.net
>>5
ううっ、大忙しの兄貴がスレ立てしてくれて
毎日暇な俺が何もしなくてすまんのう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:35:08.03 ID:QhpCnCGa0.net
>>5
お前がナンバーワンや(自営の中で)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 00:10:16.59 ID:HIv3WpBc0.net
一乙

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 00:43:10.13 ID:mmq/N8Ah0.net
昨日は5000箱売れたわ
今日も売れたらいいな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 01:21:30.58 ID:Mo83CcS00.net
初夢にしては遅すぎるな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 01:34:14.16 ID:TLUKz9mf0.net
>>9
オレのレスの真似すんな
俺がうそつきやと思われる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 01:45:14.88 ID:wHa10CuJ0.net
昨日は10000匹出したわ
今日も出せれたらいいな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 05:27:23.98 ID:8CK9Pr8f0.net
>>12
しらす干しだろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 06:07:37.61 ID:90kxVohG0.net
いちおっつ!

3000箱マジの話やったん?1箱いくら?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 06:17:22.95 ID:0d3hIUEr0.net
皆さんも身内をどんどん切りましょう!

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/ newsplus/1484639217/l50
負債11億…神田神保町の老舗「芳賀書店」の社長に21歳で就任した三代目。
まず始めたことは身内を切ること

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 06:57:22.75 ID:tV84xxwE0.net
>>12
精子少な過ぎじゃね?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:10:07.23 ID:Xn+/o6Ee0.net
金運には、至高の金運を授ける大天使の羽プレミアム
恋愛には、永遠なる愛を授けるラブフェザープレミアム

☆国内最大級の白魔術を、黒魔術を使えばどんな願いも思うがままに操れる☆


https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

18 :ミニカー屋:2017/01/18(水) 09:47:40.91 ID:eRvjbAzG0.net
一乙

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 13:23:08.28 ID:FfgDSHGV0.net
みんなで首つろうぜ!!!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 13:30:29.27 ID:4ndiuidB0.net
今年も始まったばかりだが周りをみても冴えないな。
金使わない・使えない、使っても安物のさらにセールに集中。
いったい何がおこってるのかさっぱりわからん。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 13:33:54.30 ID:pEzqs5+60.net
超円高で経済ぶっ壊れるのが楽しみ

ガンバレトランプ氏

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:08:33.22 ID:BrwXRX030.net
今日の売り上げたったの2万しかない経費引いたら雀の涙ほどの利益
こんなんじゃやってけないよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:17:55.63 ID:XYEAaqgN0.net
今年になって売上さらに悪化…これは駄目かもわからんね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:20:06.97 ID:HIv3WpBc0.net
大企業でも何億っていう赤字垂れ流してるのに零細個人なんざ推して知るべしだわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:31:34.33 ID:Y6r9gAj+0.net
そんなに景気悪いか?

今日の売り上げなんて、3,000円だぞ orz

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:34:52.55 ID:Ch6Ghb0U0.net
今日は今までPCの前で待機してるだけだったよ。
これから5400円の仕事してくる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 15:02:48.34 ID:gn7Pz5Qt0.net
>>22
俺のとこも今現在1200円の売上しかねえ
もう首くくるしかねえな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 15:03:35.92 ID:gn7Pz5Qt0.net
>>27
12000円のミス
経費なり引いたら赤字でんがなw
首くくろうかw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 15:14:59.11 ID:pEzqs5+60.net
うちは仕入で-6135円

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 15:23:44.72 ID:eMOuSird0.net
また明日がくるよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 15:24:41.77 ID:9jbcLVjg0.net
>>24
>大企業でも何億っていう赤字垂れ流してるのに

大企業の赤字は利益を増やすための赤字だから、零細自営の赤字とはちょっと違う。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 15:27:49.03 ID:FQpY6dKj0.net
予約がキャンセルになった・・・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 15:51:33.73 ID:n8ahN7Vb0.net
負の連鎖w

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 15:56:38.20 ID:K6Oj+73+0.net
キャンセルは凹むよな  他店の方が少し安いからって
先週、あれこれ相談乗ったのに6万の粗利逃げられたわ
ドタキャンよりましと思って家でビール
立ち直るのに2日はかかった

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:30:00.88 ID:/5XR+ScV0.net
今日0でっせ
あはははははは

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:33:39.29 ID:/5XR+ScV0.net
首吊りはみじめらしいからな
昔俺の知り合いは練炭で逝った
逝くなら練炭かヘリウムガスかね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:49:00.02 ID:GjlkTkt10.net
仕事成功して海外に家買って....
で、鬱になって自殺した大切な人がいるんだけど
簡単に吊るとかネタで言われると不愉快になる。
まぁ、ドラマでもそういうシーンは避けられないし仕方ないけど
面白おかしくネタにすんなよな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:54:22.36 ID:VaVPCclk0.net
そういや仕事で成功して浪費散財の限りを尽くす人ってみんな10年〜15年くらいで駄目になるよな
俺の親父がそうだったし中古で買った家の元主がそんな人間だったみたい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:03:43.30 ID:Ch6Ghb0U0.net
伊良部とか何があったんだろうな
沖縄で少年野球でも教えてればいいものを…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:13:30.80 ID:VaVPCclk0.net
伊良部も調子に乗って事業失敗って感じじゃなかったかな
成功した人ほど慎重にならなきゃ駄目なのに舞い上がっちゃう人はみんなだめになる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:19:56.88 ID:Ch6Ghb0U0.net
ほんまや。と言うか自○した有名人で調べたら大体がお金絡みなんやな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:23:25.79 ID:QTMWp2Ph0.net
お前ら整体屋か?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:34:33.79 ID:4uefQyy10.net
伊良部は嫁が原因でしょ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:43:52.56 ID:V6EDYLC40.net
>>37
昨年自営のお客さん兼友人が自殺したよ
警察から見ない方がいいといわれて親族も現場に入れてもらえなかったそうだ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:48:09.73 ID:BrwXRX030.net
小室哲哉は100億稼いだのにぜんぶパーにしちゃったしな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:02:14.51 ID:Swp8I1EP0.net
>>44
自殺する前に何かできることがあるような気がするけどな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:07:05.69 ID:gn7Pz5Qt0.net
>>37

自営で首くくろうかは半分冗談でもないんやけどなw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:09:42.59 ID:rLv1YeSt0.net
鬱になると死ぬことしか考えなくなるから何もできないな。
しかしインターネッツってのは凄いよな。ガラッと世の中変わったよね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:12:20.33 ID:lvupzKj/0.net
まあ死ぬくらいなら破産して生活保護うけながらユーチューバー()でもすればいいんじゃないか?

借りちゃいけないところは借りない。これだけが自営の鉄則だと思ってる。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:13:40.78 ID:Ch6Ghb0U0.net
死ぬくらいならナマポ貰うか何かバイトでもするけど借金があったり欝だったりするとねぇ

大きい借金とネガティブシンキングだけには気を付けよう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:24:01.67 ID:Swp8I1EP0.net
廃業、倒産まではいわないまでも、大して儲かるわけでもない仕事をやってる
地点で人生詰んだ感半端ない。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:34:50.73 ID:Ey7W6X+K0.net
今日もド暇でエロ動画や画像のネタ漁り何時間もかけてオナニーして
疲れて寝てた。さっきまた起きてネットサーフィン中。
もちろん今夜のおかず漁りw

53 :たまに書き込む棺桶屋:2017/01/18(水) 18:35:45.39 ID:A1G0vVE10.net
経済的に大したことなくて、借金苦での自殺も
確かにあるけど、少数だよ。病気だとか、嫁姑
問題とか、他の事の方が多い。カネは無くても
気楽に生きて、楽しい人生を送っている人だって
いっぱいいます。夜中まで位牌を彫っているが
昼間は自分の好きなことや、棺桶作りしてます
からねぇ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:44:16.77 ID:CGhN54Gd0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170113-00000852-fnn-soci

この中学生の気持ちは解らんでもない。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:44:24.19 ID:lvupzKj/0.net
お、たまかんだ。

その後まだ動かず?倒産の友人。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:46:29.77 ID:rFC8MJRt0.net
自分が惨めに感じたときが自殺しやすいとは聞いたが。
俺はずっと惨めな人生だな。脱却したい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:16:12.13 ID:pQMzKODP0.net
>>56
そりゃ幸福絶好調の時に自殺しようと思わない
思うとしたら何か違う病気だから投薬治療だ

58 :怠け者:2017/01/18(水) 19:17:31.52 ID:+bXE7CQ80.net
俺も神経太い方でなく、神経症になるので
親族から相続した金があるが、設備投資や株、ファンドもやらない、出来ない。
店はじり貧だが勝負かけて失敗して自殺するより
じり貧で慎ましく生きる方が安全。
俺みたいに消極的人間多いだろうな?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:22:11.53 ID:FQpY6dKj0.net
ジム仲間の学生が浪人して自殺したよ。部屋の様子を見に行っつたジム仲間の
救急隊員が発見して脚が震えたって。
身内や関係者だと体の反応は違うんだ。

同時期に開店した同業者の店が貸店舗募集になってた。 南無

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:23:16.37 ID:BrwXRX030.net
治らない病気で苦しんで自殺するなら理解できるけど
それ以外の理由(借金含む)で自殺する奴はただのバカだね

借金→自己破産すりゃいい
人間関係→仕事辞めればいい

ちょっと工夫すりゃいくらでも逃げ道、改善の余地はあるんだから

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:28:01.09 ID:p0XnJHLe0.net
お仕事ないよおおうえええええええええええん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:52:32.40 ID:dKc3SKFX0.net
今年の確定申告からマイナンバーいるんだっけ。
どうしようまだ番号知らないよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:52:48.26 ID:FQpY6dKj0.net
お客さんのお孫さんも自殺したよ。お客さんに連れられて一度来店したくれた。
好青年だったけどね。事故にあって癲癇の後遺症が出てそれで亡くなったんだって。
お客さんも精神的、肉体的にもボロボロになってたよ・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 20:00:27.07 ID:Ch6Ghb0U0.net
夜中に位牌彫ってるってなんかすごいな。色んな世界がある

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 20:06:08.65 ID:24EKhgz/0.net
自殺系とはまだ無縁なのはラッキーなのかねぇ
計画的なやつは食い止められるかもしれないけど突発的なやつはどうしようもないよね
自分は死なないようにしないとな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 20:07:38.41 ID:rFC8MJRt0.net
位牌って今は彫刻機あるよね。あの機械は高いんだろうなあ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 20:18:32.37 ID:/5XR+ScV0.net
>>60
わかってないな
プライドが捨てられないから自殺するんだよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 20:35:03.47 ID:f+LOnK8/0.net
同意

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 20:57:11.50 ID:x4jWu0zmO.net
プライドの無い人間は自殺しないわね。ナマポみてもわかるように。そんなに大事にしなきゃならんかどうかは別にしてプライド高い奴は自殺しやすいんじゃないかな。芸能人見たらよくわかるよね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:02:40.02 ID:TLUKz9mf0.net
>>60
そんな単純ならみんな自殺せんよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:04:38.57 ID:V6EDYLC40.net
過去約40年の間にいとこ、いとこの子、おじ、前の会社の同僚、今の店のお客さんなど
10人くらい自殺しているんだが、そんなに自分の身の回りで自殺するのって居るものなのか?
最近ふと気になるんだが・・

72 :たまに書き込む棺桶屋:2017/01/18(水) 21:08:28.18 ID:A1G0vVE10.net
>>55 その後まだ動かず?倒産の友人。   
  仮就職先が決まったみたいです。一年すれば、また自営業でしょう。
>>64 夜中に位牌彫ってるってなんかすごいな。色んな世界がある
昼間に位牌を彫ると、間違えるんですよ。連続して間違えると
   利益どころじゃないです。
>>66 位牌って今は彫刻機あるよね。あの機械は高いんだろうなあ
   位牌彫り機は30年以上前からありますよ。今のは400万円以上します。
   指圧の学校が、大学の授業料位の学費をとりますけど、理屈は同じで
   即、お金になるから高いんです。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:41:08.20 ID:Ch6Ghb0U0.net
まずプライドを捨てないとダメだよね人間。プラネテス書いた人のヴィンランドサガおすすめ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:43:43.68 ID:HtH82/Y10.net
>>71
だいたいそんなもんじゃない
普通普通

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:54:57.83 ID:eMOuSird0.net
自営業は発達障害者が多い傾向もあるらしい
起業を決めてから凄くよく動くが一度歯車が狂うと修正する事が難しい
ワシもその一人だがなんとか細々とやってる

76 :スナック:2017/01/18(水) 22:00:00.88 ID:5K5K4l120.net
>>75
>自営業は発達障害者が多い傾向もあるらしい
>起業を決めてから凄くよく動くが一度歯車が狂うと修正する事が難しい
>ワシもその一人だがなんとか細々とやってる

あー、わかります。

自営やると、発達障害が悪化するんじゃないかな?
会社と違い、注意してくれる人もいないし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:05:25.86 ID:2a2+9y+M0.net
>>71
おいおいw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:06:09.12 ID:sGtfmqdP0.net
自営業は、徐々に仕事が無くて暇になっていくと自分に甘くなりがちになる。
出勤(開店)時間や休日などが不定になり、仕入れや家賃などの支払をマイルールで支払先に事前承諾を得ずに勝手に変更、で何か文句を言われたら謝らずに逆ギレなど…。
そういう自営業者、何人か見てきたわ。

79 :71:2017/01/18(水) 22:12:26.79 ID:V28mzOx+0.net
>>74
え〜本当に普通なのか??
俺宗教とかやっていないけど、どこかで見てもらった方がいいような気がする

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:34:36.43 ID:B2q54gBR0.net
最近お通じが悪い。
カップ麺ばかり食べてるからだろうか・・・てか
カップ麺しか食べられない金が無くて・・・お腹一杯お寿司が食べたい。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:37:45.57 ID:BNDcWdqe0.net
>>75
会社の規模関係なしに?
規模が大きいところほどそうじゃろ。
孫、永守が言ってたような。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:44:11.79 ID:BNDcWdqe0.net
自営業というか会社経営者自身が身勝手じゃないと経営なんて出来ないだろ。
それこそマイルールを振りかざし突き進めるところが何とかなっている  と思いますわ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:44:48.44 ID:UUqPZ7fs0.net
1期の赤字はまだしも2期目も黒字転換できないようならもう廃業した方が良いかも
しれない。3期目にV字回復とかないわ

今年の赤字は決定的。もうダメだわ。後2か月ちょっとしかない。
来年度黒字化できなかったら別の人生を考えよう。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:04:27.29 ID:TLUKz9mf0.net
>>71
周りては3人自殺したな
日本の闇

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:07:56.43 ID:xrOOozji0.net
>>71
自分も過去20年で10人くらいだよ
自分より若い奴や近所の知り合いや仕事関係
悩んだ末に逝っちゃったんだよな・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:13:04.94 ID:TLUKz9mf0.net
俺の周りのその三人は
1人はパワハラ受けてうつからの自殺
二人目はいじめを受けての自殺
二人目も昔うけたいじめを引きずっての自殺
PTSDだったかな

人間が一番こええわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:13:31.30 ID:TLUKz9mf0.net
>>86
三人目のミス

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:15:41.25 ID:24EKhgz/0.net
>>83
赤字の原因がわかってて改善×改善でいける見込みがあるならやるべきだし
理由がわからないなら撤退も視野に入れる方がいいかもだね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:15:47.66 ID:Ch6Ghb0U0.net
この間林業やってる人の所に行って重機に看板貼ってきたけど
「こないだ勤めてた奴が自殺しちまってよおwwガハハww最近のわけぇ奴はなってねえなww」
って言っててびっくりしたよ。心の中で「お前も若者も選ぶ道間違ったな…ナムナム」って思った

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:23:31.80 ID:Ch6Ghb0U0.net
そう言うのを鑑みると、深く考える奴は自殺するし
適当な奴が長生きするんだよな。

だからここにいる人達は適当な奴を上手く操作して生きて欲しいわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:25:22.91 ID:ZMVQD+0h0.net
it's a dangerous communication.

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:25:32.77 ID:24EKhgz/0.net
業界内で知名度&実力ぶっちぎりの1位キープし続けてる人と話す機会があったんだけど
頭の良さ×休まない体力がずば抜けてる化け物だったわ
24時間のうち睡眠時間2〜3時間で常に仕事のこと考えながら生活するのを30年やり続けてるらしい
前職で営業相手だった医者もこんなかんじだったな
世間ではブラックだなんだって騒がれてるけど自殺するしないは結局その人のスペック次第なんだなと思ったわ
自分のスペックに合う仕事なり生活ができてれば死なずに済むよな

93 :ミニカー屋:2017/01/18(水) 23:33:15.07 ID:eRvjbAzG0.net
首吊るのだけは辞めような。
ラクだとマニュアルに書いてあったから試しにやってみたが・・・

全然苦しいし痛い。

最後まで生き抜いてみないと分からないじゃないか。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:39:40.83 ID:Ch6Ghb0U0.net
楽に生きて、ダメならナマポ。いい環境があって良かったよ。
アフリカに生まれてたらいじめられて22歳くらいで監獄にぶちこまれてたと思う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:55:18.84 ID:ZMVQD+0h0.net
>>93
鉄棒にぶら下がっただけでも手が痛くて堪らないのに首なんてガクブル(((;゚ρ゚)))

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:59:57.20 ID:BNDcWdqe0.net
>>92
>業界内で知名度&実力ぶっちぎりの1位キープし続けてる人と話す機会があったんだけど
もっと詳しく
MRか不動産業してたん?92は今の自分を受け入れられる?満足してるのかな。


みんな首吊りには過剰に反応するんだね。
人生観や価値観が否定されボロボロになったんやないかな。
人は単純じゃないし。
生きてるだけでまるもうけ。。。。さんまって凄いんだろうね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 00:05:42.32 ID:NoVHdWbt0.net
まあどのスレでも自殺ネタは反応するやろ、自営スレなら尚の事
誰しもがそれだけ色々悩んで生きてるって事よね。安心したからそろそろ寝よう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 00:38:51.72 ID:8OkGfw1d0.net
   ‖
  ∧‖ヘ
 ( ⌒ヽ
  ||  |
  ∪ /ノ
  |||
  ∪∪
   ;
  -==-

99 :71:2017/01/19(木) 00:44:38.42 ID:iG/hCYT50.net
一番悲惨だったのが前の会社の同僚(既婚者男)が凍死で発見されたのかな
家族内でなんかもめごとがあったらしく通夜は修羅場だったらしい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 00:44:49.81 ID:NoVHdWbt0.net
自営スレにAAとかええやん
懐かしい。まぁ…どうせすぐいなくなるんだろうけどな
頑張れよ。人生

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 01:00:17.36 ID:VKCvFftG0.net
>会社と違い、注意してくれる人もいないし
そんなことばっか言うと、気をよくしたお客様(ファン)が、品のない自己中なクレームを投下してきますぜ。
ファンの私が店のことを思って、言いました、書きましたのループ状態。
ファン拡大につながる・・・・・・はずない。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 01:06:58.34 ID:FnOyoern0.net
みんなやったろうぜ!!!
稼ぐんや
俺は稼ぐぞ
負けへん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 01:07:29.31 ID:N8yrV8Uj0.net
>>96
前職は医療関係の営業で医者のオペ準備したりする仕事
夜勤の徹夜明け→朝から外来→そのまま長時間手術で細かな作業もノーミス+合間に論文執筆とかを身近で見てたんだけど
あの過酷な環境の中で上の立場に行く人は化け物揃いだと思ったよ
で、今の業界のナンバーワンも同じ類いの人
今の自分に満足はしてないしその人から色々学びたいけどスペックの違いがありすぎてね
到底真似できないし世代が違うのがラッキーだと思うしかない状態w

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 01:11:39.54 ID:FnOyoern0.net
人にやれと言われてやるのはしんどい
自ら進んでやるのはしんどくない

勉強をやれといわれて、はい!とやるのはしんどい
自ら学びたいと思ってやるのは、しんどくない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 01:31:35.76 ID:1M8o61Kg0.net
>>104
だから同じ長時間労働でも
勤め人はしんどい
自営はしんどくないんだね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 02:24:24.46 ID:kW7y1B6y0.net
>>105
自営は度が過ぎてしんどい仕事は
断るからね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 03:31:55.85 ID:9uePNESu0.net
高校で一番遊んでた奴は自己破産。
大学で一番可愛がってた後輩が自己破産。
起業して金借りてた先輩が自己破産。

自殺は周りにいないが、身近な仲間で自己破産は3人いる。
ってもう3時かよ!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 06:36:11.81 ID:dojlKpD00.net
自殺は無いわ
温泉も行けなくなるし高級ホテルも泊まれなくなるし、美味しいものも食べれなくなるし
昨年の結果はその前年より売上げ2割ダウン、どうりで貧乏な訳だ

109 :スナック:2017/01/19(木) 07:00:56.53 ID:LaUuk4wd0.net
皆さんおはようございます

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 07:27:50.69 ID:1DA4YqIt0.net
おはようございます(´・ω・`)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 08:26:22.27 ID:PLetvatU0.net
要は、金だな。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 09:26:31.54 ID:dGgY+apD0.net
ヤツの店をストリートビューで見たらすげー田舎で店もボロボロだった
それで溜飲下がった俺は人間が小さいです

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 09:39:21.95 ID:zsxPVfSx0.net
でも、奴の方がお客が多いって話なの?
ボロボロでもいい店はいい店で客は来るよね。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 09:49:53.50 ID:rrT7sEOG0.net
【放送】NHK、4年連続黒字予算 98億円を内部留保に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1484714849/

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:14:12.77 ID:iNSUiJhu0.net
そろそろ本気だしたいんだけど何したらいいか分からん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:22:20.32 ID:zsxPVfSx0.net
>>115
そんな時はリラックスしに格安マッサージへ・・
色んな案が出てくるよ。
寝てしまう場合もあるけどw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:23:48.43 ID:iNSUiJhu0.net
>>116
やっぱりそうだよな
ただ俺マッサージ師なんだよ
だからマッサージ行ってもリラックスの他にこの人は上手だとか下手だとか店の雰囲気とか見ちゃって
リラックスしきれない

118 :スナック:2017/01/19(木) 10:35:03.99 ID:QrYsBy080.net
家族とこれから地元の温泉行ってきます
地元の銭湯(源泉掛け流し)の家族風呂の予約がとれたんで。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:35:54.57 ID:+2Ssiw5S0.net
スナックよ。
コテハンも日記もいらない。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:41:28.63 ID:vUgYTq9K0.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:41:42.88 ID:K2BtvB9M0.net
親父の遺産が2000万入ったんで株やったら1500万に減ってしまった難しいもんだな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:47:48.56 ID:NoVHdWbt0.net
親の金があるってすごい恵まれてるよな

負の遺産しか引き継いでないわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:51:12.87 ID:zsxPVfSx0.net
>>117
そうでしたか!自分がマッサージ師だとそうなるだろうね。
素人の俺でも上手い下手が分かるんで指名して同じ人にやってもらってる。
他のリラックス方法。。。思いつかないやw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 11:36:44.30 ID:Fs/fkOLz0.net
>>111
たしかに金は必要なんだけど、金をもってても死ぬ奴は死ぬんだよね。
逆に金をたくさん持ってなくても幸せ感100%で生きてるやつもいるし。
なんかわからんけど金を追っかけてるうちは幸せ気分になれんような気が最近してる。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:11:11.51 ID:dGgY+apD0.net
>>117
リラックスなら俺のお薦めは岩盤浴つきの日帰り温泉だなー

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:11:48.98 ID:dGgY+apD0.net
>>124
はげどう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:27:55.36 ID:aGu7zjh50.net
久しぶりに駅で家業を継いでる幼なじみと遭遇
同じ境遇ということでいろいろ話していたら
斜陽で家業を畳んだとのこと
ああ、そう苦労しただろうと同情しながら子ども時代はお互い自営業のボンボンで何不自由なく育ったよななんて昔話に花を咲かし
で、今何してるのと聞いたら
「ビル経営」
俺は親の借金相続して金も休みもなく四苦八苦、かたや資産を相続して悠々自適
随分差が着いたと切なかった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:32:17.00 ID:zsxPVfSx0.net
>>125
マッサージ好きな俺からの提案だけど。
出張マッサージってできないんかな?
今時期は寒いし出るのもおっくうになる。
あれば利用したいと思うけどな。
出張範囲を決めて〇曜日の夜だけとか・・・出張費500円くらい取って。
ホテルなんかでも出張マッサージやってるからできるよね???
どう?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:34:05.64 ID:NoVHdWbt0.net
松本人志もヒカキンも億万長者になりたくて仕事始めた訳でもないもんな
友達にアフィリエイトとyoutubeで食ってこうとしてる奴がいるけど、その生き方はどうなん?と思ってしまう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:35:04.53 ID:zsxPVfSx0.net
連続すみません。
あと、気持ち良くて寝てしまうけど起こされて会計して車に乗って帰るじゃない?
それが辛いんだよね。
出張マッサージで先払いしてもらって、お客さんが寝てしまわれたらそのままそっと
帰るとお客さんも気持ちいいしお互い良いんじゃないかな〜?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:46:06.32 ID:dGgY+apD0.net
>>128
近所にはあるよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:57:32.03 ID:K2BtvB9M0.net
検察側の冒頭陳述によると、山田被告は妻の佐登美さんから「会社を辞めて起業したことで収入が減った」などと数年前から責められるようになり、
事件発生2日前の平成28年6月25日に「長女が4年制大学に行けなかったら後悔する。
それはあなたの収入が少ないからだ」と言われた。
山田被告は翌26日、佐登美さんから「長男の成績が落ちて希望の大学に行けず、
良い会社にも入れなくなり、あなたのように収入が少なくなると困る」
と言われたことで殺害を決意した。



お前らのことかと思った・・・・

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 13:06:59.92 ID:dojlKpD00.net
マッサージは徒歩5分のとこにあるからたまに行くな、90分3500円
昨日GWに泊まる温泉押さえた、楽しみだ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 13:10:04.76 ID:SCdwzG/t0.net
まんま俺たちw
殺されるのかと思ったけど殺されちゃうのな

信金の営業から電話で教育ローン組んで
今のカードローン返済したら金利が得でっせって連絡きたわ
自分から言うのもアレなんで先日資料だけもらっといたら
向こうから言ってくれたんでこの話乗ることにする

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 13:11:29.19 ID:zsxPVfSx0.net
なに?その激安マッサージ!!

