2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 107皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:14:50.98 ID:NH570unD0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 106皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1482569383/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:27:04.66 ID:egAMGWzr0.net
2とって俺他界 悔いはない。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:28:22.60 ID:egAMGWzr0.net
目先9,000万円足らん。死に腐れ。お前ら何の罪もない奴すら憎いし、場合によっては襲う。30年も地獄してられん。殺人より地獄余生しなあかん。死に腐れ屑ハッカー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:18:41.90 ID:ldxJg85D0.net
   ○<" ̄\
 チンポ |____) ° (⌒─‐⌒)    新スレです
    ヽ(,,.´・ω・)/  ヽ((・ω・`,,))/     楽しく使ってね
    (::.     )    (     .::)       仲良く使ってね
  ⌒"⌒""⌒⌒⌒"⌒⌒⌒"⌒"⌒

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:10:19.32 ID:bN5avlwT0.net
6時にという出前を何故か7時と間違えて怒られ今もウジウジしてる

あ〜 くそー  数少ない常連さんが〜  あ〜 なにやってんだ  もーーー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:14:07.21 ID:ldxJg85D0.net
>>5
明らかにお店のミスなら商品券か何かでお詫びしたら。
その人が1年に3回でも足運んだら元も取れるし、謝罪にもなる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:46:13.18 ID:a0YO/HAt0.net
>>5
「怒られたことがある」というのがいつか大きな財産になる

気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ

ワッハッハ ワッハッハ ワッハッハ ワッハッハ ワッハッハ ワッハッハ

いくらイケメンでも沢山写真を撮れば間の抜けた顔の時もある

長嶋監督もデビュー戦は4打数4三振だった

世界の王さんも最初は三振三振三振オ〜だった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 01:45:40.71 ID:6cbX8+aq0.net
高齢化でお客さんが次々と死んでいく・・・
去年、98歳一人、今年は昨日64歳
お客さんが死んだと聞いたら凹むわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 02:21:46.71 ID:UzhpB4bf0.net
>>8
寿司屋?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 05:21:35.41 ID:KirtWFkj0.net
>>8
元気出して!
死んでからもきっと店には来てくれてるよ!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 07:33:41.32 ID:RIc5sRnW0.net
店主が酔っ払いで客に迷惑かけたり
人の悪口ばかり言う店なんて
客が来なくて当たり前だよね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 08:27:02.79 ID:U0TAKEl+0.net
>>8
わかる…
長年来て頂いていたら余計にね
家族みたいな気持ちになってしまう
ちゃんと最後にお礼を言いたかったってね…

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 08:29:36.90 ID:U0TAKEl+0.net
>>10
ホントにら

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 09:05:28.95 ID:RmTF0oNI0.net
にら?
卵焼き

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:25:34.64 ID:fer/8WQQ0.net
今日も予約無いなぁ
ノーゲスくらいそう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:51:56.65 ID:djyXjzJ60.net
今から行きますっていう予約2件
一件は値段言ったらやめときますって
もう一件は入店が閉店5分前
繁華街やファストフードならいざ知らず金と情報のない奴はまともな店で外食する資格が無い

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 15:55:45.76 ID:XXrK2QiS0.net
まともな店とは? 客単価が高ければまともな店なのか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 15:58:47.34 ID:1ExvUFlS0.net
一般的な認識はそうじゃないか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:08:49.87 ID:XXrK2QiS0.net
失礼しちゃうわ!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:16:23.92 ID:i9ruEhvg0.net
店主に良識があるかないか
おれには無い

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:31:01.44 ID:QGvpmjLv0.net
「光回線を〜」
「LEDで〜」
最近の営業電話はワンパターンでつまらん
つか、かけてくんな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:57:39.78 ID:j1ujQkaD0.net
ウチの店主はもーダメだ
参った

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:14:56.42 ID:ec34fid30.net
日本人が金使うわけない
せこい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:33:28.96 ID:g9pdYtDs0.net
子供がまだ食ってる途中でしょうがぁ!!!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:33:43.16 ID:m5SeAftc0.net
>>21
そういう電話って昼の12時とか夜の7時くらいの普通なら忙しい時間帯にかかってこないか?

まぁウチの場合あんまり忙しくないから変な質問やら何やらでイジリ倒した後に断るんだけどね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:34:39.55 ID:xgUC3XEs0.net
4時ごろハナマサで電話してた奴がいたが、
「9名ですね」といってカバンから予約帳を出していたw

そいつとアルバイトしかいないわけだろ?おれはそこまで出来ないよw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 18:02:23.31 ID:pwUFYSEL0.net
固定電話、ネット回線に移行。25年ごろ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000095-asahi-bus_all
固定電話の通信網を2025年ごろ、インターネット技術を使った回線に置き換える方針を決めた。

携帯電話の普及で利用者が減り、老朽化した交換機の維持が難しくなっているためだ。
自宅と交換機の間は従来の回線を使うため、今の電話機はそのまま使える。

オレ2回線持ってる。今、権利売っても2000円くらいしかならんw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 18:30:41.67 ID:dAeZyypH0.net
>>27
どこの昭和よ、電話加入権なんて今時ねーぞw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 18:41:09.85 ID:wJsrNgXw0.net
質問です。
夫婦2人で経営してます。5年目
無借金ではじめました1500万投資
 売り上げは毎年約2500万
客席20

和食コースメイン  単品も50ぐらいあり
ランチ 単価1500
夜  単価 6000

家賃21万
借金無し
住居マンションは支払い済み
平成24 貯金300万プラス
  25 420プラス
26 400プラス
27 500プラス
28 400プラス
 
大きな買い物は300万の車で 毎年旅行で40万ぐらい使ってます。 外食 年間70万ぐらい


正直 周りを知らないから いいのか 悪いのか わからないです。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 18:54:48.73 ID:QGvpmjLv0.net
自分の生活の質を他人に問い質さないと分からない時点でお察し

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:06:03.38 ID:21xNSBXi0.net
数字で見ればプラスが預貯金の事なら文句なし。
プラスが旅行+外食代除いた生活費の額ならまずまず。
プラスが夫婦の収入の事なら辛い。

日々の営業に置き換えて普通に考えるとすると、ランチ・夜の単価が本当なら、
ランチはそこそこでも夜は実際のところ、客が少ない。
周りからの評価は良いけど本人はそこまで思ってはおらず、毎日結構不安になる。
そんなところでしょうか。

とはいえ、トータルで見たら1500万使って店始めて今も無借金でマンションは既に完済。
夫婦で旅行や外食に行く金銭的・精神的・時間的余裕もある。

個人経営の鑑だと思います。素直に天才経営者でしょう。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:29:32.95 ID:hVyV0LPx0.net
>>27
どうせ変わるなら今光に変えるのは馬鹿ですよって認識で正解?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:34:17.67 ID:cqkOhQaa0.net
>>29
無借金で1500万からの元手があったのも凄いな
年齢いくつぐらい?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:57:05.99 ID:jH8X8qKh0.net
>>28
昭和の時代におやじが入ってた電話の権利を受け継いだんだよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:06:16.11 ID:j1ujQkaD0.net
客来ない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:10:17.40 ID:NEvmpsqD0.net
ほんま街全体がゴーストタウンだな
これはヤバイ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:21:27.94 ID:+Jsb18si0.net
普通の住宅街の中にぽつんと店を出してしまってる人いるけどバカですか?
住宅街だから近所の人が常連になってくれる!みたいな甘い考えで出店
したんだろうけど。うちの近くに何件かそういう店あるけど、常にガラガラ
の状態しか見たことないですよ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:26:54.85 ID:0pBfpbRV0.net
>>36
どこ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:34:33.75 ID:21xNSBXi0.net
>>37
確かにそういう店もあるけど傍から見るだけじゃ出店した経緯は分からんからなあ。
15、18で丁稚から始めて腕磨いたけど場所とか世間に疎くて勘違いしてそうしたのか
脱サラして退職金元手に後先考えずに始めたのか、近所の金持ちの娘とかが半分趣味兼ねて出してるとか
ドラ息子がよそで余計な事するくらいなら近所で店でもやらせといた方がまだ安心できる、とかいろいろあるからなあ。

必ずしも皆が自分で必死に働いて貯めた金で始める訳からなんとも言えんね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:37:32.83 ID:j1ujQkaD0.net
客来る気配すらない

一体どんな店が混んでるんだ?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:38:02.57 ID:YAMMGLc60.net
大手の酒メーカーから資料もらったけど、全国どこの飲食店も12月前年割れしてたな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:38:53.18 ID:hx51CZ9z0.net
>>32
違うよ あくまで交換機から家電は同じだし
内部的に変えるってだけの話
むかしアナログがあってデジタルがでてきたけど
使ってる機械がアナログならなんの恩恵も受けないのと一緒

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:18:49.09 ID:WCaILKM90.net
営業中は客に勧めらても絶対酒飲まないけど
閉店して掃除と仕込みしながら酒飲むときだけが
最近の楽しみ。

今日も飲み始めるぜ。
震えも止まってシャキッとする。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:33:22.86 ID:aniNJRw40.net
>>36
おおしゅうへいはちろうの乱って知ってるか!
我慢に我慢を重ねても限界がある!
いい加減にしろアホノミクス

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:42:44.16 ID:1RyJ+dtr0.net
>>31
プラスが生活費除いた貯金なら
本当天才経営者でしょ。
年間2500万で
生活費も消費税も払って
300〜400万貯金なんて
羨ましす。
見習いたい。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:48:48.58 ID:XXrK2QiS0.net
>>43
お前んとこは、閉店してから掃除や仕込みするのか?
自慢じゃないが、うちは営業中に掃除も仕込みも賄いも終わるぜ。
閉店したら即帰る。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:53:05.14 ID:j1ujQkaD0.net
2日連続ノーゲスなのか?
やばいな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:13:25.84 ID:+6Ll19HU0.net
ウチは3日目です…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:46:17.55 ID:IHhn8q8j0.net
大都会の夜はひどいよ
昔は商店街に人が歩いてたのにね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:04:50.45 ID:ymTDD32U0.net
>>45
脱税してるだけでしょ
5年目で4年遡られて追徴課税で数百万もってかれて終わりw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:08:24.77 ID:ymTDD32U0.net
>>29
自慢のつもりで書いたんだろうが
税務調査で書き込み一つでどこの誰だか丸わかり
多分今年辺り入ると思うよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:40:06.74 ID:eVfHgdHg0.net
>>29
俺の店と比べると全っ然ショボすぎて大した事ないよ
もっと精進しような

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:44:23.08 ID:21xNSBXi0.net
>>51
個人店なんて国税マターでもないのに全国各地にある税務署が各々匿名掲示板に目を光らせて
「この書き込みはウチの市町村区かも、調べなきゃ」「残念違った」「この書き込みはウチのエリアかも」「また違った」
って延々とやってると思うのか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:46:03.22 ID:i9ruEhvg0.net
思い切って消費税3%に戻す
日米安保廃止 敵対する近隣諸国と関係改善防衛費大幅削減
生活保護廃止 健康保険5割引き上げ 90歳打ち切り
これでどうかな?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:54:25.37 ID:Oz++ZmLm0.net
90打ち切りは厳しいかな。それ以外は賛成!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 00:03:04.27 ID:ZlogHDVB0.net
健康保険5割引き上げ って、現行3割負担だから、8割負担か? 2割引か? スーパーじゃないんだからw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 00:14:35.50 ID:i8bdHkTr0.net
健康保険5割負担 年金90歳打ち切り 訂正
タバコ税 酒税も引き下げ 国民はばんばん働いて
飲んで吸ってばんばん○んでもらう 昔の政治家は
みんなそう思っていた・・・ただ言わなかっただけだ  

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 00:32:41.72 ID:aGa2/Es80.net
今年の夏休みはショボい旅行になりそうだ。売り上げ悪くて軍資金が無さすぎだ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 01:39:07.39 ID:ZiShtbfy0.net
>>58
そんな時は競馬で本命の単勝1点買いします、
するとあら不思議!

10万だった予算があっという間に20万に!
豪華な旅行に早変わり!ぜひお試しを。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 01:53:58.47 ID:GgXx4vCa0.net
>>46
閉店時間までお客さんいたら無理だろ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 02:00:30.64 ID:GgXx4vCa0.net
2日、3日ノーゲスとか、単価どれくらいの店なの?まさか3000円とかじゃないよね?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 02:22:06.45 ID:ZlogHDVB0.net
>>60
無理じゃないよ
店内掃除は朝やるし、最後の洗い物は翌日やればよい。
うちは11時閉店だが、賄いは交代で10時には終わるし、厨房掃除は9時からやって洗浄器だけ10時半に片付けてあとは客が帰るの待つだけ。
客が帰ったら、レジ閉めて電気消すだけ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 02:32:19.84 ID:GgXx4vCa0.net
>>62
まー分かるけど、コンロとか掃除した後にオーダー入って油飛んだりして、そのまま帰るの気持ち悪くない?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 02:51:45.88 ID:gI2mlVxP0.net
まあその辺はホールと厨房がきっちり分かれてるか、とか
基本的に料理出したら客と会話しない店とか
カウンター越しだから客と会話するのがデフォとか
客がいてもあちこち掃除する方がスタッフが働いてるように見える広い店とか
客の前で営業時間中に掃除するなんて有り得ん店の造りとか
客の立場でも話しかけられる方が引くラーメン屋とか
大将と一緒にテレビ見たり、時事ネタやりとりするのが当たり前の店とか
色々あるからねえ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 03:26:09.55 ID:V5TZENrg0.net
テーブル空いてるのに会話を期待してカウンターに来られると結構キツイ
オープンキッチンだからなー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 05:46:41.49 ID:R5P0dMxN0.net
転職するわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 05:50:36.00 ID:ULqj4DND0.net
廃業の間違いだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 06:27:20.26 ID:2kdfbDDR0.net
最近嫁さんがやらしてくんないから今日来たやれそうな女に手をだしてやろうか?と思ったら
違う男に持ち帰りされてた
俺は一体なにやってんだろうな
人生疲れてきたわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 08:09:20.74 ID:/e9LcVQx0.net
地方の人口5万くらい
商店街に15坪ほどの土地(今は車庫)あるんだけど皆さんならどんな商売しますか?
手元に15万残れば万々歳な売上で

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 08:43:45.08 ID:gI2mlVxP0.net
>>69
最悪赤字じゃなきゃいい位の副業の事と読み替えて・・・
レンタルオフィスの簡易版のコワーキングスペースやります。
他の商売ほど元手も掛からんし、仕入れも無く仕事も簡単だし、人の教育も必要なくいざという時の撤収も簡単。
前金・現金の家賃収入だから良くてもダメでも売上がはっきり読めるから進むも撤退も決めやすい。
前金・現金の上、個々は少額なので何かあっても金で解決出来るし万一未収があっても痛くない。

そのメリットの分、正直、人口5万人の街だと基本的に儲からんと思うけど、これはどんな商売も難しいしね。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 08:59:06.19 ID:BkIWyrib0.net
>>70
5万人の町にレンタルスペースなんていらないよ
土地も店舗も余ってるのに

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 09:11:35.66 ID:gI2mlVxP0.net
>>71
そういうのも承知の上で>>69の条件だったら俺ならそうするって話だから別にいいのよ。
どうせなら俺の事より>>69に答えてあげてよ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 11:12:34.40 ID:2vmjC5Ms0.net
>>69
飲食で?飲食以外で?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 12:22:56.64 ID:/e9LcVQx0.net
>>70
その通りで副業的な形にしようと考えてました
レンタルスペースかー、無料休憩所みたいにして自販機置いてみようかな

>>73
飲食で考えてます


建物は2階建てになってて1階が道路に面した車庫で2階は大昔アパートにしてたらしいがボロいから補修必須なんだよね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 13:02:30.15 ID:ULqj4DND0.net
>>74
職種考える前に人が通るか需要があるか調査せんかい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 13:11:20.19 ID:r1blu1oK0.net
イートインな総菜屋はどうやろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:22:44.25 ID:lcYZpPc60.net
>>74
飲食なら昼に特化した店にした方がいいよ。営業時間は11時から15時まで。夜は居酒屋にして酒で儲けようなんか考えない方が良いよ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:27:18.63 ID:gI2mlVxP0.net
その心は!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 16:24:16.51 ID:VsUFkZA20.net
地域 人口 年齢層 いろいろあるから
正解はないよねー

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 16:29:59.29 ID:5JsNNTzD0.net
正解は無いよ、自由が丘、明治神宮前、
みたいな家賃100万超えるような場所で
営業利益が上がるようなケースもある

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 17:17:50.02 ID:HGeDd4e30.net
面白そうなお題だけど、情報が少なくて何とも言えないな。

自前の土地で副業をしたいということでしょ?
そこそこ商売が成り立ちそうなところなら、貸店舗にすれば良いのでは?
建物が老朽化して建て直し必須なら、一旦更地にして屋台スペースにしてしまうとかね。
二階がアパートってことは、土地用途に制限があるのかもしれないけど。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 18:25:59.90 ID:2vmjC5Ms0.net
俺らに地方都市でもう一店舗やるならなにがいい?
なるべくバイトやスタッフに任せきりにできるようなやつで
てことだよね?
それがわかればみんなとっくにやってるというツッコミと
結局>>69にどこまで飲食スキルがあるかに尽きるというツッコミはなしで言うなら
俺なら餃子&ラーメン、夜いけそうならおでん&串カツの居酒屋とか
漠然とした情報の中では漠然としたものしか思いつかないな
内装にお金かけないでできる飲食として考えると選択肢そんなに多くないから切り口はそのあたりじゃね?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:09:53.26 ID:tOZQr1Gm0.net
落ちついた…普通にお客さんきたーって感じかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:01:00.04 ID:4mM/o8670.net
個人店でバイトしてました。その流れでなんとなくここ見てるんですがw
余り物のごはんとか貰えて、助かってました!

話変わりますが、飲食で社員になろうと思います。結婚するかもしれないので
年収400万は欲しいのですが(もちろんすぐに、というわけではなく店長に
昇格したときです)どこかおすすめとか探し方のコツってありますか?
ネットで調べてますが、今のところ確実に400万行くのは鳥貴族ぐらい
です。他は月25万以上とか(それだと年収300万…)、月20〜30とか
あいまいな書き方してるところがほとんどです。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:18:49.64 ID:+Oy9miUX0.net
今月家賃出なかったわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:32:56.65 ID:TA8t5QxO0.net
商店街での商売なんてターゲットは完全40代以上だろ、しかも人口5万なら尚更…

俺ならジジババが集まれるカラオケ喫茶にする、朝9時〜夕方5時まで営業、1人500円で1日平均20人で売上1万×30日=30万!

そして革命的なアイデアとしてバイトを置かない無人にする、説明などは貼り紙に書く、

料金は入口に特別な自販機を置き500円入れると入口の鍵が出て来てそれで入る、

店内持ち込み自由、歌い放題、で年配でしかも常連ばかりだとすぐに仕切る人が出て来る、

これこそが無給の店長、店長はみんなにカラオケの入れ方やルールを説明、
しかも盛り上げてくれる、本人は鼻高々で満足、
こうしてオーナーは何をする事なく毎月最低30万入る、経費はカラオケリース料 月4万程と電気代ぐらいで安定の収入を得る事が出来る。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:34:27.75 ID:dsCQ612q0.net
俺も今月は営業日が少ないせいで赤字がでかいわ。
でも今日は良かった。
明日も予約は結構ある。
このまま良くなると良いんだが、
いつも月曜に地獄に落とされる。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:42:33.70 ID:b7/PRYL80.net
>>69です
皆さんありがとうございます
飲食スキルは20代の頃に食品会社で弁当のメニュー開発とかやってました
人通りは少ないというか車社会なので地元の人は基本歩かないんです
土地は2階建ての車庫の奥に2階建ての祖母の家があって細い通路で繋がってる感じ
今考えてるのが手焼き煎餅屋で車庫を改装してそこで煎餅焼いて2階は休憩スペース
仕込みは祖母の家で天日干しなどしようかなと
軌道に乗ったら2階の休憩スペース改装して煎餅が食べれるレトロゲームセンターなんてのを考えてます

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:50:16.93 ID:1AkmUd1W0.net
満席で客を追っ払うのは最高に気持ちがいいな
この吹雪の中、ご苦労さんw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 00:14:32.23 ID:+ANQqvzY0.net
>>84
この業界で雇われてたら無理や
独立しても無理やけどなwwwww
>>86
ある時突然の死。ずさんな経営。とかでニュースでるなwwwwwww

老人相手の商売はこれから良いかもしれんが…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 01:45:33.52 ID:o3s2Xu6j0.net
>>89
嫌な奴。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 01:59:59.29 ID:pmZ9eWLb0.net
17テーブルあるんだが、最近ランチは満席になる。 前はそこまで入らなかったのにな。
で、先日入店待ちの客用に名前を書いてもらう用紙を作った。
ありゃ気分いいよな 昔、ファミレスなんかに行くとよく書かされたっけ。
書いてもらう側がこんなに気分がいいものとはなw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 02:16:00.47 ID:IgfhmWXC0.net
>>92
何屋さん?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 02:22:30.23 ID:pmZ9eWLb0.net
洋食屋さん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 02:31:13.64 ID:IgfhmWXC0.net
洋食屋さんのランチは人気あるね
客単価も高そうだし人件費等を引いても相当残るんだろうな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 02:33:35.54 ID:2l68hYJr0.net
>>88
最低限の人通りがあるなら、持ち家で喫茶店をまじめにやればなんとかなる
メニューを増やしすぎて廃棄が多くならないように気をつければ、原価が低いからなんとかなる

せんべいみたいな店でも出せて持ち帰りでも売れるようなのがあるのは良いと思う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 04:03:25.75 ID:pmZ9eWLb0.net
>>95
その代わり、夜はガラガラだよ ランチとディナーで違う店みたい。
平日はいつも1〜2組しかいないから寒くてしょうがない。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 08:14:39.03 ID:lAllqtyU0.net
糸魚川大火災 「店主は愛想が悪くて」 中華料理店主は失踪、
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50750
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/a/a/-/img_aaf7746bba8180246fcfd9c8ea7033dd108855.jpg
一体誰が補償するのか

燃えた家は144軒。4万平方メートルが焼け野原
被害総額は少なく見積もって30億円

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 08:53:48.92 ID:E3E7VDFV0.net
>>98
夜逃げするしか無いだろ…
個人がどうこう出来るレベルじゃ無い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 09:26:27.59 ID:sy+r8yC20.net
チャイナの火事場ドロがでてないだろうか?

鬼平さんに出張ってもらおう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:00:06.68 ID:dexNP1lv0.net
公庫からの融資で、実際は提出した見積もり以下しか使わずに、差額はその他にって事、みんなやってるの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:30:45.22 ID:sOC+CRK90.net
>>101
あたりまえ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 12:42:06.09 ID:njQpu9MP0.net
>>92
相席してるのか 
カウンターある人

104 :84:2017/01/28(土) 13:01:29.88 ID:XkvLX6os0.net
https://www.gourmetcaree-tokyo.com/s-pc/webdata/detail/index/42126
この求人が気になってるんですけど、信じてよいですか?
ラーメンで年収600万は無理な気が…
だって1日売り上げ10万だとして月売り上げ300万ですよ。
ラーメン屋でバイトしたことありますが、普通のラーメン屋で1日100人
お客いれるのってけっこう難しいですよ。
あとFCだから看板料も払わないといけないし。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 13:25:51.17 ID:lj5qcrWj0.net
>>104
油そばじゃん
FCで成功すればそりゃ二店三店で可能だけど
ラーメンならともかく
油そばで今後売上伸ばすのは難しいと思う

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 15:30:47.39 ID:cDqFd+nm0.net
>>104
FCの雇われ店長ではまず無理だな。
ただ、下北でやれば一日最低でも25万以上は売れるはず。
その上で、雇われ店長では無理だな。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 15:46:16.58 ID:1IVFMjJJ0.net
30代で年収600万円も夢じゃない!
という謳い文句に夢がないなw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 15:46:49.44 ID:HwbvQMBj0.net
>>101
融資した後はあちらは調査やらしないからね
200頼んで全額他に使うのもあり

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 16:00:21.47 ID:3h38vi7L0.net
クッソ忙しい時の電話
相手「今日ランチはやってますか?」
俺「土日はやってないです」
相手「じゃあ、夕方は何時からやってますか?」
俺「お昼の開店から休みなしで閉店まで営業してますよ」
相手「ランチやってないって言ったじゃない」
(後略)

最後でやっと相手の言いたいことが分かったが、伝え方は大事だなあ、と

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 16:26:48.02 ID:1zUfYpwa0.net
>>104
永福町大勝軒行けばいいじゃん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 17:50:40.79 ID:EkYyGnIu0.net
1日平均20万売れるなら、
ウチの店長だったなら年収600万は
ただの通過点だな、ガハハ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 17:58:38.81 ID:EkYyGnIu0.net
年収600でも、労働時間によって色々変わると思う。
1ヶ月10日ぐらいしか出ないで、年収600なら良い方だし、
休日も無くて残業がほぼ毎日で、600なら
環境によってはやや安い方かもしれない。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 18:45:36.22 ID:eYeklu3IO.net
>>86
合カギ作る爺出てくるぞw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:20:39.20 ID:ckVOeA+50.net
夜のスナックの売上下がって昼カラオケするとこも多いけど儲かるほどいかないし
単価少ないからしんどいらしいぞ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:22:49.73 ID:1IVFMjJJ0.net
うちの周りも昼間爺婆多いから昼カラやってるとこ多いけど薄利な印象

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:58:40.22 ID:uQbzpk3V0.net
誰かうちの店買ってくれないかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:17:32.00 ID:pFssq6Iu0.net
どこだよ?
ウチも3年前から貸しに出してるが中々買い手がつかん
先日下見したいっていう連絡があったらしいがそれっきり
田舎だし厳しいよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:26:51.59 ID:PAhv5EZQ0.net
はじめまして、どこで相談していいかわからずこちらのスレにたどり着きました。

個人経営のBarを任されているんですけど客が来なくて困っております。

オープンからまだ1年も経ってはいないんですが固定客も付かずリピーターもいないのが現状です。

集客についてなにかあれば参考にしたいので、お時間ある方は意見下さい!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:33:26.83 ID:lj5qcrWj0.net
うちの横なら三階の物件買えますよ
二件賃貸で入ってるし元のオーナーも賃貸で最初からする予定だったけで身体悪くして
うちと同時期(それなりの時期)ってのもあるが
田舎の金持ちは買わないし金の使い方がへた

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:33:53.27 ID:new2nC1/0.net
33歳洋菓子店経営者 自分の店に火をつけ逮捕
http://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063437041.html?t=1485594149000
床にアルコールをまいて火をつけたとして、逮捕されました。

宇部市西宇部南で洋菓子店を経営する服部聖容疑者(33)です。

当時、店には服部容疑者の妻や従業員らがいて、床の一部などが焼けただけで、
火はまもなく消し止められました。この火事で服部容疑者が両足に軽いやけどを負いましたが、
従業員らにけがはありませんでした。

ひとりの時にやったのかと思ったら、みんながいる時か

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:35:19.16 ID:NMX/JMT80.net
>>118
皆、試行錯誤してんだから頑張れ

バーって今不況ですか? Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1417062998/

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:45:17.18 ID:x/ETs9KJ0.net
>>104
麺屋武蔵系列の店長は最低500万だぞ
もちろん激務だし責任もあるが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:49:10.65 ID:EkYyGnIu0.net
バーは難しいね。若者もバーに行く習慣があまり無いし。
飲み会に行こうぜ!って言ってバーに行くようなこともあまりない。
飲み会なら居酒屋に行く人が多いしな。
何か店に入りたくなるきっかけや商品が無いと難しいよね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:51:13.36 ID:pFssq6Iu0.net
セーナって店らしい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:59:17.31 ID:B9zNN/9v0.net
マティーニとサイドカーまともに作れる?
だすい味は余程他で補わないと

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:43:08.50 ID:i3JkNTfg0.net
>>116
店ってうれるの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:46:57.48 ID:ycW9G1k20.net
>>109
わからないはずだ
俺もわからないから

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:08:01.70 ID:L51M0/mZ0.net
>>126
シロウト?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:08:53.97 ID:L51M0/mZ0.net
>>109
なんとなくわかるw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:19:30.05 ID:ORmjFwWT0.net
ランチを昼飯ととるか
お得価格ととるか
って事でしょう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 00:05:51.70 ID:l5yO4doG0.net
>>104
年収600万も夢じゃない!
宝くじ!買いさえすれば3億円も夢じゃない!
パソコン技術習得!ビルゲイツも夢じゃない!

このように夢じゃない!という文句は限りなく不可能な事を指してる場合が多い。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 00:31:55.42 ID:X5bQ5v/x0.net
                  __
                  r E)
         ∧_∧    / ./   よそう、また夢になるといけねぇ
         ( #´Д`)  //
         /     二 ,r'  曰
       ./  |    |     | |
       .( ( i  /7 . |     ノ__ヽ
        ヽ、二つ  .|     ||日||
          |/´ l /⌒l!  ||本||
     (  ̄ ̄/〜/ ノ|  |!  ||酒||
      \ ヽ\/ ̄ .|  | (<二:彡)
        \`ヽ   i__⌒) `ー‐‐‐´
        (_/

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 04:27:51.98 ID:rXQPOv0u0.net
https://youtu.be/za31Lfxqkhk?list=PLISKsNGC1HW_73lezkpV15OEJi8GTWRtt

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 07:49:10.60 ID:XgA1q1vG0.net
>>118
「客」ではなく「お客様」な
いかに来てもらうかよりも、いかに帰ってもらうかのが重要
あなたの数行のコメントでお客さんをお金扱いしてるのが垣間見える
誠心誠意真心こめてお酒と料理と接客を提供していくしかない
自己資金だったらこんなこと当たり前なのにそれがわからない雇われマスター
多分ココであなたと話が合う奴はいないよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 08:03:52.64 ID:CvQvj9Ig0.net
世の中、金じゃないのか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 09:03:12.56 ID:Uvb+NvYB0.net
たった1レスで見抜くほど俺は有能じゃないけど、誠心誠意真心でBARがやっていけるなら苦労なんてねえと思う

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 09:33:59.93 ID:qI3ncONc0.net
>>118
バー。
バーで一人静かに気取って飲んでる人でも基本的に店の人と喋りたいんよ。
だから遠慮せずにガンガン喋りかけた方がいいよ。

※ただし、一回話し掛けただけでは客も「俺は別に会話必要ない」って顔をするから「そうなんだ」と思っちゃいけない
店員に話し掛けられたからってペラペラしゃべりだすのもダサいからまだ本性は出さない。
でももう一回話し掛けてくれたら「これ聞こう。これ話そう」ってのが必ずある。
一人でカッコよく飲んでてホントに独りにしてほしいなんて奇特な人は稀と思っていいよ。

客は客で会話の為に店との共通項を探してるからきっかけになるモノを置くのもいいね。
出身地でも学校でも前職でも好きなモノでも親の職業でもどんどん会話にぶち込んで行った方がいいね。
会話が苦手とか厨房兼務で時間がないとかなら名刺に書くとか。
三つ折り名刺でもいいし金ぴかの名刺と普通の名刺と両方渡してもいいし。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 11:04:18.04 ID:LHYGgWfh0.net
>>118
バーは店主の人柄で客がつかなきゃどうしようもない
業態を変えてやすいです立ち飲みにするか、ガールズバーにするか、料率メインにするかしかないな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 11:05:46.18 ID:LHYGgWfh0.net
業態を変えて安い立ち飲みにするか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 12:23:48.47 ID:rXQPOv0u0.net
>>128
はい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 12:24:31.51 ID:rXQPOv0u0.net
>>135
愛です

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 12:27:30.01 ID:d2yQcUOU0.net
一月は酷かったな
よくなる要素はない
大都会

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 12:55:35.28 ID:qI3ncONc0.net
大都会と言えば岡山か

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 13:05:52.55 ID:kvHgItyU0.net
>>118
知り合いのスナックのマスターは野球部出身の人で
その店は野球大好き人間が集まるようになった。

マスターが同級生なのでたまに行くが野球だいっきらいな俺は話が合わない。
でもこんなおもいっきり趣味に振った店も面白いんでないか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 14:24:19.37 ID:FqvgXflx0.net
ちっちゃなバーならいいよね、永続きはしなそうだけど。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 14:37:53.20 ID:o40HE+j90.net
>>121
どの業種でも色々試行錯誤繰り返すものですね
>>134
誠心誠意真心込めてが胸に刺さりました。
確かにお客様=金と考えていた自分がいたのでその考えから改めたいと思います。
ご意見ありがとうございました
>>137
一人の方もたまにいらっしゃいますが、本当にその通りだと思います。 
複数グループで来られるお客様と同じタイミングで被ると忙しくなってなかなか喋る機会がなくなってしまうんですが、この辺はどうやって対処すればいいのでしょうか、、、
>>138
他の似たお店に行くと人柄って本当に重要だと痛感した日があります
>>144
趣味。面白いと思います
参考にさせて頂きます

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 15:42:27.18 ID:xUdP/Kht0.net
前年比50%ダウン

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 16:05:36.00 ID:43VjIrs60.net
大東物産逃げたな

現在、弊社の不手際によるイベント延期に辺り、弊社の住所にマスコミの皆様が殺到してしまい、
近隣の迷惑になる事から退去を余儀なくされており、対応の取れる住所が無いのが現状です。
そのためFAX番号も変更となったため、すでに郵送または告知いたしました
返金用書類のFAX番号は現在使用できません。
大変申し訳ございませんが、下記FAX番号へお送りいただきますよう、お願い申しあげます。
FAX番号 03-4243-3618
早急に事務所を構え、今後の対応が取れるよう努めて参ります。
郵送物の管理は私書箱を早急に設けまして御案内致しますので、
今暫くお待ち下さいます様重ねてお願い申し上げます。
ご入金頂いております出店者様及び関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけし、
誠に申し訳御座いません。

大東物産株式会社

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 16:26:30.94 ID:WSuAtdn00.net
>>147
何屋さん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 16:49:35.42 ID:+jSQ47QE0.net
内閣支持率は59%に上昇
2017/1/29 16:11

共同通信世論調査、内閣支持率は前回の昨年12月より4.8ポイント増えて59.6%。不支持率27.2%。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 16:51:47.94 ID:43VjIrs60.net
https://imgur.com/rQ7od3g
最低これくらいの砂ずりは切りやすいし
提供する時の見た目もいい
昔に比べて小さいの多いよね
同じ量提供していても小さいのは申し訳ないわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:15:14.77 ID:1dkPXadT0.net
今ってなにげに、不景気じゃない?
10年やってるけど去年からどうも色々と
おかしい。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:21:05.69 ID:QdNf9mc40.net
ウチも前年比20%ダウン…お金まわんないよ〜
親父の代から30年やってるけどこんなの初めてだよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:40:56.68 ID:8yZSoDf60.net
うちは10年右肩上がりだぞ。

めっちゃ低空飛行だけどな。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:50:23.48 ID:0QZc1P580.net
>>154
地に足がついてますね!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:50:39.99 ID:GySuXRPT0.net
>>150
アベノミクス大失敗をレンホーとの田舎のプロレスでごまかし大本営発表か

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:10:38.56 ID:qdwccDgn0.net
夜の部いまだ客0 来る気配すらない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:22:07.55 ID:6bCEzCve0.net
うちも0
田舎はもうもたないと思う

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:25:55.60 ID:xeSb4FyY0.net
うちは10



ラーメン屋だけどねw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:28:53.55 ID:43VjIrs60.net
お客さんはいるが暇っぽいなぁー
お客さんにお酒いただいてるから
もう暇でもいいかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:12:39.01 ID:JvT8UeOr0.net
>>158
日曜はいつもどのような感じですか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:59:23.80 ID:TZILJikz0.net
30日の関東 季節外れの暖かさか
30日の関東の天気
20度を超えれば 48年ぶり

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 20:36:55.97 ID:QrSkLjSQ0.net
ランチ50名、ディナーまだ9名。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 20:48:03.83 ID:6bCEzCve0.net
>>161
いつもは満席になることも、暇なときももちろんあるけど、1月入ってからの暇加減が半端じゃないですね。
雪降る地域で寒い田舎なのでそれもあると思うけど、どこも厳しそうな感じです。
ちなみに3組来ました。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:28:01.27 ID:2NRswOQ30.net
>>152 きずくの遅いですよw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:40:27.39 ID:g77ctXrL0.net
昨日の晩はどこの店も満席やったぞ。景気は回復してきてるな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:48:59.08 ID:BuKfpTUL0.net
夜は10名、\17000で終了。
多摩地区洋食。やっすい店やるの疲れた。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:51:53.46 ID:JvT8UeOr0.net
>>164
なるほど、、
満席になる時があると尚更痛感されますね 

私の所は3時間目にしてまだ一組

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 22:30:58.01 ID:qPL00R0k0.net
中国地方 最高の場所
大都会 雪積もらない 災害なし 
マンション建設 凄いよ
県民性 はどけち
ほんまに金使わないわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 22:39:14.73 ID:TZILJikz0.net
うちにも松方弘樹氏みたいに
豪快にお金を使う常連さんがつきますように

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:07:38.90 ID:TJfuok7W0.net
100万ぐらい使って欲しいよな(笑)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:09:15.24 ID:Z3uf54dO0.net
ぐるなびギフトカードを使おうとしたら、10%割引するので
今回は現金かカード払いにしてくれませんか?
って言われた。

よっぽど、ぐるなびギフト使われると嫌なんだと思った。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:26:59.48 ID:dndc0JkM0.net
うちは昨対イーブンで終わりそうだ。
ここの皆の話からするといいほうなのかな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:29:59.98 ID:FqvgXflx0.net
ウチも昨対はクリア、あくまで昨対であって分岐点いってる訳じゃない。
くそ赤字

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:36:43.88 ID:QlGVJ7FB0.net
3年くらい前から明らかに景気が良くなったよな
今年もめちゃくちゃ忙しい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:22:02.74 ID:zPIKxxYd0.net
個人店でもチェーン店でも鍋専門店って冬以外って利益出てるの?
ふぐ屋も冬以外でも利益出てるのだろうか?たい焼き屋も。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:43:25.03 ID:YIVX9oeN0.net
7坪2階建ての家賃3万居抜き物件があるんだが安すぎだよな。駐車場はないけど、3万なら何か始めたいなと思ってる。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 01:02:15.90 ID:x/7EtyPh0.net
>>177
労働大好き貧乏人乙死に腐れ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 01:44:39.58 ID:UT2sSd9Q0.net
>>175
ここ一年半くらいじゃない?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 03:15:42.12 ID:rz49NRXv0.net
昨対、今日でクリア。底が上がった感あり。と言っても30万残る位だけど。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 04:09:55.78 ID:NlAoGSZh0.net
>>170
特別な店だろ 敷居の高い

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 04:11:57.07 ID:NlAoGSZh0.net
>>175
観光地だろ
客 中国人とかだろ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 08:35:48.52 ID:Xq1HnDZy0.net
飲食店紹介所を繁華街に建てる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:55:15.84 ID:AaGkQfwy0.net
今忙しいとか言ってる店って客単価いくらよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:21:05.07 ID:Nnj05PI60.net
客単2〜3000円のザコだけど忙しいぞ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:56:38.69 ID:LZzOFTzG0.net
>>185
全然雑魚じゃないじゃん。
まずは忙しいのが一番一番。それが一番いいよ。

職人としては客単高い方が「上」のように感じる部分があったとしても
経営者としては高いだけじゃ意味ないしね。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:30:06.47 ID:AaGkQfwy0.net
>>185
立派だな
それくらいが理想だ
雑魚は千円以下だろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:31:07.98 ID:AaGkQfwy0.net
もちろんランチの話な
夜は最低4kは欲しいな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:43:52.39 ID:Y+cbZ0gl0.net
業態も加味せずに客単価だけでマウンティングするお猿さん
こういう人間だけにはなりたくないものだなw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:54:58.55 ID:Y3lnGZCo0.net
三十年ぶりに新宿の桂花でターロー麺食ってきた。熊本ラーメン一本で40年以上か、そんな長寿にあやかりたい。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 13:03:04.11 ID:Zx7NaEb00.net
安くて美味しいものを提供して客一杯の店のどこが雑魚なんやろな。
単価高くてそれに見合う料理じゃないから坊主連発させてる店の方がはるかに雑魚。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 13:08:43.52 ID:D8Ioaptq0.net
暇だと油断したら中国人の団体きたー
がんばるわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 13:19:47.22 ID:wKOfHTjk0.net
ランチおわった
12名

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 14:26:55.58 ID:9g98peko0.net
>>191
禿同
いつもランチ満席だぞ 疲れた。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 16:43:28.67 ID:cmEOSuCS0.net
むしろ、この好景気でどうやったら暇になるのか教えて欲しいわな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 17:11:38.75 ID:nHQiA2bn0.net
今月酒屋の買掛金が生ビールのガスだけだった
現金買してると〆日忘れてたまにあるんだが
いつも支払日に持ち帰りしてくれるのだけど
そっちのほうが高くついててワロタ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 17:16:25.44 ID:kZEQIpbo0.net
好景気なのか↓↓


11月の消費支出1.5%減
9カ月連続マイナス
2016/12/27 10:40

総務省が27日発表した11月の2人以上世帯の家計調査によると
、1世帯当たりの消費支出は27万848円で、物価変動を除いた実質で前年同月比1.5%減だった。
マイナスは9カ月連続。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 17:45:56.32 ID:lhFQ+IFa0.net
明日賃貸契約3ヶ月前解除しに行く。
このままなら300万の赤で終了だがスケルトン工事前までになんとか買い手が付きますように願う。
周辺の店も軒並み暇そうだし個人店は何処ももう限界っぽい。12年目だが1歳半の子供いるし子供が物心つく前に人並みの生活に戻したい
お前らは頑張れよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 17:49:32.55 ID:AaGkQfwy0.net
不景気な時ほど低価格な店は客入るだろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 17:54:11.54 ID:aallXe4D0.net
>>198
どこ?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 18:01:17.99 ID:lhFQ+IFa0.net
>>200
中国地方
繁華街、官公庁から主要駅までの動線路面店1階30坪

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 18:06:10.01 ID:TL7wO6oi0.net
>>201
市電沿い?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 18:06:57.47 ID:LV0GGO0v0.net
>>198
次なにやるの?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 18:09:12.59 ID:jOXhJ0lF0.net
>>195
大都市 観光地だろ

地方は爺 婆 しかいない
夜はゴーストタウン 猫も減ってきたわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 18:21:33.78 ID:r+dWnUY80.net
人口減る→大企業の定年が退職→人件費がさがり利益率が上がる
→若い労働者の賃金が上昇

結果:退職者が消費、賃金上がった労働者が消費

で本来好景気になるはずなんだよなぁ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 19:20:47.98 ID:Xq1HnDZy0.net
厨房とカウンターに間仕切りしたいんだけど、安くて頑丈なアクリル板どこで売ってるの?
横4m以上、縦1m以上あるからなるべく費用かからないようにしたいんだけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 19:28:48.63 ID:YcZRzl2Q0.net
>>206
カーテンじゃあかんのか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 19:56:55.94 ID:aallXe4D0.net
>>206
アクリル板加工でググってみ、如何様にもしてくれっぜ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:19:34.00 ID:x3Dli4mh0.net
>>206
暖簾ではダメなのか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:21:38.47 ID:nHQiA2bn0.net
ちゃんとしたアクリル板なら高くつくよ安物はだめ 

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:07:11.63 ID:+cCqvxty0.net
厚さ5ミリでもめちゃ重いぞ
分割しないと郵送も出来ないからな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:10:29.86 ID:Xq1HnDZy0.net
3mmじゃだめですか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 22:53:51.35 ID:w6X+/xwB0.net
0.01mmじゃなきゃ嫌♥

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 23:15:51.92 ID:q+lxOmjp0.net
オカモトかっ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 23:21:39.79 ID:a9SJSxVY0.net
無料Wi-Fi置いてる?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 23:47:04.09 ID:LV0GGO0v0.net
俺専用の個人wifiなら置いてる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 23:58:57.41 ID:CvIKVbvj0.net
有線の無料Wi-Fi置いてる。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 00:18:40.32 ID:fTlrd2W30.net
freespotとかusenのやつって既存の固定回線に専用ルーターをつないで
業務用と客用でネットワークを分けるんだよね?
お客が接続したら業務用も遅くなりそうで抵抗あるな…うちADSLだし
MVNOのシムをモバイルルーターに挿して客用ですって提供したら文句でるかなあ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 01:08:22.59 ID:Y2KJTAzp0.net
きょうはどこも暇そうだったな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 02:24:07.87 ID:nJ3M1HCc0.net
auの無料wifi
設置もタダで、クソ低速ながらpcにも流用できるので店の回線はコレ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 02:31:33.64 ID:QbL1dmbe0.net
おまいらふるさと脱税やってる?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 02:55:35.65 ID:acr91pnx0.net
ウチもIPカメラ付ける時にUSENでやってもらってその時にWi-Fiとかも付けてもらったんだけどIPカメラはスマホのアプリでも観れるから便利なんだけど毎月ひかり回線?やなんやかんやで一万くらいかかってるんだけどこれ安くなったり出来ないのかな?
IPカメラつけてる人いる?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 05:01:07.73 ID:mGKd5kPy0.net
女子トイレに

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 05:17:02.05 ID:gqmYaxNO0.net
>>222
昔使ってたスマホをアプリ入れてカメラとして再利用+ハードオフでジャンク品の無線LANルーター500円+ケーブルテレビの電話とネット回線のセットで5000円ちょい/月。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 06:40:30.39 ID:aXPz6OOg0.net
>>221やっている
米780キロゲット!!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 09:22:45.34 ID:+TdhdeFh0.net
>>225
ふるさと納税しちゃいますよなぁw
年貢の様に米貯められるし。
ビストロや定食屋やってる人からしたら
相当助かる制度だと思う。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 09:32:24.47 ID:EFfBxhHQ0.net
ふるさと納税なんてクソ制度さっさとやめればいいのに
さんざん利用しておいて言うのも何だが

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 12:06:03.10 ID:i/ocSuU40.net
>>222
月1万って高過ぎだな
ウチは光回線+IP電話+発信者番号表示+プロバイダー=5300円ぐらい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 13:57:40.68 ID:wLFKe39G0.net
うちはふるさと納税の事業者側。
飲食だけでは月250万くらいだけど、
12月はふるさと納税とお歳暮を加えると、トータル1千5百万を超えた。
うちなんか足元にも及ばないふるさと納税成金飲食店も多数あるよう。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 14:47:38.61 ID:mGKd5kPy0.net
五週目って暇だな 近所のジジババの習い事が休みなんだよ。
ランチが異常に静かだった。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 15:41:45.59 ID:aXPz6OOg0.net
>>229
うわぁ!凄いんだね
千五百万か

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 15:59:54.92 ID:SIxkMfTY0.net
ふるさと納税は年収が高いほど所得税免除の
パーセンテージが上がるからな。

年収300万は1万免除だが
年収1000万は15万免除される。
年収3000万は100万w
しかも単身だとさらに免除されるっていう。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 16:12:44.37 ID:vxYAIbj70.net
もうすぐ開店くんです!