>>132
・・・

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 13:13:58.88 ID:zsxPVfSx0.net
>>134
おっと、一緒じゃん。
うちも教育ローン考えてたとこ。

今日は暇すぎて2ちゃん書き込みばかり。お客さーーーん、来てください。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 13:15:14.79 ID:5+pzEC8G0.net
俺も数年前親の遺産3k万入ったけど
いよいよ今年から赤字経営になるんで
細々と切り崩しながらやってくわ
年金まであと10年だし

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 13:22:39.15 ID:SCdwzG/t0.net
>>136
学生証とか出すだけで金利優遇だからな
向こうが勧めてきたんだしやむを得ず申し込むw

>>137 お前は嫌い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 13:50:52.19 ID:dGgY+apD0.net
3k万って何?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 13:54:32.38 ID:K2BtvB9M0.net
3000万でしょ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 14:04:22.77 ID:dGgY+apD0.net
>>140
ありがと。
ときどき見かけるけど自分には使う習慣が無いから分からんかった
>>137
遺産3000万も遺した親、すげーな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 14:07:43.78 ID:+2Ssiw5S0.net
組み換えとか・・・・

金利2%で半ば過ぎまで返済したときに残った金利分を
利率で計算とかしないのかな・・・・。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 14:09:04.49 ID:X+GC6QXK0.net
前スレでもうダメかと思っていた40代だけど
バイトが決まりそうだよ(´・ω・`)

家のお店もそのまま続けていくつもりだけど・・・
いつまでもつかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 14:15:52.98 ID:XAJQuOMz0.net
教育ローンを運転資金にまわす話かな
公庫だと1.81%とか出てたっけ
俺も手持ちのキャッシュ増やしたいなぁ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 14:22:15.75 ID:liqg2GtZ0.net
>>144
違う目的に使って
バレないもんすかねえ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 14:45:37.01 ID:SCdwzG/t0.net
お金は巡り巡ってるから大丈夫、にしとこう
本来はもちろんダメなんだろうけどね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 14:52:24.06 ID:YrKXP2gu0.net
みんな嫁さん子供養って、偉いよ
俺は自分が食っていくだけで精一杯だよ
おそらく、ここの最底辺

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 14:59:25.91 ID:bF2nF1f50.net
>>147
心配すんな
俺がいる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:16:07.99 ID:ksgh9dn/0.net
>>147
まあどこが底辺かはそれぞれだし
俺は既婚子無し、担当は住宅ローン・自家用車の維持費・固定資産税・店全部(家賃・設備の借金・問屋・光熱費)
生活費すら入れられない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:48:39.55 ID:7drnLL2G0.net
遺産か。みんな凄いね。うらやましい。
親父亡くなった時まだ実家のローン500万ぐらい残ってて
団体信用保険ってのでチャラになると思ったら入ってなくてずっこけたわ。
でも親父の貯金と少しばかりの保険でチャラになったからよかった。
40過ぎの独身底辺だけど最近違う道を考えるようになってきた。
もうダメかもしれない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:50:16.27 ID:NoVHdWbt0.net
俺も養えないから結婚は無理だな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:55:34.29 ID:NoVHdWbt0.net
と言うかリーマン時代もリーマン時代で養えないと思ってたわ
夜12時まで残業してたからこれで結婚したら精神持たないと思った

リーマン→メンタルが持たなくて脂肪
自営→経済的に持たなくて脂肪

何しても結婚できる気がしないわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:59:08.21 ID:SCdwzG/t0.net
>>147
でも1人だとどうにでもなる自由があって
「自営業」とだけ考えるとうらやましい
3人子供いて住宅ローン抱えてると
稼ぎへのプレッシャーがハンパないで

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 16:01:30.35 ID:DKj0Pz870.net
まぁ気楽に行こうや
自己破産してナマポになる奴だっているんだし
焦らんでも人間いつかは死ぬ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 16:07:27.30 ID:8DOomdz10.net
>>149
イヤ俺が俺が

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 16:07:58.17 ID:7drnLL2G0.net
リーマン時代か。遠い昔だが俺も残業時間200時間越えてたりした。
周りからあいつ自律神経失調症だ、怖いから近づくなとか言われてたが
今思うとうつ病だったのか。もう20年近く前だ。
そういやイジメられてやめたなw なつかしい。
やっぱり自営業がいいわ。もう一度頑張るかな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 16:30:21.92 ID:1dL02jZH0.net
最初の会社勤めは女が居ないから辞めた
次の会社は女で辞めた
その次は会社がヤバくなってきたときにお客さんから店任せるからと誘われて辞めた
そして今その店を買い取って6年経過

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 16:31:17.44 ID:dGgY+apD0.net
>>153
子供が大学行く歳になるともっと大変だよ
ウチはやっと卒業で、家のローンはあと300万くらいになった


ちょっと読み取りづらいね。
あなたは自営じゃないとも読めるけれども???

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 16:41:24.92 ID:zsxPVfSx0.net
俺がリーマンやってた時は、手取り15万で嫁・子(一人)を養ってたぜ?
15万だぜ?
笑うだろ?嫁、苦労したと思うわ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 16:49:57.29 ID:SCdwzG/t0.net
>>158
金がなくて日本語まで不自由になったのかオレ
子供には奨学金借りてもらうしかないかな
ちな高校生中学生小学生の3人
商売するなら身軽な方がやりやすいってことを書いたつもり
借金まみれでやる気もイマイチの自営です

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 16:49:59.32 ID:7drnLL2G0.net
母子家庭の極貧のやついたけど、抜群に頭よくてみんなが助けてくれて
特待生なったりして東大行って官僚なったなあ。
そんな子供ならいいよね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:03:13.60 ID:NgRwjWSJ0.net
>>159
嫁働いてなかったの?スゲーな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:09:49.58 ID:uaBUaXOF0.net
>>128
500円じゃ無理w

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:16:12.54 ID:dGgY+apD0.net
>>160
子育て、大変だろうけど頑張ってください^^

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:51:26.29 ID:57ZJVsc+0.net
しかし自営で何が悪いって
勤め人時代は色々上司に言われて型にはめられて、生きにくくてしょーがねーな
で、自営になったら自分で目標立てて自分を型にはめてかなきゃいけないのに
何で自分に甘いんだろうな?

じっと手を見るw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:59:44.11 ID:NoVHdWbt0.net
ぢっと手を見るって有名だよね
犬の耳切ったり働かずに金借りて飲み歩いたりフィストファックして「うわ何こいつ喘いでキモい」
とか思ったりしてるクズの言葉なのに。そら自問自答もするわなw

一度でも我に頭を下げさせし
人みな死ねと
いのりてしこと

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 18:38:48.42 ID:9uePNESu0.net
>>157
>お客さんから店任せるからと誘われて辞めた
>そして今その店を買い取って6年経過

凄いよなあ、世の中にはそうやってうまくやれちゃう事もあるんだもんなあ。
これを今ここで相談されたら絶対やめとけとかいわれるよな
儲かってる店を任せる訳ない、買い取らせる訳ないってさ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:15:42.05 ID:KtgRqoiA0.net
>>159
よく逃げれなかったねww

169 :157:2017/01/19(木) 19:17:14.75 ID:1dL02jZH0.net
>>167
馬鹿だからその「うまくやれちゃう」の意味がわからないけど

最初数年はロイヤリティ払っていたよ前オーナーに
それが終わった頃に店の設備が老朽化して借金して買い替え
つまり俺の手元には金は永久に残らないないということだw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:30:37.93 ID:zsxPVfSx0.net
>>159です
でき婚だったので、結婚=妊娠→出産やったので嫁は働かず15万でやり繰りしてたな。
2人目が出来てから少ししてから慌てて正社員になって働き出してた(ありがたや)
下の子が0歳で保育所に預けたんで保育料で7万支払ってたよ。
嫁の給料の半分が保育料だと嘆いてたのを覚えてるわ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:34:26.80 ID:9uePNESu0.net
>>169
お〜、うまくやれちゃうって言うといやらしくも聞こえちゃうね。失敬。
これは単純に「スムーズに継承出来た」って意味ね。全然他意はないよん。
スムーズと言っても実際には簡単じゃなくて色々あっただろし>>157の努力の賜物だと思うけどね。

もっとも、個人的には女で辞めたって事に興味津々だなあ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:35:09.54 ID:YrKXP2gu0.net
母親が働きにくい国だな

福利厚生考えたら、生きやすさ世界で30位くらいかね なんとなく

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:44:18.49 ID:zsxPVfSx0.net
ぢっと手を見るって石川啄木だったんだね。今調べた。
働けど働けど云々
知らなかったんで手相を見てんのかと思ったわ。知性のかけらもねーの。
こんな俺に覇王線があるんだぜ?手相って当たらんもんだなw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:46:22.17 ID:5Pj1rsNK0.net
サイトのhttps化完了!
エラー吐きまくりで原因と対策に1日仕事だった
暇だからできた(泣

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:48:05.77 ID:rObrJhsP0.net
うちのとこの保育料一人目が月3000円で二人目が半額の1500円
医療費は15歳まで無料だし子育てしやすい環境にはなってきた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:08:17.30 ID:1BlkPmkA0.net
ウチは息子ばかり3人で次男だけ保育園に入れていた。
その頃が一番倒産しそうで苦しかった。
保育料が保育園の廊下で集金だったんだけど、ウチが一番保育料が安かった。
貧乏そうな家庭やヤンママたちよりも安かった。
生きるのが嫌になった。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:56:51.98 ID:H5INGTg50.net
おまえらホームページあるの?
俺はだいぶ前に自分で作ったが素人感丸出しで恥ずかしい。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 21:02:00.88 ID:NoVHdWbt0.net
ああ言うのはWEB制作の会社に頼むほうがいいと思う

知り合いの自営がHP作ってもらったらしいんだけど
○○県 ○○(職種)
って検索すると必ず一番上に出てくるようになっててすごいなと思ったよ
どうやれば検索上位にくるように作れるんやろ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 21:03:53.51 ID:7ZkSUTBQ0.net
最近時々リーマン時代の夢を見る
戻る気などまったくないのだが
心のどこかでまだ未練が残っているのかな
詳しい人教えて

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 21:08:27.54 ID:NoVHdWbt0.net
過去夢は過去の失敗を再度繰り返す不安感をあらわします。だとさ

温泉でもいけばえんでない

181 :157:2017/01/19(木) 21:16:16.42 ID:1dL02jZH0.net
>>171
私は「これで」辞めましたって珍しい話じゃないと思うのは俺だけかw

>>177
あるよ、うちも素人感丸出しだけど無いよりは全然まし
某地方鉄道会社のがいい感じだったから参考にしてフォトショップでパーツ作って
構成(作るの)は自宅警備員の友人に2万?で更新は自分でやるという条件でお願いした
あまり立派なの作って万万万が一客が殺到しても一人自営だから対応しきれないしw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 21:24:08.15 ID:H5INGTg50.net
そうかあ。macの無料ソフトで製作したからイマイチなのかなあ。
意外と簡単に作れるのでびっくりしたんだけど。
業者に頼むと高いだろうし有料のHP製作ソフト買ってみようかな。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:05:35.08 ID:NoVHdWbt0.net
白子ポン酢とカキフライとかに味噌とうに軍艦
居酒屋四天王だよなあ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:20:45.45 ID:pbJCpFsY0.net
そこそこ大手の会社に中小企業のオーナー社長を紹介

中小企業が活気づき、俺はオーナー社長に感謝され少額ながら安定的な
収益(毎月30〜40万程度のリベート)をいただく

という夢を見た。
性格が良い社長で企業の業績が急成長したら可能かもしれないとは思うが、
普通は口だけで『ありがとね』っていって何もくれないよな?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:31:55.55 ID:NoVHdWbt0.net
今の俺やん。
大した事してないけどやたら感謝されるな。お金いっぱいくれるし
さすが金持ちは違うわと思うよ。中小なんてギスギスしてるからな

いかにパイプを作るかってのが大事だよな。自営って

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:59:32.72 ID:pbJCpFsY0.net
>>185

相手はオーナー社長でしょ?それも創業者本人。

創業者じゃなくて創業家(二世、三世とか)はダメなんだよな。
業績拡大より経費削減ばっかり

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:05:24.61 ID:NoVHdWbt0.net
あぁ、それはあるね。やっぱり創業者は強いと言うか凄いもん

創業者は拡大ばっか考える、アホかと思うくらいに、でも結局その攻めの姿勢が重要だよなぁ
経費削減で守り固めてる自営はもう、死に体よね。俺も含め

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:07:32.03 ID:9uePNESu0.net
>>182
今日まさに友達の店のHPを無料のgoopeで作ったは店舗のHPとしてはデザインは充分。
SEOはこれから。

自分のhpは同級生のHP屋が使ってたのを社名変えて内容は自分で更新して使ってるけど
正直ダサすぎ。レイアウトもおかしくなってるし、検索順位も下がる一方で
比例して売り上げもダダ下がり。

189 :スナック:2017/01/19(木) 23:10:56.47 ID:ttqCpv1e0.net
はー、悲しい酒呑んでる。

今日知り合いを訪ねて言ったら夜逃げしてた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:13:18.05 ID:jACS22VjO.net
何処をどう攻めれば効果があるのか色々やってみたけどイマイチ…。だから新しい攻め口が見付かる(思い付く)まで守備固める。まぁたぶん干上がるとは思うけど…。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:14:25.45 ID:5Pj1rsNK0.net
>>178
被リンクっていうのを集めるんだ。
外から紹介されてるサイトは評価が高い。
だがグーグルもその辺のノウハウは当然持ってて不自然に集めたリンクはペナルティ受ける。
制作会社大手は数万のブログやらサイトをストックしててそこからリンクをグーグルの目につかないように送るのよ。

試しに適当に作ったブログからわけわからんワードで自分とこにリンクしてみ。そのわけわからんワードでヒットするようになるよ。
有名なのが「18歳未満はこちら」でヤフーのトップがヒットする現象。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:37:17.84 ID:NoVHdWbt0.net
はえ〜よく考えられとるなぁ。そこまでするのに労力はかなりいりそうやけど
まあその労力をお金で買ってるのかw

ネット販売とようつべで生きようって友達が寝る間を惜しんで広告作ってるのもうなづけるわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:38:51.23 ID:NoVHdWbt0.net
>>189
スナックさんはもっと明るい話題提供してくださいよ
男は下ネタがないと鬱屈してしまうんすから

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:55:29.81 ID:4/IQSgkl0.net
ちょっとしたチャンスがあった
俺のような自営としてはそこそこ痛い出費(30万)だけど、
たぶんコレは良い波に乗れたってヤツだと信じたい。

こういう「時間がない一瞬のチャンス」って
自分の過去の経験では大きく帰ってくる事が多い

さて?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:03:05.75 ID:2qKedo7C0.net
人生始まって今までずっと何をやってもダメな奴が個人事業主なんてやるもんじゃないな。
死ぬ奴はみんな金に詰まって死ぬんだよね。
そうならない為に頑張るんだけど俺じゃ無理だったかな〜。借金も無いけど俺は個人事業主=社長と言う肩書に逃げたバカなんだね。一人語りすまぬw
もうどこにも行き場が無いんだ。誰か俺を罵倒して潰してくれないか。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:04:21.16 ID:z6xXx85f0.net
抽象的過ぎてスルーコメになるパターン

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:09:43.96 ID:oNeTMqc00.net
一度、レールから脱線したらもうまともな人生を歩むことは無理になる。

レールに復帰する道が事実上ないくせに、レールから脱線するトラップがそこかしこに
仕掛けられてるような世の中。
もうそろそろリタイヤしたい。願わくば、社会とは縁を切ってひっそりと暮らしたい。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:12:31.29 ID:kEUY/TVD0.net
>>185
ばーか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:16:39.31 ID:z6xXx85f0.net
社会と縁を切るのは無理でしょうよ。
最低限は必要。でもその気持ちは泣きたくなる程分かるんだよなぁ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:40:33.80 ID:M1lpBWjw0.net
>>195
バイトしようぜ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:54:15.47 ID:z6xXx85f0.net
>>195
うーん。考え方をガラっと変えないとダメだと思う。
内向きな人生だと思うけど、そこでやれる事もあると思うよ。ネットを使う商売とかさ
後は企業したら社長って言う考えも良くないよ

後は敏腕自営の方々の意見聞こう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 01:12:47.32 ID:/fZ32Eks0.net
ここに敏腕な人は来ないと思うが.....

あんまり金に詰まるようだと
働きに出ないとしょうがないよね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 07:44:37.12 ID:V1o/5Lv60.net
墓の残金120万・機材投資100万・増える人件費15万/月.....
そして、今回の広告代30万
ヤバイな
追加融資頼むか.........

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 07:55:02.95 ID:IYfSzz480.net
1月も後半に入ったが人の動きはさっぱりだ。
いったいどうなってんの。ヤバイな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:10:05.05 ID:ATTd3gwD0.net
経営が傾きつつあるならば、底辺にならないうちに金運を引き上げるのが一番だよ。
国内最大級の黒魔術、白魔術を使えば必ず状況は改善される。

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

206 :スナック:2017/01/20(金) 08:14:53.60 ID:NV6jYHzZ0.net
明るいネタ。

なんかあるかな?

みんなは、神棚 神様信心してますか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:20:01.82 ID:FFM9F1ZP0.net
信じちゃいないが祈祷は毎年受けてるよ
気を引き締めるために

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:22:40.59 ID:MriQ/mJb0.net
捨てる神あっても拾う神がない

209 :スナック:2017/01/20(金) 08:22:40.50 ID:NV6jYHzZ0.net
神棚祀りしてないの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:32:03.34 ID:FFM9F1ZP0.net
神棚あるよ
でも毎日は挨拶しないし水とか気が向いた時しか替えない
例えば暇でしょうがない時水変えて神様お願いします!ってお参りする程度

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:33:59.13 ID:FFM9F1ZP0.net
そういや最近は毎日神棚拝んでるな
暇だからね

212 :スナック:2017/01/20(金) 08:40:03.50 ID:NV6jYHzZ0.net
俺は一応、毎日
水 塩 替えて 拝んでる。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:40:53.27 ID:MmRcFrwA0.net
一回の赤字で銀行から貸しはがし・・・・・・

だから銀行は信用しない。公庫行くか・・

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:51:01.44 ID:+1p6G07j0.net
>>213
あまちゃんやのぉー

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:52:05.65 ID:+qYlZFas0.net
社長になりたいから会社興すとか起業する奴って成功してんのかな?
俺からするとそういう思考考えられないけどねー
とにかくさ、お客さんの為に何ができるか?喜んでもらえるか?で動ける人は
失敗は少ないんじゃないかな。
勿論、コストや何からかんやらもあるけど、そこは精一杯企業努力をするってことで。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:54:49.36 ID:+qYlZFas0.net
>>213
そら、あかんやろ。
貸したらあかんとこに、うっかり銀行が貸したってだけのことやん。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:59:29.90 ID:yTVYIfMf0.net
>>213
請求されても返済ストップするのがいいと
吉田猫次郎のブログに書いてた

連帯保証人とか担保とられてる場合は知らん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 09:32:01.46 ID:c68L62AX0.net
三大都市圏じゃアルバイトの平均時給は1000円らしいな
とてもじゃないがアルバイトなんて雇えないわ
経営者に厳しい世の中になったもんだ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 09:39:28.21 ID:OE71TXFW0.net
>>218
倒産するかも分からない程度なのに
アルバイト雇うの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 09:52:06.56 ID:i2cX/YeJ0.net
>>203
墓なんて要らんだろ
工夕童話の霊感商法に乗せられるな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:11:53.64 ID:T6Zxy6P20.net
倒産しそうだからと労働力の確保はまったく関係ない業種もある。

うちの近くは有名ラーメン店ののれん分けで連日盛況だったのに
突然閉店したと思ったらアルバイトが確保できませんでした、だって。
そこそこ田舎なのに。

奥さんが体壊して1年もたなかったな。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:42:18.39 ID:6HtubZIH0.net
>>221
テレビで週1回しか開店しない
ラーメン屋でてた

人手不足で潰れるくらいだったら
そういう奇策もありかな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:51:57.25 ID:T6Zxy6P20.net
そうだね。日本人はまじめだから世間がよしと認めた手法以外は
なかなか実行できないよな。

ラーメン屋にしても上限金額を外せるほどの単価はつけないし
時間限定営業もほとんどみない。

まあ他の飲食にくらべれば自由にやれてる業態だろうけどさ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:54:55.44 ID:jrtpKR7j0.net
>>223
お前みたいな朝鮮人にはわからないよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:56:03.88 ID:T6Zxy6P20.net
いきなりどうしたwww
うちは母方も父方も水飲み百姓だがw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 11:26:26.55 ID:ka2y+04k0.net
>>221
人件費が安くないと回せない店で
低賃金でバイトが来ないだけだろ

のれん分けだから看板代とかもとられてたのかもしれんね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 12:52:43.72 ID:OUOovPps0.net
>>178

うちのホームページは自作で素人感丸出しだが、どのサーチエンジンで検索しても必ず上から3つには入る。
SNSやぐるなび、お客様のレポなんかも含めて、ヤフーなんか上から10個独占。

というのも県にうち1つしかない業態だから。
どうすればいいって他と違うことをやるのが一番。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 12:52:44.72 ID:eGUw2yph0.net
224は馬鹿だから、日本人はって部分に反応したんじゃないのか
自分含めての日本人って意味だろうに

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 12:58:45.21 ID:c68L62AX0.net
>>227
どんな仕事してんの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:02:45.04 ID:LdSTAouQ0.net
うちのはhpは業種+市名で検索するとなんもしていないのに一番上に出る
市内で同業が大手含め10軒切ったから?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:13:15.88 ID:n5y6tGVKO.net
うちは東京都心部だけど、主婦数人でやってるケーキ屋、
木曜日と金曜日しか販売してない。
月曜日から水曜日は仕込み、週末は休み。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:14:00.33 ID:krYg3PoI0.net
検索上位と繁盛と別物だよね?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:16:55.94 ID:mf7TN6Kv0.net
愛知県精神医療センター勤務の幼女レイプ虐待要注意人物医師高木宏のご尊顔
http://dl1.getuploader.com/g/takagihiroshi/1/5bphn8f.jpg

高木宏の勤務先愛知県精神医療センターの電話番号
052-763-1511

高木宏の自宅電話番号
0565-58-3277
自宅住所
〒444-2214
愛知県豊田市桂野町井戸尻1-6

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:35:00.96 ID:T6Zxy6P20.net
>>231
企業して自分たちのことを主婦といえるレベルならなんでもありでしょ。
そういうのと生活背負って店を出すのとはまったく別ものでしょ。

主婦数人が旦那さんより稼いでるなら尊敬するが。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:49:31.19 ID:48cZpoeh0.net
最近そういうの流行ってるよなー(^^;

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:54:05.92 ID:LdSTAouQ0.net
たいした付き合いじゃないけど長い付き合いのナマポの客が3000円貸してくれと来た
もちろん追い返したさ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:18:47.06 ID:n5y6tGVKO.net
木曜日金曜日のケーキ屋は、家賃高い東京都心部の
ビル1階だし、食べログの表彰盾もあり、その辺の旦那より稼いでるよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:24:52.77 ID:T6Zxy6P20.net
【ル・グッテ】
11:00〜18:00(売切れ次第閉店)
※木・金のみ営業

ここはケーキ教室の先生がやっているらしいから違うかな。

あんまりない形態なんだからしゃべらん方が良い。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:30:19.12 ID:c68L62AX0.net
すぐ検索するキモイ人きてんね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:36:23.30 ID:T6Zxy6P20.net
そりゃー主婦が数人で流行ってるケーキ屋さんなんて
どんなところか知りたいじゃん。都心なら寄ることできるんだから。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:59:27.32 ID:gmCyIn+b0.net
今日の売り上げ2500円 利益は800円
もうだめぽ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:07:36.37 ID:gAhsd6G10.net
>>241
安心しろ
うちより成績簿いいぞ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:16:00.26 ID:L6w39kfe0.net
ここまで悪いの初めてだ。1月はうちの場合は繁盛期なのに。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:26:45.21 ID:9IOwMe8+0.net
今日もサッパリだった。
どうしたんだろうなぁ。みんな生きてるのか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:39:00.28 ID:FFM9F1ZP0.net
今月は貯金できそうもないな
それどころか月末金が足りなくて下ろすかも

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:48:36.85 ID:a3hskccK0.net
前年比マイナス60%
これより悪い猛者はいるかね?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:55:10.60 ID:dkuYdM8z0.net
超絶暇でお客さん来ないから、スマホで音量MAXで動画見てても平気になってしまった。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:05:01.08 ID:eGUw2yph0.net
みんな実質年収どのくらいなの
俺50歳独身250万なんだが。。
課税所得は50万くらいにしてる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:13:10.87 ID:48cZpoeh0.net
それぞれ環境が違うから比べてどうなるもんでもなかったりするぜ?
例えば自宅の家賃やローンの額、(安い田舎、高い都会)
駐車場もうちの辺は2万近くするけど友人は3000円で高いと言っている
だから同じ所得でも幸せ度は別モンだと思う
>>248 がそれで満足してるならそれでok

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:25:26.10 ID:iryE3T6S0.net
ウチは、売上税込み五千円弱。
家賃すらいってないわ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:29:10.91 ID:pM7Cy4Tt0.net
>>212
意味なし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:35:30.06 ID:z6xXx85f0.net
運転代行の車のステッカー補修してきた、12000円

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:47:48.40 ID:/qNYJL5V0.net
みんな悪いみたいだね
うちもそう
低空飛行をなんとか続けて来たけどいよいよ墜落しそうな危険域に入った
去年の10月ぐらいから良くなかったんだけど、まさか1月になっても
一向に良くなる気配が無いとは

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:52:12.98 ID:z6xXx85f0.net
一月はほんと暇よね。youtubeの動画でも作るかオークションのせどりでもするか…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:01:37.28 ID:7mCIBCpq0.net
こんな景気悪いのにアベの支持率は上がってるというジャップ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:03:50.55 ID:2iro4h7f0.net
ウチは昨年からガタっと落ちたがまだ様子見出来る状態だったのが、7月から大幅に売上ダウンで毎日前年比3割4割当たり前に下り今は半分しかない。街に人が出てこない。人通りが少ない。ただ、立飲みは流行ってるような様子。単価低くて粘ってる風にも見えるが。by小規模飲食

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:05:20.13 ID:2iro4h7f0.net
↑毎日の売上が前年比−3割から4割減。最近は−5割もザラ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:13:46.95 ID:T6Zxy6P20.net
まあさすがに5割ザラだということはないと思うけど
5割とかだと業種によっては即死でしょw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:17:12.84 ID:TEwV+22V0.net
昨日も一昨日も飲み会で外食だけどどっちも混んでた
明日も飲み会だわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:37:28.09 ID:mNnUUTNz0.net
ウチは深夜まで営業だけど、現在売上24,000円。
1月は昨年対比で85%どまりかな。
トランプ大統領就任直前だしみんな様子見じゃないか?
週末明けた月曜日からの株価やドル円の行方が恐ろしい。
吉と出るか凶とでるかマーケットのプロでも予測できないだろ。
俺は株価ダダ下げ→マインド悪化→俺たちガクブルだと見てる。
予想よ、外れてくれ!!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:48:00.10 ID:T6Zxy6P20.net
主要人事がおくれてるから就任で事実売りかな。まあ18000あたりでもみもみ。
その後現在の候補者がだいたい通るなら、むちゃくちゃ経済寄りの人事になってるから
たぶんダウと日経はトランプ就任中に30000ポイントを目指していくと思うよ。
ただしその間に中国が吹っ飛んだり、イギリス関係で吹っ飛んだりしなければね。
為替もまあ1-100あたりから1-130あたりでウロウロ。150なら逆に日経には追い風。

基本的に平和ならハードカレンシーの国は数字的には伸びていく。
実態はたいして変わらないと思うけどね。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:52:50.13 ID:/l8LdT9s0.net
うちは今のところほぼ前年並みだわ
去年が悪かったからまだましなぐらい
去年いなかった新規取引先もあるししばらくは前年比クリアできそう
2〜3月で新規探すつもり

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:53:23.94 ID:48cZpoeh0.net
しんどいなー
正月からマトモに休んでないや
そのくせ金がないんだよなー


通勤時間が短いのだけは助かってる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 19:04:45.03 ID:mNnUUTNz0.net
トランプ大統領就任演説まであと7時間!!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 19:19:42.62 ID:G6XV4Fdr0.net
しかし言ってみれば、重い玉投げるがスピードもソコソコの
コントロール悪い投手みたいなのを、大切な試合に使おうって考えの
アメリカちゃんの考えが分からんわw

今ンとここのアップ中の暴投がわざとであって欲しい、つー
祈りに似たものを感じるww

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:15:26.15 ID:jrtpKR7j0.net
自分たちが選んだ大統領のくせに
就任式反対とか言うのは基地外である
民主主義の国が聞いて呆れる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:25:19.03 ID:RSMqlJ670.net
5万円今日入金するって言ってたのに案の条入金がねえ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:34:27.15 ID:2iro4h7f0.net
先行き不安で財布の紐が硬くなり過ぎになっているのかな?コンビニ経営の友人の話だと、昨年秋から盛り返して今は特に不景気とは感じないとの事。
ニュースでもコンビニは業績良かったような事言ってましたね。チェーン店より個人店が厳しいように思います。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 21:20:37.72 ID:V1o/5Lv60.net
帰りの酒屋で格安銘酒をゲット!!!
吉田蔵 純米酒 精米歩合55%でありながら、二千円の前半価格という涙が出る出精価格!!!!

旨い! 旨すぎる!!!!!! そして妻の出してくれた焼き魚の旨さよ!!!!!!!

ああ、金はあんまりないけれど(笑)幸せだ!!!!!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 21:33:05.69 ID:9N7aq6aF0.net
ようやくチキンラーメンの時間だ
今月あと3000しかない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 21:34:12.02 ID:V1o/5Lv60.net
なんか...........すっ、スマン

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 21:47:03.55 ID:uU7UJNSi0.net
まあ酒ぐらい飲んだ方がいいな。
酒ギャンプル風俗タバコをやめたら鬱っぽくなったぞ。
今はたまに酒飲んで宝くじ少しばかり買ったら落ち着いてきた。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 21:54:01.30 ID:tBxH5AbM0.net
>>270
ごめん、昨日の昼はおにぎりとチキンラーメンだった・・

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:53:27.22 ID:UPyboecC0.net
>>270
素うどんならもっと節約出来るぞ。

275 :スナック:2017/01/20(金) 23:00:03.22 ID:Yq7ahUJQ0.net
>>269
>帰りの酒屋で格安銘酒をゲット!!!
>吉田蔵 純米酒 精米歩合55%でありながら、二千円の前半価格という涙が出る出精価格!!!!

>旨い! 旨すぎる!!!!!! そして妻の出してくれた焼き魚の旨さよ!!!!!!!

>ああ、金はあんまりないけれど(笑)幸せだ!!!!!

いいね。
夫婦仲が良いのは良いことだよ

276 :たまに書き込む棺桶屋:2017/01/20(金) 23:26:54.92 ID:YveoDgNr0.net
>>274 素うどんならもっと節約出来るぞ。

節約する気なんて全くなくても、1L975円のつゆを3倍に薄めて
98円のうどんを昼食にしていますが。おいしいと思って食べており
全然不満はありません。週2回位は、こんな感じです。

今、棺桶ゴールデンタイムで、売れてはいるんですが、前期の
赤字が大きくて、穴埋めで終わりそうですね。頑張っていますが。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:32:54.17 ID:uU7UJNSi0.net
2月が一番亡くなる人多いんだっけか。
書き入れ時だな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:40:49.74 ID:Lsfwy8uVO.net
虫垂炎で手術と以前書き込みした空調サービス一人親方です。
きのう、退院しました。で、今日、復帰戦でしたが空振りで月曜日出直し。

ですが、某メーカーさんと仕事できる可能性が大きくなりました。
今年はいい年になってほしいな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 00:00:37.58 ID:d1sbKTeM0.net
もうあかんのかなぁ...1日平均客五人
客単価6000円
家賃だけで35マソ

280 :スナック:2017/01/21(土) 00:57:53.00 ID:pubzf3Rw0.net
>>278
設備屋とはちがうの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 01:13:44.14 ID:73bZTQeq0.net
>>279
5×6000=30000
30000×30=900000
900000-350000=650000
65万も余るやん
技術で金もらう仕事だろ?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 01:28:44.75 ID:eQLTpbYx0.net
技術系の一人親方ならいいだろうけど、飲食など仕入があるとか人を雇っていれば厳しいだろう。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 03:14:35.06 ID:BqOk7Ik60.net
20歳年下Eカップのセフレがヤリマンで1晩で2回求められる
週3日1回ずつで良いわ

284 :スナック:2017/01/21(土) 03:24:16.08 ID:pubzf3Rw0.net
良いなー
裏山

285 :スナック:2017/01/21(土) 06:18:54.37 ID:H2qAFtNP0.net
おはようございます。

新しく売れる商品みつけました。
自作木工製品です。

これは、手間もあまりかからず良いね!

早速材料買いにいかないと

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 07:21:23.51 ID:S0bwZkd60.net
>>283
激しいのより、穏やかに長く続く関係がイイネ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 07:27:33.77 ID:S0bwZkd60.net
>>275
アリガトウ
仕事もプライベートも、ほとんどずっと2人なんだわ
貧乏暇なしを絵に描いた感じで忙しいけど貯金はない(笑)
でも、夫婦仲は悪くなくて、潰れず食っていけるてるのが幸せだと思っている。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 07:38:09.41 ID:kMili7Xy0.net
ピンチから切り抜けるには国内最大級の黒魔術、白魔術で金運を上げるのが一番の近道。

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

289 :スナック:2017/01/21(土) 07:42:56.36 ID:H2qAFtNP0.net
>>287
結婚何年め?
交際から何年目?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 07:46:52.17 ID:S0bwZkd60.net
>>289
23年目、子供は2人とも社会に出た(やっと。

291 :スナック:2017/01/21(土) 08:00:30.87 ID:H2qAFtNP0.net
いいね〜。
内は3人いるけど、
高校 中今年入学 1歳児 だよ。

頑張ってあと1人作ろう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:29:58.67 ID:6cN6RU5c0.net
>>259
そんなに飲んで楽しい?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:46:34.07 ID:Li8emyyR0.net
愚問だ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:51:30.22 ID:Li8emyyR0.net
その土地の名家というか、そこそこの資産家で
最初の3人の性別が偏っていると4人目産む事多いね
昔はXX人の子だくさん、なんて言ったけど今はお金ないと
4人目はなかなか積極的になれない
>>291は素晴らしいね^^

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:34:05.97 ID:B3XW/vnO0.net
>>292
楽しく無い、今日も嫌々だ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:36:10.15 ID:n12vt4VQO.net
>>280
設備とは少し違います
空調関係だけしかできません。給排水とか全然。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:36:26.70 ID:o+JHdMm40.net
俺も仕事の飲みが嫌だ
翌日から気持ちが沈む
今それだ

298 :スナック:2017/01/21(土) 09:51:58.23 ID:6LvIKUy30.net
>>296
そうなんですね?
空調専門なんですね。
今だとエアコンとか24時間換気とかですか?

電気関係なら、仕事まわせるかもなんですが、、、。

299 :スナック:2017/01/21(土) 09:54:05.18 ID:6LvIKUy30.net
>>294
ビンボーですよ。
ただ、40過ぎで1歳児の育児の楽しみに目覚めてしまいました

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 10:50:35.96 ID:0AV4PL7+0.net
俺もせめて子供がいればもっと頑張るんだけどな
いかんせん独り身だから金が無けりゃ無いでしょうがねぇやってなっちまう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 10:52:35.56 ID:Li8emyyR0.net
>>299
失礼ながら))) ご再婚されて、という流れなのかな?

子育ては大変ながらも楽しいですよね^^

がんばってねー!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 10:54:34.02 ID:Li8emyyR0.net
自営で嫌な飲み会って何よ?
商店会とか消防団とか、そういうやつ?
あれは俺も嫌いだ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:25:37.38 ID:KyY6NU1w0.net
写真屋だけど、消防団の慰安旅行の写真見ると火事出してもあいつらにだけは来て欲しくないと思うわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:42:47.42 ID:MhqcCbve0.net
スナックがきてからつまらなくなったな。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:43:35.28 ID:f+eJUvof0.net
18年使ってた暖房ボイラーが動かない。。
修理じゃ無理なんだろうな
設置込みで、屋内用一番小さいの25万くらいで、できるかな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:43:43.15 ID:8ZmVR+ML0.net
>>303
消防団は田舎に行くほど酷いからな
街中は逆に今までの酷い流れを消そうとしてるよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:44:12.09 ID:0AV4PL7+0.net
暇だから自分の町の平均年収調べてみたら250万円以下だったわ
そりゃ金使うわけないか金が無いんだもの

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:46:27.62 ID:3ReBeY4x0.net
自分の街の平均年収なんてどこに書いてあるの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:47:24.96 ID:6cN6RU5c0.net
>>307
それってパートの主婦やアルバイトの学生も入ってるんじゃないの?
23〜65?の成人男性だけならまた違うんじゃないの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:49:28.57 ID:9wEqdv1+0.net
>>304
禿同
完全に荒らしだよね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:50:59.37 ID:0AV4PL7+0.net
>>308
市町村平均年収ランキングで調べると出てくる
うちの町は1741市町村中1500位あたりだった・・・

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:52:41.59 ID:0AV4PL7+0.net
>>309
全部の平均だろうけど
男だけでも300万円ちょいくらいじゃないかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:56:19.19 ID:0AV4PL7+0.net
見直したら平均所得だったわ
と言う事はボーナス無しの手取りで20万円くらいが平均ってことか・・・

314 :スナック:2017/01/21(土) 12:17:01.38 ID:jElpu31j0.net
>>301
ありがとうございます

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:25:53.47 ID:BqOk7Ik60.net
ウチは400位代だったがそれでも300万無い
同地区の地方公務員調べたら650万だぜ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:35:01.36 ID:MUi2yXol0.net
年収じゃなくて所得

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:44:28.51 ID:Yx/L2Sux0.net
百貨店 36年ぶり6兆円割れ 地方店の閉店加速
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170120003738_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170120004939_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK1N56YWK1NULFA027.html

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:51:55.16 ID:Li8emyyR0.net
>>307
田舎のオシャレな喫茶店の豪華なモーニングが380円
関東のタバコ臭い喫茶店の貧弱モーニングセットが850円

幸せの基準はわからんね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:52:48.79 ID:jrDVIm5L0.net
>>281
技術でもらう仕事ならええわな
残念ながら小売りや!!!!www

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:59:35.68 ID:C/Cy0EIO0.net
なんで定期的にクソコテが現れるんだろ?コテさえつけなきゃいいだけなのにな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:07:30.91 ID:H9Thg/cf0.net
>>320
おまえの方がウザいよ。
いちいち気にしなきゃ済む話だわ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:11:52.91 ID:MhqcCbve0.net
スナックの内容はスレ違いもいいところ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:12:45.53 ID:jrDVIm5L0.net
>>279
>>319
あと粗利3割あるかないか程度
1人おっさん雇ってる
首にはできんけどあと二年で60だから辞めてもらうか
嘱託で
早く...

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:19:45.40 ID:Li8emyyR0.net
暗闇で相手が見えず会話する霊魂の溜り場に於いて、

・「光る記号バッジ」を付けて話す人(記号バッジは任意に作れる)---コテハン

・稀に「霊魂を可視化できるライトを当ててしまう悪い霊魂」もいる-----コレ、さらし

我ながら「どうでもいいこと」書いたな....

いや、ちょっと

コテハンが「気になる人」の心理ってなんなん?どうでもいいじゃんね?

って思ってたらいつの間にか書いてた

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:25:20.27 ID:MhqcCbve0.net
>>324
自営のしかも倒産しそうですスレで浮気と女の話しかない。
それに乗っかるやつらもそんな話をするので女の話や
どうでもいい日記を見せられる率が上がる。

見なきゃいいじゃない。
スレにあったないから出ていけという話。
いくらでもそういうスレはあるだろ。


という気持ち。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:32:11.48 ID:SAutzQqQ0.net
>>323
今の数字だけで考えたら撤退のラインだけどシーズンで波があるだろうし難しいとこだな
35万の家賃とかよっぽど人が集まるとこなんだろうし
人が集まってるのにスルーされるのは何か原因があるのかもな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:53:25.13 ID:sc2MWS580.net
客単価6000円で5人平均
小売の粗利3割
従業員一人雇用

年中無休月30日として
6000×5×30×0.3=270000

おっさん従業員にいくら払ってんだ?
家賃35万も出ないじゃん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:00:47.13 ID:3tqBuaaF0.net
NHKの下請けからWi-Fiの設置とガン保険なんかの勧誘電話しかこね〜
ウキウキして電話に出てそんなんばかりでやる気無くすわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:38:31.86 ID:GE9jbVki0.net
銀行預金口座、10年放置で権利消滅へ
http://biz-journal.jp/2017/01/post_17791.html
国が強制的に社会生活困難者の支援等に資金活用

そうきたか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:42:15.31 ID:jrDVIm5L0.net
>>326
そうなんよね
学生の夏休み前とかは繁忙期
繁忙期言うても5人が10人なるかならんかレベル...w
少し売上あがる
スルーされるのはおそらくライバルが多すぎる
かなりの激戦区なんや
有名チェーン店ですら厳しいみたいやしねえ
あとネットかな....ネットに値段かてん
どう頑張っても

ポジティブに考えればその中では耐えてる方...

困ったなぁ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:42:59.93 ID:jrDVIm5L0.net
>>327
おっさんには35万w

卸を少ししてるからそれでトントンくらい...

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:44:43.49 ID:MZV+8Fni0.net
>>319
乙ぅぅゥゥゥ!!!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:46:03.14 ID:MZV+8Fni0.net
>>330
お前もネットやれや

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:48:26.02 ID:jrDVIm5L0.net
>>333
ネットショップに卸も少ししてるんや
1人でやってはるのところへな
そこが軌道乗ってくれれば...
自分でやろうか悩んだけども
ノウハウもった所へ卸すほうがええかな想ってな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:28:23.08 ID:Li8emyyR0.net
>>325
あー、そういうアレねー

まぁ、スレタイ的には「経営が安泰ではない自営業」という以外縛りが無いから仕方ないよね
「高校生ですが落第しそうです」みたいなもんだけど
勉強の話だけになるとは思えん。
自分の方が見ないようにするとか、

一番平和なのは「あぼーん」するしかないね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:31:59.24 ID:LK0cksbJ0.net
日本酒ブームらしいけど
全国の消費量・出荷量見ると未だに下がってるんだよな
2016年も前年対比10%程度…本当にどこでブームなんだろ
(´・ω・`)うち?ええ順調に下がってますわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:34:42.17 ID:LK0cksbJ0.net
すいません10%程度減ってる。で

酒質はこれまでになく上がってるんだけどなぁ
もうすでに「どんなに良い酒造ろうとも日本酒自体が選ばれない」時代になってきてる気すらする

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:41:48.22 ID:MZV+8Fni0.net
>>334
浪速んクッションおい天然。じぶでやれや

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:52:57.49 ID:BqOk7Ik60.net
日本酒ブームは情報操作
業界のステマだろう
どんな良いものを作っても極めて突出してなければ安さには敵わないよ
そんな世の中になってしまった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:56:57.61 ID:svqBT+iOO.net
>>336
同業者おつおつです。日本酒ブームなんて地方ではあまり感じないっすよ。普段はスーパーとかでパック酒買ってんじゃないっすか?高いから美味しいのは当たり前とか酔えば何でも同じとか言われるしなぁ…。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:00:05.27 ID:Li8emyyR0.net
それ言われはじめたのってスゲー昔な気がする
ブームってのは少なくとも廃れる前提なわけで
そういう意味ではまぁ、ウソじゃなかったんじゃないの(笑)

個人的には日本酒ブームは続いているよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:03:26.34 ID:SAutzQqQ0.net
安かろうがうまかろうがそもそも飲まないからなぁ
酒はタバコと同じく嗜好品になっちまったから習慣作るところから始めないといけない分難しいよね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:10:00.44 ID:Li8emyyR0.net
今の時期、白身の刺身の旨いのを提供してくれるような店に行くと自然と日本酒の旨さは分かってくるはず
まぁ、無理に分かる必要は無いわけなんだが(^-^)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:12:46.38 ID:3ReBeY4x0.net
ブームってのは自然に発生するものじゃない
誰かが仕掛けてそれが上手くいったとき、はじめてブームになる

俺のようにアパレルやってる人間ならわかると思うが
ファッションの流行なんてのもインチキで実は一年以上前から業界内で何を流行らせるか決めるんだよ
来年はサルエルパンツでいこう、次はチェスターコートにしようなどといった具合だ
事前にそれを知らされてるメーカーはどこもそれをコンセプトにデザインして一斉に発売
そうしないと間に合わないしね
それが流行、ブームの火種だよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:24:04.06 ID:svqBT+iOO.net
ずっと前には芋焼酎ブームってのもあったっすよ。懐かしいなぁ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:31:23.92 ID:LK0cksbJ0.net
昔に比べ習慣の様に飲む人が減ってるってのがやっぱり一番しっくりきますね
そして習慣の無い親の家庭で育った若者は言わずもがな・・・ですね
地域コミュニティー崩壊で飲む機会も減ってる気がしますし
わかってても有効な手が思いつかないダメ店主だわ   

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:36:18.62 ID:hPjpaQ2A0.net
氷買ってきて大吟醸ドボドボ入れて飲むの好きだったが
飲みすぎで体壊したからやめた

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:42:34.52 ID:riQzaMlG0.net
>>318
モーニングが、850円って…。
もう、モーニングサービスじゃないじゃん。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:50:15.98 ID:jrDVIm5L0.net
>>338
やろかな
時代のながれやわなぁ...勉強するか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:36:39.96 ID:C/Cy0EIO0.net
>>321
コテ外してくれてありがとう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:37:44.28 ID:Li8emyyR0.net
>>348
そういうところのランチは1800円とかだったりするからねー(^^;;;

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:43:45.17 ID:cOnC2+2M0.net
最近しげおみないね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:06:44.63 ID:VJfU02/+0.net
とんがりもね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:15:37.07 ID:Bwe0v0f90.net
忙しい、飽きた、倒産した、ロム専になった、ネットに接続出来なくなった、単にコテハンを外した等だろう。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:23:56.82 ID:SAutzQqQ0.net
>>346
海外に出す分は増えてるんでしょ?
酒は6次産業の代表格だからなんとか頑張ってほしいとは思うけどね
酒屋の中でも儲かってるとこはあるはずだし勉強していけば何か見つかるかもね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:33:30.58 ID:Li8emyyR0.net
>>347
豪儀だな(笑)
そりゃ体壊すわ
俺は今は飲んでも3合までって決めている
冬は基本的に熱燗
今ハマっているのは吉田蔵の純米吟醸
コスパ良過ぎる旨い酒

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:45:49.37 ID:9wEqdv1+0.net
>>353
いつもいるやんwww

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:12:36.69 ID:d1sbKTeM0.net
俺の友達は居酒屋はもう若い奴こないので
レンタルスペースとして初めて成功してる
バーベキューセットなり
ビールサーバーなりがついてて
金餅なってるわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:15:29.19 ID:2v2d1OBe0.net
甘酒売れよ。飲む点滴やで。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:19:53.67 ID:svqBT+iOO.net
>>359

品薄で全然入荷しないんすよ…。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:20:02.08 ID:d1sbKTeM0.net
若者が酒を呑むときってのは最近はもうイベントなり
何かがあるときくらいに減ってるからな
レンタルスペース居酒屋がばっちし若者にはまったわけよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:20:09.62 ID:Dj5Uyqwk0.net
自営でアル中ってもうどうしようもねえな

どうやったらやめられるんだろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:21:03.34 ID:Dj5Uyqwk0.net
ギャンブルは何とかやめられているけどタバコと酒、こいつら難しいなぁ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:36:12.29 ID:Li8emyyR0.net
>>363
がんになったらやめられるぜ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:41:16.70 ID:HiPRXAaG0.net
若い奴は金持ってねー
金持ってる爺婆は地獄の沙汰に取っておいて使わねー
生産年齢は税金やら教育費やら金の嫁ぎ先が決まってて自由に使えねー

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:52:12.61 ID:HP8o11KZ0.net
>>352
>>353
とんがり=しげお

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:57:47.56 ID:Vnuwucgm0.net
零細ITとかミニカーもコテ替えるか外しただけでまだいる雰囲気。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:56:00.17 ID:PCqwhX5P0.net
またお客さんがお亡くなりになった
夫婦で来ていた旦那さんの方なんだけど、入院後一ヶ月でお亡くなりになった
赤血球が急激に減少するなんとかかんとか・・
どこも悪い所は無かったそうだ、人間いつ死ぬかわからんな

369 :たまに書き込む棺桶屋:2017/01/21(土) 21:20:12.64 ID:0VY7/7H70.net
>>364 ガンになったってタバコやめてません

>>368 何故、棺桶が売れないんだろう?人口減少は本当かな?
   人が死ななくなったとしか思えない。売れないよりも
   安物ばかりで、売上額が増えないのが本当のところだが。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 21:28:29.67 ID:H9Thg/cf0.net
>>367
零細ITだけど、
まだいるよ。

うるさい奴が居るからコテ外した。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 21:29:17.35 ID:f+eJUvof0.net
糖尿になったらタバコも酒もやめられるよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 21:47:37.73 ID:fkVYvlSC0.net
死ねば全てが辞められる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 21:57:23.69 ID:Dj5Uyqwk0.net
200歳まで生きて行くんだバカたれ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:09:13.46 ID:riqKB6V70.net
無い糖も消えたなw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:32:19.69 ID:d1sbKTeM0.net
コテはコテでもいい奴ならむしろ好きになるやろ?w

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:44:55.76 ID:liml6qum0.net
好感持てるコテはとんがりさんとたまかんさんだけだな
あと繁雄もw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:48:38.55 ID:klDTnfOb0.net
こんなスレでコテを使う奴にろくな奴はいない
まあ、こちらにとっては好都合なのだが

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 02:42:58.76 ID:apR3ZOmf0.net
小さい事に拘るな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 06:55:57.34 ID:Km+eGcMs0.net
>>378
わかちこわかちこぉぉぉぉぉ!!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:14:02.18 ID:ge+iAxCg0.net
「いつもと同じ」 じゃぁ駄目だ !

......と、言うだけは簡単だ

自分のケツに火を付けろ !!!