1月の給料が学生バイト並です…

2月はどうなってしまうのやら…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 16:24:44.36 ID:68XAy3nx0.net
ドコモの無料Wi-Fi強制回収だって

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 16:41:50.20 ID:SIxkMfTY0.net
2月は低いって聞くけどなぁ。寒い季節は売上げ下がりやすい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 17:21:04.05 ID:SIxkMfTY0.net
1月は新年祝やおせちで、売上げあげるようなイベントあるけどな。
2月はバレンタインだぜ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 17:44:44.65 ID:+iAzAghb0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H0E_R30C17A1EAF000/

総務省が31日発表した2016年12月の家計調査によると、2人以上の世帯の1世帯あたり
消費支出は31万8488円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月に比べ0.3%減った。
10カ月連続の減少で、16年2月のうるう年の影響を考慮すると1年4カ月連続。
魚介類や生鮮野菜の高騰で家計の節約志向が強まり、食品の買い控えが目立った。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 17:45:47.41 ID:CEQc5ojO0.net
バレンタインは基本ヒマ
だって男が女にサービスするクリスマスと違って、女が男にサービスする日だから

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 18:06:22.53 ID:ad2QOg9h0.net
業務用食器洗浄機は中古でも問題ないですか?
新品が目が飛び出るほど高い・・・

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 18:07:29.87 ID:nYxPhvQo0.net
二月は営業日数が少ない上に、一年で一番寒く、正月の翌月で節約モード、
受験シーズンと最も売り上げが見込めない月です。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 18:09:51.82 ID:oHPXZ4qB0.net
飲料メーカーのセミナーとか行った事ある人いる?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 18:09:53.15 ID:CEQc5ojO0.net
にっぱちってやつだね
2月と8月が飲食店の地獄

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 18:16:51.23 ID:nYxPhvQo0.net
>>239
ちゃんとホシザキとかで見積もってもらった?
定価ってデタラメだから参考にすらならないぞ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 18:25:27.25 ID:ad2QOg9h0.net
>>243 ホシザキの営業店も高いからネットで見ても数十万。
中古なら安いが洗浄機って壊れにくい?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 18:30:15.77 ID:lj/dIvO20.net
>>244
新品から10年でドアのバネが切れただけだな。
中古でもいいと思うが、水道が石灰分が多いところだと詰まって厄介らしい。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 18:35:11.86 ID:ad2QOg9h0.net
>>245 サンクス。中古で買うわ。
今の洗浄機は単相でも湯の温度下がりにくくて、連続使用できるかな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 18:49:48.64 ID:/Ti2KYH00.net
>>98
何これまた朝鮮人?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 19:17:10.77 ID:Ob1+HCix0.net
>>246
うちも100ボルトだが、連続のほうが仕上がり温度高い。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 19:20:31.57 ID:WeFJaHfn0.net
>>233
バイト並みに給料出るなんて素晴らしい事だな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 19:35:03.24 ID:MWRLfOA+0.net
昔 俺がバイトのころ、社員さんより俺の方が給料多くて社員さんが泣いてたなぁ
ちなみにその社員さんはセコンドで、俺の時給は450円w

ん?俺のいまの給料?
い、言わせんな恥ずかしい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 19:41:45.60 ID:+iAzAghb0.net
今のバイトって人手不足で
普通に時給1000円以上だろ
バイトするかなぁ・・・・

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 19:44:30.65 ID:ad2QOg9h0.net
24席の小さな店なんで単相の中古洗浄機買うわ。
平日一人で回すんだが、洗いものがめんどくさい。
今日数えたらこの時間までで31食はいった。
洗浄機で楽したいわ。
いろいろ教えてくれた人サンクス。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 19:53:33.97 ID:Ob1+HCix0.net
>>252
給湯機に接続しないと電気代でかいよ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 20:01:11.77 ID:ad2QOg9h0.net
>>253 給湯機に接続してある、ひねるとお湯がでる蛇口があるんでそれを接続
すればいいかな?あらたにブースター(?)とかいう給湯機みたいなの
買わないでいいかな?
重ね重ねすみません。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 20:19:30.79 ID:iY79UzcW0.net
「俺の車だけやない」 ラーメン店食事中、駐車取り締まり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000567-san-soci
監視員を殴って逮捕

また大阪か

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 20:28:22.41 ID:VQcrYWPf0.net
日本で1番在日が多く犯罪が多いのは大阪

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 20:34:16.48 ID:q1e3ygnP0.net
>>254
俺も中古のを3台買い直した立て続けに壊れて結局新品買ったよ
中古はあかんね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 20:39:11.07 ID:xozlilFS0.net
今日は誰も来ないねー
昨日は忙しかったのにねー

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 20:39:18.91 ID:6OaYOBZd0.net
大阪と福岡はヤバイので、どうしても行かなくてはいけない時以外は行かない。
行っても、用事が終わればすぐ帰るし、泊まりならホテルから出ない。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 20:53:59.18 ID:EhOdQcDa0.net
>>259
どんだけ
海外なんかに比べたら治安よすぎ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 20:57:39.05 ID:c/cSuX+F0.net
>>259 福岡はどの辺がヤバイですか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 21:10:30.20 ID:wEDPoPL80.net
ラスト1日、あと3万で今月の目標クリアだったのに、思いきりずっこけた。。。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 21:22:36.41 ID:m1qj0Qc40.net
二日連続のボウズ。独身でロンリーだから、一言も喋ってない。ため息しか出ねーよ。。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:08:10.20 ID:6OaYOBZd0.net
>>260
もちろん海外なんて行かないよ

>>261
人間もヤバいのいるけど、駅前道路の底が抜けるとかヤバ過ぎ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:13:23.46 ID:ettQMAZv0.net
>>261
ヤクザの抗争とか道路陥没とかありえない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:39:54.16 ID:TgJYJSaN0.net
あーあ
今日もノーゲス

今年入ってから多いなぁ〜

みなさんどーですか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:41:59.20 ID:MB0MgZBg0.net
去年より10万プラスでした。
ちな低空飛行。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:55:30.22 ID:KbFP8LSB0.net
>>255
そんなもん監視員が大げさに言うてるだけ、
たぶん肩を押そうとした時に向こうがビビって顔をずらした時に手が当たったんやろ、

で殴られたー!って騒いで…

実際72才の監視員を30才の男が本気で殴ったら大ケガか下手したら死ぬやろ?

けど監視員にケガは無かった言うてるからそういう事や、

大阪では駐禁の監視員は緑虫って呼ばれて嫌われてるし実際殴られてる奴もおる、

だから監視員もリスク回避で文句言うてくる輩には過剰に対応してんやろな。

大阪は普通に楽しいし旨いもんいっぱいあるから変なイメージ持たんと みんなどんどん遊びに来てや!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:57:11.01 ID:vbXIHO0B0.net
景気が悪いんですよね?
自己嫌悪になる必要ないんですよね?
なんか虚しすぎて・・・

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:59:31.15 ID:gmw2OMa60.net
>>266
うちも ノーゲスです。

今月 3回目…泣

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 23:02:37.52 ID:+iAzAghb0.net
過疎ってる街は速めに撤退した方がいいかもね
ジリ貧になってゆくよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 23:13:21.89 ID:mGKd5kPy0.net
従業員かかえたうちの店ではノーゲストはありえないがなあ。
ランチも誰も来ないの? それともやってないとか?
一日ぼうずってどんな店なのよ?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 23:21:48.63 ID:7HjaOMEJ0.net
>>269
だから地方は駄目だって

274 : 【小吉】 :2017/02/01(水) 00:07:47.29 ID:uA1bX1PD0.net
今月も頼むぜオイ

275 : 【大吉】 :2017/02/01(水) 00:21:56.71 ID:rdm++tje0.net
どや!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 00:22:24.33 ID:rdm++tje0.net
よし!2月は気合入れて頑張ります!!

277 : 【大吉】 :2017/02/01(水) 00:26:20.66 ID:dQzVdtze0.net
2月から本気出す
かもーーーーん

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 00:42:03.81 ID:bdEFTnnN0.net
>>272
以前は ランチもやってましたが、今は、夜営業のみのロンリー居酒屋です。

前は ノーゲスなんて、年に数回あるかないかだったのに

月3回目って…泣

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 01:09:26.03 ID:H+B4XpZz0.net
>>262
同じくラスト1日でこけた
尻切れトンボはいやだね〜

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 01:25:43.84 ID:0HtH/Eui0.net
12月は50万以上残ったのに、今月は6千円しか残らなかったw
あぶねえw

281 : 【豚】 :2017/02/01(水) 01:46:41.91 ID:0Zny+zl20.net
昨対6000円アップ、アップって言うだけで分岐点行ってる訳じゃないってのが悲しい。
なけなしの備蓄吐き出して家賃納めた。

282 : 【凶】 :2017/02/01(水) 01:47:16.88 ID:0Zny+zl20.net
ほらな、豚だよ豚。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 01:49:05.77 ID:Qu8Cz6xV0.net
先月+70
今月−20

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 02:17:35.62 ID:iILP8uJ+0.net
みんな税理士使ってる?月額とか決算時とかいくら位?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 02:43:16.26 ID:bsyyC/qX0.net
>>268
そこで監視員が気の毒じゃなくて暴行犯寄りなのが大阪がズレてる所なんだよ

全然気づいてないみたいだけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 05:12:23.68 ID:/qAf46aR0.net
>>278
ウチの店は地方ロンリーイタリアン。ボウズなんて、年に有るか無いかだったのに、ここ2年くらいは月に3日、4日はある。もう潮時なのかな。。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 05:15:07.44 ID:qaV048yS0.net
>>268
大阪って何かうまいものあったか?
いつ行ってもたこ焼きぐらいしか食べるものない
あ、あと俺のフレンチ/イタリアンがあったわ
お好み焼きは広島の方が好きだわ
大阪行ったらコレ食っとけってなにがある?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 07:16:22.47 ID:HeliTs2l0.net
今月でもう諦めて閉める予定なんだけど次世話になる店のオーナーがウチにある洗浄器リース残4年そこの店で使いたいって言ってくれてるんだけどリースの残は引き継ぎ出来るの?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 07:24:31.97 ID:xw9FHgOX0.net
>>288
ホシザキの営業マンは引き継げるって言ってたよ。他のメーカーはわからんけど。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 07:32:15.53 ID:HeliTs2l0.net
マジか出来るなら助かるホシザキなんで担当に聞いてみるわ。ありがとう

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 08:14:30.22 ID:zZYIuO3E0.net
>>254
配管は業者に頼んだんでわからん。
ブースターは大抵食洗機に組み込まれてるからいらん。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 08:39:36.77 ID:Q4sj2Ybj0.net
店閉めた方
その後何の仕事してますか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 08:42:40.16 ID:VTMvlVjH0.net
【悲報】日本人 食費すら削り始める ★2 [無断転載禁止](c)2ch.net [294663652]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485836714/

294 : 【末吉】 :2017/02/01(水) 12:01:50.34 ID:+UYKux1V0.net
使ってない。身内が今必死に電卓叩いてる。
報酬は計算してる本人に決めてもらってる。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 13:35:25.76 ID:5J4ptNYA0.net
省庁発表の指標とか黒田発言とか、経団連とか都会にしか恩恵ほぼないから。
都会に住んでたら田舎の惨状なんてわかるわけもない。むしろ政府は解ってて田舎切り捨ててるんだよ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 14:05:38.55 ID:BSYvnA5v0.net
>>295
僻むな。都会の方が倒産件数は多いんだ。
全国的に飲食店に恩恵が無いんだよ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 14:33:37.25 ID:Qu8Cz6xV0.net
都会の閉店が多いのは多店舗展開してる会社の投資や節税退散とかで個人店主体の田舎と同一視は出来ない
まして終わりの見えてる流行りの業態、ロービー丼パンケーキ牛かつとかばっかりだから潰れて当然

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 14:42:22.30 ID:v3dJLniK0.net
まあ個別の話になると嫁も家も車も持てず
「と、都会はク、車なんていらねえやい」と良いながらほとんど100均生活とか
その辺のOLより少ない収入でいつまでも商売続けるのが良いのかなんとも言えないね。

俺の事だけどね。

家も車も買う金がある上で買わない選択ならいざ知らず
買う選択できない状態だからね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 14:58:40.25 ID:pWZ0ydi70.net
昨日休みだったから百貨店いって買い物してきたけど、たまに居るのが変わった高い野菜類を大量に買う同業者
いるよね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 15:07:23.34 ID:CBgSs1OV0.net
>>280
自分の給料をとったうえで
店の利益としてのプラス50万円や6000円なのか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 15:09:37.72 ID:0HtH/Eui0.net
田舎はいいぞ 地元の年寄り常連がつくからな。 下手な商売しなけりゃそこそこ儲かる。
一家4人で車4台 持ち家100坪 子供二人私大だが、何とかなってる。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 15:13:32.64 ID:0HtH/Eui0.net
>>300
自分の給料っていうか、家の支払いと食費遊行費などひっくるめて残った金ってことだよ。
自分の給料なんか毎月いくらなんて決まってない。
残った金と言っても、車の車検や授業料に飛んじゃうんだけどね。 毎年ほとんど残らないよ。

303 :コニャルポン:2017/02/01(水) 15:35:31.16 ID:I0QQMr230.net
オイラの金脈に参加しないならいいけど、
参加するなら改善してほしいな。

そんだけこちらも苦しめられてるのでね。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 15:58:15.66 ID:PrgBE8uR0.net
確定申告の書類がまだ来ない。
例年だともう来てたと思うんだけど。
皆さん来ました?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 16:00:27.29 ID:nlw3C8Ah0.net
なんかデジタルサイネージみたいな奴の営業来たんだけどやってるやついる?
すごい強気な営業だった
もちろん断ったけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 16:09:11.18 ID:6cmcmtqp0.net
>>304
先週来たよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 16:13:10.55 ID:Y+0auEoz0.net
これから強気の電話営業が流行ったりしてな。さらに胸くそ悪くなる。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 16:52:13.47 ID:S3vuyWvH0.net
たまに営業の電話だと横柄にしてたら、雑誌への無料掲載の話だったりして態度をコロリと変える俺

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 18:13:26.67 ID:pWZ0ydi70.net
>>308
お客さんだったりするから気を付けなされ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 18:13:59.45 ID:I5eCppzS0.net
確定申告の時期か・・・
売上げ1000万ちょっとだから消費税馬鹿らしくなるわ。
昔みたいに1500万からならよかったんだけど。
税理士は10万くらいとる。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 18:40:35.55 ID:zZYIuO3E0.net
自分でやれよ。2千万弱だけど自分でやるぞ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 18:47:06.83 ID:aAe83Lxe0.net
今日もダメだな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 18:59:47.44 ID:2fgdRkA80.net
最近かかって来る営業電話が「近隣の弁当の注文取ってくるから、お前の店で作って配達しろよ。食材はウチから買えよ」みたいなくそ会社。
ローリスクで美味しいとこどりかよって、さすがに怒鳴った。
かけてんのはテレアポのバイトなんだろうけど。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:08:30.32 ID:I5eCppzS0.net
>>311 税理士通さないと税務署がコンニチハしてこない?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:15:59.79 ID:vajj05mm0.net
>>314
十年自分でやったが、まだ来ないね。
ちゃんとやってるつもりだから、もし来ても大丈夫。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:18:53.54 ID:I5eCppzS0.net
>>315 そうかー。年十万以上とられるんで、数日潰しても自分がやったほうが
もとがとれるかなと思ってるんだが面倒くさいんだよね・・・

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:20:05.33 ID:Q+WXt2bk0.net
「うちは間に合っていますよ」で、済む話なんじゃない?
怒鳴るほどのことかい?気持ちに余裕がないみたいだね。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:39:51.41 ID:W+XvRrVM0.net
掛かってくるところはホントにうんざりする程営業電話あるからな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:51:54.25 ID:ZhSsUMf20.net
ぼくイライラマックスの時にそんなのかかって来たら八つ当たりしちゃうw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:01:14.31 ID:eA3UpwIa0.net
兵庫県で有名な「たいこ弁当」が自己破産
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00010000-teikokudb-ind&pos=4
http://blog-imgs-60.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/20130426063649b83.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/2013042606364649a.jpg

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:12:30.52 ID:pWZ0ydi70.net
>>320
帝国データバンク今日はの倒産企業見てたら
豆腐と揚屋の会社載ってたから
昔バイトしてたとこ検索してしまった
まだあってよかった27年に調べられてたけど
うちの姉妹店は28年に調べられてた

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:20:26.32 ID:XXTON1g40.net
恵方巻き爆発しろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:27:13.40 ID:XXTON1g40.net
>>268
そや事務所に連れてかれんだけ優しいわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:35:02.65 ID:eA3UpwIa0.net
ダスキン、ミスタードーナツの韓国事業を終了
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HYS_R00C17A2TI5000/
現地企業の契約違反がわかったため

法則発動

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:41:57.82 ID:9/MhWZmr0.net
>>317
それは人それぞれ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 21:19:10.05 ID:6IBKspVb0.net
2日連続ボーズかも

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 21:29:27.68 ID:1UyVoflp0.net
ウチは2日で1組だ。大して変わらん。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 21:40:39.65 ID:6IBKspVb0.net
>>327
今年になってから凄い暇です
なんなんだろう?
@札幌

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 21:51:42.14 ID:kvz6XyZr0.net
1日を24時間と思うな!
店はずっと開けとけ!
そうすればボーズなんかない!

オレってグレイト?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:02:23.88 ID:v3dJLniK0.net
高原兄も認めるグレイトで間違いない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:02:38.50 ID:BSZ7t94X0.net
誰もこない。
平日と週末の差が激しすぎる。
分散してくれたらなぁ。

332 : 【大凶】 :2017/02/01(水) 22:03:13.33 ID:D48B4S1d0.net
店忙しいが嫁逃げた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:12:45.05 ID:bdEFTnnN0.net
>>327
奇遇ですね…

うちも 2日で 1組です…(^_^;)

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:23:38.49 ID:u3x57uqP0.net
恵方巻き、実はセブンイレブンが仕掛けた?
http://biz-journal.jp/i/2017/01/post_17897_entry.html
節分だけでセブンで6百万本バカ売れ
遊郭でのお遊びが発端の諸説も

日本人みんな知ってた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:28:42.30 ID:v3dJLniK0.net
俺は確か浜ちゃん絡みで知ったかな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:53:05.12 ID:6IBKspVb0.net
飲食店はそろそろ潮時なのかな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:04:21.40 ID:kvz6XyZr0.net
人間が好きな人で人間力のある方はいいが
料理好きな職人気質は難しいかもね

個人店がやっていくには 味うまい 値段安い 人間力
笑顔 会話力があればいいけど
そんなの超人だろ?

そんだけ能力あるなら飲食にこだわる必要ないしね

資本力には敵わないよな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:15:51.98 ID:f1UhbFlV0.net
1人でやるとそうかもしれないが、
味と値段以外の部分、サービス担当(ソムリエ)
みたいな人が担当すれば分担出来る

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:33:07.32 ID:CBgSs1OV0.net
>>310
3000万円じゃなかったっけ?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:38:17.17 ID:rdm++tje0.net
売上 6500
飯食べに言ったら6000円
今日一日で500円儲かった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:47:55.64 ID:I3EkcXDz0.net
>>334
恵方巻きは大阪の海苔会社が発祥。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:56:27.45 ID:ER6Ivn/u0.net
>>328
大都会も。 

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:58:06.76 ID:nlw3C8Ah0.net
>>340
原価考えたら赤字じゃないんですかね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 00:09:12.46 ID:nYsS07g40.net
税理士さんに毎月1.5万でぜーんぶオマカセ
5年以上自分でやよい使ってたけど断然らくになったわ
毎月分析もしてくれる 数字のプロからの冷静な意見て意外に貴重
世間話の相手としても楽しい
>>310
3000万に戻してくれたらもっと自営開業が流行るのになあ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 00:16:42.39 ID:nYsS07g40.net
あと店の固定番号電話は携帯で受けてるから
営業電話きたら店主不在なので…で穏便に切ってから
番号をアドレス帳の「営業」グループに登録して着信音変えてある(ほんとは無音にしたいけど設定がない?)
営業の着信音が鳴っても無視すればオケー

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 00:44:51.25 ID:SYAx+/2J0.net
うちも2日で1組です。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 01:00:48.27 ID:tQdYyXMH0.net
移転して店舗つき住宅にしたいんだけどどうしたら良いの?居抜きなんて無いしやっぱり改装?新築なんて無理だわ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 01:02:21.51 ID:tQdYyXMH0.net
問題は2階建ての30坪くらいの家だと一階を店にしたら住居スペース狭いから困るよね?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 01:07:08.01 ID:e9XuNLvC0.net
我慢するしか無いと思うけど
併用だと絶対狭いでしょ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 01:14:40.61 ID:EaiReR7z0.net
このまま行くと2月の半ばで資金が尽きます…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 01:16:33.46 ID:8mmLmRbF0.net
店に 炊いた 白米あまってるのに、

つい コピーをとりいったコンビニで、カップラーメン デカ丸 モヤシ味噌を 買ってしまった…

今夜は 贅沢飯だわ…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 01:33:39.59 ID:bLYXfZGK0.net
>>350
早く銀行に行って相談した方がいいと思う。無くなってからじゃ遅い。

353 : 【上級国民】 :2017/02/02(木) 01:37:18.87 ID:NX13/ejK0.net
業績悪くて資金ショートで借り入れしたら飛ぶ前提しかねーだろw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 01:41:45.82 ID:nYsS07g40.net
>>350
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/index.html
早めにこっきんへ相談汁
経営がかんばしくない自営への救済制度とかいろいろある

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 01:54:09.03 ID:Cf/yXDOU0.net
なんだよオマイらヤバイのか?
俺とおんなじだな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 02:37:47.29 ID:e/V7yCFZ0.net
みんなナカーマ



ゆうとる場合か!!!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 03:20:37.34 ID:l2Codu/d0.net
>>350
自分も 9月に 危うくなり、車を売って 150万作って 店の資金にまわしたが、 1月には なくなった。

そして、今月 もう 閉店予定だよ…
とてもじゃないが、お先が 今の時代に商売のお先が見えない…

358 : 【吉】 :2017/02/02(木) 03:21:16.06 ID:EosjlvP00.net
>>354
甘いな、身内に迷惑かけんなよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 03:48:45.66 ID:1anwt28E0.net
繁華街だけど本当に平日の人通りが全くなくなってる、

週末はまだ客が入るが飲食店は平日が入らない事にはな…

1月は支払い済ませたら25万程しか残らなかったし2月もやばそうだし潮時なのかな…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 04:34:29.80 ID:dN+4JZ+l0.net
>>351
贅沢だな
俺なんかさっき白米に期限切れのじゃこ散らしてネギと生玉子でまかない済ませたばかり

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 04:37:19.18 ID:4nM7KQsr0.net
3日までに水道代4万払わないと止められちまう。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 04:39:43.58 ID:Suzfofrh0.net
3、4年前は今日の売上60万♪とかよく見かけたんだけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 04:45:06.27 ID:dN+4JZ+l0.net
1月期売上 63万
仕入 16万
家賃 12万
駐車場 1万2千
光熱費 3万
おしぼり 5千
通信費 2万
交際費 3万
消耗品 6千
ダスキン 7千
スカパー+著作権 5千

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 04:50:49.23 ID:Suzfofrh0.net
ダスキンいらなくない?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 06:03:45.44 ID:bLYXfZGK0.net
本当に資金繰りに悩まされる。私もそう。売り上げはほとんど無いのに、借金だけは残ってる。。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 07:07:33.61 ID:ryRvVQLQ0.net
ダメな所は素直に廃業したほうがいいだろ
雇われて飲食業でも給料結構もらえるんじゃね…
甘いか!?
プライドなんて捨てるためにある

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 07:15:17.61 ID:kUo6V0PY0.net
>>360
さすが!バランスいいですね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 08:02:18.83 ID:P4CymMFY0.net
本当暇だよなぁ
混んでる店は回転寿司くらいだよ、
@札幌

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 08:14:39.64 ID:EkVPDRsz0.net
恵方巻きは大阪の海苔会社が発祥といっても
それだけでは広まらなかったろ
やっぱり天下のコンビニが大々的に宣伝して広まった

あと大阪の時から、恵方に向いてまるかぶりする事やってたのか?
その当時の写真がぜんぜん出てこないんだよな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 08:27:07.07 ID:gJqBr9js0.net
>>364
ダスキンは害虫駆除5400円と玄関マット1512円だからいるのよ
ゴキブリと15年戦ってきたけどバルサン炊いたりバポナ5個定期的に取り換えたりしたけど
ダスキン入れてからまったく見なくなった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 08:38:05.03 ID:l2Codu/d0.net
>>360
すいませんでした。

毎日 白米と卵と あと何か シリーズでしたんで、つい 手がのびてしまいました…

ジャコ&ネギ いいですよね〜

売り上げが 良かった日は、あと、胡麻油とキムチも 入れちゃいますよね〜

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 08:50:11.45 ID:l2Codu/d0.net
>>370

ナック って会社 の 夜中に なんか ピーピー鳴ってる 機械があるんだけど、 それにしてから まったく ゴキチャンいなくなったよ。 月 4675円

1ヶ月 無料で 貸してくれるから 試しに置いといたら スゴい効果あったから、 使ってる。

これじゃあ 自演みたいですが。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 08:51:04.06 ID:OFQExiTX0.net
通信費と交際費もばか高い。
代わりに消耗品費が少ないけど。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 08:59:39.21 ID:E6sBix+u0.net
廃業するにも金がいるんだよ…どうしたら良いんだよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:00:04.05 ID:l2Codu/d0.net
ほんと、『平日の閑散ぶり、集客あるのは 回転寿司だけ』って、 みんな、一緒なんですね〜



月始めの10日間 30万位しか売り上げないと、

今月も 終わったな…泣


って、思います…泣

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:06:34.13 ID:TCzC6ab90.net
回転寿司やファミレスはデイリーユースだからな。
やや価格帯が高めだと給料日や、デートみたいな日じゃないと
利用されづらいかもなぁ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:11:36.80 ID:l2Codu/d0.net
>>374

自分が 今回 買手を探した時は、

独立の夢見てる 若者なら 500万円位で、始められるならと、割りと 本気で悩むコが いましたよ!

500万超えると だいぶ 渋くなります。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:32:20.14 ID:RjWiU8tJ0.net
>>369
コンビニは地方文化を広めただけ
子供の時から丸かぶりしてたし節分の寿司屋は忙しいのが常識だったよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:40:31.27 ID:hh11UEK20.net
>>372私の店でも使ってます。効果ありです。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:42:48.37 ID:l2Codu/d0.net
木曜日か…

火曜日に仕入れた 刺し身用の魚ちゃんたちが 今週も 手つかずで、煮物行きかな…

原価率あげてる元凶だけど、サーモンしかない店かよ とかって思われるのもねぇ…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 10:25:33.51 ID:YVtLt6xR0.net
食べログってアカウント持ってる人間が検索するとランキング順で表示されるんだな!

ログアウトすると検索結果は広告優先で表示されるようだ。

食べログに広告費払っても書き込みが趣味の食べログユーザーには効果ないってことだよね?

食べログがユーザーをどんどん増やすってことは広告効果はどんどん落ちるってことだろ?

詐欺だよねこれ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 10:34:06.31 ID:enH07j1d0.net
回転寿司ブームもいつかは終わる。
お客ってジジババばかりだろ?そいつらが死んだらどうなるか。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 11:11:02.20 ID:l2Codu/d0.net
>>382
自分も 終わるとは 思ってるけど、

自分が 行くときは 客層は 圧倒的にファミリー 中には 3世代で来店してたり、あと 制服着た高校生 若者カップル で 夜は賑わってます。

昼間は年輩が多いですね…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 11:28:36.55 ID:gJqBr9js0.net
>>372
その機械の中にはバポナが5枚入ってるのよ
それを2週間に一度古い奴1枚と新品1枚を交換のローテーション

ちなみに一枚1000円〜1200円で薬局で売ってる
原価月2000円が作業1分で月4600円のぼろい商売だわw

ウチのゴキちゃんたちはバポナに耐性ついちゃったから効かなくなっちゃったのよね
それから3か月に一度バルサン→大掃除の繰り返し
それから10年間いろんな殺虫剤試したけどダメもとでダスキン頼んだらまったく出なくなった
耐性つくまでかもわからんけど今のところあの戦いを考えるとメチャ助かってる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 11:33:27.74 ID:r+lXad+y0.net
>>381 違うと思います

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 11:37:27.58 ID:HbE1YOwR0.net
ウチは閉店時にブラックキャップばら撒いてたらゴキブリ根絶できた
コストもかからねえしオススメ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 12:11:26.09 ID:QUWfL93i0.net
バポナって確かに効くけど人体に有害だから部屋じゃ使えないやつだよね…?
倉庫とか長居しないとこ専用の

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 12:59:18.86 ID:/Y83O1jB0.net
1月期売上 63万
仕入れ 21万
家賃 12万
駐車場 1万
人件費 6万
広告費 4万
水光熱費 4万
おしぼり 6千
ダスキン 5千
雑費 2万

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 13:53:12.44 ID:v7gAeYKA0.net
>>381
課金してる会員だけランキング表示かランダム表示か選べる訳で無料会員はランダム
ほとんどのユーザーはアカウント取得せずに使ってるでしょ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 14:06:24.06 ID:s9WlbXUt0.net
どうも原材料が値上げされるらしい。
しかも劇的に。

アベノミクスがうちの店にも来たよOrz

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 14:21:23.90 ID:+7gCOLUI0.net
本日ランチ1万  
税理士毎月3万やめて 今会計ソフトその半額だが
それもやめるか考えてる 弥生とか勘定奉行とか
みんなは何使ってる?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 14:30:11.34 ID:EWbiNsty0.net
1月売上
売上527万
仕入 140万
家賃 60万
人件費 136万
雑費 10万
広告費 20万
光熱費 25万
その他もろもろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 14:47:05.90 ID:OFQExiTX0.net
>>391
弥生を10年で三回買った。各7千円

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 14:50:12.02 ID:HpT0hJXA0.net
>>391
弥生使って数字だけ自分でやって決算の時だけ決算書の作成、申告を税理士にお願いしております。
うち法人だから決算書作るのめんどい。ちなみに今年は6万円でやってくれますた。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 14:53:53.03 ID:hwGcOkbo0.net
>>391 自作したけど。要は各種目で年間合計だせばいいんですよね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 17:16:56.71 ID:Cf/yXDOU0.net
確定申告してるんだが原価率40超えてた
それでもうちはよその店よりも高級だから高いって言われる
費用対効果を無視して闇雲に高いって言ってる奴は自分が貧乏ですって言ってるのと同じだわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 17:30:28.39 ID:aLGDx7+00.net
>>396
それはあなたの腕の問題もあるんじゃ…。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 17:30:54.22 ID:vhibioPG0.net
一般的な食に興味があまり無い人からしたら、
一番安い価格帯が通常ラインだから仕方ない。
予約するようなお店に慣れてる人は、
「3000円?安いやんけ!」ってなるけど
デイリーユース感覚の人は、2000円でも高い

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 17:42:34.39 ID:Cf/yXDOU0.net
>>398
そうなんよ分かってるけどな
貧民街やから仕方ないと思ってあきらめてる

400 : 【大凶】 :2017/02/02(木) 17:53:56.06 ID:mle00EwS0.net
>>388
あれれ、うちの帳面見ただろw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 18:26:00.71 ID:vhibioPG0.net
>>388
営業利益12万かぁ、キツイなw
何屋さんか気になるが

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 18:52:16.43 ID:hsah7wFC0.net
1月大赤字で2月もヤバそう
3月30名以上の予約すでに8件
1月持ち出しで80万2月もなら詰みます

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 18:56:24.86 ID:kUo6V0PY0.net
>>402
何が言いたいの?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 18:59:10.19 ID:YVtLt6xR0.net
>>389
書き込みできる無料会員だけど検索するとランキング順がデフォルトw

隣のタブに標準【広告優先】ってあるww

騙されてませんか?それとも食べログの人?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 19:01:25.88 ID:+7gCOLUI0.net
このままでは業者もやめてメトロみたいなとこ行かんとだめかもしれん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 19:12:47.19 ID:GYvthM8+0.net
最近やたら廃業くさい書き込み多すぎだろ
アホノミクスの犠牲者こんなにいるか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 19:35:30.06 ID:fp7REqe/0.net
メトロ普通に行くでしょ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 20:52:07.07 ID:lRy0ihxx0.net
>>404
pcだったらランキング検索できるんだね
ごめんね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 22:03:03.85 ID:KRhXJ+3r0.net
はぁ〜
今日も1組

もーダメだね
@札幌

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 22:43:20.99 ID:dGtv5enY0.net
先月の家賃も引き落としできてません。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 22:47:32.86 ID:4nM7KQsr0.net
>>406
冗談も通じないの?
みな儲かってるに決まってるじゃんw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 22:51:21.89 ID:fp7REqe/0.net
家賃更新って何年ごと?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 23:01:31.18 ID:ZlkixR2b0.net
    1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
21年 320 210 410 350 240 260 300 230 320 310 350 490
22年 330 250 390 400 270 300 290 210 300 350 340 480

21年平均 315
21年平均 325

このように年間の売上げがあれば、雇う従業員の給与も
計画立て易いけどな。2月の売上げは210と平均の66%だが
固定費250万なら、年間の平均で考えれば黒字。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 23:03:33.47 ID:jWfdtOgt0.net
>>400
他にもこんな薄利で頑張ってる人がいると思うとまだまだがんばろーって気になったわw

>>401
居酒屋さんです。2月はもっと厳しいでしょうねー

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 23:11:02.37 ID:lprxR52V0.net
営業中、店内カップル1組 新規客来店

俺「いらっしゃいませ!」
客「すいません、やってますか?」

↑これめっちゃ腹立つわ!営業中の看板だしてて店内電気ついててこっちはいらっしゃいませ!って言うておまけにカップルの客もおる、

むしろどういう状況やったらお前は「やってますか?」を言わへんねんっ!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 23:17:57.63 ID:xKwi2g/b0.net
テレビの天気予報で「大荒れです。不要不急の外出はなるべく控えましょう」みたいなこと言うけど、外食は不要不急なんだよな。。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 23:20:30.23 ID:ZlkixR2b0.net
あ、固定費じゃなく一般管理費か、
総経費とかの方がしっくりくるんだが。
会計の単語わかりづらいのあるね。

年間の利益から考えた1月辺りの売上げ(例えば310万)を知ってて
今月売上げ210万か・・・っていうのと
今月は210万か、平均より低いのはしょうがない。
っていうのとでは、気の持ちようが違う

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 23:21:19.07 ID:ZlkixR2b0.net
訂正w 知ってて→知らないで

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 00:07:43.29 ID:gv5Ub7tg0.net
カードばっかり。。。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 00:21:20.61 ID:LCFye4Bd0.net
イタリアンであれが好きだよ、なんていうのかな?
薄いピザみたいな生地に生ハムはさんでるやつ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 00:36:15.97 ID:ePsCsLrD0.net
大都会 けっこう大きいパチンコ屋 倒産

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 00:46:24.59 ID:C3qvvUmi0.net
居ぬき仲介してくれるところで信頼できるところってどこかある?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 00:49:59.43 ID:DI27ziYW0.net
なんかよくわかんねーけど、今日は忙しかった 9万6千
昨日は3万だったのに・・・ 何でやねん。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 00:57:02.80 ID:IdJoMj540.net
忙しかった日だけテンション上がってここに書き込むとか
小者感すげえからやめとけ
目先の売り上げに一喜一憂すんな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 00:59:05.86 ID:PvDpx7yK0.net
と、閑古鳥店主が発狂しております

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 01:31:14.26 ID:tPXWrX7f0.net
>>420
パニーニか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 04:50:24.66 ID:KetMSrQa0.net
>>424
いや、儲かった日もあかんかった日も
嫌な客が来たこともいい客が来た事も全部書いてくれて構わん
俺はこのスレを楽しみにしてる。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 04:58:56.64 ID:XaLcSlPl0.net
最近きずいた。1キロくらい先の店が4店くらい無くなってた。トンカツ1・カフェ2・
弁当店1・らーめん1・@横浜北部

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 06:43:09.85 ID:2zGNTbMC0.net
5店じゃん

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 07:17:54.34 ID:5y6fTHax0.net
ワロタ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 07:20:38.70 ID:gNgBsH4l0.net
そのうち一店は自分のトコなんだろ?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 08:19:59.33 ID:XaLcSlPl0.net
うちは昨日の売り上げ40万だよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 11:05:54.43 ID:YPMEgYXp0.net
じゃあうちは70万だよ!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 11:31:26.25 ID:i1LyHo/00.net
お前ら、今日は恵方巻きという言い訳できて良かったな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 12:56:43.43 ID:/4bVTdla0.net
ランチ2名様。ノーショーです。。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 13:17:36.97 ID:9pUxqEIU0.net
春のパン祭りのせいもあるからな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 13:26:01.21 ID:o9MyyMXw0.net
388
1月期売上 63万
仕入れ 21万
家賃 12万
駐車場 1万
人件費 6万
広告費 4万
水光熱費 4万
おしぼり 6千
ダスキン 5千
雑費 2万

その売上なら人件費いらん。一人でできる。
広告もいらない。自分でビラ撒いたりすればいい。
おしぼり高杉。ネットで紙おしぼりでも買え。
ダスキンってなんかレンタル?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 17:10:15.67 ID:I7MAOYOW0.net
>>437
ご教授ありがとうございます!

人件費に関しては、店の構造上一人でやるのは厳しいです。今はバイトに金土と予約の入ってる平日に来て貰って週3,4日くらい入って貰ってます。
昔はひとりでやってやらぁとか思ってた時もありましたが、やはり一人だと行き届かないとこがあって売上が先細ってくるように思います。
どちらかといえば2人でやって売上を伸ばす努力をしていきたいですね。あと、バイトは俺の癒しですしw

広告費はまったくおっしゃる通りなのですが、大体月平均70人くらい予約取れてて費用対効果がよくなかなかやめにくいのが現状です。
内訳はホットペッパー1万食べログ2.7万です。昨年10月まではホットペッパー3万でやっていたのですが1万のプランに変更しました。
しかし忘年会シーズンが怖いのと興味本位で食べログを半年やってみることにしました。費用対効果はプラスだけどホットペッパーほどではないという感じでしたね。
というわけで広告費は4月からは1万になる予定です。

おしぼりは紙の店は嫌だとかよく聞きますが実際のところどうなんでしょうね。冬は温かく夏は冷たいおしぼりを出す為に6000円の価値があるのか考えてみます。
ダスキンは害虫駆除ですね。居抜きで借りた時はゴキブリの巣窟でしたがダスキンに頼んでからは全く見なくなりました。
あいつは運悪くお客様に遭遇してしまったらそれでアウトですからねー
とはいえ削れるなら削りたいとこではありますね。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 17:32:46.79 ID:GY9+yhGS0.net
食べログやぐるなび等のサイトの費用対効果ってどれくらいあれば良いのか分かりにくいよね
何かのきっかけ(地域や本、TVなどの紹介)で検索した時に上位にはきやすいから
広告としての機能はあるだろうけど
そこから導くのは基本な部分は書いてあること
見た顧客となろう人がその店に合う事が書いてあったり(友達や家族またはカップル、団体やグループの宴会など実際に使える内容や雰囲気)
予約や問い合わせでも電話をかけやすいか?

って書いてるけど自店も見直ししなきゃ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 17:38:07.83 ID:KetMSrQa0.net
>>438
エラい!

急場しのぎでお金を残さなきゃいけないって時以外は
バイト減らしちゃいけないね。
広告やめたらいけないね。どれが効率良いかアンテナ張ってないといけないけどね。
手に職系は広告とか苦手な人多いし、広告使うと負け、みたいな人多いけどね。

よっぽど意志も精神力も強くて気合入りまくってる人なら別だけど
普通の人間にとっては一人でやるとそれに流される。必ず流される。独りのほうが楽だから流される。
で、客も言わないけど見てる。店主には耳障りの良い事しか言わないけどちゃんと見てる。
気付いた時は挽回する金も気力もなくなってる。

凡人代表の俺はそう思うよ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 17:46:27.17 ID:9B70XN3W0.net
>>438
そこそこの箱の大きさならバイトは
減らさなくて正解。
結果的に1人で回せたとしてもそれは
しゃーない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 18:14:04.57 ID:28v+1QVk0.net
広告費ゼロだけど、勝手にインスタとかFacebookでシェアされて、それ経由で遥々来てくれる。なぜかツイッターは微妙

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 18:23:45.54 ID:EdPbiZw/0.net
開業 11年 今月閉店予定の 居酒屋店主です。

なにげなく 占いみたら

去年から 大殺界 とやらに 突入しておりまして、今年は ど真ん中みたいでした…(^_^;)



ん〜

そんなこと言ったら ここの方たち みんな 大殺界 に なっちゃいますね…(^_^;)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 18:35:55.41 ID:Yn4gq/vKO.net
大殺界って…
家と土地名義を 個人と会社に分けてる あのおばちゃんじゃん
俺信用してるの っつうか楽しんでるのはMマートのメールの占い
店なら個人より 店を占え
店の生年月日ならまた変わるかもな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 18:39:05.62 ID:5BvHMZQ/0.net
>>443
近くに他にいいお店が出来たとかかね、
1年居ないで閉店する店が多い中、11年も営業は良い方では。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 18:49:16.65 ID:ZDk+TH5L0.net
ヤバイ誰も来ない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 18:57:34.55 ID:A+JdvEB50.net
来ないね〜〜

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 19:03:13.23 ID:Yn4gq/vKO.net
明日は予約入ってるけど
今のところうちも来てないから気にするな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 19:03:39.31 ID:9pUxqEIU0.net
スナックママさん二人連れが来て
「こんな不景気は初めて!」
と愚痴って帰りました

皆厳しいんだねぇ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 19:15:10.01 ID:sd2KLPAT0.net
コースの予約お願いしますって言うからお一人様10000ですって言うたら2人で10000ですか?とか言われた

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 19:16:54.98 ID:bC7aCvFv0.net
そういや客居ないのに従業員多くて・・・
みたいな書き込みあったけど、あれも1月辺りの平均売上げ
の概念があれば、精神的な負担も無いわな。
寧ろ客が少なくて休めるわー、ぐらいでいいと思う。
2月は売上げが少ない、客足で言えば1/3ぐらい減る。
だが年間で考えればどうってこと無い

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 19:36:11.65 ID:DuiFdZDa0.net
やべー客こねー
そんなに恵方巻き食いてえのか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 19:37:46.62 ID:DuiFdZDa0.net
去年のデータ見たら同じように凹んでたわw
諦めるか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 19:59:37.50 ID:9B70XN3W0.net
ふぅ‥やっと1組きたぜ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 20:02:31.93 ID:iobsiwnG0.net
恵方巻と言うより、豆に負けた。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 20:03:51.55 ID:9pUxqEIU0.net
恵方巻といいバレンタインといい2月はステマイベントが多すぎる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 20:08:05.95 ID:OHkOzkEv0.net
>>450
地方のこじきには無理価格

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 20:09:35.16 ID:n2WA4NVJ0.net
中小企業診断士を利用したことある方はいますか?
無料で相談できるので相談してみようと思っているのですが。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 20:10:20.19 ID:OHkOzkEv0.net
>>452
付き合いで1500 10本買ったよ
うまい 
コンビニのは食べたらだめだよ
魔法の粉が やばい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 20:14:52.10 ID:raIXdC8o0.net
これが恵方巻じゃい
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK216GFRK21ULZU00R.html

狂気しか感じねえ…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 20:16:25.87 ID:OHkOzkEv0.net
今年は 地方は大不景気
みんな首をつったら駄目だよ

462 :!omikuji:2017/02/03(金) 20:45:21.81 ID:zB/LB9qt0.net
ほーんと客こえねーわ、悪い噂でも出回ってんのかよと。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 20:59:10.51 ID:Yn4gq/vKO.net
>>458 基本的に話半分で 勉強会や商工会やイベントなんかで最初は聞くのがベター
その聞いた話(ネタ)を人にすると受ける
昔の中小企業診断士は簡単だったからバカにされたけどね
無料ならどんな人か見るのもいいけどね
ある程度話をされて ここからは有料ってのも基本だから
気楽に聴くがよい

ノーゲス回避

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 21:29:13.09 ID:OHkOzkEv0.net
大都会 寒い 氷ついてます

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 21:31:35.81 ID:n2WA4NVJ0.net
>>463
ありがとうございます。
区がやっている?所で何度でも無料で相談できるそうです。
無料なのでどんなものか気楽に行ってみます。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 21:40:43.59 ID:LCFye4Bd0.net
飲食店で仕事探してるものです。
今日、とある個人店に面接に行きました。募集サイトには社会保険も
入れてくれるって書いてあったんで「いいな」と思って行ったんですが…
そしたら「うちは労働時間12時間だ、短いだろ?」とか「しっかり必ず
週1休める!」と目を輝かせて話してきました…

いや12時間って長いだろwって思ったし、週1しか休みないのに恩着せがましく
「ありがたく思え!」みたいな口調で言ってきたし…

是非採用したいとその場で言ってくれたけど、断ろうと思います。
店の店主だったら12時間労働とか週1休みでも仕方ないと思うけど…

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 21:49:22.98 ID:8WqQYQ6b0.net
みんな太巻き喰ってんのかな
今日は金曜じゃないと暗示を掛けたら少し気が楽になった、でもちょっとトイレで吐いてくる(´-ω-`)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 21:55:36.85 ID:DI27ziYW0.net
高島屋の恵方巻き 客が持って来たので食ってみたが、ちっとも旨くなかったぞ 15cm位のやつで1,400円
なんじゃあれ ボッタクリにもほどがある。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:04:27.56 ID:iobsiwnG0.net
ウチは「ロールちゃん」で済ませたよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:07:33.26 ID:iobsiwnG0.net
太巻きは良いんだけど、正直キュウリが苦手なんだよね。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:10:34.94 ID:9pUxqEIU0.net
花金でこの客の少なさ
なんなのか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:13:12.18 ID:vSfz0W0f0.net
和食屋で恵方巻200本完売
慣れない仕事なんで疲れたー
iPhoneの指紋認証が鈍いし…

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:18:02.64 ID:675QjEks0.net
今日は久々に天気もよくて金曜日なのに7万しか売れなかった
吹雪の時より暇ってどうなのよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:26:07.40 ID:ekUAw1lG0.net
誰も>>466に触れてなくてワロタ

いままで飲食一本でやってきた人間にとっては
長時間労働、週一休みは当然だからなー
まあ世間の感覚とズレてる、かな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:29:52.59 ID:uuLIz0Pa0.net
うちも。。
10万もいかない
今年は何なんだ?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:39:33.20 ID:ZDk+TH5L0.net
38席 3万で終わりそうだ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:42:50.64 ID:DI27ziYW0.net
>>466
俺は店に14時間以上はいるし、休日は年間で7日位だぞw
週1で半日はあるけど、仕込みやら店の周りの手入れで潰れるし。

と言っても、リーマンより楽だし楽しいと思っているけどな。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:45:15.58 ID:I7MAOYOW0.net
>>466
なぜ個人の飲食店に就職したいのかな?
昔ながらの飲食の店主さんは労基とかに疎いからそれが当たり前だと思うよ
規模の大きいチェーン店だったら最近特に労基が厳しいからもっと条件良いかもしれないね
昔はひどいもんだったがw

お客さんいなくなったので23時に閉めて帰ろうw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:48:54.86 ID:uuLIz0Pa0.net
釣りだろうけど
おれも正直金よりも時間って
思うよ。
長時間労働は良しとしても
週休2は欲しいな。
親が亡くなって余裕が
出来たらそうしようと
考えてる。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:56:02.25 ID:THkOGp+e0.net
利益があるなら、店は週休2日化か、従業員を多く雇って
シフトでうまく回すかが出来るな。
それも利益あっての話だが

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 23:13:57.04 ID:uuLIz0Pa0.net
親に家賃という形で
30渡してるんだが
それが無くなれば週休2でも
余裕なんだがなー
死に待ちみたいで嫌だけどさ。
かれこれ10年で4000万近く
渡してんだな。。
貯めてるって言ってるけどさ
亡くなった時は嫁に行った
妹に半分行く訳だし。
なんだかなー

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 23:19:34.63 ID:DI27ziYW0.net
親に家賃で30って酷すぎないか? 3でいいだろw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 23:22:56.74 ID:GY9+yhGS0.net
>>468
値段が安いもん 仕方ないわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 23:34:45.42 ID:eGQv/Txt0.net
俺は母親に仕事を手伝ってもらってるから月20万渡してるわ
家賃として月30万はすごいなぁ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 00:00:39.86 ID:hnesPxir0.net
多分481の名義で貯めてるんじゃない?
親ってそういうもんかなと

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 00:09:50.27 ID:IB9pTxAW0.net
親ってのは子供のお年玉を使い込むもんだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 00:17:55.92 ID:1+5bHQPu0.net
今日は今で6万ちょい後2時間は営業だけどお客さんからご馳走になりすぎて眠たいわ。家帰って風呂入って寝るの4時。
9時には起きて11時ランチオープン
世の中トランプやらインフルエンザ流行ってるらしいが必死な俺には関係ないな

みんながんばろうな!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 00:18:57.92 ID:gO+N8Zkt0.net
>>486
子供いないのか? いれば子供のお年玉の使いまわしくらい知ってると思うが。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 00:51:39.52 ID:NId6KHMs0.net
繁華街だけど出勤前から金曜なのに人少ないな〜と思ってたが案の定ヒマだわw

繁華街で人少ないなら地方やローカルなんかは人少ないどころじゃなさそうだな

490 :!omikuji:2017/02/04(土) 01:08:25.53 ID:i80rNySO0.net
おう、だーれも歩いてないw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 01:09:53.37 ID:cn8eGy0t0.net
うちは完全週休2日
12時から20時まで営業

その分稼ぎは少ないが、怠け癖がつよいもんで。。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 01:16:55.47 ID:pLK6kR/A0.net
借金終わったら月1位は連休取りたい。