ピンチはチャンス

今日を生かさん者に明日はない

(自分に言い聞かせる朝)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:19:03.76 ID:/iWyD7Q30.net
日本酒人気あると思うけどなー今ダイエット中だから控えてるけど
ここ何年かで獺祭をやたら見る様になった
奥の松の大吟醸が呑みたい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 09:59:44.68 ID:fb8oTHDl0.net
ほんとに味わかるのかね。
旨いか不味いしかわからんからある程度の金額より上なら大概満足。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 10:06:39.05 ID:mkkHbBIZ0.net
>>381
ないと思うで
ただでさえ酒のんめん人増えとるのに
日本酒、焼酎なんて香りでゲロッパよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 10:09:19.33 ID:fb8oTHDl0.net
最初に飲まされる日本酒や焼酎が安物のことが多いからね。
それで大概アウト。

アルコール自体が飲める人ならきちんと好みを選んであげれば
大概おいしく頂ける。

焼酎、おまえはダメだ。ジュースでもぶち込んどけ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 10:22:42.34 ID:5vDo40pi0.net
獺祭なぁ
島耕作でミャンマーで酒作りする話が出てたが酒蔵にも勝ち組と負け組がはっきりしてそう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 10:29:58.41 ID:apR3ZOmf0.net
日本酒ブームというのは確かにあるけど
日本人全体が日本酒を飲むようになって、全体の消費量が増えるってのとは違うよね。
「一部の人達に日本酒ブーム」があるという話だわね。
一部の意識の高い若者にちょっと高級な日本酒が少し飲まれるようになった。
あくまでも「静かなブーム」であって、焼酎みたいに日本中どこでも誰でも
飲むようになったレベルとはちょっと違うよね。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 10:31:22.24 ID:apR3ZOmf0.net
若者は、ホントの若者に限定したのではなく、飲まずに育った層、の意。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 10:37:25.39 ID:GgHNiaIq0.net
(´・ω・`)何年も草の根活動やって話題になって売れる様になってさぁこれからだと思ったら
酒屋に卸さなくなり蔵が直販始めたなんて目にあったので誰も信用できなくなったしやる気が出てこない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 10:54:09.31 ID:8fPSTkEd0.net
酒は飲まないにこしたことはない。
たとえ少量でも体に毒。肝臓やすい臓に負担を掛ける。
肝臓がんやすい臓がんになりたくなかったら極力酒は断つこと。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 11:00:25.56 ID:6irgtfdX0.net
>>381
「だっさい」ねー^^
自分は 「今まで知らなかったけど新しく見つけた美味しいお酒」 の方が楽しい

>>382
味は好みだから、わかるわからないじゃないと思うが
高価なのに口に合わない酒もあるし、手ごろなのに美味い酒もある

>>383
自分も20過ぎで安酒で酷い目に合って30過ぎまでは飲まなかった
今はあの頃みたいに酷い日本酒はずいぶん減ったと思うよ

>>384
焼酎も旨いのはあるよ
食べ物との相性とか色々ありますが。

---
海外での人気は相当なものらしいね
そういう意味では「無かった需要が高まっている」=ブームという表現なのかもしれない
寿司を代表とする日本食のように、ブームに終わるもんじゃないと思うけどね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 11:15:14.58 ID:cfliVonq0.net
窪塚洋介「この国のみっともない政府の連中は、他国に何兆円とオレたちの税金をばらまき倒して、自国の弱者には目も向けない」

http://www.daily.co.jp/gossip/2017/01/21/0009849065.shtml

俳優の窪塚洋介(37)が21日、都内で行われた米映画「沈黙−サイレンス−」の初日舞台あいさつで「弱者」に対する政府の姿勢に疑問を投げかけた。

 映画はマーティン・スコセッシ監督(74)が江戸初期の長崎を舞台に隠れキリシタンへの弾圧を描いた。
司会者から「社会的弱者に対するこの映画のメッセージは?」と質問されると、窪塚は「2011年の3月11日に東北大震災(東日本大震災)が起こって
たくさんの弱者が生まれました。なのに、この国のみっともない政府の連中は他の国には1兆、2兆、3兆円とオレたちの血と汗の税金を使って、ばらまき倒して
自分の国の弱者には目も向けないじゃないですか」と厳しい言葉で現状を分析した。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 11:15:17.39 ID:fb8oTHDl0.net
世界的な需要を考えればあり得ないくらい伸びてるんじゃないかな。
それが酒の小売店の売り上げが上がるような方向じゃないってだけで。

蔵元は資本投下できるくらいの資力があるところなら
結構いいんじゃないの。

まあネットにまけた本屋みたいなもんで、コンビニに負けた酒屋ってイメージ。
酒のカジュアル化も人口減も直撃でトリプルパンチ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 11:20:22.98 ID:6irgtfdX0.net
>>392
そだね。

気楽な酒はコンビニで買い、

高級な酒はネットで買ったり

例)
http://mikawa-ya.co.jp/
http://www.kakuyasu.co.jp/

近所の酒屋は居酒屋を併設するか廃業してる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 11:38:01.77 ID:MMfhBYC40.net
窪塚って、ほんとアホ
そもそも、隠れキリシタンなんて 社会的弱者じゃない
他国にばらまいてるんじゃなくて、
国内の商社 インフラ業者にばらまいてるだけだろう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 11:57:14.94 ID:bslbBJ400.net
ただいま〜。
臨時アルバイト行ってきました。
市の体育協会のイベントの手伝い。
3時間で5000円

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 12:22:38.42 ID:6irgtfdX0.net
体育協会って「良い人が多い」ってのはウチの市だけかな?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 13:06:23.77 ID:6irgtfdX0.net
気難しそうなお客様....

うーむ  がんばろう。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 14:30:16.85 ID:N5jcRhCt0.net
昭和の体育会系は上下関係ガチガチで
自分より下と見るや平然と横柄な態度をとるって感じだったけど
今の体育会系ってさわやかで年下とかにも丁寧だよな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 14:57:18.74 ID:bBM7sz2S0.net
日本酒は確かに酒飲める人ならいけるな
俺も最初は苦手やったけど今では熱燗メインよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 15:11:02.27 ID:gRDOogzQ0.net
廃業するのは良いがその後の就職をどうするか…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 15:47:04.32 ID:LZCUetQo0.net
>>400
廃業決めた人はここから出ていってね粗大ゴミ
在庫は捨て値で問屋に放出すること

ウチは潰れそうで絶対に潰れない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 15:49:05.43 ID:LZCUetQo0.net
>>395
店やめてそっち本業にしたら?

苦しさの分かち合いとかココでするつもりないから
他人を蹴落としてでも自分だけが生き残るのが商売

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 15:53:31.11 ID:98TcIHOO0.net
日本共産党の親玉の家が豪邸すぎると話題
http://open.ldblog.jp/archives/49056843.html
http://livedoor.blogimg.jp/v168/imgs/7/2/72c1ea39.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/v168/imgs/a/3/a3616f74.jpg
共産国は普通に人民から搾取して、幹部が贅沢している国しかないw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 16:13:41.43 ID:PVQCAzDW0.net
半年前あたりから変なのがおるなーとは思ってたけど、もうこんなウンコのカス以下みたいなのが
堂々と喚いてるだけになってきちゃったなw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 16:59:09.66 ID:UMTlpF700.net
最近、なんで人間って生きてるのかと
おもうことがあります。
病んでるのかな?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 17:16:57.00 ID:y2yrLgBO0.net
2ちゃんの影響だよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 17:31:01.01 ID:bBM7sz2S0.net
>>400
コンビニ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 17:32:02.98 ID:bBM7sz2S0.net
>>405
生まれたから生きてる
それだけじゃあかんか?
シンプルイズベスト
シンプルやけど深いで

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 17:50:12.17 ID:6irgtfdX0.net
>>408

生きてるだけで、まるもうけ  -明石家さんま-

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 17:53:04.32 ID:MMfhBYC40.net
>>401
絶対潰れないなら、てめ〜が出ていけや アホんだら

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 18:12:32.91 ID:XDRSQX/N0.net
体育協会というか、役所関係 学校の先生をはじめ
威張ってる人は少ないね。
皆さん、礼儀正しいよね。

50過ぎの自営業者 大したことない会社や店の人達の方が横柄な人多いね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 18:21:14.60 ID:6irgtfdX0.net
>>411
最後の一行、要りますか? それ。

無ければ穏便な良い投稿なのに、惜しいなぁ...

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 18:21:48.42 ID:CetL/xGs0.net
>>411
逆だよ逆
役所、教員、スポーツ関系者は常識知らずが多くて
威張り散らしてるぞ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 18:33:34.06 ID:MyXRNQph0.net
>>413
その通り。
世間知らず、常識知らずのが多い。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 18:45:11.36 ID:MMfhBYC40.net
どの世界だって世間知らずはいるだろ
われわれ自営の世界だって、そうだよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 18:56:08.41 ID:6irgtfdX0.net
たぶん、職種や、店によって扱われ方も違うんじゃないかな?
あー、あと、話変わるかもしれんが、30代の頃は一番気苦労が多かった気がする
で、50になってからなんだかスゲー楽になった。
50歳になったとき、70歳くらいの男性に「良いよ、50代は、人生で一番良かった」
って言ってたのを今すごく納得している。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 19:25:46.01 ID:Q7WPgv250.net
世間知らず、常識知らず
これ説明してよ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 19:37:10.17 ID:hqT6NKpq0.net
あまあれだな
自営なら嫌な客や取引先など切ることもできるからな
組織だったら不可能だけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 19:52:52.84 ID:GosH7fVl0.net
>>413
>>411

結局はその人らの環境てことちゃうか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 19:54:45.06 ID:ge+iAxCg0.net
どんなタイプの人が存在しようとも

自分を貶めたくないから説明しないよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 19:56:21.20 ID:GosH7fVl0.net
まだ20代の俺は潰れそうでもポジティブに考えてる
今は新たなIT関係の勉強してる
必死よ毎日
それいかしてなんとかこの先成功して自分の婚約者くらいは幸せにしてやりてぇなぁ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:01:54.53 ID:7ZKDGVt/0.net
おれは嫁が一緒にやってくれてるから生きてる
嫁には頭上がらない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:04:32.11 ID:fb8oTHDl0.net
ITとかの人はコバンザメアプリつくったほうが儲かりそう。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:16:09.03 ID:ge+iAxCg0.net
>>421
そういう気持ちがあればきっと幸せになれるよ^^

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:16:40.99 ID:ge+iAxCg0.net
>>422
同じだー

有り難いね^^

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:31:33.22 ID:XDRSQX/N0.net
田舎の公務員は生意気なのは多いね。

ある程度の都市の公務員は生意気な人少ないよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 22:31:51.72 ID://uaFbOB0.net
>>417
お前のこと

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 22:50:50.06 ID:ekczaK1O0.net
今から20年ほど前北陸のとある郵便局にて。窓口に速達出しに行ったら、少し先に座っている20代の女性職員が絶対俺がいるのに気づいてるのに窓口に来ない。すいませんって言ったら、何の用?!ってマジで言った。マジな話。田舎怖いよある意味。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 23:04:53.60 ID:Q7WPgv250.net
説明になってないw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 23:22:30.19 ID:hqT6NKpq0.net
都内でもあるよ
10年以上前転職した時に豊島区の某信用金庫に給料振込の口座を開設しに行ったら案内しているババアに何でうちでつくるんだ!他にもあるだろ!お前は何者なんだ!と散々問いつめられやっとの思いで作ったよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 23:28:41.96 ID:od5LY62j0.net
振り込め詐欺とかが流行り出した時期で銀行側もナーバスになってたし当時はその銀行に縁の無い奴が口座作ろうとすると犯罪者扱いされたから行員の言い方にもよるがしゃーない。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 23:34:40.06 ID:ekczaK1O0.net
郵便局民営化されて本当愛想良くなったわ。まあアルバイトばっかなんだろうが。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 00:31:36.76 ID:/RZR83sZ0.net
>>432
確かに窓口は愛想よくなったけど、配達はダメ。
横断歩道で巻き込まれそうになったり、平気で歩行者進路妨害するし、路駐も当たり前。
配達に来て、扉を派手に閉められる事もよくある。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 00:49:03.81 ID:miNMlw+y0.net
郵便局、窓口の人は良い人か最悪か両極端。
変に肩肘張った人が多いと思う。特に男。
あとは、タクシーの運転手も嫌な人多い。
良い人もいるだろうが知ってる限りでは皆無

パートの女は40代から50代で何でそんなに勝気に
なれるのか不思議な女が多いと思う。鏡見てね。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 02:21:16.23 ID:DzPvT3cp0.net
>>433>>434
こういうのってそういう目に合う人って自分で招いてるのもあるから要注意だね。
自分だけ態度の悪い客にあう。自分の担当する会社だけ入金してこない。
自分だけ飲み屋でしょっちゅう喧嘩吹っかけられる。
女でも自分と付き合うのは女に手をあげる男ばかり、とか。

勿論、当人達に言わせりゃ「普通にやってるだけで相手が悪いので俺(私)は何も悪くない」
って言い分なんだがやっぱりどっかに理由があるんだよな。

>>433>>434は本当にたまたま遭遇してるんだとは思うけどね。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 02:48:48.26 ID:AvvNA9ws0.net
集団ストーカーの一つの嫌がらせ手法だよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 04:35:11.08 ID:PBVCGcPS0.net
>>435
一概には言えない
虐め大好き派?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 07:07:54.08 ID:3goZOGtV0.net
俺が行く役所の窓口は男のほうが腰低くて感じ良いわ
だがババァはダメやけに上からくる
あとタクシーの運転手はゴミ多い。底辺職やりすぎて性格歪んでるんだろう。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 07:31:49.99 ID:4x/IR/8E0.net
町中歩いているといろんなものが目に飛び込む

綺麗な花が印象に残る人と、犬のウンコの事しか覚えてない人

その差でしょ

----

「そういうタイプの人」は  「何処にも居て当たり前」

許せる力の弱い人が、気になって仕方ない人

心の大きい人は、逆に「イイ感じの人」だけ心に残る

それだけ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 08:17:20.59 ID:cBCMNClk0.net
>>439
違うと思う。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 08:24:24.51 ID:+b5wHgkD0.net
2016年に休廃業・解散した企業数は8.2%増 2万9,583件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-00000002-economic-bus_all
2000年以降最多

おわた

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 08:29:26.42 ID:HSAKocuM0.net
>>441
さすが安倍ぴょん!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 08:38:45.24 ID:7OnNF2Q90.net
起業が簡単すぎるのもどうかと思うけどね
自分もそうだけど安易に独立しすぎ
特に建設業

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 08:49:32.46 ID:ijBP64dc0.net
政治なんてどうでもいい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 09:30:50.10 ID:1KPPH6yS0.net
世の中では逃れられないものが二つあるという。
それは「死」と「税金」である。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 09:37:54.78 ID:7OnNF2Q90.net
死は逃げの最上級じゃないの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 11:01:07.70 ID:+W6+k0a90.net
タクシーは多いな 俺も思う

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 11:11:10.26 ID:ijBP64dc0.net
>>447
たぶん、色々とうまくいかなかった人が最後の方で選択する生きる場所なんだ
許してやれよ

最近は随分と良くなったと思うぞ
女性ドライバーも増えてきてるし
ダメなやつはどんどん食えなくなっている

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 12:39:06.15 ID:cAoh2w200.net
>>448
しね、基地外

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 13:03:48.66 ID:ijBP64dc0.net
434あたりの話から続いた話で
変な人は何処にでも居る、ってなって、タクシーには特に変なの多いってなって、
タクシーも大変だから偶に嫌なのが居ても赦してやろう、という
優しいオチなんだけどね
そんな言葉を使う人(>>449)に言われても、まったく響かないですね

(*^▽^*)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 13:57:07.60 ID:aw1HwM7s0.net
>>317
アホノミクスの失敗

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 13:58:24.07 ID:aw1HwM7s0.net
>>441
アホノミクスの失敗

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:00:37.51 ID:yJlIndlQ0.net
おだまり!ミニカー

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:01:29.54 ID:wk9xm2ro0.net
このスレで安倍に投票してるやつがいたら笑えるW

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:06:55.10 ID:2D/surqO0.net
親所有のアパートとガレージを借りて頂いてるタクシードライバーが
三名いますが、個人タクシーと会社勤めの人も皆さんご家族をふくめ
良い人ばっかりでありがたいです

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:09:28.02 ID:KCqhq5Ei0.net
個人タクシーヤクザ上がりとかおるからなぁ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:18:14.25 ID:3goZOGtV0.net
ここだけの話しだが白人の女にちっちゃくて可愛いと言われたことある

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:28:51.44 ID:ijBP64dc0.net
ヤクザあがりでも良い人はおる & 経営者くずれで嫌な人もおる
うちの近くの個人タクシーの人も、ものすごく人柄良いよ

>>457
そういう組み合わせのエッチなビデオを見たことがあるな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:35:41.72 ID:+W6+k0a90.net
個人タクシーの人は10年間無事故でずっとやってこられたので
優秀だと思うんだぜ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:38:46.71 ID:d92S+yqi0.net
家族とシーに来てます。
久しぶり 5年振り?にきたけど、お土産 グッズ類も随分買いやすい金額になったね。

キャストの動きから勉強になるね。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:50:42.90 ID:ijBP64dc0.net
>>459
へー、知らなかったよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:51:15.18 ID:FBAfyxUu0.net
何処の海か? 雪の日本海? 沖縄の青い海?

でもおそらくシーと書いただけでディズニーになるんだ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:52:56.05 ID:2D/surqO0.net
>>457
ナニがちっちゃいと言われたんですか?w

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 15:07:55.35 ID:pKUjQEL/0.net
俺たちよりいい食生活してるかも・・・

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/ newsplus/1485137914/l50
多摩川のリア充ホームレス…肉・野菜・魚と栄養バランスを考えたグルメ生活、
米は有機栽培・魚沼産コシヒカリの新米を使用

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 15:11:52.38 ID:ijBP64dc0.net
>>463

@器が小っちゃくて可愛い

Aお店が小っちゃくて可愛い

Bチ〇ポが小っちゃくて可愛い

C背丈が小っちゃくて可愛い

D声が小っちゃくて可愛い

E茶碗が小っちゃくて可愛い

F尻の穴が小っちゃくて可愛い

G車が小っちゃくて可愛い

?パソコンが小っちゃくて可愛い

I携帯電話が小っちゃくて可愛い(バブル期)

難しいな....

最初の三つで悩む....

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 15:14:47.32 ID:KCqhq5Ei0.net
>>458
すまんが元ヤクザの時点で今は良い人でも関係ない
友達がヤクザなって今は堅気やけど
チンピラですら殺しに関わってたりする
そんな奴らが刑務所にも入らず善人になるなんて認めない
せめて償ってからや
償わない限り屑は屑
人の道を外れた屑

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 15:18:59.48 ID:2TxBoztm0.net
俺は20年くらい前に名古屋のヘルスで、ワタシおまん○ちぃちゃーい あなたおちんち○おっきぃーね

ってロシア人に言われたことはあるw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 15:56:15.12 ID:daumFWs60.net
2時間前に昼飯食べたけど白飯と目玉焼きだけなので腹減った
今月は自由に使えるのがあと3000円しかない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 16:09:02.78 ID:wk9xm2ro0.net
今日の国会答弁で「社会保障費を抑制して歳出を削減しました、口だけでなく実行してますから!」
って言ってたよ
有難いよね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 16:15:11.64 ID:2Rlln21F0.net
昼飯は味付け無しの野菜炒め作って焼き肉のタレで食べた
1品だけど腹一杯になった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 16:27:56.34 ID:5XD4IHHM0.net
>>470
おっさんになると逆にちょうどいいレベル

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 16:41:56.11 ID:iRLxSL+Z0.net
昼飯はデイリーの大盛り竜田揚げ弁当だった、399円

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 17:13:10.63 ID:uQtulXv00.net
胃がもたれ続けてる。
貧乏にはちょうどいいレベル。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 17:17:28.40 ID:iWIZRQb40.net
抜け毛がやばい ストレスだろうか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 17:23:21.57 ID:wk9xm2ro0.net
>>468
俺は、4000円。
でも、今日とっぱらいの事業外の仕事が入ったので、明日納品時に5000円程貰える。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 17:25:06.94 ID:uQtulXv00.net
俺もすごい抜けてる。
俺はハゲが数か所できてた。おまいも確認しとけ〜
「ありがとうございましたー」って深々とお辞儀するとハゲが見え隠れすんだぜ。
病院行こうか迷ってる。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 17:25:56.78 ID:ckcVzeRE0.net
暖房ボイラー買い替え費用が出せないので、
ためしに灯油ストーブ1つ買ってみました
暖かいんだけど、灯油いれる手間がかかる
おそらく毎日いれることになsりそう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 17:37:15.86 ID:iRLxSL+Z0.net
今朝は仕事への不安がMAXで胃痛がしんどかった
会社員はあれが毎日だもんなあ。よくやってたな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 18:11:59.14 ID:daumFWs60.net
自営ですが毎日ですよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 18:23:40.20 ID:r7u3KXo40.net
自営が毎日危機感もってたらやってけないでしょ。俺なんて今も寝ながら2ちゃんしてるよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 18:28:30.50 ID:T4BLCkpp0.net
松方弘樹、逝ってしまった。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 18:39:09.56 ID:FBAfyxUu0.net
>>477
都市ガスが来ていたらガスストーブがめんどくさくなくて良いんじゃね?
プロパンは高いし、灯油も北海道みたく大きいタンクがあって定期的に入れてくれて
そのままストーブに繋がっていれば良いんだが?? 今年は
エアコンの暖房費が掛かる。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 19:00:38.36 ID:ijBP64dc0.net
>>470
あー、これ普通に旨いやつじゃん!

マヨネーズかけご飯の上行ってる^^

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 19:33:36.70 ID:Qjbn8/FO0.net
エアコン壊れて3年目。
今年の冬は特に堪えるなぁ。
夏の暑さに比べれば耐えられるけど。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 19:44:04.62 ID:DwxHBfZd0.net
エアコンの寿命て何年ぐらいだろ
自宅兼店舗15年だから恐怖だわ、何個か基盤は変えて貰ったけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:03:04.06 ID:OifWrwZ80.net
>>476
基本的な質問で恐縮だが
そもそもハゲって病院行ったら治るの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:06:05.40 ID:uQtulXv00.net
皮膚科か心療内科で薬がもらえると聞いてるよ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:26:51.70 ID:blVnFGia0.net
業務用エアコン壊れて小さい6畳用のだけで凌いでる。
30畳ぐらいだから寒い。今年寒いよね

489 :すとーかーは正に面へらキチガイ:2017/01/23(月) 20:37:21.41 ID:72VLMQKB0.net
新同和地区 全国に散らばった めんへら どうわ 在日 の各 いやしいきちがいが 垢の他人に異常執着
 キショイ自演で付きまとて悦りま売り
ゴキブリ市は基地外だらけ ごまかしてあからさまに付きまとう



 ストーカー店員 カードとレシート とるすんぜんで 大きい声だして 己の行動を言って カードとレシートをトレイに置く <うるさい うざいこえ 偽善の粘着陰険ストーカー薬剤師>
         ふりかえってにっこりで 客 がんみ で メガネ男 他一名

 ストーカー店員 ちかくとーっていらっしゃいませ いう きしょくわるい 内面と外面の ♂2♀1
 きゃく ぶつからない往来でいちいち頭下げてかかわろうの男 
     商品見ているとさっとちかよって 腫物 扱いであぴーる しまくり とーふどかっととって ストーカー相手盗み見してにげ猿 陰険粘着女

 ストーカー店員 なれなれしい ゼロ円スマイルいらねー 
 きゃくときゃくもどき 不審者数名 ちかづいてぬすみみ うろうろする きもごえだす・・・・

 異性のトイレの出口 ガンミ みつけてうかれるきしょい背がひくめのぼうずの男 きちがいどすけべだらけ・・・

性的思春期の陰険ドスケベ痴漢
 中学生の ストーキング あぴーるで でかごえでちょづく 存在誇示 きもいデカい声でいやがらせ 
 小学生 待ち伏せ たちどまり ストーカー相手にさけられ 奇妙なおたけびあげ 別のもで騒いでいる自演 歩道
 中年  待ち伏せ たちどまり ストーカー相手にさけられ るとあるきだす 遊歩道

ATM 
  れつから 1m異常離れた位置に立つ中高年女性 列に並ぶと後ろにつき ぬかされた自演 
  並びで後ろ近寄り ATMで超左によって近づくきもい赤い靴のストーカー痴漢 

きもおたDQNが 威嚇音でそうこう 家前に(深夜)停車で猿人をン聞かせて つきまとているあぴーるがひどい いんけんどすけべ のくるまばいく

卑しい人間に生まれてきたほうが ぜったいに <<トク!>> 垢の他人い付きまとうkとが生きがい きしょくわるい ゴキブリ市ね

490 :新同和ちくノ子供は陰険基地外ドスケベストーカー:2017/01/23(月) 20:57:46.65 ID:72VLMQKB0.net
新同和地区 全国に散らばった めんへら どうわ 在日 の各 いやしいきちがいが 垢の他人に異常執着
 キショイ自演で付きまとて悦りまくり
ゴキブリ市は基地外だらけ ごまかしてあからさまに付きまとう



 ストーカー店員 カードとレシート とるすんぜんで 大きい声だして 己の行動を言って カードとレシートをトレイに置く <うるさい うざいこえ 偽善の粘着陰険ストーカー薬剤師>
         ふりかえってにっこりで 客 がんみ で メガネ男 他一名

 ストーカー店員 ちかくとーっていらっしゃいませ いう きしょくわるい 内面と外面の ♂2♀1
 きゃく ぶつからない往来でいちいち頭下げてかかわろうの男 
     商品見ているとさっとちかよって 腫物 扱いであぴーる しまくり とーふどかっととって ストーカー相手盗み見してにげ猿 陰険粘着女

 ストーカー店員 なれなれしい ゼロ円スマイルいらねー 
 きゃくときゃくもどき 不審者数名 ちかづいてぬすみみ うろうろする きもごえだす・・・・

 異性のトイレの出口 ガンミ みつけてうかれるきしょい背がひくめのぼうずの男 きちがいどすけべだらけ・・・

性的思春期の陰険ドスケベ痴漢
 中学生の ストーキング あぴーるで でかごえでちょづく 存在誇示 きもいデカい声でいやがらせ 
  待ち伏せ たちどまり ストーカー相手にさけられ
小学生 奇妙なおたけびあげ 別のもで騒いでいる自演 歩道
  中年  遠ざかられて あるきだしちかづく  遊歩道

491 :新同和ちくノ子供は陰険基地外ドスケベストーカー:2017/01/23(月) 20:57:52.41 ID:72VLMQKB0.net
新同和地区 全国に散らばった めんへら どうわ 在日 の各 いやしいきちがいが 垢の他人に異常執着
 キショイ自演で付きまとて悦りまくり
ゴキブリ市は基地外だらけ ごまかしてあからさまに付きまとう



すとーかーは正に面へらキチガイ

ATM 
  列から 1m異常離れた位置に立つ中高年女性 列に並ぶと後ろにつき ぬかされた自演 
  並びで後ろ近寄り ATMで超左によって近づくきもい赤い靴のストーカー痴漢 

きもおたDQNが 威嚇音でそうこう 家前に(深夜)停車で猿人をン聞かせて つきまとているあぴーるがひどい いんけんどすけべ のくるまばいく

ストーキング目的で引っ越してくる 陰険粘着住人 騒音 ストーカー相手の生活音に聞き耳たてて 色々騒音 

公団方面からくる こえそうおんのきちがい トクにひどいのは 悪質な陰険な子供のウザいデカいしつこい気色悪い声

卑しい人間に生まれてきたほうが ぜったいに <<トク!>> 垢の他人い付きまとうkとが生きがい きしょくわるい ゴキブリ市ね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:58:36.17 ID:nqmNduVA0.net
>>486
ED治療とAGA(ハゲ)治療の両方をやってる所が多いよ

でもEDの場合はその都度薬飲めばいいが、ハゲはそう簡単に解決するんだろうか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:00:16.76 ID:nqmNduVA0.net
すまん、「病院行けば治るの?」という問いに対する答えっしては完全にズレてたわ…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:04:12.67 ID:uDW7frEAO.net
AGAは、若禿なら飲み薬で治る。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:04:13.96 ID:DwxHBfZd0.net
稼いでるハゲはモテるよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:11:33.77 ID:MKBSKrGY0.net
>>493
だから儲からないんだよおまえのとこはw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:24:57.68 ID:NagQkvRr0.net
いいことを聞いた
病院に行って生え際に薬塗ってもらおう
(*゚∀゚)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 22:55:30.01 ID:blVnFGia0.net
最近売り上げ計算するのも嫌だな。どうせ少ないのわかってため息つくだけだし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 23:32:22.89 ID:rhaqxSQg0.net
東芝がやばくなったら極小零細、自営業にも波及するのか?

もういい加減にしてくれ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 23:56:33.89 ID:+jmaGVcc0.net
苦しい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 02:01:06.43 ID:6bmYi5Yu0.net
計算する売上がない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 04:19:31.25 ID:MUcWP8Q/0.net
>>486
ネットで自分でフィンペシアを買い2年半飲んでいるが実感として、m字禿げは改善したと思う。
アイドラックストアかオオサカ堂でググッてみて

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 04:27:05.70 ID:MUcWP8Q/0.net
賃貸にお住みで悪どい家主に当たった人いますか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 06:58:53.28 ID:qM258G1F0.net
竹中平蔵「消費が増えないのは競争しない国民が悪い。規制緩和でもっと競争して稼ぐ力をつけましょう」

「日本人はもっと消費をすべき」という誤解
「日本人はもっと消費をすべきだというのはうそ。昨年、家計の貯蓄率はマイナスとなっており、これは予想通り低くなったと言える。
人口が高齢化すると、貯蓄率は低くなる。消費が進まないのは財布が小さいから。
つまり、稼げなくなってきているからということ」(竹中氏)

では、どうすれば稼ぐ力をつけられるのだろうか?

「稼ぐ力をつけるには、マーケットで競争力を持たなければいけない。その方法はただ一つ、競争すること。
競争しないと競争力はつかない。アベノミクスの支柱とされているTPPによって、たくさんの競争力のあるものが輸出入できるようになる。
そして、この競争を高めるために必要なことが規制緩和だ」
http://news.mynavi.jp/articles/2015/12/22/moneyforward_expo2015/001.html

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 10:26:58.71 ID:z+i33QJu0.net
本当1月は食ってくのがやっとだな、酒タバコなんて高級嗜好品は買えない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 10:32:24.21 ID:QWnjmSzr0.net
ドブロク作れば酒なんてタダやで

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 10:44:23.60 ID:6uM4NYK00.net
>>506
おまわりさんこいつです

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 10:46:07.79 ID:73nPPze20.net
勉強も結構だが、国はもっと「生きる方法」を教え「生きるチカラ」を育てていかねばいけないと思う。

パラダイスなんてない! 愚痴を言っても何もはじまらない!

ただ、生き抜くのみ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 11:04:45.22 ID:QWnjmSzr0.net
それはあるな勉強なんかより処世術とくに
・人をおだてヨイショする能力
・空気を読む能力
・ナンパできる能力

これらのスキルあれば出世と女の両方が手に入る

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 11:22:17.69 ID:IvqcJUx10.net
スナック倒産代

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 11:56:00.00 ID:/of7YblI0.net
>>501
それ
電卓もパソコンも必要ない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 12:02:31.87 ID:ikIRWM5g0.net
とはいいつつ、平均値を取れば学歴と生きる力は正比例している
なんだかんだ言いながら学歴の高い人間の方がきちんとした収入があるし
仕事も長続きする
一方で刑務所の収監者やニートは中卒・高校中退に集中している
高学歴の失敗者や中卒の成功者は面白おかしく取り上げられ目立つというだけ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 12:09:54.41 ID:IvqcJUx10.net
まじめに勉強できるやつはまじめに働くことができるからね。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 12:12:34.28 ID:y60AdUSC0.net
>>512
http://baiodao.blog86.fc2.com/blog-entry-400.html
よく、東大生の何割がニートになる危機感を持っているとか、
何割が就職も進学もしないとかいう記事がありますが、
本当のところはどうなのかということですね。

それでは新設にもネット上に公開されていましたので見て
いきましょうか。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 12:21:06.79 ID:QWnjmSzr0.net
       刑務所        民間労働者         生活保護
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
労働時間  8時間厳守       10時間以上       働く必要がない

通勤手段   徒歩数分       満員電車1時間     働く必要ないので通勤もない

朝食     食う        食えない日がある     好きなものを食える

昼食     食う         食えない日がある     好きなものを食える

夕食     食う         食えない日がある     好きなものを食える

夕食後 テレビや読書など自由      仕事        自由(酒もパチンコも可)

残業    全くない        ない日がない        全くない

残業代   残業が無い       サービス残業       残業が無い

休憩   午前午後各15分      有るわけない       24時間365日

土日祝    休み         休日出勤もある       24時間365日

年数   刑罰に応じる       自動的に40年       死ぬまで

医療   無料だが最低限     保険料+3割負担   無料(ジェネリック拒否可能)

住居   大部屋で集団生活     狭くて高い   本人名義でなければ高級マンション可

特典   職業訓練が受けられる    特になし    税金年金公共料金免除もしくは割引

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 12:43:06.74 ID:e0pGs90k0.net
>勉強も結構だが、国はもっと「生きる方法」を教え「生きるチカラ」を育てていかねばいけないと思う。
>「生きるチカラ」
ガン保険かよwwww
なんや、高校生の親か?それとも高校生?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 13:20:25.84 ID:y60AdUSC0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/ newsplus/1485229728/l50
ロイター企業調査:今春闘「ベア実施せず」63%

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 13:38:32.79 ID:bnH+G8HX0.net
生きる力なんぞ社会は知らん
優秀な頭脳かサルなら強靭な精神力と体力
稼ぐやつはこれしかない
こんなの社会に出た大人なら常識
お花畑はすっこんでろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 13:47:26.87 ID:M4EURExg0.net
ヤバイ今月は赤字かもだorz

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 13:53:31.77 ID:/of7YblI0.net
どうでもいいけどひまですな
春はまだかね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 14:09:32.63 ID:N7d+Ml3V0.net
今年の売上まだ9万円だわ、
ガチでヤバイ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 14:17:03.58 ID:2R2TQyBT0.net
いいな〜
うちマイナスだよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 14:48:14.31 ID:pKFyxsoV0.net
月の最低売り上げ目標金額まであと15万円
このままだと到底届きそうもない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 14:48:54.30 ID:Xem61SDK0.net
うちも赤字確実やな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 15:02:13.63 ID:dbdr02Ua0.net
都下駅前ですけど客が来る気配が無い

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 15:19:41.89 ID:EML1P5hi0.net
>>519
赤字やったらどないしてんの?
倒産しそうな感じならやばいんちゃうの
俺もやばいが

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 15:20:32.63 ID:EML1P5hi0.net
うちは今月50万
粗利率3

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 15:21:01.64 ID:EML1P5hi0.net
寒いとあかんねん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 15:22:46.49 ID:X3zWCcwk0.net
うちも集金二ヶ月後やから赤字やで。。。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 15:39:15.40 ID:QWnjmSzr0.net
             自営業者

労働時間       8〜14時間

通勤手段       場所による

朝食          食えない日がある

昼食          食えない日がある

夕食          食えない日がある

夕食後         仕事

残業           サービス残業

休息           有るわけない

土日祝          休みは平日のみ

年数           廃業率は10年で9割

医療           国保のみ

年金           国民年金のみ

福利厚生        なし

住居           狭くてボロい

特典           特になし


いったいなんで自営業やってるのか解らなくなってきた

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 15:50:00.70 ID:z+i33QJu0.net
自分のペースで動ける
部下を置いて帰ったり無駄に説教し作業を中断させるアホな上司がいない
同僚との人間関係に苦しむ事がない
朝早く起きなくても良い時があったりする
同じ事を繰り返す事での虚無感にさいなまれる事がない
サラリーマン同士の無意味な年収合戦に参加しなくて済む

この辺の特典はあるでしょ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 15:51:52.66 ID:a9g8jvA00.net
>>526
アコム

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 15:58:07.20 ID:a9bvgWHTO.net
2月からもこんなかんじなら確実に逝くなぁ…。参ったっす。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 16:02:04.08 ID:qM258G1F0.net
この不景気は誰のせい?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 16:18:44.35 ID:73nPPze20.net
わたしはお花畑、
美しいもので嬉しいなぁ、ありがとう。
でも、お花畑の今月の売り上げは悪くない(笑)
ひとつの言葉を見て(聞いて)感じ取るものは千差万別
三文書しか読まない人にとって、そこで見た言葉は
下らない言葉でしかない
草葉の蟲に人生を見つける者もいるだろう
ハロワの常連にポジティブ説いても伝わらないだろうの例え。
嗚呼、物言えば唇寂し


>>518
偉い、あなたは偉い
あなたは何でも知っている!
雲の上の人だ
ご尊敬申し上げる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 16:41:47.93 ID:JZBoqj0z0.net
534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/24(火) 16:02:04.08 ID:qM258G1F0 [2/2]
>この不景気は誰のせい?

何年たっても不景気と誰かのせいにして楽になるのか
バブルじゃあるまいし、もうこれがデフォでしょと、とるのか悩みどころですな。

俺みたいにずっと倒産しそうなのが自分のせいにしっぱなしだと潰れそうだし
かと言って零細経営者がいつも他人のせいにしてアホと思われても辛いしな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 17:09:56.62 ID:2+dtIyXV0.net
>>534
業界全体が斜陽でも個人店ベースで勝ち組がいるなら自分のせいだよね?
トランプのせいで関税が変わってそのまま赤字になったとかわかりやすい原因や理由の赤字なら仕方ないけど
理由がわからないのをただ誰かのせいにするのは頭悪すぎるわ
自分は無能だって書いてるようなもん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 17:17:26.07 ID:s1ax/IsY0.net
倒産しそうなお前が言うな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 17:23:22.53 ID:dbdr02Ua0.net
腹減った
なんか食いものはないかと探したが、お客さんがくれた山積みの缶コーヒーしかなかった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 17:33:14.59 ID:oOkUcHww0.net
>>539
缶コーヒー飲めば満腹感がくるから寝るまで空腹は無くなるね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 17:51:12.00 ID:2+dtIyXV0.net
>>538
何かのせいにするのは簡単だけど思考がそこで止まるだろ
立場の弱い零細事業者が考えるのやめて逃げていいことってなんかあるかな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 17:52:58.79 ID:s1ax/IsY0.net
>>541
倒産しそうなお前の御託より何も考えない方がまだマシなことがある
下手の考え休むに似たりという言葉を噛み締めてすっこんでろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 18:03:47.57 ID:dbdr02Ua0.net
>>540
ブラックばかりなんだよね在庫はw
悩み多き中年で胃の調子が慢性的に悪いから最近はカフェオレしか飲めない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 18:13:59.14 ID:dfc6YFRS0.net
>>535
ヨコだけど、俺お前嫌いだわ。
「お前らより売上がいい俺はお前らより人間が上」とか
「人生長く生きてる俺はお前らより上」って考えが透けて見えてるんだよ。

なにいつも悟った感じで上から物言ってるの?
だから嫌いなんだよ!
たぶん写真屋なんだろな、この人。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 18:15:19.81 ID:IvqcJUx10.net
まあ自営は収入が高い方が上ってのは不文律ではあるなぁ。。。

かなしいけどこれ現実なのよね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 18:21:39.25 ID:dfc6YFRS0.net
>>545
スレッガー中尉かよw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 18:26:27.67 ID:a9bvgWHTO.net
ビグザムに突っ込んだひとっすね。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 18:33:59.22 ID:73nPPze20.net
>>544
申し訳ないが貴殿に嫌われることに、何の不快さもない
貴殿の疑心暗鬼はわたしの責任ではない
推測はすべて外れている
以上

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 18:35:18.80 ID:u1Y0LwfR0.net
介護業界は安倍が報酬を削減してジリ貧状態。

年取ったら死ぬよとか言っている奴が多いけど
実際死ねないし、認知になればそんなことも考えない。
そのうち路上で年寄りの行き倒ればかりになるぞ。

たしか社会福祉に使うから消費税上げたんじゃないのか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 18:39:16.32 ID:y60AdUSC0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/ newsplus/1483136785/l50
倒産した介護関連事業者 過去最多に「介護報酬の引き下げや深刻な人手不足が影響か…」

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 18:42:08.71 ID:dfc6YFRS0.net
介護報酬引き下げ→担い手不足→じゃあ外人雇いましょう→移民政策

この流れ狙いなんでしょうね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 18:45:00.99 ID:fYl6EDZZ0.net
公務員が退職して高い年金もらいながらゆうゆう自営始めるのが我慢ならないんだけど俺だけか
市場価格壊すしたまりません

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 19:03:33.78 ID:MUcWP8Q/0.net
近隣の不動産屋さんに常連さんがいるのだが、最近はどう?って日頃立ち入る話全くしない人が聞いてくるからビックリした。その不動産屋さん曰く、だいたい年末から忙しくなり年初めから凄く忙しくなるはずが暇過ぎて持て余していると言ってました。
確かに1月は側から見ても凄く忙しくしているのにあまりその光景を見ないなと思っているのでやはりこんな所にも異変があるのかと怖くなってきました。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 19:09:24.50 ID:TT1lbKpE0.net
>>549
安倍がどうたらうるせえけど、
搾取する介護経営者が悪いんだろうが
れんほー首相にでもなってもらいてえのか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 19:37:03.81 ID:IvqcJUx10.net
>>553
不動産屋の立地によるけど10年ほど前から年末年始も営業するような
仕事が多くなって近年はどの業種でも盛り上がりがなくなったんだよ。
連休だと思えば年内に決めておこう、あれもこれも買って置かないと
困るかもしれないという需要がなくなった。


たとえば不動産屋さんが学生街みたいな場所ならセンター試験組が年明けに
決まって部屋のあたりを付け始まるから、私立決定組は年末に駆け込んでくる。
でも今は年末年始もぎりぎりまでやってるし学生自体が少なったし
親も一人暮らしさせるだけの余裕が微妙だしネット不動産もあったり。

そんな具合。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 19:51:18.31 ID:SIenlHv00.net
正月はヘルパーもデイも休みだから
平時よりも忙しい。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:08:02.60 ID:QWnjmSzr0.net
一億当たったら一生遊んで暮らすのになんで当たらないんだよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:11:39.61 ID:OXdzOj6n0.net
起業しようと思って色々探してたらこんなサイト見つけて申し込みしたわ

http://goo.gl/zHaotP

もしかしたらかなり稼げるかもしれないと思って

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:12:21.87 ID:LIY7vQB50.net
坊やだからさ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:20:15.08 ID:dfc6YFRS0.net
>>559
シャアもおったw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:26:02.70 ID:TYCm2v6V0.net
この前街で700円カットみたぞ。もうデフレ異常だろ。
偉い人にはそれがわからんのですよ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:52:18.05 ID:nELH7kaf0.net
700円とか逆に行きたくないw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:07:02.99 ID:rMmj4qUI0.net
散髪屋さんも大変そう。
昔は一律料金が当たり前だったけどねえ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:13:00.91 ID:TvlJX+mm0.net
700円にしか魅力がない店なんじゃないのか?
そんな店 潰れるよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:14:07.93 ID:BCAJ9S4R0.net
250円弁当や王将、回転寿司と同じ事だよ
そんなもん有難がってるから貧乏人が益々増える

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:17:39.83 ID:z+i33QJu0.net
若者が何も興味がないし、どうしようもないよなあ

シェアハウスで飯はコンビニ、服はしまむら、散髪は自分で。
車は必要な距離であれば安い軽を買うし、エロ動画は無料。
結婚式なんて一枚の写真で済ませればいいし、葬式なんて坊主の為の儀式も必要無し
火葬場さえあればいい。

大体の物は100均一で買えるし特化した個人店なんて必要ない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:24:25.00 ID:HiPxJWGT0.net
そのとぉ〜〜りっ!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:29:53.83 ID:2R2TQyBT0.net
>>535
文学の板でやれよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:33:54.78 ID:aY8EySpA0.net
ほんまどこかのあほが安売りすりゃ客とれると思って安売りして
せっかくみんなどこも結構ええ粗利とってたのに
価格破壊しやがって
そら安くすりゃそこに群がるけど
ほんまやめてくれや
もう取り返しつかんが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:36:50.66 ID:odlTrYf20.net
昔、いつもの散髪屋が休みで一度だけ格安の散髪屋に行った事がある。
虎刈りまではいかないが、段が出来ていたり左右の長さが違ったり酷かったので、それ以来格安店には行っていない。
まぁいつもの散髪屋は、座って短めや長めと言うだけでよいのでいいのだが、仕事や家族の事等の世間話が正直鬱陶しいので寝たふりしているけど…。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:52:05.47 ID:SWHsl4YN0.net
>>544
でも、自営業はうりあげが全てな。上か下かも売上が全て

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:52:50.66 ID:SWHsl4YN0.net
>>552
お前も公務員になろう!w

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:01:51.39 ID:odlTrYf20.net
>>569
ウチの業界も、昔は同業者間で暗黙の了解じゃないが値下げは一切せず、条件は変更はギブアンドテイクだったのだが、発注元の会社をリストラされた元社員が同業になってからおかしくなった。
当初はよかったのだが、そいつらが仕事を欲しいが為に、厳しい条件と値下げに応じてから無茶苦茶になった。
もう、余程の事がない限り、好条件に変更や値上げは不可能。
おまけに元社員どもは、あきらかな仕事の選り好みをしていて、稼げる案件は自分達で、稼げない案件とスキル不足等で出来ない案件はウチにみたいになっている。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:09:43.89 ID:z+i33QJu0.net
結局値段下げろ!って言ってる奴らも自分の首しめてるんだからな、アホや…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:19:37.51 ID:l3m0wljd0.net
業績回復を望むならば、

国内最大手の黒魔術、白魔術を味方につければ望みは叶いますよ

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:35:46.97 ID:TYCm2v6V0.net
公共事業関係も入札制度で全然儲からなくなってきたな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:38:38.74 ID:z+i33QJu0.net
ったく、じゃあもう東南アジア人にでも仕事やらせちまえってんだ!
工場海外移転、脂肪

結局もう人並みの生活と言う感覚を捨てて時代にあった生き方をするしかあるまい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:39:49.00 ID:dfc6YFRS0.net
>>571
売上より利益でしょ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:39:57.55 ID:HiPxJWGT0.net
そのとうおぉ〜〜りっ!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:42:00.48 ID:dfc6YFRS0.net
若者から金も気力も奪ったのは小泉・竹中の派遣法改悪だわな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:43:41.48 ID:dfc6YFRS0.net
>>579
一応突っ込んどくと、財津一郎かよw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:51:30.06 ID:TYCm2v6V0.net
いろんな業種価格破壊したよな。飲食、床屋、メガネ屋、高速バス、洋服
まあ全部だな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:53:40.34 ID:SWHsl4YN0.net
>>578
間違えてたすまん

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:56:32.65 ID:z+i33QJu0.net
科学の発展のスピードが凄すぎて会社が追いつかないよな

飲食ならワンチャンあるんだろうか

585 :たまに書き込む棺桶屋:2017/01/24(火) 23:11:48.29 ID:cfHRkBlP0.net
今日は寒かったですねぇ、こんな日に限って一日中、
外仕事でした。体を動かすかどうかよりも、寒さに
耐えるほうが疲れるみたいね。日本酒一合だけ熱燗。
これからの3週間位が、日本が一番寒い時期ですから
貼るカイロと、靴の中敷きカイロでがんばりましょう。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 01:23:44.93 ID:Zs/s0FIe0.net
社長業に疲れ果てて、雇われる側になろうと思ったんです。バス会社をはじめ、片っ端から企業の面接を受けに行きましたね。でも、一社も受からないんですよ。『マネーの虎なんて雇えない』とか、
『会社を乗っ取るつもりではないか』なんて言われて、ことごとく落とされました。就職しようと思ってもできなかったので、もう一度社長業をやることにしたんです」

 結果、現在はレストランにレンタカー会社、自動車修理工場、医療系人材派遣会社などの多角経営に乗り出し、見事V字回復を果たした南原氏。転落を通して考え方が変わったという。

「マネーの虎の頃は、とにかく車が大好きだったので、自分の中で自動車関連事業以外はやらないという“憲法”を持っていました。けど、そんなことを言っていても勝てないし
、実際に失敗した。いまはチャンスはどこにあるのか、自分の強みは何かを、もっと広い視野で見ていますね。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 01:50:15.44 ID:sIfrjr9w0.net
>>573
ほんま大変やな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 01:51:55.47 ID:sIfrjr9w0.net
>>584
飲食は当たればほんま糞もうかるぞ
立ち食いそば屋とか個人の一店補しかないラーメン屋
年収数千万レベルやで
ほんま当たればでかいは飲食は
こればっかりはネットじゃあかんしな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 01:56:26.83 ID:sIfrjr9w0.net
連投してすまんが
俺は小売りやけど
もうどう頑張っても爆発的に客は絶対に増えることはない業界やから
今の環境いかしつつ新たな、金のかからないこと始めようと決意したわ
小売りやけど自分から動けない小売りで派手なことできん、待ちの商売やから
その待ってる間に技術を売れるように頑張ろうと思う

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 07:32:02.92 ID:N1nCp5QV0.net
冬は暖房代がかかってしょうがない
売り上げよりも暖房代の方が高いなんてこともしばしば・・・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 07:49:16.16 ID:6ay7stgT0.net
暖房代月いくら?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 07:49:58.27 ID:6ay7stgT0.net
>>589
小売り言ってもいろいろじゃん何売ってるの?話はそれからだ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 07:54:23.08 ID:XUJkoOHA0.net
本気で改善することを望んでいるならば、

国内最大手の黒魔術、白魔術を味方につけることが賢明です

https://www.youtube.com/watch?v=YzaT-4Qske8

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 08:11:02.60 ID:8uKekE6Q0.net
激安マッサージ店出てきて、行きつけのトコが潰れた
そしてついにTVCMまで始めたんか?!
あらゆるものの価格が下がっていく
少ない金で、より幸福感を
という世の中の犠牲に、商人がなっている
異業種ではあるが、100円ショップなんてものがそもそもいけない
質のいい日本製品が生まれづらくなっていく
もういい加減気が付けよ、政治家。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 09:16:22.79 ID:N1nCp5QV0.net
>>591
15000円〜2万円くらいかな
10坪くらいの店でこんなもんだから大きい店はホント大変だと思う

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:01:42.73 ID:6ay7stgT0.net
>>595
高すぎぃ〜光熱費だけでかなりの額いくな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:04:35.53 ID:6C3g+K1J0.net
>>595
ウチも同じくらいの大きさだけど、ドア開けておかないとお客さん入ってこないし
ドア開けると暖房つけてても無意味だから、電気ひざ掛けとカイロだけで乗り切ってるわ
電気代は500円くらいかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:13:30.40 ID:IuI35Iev0.net
うちは通常1300円、冷房24度9時〜20時日曜以外稼働で4000円
暖房は怖いからつけてないw
赤外線ヒーターのみ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:17:47.52 ID:HYHu5dxx0.net
>>597
>>598
おまえらのガッツたるや…まだまだやな俺も

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:20:43.04 ID:DC5DvLw/0.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:34:14.43 ID:wXhhVNdU0.net
地方公務員の給料をその地域のタクシー運転手の給料に合わせる法律を作ればいい。多分今の四割位カットになるだろうから、地域の活性化に必死に頭を使って仕事するんじゃない?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:42:22.45 ID:IuI35Iev0.net
そんなことしたらタクシー運転手に補助金が出るんだろう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:47:37.74 ID:8uKekE6Q0.net
>>601
面白いけど、タクシー運転手の収入が上がる工夫しかせんだろうな
役人なんてそんなもの。

平均年収もダメ
一部の金持ちが平均を上げるだけだから。
年収別に人口割り出して最もその割合が多い年収に合わせれば理想だよね
人間は「自分は周囲より少し上に立ちたい」という生き物だから
そんなふうには絶対にならんだろうけど

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:54:52.15 ID:8uKekE6Q0.net
今日は久々に休んで、美人の嫁さんと近くの観光スポットに行ってくるわ
今からなら昼飯間に合う

働いてる人、スマン

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:57:08.71 ID:6ay7stgT0.net
成功してこういう車乗り回したいなぁ
https://pbs.twimg.com/media/C264u-8UoAAv31c.jpg

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 11:04:19.09 ID:IuI35Iev0.net
乗ってみたいとは思うけど助手席でいいし所有なんて怖い・・・

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 11:10:39.34 ID:N1nCp5QV0.net
成功なんてしなくてもいいから安定してほしい
今日みたいにお客さん0の日とか暇の潰し方に苦労する

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 11:13:35.35 ID:A4MiRZTJ0.net
公務員の給与の算定に零細企業まで入れれば問題ないよ。
公務員給与が1部上場企業並みの国なんて日本しかない。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 11:15:43.78 ID:lWmuetnP0.net
1月の売上9500円
今から吊ってきます
さようなら

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 11:25:07.54 ID:lz5i4miP0.net
>>570
俺はまともな床屋で虎刈りにされた事があるわ。

まぁすぐに潰れたけどね。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 11:30:22.21 ID:joKWO77K0.net
床屋って切るだけだから下手なとこ多い

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 11:41:32.46 ID:3M/zbRIL0.net
もみあげの長さが左右で全然違うことがあったわwそれ以降行かない
自営じじい床屋ってもみあげ伸ばすから切らないでって言っても絶対切るんだよな
今行っているメンズ美容室?みたいなとこでその話したら、けっこうあるあるな事らしいそうで笑っていた

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 11:48:28.54 ID:6LaLTl2X0.net
韓国の2016年GDP2.7%! 2 . 7 % wwwwwワロタw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 11:48:50.62 ID:A4MiRZTJ0.net
まあでもカミソリあてられる免許だからな。
単に年齢ってだけで若い時には技術あったんじゃないかね。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:02:18.36 ID:IuI35Iev0.net
ある美容院でいい歳して坊ちゃん切りにされたからそれ以来行ってない

店のコンセプト?似合わない客にはわざと変なことして
二度と来ないようにするって本当なのかな?