493 :!omikuji:2017/02/04(土) 01:20:10.64 ID:i80rNySO0.net
始めっから借金ないが年の休日は5日の俺は、ただの貧乏性?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 01:23:22.44 ID:MLG16vMZ0.net
休まないで店あける方が楽に思えてきたw

儲かっているわけではないww

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 01:27:28.41 ID:KYmwZeWd0.net
地方の諸君
がんばって なんとかなるレベルじゃないよ
今年は死ぬよ
よくなる要素なんかないだろ
爺婆 ばかりなのに
怖いのか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 01:31:17.08 ID:cn8eGy0t0.net
>>494
休みすぎるとスイッチがなかなか入らないんだよな。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 02:06:26.59 ID:8KHJzpdO0.net
>>428
そのトンカツって地方の郷土料理のお店じゃないよね…?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 02:17:57.07 ID:gO+N8Zkt0.net
>>494
だな
休むと在庫は劣化するし、どうせ休みの晩は仕込みしなきゃだし、何より休むと不安になる。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 02:22:33.69 ID:pLK6kR/A0.net
>>493
定休日ないの?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 02:23:07.30 ID:6QVTQI1D0.net
やっと終わった。
こんなにしても儲からんぜよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 02:24:16.06 ID:pLK6kR/A0.net
>>498
それはある。忙しい流れを経ち切ってしまいそうな気がする。

502 :!omikuji:2017/02/04(土) 02:35:46.75 ID:YjWB86RC0.net
>>499
不定休ってやつね、何故ならば都合の良い時に休めればと考えているからなんだけど、休んだら休んだで凄んゲー不安だし、休んだ気にならないんで結果無休に同等。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 03:37:06.24 ID:j3WhbKyr0.net
雇われ店長 20代の頃の自分。

クソ〜 たまには 3連休位 くれよ〜


独立したての 30代の自分。

よーし、 年に1回は 5連休 とって、毎年 海外サーフトリップいくぜ〜♪


40代 現在…

連休といえば、
大晦日と元旦の 2連休しか とれないまま はや 10年…(^_^;)


けして 忙しくて、連休がとれないわけではなく 少しでも売り上げあるかもだから 休むのが もったないんだよな〜(^_^;)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 03:52:00.60 ID:NWL+RtMS0.net
>>497 ちがいます。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 04:09:05.13 ID:gO+N8Zkt0.net
売り上げ悪くても日に3万 売り上げ悪いと買い物も控える。
休むとたまの休みとばかり浪費して2万使う

その差 5万  でかいんだよなw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 05:45:41.35 ID:w8AJvKxR0.net
毎年ヤバイヤバイと言いながら昨対アップで12年。。。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 08:39:18.74 ID:uvwxNXL+0.net
あかんめちゃ暇だったわ
結局今の日本経済はにっちもさっちもいかなくて
アベノミクスやマイナス金利などで上手に誤魔化してるけどもともとの経済土台はもう死にかけなんだろうな
投資家には優しい状況で株価もなかなかの値段つけてるけど
いつかすっかすかの経済がドーンと潰れるんだろうな
まだ体力あるウチに海外移転考えなきゃダメかもな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 09:24:14.52 ID:pjV+gecB0.net
資本主義のシステム知らないで自営してると政府ガーとかになるwww

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 09:46:20.53 ID:Lh3b6GgY0.net
今年はまだ不景気を感じてないな。このスレ見ると本当なのか?と危機意識を持ってはいるが。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 10:29:17.33 ID:kvnXhllo0.net
客が少なくて、売上げが下がってる場合は、
お客さんがそもそも少ないから人件費抑えるとか、色々あるけどね。
ただ2月は50〜60%台はどこも多いから、
これは100名入ってた客が5〜60名まで落ちる。
年間の売上げの平均で考えないと、気は滅入るだろうな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 10:37:34.53 ID:kvnXhllo0.net
他に競合店が出来て売上げが減った、
とかだと、これは対処が難しいな、
OPENしたてのしばらくはそちらに客は流れるだろうし。
お店自体に魅力があれば、徐々に客足は戻ってくるけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 13:52:02.08 ID:KYmwZeWd0.net
大都会通信
ランチはたくさん来る
平日深夜 ゴーストタウンに
他の地方 同じやろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 16:33:42.93 ID:uKvFF+oC0.net
地方郊外だけど、平日も昼は入るが夜は深夜どころか7時でもほとんどはいらん。
平日はもう仕事上がりに食事にいく考えがなくなってきたのかもしれん。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 17:28:13.63 ID:CohL111x0.net
考えじゃなく金がないんだよ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 17:35:35.11 ID:LhLXXshg0.net
資本金っていう考えが無いと、
売上げ減った時に畳まざるを得ないな。
月の売上げがよかったからと、
安易にハリアー買ったりしたらお金無くなっちゃうわな。

12月の売上げが良かったら、月間の平均売上げ出して、
それで赤字なら続けられない。
平均が大きく黒字なら続けられる。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 17:51:20.97 ID:GWiYAiM+0.net
仕入れ先業者が廃業した
他の業者の話を聞いてもみんな景気悪いと言うね
全体的にやばい感がある

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 18:16:40.90 ID:2PWvxUaX0.net
土曜日なのに...土曜日なのに...

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 18:24:58.31 ID:dCCk3usa0.net
まだノーゲス…予約2件入ったから今日はイケると思ったが…駄目ですな。バイトが暇そうにしてるよ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 18:36:14.90 ID:DJYH3bde0.net
■ 地方は「好き嫌い」で物事を決めすぎる

 私が商店街活性化の取り組みにかかわってから
最も驚いたことの一つは、「あいつの爺さんは、ウチの店の邪魔をした」
といったような、「世代をまたがった恨みつらみ」
を受け継いでいたりすることです。
個人的に因縁としてもっているならまだしも、
公的な立場で利害を調整する役割が
期待される商店会長などが、個人的な人の好き嫌いで
意思決定を変えてしまいます。これには、かなり驚いたものです。

ttp://toyokeizai.net/articles/-/80783

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 18:40:57.21 ID:1SZfAHwY0.net
人間だもの

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 19:54:32.18 ID:7GGZk65t0.net
大都会通信
夕方営業 3組3万四千円 持ちかえり 六千円
常連がきてくれたよ
まだ寒い
今日は セルビデオやみに行こうかな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 20:04:59.58 ID:OLJBGqIE0.net
落ち着いた
今いるお客さんでそれなりに売上上がりそう

523 :!omikuji:2017/02/04(土) 20:19:21.98 ID:0vztm5xC0.net
だめだカップル一組だけ、寿命縮むよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 21:00:12.97 ID:7GGZk65t0.net
晩おやつは 近所のたこ焼き屋 
なるべく御近所さんから また 来てくれるかもね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 21:41:32.77 ID:HnmWAdHC0.net
実家の店で今働いてるんだけど
俺 辞めてもいーかな?

大赤字&親父酔っ払いでお客さん呆れてるんだよね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 21:44:44.80 ID:XSFua/7/0.net
>>525
今すぐ決別するべし!!キッパリ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 22:58:56.19 ID:gO+N8Zkt0.net
昼間7万 夜3万  夜が暇すぎるぜ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 23:25:03.04 ID:FiKfflWf0.net
地方都市居酒屋15万
今年も好調

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 23:42:24.68 ID:IqltlhAW0.net
予約なかったけど5組ほど来てくれて助かったけどタバコがばがば吸うお客さんばかりで臭くて参った
田舎の居酒屋だから仕方ないんだが
窓開けたくてもこの時期寒くて開けらんねー

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 00:20:39.90 ID:45YqkEP80.net
分煙化の改装するなら助成金あるでよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 01:32:25.56 ID:eTwFJM3S0.net
>>481-484
素晴らしいです。  同じような境遇ですが恥ずかしくて言えません。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 04:03:11.68 ID:Ex5/rpm60.net
恥ずかしがらずに言ってごらん?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 04:51:16.44 ID:3TkqfS56O.net
さあ、言ってごらん!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 08:07:14.68 ID:B6rb2Sud0.net
お前ら今日も頑張るぞ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 08:40:25.57 ID:bbW5xUnu0.net
繁華街だけど土曜は意味不明な忙しさだった!

周りの店もてんてこ舞いで大忙しだったみたいだけど2月の頭の土曜日になぜあんな人がいたのか未だに分からん…

月曜〜木曜の合計¥6万
金曜¥5万
土曜¥9万
@家賃7万のロンリーラーメン屋

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 11:08:42.18 ID:ht1f6Ewf0.net
9 名前: ニールキック(愛知県)@無断転載は禁止 [CN] [sage] :2017/02/04(土) 19:26:03.68 ID:RUDAXKNt0
40過ぎてやっと気づいた事は馬鹿相手の商売すべきってことだ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 11:13:57.63 ID:8PA7yg010.net
わかってても出来ないんだこれがw
精神やられるしw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 11:40:17.58 ID:+MC9kJz/0.net
俺は1週間通いつめて、サービスの1品が出ない所は行かないことにしてる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 11:50:52.55 ID:aGgENxst0.net
>>538
こなくていいから

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 11:59:57.28 ID:LMqaLe6H0.net
申告はマイナンバー提出しなくちゃいけないんすかね?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 12:07:31.73 ID:+MC9kJz/0.net
外人雇ってるところには行かないことにしてる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 12:57:03.76 ID:O90YVufS0.net
>>538
こじき日本人

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 13:03:55.92 ID:UCBpDOd/0.net
うんこしたい時に限って客来るしうんこしたいのに客帰らねえ死ぬ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 13:10:35.40 ID:DGlGwtkz0.net
おまえらサービスが足りない。
無駄に高い値段つけてボッタクリすぎ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 13:13:45.69 ID:TpNogw0X0.net
うるせー、牛丼でも食ってろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 14:12:36.86 ID:W1gUFl9+O.net
>>544
イーオンの弁当でも食って死んどけ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 14:42:27.34 ID:DGlGwtkz0.net
>>546
まともな食い物だせや。餌みたいのだしてないでよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 14:56:06.74 ID:skm/ADQm0.net
>>540
そのためのマイナンバーだからな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 14:59:07.98 ID:eTwFJM3S0.net
ディナー5万売れたら今週ソープ行く
それだけの仕込みしてはいないが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 15:04:03.58 ID:RCMcZISM0.net
>>549
おまおれ。
実際売れたら
違う事に使ってしまう…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 15:17:57.64 ID:Ex5/rpm60.net
いざ売れてももったいなくて、結局ピンサロで我慢しちゃうんだよな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 15:18:22.89 ID:WQXA7vxk0.net
ソープ行くなんて景気の良い書き込み久しぶりに見たきがす

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 15:22:38.71 ID:xKuuKzTE0.net
>>538
2・3回来て同じような事言ってた客がいたなあ
当然無視だが

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 15:33:17.02 ID:aGgENxst0.net
>>553
毎日五万ぐらい使ってくれるなら考えてやらんでもないけどな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 15:45:57.17 ID:DGlGwtkz0.net
>>553
俺は7回だからな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 16:10:00.94 ID:coq1sLna0.net
>>549
客に病気うつすなよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 17:09:34.35 ID:jM6SJLID0.net
Eカップのお客さんと店のイスでやった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 17:33:10.10 ID:6jst9EGz0.net
昨日のランチ40食
今日は10食
どうなってんだよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 17:41:57.61 ID:8PA7yg010.net
知らんがな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 17:47:29.79 ID:Uzi1rTqA0.net
昨日はなんか知らんがどこの店も忙しそうやったな。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 18:12:21.57 ID:W1gUFl9+O.net
>>547
悪いがうちは良い食材使っているし美味いがな
単価も高いからお前は来店出来ないだろうに
素直にイーオンに行ってこい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 18:13:19.45 ID:Ex5/rpm60.net
うそこけw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 18:15:10.72 ID:7w3NzFyM0.net
がはは

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 18:28:35.34 ID:W1gUFl9+O.net
因みにノーザンエクスプレスから取ってる人ここはどのくらいいるんだろう?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 18:36:32.94 ID:ya3w3pCU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 19:31:09.64 ID:TwrZIp3O0.net
>>557
ほんまかいな
そのあと毎日来たりし長居されたりしないの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 19:47:57.65 ID:H5F7JEG90.net
>>557
通報しますよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 19:51:17.58 ID:WQXA7vxk0.net
Eカップじゃなくワンカップとやったの間違いじゃろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 20:49:38.65 ID:DYMSdyVu0.net
日曜日に雨は勘弁してほしい
一週間待ったのに

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 21:11:03.19 ID:BSZ+xrJr0.net
暇だけど節分よりは問題ないわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 22:11:04.65 ID:YLO5TFVN0.net
>>538 が当店に来ませんよーに!!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 22:31:13.34 ID:LYdZfdnu0.net
ZEROーーーーー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 22:55:05.81 ID:YLO5TFVN0.net
質問です。20席の店内に中2階を増席増設したいのですが
消防署に申請しないといけませんか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 23:10:15.67 ID:N6WiFOpZ0.net
>>569
ホント…。今週調子良かったのに最後にずっこけた、くそ!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 23:10:47.84 ID:aGgENxst0.net
>>572
僕は僕自身に1日分の言い訳をはじめる〜♪

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 23:18:31.68 ID:LYdZfdnu0.net
>>575
哲学的になっていくよなw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 23:20:02.46 ID:CvAIqc0t0.net
>>573
スタッフ含めて収容人数30人超えるなら申請
黙っててもバレなくもないが、万が一火災発生の時は痛い目見るかもね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 23:40:51.51 ID:6XCTABgE0.net
JASRACは社団法人で公的機関ではなく、営利を目的としない法人として国の認可を受けている。
「営利を目的としない」というのは法律用語で「株主への配当をしない」という意味で、金儲けをしないという意味ではないです。
数年前に音楽家の小室哲哉氏が著作権詐欺で騒動になり、彼が自分の楽曲の著作権を持っていないのが世間を驚かせました。
日本の音楽業界では不思議な事に、自分の著作権を管理会社に売ってしまい、配当金のようなものを受け取るのが慣習になっている。
JASRACが「音楽の授業や教育にも著作権料を請求する」と言い出したことで、人々を憤慨させている。「チャリティやボランティア」でも使用料を徴収しています。
さらにネット上の「書き込み」にも使用料が発生するとして、SNSに歌詞を書き込んだ場合は運営者に請求するそうです。
ガソリンスタンドや美容室や飲食店で、音楽を流していたらある日ジャスラックから、数百万円請求されたという例も数多くある。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 23:49:17.94 ID:aGgENxst0.net
>>576
もう真っ白!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 00:21:01.42 ID:+w6IBn4S0.net
例えば ”世界に一つだけの花を演奏出来るようになります”
みたいに客集めをしたら、そこは著作権料が発生すると考えざるを得ないかもね。
今ではAVEX脱退とクリエティブコモンズ、みたく
別の著作権管理方法が出てきてるから、今はJASRACも大変なのかもね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 00:25:18.17 ID:+w6IBn4S0.net
かもねがダブったわw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 00:25:42.32 ID:kg1MMEGe0.net
皆さん売上良いみたいで何よりです。
自分は金土日で3万位。(金曜の昼途中で営業終了)
インフルエンザでぶっ倒れてたからだけど。
やっぱり予防接種は受けるもんなのかなと思った3日間でした。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 00:45:44.14 ID:tjTsFRBn0.net
17年やってきた居食屋だけど、さすがに今年のこの商況の悪さはこれまでと違う気がする。
あれやこれやと目新しい事を打ち出しても糠に釘状態で何ら反応もない。
人口密集地の住宅街なのに夜間の人通りもゴーストタウンかのように皆無。
人影の見える店舗ったらスシローだけwww

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 00:56:12.85 ID:FclL7V8C0.net
1週間ぶっ続けできたら俺だからな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 01:03:26.42 ID:jLrZC4fH0.net
どこの店のメニューも「卵とかチーズを使ったメニューを作っておけば
女子供が食いつくだろw」みたいなのが多い。
「濃厚」とか「とろ〜り」とかそんなキャッチフレーズばっかりじゃん。
カレーにチーズ、うどんに卵やチーズ、ハンバーグにもチーズ、焼き鳥に
チーズ…そんなのばっかり!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 01:13:41.10 ID:o8CeYfoF0.net
久しく行ってないんだけどメイドカフェって今はどうなの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 01:20:25.14 ID:OpQhDiEI0.net
>>585
お前んちのラーメンにもチーズ入れればいいがなw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 01:34:58.86 ID:JpGL1OA80.net
>>585
月見うどんに謝れ!!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 01:37:05.14 ID:jtaEVPT50.net
鬱陶しいのは生でもないのになんでも「生〜」ってつけるやつだな
生食パンってなんやねん焼いてないんかい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 02:03:19.29 ID:4mGd3awx0.net
>>583
それ毎年このスレで誰かが言ってる
今年は〜ってね
あなたの店は今までそんな不景気に負けず頑張ってきたってことだよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 02:47:15.61 ID:qVaybD0R0.net
よくネットで
飲食店集客実践協会
って広告出るけど
やってる人いる?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 03:26:44.87 ID:qY7BmFVD0.net
ついに離婚する事になったのでお店も閉店します。
はあ。疲れたなあ。
みんなは頑張ってね。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 03:29:41.73 ID:/vcuvSUO0.net
一人のあほがID変えて自演してるカススレでせいぜいつられてレスして、ごみどおしなれ合っとけやあほなりに!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 03:30:35.86 ID:/vcuvSUO0.net
ほなな、必要のない、あほでもできる飯事で生活して、貧しい生活ガキにさせる極悪人ども。死に腐れよ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 03:43:16.92 ID:tjTsFRBn0.net
>>593

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 04:19:52.39 ID:wOCDhTu10.net
>>592
マジかいな・・・
お疲れ様!
俺は復活期待してるよ!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 04:34:34.56 ID:FclL7V8C0.net
>>593
コロスケか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 04:35:58.89 ID:XT+kMOAW0.net
JASラックの著作権って鬱陶しいよな〜
SNSで歌詞を書いてもダメって…

>>575の文章みたいにたまたまB'zのZEROって曲の歌詞と同じになるとか良くあるっつーの!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 07:00:11.76 ID:VWJpsBS30.net
>>592俺も離婚するけど店は続けます
近かったら一緒に飲みたいと思ったわ
お互い頑張りましょ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 07:05:32.94 ID:/vcuvSUO0.net
おまえらみたいなゴミが、他人の真似して、ええかっこやおもて、勘違いして嫁貰うから愛想つかれんねん、ダニみたいなどうしようもない拾う奴利用しようとするやつすらおらん女でもおまえらには愛想つかしよるわ

性別関係ない、人間として受け入れられんくそや、当たり前や、勘違いが痛々しい、痛みどころか今や憎しみ以外わかん糞が

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 07:14:00.37 ID:/vcuvSUO0.net
とにかく死ねノミヤンの中のおまえらごみ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 07:41:51.40 ID:8S8SUlc20.net
>>601
いつも自己紹介ご苦労様です

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 09:12:17.06 ID:JpGL1OA80.net
>>601
いつもお前には迷惑してたが
のみやん嫌いはもっとやれと思ってしまうww

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 09:44:40.32 ID:huR/Jvja0.net
のみやんの店は潰れたってさ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 10:20:34.40 ID:8oHtxaV50.net
>>583
ファミレス自体が客激減

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 10:46:22.57 ID:+w6IBn4S0.net
情報化社会で魅力ある店が今は有利

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 11:45:22.07 ID:laEGVt/u0.net
>>592
>>599

離婚原因に店関係ある?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 12:28:48.57 ID:jTZdaWRx0.net
>>583
何県

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 12:51:52.29 ID:xi3WpoN+0.net
>>604
マジで?wwwソースくれ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 13:48:31.97 ID:8oHtxaV50.net
丸亀製麺の鴨ねぎうどんが半額(並310円大410円) 7日-9日の18時以降限定

かつや150円引き2/10〜2/16

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 15:19:17.42 ID:+w6IBn4S0.net
今丁度NHKで地方グルメ関連やってるな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 15:46:37.33 ID:Hw6jzqGM0.net
未婚と離婚
人によるだろうがどちらが幸せなんだろな
イヤイヤ一緒にいるやつもいるだろうし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 15:48:07.02 ID:qY7BmFVD0.net
>>592です
奈良市のおてんがらという店です。
お酒は売るほどあります。
良ければ無料で振る舞いますので飲みにきてね。
http://ameblo.jp/otengara/entry-12245198079.html

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 16:10:06.39 ID:a0uJWtac0.net
マジか

遠くて行けねぇ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 16:28:51.60 ID:URIE5GFQ0.net
普通に店閉めるとしても、原因がたまたま立地が悪かったり
という事なら、他の場所でやればいいだけだしな。
店は畳んでも今までやってきた事や、経験っていうのは残って、
次にお店やる時に生かせるわけで。
悪いことだけでは無いと思うわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 16:35:36.42 ID:qY7BmFVD0.net
ありがとう。 救われた

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 16:40:52.18 ID:+fNBbN7W0.net
>>610
大手飲食も厳しいってことだな
デフレの元凶 勝者の無い消耗戦
俺たちは今静かに寝てるのが1番いいと思う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 16:46:53.49 ID:kIm6Z+M20.net
>>613

私も奈良市で飲食してますが、厳しいですよね。今日は何時ぐらいまでされてますか?お疲れ様です。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 16:48:48.36 ID:kWZ+6ouY0.net
>>613
ネットでちょっと調べてみたけどまだ新しくて良さそうな店なのにもったいないですね。
売上悪くて閉めるわけではないんでしょう?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 16:59:13.69 ID:qKGlyg6V0.net
>>617
大手飲食も、というか、大手飲食が、今は厳しい。
美味しいものを食べたい、というニーズが高まってるからね。
誰にでも食べれる様な調理は、料理する人の技術に左右されるし、
大手は人件費がかさんでそんな人達を多くは雇えない。
ファーストフードは需要はあるけど、月に1〜2回はうまいもん食いたい
みたいな客はこれから増えると思う。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 17:00:08.41 ID:qKGlyg6V0.net
訂正 誰にでも食べれる様な調理
◯ 誰にでも作れる様な調理

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 17:22:54.82 ID:qyygr++R0.net
さて暇そうだけど、今日営業してますか電話掛かってきたしお客は来るかもしれない
でも食べログ予約番号で掛かってきたし空席情報入れてるから分かるはずだし来ないかもしれない
でもネット予約とかしても、確認電話いれてくるひともいるし
飲食系のネットサイトには慣れていない可能性もあるしね
試したいから試したものの不安な人も中にはいるだろうから
仏の心で待ちますわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 17:39:15.80 ID:2S54ZQr00.net
>>592
店は畳むのは仕方ないとしても、離婚はもう避けられそうにないの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 17:43:40.39 ID:ZTA53hyA0.net
>>620
とんQというトンカツ屋がある。いつもランチは行列。聞けば、揚げは機械化されアルバイトでもそれなりのトンカツ出来上がり。
お新香、御飯お代わり自由。味噌汁が美味いのが特徴かな。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:01:46.73 ID:qKGlyg6V0.net
とんかつは、バイトみたいに誰にでも出来ない調理だと思う。
されど肉じゃがもちゃんと作るのは、誰にでも出来る調理ではない。
手作り餃子だって、調理は簡単だけど、仕込みには手間がかかる。
少し奮発したい時は、個人系の店が選択肢に入る事が以前より多いでしょう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:13:05.38 ID:qY7BmFVD0.net
>>613です。
売上は悪くありませんでした。
譲渡もピカピカな感じでイケルと思います。
朝までいるのでいつでもきてください
ありがとう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:16:31.27 ID:t6bHnzZ50.net
>>626
なんで閉店の流れになったんだ?
大雑把に教えてくれないか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:16:55.91 ID:2NHyzgDa0.net
>>608
東京城東地区下町住宅街

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:18:16.87 ID:qY7BmFVD0.net
>>627
私の持病です。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:19:46.06 ID:qY7BmFVD0.net
>>623
ないです。おこっていす投げられて料理全部捨てられてしまいました

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:31:55.36 ID:8S8SUlc20.net
人間万事塞翁が馬
ぼちぼちいこうや

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:47:03.01 ID:2Lv6Q94M0.net
>>607
599です、親と一緒の店でなければ今でも仲良く暮らしていたかもしれません
嫁を護ってやるという気持ちが足りなかった結果です
「ざまぁw」お断りです、少しだけ優しくしてください