だったら悔しい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:08:58.48 ID:zqtxflUV0.net
カット技術は床屋のが上ってのは美容師も言ってた
美容師もパーマ屋と言われてた田舎個人店はオバちゃんパーマしかできないよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:13:29.86 ID:IuI35Iev0.net
床屋高いんだよな・・・

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:15:39.40 ID:EL/2g4bb0.net
10年以上1000円カットしてるけど
あまり髪型にこだわりがないので特に不満はない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:23:25.36 ID:/5wb4WwR0.net
>>573
でもまあ、それは立派な独占禁止法違反だし
自分たちの業界だけそれがいつまでも続くと思っていたのなら
残念ながら経営感覚が甘いと言わざるを得ない
相見積取ってみんなが同じ見積もり出して来たら
これは不透明で信用できない業界だと思っちまうだろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:29:00.91 ID:6ay7stgT0.net
お前ら口頭でこういう髪型にしてくださいとかオーダーしたくせに
思ったのと違うと文句言ってるだろ?
ちゃんと切り抜き持っていかないとオーダー伝わらないぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:35:44.00 ID:3SKfCxic0.net
>>620
禿げてるのに?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 13:31:34.31 ID:6LaLTl2X0.net
スタグフレーション

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 13:36:05.18 ID:NkVyoO+x0.net
>>592
少し特殊な小売りやから特定こええw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 13:36:27.61 ID:NkVyoO+x0.net
>>609
はやまるな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 13:39:11.01 ID:69zMk0w30.net
公務員がどうのこうの言ってるカスは何で自営なんかやってんだ?
そんなに羨ましいなら公務員になれば良かったろ
人様のことはどうでもいいんだ(兄ちゃん)
なれなかったんなら黙って仕事しろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 13:41:43.18 ID:A4MiRZTJ0.net
>>623
オリエント工場の方ですか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 13:45:28.92 ID:NkVyoO+x0.net
>>626
ちがうわいw
もっとお堅い系やw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 14:04:09.36 ID:3M/zbRIL0.net
奥様はお

いやなんでもない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 14:04:48.43 ID:3DoS0s3q0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/ newsplus/1485318663/l50
宝くじ高額当せん者だけに配布される冊子に書かれた「驚愕の注意点」…
不幸なトラブルも多数

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 14:15:57.27 ID:n02ObtkQ0.net
>>625
公務員が羨ましいんじゃなくて、税金が原資の給料が仕事に見合わず高すぎってことで文句いってるんだろ。

このスレにはその税金を満足に納めてるヤツがいるかどうかは別問題w

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 14:28:50.83 ID:EZHx1tpd0.net
宝くじ高額当せん者だけに配布される冊子
http://biz-journal.jp/2017/01/post_17823.html
「だれに話をするか」「だれに分与するか」「当せんして何が変わるか」など、

大金を手にした人が知っておきたい、あるいは考えるべきさまざまな事柄が解説されたハンドブックだ。
全体の感想として「慌てるな」「興奮するな」「神経質になるな」といったトーンに終始し、
大金を手にすることになったけれども、とにかく落ち着けということなのだな、と笑ってしまった覚えがある。

当せん金の使い道や資産運用、遺言の書き方なども網羅されているので、
高額当せん者はこれをしっかり読んで実践できれば大丈夫なのではないだろうか。

宝くじの当せん金に「所得税」「住民税」はかからない。10億円だったら、全額が丸ごとそっくり受け取れる。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 14:38:30.63 ID:mR5q4alt0.net
よそはよそ
うちはうち

やで

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 14:39:18.47 ID:mR5q4alt0.net
他人と自分を比べることほど無意味なもんはないわなぁ
負けてようが勝ってようが

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 14:40:09.38 ID:mR5q4alt0.net
偉そうなこと言ってるけど
俺もこのスレおる時点で今は負け組なんやw
脱出したいなぁ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 14:40:11.93 ID:v7FgkRsW0.net
>>609
おせーよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 14:50:55.09 ID:dXL2qJZ50.net
>>595
ウチはもうちょっと上の2万強
小さいですが飲食なんで。灯だけは煌々とつけてます

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 15:05:21.17 ID:mr35DKFC0.net
不幸なトラブルが起きても構わないのでbig当選させてください!!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 15:07:57.80 ID:6LaLTl2X0.net
>>637
あなたには2等をプレゼントします

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 15:10:28.38 ID:uMjjPfko0.net
今日はまあまあだな。
ヤフオクでも4万稼げた。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 16:15:38.41 ID:25fysEYO0.net
北海道 いまの時期は光熱費月5万程度
電気2万灯油3万かな
暖房ボイラー壊れたんで、これを機に石油ストーブに換えた
なかなかいいんだか、jにおいはするなあ。。

641 :たまに書き込む棺桶屋:2017/01/25(水) 18:31:16.83 ID:cQG78IaD0.net
今日、少しでも在庫の棺桶を入れておくスペースを
つくろうと、倉庫を片付けていたら、昭和時代製の
ビンのミリンダとペプシコーラが出てきました。
そういえば、カップヌードルが発売された時に、
『おいしいみたいよ』って噂で、遠くまで買いに
行ったことを思い出しました。そのころは、夜鳴き
ソバとか言って、ラーメンの移動販売も盛んだったなぁ
などと思い出しました。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:45:11.27 ID:Mzmuiei70.net
>>641
物によっては、高く売れますよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:53:02.13 ID:R2bxsuUt0.net
昔、カップヌードルには透明のフォークが付いてたよな?
覚えてる奴いる?

644 :たまに書き込む棺桶屋:2017/01/25(水) 18:56:23.63 ID:cQG78IaD0.net
中は、干からびていますね。そういえば
昭和50年代、まだ大学生だったころには
オバQの小池さんが食べていた、チキン
ラーメンの袋物が、20数年の時を超えて
戸棚にあったこともあります。

645 :たまに書き込む棺桶屋:2017/01/25(水) 18:59:44.25 ID:cQG78IaD0.net
カップヌードルのフォークは、一個に一本だったですね。
今思うと、10センチ位の小さいやつでした。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:26:10.97 ID:fnsa1nF+0.net
俺の事務所でダウンジャケットきてる。
5000円のダウンパンツも買おうか迷ってたら売り切れになってた。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:33:36.25 ID:25fysEYO0.net
客関係ない店舗なら寒くてもいいけど、
客来る店舗だと、寒いのはまずいからなあ。。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:40:08.63 ID:fnsa1nF+0.net
>>647
北海道は光熱費大変だな。
さすがに暖房入れないのは無理でしょw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:52:29.70 ID:pvMieTjV0.net
>>647
夏は嫌がられるけど冬は客も厚着してるからあまり気にしてなさそう。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:32:33.03 ID:hM8W7SBS0.net
>>642
アルミ缶の桃の天然水はレアだと聞いたことがある

自営仲間が鬱病で一ヶ月くらい入院するんだけど、どんな治療するのかね鬱の入院って

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:38:33.92 ID:QtmUiGPa0.net
薬飲んで寝て、医師の話を聞くだけよ

今いる自分の居場所が病院のほうが合ってるから行くだけ。
快方に向かえばいいね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:41:17.08 ID:QtmUiGPa0.net
100円のチューハイで酔って寝られるだけ幸せやな。酒があって良かった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:46:03.43 ID:R2bxsuUt0.net
>>645
たまかんさん、覚えていらっしゃいましたか!

>>650
俺が鬱だったんだけど、通院・投薬で元気になったよ。10年以上かかったけど(現在も通院と薬は飲んでる)
入院するとなると、その方は鬱の症状が余程酷いのかな?
入院の治療といっても投薬しかないんだろうけど。
入院で薬漬けになって目がウツロになって社会復帰出来ない人を知ってる。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:05:25.70 ID:lWmuetnP0.net
なぜか今病院にいます
余計なことしやがって

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:20:07.35 ID:MJXFFue60.net
いやいやいやいや・・・

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:20:22.45 ID:j2XeNms/0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/ newsplus/1485344373/l50
「結婚後、妻以外の女性とSEXしたことはありますか?」
普通のサラリーマン1000人に聞いた

657 :650:2017/01/25(水) 21:20:33.83 ID:hM8W7SBS0.net
>>651
まあそんな感じなんだろうな、見た目普通の娘なんだけどわからんもんだな

>>653
薬漬けで社会復帰できないのは困るなぁ、身内がアル中で入院して見舞いに行ったらそんな感じだった
退院して一年したらウソみたいに心身ともに健康になってなに事もなかったかのように稲刈りしていたw

鬱の境目ってわからないよな、俺もいろいろ考えすぎて数週間頭がおかしく(?)なることがあるけど
この程度で鬱かもとかいったら治療中の人にぶんなぐられそうな気がする

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:29:15.28 ID:R2bxsuUt0.net
俺が思うに。
投薬は必要なんだけど、その娘さんが何故鬱を患ったか?
その原因を取っ払わないことには治らないよ。

俺の場合は、投薬治療に加え自分にストレスを与えているものを少しずつ切ったよ。
会社もその一つ。
会社辞めて好きな事やってたら元気になった。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:34:19.37 ID:sIfrjr9w0.net
お前等に真面目に質問なんやけど
例えばどこかの社長さんに雇ってくれとお願いしたとする
そんでその社長さんはその時
いやいやうちではムリムリみたいな感じで嫌がったとするわな
そんで半年後その社長さん、人手不足で困って
やっぱりお前使えそうやし雇ったろか?
言うてきたらどうする?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:36:10.27 ID:auHycdhD0.net
かれこれ10年近くデパスの世話になっています。
かなり強力な精神安定剤も効かなかったので。
ソラナックスやメイラックスなんて眠いだけだし。
トリプタノールって薬はカラダがしんどいだけだったです。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:37:47.79 ID:auHycdhD0.net
>>659
働きたいなら受けるかな。
全くの一から面接受けてとかよりすぐ仕事出来るだろうし。ただ、後々の人間関係に響くならやめる。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:43:20.56 ID:sIfrjr9w0.net
>>661
ならもう少し細かく
自分がその社長さんに話しかけても全て否定から入り
常に上から見下ろすような視線
ほとんどこっちの顔を見て話さない
人によって態度をかえる
あと、その社長さんは1人きり
自分が入ればマンツーマンになる
いく?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:51:24.41 ID:QtmUiGPa0.net
>>659
行かないほうがいいって結論出てるみたいじゃない。次いこ次。
仕事は探せば無限にある

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:53:27.37 ID:2k6AG2HN0.net
デパス通販でもう買えなくなっちゃったしなあ
医者行ってもらわなきゃ。面倒だな。
昼間はデパス、寝る前はマイスリー飲んでる。
俺おかしくなったのこの1年ぐらいでだわ。
最近休むようにしてる。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:09:18.78 ID:xgR8+MLt0.net
今日奥さんと子供がお泊まりでいないから今から銭湯でのんびりだw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:14:23.99 ID:QtmUiGPa0.net
奥さんと子供が欲しいわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:23:25.36 ID:8TLWpZVV0.net
>>662
社長ちゅーか親方じゃん。
このご時勢だし条件次第じゃねーかな。
自分で目標立てて、いついつまでにノウハウを覚える
業界の流れを見ながらステップアップをめざす、ちゅーならいいんじゃない?

鼻ホジホジ・・・

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:33:31.62 ID:v3j8bN9C0.net
グルメンピックに騙された…死にたい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:35:21.15 ID:2k6AG2HN0.net
今ニュースでやってる奴?
ほんまかいなw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:51:53.11 ID:8S+joyQK0.net
なんか運営側に問題のある食イベント多いな…
去年は酒フェスとか、そこと同じ所が主催したクラフトビールイベントで返金騒動起きてるし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 23:33:55.91 ID:joKWO77K0.net
みんな本当は余裕なんだろ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 23:41:42.07 ID:xgR8+MLt0.net
グルメンピックすげーな
会ったことないのに金振り込ませるとか営業力半端ないなと報道ステーションで思ったわ
まさか当事者がこのスレにいたとはw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 23:44:22.94 ID:xgR8+MLt0.net
>>671
金が在庫に変わったから金の余裕はないけど2月に補助金振り込まれたら少しゆとりでるかな
消費税で補助金半分近く消えるけどorz

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 23:53:06.07 ID:aXe6tyMB0.net
鬱は甘え  仮病


障害年金もらえるまで演技しなきゃ意味なし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 01:37:44.14 ID:pSYL90n80.net
>>667
一応株式会社の代表取締役や
>>663


ありがとう
やっぱり経営ギリギリやけど粘るわ笑

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 02:19:23.29 ID:LZMUMoF40.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/ newsplus/1485340595/l50
小説『夫のちんぽが入らない』大反響 発売1週間で6万部

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 03:07:13.98 ID:2TeQ90rE0.net
アメリカは、大統領令連発でトランプバブルになっているな。
まぁ、小手先の経済政策だからそのうちバブルがはじけるかもな。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 03:29:51.41 ID:CoZXh+950.net
>>661
無いな。逆になぜ迷ったの?って思った。
ほぼ答え出てますね。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 03:32:59.05 ID:CoZXh+950.net
>>664
デパス、病院でも量制限を設けたようで今までの半分しか処方されなくなった。毎回病院行くのも辛い。今は近所の内科で酷い肩凝りって理由での処方だけど。
マイスリー眠気残りませんか?自分はグットミンって睡眠導入剤飲んでました。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 03:58:41.01 ID:LZMUMoF40.net
>>679
制限っていうか、単に30日以上の処方ができなくなっただけじゃ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 04:34:36.06 ID:Jrdc21vE0.net
精神科で一時間半くらい待たされて診察五分
頭がおかしくなりそうだったわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 07:30:55.40 ID:CoZXh+950.net
>>680
そうです 汗

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 08:08:23.37 ID:aepXLjsh0.net
マイスリーは自分に合ってるのかスッキリ起きられるな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 09:24:48.11 ID:H1w3gYDe0.net
酒を飲まなくなって気がついたが
デパスやマイスリー、グッドミンなんかより
酒の方が作用・致死量・持ち越し、全てにおいて危険じゃね?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 09:38:29.63 ID:hg0lhNNB0.net
きつくなって親が躁鬱状態でクスリ漬けになったけどな。
もう飲むと目元が座ってどろおおおおおおんとしてさ
でも飲まないとイライラ、夜も眠れない。酒でクスリをのんでたからな。

抜くのは結構大変だからほどほどにな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 09:39:08.53 ID:4WDn/jxU0.net
俺、酒で薬飲んでるわ。すんごい効く。ストンと落ちる。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 09:43:53.48 ID:DYMEf6xM0.net
>>666
金かかるぞー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 09:44:13.01 ID:hg0lhNNB0.net
>>686
やめろとは言わんが強い方へ強い方へ流れるのは
つどつど考えた方が良いよ。

親見てたが効き目が顕著すぎてヒクくらいだからなw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 09:46:43.90 ID:DYMEf6xM0.net
>>674
そういう人も一部いるかもしれんが、その認識は良くないねー
まぁ、他人だったら自分の人生から上手く排除するのはわかるけど

他人の病まで背負えないから自分もうつ病の人は近づけたくないけど
仮病とは思わないし、傷つけないようにしてるよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 09:48:38.22 ID:D2hqVCN10.net
2日連続坊主の予感

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 09:57:22.33 ID:1u1sTFIx0.net
セックス依存症もひどいよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 09:59:11.59 ID:u0/5URTF0.net
俺なんか10年前からずっと坊主だわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 10:28:07.38 ID:aepXLjsh0.net
デパス系の薬飲んでると射精が全然気持ち良くない感じなんだが。
オナニーも最近しなくなっちゃったよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 10:37:48.11 ID:YCCum1vW0.net
>>681
初診ですか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 10:52:31.42 ID:2s6kNB+W0.net
>>692
資産家か?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 10:53:49.62 ID:D2hqVCN10.net
はい2日連続売り上げ0円〜〜〜
まあねしょうがないこんな事でクヨクヨしてたら自営業なんてやってられませんからね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 11:05:41.46 ID:0OrB2Xzf0.net
ビープラスっていう所から
「取材がしたい」って電話がかかってきた
なんでもうちのホムペを見たとの事で

ただうちのホムペに同業と比べて突出してる部分もなく頭は???だった
ただ、取材というかメディア露出は商売に広がりも出来るだろうし
(聞いたことないメディアではあるが)
考えますと一度電話を置きました

すぐグーグルで「ビープラス」検索かけようと打ち込むと
検索候補っていうの?追加文字で「取材商法」って出てきた
さらに頭は?????

「ビープラス 取材商法」で検索したらやばいの出てきました



って日記みたいに長くなってごめん
みんなこの名前の電話に引っかからないでねって言いたかっただけ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 11:05:59.69 ID:aepXLjsh0.net
なんつーか仕事したくねえw あーもうやめてえ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:13:04.14 ID:DYMEf6xM0.net
>>697
気を付けなよ
「ボクシングの元チャンピオンT が取材に来ます」とか、そんなやつだろ?
印刷物読むのは騙された(?)人だけだからね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:16:02.53 ID:mL01T3p50.net
現在12.15分 防犯カメラの営業電話のみです 

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:21:16.98 ID:Kq4a7jMS0.net
チラシ売ったのに売上六千円

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:29:01.88 ID:OuJNcu+U0.net
メイド喫茶やればぼろ儲けできそうじゃね?
http://i.imgur.com/DaAqFd9.jpg

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:32:33.19 ID:DYMEf6xM0.net
見えねぇ...

エッチ有りのメイド(喫茶)風俗なら???

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:35:14.84 ID:u+p8hcc40.net
風俗はまともな融資受けられないらしいので
クラウドファンディングだな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:38:21.50 ID:cVF4YwkfO.net
去年年末から安売りは量販店やスーパーに敵わないからチラシの内容を付加価値商品だけに特化してみたっす。覚悟はしてたけど引き合いは弱いっす。一年通して手応え無いならチラシをやめるつもりっす。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:43:09.03 ID:pFnHq80g0.net
ライバル店が潰れてもその客がうちに回る事はなく
スーパーとかに移っただけでした  まる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:43:43.82 ID:0OrB2Xzf0.net
ドンペリたのみすぎ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:47:25.56 ID:DYMEf6xM0.net
>>704
クラウドファンディングで風俗はじめるなんて聞いたことない
斬新だけど無理だろうな(笑)

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:27:54.52 ID:nt3ldXsS0.net
>>705
いくらチラシを撒いたって、ネットという最大最安のチラシには
勝てないんだから、いくらチラシ撒いても無駄。
無駄なことにお金を投入するのはやめましょう。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:30:10.04 ID:DYMEf6xM0.net
同じ意見になるわけないベスト3

・スタッフが多い店と少ない店
・客が来ない理由を「自分のせいと思う店」と「他人のせいと思う店」
・目標が「質の高さ」という経営者と、目標が「利益の大きさ」という経営者

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:39:09.74 ID:H1w3gYDe0.net
売上高がないと話にならない派と利益がないと話にならない派
それと学歴も

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:39:56.02 ID:0OrB2Xzf0.net
>>709
職種にもよるだろ

うちはHP見た!って客は皆無だぞ
チラシでしか来ない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:46:10.88 ID:Kq4a7jMS0.net
そうだよね。ネットで最安値狙ってる貧乏人より新聞採ってる高所得者ねらったほうがいいよね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:53:11.39 ID:mL01T3p50.net
大型のドラッグストア開店したけど何枚くらいチラシ撒いたんだろう。
オープン一週間の特売で開店日の土曜、日曜はさすがに込んでたけど
最終の土日はそうでもなかった。
すでに周りからあの店そんなに安くも無いしお客も少ないし大丈夫?とか言われる始末。
言われた俺の方が危ないんだが・・・

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 14:00:05.71 ID:OuJNcu+U0.net
お前ら取材の申し込みきたらどうしてる?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 14:04:42.82 ID:DYMEf6xM0.net
>>712
確かに。
チラシで効果が出そうな職種....
・葬儀屋
・霊園販売
・マッサージ(等

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 14:08:33.07 ID:DYMEf6xM0.net
>>711
それは意見が違う"要因"、というより
カキコさけた意見を認めたくないという人が
「反対意見をゴリ押しするための"手段"」 な気がするけど
どうだろうか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 14:09:01.47 ID:DYMEf6xM0.net
カキコさけた → カキコされた

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 14:28:01.28 ID:YCCum1vW0.net
年末に自宅の畳が傷んできたな〜と見ていたら、新聞折り込みに自営畳屋の魅力的なチラシが入っていたぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 14:32:18.23 ID:QOPMWT0i0.net
>>713
高所得者は近くの激安店舗には行かず、遠くのブランド品店まで車で出かけていく。
或いは普段利用している信頼しているショップの通販で買い物。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 14:34:54.62 ID:05W4JyCf0.net
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 14:35:15.65 ID:QOPMWT0i0.net
>>719
うちにも畳とか襖張替えのチラシがたまに入ってるが、どれも具体的な
費用が書かれてないとこばかりだから、今一、頼みにくいね。

まっ、費用書いたら高いと思われて依頼の電話してくれないから書けない
とこがほとんどなんだろうが。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 14:48:18.68 ID:B9de2I830.net
ジャップの現状は
兵隊は餓死してもうえのほうは芸者遊びのまんま旧日本軍だわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 14:49:30.19 ID:YCCum1vW0.net
うちに来た畳屋のチラシは全部書いてあったよ
とってもわかりやすくて好感が持てるデザインだったな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 14:55:16.55 ID:pSYL90n80.net
>>681
数こなしてなんぼやからな
薬だしてりゃええし
あかんとこやねそこ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 15:08:51.33 ID:5tOSCGJq0.net
取材商法、俺が開業したときにきたのは
元巨人のSさんと対談しませんか?ってやつだった
左横手投げで、鹿取とリレーしてた人w
即断ったけど、あれ いくら取られるんだろうな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 15:14:06.25 ID:uZd5R09A0.net
>>726
うちも来たよー。事故起こされた一週間前の萩原ながれさんだった気がする

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 15:16:54.68 ID:tWch72040.net
チラシって1回でどれくらい経費掛かるの?新聞折り込み?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 15:37:58.70 ID:CEvz7MAZ0.net
アドバイスくださいませ

問)近隣住民から次の意見が届きました
・灯油式簡易ボイラーによる大気汚染が起こる
・このボイラーが地震で海に流れて海洋汚染が起こる

参考資料)
環境アセスでは影響は軽微として調査外となっている
法的根拠は大気汚染防止法、水質汚濁防止法を用いる
ボイラーの据え付けは消防法に適合しているが耐震に関してはアレコレ使って備えろとしか書かれておらず耐震性に関する根拠がない
対応は全部一人でやるものとする
予算は無いがネット環境とプリンターはある

どこから手を付ければ良いのだろうか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 15:52:27.67 ID:1ExvUFlS0.net
>>675
俺は代表に取り締まられる役だ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 15:54:26.61 ID:DYMEf6xM0.net
>>726
友人がやったらしくて嬉々として連絡してきた
確か、当時で六万くらいだった気がする
いくらであっても消費者が見る機会がほとんどないのだから
ダメ、絶対!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 15:59:52.87 ID:0OrB2Xzf0.net
>>728
デザインは自分でするなら
ネット印刷のラクスルで1万部A4両面カラーで1部1.6円
新聞折込は1部3円、
ポスティングは5〜7円くらい

デザインはA4片面なら2〜5万

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:00:36.96 ID:vqbnagxa0.net
新聞、テレビ、ラジオに取材されたことは何回かあるが
効果は一週間程だったな。
まあうちの商品に魅力がないってことなんだろうが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:02:18.49 ID:DYMEf6xM0.net
>>715
詳しく訊いて、
普通に断ればいいじゃん。

ちゃんとした取材は金とられない
場合によっては金くれる

うちはテレビが五回くらい来たことがある
一回は取材...これは良かった
一回は収録場所予定....ポシャって残念
一回はドラマ収録....これも良かった
一回はニュース取材...これも良かった

最後の一回は「めざましテレビ」
ネガティブなセリフを引き出したくて来ていて
ソレを言わなかったらちっとも帰らなくて参った
毎朝見ている番組なのにガッカリしたな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:02:32.13 ID:0OrB2Xzf0.net
>>726

「 ビープラス 取材商法 」でググったらいっぱい出てくるよ
年間で100万以上みたい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:15:48.63 ID:HJH7YY1q0.net
>>726
ウチにも電話営業が来たけど、そのときはチェッカーズの元メンバー(名前失念)だった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:17:57.49 ID:B9de2I830.net
たかもく   つるく

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:21:51.55 ID:CoZXh+950.net
>>693
自分はデパス飲んでもあまり変わらないかな?
体質にもよりますよね。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:34:41.66 ID:djyXjzJ60.net
三件あったな

プロレスの大仁田
ボクシングの渡嘉敷
スケバン刑事の中村だか大西あるいは出馬前の三原順子だったかも
7万ぷらす税だったと思う
俺の高校時代の知り合いは元巨人の駒田のインタビュー受けてた
コイツ7万払ったんだなとおもた

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:39:33.33 ID:slSGotjl0.net
近所の自営飲食に毒蝮が来ていた

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:49:06.89 ID:avUu80bj0.net
>>739
あいだに、企画会社、タレントの事務所などがはいるから、
タレント本人には2万ぐらいか。
なかなかキビシイですな。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:49:50.48 ID:aepXLjsh0.net
毒蝮は近所のスーパーでラジオやってるのみた
俺に話しかけようとしてたがスルーした

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:50:25.93 ID:0OrB2Xzf0.net
まとめて何軒も行くだろうから
5件で10万ならいいんでない?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:55:36.56 ID:OuJNcu+U0.net
マジかよ取材商法なんてあるのか浮かれてた自分が恥ずかしい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:56:39.54 ID:aepXLjsh0.net
俺も知らなかったぜ。恥ずかしい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:58:23.50 ID:SSHWlFkE0.net
俺も知らん。と言うか都会のほう限定の商法だから知名度もないんじゃ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:58:44.00 ID:mhp25OYT0.net
お向かいの会社が、規模縮小で貸し倉庫から撤収するらしい
そこの社長から、居抜きで借りないか?と持ち掛けられたが、
今の倍以上も敷地がある倉庫借りたら、半年持ちませんがな・・・

広けりゃ良いけど、引越し費用も掛かるしさ
「いつも忙しそうだから、どうかなって思って」って、貧乏暇無しなんだよ!!

丁重にお断りした w

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:06:54.07 ID:21xNSBXi0.net
え〜、大ファンなんですよ〜!会いたいです〜。
でも金は出せないので、もし当日スケジュールが空いてるなら
来て貰ってもいいですよ、金は払いませんけど。

で、なんとやってきましたよ〜。勿論、金は払いません。

ファンである事は嘘じゃないし会って話したかったし。
セッティングした会社も、俺から金はとれなくてもこんなに喜んでくれる店も挟んでおいたら
タレントにもメンツがたっていいでしょ、って事でめでたしめでたし。

こんなケースもありますよ、という事で。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:10:52.35 ID:21xNSBXi0.net
>>744>>745>>746
法人登記したり、楽天とか出店したり、ネット上で目立ってたりと
要するに相手が見つけてきたら連絡してきたりする。

元巨人の左横手投げなんて10年以上やってると思うよ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:24:44.47 ID:B9de2I830.net
誰だっけ  すみ?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:33:28.82 ID:njguM/X30.net
>>630
役所
住民票等、紙切れ発行して450円
粗利はいくら?

1パック450円(税別)で売れて粗利3割以下
万引きされたらタダ働き

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:40:29.90 ID:21xNSBXi0.net
>>750
そう。俺が会社作ってすぐの頃には既にやってるからもう10年以上やってるはず。
名前は国際なんちゃらから何度か変わってると思うけど。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:49:21.58 ID:lboluAY00.net
そういや、Facebookで知り合いが芸能人から取材受けました!とか浮かれて投稿してたな。あまりの浮かれっぷりに詐欺ですよ〜って言えなかった。、後日気づいたらしく、詐欺業者氏ね!とか投稿しててワロタ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:50:44.78 ID:5tOSCGJq0.net
新聞社が出してる、名医の本
あれ1ページ50万くらいするんだってね 
もちろん新聞社に払う金
知り合いの先生 俺見開きだから100万や がははって

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 18:21:58.07 ID:DYMEf6xM0.net
名医の本.....

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 18:41:42.34 ID:DYMEf6xM0.net
金で買った名医の地位.....

がははって...

ドロドロやな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:10:48.44 ID:snd89Q0a0.net
角ってテレビで全く見なくなったな
いろいろ大変なんだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:13:46.93 ID:B9de2I830.net
山本太郎「安倍総理は庶民を犠牲にして庶民から搾り取った税金で大企業や経団連を儲けさせる歴代ナンバーワンの総理です」 [無断転載禁止]©2ch.net [971929398]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485396839/

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:29:17.81 ID:21xNSBXi0.net
でもな、いざ減税やろうとすると、普段税金ガーー、増税反対〜!って言ってる連中こそ
「はした金減税したって知れてる。福祉が切り捨てられる〜。減税よりもっと先にやるべき事がある!」って
豹変するから結局減税なんて出来んのよ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:35:00.95 ID:21xNSBXi0.net
もひとつ言うと万年野党の発言を見ると政府・与党の中でいつも現政権が一番酷いって事になってるんだよ。
で、野党の話を突き詰めていくと、「現政権よ何もするな、昔に戻せ」っていう事になるんだよ。
それが野党としての戦術、手法の限界なんだよな。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:45:21.14 ID:slSGotjl0.net
つまらん政治の話より今日の晩飯をどうするかだ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:48:47.60 ID:2s6kNB+W0.net
本当は無くてもいいんだけどな
取り敢えず形式的にないと体裁が悪いから
自己顕示欲の強い先生方の食い扶持

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:50:40.51 ID:s5pYOpfk0.net
政治とかマクロ経済の話する人はコテハン付けて欲しい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:52:38.84 ID:SSHWlFkE0.net
>>761
毎回それ書き込みかけてやめてるw
もう、政治くらいにしか怒りをぶつけられないんだよ多分…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:54:58.97 ID:jH8X8qKh0.net
暴力団にとって生活保護は今も収入源のひとつになっている
彼らも収入が激減しているので、新入りの組員には生活保護を
申請させている。

また組員にとっても、生活保護程度をダマしとる事ができなければ
他の「しのぎ」なんか到底ムリなので、最初のハードルとなっているらしいw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:55:59.47 ID:21xNSBXi0.net
>>763
それより俺はyouにもっと書き込んで欲しい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:06:38.30 ID:KfRBVPPl0.net
地元放送局のNHKの取材ならあるわ。
まず電話で連絡とってきて、後日打ち合わせ。
「どういう風にすればいいかわからない」と言うと
「普段と同じ感じでいいですよ。カメラはこの辺りから撮ってもOKですか」と軽い感じで打ち合わせが終わった。

で、取材当日いきなり台本渡されて「この通りにお願いします。じゃ、一回リハしましょう」と全然普段通りにできねぇw
ちょっとでもアドリブというかアレンジすると「いやそこは台本通りで」と指示してくる。
都合3回リハして本番、3時間の撮影と結局1日仕事。

放送当日は2分に編集されてたw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:11:34.40 ID:5tOSCGJq0.net
NHKは制作会社に丸投げしてないんだろうね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:12:04.67 ID:4WDn/jxU0.net
俺んとこは5万で大場久美子かカイヤが来るって言ってきたな。
取材の様子をHPに貼ってるとこあるけど、「騙されたんやな」と思ってる。

当方、田舎なんだけど。東京の○○線の車両の一部にA4サイスの広告を60万で貼るって
営業の電話があった。
そんなもん、本当に貼るか分からんし遠くて確認にも行けんわ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:19:07.75 ID:ReC6nN+N0.net
電車の広告は空欄でいっぱいだね
みんなスマホみてるから、あんまり見なくなったのか。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:26:59.87 ID:DYMEf6xM0.net
電話帳の広告の激減は凄まじい
うちの市は結構デカいけど、ついに同業者が誰も広告入れなくなった
そもそもこれでいいんだよな
見たい人は小さい文字探してくるから。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:55:16.57 ID:DYMEf6xM0.net
今週の暇さ加減は凄まじいw
グズなもんで仕事溜めてるから暇ではないが
予約スカスカ、快適で大笑い
この隙に普段出来ない作業も進めないとな。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:06:28.63 ID:48TRssBR0.net
確か取材商法は、つかみは7万だけど、20万払わないと有名人との
写真が掲載できないとか、色々言ってくるんじゃなかったかな

キャバクラとあの商売考えた人は、マジで天才だと思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:08:22.94 ID:0fT/9SJXO.net
東京の電車の広告に、A4は無いよ。

駅貼りはB倍とB1、車内吊り、ドア、その他あり、
ドア上の液晶動画は、よく観る。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:30:39.80 ID:RZWq9o1k0.net
>>771
数日前新しい電話帳が来たから同業どれくらい減ったかなと探したがうちの業種が無い!
ついに電話帳にも見捨てられたかとおもったら業種名が改訂されていた

やばい熱測ったら38ある、明日休めないのに
まあ店開けても2chとかやるだけなんだけどw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:38:40.81 ID:jP/kejUn0.net
38度じゃきっちり休んだほうがいいんじゃないか?
無理しないようにな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:55:09.05 ID:ER2faz/a0.net
休んだ方がいい。
インフルエンザだったら、拡散する可能性があるし…。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:15:08.17 ID:6/kMb70g0.net
カーペンターズ聴いてたら涙出てきた。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:25:41.99 ID:AXvYSKmf0.net
今月末の支払いがやっとで家に入れる金どうしようと思ってたら
高校生の娘が「バイト代家に入れるわ。コレ3か月分、少ないけど」って
24000円くれた。
とりあえず半月ぐらいの食費はなんとかなりそう
情けないけど反面いい子に育ってくれててうれしくもある

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:36:42.03 ID:Bz6jRRka0.net
ええ子に育ってるやないか。
社会に出るまで頑張らんとな!父ちゃん!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:48:27.49 ID:6veDY57/0.net
お前らゆうて貯金あるんやろ?
ないとか抜かしながら株とか外貨とかあるんやろ?
それもないとか抜かしながら公務員の嫁とかいるんやろ?
それすらないとか抜かしながら実家暮らしとかなんやろ?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:59:57.16 ID:AXvYSKmf0.net
>>781
貯金⇒2年先に満期になる月々1万の積み金が20万ぐらい
株⇒2年前まではやってた。100万ぐらい負けて止めた
嫁⇒メンヘラで働けへん
家⇒リーマン時代に建てた住宅ローンで大変

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:00:15.82 ID:SSHWlFkE0.net
貯金どころか借金しながら独り身で頑張ってるんですが
って奴結構いるだろ

嫉妬してもしゃあない。それぞれ生まれた時代が違うんだから

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:06:42.73 ID:tOUwjca90.net
実家ぐらしで介護廃業なんてざらなのに

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:08:50.66 ID:6veDY57/0.net
すまん
返品ラッシュと嫁の罵倒と年金の催促で今日納品せにゃならんの全部ぶん投げて腐ってた
つーか実はこのスレ初見なんだ
俺だけじゃないんだな
なんか救われたよありがとう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:24:03.25 ID:AXvYSKmf0.net
>>785
いろいろあるけどここにいる奴は世襲以外は自ら選んだ道
お互い頑張ろうぜ
今日ここのある書き込みでちょっとやる気になって
今自宅で残業中

787 :775:2017/01/26(木) 23:35:34.46 ID:RZWq9o1k0.net
>>776
>>777
どんなに高熱が出てもいつも食欲は落ちないから今晩はいつも以上に食べて薬飲んだ
熱が下がってきたのでとりあえずは明朝の様子見ということで
ありがとうおやすみなさい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:37:29.12 ID:5tOSCGJq0.net
健康じゃなきゃ自営は務まらないよね
俺は重度の糖尿で、片目失明してる
みんなストレスに気をつけろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:42:41.57 ID:SSHWlFkE0.net
まあアル中で震えながら仕事してた親父もいるから大丈夫よ
あとパチンコも好きやったね、タバコと

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 00:26:54.13 ID:DxcNMhiU0.net
400万した機材、2回フル回転しただけで1週間動かしてなーい(´・ω・`)
嫌な予感がするな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 02:46:57.15 ID:sXgCF0YB0.net
山本太郎「安倍総理は庶民を犠牲にして庶民から搾り取った税金で大企業や経団連を儲けさせる歴代ナンバーワンの総理です」 [無断転載禁止]©2ch.net [971929398]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485396839/

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 03:32:50.60 ID:cL+/jnqZ0.net
>>790
あるあるだな。
取引先から仕事を出すからと言う言葉を信じて設備投資、仕事が来たのは最初の一年弱だけってのは経験ある。
で、その取引先に仕事の交渉にいって文句言ったら、逆ギレされた事がある。
おかげで、設備は取引先より充実している。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 03:41:36.15 ID:h0SZ9w/Z0.net
あるよねー
うちも取引するって言ってた百貨店用に色々と準備したけど、
全部眠ってるわ。
あの百貨店だけには土下座されても卸さねえ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 05:28:27.24 ID:QIu+VwUO0.net
松下商法か

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 06:24:05.19 ID:CJEflh960.net
あー、なんか昨夜は久々に吐く寸前まで飲んだなー
そのくせ翌朝気持ち悪くない俺、すげーな
今日も元気で仕事すっか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 07:16:38.93 ID:vPxR5J8w0.net
>>793
たのまれたら、おろすくせにぃー w

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 08:17:00.94 ID:gagYTods0.net
最近、嫌な客に対して我慢ができなくなってきた。
やばい。いつか爆発しそうだ。もう関係切ったほうが人生楽なんだけどな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 08:35:32.06 ID:v19902N90.net
嫌な客は切ればいい。その分新規開拓しろ
安い仕事は受けない。断られたら次を探せ
って社長いたな。めちゃくちゃ忙しいらしい。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 09:03:27.19 ID:9Co3+l2a0.net
この時期、変なのが増えるなーと毎年思ってたが
一月〜二月にかけては上客が減って変なのが目立つだけか。

上客が減る時期を、まんま「時期のせい」にしてきたが、
逆に言うと時期に甘えてただけかもな...
もっと攻めなくちゃ(ボソ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 09:12:11.95 ID:ew23OvVx0.net
水曜日からパッタりと暇になった
給料日で使う金の優先順位低いからなんだろうか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 09:17:14.41 ID:gagYTods0.net
>>798
そうだな。おっしゃ頑張るか
負けてられんぜ!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 09:44:17.58 ID:sQi8dmPY0.net
生き抜く価値がわからん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 09:48:56.08 ID:ew23OvVx0.net
あいつ落ちぶれたよなって言われたくないがために生きてるみたいなもんだ
昔から目立たない人間だったらだったで見返してやるって生きてただろうし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 09:52:22.82 ID:9Co3+l2a0.net
行きつけの飲み屋、接客方針変わったらしい
明らかにお客と会話しないようになった
(自分だけとかではない)

週三回行ってたが、しばらく行くのやめることにした。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 09:53:15.30 ID:uu3YaWoC0.net
株のトレーダーみたいな職業って羨ましいな
成功するのは極々一部の人だけだろうけどあんな才能あったら最強だろうなぁ
もう糞クレーマー客に頭を垂れるような仕事嫌だよ…

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 10:02:27.56 ID:LYxCMNUi0.net
トレーダーで生き残っていけるなら最高だろうが確率低いからなぁ。
結構な業歴と感覚をもってしてもちょっとしたことで転落していくからね。

そんですっからかんになってもまるで潰しが効かないので
日銭を稼いでハイレバ商品に入ってドツボにはまっていく。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 10:11:13.52 ID:DKRbUKw50.net
東京都 白熱電球2個をLED電球1個と交換へ
1月27日 6時07分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170127/k10010854391000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

東京都は、家庭での省エネ対策を促進するため、電器店に白熱電球2個を持ち込むと、エネルギー効率がいいLED電球1個と無料で交換する取り組みを新年度から始め、100万個のLED電球の普及を目指すことにしています。
東京都は、家庭での省エネ対策を促進するため、一度取り替えるとおよそ10年間使用でき、白熱電球と比べてエネルギー効率がいいLED電球を普及する取り組みを始めるため、新年度予算案に18億円を盛り込みました。

この取り組みでは、地域にある電器店などに、家庭で使っている白熱電球2個を持ち込むと、LED電球1個と無料で交換します。

都によりますと、白熱電球の値段は安い場合、1個100円程度なのに対し、LED電球は1個1500円程度と価格に差があることが、普及を阻む原因になっているということです。

このため都は、新たな取り組みを通じて、100万個のLED電球の普及を目指すことにしていて、ことし夏ごろまでに交換を始めたいとしています。

小池知事は「LED電球のメリットを多くの人に理解してもらう、普及のための起爆剤だ。家庭の消費エネルギーの3割が照明であり、これによりCO2の削減につなげる」と話しています。

これって…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 11:06:05.08 ID:jTo05GxJ0.net
間違いなく詐欺師が暗躍するなw
そんなややこしいことせずに補助金つけてLED電球安く買えるようにすればいいのに

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 11:40:52.18 ID:opUlV2tf0.net
年商1億、借金7000万、ここ3期300万黒字
成長性右肩下がり
どう思う?

810 :809:2017/01/27(金) 11:43:45.51 ID:opUlV2tf0.net
追記
7000万借金のうち3000万は親族役員借り入れ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 11:48:19.77 ID:+9cLfg470.net
>>809
借金したぶんのキャッシュのこってんの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 11:51:36.97 ID:LYxCMNUi0.net
借入金の返済状態による。

3000万が資本金並みの返済不要金である。
残り4000万が証書返済で月30万〜40万であるなら問題ないと思うが。
返済が終了すれば黒字300万がそのまま残るでしょ?

まああとは個人資産とキャッシュだねえ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 12:11:35.36 ID:v19902N90.net
年収1000万で自営ですが倒産しそうですスレにいるのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 12:23:06.17 ID:aMcmgWnH0.net
親族の借り入れも、自分の親なのか親戚なのかにもよるわな、親なら返さなくていいくらいに
言ってくれるだろうし。
売り上げの7割が借り入れの残債金額だと銀行や税理士は・・・って感じだろうな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 12:41:43.25 ID:STVOLlm20.net
うちは年売上5000万そこそこしかないけど、借金は7000万あるよ
きっと何とかなるもんさ

816 :809:2017/01/27(金) 12:57:02.34 ID:I7yB9Pn30.net
>>811
キャッシュは200万
在庫は1200万分あります

>>812
3500万は銀行借り入れ
毎月返してはまた借りての繰り返しです
300万は取引先仕入れ残
残りは所々

個人資産はほぼ0です

>>813
年収は420万

>>814
一緒にやってる役員の叔父叔母に借りてます
とりあえず返済は待ってもらってるが返済義務はありますね
元々は死んだ親の会社で自分二代目です

皆さまレスサンクスです
何とか続けて行きたいが袋小路に迷い込んでいます
業界が安定性はまずまずだが将来性や成長性はないです

817 :809:2017/01/27(金) 12:57:56.66 ID:I7yB9Pn30.net
>>815
ありがとうございます
お互い身体には気をつけて頑張りましょう!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 13:01:17.85 ID:uu3YaWoC0.net
親以外の親族に金借りたら最後だろ…返せなかったらどうすんだよ

819 :809:2017/01/27(金) 13:04:09.23 ID:I7yB9Pn30.net
>>818
先代の兄弟で死ぬ前から借りていて返済がまだということ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 13:05:27.39 ID:LYxCMNUi0.net
どうとでもなるから資本金扱いとして。

3500に対してキャッシュが少なすぎるな。
黒字って扱いが経常黒字(帳簿上の)のことなのか、支払いがおわってから
手元にのこったのが300万なのかによるな。

帳簿上の黒字だとすればその300万は返済元本にあたってるんで
実質的にキャッシュショートをおこしているからちょっと無理っぽい。

現金で残っているが300万って話なら収入入れて720万の所得になるし
経費として会社で落としてる部分まで入れればもっとになるだろ。

結局は借入金の圧縮と叔父叔母が給与とっているならその人たちの処遇。
合わせて帳簿上の黒字を500万までもっていければまあなんとか。

それには3500万のリスケと叔父叔母対策かな。

821 :809:2017/01/27(金) 13:06:48.90 ID:I7yB9Pn30.net
自分の代になってやっと黒字化してきて全て親父の時代の借金です

822 :809:2017/01/27(金) 13:19:32.30 ID:I7yB9Pn30.net
>>820
経常黒字が300万
だね500万目指すよ
叔父叔母も役員報酬は低いので圧縮は出来ないかな
あ、個人資産は自分の家がありました
不動産価値は2000万位か
とりあえず3500万を順当に減らしていけばいいんだけどまだまだ先が長いよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 13:44:58.52 ID:IE34qkJC0.net
死んじまえよ俺!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 13:52:52.37 ID:gagYTods0.net
売上1億円、黒字300万は立派だと思うが
キャッシュ200万円って資金繰りが大変そう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:01:41.40 ID:TSpcuBdO0.net
>>823
生`君

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:03:59.35 ID:6K03MEYU0.net
1月の売上200万やった
粗利3
おわた

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:05:00.69 ID:v19902N90.net
たっかい商品あつこうとるなぁ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:09:09.33 ID:6K03MEYU0.net
>>827
前はよかったんや
あほあほチェーン店がありえん価格で安売りし出して
価格破壊されてな
よそも安売りせなあかんようなってな
家賃35万
人件費70万
この時点でおわてる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:16:37.48 ID:asrR731G0.net
若い女だけじゃなく男もなんだけどな。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170127/Careerconnection_5574.html
いったい金はどこに消えていってるんだ?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:18:40.40 ID:9Co3+l2a0.net
商人は自由競争という名の下に奴隷化されている。
だから最低食える+楽しくないと、もう続ける価値ないんちゃうかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:21:21.19 ID:gI2mlVxP0.net
ただ、俺みたいにリーマン失格だから渋々自営やってるのもいるからな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:28:03.38 ID:uu3YaWoC0.net
そうそう。マジで楽しくなきゃやってられないよ。
年金だって国民年金だけしかないし。定年もないけどさ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:33:56.67 ID:9Co3+l2a0.net
無理にでも楽しむ。
自己催眠w あーー楽しいなぁーw
お花畑だぁー あはははは..

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:39:28.72 ID:QIu+VwUO0.net
逝ってるなww

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:56:30.99 ID:6K03MEYU0.net
この仕事めちゃ好きなんやけど
好きだけじゃ食えんもんな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 15:24:54.07 ID:vPxR5J8w0.net
>>828
なんだ、適正価格になっただけか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 15:39:59.90 ID:UH/YrIB00.net
いやー今月はなんとかなったわーとよく考えたら家賃忘れていたorz
今日売上まだ3000・・

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 15:40:28.10 ID:uu3YaWoC0.net
1月21日放送の『あるある議事堂』(テレビ朝日系)にお笑いタレントの今田耕司(50)が登場し、
バーの経営に失敗した過去を語った。

 今回の放送では“芸能人パワーで店をオープンさせたが閉店したタレント”というテーマでゲストが集められ、
おのおのがつらい過去を振り返っていたのだが、その流れで今田も同様の経験を告白した。

 自身が店をやっていたことはないのかと聞かれた今田は、
“実は6?7年前に表には名前を出さずに、恵比寿でバーをやっていたことがある”と告白。
「自分で飲める、女の子とこっそり会える場所作ろうと思って」と語り、金をすべて出資し、
人に見られないような入口を作るなど工夫していたというが、今は店長に権利を譲ったという。

 今田は「ちょっと(店長と)モメてというか。難しいなあと思って」と過去を思い出しながら思案顔。
「最後のほうなんか、“芸人に対する愛情と僕に対する愛情が違う”って怒られて……」と経営や、
人を使う難しさなどを振り返った。

 番組進行役のはるな愛(44)が「芸能人パワーは出さなかったんですか?
 “今田耕司の店”って」と尋ねると「知り合いには言うてましたよ、やってるからって」と、
身内にしか情報を出してなかったことを明かし「言わんかったらえらいもんで、
客来まへんな」と自虐的な笑いに変えていた。

 また、「こだわりだしたらいくらでも金かかるんですねえ、お店って」とこぼし、
いくら金をかけたのか聞かれて「家具屋さんとかで椅子とか選んでたから、
1本(1000万円)は軽く超えましたよ。2(2000万円)弱くらいかかりましたもん」とけっこうな出費になったことを暴露。
「3年間赤字やから、めちゃくちゃ損しましたよ。自分で店やんのはもうこりごりです」と苦々しい顔を浮かべた。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 16:05:12.98 ID:9Co3+l2a0.net
>>836
仕入れのかからん教師の適正価格は時給100円でも高いな。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 16:11:48.56 ID:0bjeGroL0.net
削りに削ったってなんの店出すにしたって
1000万は超えるのが普通だろ
まして恵比寿なら保証金だけで数百万だろうし

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 17:19:27.97 ID:h0SZ9w/Z0.net
なんで数千万の借金なんかができるの?
数千万の投資でリターンがついてくる自信あったけどハズレたってことなの?
数千万も貸してくれる(借りることができる)のは凄いんだけど。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 17:52:29.90 ID:gagYTods0.net
今年ちょっと悪すぎる。こんなの初めて。盛り塩してみるか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 18:06:00.71 ID:aYn5twdp0.net
>>839
頭の悪い親の頭の悪いガキの面倒見とるんや
年収1000万は保証したろうや
適性検査を厳しくすれば良いんや
3年毎に適性検査も必要
性癖は変わるからや

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 18:51:53.70 ID:DJP4V/th0.net
震えが止まらないほど売れない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 18:58:33.99 ID:p1GsjVPB0.net
無給確定した。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 19:24:52.92 ID:9Co3+l2a0.net
>>843
教師に1000万は多すぎる
250〜800で十分
役人も同じ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:06:54.09 ID:h0SZ9w/Z0.net
1月に入って売れるスピードが以前よりもかなり落ちました。
でも、今月でもバンバン売れてる所はたくさんあるんですよね・・・

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:29:27.09 ID:gxOmSZFj0.net
日本政策金融公庫は1月26日、「2016年度起業と起業意識に関する調査」の結果を発表した。
調査時期は2016年11月、有効回答は18歳〜69歳までの個人2万9,993人。

回答者のうち、経営経験がなく起業に関心のない層は60.6%。一方、起業に関心がある層は
14.3%、起業家は1.5%だった。

起業関心層にまだ起業していない理由を尋ねると、「自己資金が不足している」が58.6%でトップ。
次いで「失敗したときのリスクが大きい」が37.5%、「ビジネスのアイデアが思いつかない」が34.6%となった。
起業費用をみると、「100万円未満」と少額の資金で起業する割合が54.3%を占めた。
次いで「100万円以上500万円未満」(29.0%)、「500万円以上1,000万円未満」(7.5%)と
なり、「1,000万円以上」は9.2%だった。

現在の月商(1カ月当たりの売上高)をみると、「30万円未満」の割合が42.1%となり、
売り上げ規模は総じて小さい。「100万円以上」と回答した人は25.5%だった。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:06:56.32 ID:p1fCwQJ+0.net
個人事業主って税理士に貯金通帳を見せないといけないのかね?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:19:28.42 ID:Rxi5LOEw0.net
ぬるぽ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:33:10.78 ID:VG9rBnt+O.net
>>849
青色なら銀行取引わかるようにしないといけないけど、白色だとどうかな。見せておく方が何かあった時いい気もするがね。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:35:24.60 ID:v19902N90.net
>>850
がっ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:59:46.58 ID:BVWl36UU0.net
>>849
事業用と個人用の口座をわけておいて、事業用だけを見せればいい。
まあ、普通は口座はわけるものだと思うが…。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 22:47:46.74 ID:LZ249/4Y0.net
>>849
そもそもなぜ見せたくないのか
見せたくないのに税理士に頼んでいるのかが気になる
脱税?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 22:51:46.03 ID:C5gMc2490.net
東芝絡みで仕事してる自営の人いるのかね
切り売り騒動に巻き込まれると思うと生きた心地しないだろうな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 22:53:10.64 ID:FfJANTMU0.net
売り上げ少ないからチンケなプライドで見せたくないんだろ
言わせんな恥ずかしい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:19:24.56 ID:yGn6Qvg30.net
肝心の売上隠して税理士雇うなんて、あほかと・・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:39:47.79 ID:QpN43TCy0.net
たまにいるよなどうでもいい事隠す奴。

レジで財布開けるのにわざわざ後ろ向いて
金だしてくるババアのイメージ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:47:01.29 ID:rK7Y7STq0.net
>>849
税理士が必要なら普通は催促する

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 05:46:00.94 ID:FYi5B5K20.net
消えた100円

3人で3000円のラーメンを食べました。すると店長が2500円におまけしてくれるようで、
バイト君に500円を返してくるよう言いました。しかし、バイト君はそこから200円くすねて、
300円だけをお客さんに返しました。
ここで、お客さんからすると300円返ってきたので1人100円受け取り、換算すると1人900円払って食べたことになります。
ということは、900×3=2700円。しかし、バイト君がくすねたのは200円。100円合いません、なぜでしょう?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 07:00:29.19 ID:8/dh8bho0.net
えーーーーほんまや、合わんやん!
100円どこいったん?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 07:33:45.40 ID:h2YpVmJj0.net
詐欺の手口

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 07:50:20.34 ID:dwK4QOus0.net
>>862
解説してほしい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 08:10:30.29 ID:5CbE7FUV0.net
ほう

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/料金紛失

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 08:18:31.11 ID:j1znkn3u0.net
レンタカーと同じ話やないかい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 08:46:21.28 ID:0vibt1qK0.net
あかーん
全くわからん
コレが詐欺の手口だとすると
俺は完全にだまされるわ
100円はどこいったんや

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 08:53:56.98 ID:jH6kNeud0.net
3000円のうち300円は客3人が持ってる
客3人が払った2700円のうち
200円をバイトが、2500円を店主が持ってる
三者合わせて3000円

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 09:01:14.66 ID:8/dh8bho0.net
で、宙に浮いたような100円はいずこへ?
>860の計算では100円不明だし、>867の解説では納得で100円は余っていない。
            
???