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:48:03.68 ID:qY7BmFVD0.net
ありがとう。自分が作った料理捨てられるなんてうまれてはじめてでつらかったです。
バイトの廃棄はありましたけど。
いつかまたこのスレに帰ってきますからね!料理大好き!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:50:52.79 ID:qY7BmFVD0.net
>>632 さんは、うそつきです

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:56:19.75 ID:qyygr++R0.net
休みだったら飲みに行ったけど仕事中
一発目は最近こればっかり中国人団体

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 19:03:44.75 ID:kWZ+6ouY0.net
>>626
見た感じ300万くらいで売れそうなもんですけどね。
ていうか場所近かったら俺が欲しいw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 19:05:03.15 ID:MmmAazO/0.net
>>634
632さんは別の離婚経験者さんではないかな
疲れて判断鈍っているようだからゆっくり休みなはれ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 19:21:08.20 ID:4mGd3awx0.net
おてんがらさんはもう譲渡先決まってるかもしくはまとまってきてるのかい?
おれも奈良で飲食やってるんだけど実績によっちゃちょっと興味ある

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 19:44:31.48 ID:ByuYZeWT0.net
離婚理由は浮気かな?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 19:45:18.41 ID:RmzgA/RKO.net
>>633
いつでも待ってるよ
しばらくはゆっくり過ごして骨を休めてください

料理が大好きならその時が来たらまたがんばれるよ
酒はほどほどにして夜はゆっくり寝てね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 20:15:55.91 ID:9GuLyUC60.net
週末また雪か
勘弁して下さい。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 20:39:38.03 ID:yP4jncnq0.net
フクロウカフェの元従業員が内部告発、劣悪な環境で次々死んでいくフクロウ
http://news.livedoor.com/article/detail/12633697/

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 20:40:43.91 ID:LYTzNS+F0.net
最近、人間嫌いに拍車がかかってるわ。
客もそうだけど、隣人とか家族とか・・・
1人で自由気ままに生きたい。
はぁ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 20:47:31.17 ID:RkxD1kd10.net
>>625
かつや、松乃家で充分

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 20:55:52.15 ID:PGBT81jv0.net
なんとタイムリーな…
おれも今日離婚が決まったよ
これからは店により一層集中しないとなぁ…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:20:47.59 ID:lOhqYuFM0.net
十数年前に失踪されたわ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:26:49.85 ID:yxjwDTAYO.net
結婚してない俺勝ち組!
いうてる場合か!
酒場放浪記の二件目高いな
居酒屋ってより仕出し居酒屋みたいな感じか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:39:34.62 ID:JpGL1OA80.net
>>643
それは軽い鬱症状だから
休養、温泉、うまいもの、運動、で心身リフレッシュさせてこい
そんな気力も金も時間もないかもしれないけど、それらは作るもんだからな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:40:40.59 ID:JpGL1OA80.net
>>645
なんで離婚になった?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:53:18.68 ID:PGBT81jv0.net
>>649
ん〜まあ性格の不一致つーか
お互い頑固で色んな事で全く譲れなかったからかなぁ。
おれが折れれば簡単だったのかな(笑)
明日から営業頑張るか〜

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 22:05:35.27 ID:8S8SUlc20.net
俺も離婚したが料理は得意だしw
洗濯 掃除も得意だw
オンナにも不自由しないし結婚なんかする事なかった

ただ 人間独りでは生きていけない
気の合うパートナーは必要だよね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 22:35:15.91 ID:qKGlyg6V0.net
離婚が人生の失敗に捉えられるなら、
結婚しなければ離婚も無い。そういう見方もあるけど、
現代においては通常ではない考え方だな。
籍は実質ただのデータなんだけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 22:46:17.76 ID:2YIbBB3Z0.net
>>613
あちち君んとこ火傷しそうや

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 22:52:25.74 ID:lOhqYuFM0.net
繁殖と養育は済んで今は一人だけど、気楽でいいいわー。
歳のせいもあるんだろうが面倒な雌囲い込むなんてゾッとする。
老後?そんなもんどっちが面倒見ることになるのかも知れたもんじゃなし、死ぬ時ゃ所詮一人、死んだあとのことなんて知らん。
でもたまに溜った時は無性に女恋しくなるが、セルフで抜けば結果オーライ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 22:54:50.56 ID:RkxD1kd10.net
>>633
可愛そう
お前じゃなくて料理の材料がな

続けることは出来ないのか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 01:21:45.38 ID:7NitYJqn0.net
>>643
鬱か もともと独りがすきか だな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 01:31:24.17 ID:H1wozDNC0.net
>>643
エアーシューター導入すればいい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 01:59:15.86 ID:f6qXltnH0.net
なんかみんな病んでるな
恵まれた環境で生まれてるのにメンタル弱過ぎだろ
最悪でも食べて生きて行けるんだから元気出せよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 02:04:49.71 ID:DJnEDns60.net
地上げ屋が来た。
これで赤字でも頑張れるw

660 :643:2017/02/07(火) 02:28:09.54 ID:RZgwVFMF0.net
んーどうやら自分は病んでるみたいだね。
なんか仕事に限界を感じてるし、情熱も無くなっちゃったんだよね。
店出すまでが楽しかったな。
仕事以外の生き甲斐が欲しい。
何不自由なく生まれたからこそ、メンタル弱いんだろうな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 04:02:37.59 ID:uucwg7k60.net
>>660
一度思いっきり泣くとスッキリするよ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 04:46:58.74 ID:cfvhEO4W0.net
>>659
裏山

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 05:16:38.35 ID:gUWZ+9wH0.net
https://youtu.be/2q-vGObpa4M

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 05:44:48.64 ID:aXA3Vuz20.net
なんで地上げだとわかった?
本当なら追い出しの嫌がらせ、悪評デマが始まり
客足を遠のかせ
廃業に追い込まれるだけだぞ
地上げの恩恵を受けるのは悪人ども
目をつけられたならご愁傷様という他ない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 06:06:51.59 ID:ulVJtWQ00.net
>>660
甘ったれるな!
何事も上手くいかない時はつまらんもんだ!

毎日楽しくハッピーに生きてる奴なんていねーよ!
みんな同じように毎日を悩んで苦しんで、
それでもたまにある楽しい出来事の為に頑張って生きてんだよ!

限界を感じてる?情熱がなくなった?
仕事以外の生き甲斐が欲しい?

ならとっとと辞めちまえ!そんなんじゃ何やっても同じようになるだけだがな!

お前のは病んでるんじゃなく今を投げ出して逃げ出そうとしてるだけのただの弱虫野郎だ!

@40才 生活保護受給者の引きこもりニート

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 06:15:22.27 ID:ZZ7XTxL+0.net
>>665
保護されてるから強気に出れんだよ
自分の待遇をよく見ろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 06:34:05.61 ID:0pX+GBck0.net
>>660
ま普通家族が生き甲斐だわな
愛する嫁、かわいい子供
あと趣味があるといいわな
オススメはカメラ
写真のために日本全国あちこち旅行
車中泊ならクレカでガソリンとETC払えば飯代だけで旅行できる
写真のために登山したり温泉いったり美味いもん食ったり
それをSNSにあげて客に自慢
金がなくても楽しい休日っぷりをみせつけてやれ
ちなみにこれ俺もやってる
だが鬱だけどなww客こねーしww

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 08:20:56.06 ID:MIR9GrUp0.net
売り上げ上げるならば金運を整えることが大切です。

国内最大手の黒魔術、白魔術を味方につけると望みは叶いますよ☆

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

669 :底に行けば童話だらけ騒音ゴキブリ人間もとこくてつ:2017/02/07(火) 08:39:40.29 ID:zLpPIOe+0.net
全国に散らばったドウワやらざいにちやらの陰湿めんへらが 嫌がらせで付きまとって ウレションしまくり

「ぶはは!・・・ がはは!・・・げらげら!・・・  しつこく デカい声で 騒いで嫌がらせ 騒音工事の 陰険粘着作業員の集団ストーカー
さらにうるさくしようきもがらせようと嫌がらせ
こうじげんば から 離れて ストーカー相手の家 前で またしつこくわざとらしく うるさいデカい声を会話のていで出す

 嫌がらせ建築作業員  きしょいしつこい声騒音 ノゾキ   違法作業 日照権も侵害 

株)クラフトホーム 設計者--0585※  株)*橋建築設計 事業主  華王商事(株

シツコイいやがせ 被害者に第三者へ批判させる スりかえ

(嫌がらせで第三者への苦情を書かせ仄めかしさせようが魂胆:クラフトで樺太をイメージさせたい 華王で中国をイメージさせたい キタちょうせん・・)

 【 日 照 権 侵 害 】 騒音工事 痴漢作業員 きしょい声騒音 車のドアバッタん騒音 音楽

・ベランダの窓があけば ドスケベ陰険ジジイ作業員がう座声 苦情がきけたで 談笑
・いやらせかかわる時間のを延長しまくり 時間超過 毎日 そうちょうよるおそくにちようも
 フツウノワンループアパート工事でほぼ毎日工事
・カーテンを開けたら、懐中電灯でこちらを照らす:覗き 建築作業員 メガネ
・日がさせば、ストーカー相手のベランダまえで 影絵でいやがらせ 数度
・だらだらきもいデカい声 ※特にジジイ  昼休 ストーカー相手までウザい声山車苦情に 『ああ、うるさいよ・・・w』 
・ストーカー相手のベランダの窓開閉で反応してフツウぶってきも声一斉に出す 先日はまた音楽を駆け出した
・いまどきこんなにうるさいのかというくらい 作業音がいまだにうるさい 以前は異常にうるさい
・一人戻ってきて作業時間過ぎても 夜中作業
・音楽かけっぱなし作業

施工主に苦情を二度も電話で伝えてある 
 ストーカー相手を観察してしつこく ストーキング アピールを変える

670 :新同和地区小学生団地の痴漢が多い 性ハンザ者の低年齢化:2017/02/07(火) 08:43:44.39 ID:zLpPIOe+0.net
どこまでもつづくいやがらせ

ふつうぶって嫌がらせに夢中 きちがいはしゃぎまくり


レジ係の リアルもネットもストーキング じろじろみるガンミ覗き 伽の手をお触り痴漢痴女 うざいじかんとっていちいちうるさい 無人レジ設置義務化(選択の自由)

公団からくる 駅遠く公団方面からくる の 声騒音の基地外 おとこ ストーカー相手前でデカ声


あああああ まずい しにたい>k< すとーかーにうまれてきたほうがぜったい トク

 死ね粘着痴漢・ちじょ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 09:22:40.89 ID:BBVKhMGp0.net
>>660
おまいは欝だ 海や山など行ったらやばいぞ
しばらく都会の雑踏に紛れてた方がよい
午前中はコーヒーチェーン 午後はビデボ
飲食は安いチェーンいっぱいあるので困らん
これ俺やってるんだが

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 09:25:01.09 ID:ZZ7XTxL+0.net
ざつふみ(´・ω・`)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 12:46:34.26 ID:0ys9E11Q0.net
離婚したら万々歳なんじゃねーの?
畳と女房は新しい程いい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 13:33:06.88 ID:3D32qMII0.net
奈良のおてんがらです。
譲渡先は決まっていませんのでよければ見にきてくださいね。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 13:43:50.41 ID:7CGSvTG10.net
コーヒーはダメよ。体を冷やす。
鬱いわゆる自律神経のバランスがおかしくなるのは色々とあるんだけど体が冷えるのも一因。
この季節に調子が上がらないのもその為であり、ここは温泉や風俗嬢に抱きしめてもらうのが一番だと思います。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 14:18:27.97 ID:Bu81QVEH0.net
>>674
料理は作れるけど立ち仕事ができないから閉店するの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 14:23:17.12 ID:aMLZazZm0.net
>>674
うちの嫁 譲ってやるから店続けたら?
よかったら見に来て下さいね^^

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 15:06:05.47 ID:wylX7r7uO.net
軽い鬱には女とお風呂は良いかもね

更に重くなったら大抵の自治体には心の相談室的なものがあるから電話して更に会って相談してみるといいと思う
結局ね、ひとが絡んで鬱になった場合立ち直るきっかけもひとなんだよね

それとね、厳しい環境で育つと鬱にならない的な話はうそだから
甘い環境の方が屈託なくのびのびでそっちの方が鬱になりにくい

とりあえず死なないを目標くらいで少し生暖かく生きるのが良いとは思う

679 :底に行けば童話だらけ もとこくてつ:2017/02/07(火) 15:08:11.21 ID:zLpPIOe+0.net
ほした

もうふみて クラフトホームの 既知外作業員 ぎょうむのていできしょいでかいこえ


おきてるんだ おれらのいやがらせがきこえる ちょいちょい でかいこえだしていやがせしようぜ

べらんだちかくいえのちかくでもだかいこえだすぞ!

おれらいやしいすとーかー きしょいこえ

間隔(ま)をあけすぎるな どんどん そうおんでかおいこえでいやがらせ 

いわなきゃ そん♪ そん♪  (ただし、 け がはない方がいいぜ W )




680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 15:21:24.67 ID:cfvhEO4W0.net
おてんがら、気になったんでブログをちらっとチェックしたんだけど、両足手術って静脈瘤とかか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 16:43:37.00 ID:RZ3LyXnn0.net
おてんがら頑張れよ、
自分が大切にしてた物を失うのは辛いだろうが(嫁、店)
それだけが人生じゃないしその気になれば又手に入るものだぞ、今度は更にいい物がてにはいるよ。
あんたはいい奴そうだから一言いっといた。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 16:59:25.42 ID:0nFfqAOp0.net
>>678
なにが思うだよ 馬鹿が

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 17:01:39.92 ID:m7rObZSC0.net
店辞める人間に風俗で金使わすなよ・・・おまいら
俺だって今お気にのソープ嬢寂しい思いさせてんのに

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 17:15:03.82 ID:10ngUnC70.net
>>664
それってバブルのころの話しだよね?
取りあえず銀行がカネだすからどかしちまえってだったよね。
地上げ屋って今はデベロッパーの下請けみたいなもんだよ。
開発できる見込みがない土地は焦げ付くだけ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:04:36.48 ID:jzO1tA020.net
>>684
バブルの頃は金積んで追い出しかけるが
それでも退かない奴に嫌がらせ、デマ、風評で兵糧攻めにしたの
今は積む金なんてないから最初の提示額で渋るようなら
陰で嫌がらせが始まるよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:12:50.36 ID:+1VCAU+s0.net
>>681
ここに来てるのは嫁さんのほうじゃないの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:23:42.55 ID:9y6g+9yZ0.net
>>686
アスペかな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:31:12.24 ID:wIy8rogo0.net
>>686
ふーん 面白い人だ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:31:34.80 ID:10ngUnC70.net
>>685
そういうのもあるんだろうけど今は転売ありきでカネでどかすのってどれくらいあるの?
まともな業者が交渉しに来ない土地は開発の見込みはないからさっさと現金化した方が得だと思うが。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:40:06.99 ID:0pX+GBck0.net
>>683
鬱と店やめる奴とは別人

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:43:50.65 ID:wylX7r7uO.net
>>682
あなたは精神医学や心理学を専門に学んだひとではないと見受けられますが何故自分の経験のみで断言するの?

あたま大丈夫?
脳ミソ筋肉でできてんの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 19:53:34.23 ID:dcfQOa/00.net
>>677
お前の嫁は尚更嫌だろw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 19:59:36.59 ID:3WOShkOb0.net
はぁ
今日もngかも@札幌

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:25:15.91 ID:RPFZjMkw0.net
>>388
今日は坊主の予感 横浜 焼肉屋

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:26:20.23 ID:ZZ7XTxL+0.net
>>691
飲食の奴が筋肉ある訳ないだろ。豆腐だよ。脳ミソが豆腐

豆腐の角に頭ぶつける手間省けてええわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:33:01.44 ID:ZT1W2w6e0.net
>>694
久しぶりに焼肉食いたくなったけど
スーパーでタレ漬けの肉買って来て
家で焼きながら金麦呑んじゃった
ゴメンな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:54:02.82 ID:iAk1baWg0.net
焼肉食べ放題 してる店
学生がきたらうざいらしいよ 
水しかのまない
むちゃくちゃなるらしいよ

せめてドリンク位注文しないかな
日本人 まじでこじきだよな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:02:13.30 ID:usr/zcTU0.net
今月は金、土、日曜しかお客さん来てない。あとは坊主。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:03:41.61 ID:KY/d9bzd0.net
>>664
今どきそんなドラマみたいな地上げ屋いねーよ
昔は暴対法も無かったし、ヤバい橋を渡っても釣り合うくらい不動産で儲かったから、そういう地上げが成立したんだよ
バブルの頃は23区の土地とアメリカ全土が同じ評価額だったんだぞ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:10:43.63 ID:ZT1W2w6e0.net
>>699
地上げ屋と集団ストーカー、ガスライティング、マスクアンカリングなんかは同じ連中だと思った方がいい
童話やそうかそうか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:26:13.92 ID:dcfQOa/00.net
>>697
今時の食べ放題はドリンクも込みっしょ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:40:27.86 ID:T/hG2IeS0.net
>>687
俺アスペなのかな〜
夫ってわかるレス教えて下さい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:43:06.93 ID:wIy8rogo0.net
こんなになったのは
客だけじゃなく店側にも問題がある
過剰な接客 飲み食い放題
そりゃ客も勘違いするわな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:46:07.14 ID:Qzq7C2TE0.net
全員死に腐れ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:51:11.97 ID:wIy8rogo0.net
>>704
よっ!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:59:53.46 ID:Qzq7C2TE0.net
働けカスども、一杯税金払えよ奴隷国民ども死に腐れ

俺はひ孫の代まで無税や死に腐れゴミがガン見晒すなボンクラ刑事が

トータテも言えんカスが、こっちは死ぬ気や皆いてもたる

雑魚国民が調子こきやがって二億五千万パクってあほにするか、今すぐいきなり滅多刺し晒したるわ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:01:45.63 ID:Qzq7C2TE0.net
俺様の前に姿晒すなゴミが死に腐れ

文字でも生意気や死に腐れ

一億民敵回したるわ、皆死に腐れ

利用価値もない雑魚国民どもが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:03:59.26 ID:wIy8rogo0.net
だから?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:05:27.17 ID:Qzq7C2TE0.net
ここ二、三年嘘の税金数千円はろてきたったけど、余生ゼロや、外車でも不本意に乗り回して勝ち組アピールして、屑炙り出して皆殺ししたるわ、楽天に二億貯めるまで犯罪と乞食して、国民に報復したる死に腐れ朝鮮国家が

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:06:42.65 ID:Qzq7C2TE0.net
アホと話しなんか、する訳ない、死に腐れ文句あったら殺せや

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:10:10.67 ID:Qzq7C2TE0.net
俺はほんまに殺すから、死んで後悔さらせ

家族も日々使いもんならん老いぼれなってるし、飯事も潮時や。

やること一緒や、二億五千万集めや、今更手段も糞もない、人生一回や。

俺はおまえらカスと違う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:11:55.70 ID:Qzq7C2TE0.net
ちょっと付加価値つけて、去るわ、ほなな、アホにして、見てやりたいが、人間みたいなもんどうでもええ、貧乏して労働飯事さらしてる以上おまえらみたいなもん、どうでもええ死に腐れ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:26:07.09 ID:wIy8rogo0.net
それからそれから?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:26:33.83 ID:wIy8rogo0.net
それからそれから?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:30:36.64 ID:xryfdwtq0.net
>>698
オマオレ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:38:02.86 ID:laBYEi8F0.net
うちにも地上げ屋こいや
賃貸だけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:40:08.35 ID:n0gxB9+V0.net
やたらトーゴー来ると思ってトーゴースレ見に行ったら
【最近顔見せんな、逃げてんのか?】
でその下に個人経営飲食店のスレ107皿目って張ってた、

こいつ、こんな自演までしてこっち来ようとしやがってまじ気持ち悪いしウザイわ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:02:13.33 ID:aMLZazZm0.net
最近ランチがメチャクチャ忙しい いつも満席になる。
夜も2〜3組だったのが、5〜6組に増えてる。
順風なのか。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:03:14.11 ID:C1tYLPkA0.net
トータテ
大都会や
皆 お前を相手にする体力ないよ 

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:08:36.20 ID:C1tYLPkA0.net
>>718
気のせいや

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:45:29.77 ID:9LqcMcM10.net
>>702
アスペじゃないよw
来てるのは奥さんの方

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:59:18.61 ID:Qzq7C2TE0.net
>>717
おまえ早よ死ね貧乏暇人ごみくずが、地上げのネタで、オタクに構ってもらえやカスが

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:01:47.90 ID:B7yZ6d/50.net
目先二千万は、誰か国民に死んで貰うなり泣いて貰うなり、動物として、受け流しの作業を必ず実行する。

この朝鮮国家の人間が全て悪い死に腐れ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:04:58.08 ID:B7yZ6d/50.net
地上げでもカツアゲでも茶化しでも殺しでもなんでも来てくれ俺んとこに。

銭はろて特定もできん貧乏人は、すっこんどれや

全部他人が悪い、全部人間が悪い。必ず人間自分含め皆殺し晒したる。

アホにして、見たい願望もないし、しんどけかすが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:08:33.58 ID:B7yZ6d/50.net
アホはアホなりに、警察でもヤクザでもつこてトータテ言いに来いカスが

人生無茶苦茶晒した代償身体で教えたるわ雑魚が、しゃべんな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:10:26.00 ID:B7yZ6d/50.net
傷のきの字も癒せん役立たずが死に腐れごみくず人間の群れが

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:11:04.31 ID:Xqx90ROz0.net
気力は無い。誰も

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:12:57.74 ID:B7yZ6d/50.net
100万二百万愚か一千万二千万でも癒えん役立たずのゴミが、視界半端に入んな、殺人刑より重い地獄貧乏余生大人しい過ごす俺やない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:23:30.77 ID:6gnxKv4Y0.net
きょうはみんな暇そうだなw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 01:30:00.46 ID:T7IYQ5B40.net
いや、忙しかった、平日にしては。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 02:05:24.23 ID:+DpqablN0.net
皆 さすがやな
アホを完全スルー

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 02:50:54.62 ID:I+1jAYPo0.net
今昼伸ばせない奴は夜もできんよ。夜だけの個人飲食は淘汰される。昼一食売って400円儲けなきゃ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 03:02:34.98 ID:+t0HGINm0.net
みんな大変なんだなあ
2日連続でボウズ食らって落ち込んでたけどしんどいのは自分だけじゃないってわかったわ
明日からまたがんばるかな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 03:31:38.36 ID:Mi36oxx40.net
>>732
ほんとそう思う。
昼は頑張れば工夫次第でまだまだ伸びる。
夜はテイクアウトだけかな、まだいけそうなのは。
それにしても、スーパー産業が伸びてるわけでもないのに、みな何を食ってるんだろうな?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 07:38:54.99 ID:i9v0ZCvD0.net
あほの戯れしょうもない話題、自演してやがる、貧乏たれが2ちゃんしてんなごみが

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 07:46:52.21 ID:AXDPettE0.net
店閉めて転職考えてる方
次はどんな職種にするか考えてますか?
飲食には未来無いので、別の業種に行きたいのですが、スキルも資格も無いのでとても悩んでいます

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 08:01:39.23 ID:MefpRkRy0.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1448246446/209
        ↑ ↑ ↑ ↑ 

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 08:12:47.27 ID:zmhxcp9T0.net
>>721
そうだよね
俺どんだけ文盲なんだよって眠れなかったよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 08:55:29.29 ID:+DpqablN0.net
>>736
何歳よ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 09:29:34.12 ID:hay4hDEt0.net
家族構成とか
儲けたいのか食えればいいのかとか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 09:48:09.70 ID:sK/T22IC0.net
>>736
スキルも資格も学歴もなけりゃ選ぶ資格ナシというツッコミは置いといて
俺ならどっかの居酒屋の厨房入るけど離婚もセットなら住み込みで旅館とか
飲食以外でなら体力あるなら佐川かヤマト。ないならタクシーとかコンビニトラック
電化製品好きだからダメもとで家電量販店の店員の面接いってみたい
趣味のカメラで新聞社や雑誌で仕事ないか聞いて回る
趣味の登山とスノボで山荘やスキー場で仕事ないか探す
建築と警備員は死んでも嫌だ
他人事ならスラスラ思いつくなぁ〜ww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 09:48:47.77 ID:AXDPettE0.net
43歳
妻 40歳
子供 9歳 2歳
です