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 09:29:49.58 ID:F+KPqamn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qOPvEXGT_Kk
https://www.youtube.com/watch?v=AFiyA9k7scI

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 09:30:05.95 ID:F+KPqamn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=QEQ_-DBkA28
https://www.youtube.com/watch?v=K1995kdENlM

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 09:30:21.72 ID:F+KPqamn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5Ig1FfhqBss
https://www.youtube.com/watch?v=getRc1V4T34

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 09:52:55.34 ID:Kutd3M5S0.net
>>864
なるほど....と思う一面、「嗚呼、俺は騙されるクチだな」とガッカリする

>>862が「詐欺の手口」、と書いていたが
これをどう応用すると詐欺の手口となるのだろう?
騙されないために知りたいところだ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 09:58:59.14 ID:9l0OAzvl0.net
ここでは定食の価格はすでに3000円ではなくディスカウントされた
2500円が正しい値段である。

よって
客は2500円を支払うために3000円をだしておつりが300円しかもらえず
200円をちょろまかされたというのが正しいお話である。
店主から200円盗んだのではなく、客から200円盗んだという話です。

出題の中で目線が 客 バイト 店主 と移ってしまい「誰の目線」での
話かが混ざるという話。

@客  3000→300戻り→2700円の「支払い」
Aバイト3000→3000→500→300→200円の「儲け」
B店  3000→500円戻し→2500円の「儲け」

支払い=儲け+儲け
@=A+B が正解。本来3000円ではない。


設問では@+A=2900円≠3000円≠Bという最初からなんの脈絡もない
数字をあてこんで文章を作っただけで現実に即していない詐欺話の例。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 10:07:29.75 ID:9l0OAzvl0.net
>>872
これだけの話をするとこの詐欺を防ぐことはできないんだよ。
客と店主が直接ディスカウントの話をしていないことになるので
客は最初から3000円が2700円にディスカウントされているという
認識なので全く認知できない。
一方店主は2500円払ったものだと認識している。


そこで現れるのがレシートとレジ。
客には2700円の会計レシートを出さないとならない。
そうすると2500円だと言った店主が最後の〆で200円足らないことを知る。

逆に2500円のレシートを渡せば客がおつりが200円足らないことを知る。

じゃあレジを2700円で打った後に客を帰らせて返品登録すして2500円で打つ。
これでもその日の〆で店主が認知する可能性がある。

ただ、この場合店主は「バイトが認識して搾取」したのか
「釣銭まちがった」のかが判断できない。

これが明らかにそのバイトが入ったときだけ起こる事象であるなら
バイトをクビにするか、証拠を撮影して問いただすしかない。
これが内引きといわれることで万引きよりタチが悪く
犯罪として横領。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 10:09:40.75 ID:8/dh8bho0.net
>>873
ありがとう!

どう詐欺に使うのか分からんけど、俺はたぶん真面目なんやろな・・・
あ、アホなんか・・・

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 10:21:07.89 ID:bBxwR+Uw0.net
営業時間外にも関わらず品薄の商品の催促を頻繁にしてくる…めんどくせ・・・携帯番号教えなきゃ良かったよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 10:24:52.98 ID:G4od6azG0.net
土曜日マッサージ受けたばかりなのにもう体中が痛い

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:09:44.00 ID:iGrbqJSY0.net
>>836
適正価格ではないね
特殊な商品やからコストものすごいかかるし
商品の種類によっては赤字
もしくはそのまんま流すだけレベル
よそはその値段でもやれてるのは他で金とってるから
ちょっと詳しくはいえんけど
グレーな業界なんや

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:13:16.39 ID:iGrbqJSY0.net
で、うちもいよいよ閉めるべきか本格的に考えないかんようなってきたな
これがあと数十年続くわけない
もしそうなったら婚約者とそのご家族に申し訳ないな...
胃が痛い想像したらナキソウヤw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:16:12.08 ID:9l0OAzvl0.net
そうやって競争相手が死んでから値上げする。
資本が太いところの常套手段だね。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:17:54.80 ID:iGrbqJSY0.net
>>880
くやしい...

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:18:22.32 ID:UwikLoDz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:47:15.13 ID:DzU0iOTpO.net
自営業者レベルが大手に立ち向かうのは、普通では無理ゲー。
大手ができないアフターサービスとか超マニアックな品揃えとか。法的にグレーな部分にも怯まずやるとか。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:47:52.07 ID:B7nmX78G0.net
公務員様は退職金2500万くらい貰えて、さらに共済年金で65歳からは毎月20〜25万も不労所得入ってくる

それに比べお前らは退職金0円、年金は国民年金を毎月6万弱だけ
世の中不公平だよなぁ・・・

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:49:37.17 ID:AVttnnD80.net
>>879
婚約者いるんだったら今のうちに白黒はっきりつけておくべきだよ
でも10年くらい持ちそうなら続けてもいいんじゃない?でかい借金さえしなければ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:50:05.75 ID:B7nmX78G0.net
>>883
マニアックな品物を少量で卸せたら活路あるんだが実際は難しいからなぁ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:54:04.82 ID:9l0OAzvl0.net
ネットができちゃったからな。
マニアックといえども全国相手に商売できれば大手だって手を伸ばす。
ネットがあったから零細でも稼げたけどネットがあるから「マニアック」が無くなる。

昔は商圏内だけでいい商売できたやつらも大勢いたが今は
ネットで全部吸い上げれて地方は吸われるだけの死亡遊戯だねw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 12:01:06.28 ID:YUl+dzmV0.net
>>880
理論ではそうだけどネットの普及で競争相手がいなくなったはずが
同業の他に中小零細個人がどこかに潜んでいて、値上げして儲けられないのが昨今だよね。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 12:03:44.19 ID:YUl+dzmV0.net
>>887
その通りだよねえ。
俺なんか零細だからネットのおかげで細々と生き延びてるけど
大きな括りではネットの普及で誰も儲からない状態って事が多いよね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 12:13:46.93 ID:9l0OAzvl0.net
まあアマゾンの目標が世界から小売業を駆逐することだからな。
全部直結して膨大な中間マージンを抜くだけのインフラ企業を目指してる。
消費者もネットで買うのが当たり前になってそれが老人でもそうなっていく。

社会学者なんかも言ってるけど行きつく先はごく一部の労働者と
大多数の無労働消費者の世界になるんでベーシックインカムなんて
のが出てくるわけだ。


個人的にはこのままいけばアマゾンは早晩国家を凌駕してくるから
ぶっちゃけた話ネットの規格規制でもして国家単位でネットの国境を
作らないと国の存亡にかかわる。

その点ではやれるのは中国くらいなので期待しちゃうwww

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 12:31:04.76 ID:ij3vRU+F0.net
うわ今日まだ来客0
どうする

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 12:46:26.53 ID:B7nmX78G0.net
小売りがなくなって皆働かなくてもいい時代になるんなら
娯楽業をやればいいんだよ
みんな娯楽に飢えてるんだから

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 13:00:56.07 ID:LpW3+p+U0.net
>>891
うちもまだ0
その後来たかい?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 13:06:39.97 ID:FYi5B5K20.net
ほむ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 13:09:27.15 ID:yXyru+u60.net
趣味を兼ねたマニアックなDVD屋さんなんてやりたいけど無理は話だ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 13:22:38.78 ID:ftVE3B1T0.net
>>878
よそでは適正価格。
お前のとこがじょうよわなんやで

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 13:23:13.77 ID:ftVE3B1T0.net
>>839
じゃあ、自分の子供を10円の教師探してかよわせたれ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 14:03:20.79 ID:Kutd3M5S0.net
>>897
もう子供は2人とも社会人だ
俺のはな、>>878に同情しただけや
激安で売るようになってヒィヒィ言ってる商人に「適正価格」なんて書くやつがいるから
腹が立ったんだ
こういうこと書くやつは教師かもしれん、公務員かもしれん
そう思って書いたらああなった
教師に恨みがあるわけじゃないんだわ(スマンなー

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 14:07:03.69 ID:ah8Xq92n0.net
ネット通販は物流コストで左右されるからな
軽くて単価が高い物は代替されていくかもしれないけど重くて安い物は難しいと思ってる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 14:15:57.19 ID:B7nmX78G0.net
お前ら同窓会にはどの面下げて参加してるの?
同級生はみんな会社の重役になって何人も部下を従えてバリバリ働いてるだろうに

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 14:20:21.43 ID:G4od6azG0.net
そりゃ儲かってるフリして参加するさ
誰もお互いの懐事情なんて知らんし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 14:26:24.01 ID:31qKaAD10.net
利益率いい商売だったなw

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/ newsplus/1485246236/l50
【錬金術】数百円で市販されている石鹸を自分の会社で作った箱に
詰め替えて1個6000円で販売していた社長さんが逮捕される・高知

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 14:59:16.43 ID:iGrbqJSY0.net
>>883
そのグレーな部分でせめてるんやけどなぁ
それは俺みたいな個人しかできんことを
でもやっぱ大手一社一強状態で個人だけやなくて他チェーンもきついやろなぁ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 15:01:04.12 ID:iGrbqJSY0.net
>>885
借金はないし10年もつかもたんか...て感じやなぁ
卸もしとるからそこ次第ってもあるけど...

白黒はっきりさせたいけどやっぱ
自営で頑張りたい気持ちもあり...
まぁしばらく頑張ってあかんかったらあかんかったで...

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 15:09:21.52 ID:ij3vRU+F0.net
>>893
たぶんうちの周りにバリアがはられてて電話も不通になってるんだとおもう
宇宙人の仕業だ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 15:32:05.25 ID:zqh0+Rc4O.net
余裕があるうちに廃業するのが理想だけど…なかなかうまくいかないんだよなぁ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 15:32:15.23 ID:3gxid7Pd0.net
>>905
他府県に住んでる親戚や知人が居たら、試しに電話してもらって
確認してみな?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 16:20:17.18 ID:iGrbqJSY0.net
なんやなんやギリギリやれてるから捨てるに捨てれんもいうのもあるんやな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 16:20:28.74 ID:hF51OCgf0.net
>>884
年収250万自営だけど、
自分の意思で選んだ道だからまったく後悔してないよ
何が不公平なのかよくわからない
先進国で、日本ほど平等な国はないと思うが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 16:24:29.23 ID:FYi5B5K20.net
>>909
ジャジャジャ…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 16:38:33.80 ID:zqh0+Rc4O.net
>>908

『鷄肋』っすね。判断間違って『ゆでカエル』にならないように気をつけているつもりだけど、他人から見ればとっくに…かもしれないっす。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 17:12:06.56 ID:5CbE7FUV0.net
これから新年会二回めだよ。

子供連れて、温泉行って一汗かいたから、ビールが美味いな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 17:14:52.87 ID:Yde6hBWN0.net
暇すぎる、後2時間仕事だ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 17:19:28.63 ID:wVgxKjrM0.net
会社に金がなくて自分の給料が出せない状態だわ。
なんかもうダメ…..
ひとシャブリしてもらってくる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 17:42:39.80 ID:wEYqzLTN0.net
newしげお

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 17:43:57.42 ID:ut+h1d/30.net
風俗とかマジか?
よくそんな無駄金払えるな
アホ過ぎる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 17:52:57.40 ID:iGrbqJSY0.net
出せば同じやのに

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 17:57:00.34 ID:09Iepwsw0.net
カリビアンが摘発されたようだな
わがFC2は逃れてもらいたい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 18:15:40.57 ID:z4WK+vGU0.net
そんな自分はxv・・・にお世話になってる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 18:16:41.33 ID:LW4h5N+90.net
人の趣味については言う事なし、やろ。コスパ厨がわくから
○○なんて無駄だろなんてのは何にでも言えるしやな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 18:17:53.06 ID:LW4h5N+90.net
東京熱を一本落とし次の日の朝お世話になる。この毎日

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 18:19:19.75 ID:V46MnLNp0.net
シコル元気も無いです

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 18:22:47.05 ID:9l0OAzvl0.net
>>918
AV撮影での実際の性行為がほぼ当たり前になっている


そうなんだよなw本当は「疑似行為」の体ってことになってんだよなw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 18:50:22.77 ID:Kutd3M5S0.net
風俗は随分ご無沙汰だなぁ
昔、仕事で日本橋に行ってた時に女の子のレベルが凄く高くて
サービスも極上で....ってとこを経験してからというもの
もう他の店に行く気が無くなった。
さりとてわざわざ日本橋まで行く気もなく
めでたしめでたし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 19:06:55.51 ID:F3z07sob0.net
しげおー!出番だぞw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 19:09:34.89 ID:LW4h5N+90.net
925のこえがむなしくひびいた

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 19:15:09.24 ID:kt5kLQxQ0.net
なんだかんだ言って本当は皆余裕なんだろ?
テレビでやってる客がいないのに潰れない謎の店みたいに官公庁や昔からの取引先があたり、財産受け継いでるけど何もしないのは世間に申し訳ないからやってるふりしてるとかそうなんだよな?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 19:22:44.31 ID:Kutd3M5S0.net
余裕って、どういうの言うんだよ
とりあえず俺は知らんわ
とりあえずこんなスレタイに常駐してるようなんはロクな経営状態じゃねーだろ
深刻なヤツと、それ見て安心したいダメなヤツだろ、どーせ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 19:23:27.08 ID:9l0OAzvl0.net
まあそんなところ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 19:29:18.74 ID:wEYqzLTN0.net
>>927
「テレビでやってる客がいないのに潰れない謎の店」その話題時々出るよね
写真屋→出張撮影
文具・スポーツ用品→学校に納品
別に謎でも何でもないんだけどな
うちは店だけの写真屋です

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 19:33:37.79 ID:9l0OAzvl0.net
>>930
無修正の現像ですね、わかりますわかります

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 19:34:27.77 ID:wxIGSoRl0.net
幸せな人生を築いていくならば、

国内最大手の黒魔術、白魔術を味方につけることで望みは叶いますよ☆

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 19:47:13.24 ID:EbIsoJYO0.net
こんなスレでもたまに有益な情報入るから毎日見てる
去年が悪すぎたせいで前年同月クリアできそう
2月からが勝負だわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 19:50:08.72 ID:YUl+dzmV0.net
>「テレビでやってる客がいないのに潰れない謎の店」

今はこういうのもバタバタ潰れていってるよね
役所も締め付け厳しいし学校なんて子供減ってるし。

役所の仕事があるつったってそもそも零細で儲かってもいないから
ちょっと売上減ったらアップアップになる訳で細々と凌いでるわけだもんね。

3年で買い替え需要があったのが4年に延びれば売上ガタ落ちになるわけで
だから息子世代は継がずにとっくに一般企業に勤めに出てたり。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 19:54:32.79 ID:V46MnLNp0.net
胃が痛い〜

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:19:53.82 ID:CE0WnXO10.net
しかし、進むの早いなぁ〜
お前ら毎日暇なんだな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:52:32.25 ID:IYpG8HzK0.net
あまりにも金が足りないので300円で仕入れた○○を○000円でお年寄りに売っちゃいました
1時間も世間話に付き合ったしたまにはいいよな?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:56:05.63 ID:8/dh8bho0.net
俺だけが独占できる商品ねぇかなぁー
価格が変動しない商品ねぇかなぁー
俺だけしか扱うことのできない商品が大ヒットしねぇかなぁー

夢のまた夢か。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:57:58.97 ID:LW4h5N+90.net
絵とか歌とか彫刻とか本とか芸とか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:03:30.67 ID:Cc3/wfoM0.net
芸術系やな
わけのわからん絵でも海外でうけるかもしれんなw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:07:43.90 ID:CE0WnXO10.net
ちょっと知恵貸して。
遠くに離れた高齢者のタブレット起動がなければこちらに知らせるアプリ探してます。
アンドロイドタブレットです。
なんて検索かければ探せるのかひらめかないんです。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:11:30.76 ID:wVVMkiCp0.net
もう生きていても

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:19:08.93 ID:LW4h5N+90.net
こんな泥沼の底みたいな所よりyahoo知恵遅れで聞いたほうが

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:20:27.71 ID:FJSP6EoM0.net
結局、安倍総理はなにかしたの?
3本の矢とか笑えるわ。
俺が総理になったほうがマシだとおもうのだが…

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:21:10.31 ID:pFssq6Iu0.net
Eカップのセフレが脳腫瘍
良性だけど長生き出来ないのかな?
俺には関係ないけど可哀想

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:22:52.97 ID:B9zNN/9v0.net
>>944
1軒まともに出来ないのに何故そう思うのか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:28:07.90 ID:P4kamYEG0.net
>>944
それは無いからご遠慮ください。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:49:37.98 ID:Cc3/wfoM0.net
>>945
脳腫瘍なんかたいしたことないわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:51:40.23 ID:B9zNN/9v0.net
風俗行くぐらいなら温泉に泊まってゆっくりしたい
連休が無いんだよな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:03:05.17 ID:ftVE3B1T0.net
>>898
書いたの俺だわ(笑)自営業してまつ。
商品に付加価値つけれなくて安くしか売れないのは無能でしょう(笑)
まさに適正価格やな♪

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:03:23.37 ID:ftVE3B1T0.net
>>900
(^-^)こんなつら

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:15:59.14 ID:dwK4QOus0.net
>>950
別に気にならんよ
俺は技術職だから
でも、他人の仕事を蔑む奴を尊敬は出来ないな
はい、さようなら

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:34:05.51 ID:DW2htyN20.net
植田徹サイエンスバーバサラ最強伝説

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:51:23.73 ID:hF51OCgf0.net
暖房ボイラー買うのに30万くらいかかる
仕方ないから、石油ファンヒーター小さいの3台使ってる
北海道

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:57:09.13 ID:LW4h5N+90.net
石油ヒーターでいいよ。ランニングコストやら色々あるけど間違いはないと思う

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:00:35.17 ID:CE0WnXO10.net
>>941だけど、解決しました

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:22:41.49 ID:s0xRatNw0.net
>>952
おらも技術職だw

同じ技術なら付加価値付けて高くかねとるよな!なかーま(^-^)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:29:01.41 ID:LW4h5N+90.net
技術の安売りは良くないよね(技術ないけど

959 :スナック:2017/01/28(土) 23:50:03.53 ID:rEvR8tsR0.net
ただいま〜!
いまきたくした。

新年会1次回 5000えん
2次回 先輩だから1万
三次会代行4000円
スナック3000円

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:52:21.72 ID:LW4h5N+90.net
結構高くついてんじゃん。水飲め水

961 :スナック:2017/01/28(土) 23:57:45.75 ID:rEvR8tsR0.net
仕方ないよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 00:02:45.64 ID:1JLyWvDy0.net
スレ的には高いけど一般的には激安ですんでるよ、仕方ない仕方ない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 00:05:51.20 ID:4RcolTNl0.net
23の専門卒を正社員で雇いたいんだけど、今のご時世、いくらくらいなら納得してもらえるものなんですかね?
予算は社保とかコミコミでマックス40っす。
一人親方で個人2年、法人1年目の弱小れす。

964 :スナック:2017/01/29(日) 00:06:20.56 ID:5PX7mVsI0.net
>>962
>スレ的には高いけど一般的には激安ですんでるよ、仕方ない仕方ない

そうなんですよ。
2次回先輩だから、3000円のとこ1万お願いします!
と言われれば、格好つけなくちゃだしね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 00:19:28.06 ID:fvitLVBP0.net
>>950
そんな単純な小売りちゃうからねぇ
医療も関わってくるものやから
非常に難しい業界よ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 01:15:23.65 ID:sn3+LbS80.net
なんか景気の良い話も聞きたい…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 04:22:33.56 ID:E4FaH13U0.net
久しぶりに店の電話をとったら取材の問い合わせで「まじか!」って思って浮ついてたら7万取られました

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 04:45:13.94 ID:dfWOTrmq0.net
>>967
取材費って逆にくれるもんじゃないの?
広告料として取られたってことか…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 04:56:33.22 ID:E4FaH13U0.net
>>968
カンパニータンクでググってくれ
情弱経営者として晒しもんにされてきます。。。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 06:11:38.58 ID:6Ba3WXJl0.net
カンパニータンクのドヤ顔で取材受けてる経営者の皆さんを見ると、ああ金払って晒し者になったんだねと切なくなってくる…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 07:33:34.50 ID:nZgjmV910.net
でも一般人からみたら、信用がおおきくなるじゃね?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 07:36:29.32 ID:tQfpwY2f0.net
>>969
どの社長さんですかww

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 08:08:27.12 ID:7fk5TavN0.net
>>965
一生言い訳してろカス

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 08:19:50.34 ID:MyI5XG0+0.net
むかし、ガッツ石松から電話かかってきたな。ビックリした

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 08:25:19.58 ID:tN0hSPkd0.net
>>844
西野カナ乙

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 08:54:31.73 ID:DXmw6mvg0.net
時東ぁみに会いたいがために敢えて取材に応じた人のブログが面白い
カンパニータンクの取材人リストに石野真子がいて
長渕剛ファンの自分は同じく取材にのってみたいとちょっと思った
雑誌は出てるようだし金かかるのもちゃんと伝えてるし
商法ではあっても詐欺とはいえない希ガス

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 09:02:18.32 ID:T7JdrGQH0.net
質問です
現在15万の家賃で店を借りています
昨日、中古で店付きの激安物件をみつけました。
40代半ばなので35年のローンは組めないと思いますが
いつかは家も買わないといけないし、店付きであれば15万の家賃が不要となってきます。

こういう場合は、店部分を経費に落とせると思うのですがどんなもんでしょうか?
同じような方がいらっしゃいましたらアドバイスください。
店部分を会社(一人法人)で支払って住居部分は個人で住宅ローンを組むということも可能なのでしょうか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 09:12:46.35 ID:qkyUa+Ff0.net
>>977
ググレカスゥw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 09:21:05.25 ID:1JLyWvDy0.net
グラビアアイドルに取材されるなら金払っても全然いいわw

その昔小倉優子を道端で見かけたけどすげえ綺麗な人でビビッたしな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 09:27:00.27 ID:T7JdrGQH0.net
ぐぐったよ、うまく出てこないんだ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 09:32:54.47 ID:qkyUa+Ff0.net
>>980
無能乙ゥゥゥ!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 09:35:07.64 ID:T7JdrGQH0.net
無能にどうかアドバイスを(土下座)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 09:36:56.15 ID:fvitLVBP0.net
>>973
子供みたいやな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 09:38:58.00 ID:u15VlRfV0.net
昨日の売上1,770円
昨日の晩御飯 
豚肉の生姜焼きご飯付き

人生で一番後悔していること  

任官拒否したこと

最近のマイブーム プチプチ潰し  
はぁ〜

某大出身飲食一人親方

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 09:40:19.28 ID:qI3ncONc0.net
>>982
ローン自体は個人か(店)法人どちらかで契約して払う。
その上でどちらか一方を賃貸処理する。
ローン自体を個人と法人で分ける事はないと思うよ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 09:47:39.99 ID:qI3ncONc0.net
>>982
店舗部分の経費扱いについては例えば店舗部分スペースが1/3なら金額按分も1/3というのが表向き。
実態は担当の税理士次第。税理士との力関係にもよるし税理士のやる気次第。
トイレットペーパーもタオルも電気代も食費も全部店付けの人もいれば
税理士が一回渋ったから言い出せず家賃分以外何もしてないって人もいると思われる。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 09:56:40.85 ID:T7JdrGQH0.net
>>985>>986
ありがとうございます。
法人と個人でローンを分けることはないのですね・・・
そうすれば、個人でローンを組んで店のスペース分を家賃として支払うということですね。
会社名義にするとデメリットは大きそうですよね?
会社がぽしゃると家を取られるような感じになるとイメージしているのですが。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 10:02:34.40 ID:iOyrSFxQ0.net
法人で借り入れをすれば連帯保証で社長のハンコ取られるし
法人で倒産してもどのみち社長名義の資産は処分だから
零細個人で名義を気にするならそもそも子供とか親とかの
名義にしなければならない。
それでも裁判で資産逃れで訴えられれば危うい。

どうにか逃げをリスクだけを逃れようなんて甘い事は個人業には難しい。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 10:08:13.54 ID:WNUuryzL0.net
ノーベル経済学賞を受賞したプリンストン大学のダニエル・カーネマン教授らはテキサスで働く909人の女性を調査しました。
調査手法は前日に起きたエピソード(夕食や仕事、ショッピングなど)について関する感情について説明してもらう方法をとっています。
このエピソード別に正味の幸福度(ポジティブ感情からネガティブ感情を引いたもの)を集計して上位から並べたものが表です。

上位の幸福度ランキングからみていくと、ベスト5は
 ●幸福度ランキング ベスト5
 1. セックス
 2. 仕事帰りの友人とのおしゃべり
 3. 夕食
 4. リラックス
 5. 昼食 
です。

http://president.ismcdn.jp/mwimgs/3/d/650/img_3dcd408d26ec5716da87174f1919b87c131683.jpg

逆に、ワースト5は、
 ●幸福度ランキング ワースト5
 1. 朝の通勤(電車など)
 2. 仕事
 3. 夕方の帰宅(電車など)
 4. 子供の世話
 5. 家事 

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 10:12:34.52 ID:YJ+RANYA0.net
>>984
生きてて良かった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 10:22:28.81 ID:y8ALlRXUO.net
自分は、自宅兼事務所にマンション購入したが、
税務署に行って、水道光熱費や管理費の按分比率を
聞きに行ったよ。

単純に面積割。
確定申告始まる前に税務署行けば、親切に
教えてくれるよ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 10:47:07.61 ID:T7JdrGQH0.net
>>988
ありがとうございます。
自分名義でも会社名義でもどっちにしても取られる時は取られるんですね(汗)

>>991
税務署に聞きにいかれたんですね。
うちも尋ねてみます。
ありがとうございます。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 10:52:23.87 ID:iOyrSFxQ0.net
>>992
ちなみに「妻名義」にしておくと、会社が窮して生活が苦しくなった時に
「離婚して、もう無理」とかいわれたら住む所なくすから注意なwwww

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 11:23:04.74 ID:T7JdrGQH0.net
>>993
なるほどです・・・気をつけておきます。
ありがとうございます。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 11:29:44.29 ID:IKsjuS/00.net
もぅマヂ無理。リコンしょ・・・

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 11:34:01.25 ID:qkyUa+Ff0.net
>>984
某→防
金もらって大学通ってたんだからええやろ♪

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 11:35:16.06 ID:qkyUa+Ff0.net
>>987
どっちにしろポシャったらとられるんだよ!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 11:47:11.01 ID:RE5wMEzgO.net
一人親方って東大じゃなかった?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 11:47:52.33 ID:yBDy3Zh40.net
>>979
>その昔小倉優子を道端で見かけたけどすげえ綺麗な人でビビッたしな

http://nobinobi-kodomo.com/archives/1673

整形前の写真を見てもビビルよなw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 11:51:01.16 ID:iOyrSFxQ0.net
まあ整形してアイドル商売できるなら安い投資なのかもしれんけどな。
整形でゴリゴリやって500万なら売れれば即ペイできるだろうし
盛りすぎそうなときに収入のある男たらしこめばイージーモードだしな。





まあ子供できたときにビビルだろうけどww

総レス数 1000
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200