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 10:03:52.33 ID:VUS/BhFW0.net
いい場所に空き店舗ができた
2店舗目を本気で考えだした16年目
自信よりも恐怖がデカイ…
失敗したら家を売ればいいと
普段おとなしい嫁がキレ気味に言った
女は強い…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 10:39:51.70 ID:6kV8v+Qs0.net
俺はタクシーだけは最底辺だから嫌だな
性格ひん曲がった奴らのスクツだし
それなら建築の方がいいけど大怪我や命の危険が少ないように何か資格、免許取って重機に乗る
タクシーよりは大型二種取って路線バスがいい
宅建やビル管取って不動産関連とか
一番はトレーダーで食っていければいいな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 10:45:01.71 ID:A0bW8+Xw0.net
山梨に急な崖の岩山を持ってる奴がいてな。親戚が100万円で買うと言うのに売らんかった。200万円を提示。アホや。神様の山だから売らんのだと。
東京で小さいスナック経営のアホでパチンコ貧乏。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 10:46:18.97 ID:A0bW8+Xw0.net
>>744
マグロ行け。または北極海のカニ漁船。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 11:09:00.21 ID:TmsyAueV0.net
>>744
土方舐めすぎ。考えあめぇよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 11:42:49.21 ID:cRAjv9Ca0.net
今月は暇な店が多いのか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 12:22:00.69 ID:bhmVloE80.net
今月も多い

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 12:57:58.90 ID:aE5aZo+Q0.net
とんかつはなぜ愛される? 激戦区・高田馬場
http://news.livedoor.com/article/detail/12642872/
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/47028/640x640_rect_47028833.jpg
http://blog-imgs-54.fc2.com/k/e/n/kentaro2010/20130110233420146.jpg
https://i.ytimg.com/vi/pnBXOOE9YE0/maxresdefault.jpg
https://tabelog.ssl.k-img.com/resize/1200x630c/restaurant/images/matome/3850/c223765954a23021f375598f4a171599.jpg
https://i0.wp.com/ee-lunch.jp/wp-content/uploads/2015/04/2015-04-03-20.29.26.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/23/58/e0208058_4435243.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shibahama/20140105/20140105181907.jpg
https://c-r.gnst.jp/mr/cont/menu_image/dc/f2/4586536_l.jpeg
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/31573/31573379.jpg
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/60784/640x640_rect_60784829.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/taidatenshi54416828/imgs/3/3/336e67c2.jpg

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 13:02:26.83 ID:TmsyAueV0.net
>>750
赤いやないか!
だめやろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 13:03:32.86 ID:ggdRFI/k0.net
>>743
いい嫁さんだね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 13:08:56.51 ID:TmsyAueV0.net
>>743
離婚考えてるかもな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 14:12:52.48 ID:hamkd2Hm0.net
土方 建設はきついよ
若いの 暴れるしな
殴られるとか普通だから

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 14:35:06.55 ID:9oDn4uiF0.net
老舗すき焼き店 霜降りやめます
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170208-00001317-bunshun-life
最近の霜降りは、脂肪の割合がロース平均で50%、
中には75%というのも登場するくらいで、それって行き過ぎていると思うんです。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 14:45:40.13 ID:sZhvIOHa0.net
失敗したら経営が傾いて一家離散するような出店計画は止めたほうがいい
今はそういう時代じゃないよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 14:46:55.84 ID:hamkd2Hm0.net
今 飲食するやつは 馬鹿

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 15:03:58.86 ID:r7ZoSttn0.net
>>756
例えじゃない?
それぐらいの覚悟があるって事よ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 15:19:51.40 ID:Mi36oxx40.net
飲食に限ったことではないだろ バカは何をやっても失敗する。
有能なやつは得意分野で成功する。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 15:24:34.51 ID:2IBLP+Gs0.net
平日なのに近所のイタリアンも混んでるなぁ。
自分も経営者として参加してれば、今頃問題も回避出来たのに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 18:04:13.44 ID:84FRUbT00.net
お客さんが来てる内は店開けるのが楽しくて仕方なかったが、今となっちゃシンドくて仕方がない。どうせ暇だしね…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 18:10:58.38 ID:m5HegkBj0.net
それな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 18:46:42.78 ID:ighK9WS60.net
昨日青色申告会で、隣の奴の消費税申告書
が見えちゃったんだけど。
200万以上あった。。。
若い兄さんだったけどね。
うちの4倍。売り上げでざっと6000万以上
あるはず。有能だな。。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 19:48:31.70 ID:o0LyXvov0.net
飲食店原則禁煙を修正 30平方メートル以下の小規模店は例外に

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:21:26.64 ID:OwsMC8Al0.net
>>732
おれはむしろ逆だな
人件費考えると昼はハードル高いよ
2時間弱点しか売上無いのにバイトは4時間くらいシフト入れないとならない
自分と嫁だけとか、バイトにブラックなシフト引くなら別だろうけど
ランチは夜の宣伝くらいに思ってないと出来んわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:33:01.92 ID:Mi36oxx40.net
>>765
店のキャパにもよるだろうけど、うちは厨房に10時〜14時1名 ホールに10時半〜2時 11時半〜3時の2名
これで人件費を1万以下に抑えている。 売上は平均4万 土日は1人増やして6万
十分利益出している。
この程度の時間に働きたいと言う主婦はすぐに集まる。

また、ランチの客と夜の客は全く別層 宣伝にはならん。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 21:13:12.85 ID:MxQO9g5h0.net
確かにね
昼行く店に夜は行かな行かない

牛丼屋はべつな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 21:32:34.21 ID:MxQO9g5h0.net
今日書き込み少ないね
みんな客入ってんのかな?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 21:37:03.31 ID:ud1vrg580.net
多少な、ってレベルだよ。ゼロよりゃまし。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 21:41:22.46 ID:HsOwKRJe0.net
暇やー

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 21:46:21.47 ID:KwL9aFH00.net
うちは平日2〜4万だけど一人でやってるよ。5万超えると一人だとしんだいな。
土日は二人か三人でやるけど。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 22:33:51.62 ID:ZxfZDRVs0.net
2日連続でボウズです。。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:01:11.56 ID:0pAf8VSs0.net
そういえば、 パクチー流行りに 乗っかって パクチー料理 何品かをを おすすめメニューに 載せて はや1年…

どっちかというと オーダーで入る率最下位組よりなんですけど、

ほんとに 流行ってますか?

僕は やたら 食べてるせいか、はまりましたけど…(^_^;)


バイトの若い子たちも 5人中 4人は 好きじゃないです。

一人の子は めちゃめちゃ好きなんだと…(笑)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:06:21.32 ID:Ges/tWCH0.net
俺も激安ランチは宣伝にならんと思うな
激安ランチ体験したら夜高い金出すのが馬鹿らしくなるもんな
どうせならランチでもしっかり利益出す方が良い

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:08:11.57 ID:M/5X5kDq0.net
うちは2月はいつも暇なんで12月、1月の売上で凌ぐようにしてるけど毎日のようにボウズとかで家賃とか払えてるのか?
払えてないなら精神的にくるよな…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:08:58.30 ID:o0LyXvov0.net
【料理】クックパッドを除外!プロの本格的レシピを検索できる「Quugle」

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:10:57.91 ID:0pAf8VSs0.net
田舎の居酒屋です。

今日の夜営業

20代前半 男子2人 食事メニューからそれぞれ 700円位の品 と お冷や

2代前半 女子2人 食事メニューから 二人とも 1300円位の品 ツマミメニューから 500円位のを2品 ソフトドリンク 2杯

20代後半カップル 呑んで食べて 二人で 13000円


まさに 最近の傾向で、
若い 男が 一番 金使わない…(^_^;)


若者 男子〜‼ 元気ないぞ〜泣

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:28:29.44 ID:2sGaBrkI0.net
使わないんじゃない
金がないんだよ!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:30:52.81 ID:Z1TwJ9aY0.net
20代前半はクソ年功序列制度で
手取り14〜18万。しゃあないで

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:48:01.66 ID:X5Wg/CLz0.net
今夜はボーズっぽいわ。
どうせこの時間から来る奴は酔っ払いしかおらんし、大して金使わない。
だから、はよ閉店時間になってタバコ買いに行きたい。
2年禁煙してたのによ〜

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:49:56.95 ID:4jpJe0Y10.net
最近は職場の上司が若いヤツを連れてきて飲み食いさせるってのをあんまり見なくなったな

上司が部下におごる➡その部下が上司になったときに部下におごるという文化はなくなったんか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:04:37.98 ID:wOcmVvY80.net
初歩的な質問

サラダで食える甘いタマネギと熱を加えないと食えない苦いタマネギがあるの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:10:31.70 ID:wYflocun0.net
焼き肉屋だけど10人くらいの大家族が来て、1番安いサービスカルビを
大量に頼んで全員お冷…そのカルビ原価80%でそれだけでは利益出ない。
焼肉で安売りはしないほうがいいな。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:15:34.94 ID:A1ZU/KQ90.net
焼き肉屋さんでもそういう客が堂々と蔓延る時代か・・・

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:15:56.09 ID:45GlsKUi0.net
サービスカルビは1人1人前までって制限付ければ良いんじゃない?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:19:25.43 ID:ZYLj3/ov0.net
自分が嫁と2人で外食のイメージは食いもの4000円酒8000円

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:26:47.83 ID:A1XmWlkW0.net
若者はフルに働いて手取り15万

文科省の天下り爺は月2日出勤で年収1000万円

若者を叩くなよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:21:10.47 ID:OLsgidym0.net
ずいぶん効率がいいな
俺なんて休み週一で年収900万くらいなのに…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:32:20.12 ID:tkk2F7Ss0.net
>>781
糞上司がきてすぐに
五千円あつめるよ
外資系で沢山もらってるのに
かすやわ
俺 店員

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:32:58.63 ID:aG1A2fMB0.net
俺なんか1月の利益4万5千だったのによ
2月はもっと悪くなりそうだ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:33:29.08 ID:tkk2F7Ss0.net
>>788
動かなくなるまでバットで殴られるよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:34:42.49 ID:tkk2F7Ss0.net
>>787
汚い爺だな
バットで殴りたいわ
動かなくなるまで

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:37:16.50 ID:tkk2F7Ss0.net
>>783
日本人こじきだから
見下して接客
ドリンクたのまなかったら 舌打ち

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:38:23.27 ID:tkk2F7Ss0.net
>>782
新たまは甘いだろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:38:38.85 ID:tOhICDqW0.net
>>773
パクチー高いし足早いし、好き嫌い別れるし、なんだかなー。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:40:33.96 ID:tOhICDqW0.net
>>793
昔修行してた店のオーナーはマジで舌打ちして、伝票投げてたな。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 03:21:26.16 ID:QK1SKweP0.net
焼肉屋さんなんて穢多非人の朝鮮人がやる仕事と聞いてた

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 03:21:59.93 ID:+WYYJQUT0.net
>>783
無くなりましたで良いじゃん
それか、一組何人前限定みたいにすりゃ良いし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 03:30:24.98 ID:QJEOFfeA0.net
>>765 実際、夜の宣伝になってますか?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 03:37:25.29 ID:A1XmWlkW0.net
皆さんもNHKには気をつけて

強姦致傷容疑NHK山形記者、山梨でも複数事件に関与か
日本テレビ系(NNN) 2/8(水) 21:12配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170208-00000067-nnn-soci

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 05:14:55.53 ID:aaew8RuU0.net
夜だけ営業のラーメン屋だけど最近は平日の人通りが全くないからきつい、

週末は人が増えるから売上も上がるんだけど…

月の支払い済ませて残る金は20〜25万ぐらいしかなくて最近は移店かもう1店舗出すかで迷ってる、

赤字じゃないから潰すのも何だし、
かと言ってこのまま20数万でやっていくのも辛い…

出店費用は知人に借りれる見込みあり、
ちなみに今の店は家賃10万、賃貸で借金はゼロ、

儲かってないのに2店舗めを出すとかやっぱ異常なのかな?最近頭が混乱してよく分からなくなってきて…
こういう場合みんなならどうする?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 05:54:11.19 ID:QK1SKweP0.net
>>801
俺なら人雇って店長にし、月15万+歩合で雇う。
そして2店目出す

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 07:21:17.31 ID:QJEOFfeA0.net
難しいところですね。俺なら移転ですかね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 07:52:45.77 ID:w+M4skcG0.net
>>801
今、店長候補はいるのか?
適当なやつに任せてもうまくいかないぞ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 11:48:34.30 ID:XozSiHDy0.net
自分もそれ考えてる
こっちは家賃55000円利益25〜30万
開店資金あり ら
今の店を彼女に任せて
もっと人が多いとこで出そうかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 12:02:10.87 ID:A1ZU/KQ90.net
>>801
支払いして20万残るってのは個人事業主的に言えば赤字じゃないけど
会社的に言えば社長の報酬30万設定にしたら赤字だからねえ。

その状態で他人が店回すのはどうしても売上減る可能性高いし
任せるのはよっぽどでないと厳しいと思うけどねえ。
あんまり人様のことをいうのもなんだけどね。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 12:08:00.68 ID:2F8tySOi0.net
人に任せて自分と同じ利益が出せるって考えてる時点で危ういな
2割は減る覚悟じゃないと痛い目みる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 12:21:54.66 ID:TttX5MQl0.net
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    移転!移転!
 | |             |      ∧_∧  さっさと移転!移転!
 | |             |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 12:23:25.93 ID:l7I5KYdZ0.net
2月は売上げ低いから。平均の約6〜7割。
ラーメン屋もコレにあて嵌まるかは分からんけど、
2月、5月、8月の下がった売上げだけを見て
判断するのは、よくないね。
年間の平均売上げからして黒字が余裕なら、
2店目を出す意味は大いにあると思う。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 12:27:33.83 ID:A1ZU/KQ90.net
>>807
そう思うよねえ。

今はラーメン屋さんも繁盛店は気合入ってるしレベル高いしな。
そういう店の二号店なら開店日から行列店になるけど
逆にそんなに流行ってない店の2号店は、悪い方の情報も早いから難しいね。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 12:34:27.74 ID:GOZsn3/f0.net
起業家の半数が1年で廃業し収入はバイト以下

10年ほど前から日本政府は起業を奨励していて、起業すれば必ず成功するかのようなキャンペーンをやっていました。
中小企業白書によると個人事業主として開業した人の約3割が、1年以内に廃業し、2年で約半数、10年後には88%が廃業しています。
個人ではなく会社を設立した場合、1年以内で6割が廃業(倒産)し、5年後には85%が廃業、10年後に残っているのは6%でした。
理由は自分ひとりでやるよりも、他人に給料を払えば余計なコストが発生するからだと考えられます。
会社を設立する人はだいたい、会社員として仕事がデキる人で、自信満々で部下を引き抜いたりして開業する。いわば人生のピークで勝負をかけて起業するのだが、統計からは例外を除いて失敗に終わっています。

人気食堂が閉店する理由の多くは、親父が病気になったとか代替わりで息子が継がなかったなどだと思います。
日本政策金融公庫の調査で起業家の4割がが月商30万円未満だと発表されました。月商はもちろん売上げであって、そこから様々な経費を差し引いたのが収入になります。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 13:31:33.57 ID:96nbhPAQ0.net
ランチまだ1組のみ。。雪も降ってるし寒過ぎだよ。。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 13:33:40.25 ID:G2E08Ll20.net
>>811 節税対策で月商少ないんじゃないの?
近くの自転車屋開店してすぐ閉めた。店舗兼住宅で建ててすぐ店止めるか
ほとんど営業してないなんてよくある。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 13:34:40.21 ID:huqF2T1/0.net
>>801
俺の知り合いに全く同じ人がいる。
そいつはバイトに店任せて毎月30万報酬とって車改造して屋台を出すと言ってた。
まだ店出して1年も立たないのによくやるなと思う。
俺の意見としては今はその店舗を全力で頑張って他に手をつけない方が良いと思う。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 13:56:35.88 ID:SHb1wQ9s0.net
>>812
閉めちゃいなよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 15:26:26.77 ID:vO0l1Dia0.net
自分も同じ事を考えてるけど
借金までしてその状態で
二店舗なんて無理。
やるからには勝てる確率を
上げないと

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 15:31:34.80 ID:ny9qPOqn0.net
>>812
うちはランチ客一人で終了、寒くて外の人通りほぼ無し。ディナーの営業が怖いよぉ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 15:40:18.69 ID:vO0l1Dia0.net
主な味や仕込みはこっちがやって
今の店の営業は彼女に任せて
違うとこで店を出そうかなと
小さい店だと女の方が有利だしね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 15:56:00.18 ID:2ljnRgT00.net
以前バイトしてたフランス料理店

営業は夜だけ、客単価8000円(ワイン含む)
座席数16だけど満席はほぼ無し、回転数1.5。
家賃は18万。

平日の売上は平均して48000円、土日は10万くらい
月商平均120万くらい
従業員が常に4人

あんな糞まずい料理だけど店の雰囲気がお洒落なので通ぶったアホ客が定期的に来る

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 15:56:31.53 ID:9OsCSCkg0.net
>>818
そして客に寝取られるというオチ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 16:04:21.40 ID:vO0l1Dia0.net
>>820
そうなったら相手を訴えて
店の運転資金  
去るものは追わず

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 16:06:14.20 ID:4SKBywMf0.net
>>816
すげーわかるんだけどなぁ
チャンスは時期を逃すと意味がなくなるから
借金してでも掴まなければいけない時もあるよなぁ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 16:11:48.76 ID:vO0l1Dia0.net
>>822
資金があればリーグ戦がで来るんだけど
自分は負けたら終わりのトーナメントしか
出来ないから

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 16:17:45.20 ID:ZnnPRVXL0.net
自分の今の店がカツカツなのに、よく他に目が行くよなw
己の能力考えれば?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 16:18:25.91 ID:A1ZU/KQ90.net
>>822
それは分かるけど最初に戻って
>>801を見て目の前にチャンスが来てると
感じられるかどうかがポイントだね

二つは別の話だと思うけどね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 16:24:05.84 ID:vO0l1Dia0.net
自分は勝つことより
負けない事を考えるタイプだから

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 16:30:51.23 ID:ZnnPRVXL0.net
今の店だって、始める前はチャンスだと思ったから始めたんだろ?
そのチャンスを生かせなかった者が何を言うかw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 16:39:14.11 ID:vO0l1Dia0.net
今の時代、背水の陣でやったら
エライ事になるわ
逃げ道は作っとかないと

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 16:42:56.92 ID:A1ZU/KQ90.net
情報も早いから流行る店はオープンしてすぐ流行るし
石の上にも3年とかいう時代ではなくなってきてるわね。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 16:47:01.06 ID:2F8tySOi0.net
流行ってのはいつか終わるもんだからな
長く続く商売をめざしたが良い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 16:52:27.73 ID:okDKz8P10.net
ラーメン屋なんて昔はオープン景気で
一年はなんとかなったけど
今は、3ヶ月である程度の結果が
出るからね
自分が思ったのは、いかに長期戦が
出来る体制を作るのが大事かと

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 17:00:41.57 ID:HE7oRSX50.net
長期戦なんてやり方次第では幾らでもできる。
例えば農家やってて、秋に60万の利益があれば
年間の赤字が30万でも店は続けられる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 17:08:08.95 ID:okDKz8P10.net
あくまで黒字前提の話ね
勝てないと思ったら
被害は最小限の内に撤退

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 17:08:48.67 ID:p+rHGvfN0.net
>>819
売り上げにしては従業員が多いな。
オーナー以外すべてバイトか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 17:22:19.28 ID:okDKz8P10.net
将棋でいったら
王が取られるまで負けたと
わからないのだったら
こっちはとんでもないない目に
合うだろうな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 17:27:32.95 ID:GwUikIhT0.net
あのなんでんかんでん川原ですら・・・
池袋久しぶりに行ったらラーメン店違う店になってた
昔は行列できてたのに・・・っての多いよな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 17:36:57.91 ID:HE7oRSX50.net
>>835
早期撤退もありだが、売上げが低い月は2月だったりと
理由もあるので、年間で考えるべきだと思う。
資本金が無いと資金ショートして撤退せざるを得ないけどね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 17:37:14.07 ID:okDKz8P10.net
景気のいい時に貯金とか
してなかったんだろうな
金さえあれば、いくらでも軌道修正
出来るのに

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 17:53:23.35 ID:HE7oRSX50.net
>>838
何処かのお店の客を、取ってしまってるの。
死体蹴りなコメントにも見えてしまうが。
でも自分もやる事が無く話し相手も居ないと、
何かコメントはしたくなるもんだよね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 18:53:30.10 ID:xopd3eXD0.net
今まで感じた事のない
強烈なボウズの予感がする

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 18:58:53.19 ID:QK1SKweP0.net
>>832
アホか。やる意味ねーだろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 19:10:14.20 ID:p+rHGvfN0.net
>>840
意味がわからんw
ようするにボウズ確定だろ?

きょうの理由は楽だなww

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 19:10:48.49 ID:okDKz8P10.net
>>839
そう、自分も色々な理論を
言ってるけど 儲かって勝ってる人は
そもそも2ちゃんに顔を出す暇なんて
ないからね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 19:11:52.80 ID:2F8tySOi0.net
いま四組
2名3組
3名1組
暇だなー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 19:18:28.92 ID:A1XmWlkW0.net
雪で寒い木曜日
超ヒマです

2月はヤバイとです

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 19:19:38.17 ID:ZnnPRVXL0.net
>>843
儲かっていて余裕があるからこそ2chできるんだろがw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 19:41:38.88 ID:okDKz8P10.net
>>846
勝ってる人がそんな時間の無駄しないって

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 20:18:45.87 ID:/rp73X/K0.net
今週は調子良いですね、でも来週は未だ予約ゼロです
都内オフィス街

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 20:56:33.93 ID:wOcmVvY80.net
額から中央部がきれいに禿げ上がり、サイドの髪の毛がフサフサに残っている。洋次のようにフサフサと黒髪を残している中年男性は多い。

 洋次は言った。「34〜37歳までの3年間、大手結婚相談所に入って婚活をしていました。3年で70回くらい見合いしましたよ。
その中で“交際”になったのは、3人。その3人とも1回食事をしたらお断りがきました」。

そして、モテ塾の門をたたいた

「費用は、30万円くらいでしたね。6カ月コースで、月に1回のグループ講義があって、
1講義ずつテーマが違っていました。 “デートをシミュレーションして、デートコースを組み立てる”“両親に感謝の言葉を綴った作文を提出する”とかいう宿題も出ました。

 モテ塾に通う男性を笑う人がいる。しかし、私は、「塾に通ってでも、なんとか自分を変えたい」
「モテるようになりたい」「かわいい女性とおつきあいがしたい」「エッチがしたい」と、前向きな努力をしている彼らを笑うことはできない。むしろ、すばらしいと拍手を送りたい。

「モテ塾」を卒業して、洋次は、お見合いに再びチャレンジしてみることを決心した。「学んだことを実践で生かしてみようと思います」。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 20:57:23.69 ID:yTmm2Q8+0.net
近くにカフェ&ネイルサロンがあるんだが先週マツエクとネイル半額キャンペーンしてた
で今週から女性限定で飲み放題500円(男は1500)だってさ
オープンからまだ3ヶ月くらいなんだが、これは早くも火の車か?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 21:32:55.68 ID:EsfksicS0.net
801なんで昼やんないの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:18:10.95 ID:yTmm2Q8+0.net
地元スレ見てるとホットモット100円引きだし毎日行くとか丸亀のうどんが半額だから行ったとか
貧乏自慢大会

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:19:35.45 ID:vyMsazUU0.net
>>848
その物言いからの感想なんだが、予約ないと客来ないの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:24:23.33 ID:A1ZU/KQ90.net
あの物言いから伺えるのはそういう極端な話じゃなくて
単に大きな数字は見込めなさそうだって事でしょう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:36:03.00 ID:QK1SKweP0.net
>>852
おまえの店より美味いんだもん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:41:47.34 ID:Go80Wrxx0.net
少子化になるとわかってたのになんで
手を打たなかったんだろうかな
地方は本当に悲惨だぞ夜なんか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:49:40.52 ID:QK1SKweP0.net
>>856
そうと分かって多野になんでそこで開業したんだ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:53:37.00 ID:wOcmVvY80.net
北朝鮮から金の延べ棒を貰った金丸信あたりから日本の政治家・官僚のモラルが変わったな。自分のことしか考えなくなった。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:55:20.45 ID:96nbhPAQ0.net
今日の夜は客単価が低い。ランチ並み。。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:55:54.82 ID:A1XmWlkW0.net
ヒマな時に出来る副業なんかない?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:59:20.29 ID:fOCUItkP0.net
ヒマな時に出来る副業なんか無い!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:05:57.43 ID:QK1SKweP0.net
チラシまくとかさ、新メニュー作るとかあるだろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:07:55.24 ID:Go80Wrxx0.net
>>857
70年目

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:11:30.71 ID:QK1SKweP0.net
>>863
何代目?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:25:48.18 ID:ZnnPRVXL0.net
>>862
それ本業なんだけど。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:33:51.99 ID:2XSsdPFn0.net
ユーチューバー!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:46:55.83 ID:rEahHbAB0.net
でかいテレビ買って相撲中継流そう〜
自分が見たいから 外国人観光客も喜ぶだろうし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:59:24.99 ID:5PISuPps0.net
いい副業はやっぱりネット通販だろうな、やってる人詳しく教えてほしいわ。保健所の許可とかどうなの?ベーコンとかはダメ?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:08:05.14 ID:f4+KAbYC0.net
ネット通販ねぇ・・・
上にふるさと納税でボロ儲けしてた人いたね・・・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:13:05.07 ID:d49rqxHk0.net
>>864
空手馬鹿三代目

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:15:08.41 ID:d49rqxHk0.net
楽天とかしょばだい 高くてアホらしいらしいよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:21:41.33 ID:4XhSkc+J0.net
Mマートで売れば? 抜かれるのはたしか10%だった。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:28:34.48 ID:f4+KAbYC0.net
Mマートは業者が買うわけだから
相当激安じゃないと売れないんじゃないか

874 :028-XXXX-XXXX:2017/02/10(金) 01:36:16.52 ID:Kt0bqoyF0.net
とうるりゃんせ とうるりゃんせ 細道 あまくさしろうことえーけーえー までかかこうか まじくじょしちぇばいいのにきちがいすとーかー はっかびょうだな がんこくじん

ないないばーかしね 垢の他人に異常執着きちがい陰険ドスケベ痴漢痴女

ストーカー死ね しつこいキもい迷惑死ね


付きまといに心、底、夢中な中毒症の卑しい下種が むちゅうぶってゆかいはん 残念さらす中身も糞の糞武装キショすぎ公害

ふつうぶってあからさまにつきまとう 知遅れは幼稚で陰険 ゴキブリ人間氏ね

ぎゅーぶ : ぐーとちょきのアいのこ? しらねーよ しね 己の血は不幸だと悦って全く関係ない相手に悦って付きまとってるだけの基地外が


わうどれみそらしどうわ
kirikirimaimai

875 :よっ! なかなかすごいネ♪:2017/02/10(金) 01:47:57.06 ID:Kt0bqoyF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RRmq6En9FaQ

028-XXXX-XXXX つきがでたでたうちのまえでえ〜

  ♪〜θ(~∇~*o)シャンシャンシャン(o*~∇~)θ〜♪ ...

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:49:14.19 ID:4XhSkc+J0.net
>>873
そう なので俺はやめたw
いまヤフオクで考えてる。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 02:08:42.27 ID:3Yr31Iqd0.net
昨日相談した夜だけ営業のラーメン屋だけどみんな色々な意見ありがとう、

昼営業も当然やってたが夜がメインの街だからね…しかも1階のテナントじゃないし…

年間通せば年収360万程だけどせっかく店やってるのにこれじゃあなと思って…

オープン当初は忙しくて売上も右肩上がりで毎年上がってたんだが…なんというか例えるなら

駅前に出店してその駅が廃線になって人がどんどん居なくなってる感じに今なってるんだ、

だから人通りさえあれば味には自信があるし今でも週末なら10人ぐらいだけど行列も出来る、

で移店かもう1店舗出店かで悩んでるって感じなんだ、

誰かに任せるとなると現状より売上は更に下がると思うがそれは自分の責任だし極力下がらないように教えてあとは経験していってもらうしかないかなと…

場所次第だがとりあえずもう1店舗出す方向で考えを詰めていってみる、

行くも地獄、引くも地獄なら行ってみるよ、

失敗した時は第2のトーゴーとしてここに参上します…
ありがとう皆さん!

878 :きちがいすとーかーはみたまんま ふつうぶってもきもいうざい:2017/02/10(金) 02:13:48.57 ID:Kt0bqoyF0.net
でんしゃのちかんて えらんでいたーって目つきする ほんとだよ まっくすぐる ぜんぶくじょしないと いっしょうひとにいやがらせでえつるいろんなきちがい だららけ くこてつりすとらざんがいだけじゃないどこでもうじゃうじゃうじゃ

けいさつのぐるになってかこんですとーきんぐへんたいじじいけーかんどかっとこうぶせきで えらそうに指摘でのいつみてたョのあぴ どへんたいじじい

こうがいのびょうしんしゃくしょのじどうか?れじがかり・・かんごし・・こうがいのしんどうわちくはいやしいごきぶりにんげんだらけ

ストーキング目的で引っ越してくる基地外ヨツジュウニン
すいどう連続かいへいどっかんどかんそうおんよわめてからじょじょにつよめて

かいだんどかどかのぼりおりが 巣t-カー相手が帰宅で 足音消して 地下づくヨツ 三階から 年齢不詳のふつうぶった地味にキショイユトリ痴漢

879 :きちがいすとーかーはみたまんま ふつうぶってもきもいうざい:2017/02/10(金) 02:14:29.98 ID:Kt0bqoyF0.net
右肩上がり・・・ ストーカーケー間のこめんと

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 05:06:30.16 ID:EteTRvF20.net
やっぱ女性店員のネイルはよろしくないですかね?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 05:21:33.50 ID:i+fNUEjq0.net
当たり前やろ
飯食うところなら

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 07:27:51.26 ID:ruyW+VHl0.net
>>880
うちはデコレーションしてなければ
オッケー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 07:59:41.85 ID:eywekM/I0.net
そろそろ結婚するバイトの女の子とえっちしたい
店長の極みを見せつけたい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 10:02:45.22 ID:9pmLHIVS0.net
>>883
店長「今日は残業だ」から始まるエロ漫画的な展開まで見えた

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 10:15:05.66 ID:9pmLHIVS0.net
>>841
そりゃあずっと赤字経営なら殆ど意味が無いかもしれないが、
例えば午後15時から営業する店があるとして
午前は暇だから違うことやって稼いで、店が黒字ならさらなる収入。
みたいなのは普通にありだと思うけどね。労働時間増えるが。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 10:19:44.20 ID:9pmLHIVS0.net
これは個人で家族経営でやってるような人が向いてるな。
企業だと労働基準法的にはアウトだから

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 10:33:05.59 ID:6ToOMIKj0.net
プレミアムフライデーは地味に飲食する人増えるかもな。
たまにの贅沢の意識に繋がるしな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 10:40:41.87 ID:J088r2Oa0.net
>>853
フリーの客が来ないって訳じゃないんだけど繁華街じゃないもんで少ないですね、大体徒歩圏内の会社員です。予約でソコソコの人数が接待で入るとやっぱりホッとします。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 11:30:01.97 ID:ow5y7pLx0.net
さすがに大雪でノーゲストかな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:32:37.31 ID:QXuX7JyV0.net
寒過ぎ!!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 13:28:57.56 ID:UhJxIEzH0.net
ウェイトレスのスカートをミニにすれば客来るで

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 14:29:53.47 ID:4XhSkc+J0.net
うちはホールもGパンOK サンダルもOKなんだが、イカンかな?
個人店なんで、気にしてないんだが。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 14:40:05.93 ID:H1FSUVOM0.net
>>891
うちのホールはおばちゃんばかりだがそれでも良いのか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 14:42:47.64 ID:uCvUORVL0.net
何かいー仕事ないべか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 15:17:19.67 ID:g0dSVyZV0.net
>>893
綾部は渡米しちゃうからなぁ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 15:23:19.95 ID:uCvUORVL0.net
今日久々に三組予約入ったよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 15:50:14.51 ID:gs2lflpZ0.net
今日の予約はまだ二人だ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 16:59:25.41 ID:ow5y7pLx0.net
休憩で近くの店でお客さんからおちゃけもらった
さぁ仕事しよ 暇だと思うけど
別の日に予約もらったからプラスだと思うことにする

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 17:27:29.41 ID:+cPOun040.net
今日はハローワーク行ったんだがどこもマジ給料低いな。総支給20万が平均だった。田舎だけど年収300万ある会社がない。そりゃ飲食に飯使えないわとオモタ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 17:33:34.18 ID:f4+KAbYC0.net
消費者の年収低い
高齢化と少子化で全体の胃袋も小さくなってる
過剰にある飲食店やコンビニ

なるべくしてなってる現状

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 17:34:59.29 ID:93PVv5ax0.net
日本中でそういう事が起きてるよな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 18:40:28.42 ID:4XhSkc+J0.net
>>899
まだ諦めるな! 頑張ろうぜ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 18:52:05.40 ID:oyNYPUhU0.net
トランプがアメリカ中間層の貧困化を救うと公約した。日本や安倍がGPIFでそれを救おうとしてるが、、....日本を救うのが先やろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 18:57:54.36 ID:8xfxDlCuO.net
>>893
新橋のガード下なんて店員おばちゃんばっかりだけどメイド服着てる店あるぞ
問題無い

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 20:07:25.90 ID:QAWr0dZh0.net
>>899
どこ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 20:08:25.76 ID:QnCW9TWY0.net
おい誰も来ねーぞ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 20:11:51.18 ID:7Ifidw5i0.net
うちも誰も来ねー。バイト帰らした。稼がせてやれなくてすまん。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 20:30:41.48 ID:f4+KAbYC0.net
花金なのに・・・

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 20:32:31.38 ID:PZ3hqlug0.net
>>907
連休前の金曜日だぞ?大丈夫か?
俺は今見てる日テレ終わったら昼寝する

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 20:34:58.19 ID:mYeMI4uJ0.net
クッソ暇な金曜日
日頃の行いが悪いのか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 20:39:55.95 ID:icDahwxg0.net
 寒いから外でないんだろな

俺もタバコ切れたが寒くてでるの嫌だから
1ヶ月前のいちげん客の忘れ物 拝借

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:06:11.79 ID:QAWr0dZh0.net
おまた 大都会通信
寒い 風が強い
ランチ34 夜 一組2万
弁当予約 電話一本 約10万
毎日20万売る方がいい
今日もテンガでこすります

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:07:36.44 ID:QAWr0dZh0.net
>>907
それしだしたら 駄目だよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:08:53.71 ID:mYeMI4uJ0.net
ロンリーな俺は帰らすバイトも居ない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:18:14.61 ID:QnCW9TWY0.net
坊主回避

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 22:01:33.58 ID:DIwfkAt+0.net
ホントにおかしい
初めてだ こんなになったのは
暇とかそんな次元じゃない
開き直りすぎて笑うだけ
なんなんだこれ?

日本がんばれ!
ダッフンダ!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 22:29:21.83 ID:93PVv5ax0.net
俺の全盛期はMAX月250万
先月は30万
オマイらどうよ?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 22:42:05.75 ID:sgFQ4PnO0.net
今日は80人13万
新人バイトがミス連発でキツかったわw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 22:43:15.12 ID:DIwfkAt+0.net
MAX同じ
先月48万w
兄弟〜〜w

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 23:04:02.71 ID:UdjCmOQ/0.net
今日はどこの店も暇なのか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 23:05:58.86 ID:cE1aCp/n0.net
うちはMAXが200、最近は60前後なっちゃった

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 23:20:21.39 ID:sV1q6S8l0.net
メッチャ忙しいのに、誰も酒飲まね〜。
数字は伸びないな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 23:43:39.42 ID:mXnB+Qc/0.net
え?1月の売上が30万とか48万とかマジで?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 23:50:14.75 ID:+1FesuyX0.net
週末に十年に一度レベルの豪雪ぶち込んでくんなよな
いつもなら今日のゼロは仕方ないと諦めつくけど今月今までが悪過ぎてヘコむわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 01:02:52.54 ID:cM3yqYso0.net
ここにいる人たちは一日14時間ぐらい働いていて、週1休みとかだから
世間知らずな人が多そうですね。
いま何がニュースで話題になってるか、どんなドラマや曲が流行ってるか
知ってます?
何か流行ってるものを書いてみてくださいよ。カルテットって知ってます?
星野源って知ってます?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 01:13:11.19 ID:M2bbVrkE0.net
そんなもん流行ってねーよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 01:27:15.70 ID:vLN+cv2+0.net
>>925
そんなん知らなくても世間知らずとは言わない。お前みたいに平気でバイト遅刻するような奴を世間知らずと言うのだよ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 02:05:51.86 ID:yXXuEN470.net
暇すぎて笑える。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 02:16:15.12 ID:uEITxto90.net
お前らにこれだけは言っておく

俺はサービス業は向いてない

byロンリー酒場

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 02:45:12.87 ID:QquyeNJW0.net
マズイな 明日バイトに給料が払えない。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 02:47:17.69 ID:GdrUyoM70.net
>>930
ひったくり コンビニ やるなよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 02:50:32.15 ID:GdrUyoM70.net
>>916
日本ががんばれるわけないだろ
似たような背広ばっかりなのに
下田過激みたいじゃないと 

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 02:52:53.32 ID:GdrUyoM70.net
>>929
さだまさし風か
違うか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 03:47:38.49 ID:QquyeNJW0.net
仕事を始める前に

言っておきたいことがある

今日は給料が払えない

どうしてもと言われても払えない

ちょっとだけならいいけど

全部はダメだ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 05:51:30.46 ID:xq35h2VbO.net
オレ1日5時間週1休みで年収900万。。。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 06:23:50.44 ID:GSGi0J2Z0.net
>>934
おもろい!

>>935
イケメンでんなあ
そういうやり手のイケメンの悩みはどんなところにあるの?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 07:05:55.71 ID:boSiqcwW0.net
>>936
童貞包茎

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 07:48:07.71 ID:uNkjpJ+90.net
運気を整えて人生を謳歌しましょう。

国内最大手の黒魔術、白魔術を味方につけることで望みは意のままになりますよ。

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 07:50:25.74 ID:b+CK9FMe0.net
今日も自演の荒らしやな、年収とかなんなん?俺年収なんて計算したことないわ、ある銭が全てやし、年収なんて0やしwwwwwwwwwww

博打で稼ぐだけで、商売なんか労働違うしwwwwwwww

労働言うのは、群れてやるもんや。おまえらあほ。

俺年収900万ときあったな、1200万の時あったな、年収でいうyたら2400万やなほな。今は休みも増やして激減したけど。税金なんか払ったことないし、せいぜい嘘書いて数千円やな。

どけち国民から黙って巻き上げた銭、やるあほおらんしな。屑国家につくへたれ楽勝群れ人生おくるあほにおまえらも税金なんかくれてやるなよ。払いたい奴は払えばいい。あほなりに死ぬまで飯事さらせや

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 07:52:14.75 ID:b+CK9FMe0.net
てか日当100万あっても足らんし、飯事含め労働スラやってられんが今となっては、家族にやらしてるし関係ないわ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 07:54:42.66 ID:b+CK9FMe0.net
俺は銭抜いてここ一番しか動かんし、昔からお気楽や。客すらあほにしてるし、貧乏人には同情し、金得持ちのどけちど屑には上から見下し、貧乏人でもあほ故貧乏してるあほには殺意スラわくし

まあおまえらとにたようなもんやな、てことはあダメ人間や、ええよ、もうおわってるし死ねゴミ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 07:58:26.05 ID:b+CK9FMe0.net
>>923
え?俺1月0円 2月0円 2017年0円。

領収書なんか偽造されたものしかない。それでええねん。誰も突っ込まんわ。

ここ監視してるような税務署かなんかのカス雇われは、ころしてもたらええ。

俺は民商すら憎いからな、何が3,15や、誰も死によらん群れなんか参加するわけない

気に入らんかったら直接殺すし、民商のカスすら共産党のやとわれ乞食故、乞食どおしむれてずぶずぶや、

利用だけして気に入らんかったら殺してまえ。みんな人間や、邪魔者は消す、店のごきぶりと同じや

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 08:49:36.28 ID:ccER7yTj0.net
へんなのいるね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 09:34:52.51 ID:37QxaO680.net
>>925
知ってるぜ
今流行ってるのは「梅毒」な。
おれのお気に入りのソープ嬢も
しばらく見ねーなーと
思ってたら「梅毒だった。お兄さんは
大丈夫だった?」
だってwもっと早く言えや!!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 09:38:11.20 ID:9Ijqa87G0.net
>>944
こんな料理人の料理なんて食べたくない

料理人失格

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 11:02:27.30 ID:QxszUw+P0.net
ランチ集客」のコツあったら教えてください。宜しくお願いします!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 11:15:04.28 ID:ccER7yTj0.net
もー辞めたい
年間60日くらいしか休めんし 儲からないし
こんなんなら雇われてる方が100倍いーよ
少なくとも休みは増えるしさー

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 11:17:31.35 ID:9Ijqa87G0.net
>>947
暇なら休みなもんだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 12:00:30.11 ID:QxszUw+P0.net
ここで居酒屋でランチ・夜、全て1人でやってる人いるんですか?完全ロンリー

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 12:04:35.43 ID:ccER7yTj0.net
ランチまで1人だと、寝る時間ないだろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 12:13:10.89 ID:okEwpn5K0.net
>>945
知ってる中華屋の婆さんは
貧困ビジネスナマポ収容老人ホームで
ボケた爺いの便失禁毎朝始末してから
店出て料理出してるでー
金ないからホームで支給されたポロシャツとエプロンそのままで店出てる時があるで
それ知ってからあの店で食えねー
付き合いでたまに出前取るけどそのまま生ゴミ行き
ふなっしーで有名な地の湊、お喜楽に生きてるねー

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 12:14:55.96 ID:9Ijqa87G0.net
>>951
衛生管理の概念が欠けてるね。よく人様に料理を出すよな

料理人としての意識が低い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 12:53:34.16 ID:t0VHw8V40.net
>>949
居酒屋でランチやってロンリーとか死ぬぞ
ランチやめるか定食屋にして夜早く閉めるとかしないとロンリーだと自分が倒れた時に詰むんだから
気をつけて

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 13:47:28.74 ID:Ddyto89X0.net
>>953
https://m.youtube.com/watch?list=PLISKsNGC1HW_73lezkpV15OEJi8GTWRtt&v=2-PP8Ne--OE

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 14:06:22.80 ID:01QN8y0T0.net
>>952
料理人なんてそんなもんだろ
なんちゃってなら

956 :卑しいきしょいうざいめいわくしね:2017/02/11(土) 14:18:25.84 ID:Sd+RpHU+0.net
あぁ、 また しつこい 騒音声 作業音もうるさいのに

陰険ドスケベ 嫌がらせ業者  3階建て15棟のアパートの建築工事中

 ふつうぶった作業のカイワをわざと大声を出してウルサイ

 ストーカー相手に  罵声を 浴 び せ る 如く

 ストーカー相手の家近くまで着てデカ声

クラふホームの粘着作業員 の嫌がらせが ほぼ毎日 原則にカコつけて

はやくきておそくかえる にちよういもくる

頭のねじが、ずれずれ 精神が腐った嫌がらせが生きがい(生業)の基地外集団

ふつうぶっていやがらえせ 

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 14:24:42.32 ID:PSdvpmsn0.net
動力の容量の点検が云々、保安協会から委託でーとかいう電話がきたわ
委託いうなら確認するから会社名と電話番号教えれって言ったらガチャ切り
詐欺か物盗りの類やろな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 14:33:44.40 ID:Sd+RpHU+0.net
くりーむけーきをたべればいいじゃないか?

彼女すきそう甘いもの

ゲロ吐くほどはやめとこうねん!

いじょう、ざっと ケーキバイキングのお話でいた^〜^

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 14:39:32.65 ID:Sd+RpHU+0.net
2017/01/11(水) 17:07:10.67
絶対住んではいけない ニュー同和地区 しつこいふつうぶったきちがいすとーかーがうじゃうじゃ

全国に散らばったドウワやらざいにちやらの陰湿めんへらが 嫌がらせで付きまとって ウレションしまくり

「ぶはは!・・・ がはは!・・・げらげら!・・・  しつこく デカい声で 騒いで嫌がらせ 騒音工事の 陰険粘着作業員の集団ストーカー
さらにうるさくしようきもがらせようと嫌がらせ
こうじげんば から 離れて ストーカー相手の家 前で またしつこくわざとらしく うるさいデカい声を会話のていで出す

 嫌がらせ建築作業員  きしょいしつこい声騒音 ノゾキ   違法作業 日照権も侵害 

株)クラフトホーム 設計者--0585※  株)*橋建築設計 事業主  華王商事(株

シツコイいやがせ 被害者に第三者へ批判させる スりかえ

(嫌がらせで第三者への苦情を書かせ仄めかしさせようが魂胆:クラフトで樺太をイメージさせたい 華王で中国をイメージさせたい キタちょうせん・・)

 【 日 照 権 侵 害 】 騒音工事 痴漢作業員 きしょい声騒音 車のドアバッタん騒音 音楽

・ベランダの窓があけば ドスケベ陰険ジジイ作業員がう座声 苦情がきけたで 談笑
・いやらせかかわる時間のを延長しまくり 時間超過 毎日 そうちょうよるおそくにちようも
 フツウノワンループアパート工事でほぼ毎日工事
・カーテンを開けたら、懐中電灯でこちらを照らす:覗き 建築作業員 メガネ
・日がさせば、ストーカー相手のベランダまえで 影絵でいやがらせ 数度
・だらだらきもいデカい声 ※特にジジイ  昼休 ストーカー相手までウザい声山車苦情に 『ああ、うるさいよ・・・w』 
・ストーカー相手のベランダの窓開閉で反応してフツウぶってきも声一斉に出す 先日はまた音楽を駆け出した
・いまどきこんなにうるさいのかというくらい 作業音がいまだにうるさい 以前は異常にうるさい
・一人戻ってきて作業時間過ぎても 夜中作業
・音楽かけっぱなし作業

施工主に苦情を二度も電話で伝えてある 
 ストーカー相手を観察してしつこく ストーキング アピールを変える

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 14:59:13.08 ID:Sd+RpHU+0.net
 A  A
  @@@@@
 @  ;ω;) かわいすぎる
https://img.fril.jp/img/20959075/m/51195740.jpg?1429316827

(/>ω<)/□。・゜。・.゜

共同作業https://kyoto-rentall.com/goods/500_bridal/80_cake-cut_knife/p.jpg

961 :デンパの反日といやがらせ業者のクラフトホーム:2017/02/11(土) 15:01:08.03 ID:Sd+RpHU+0.net
でんぱでかのじょにおどしのほのめかし

ストーカー相手へ ジツドウ送る クラフトホームの陰険粘着作業いん きちがいどすけべのだれせん

彼女も同在

【阿漕】
《ダナノ》非常に欲張りで、やりかたがずうずうしいこと。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 15:04:55.02 ID:Sd+RpHU+0.net
http://stamp.bokete.jp/24111824.png きるよあせるふ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 15:17:26.58 ID:Sd+RpHU+0.net
しっかりと確証することなかった お相手だけで小柄できゃしゃで 

然しながら 好評か だった 高く上るだけにか なるほど 4人? ざいにもどうがふくまれることもあるけど かんけいないね

年齢性別職業国籍祖先関係ない 陰険粘着ドスケベ既知外はどこでもいる

ふつうぶって ぎぜん いかく
 ぎょうむのふりでだますけいさつ 駅員 事務の被害を2chで見まくりかんごしうけつけ ちかんはいしゃかたぎr・・ イトーヨーかどーの愉快犯レジ係 ゆとりの痴漢てらしm 

 公団からくる既知外の 声騒音 咳払い・・・・

 ストーキング目的で引っ越してくる基地外の騒音 覗き ちかより まちぶせ 追っかけ ききみみたてまくり

マインドが卑しい輩はゴキブリ まじ死ね キショイしつこい迷惑シね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 15:25:35.72 ID:HOT7TMUz0.net
大丈夫?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 15:47:00.64 ID:mcplPloz0.net
今日ランチ2人で5千円使ってくれたお客さん
昨日の株価上昇で潤ってるなと思った

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 16:22:03.90 ID:JRCiJ5jO0.net
>>965
うん レベル低すぎ
何屋

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 16:26:13.23 ID:WO5V5YVA0.net
>>966
お前んとこの単価は?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 16:31:35.42 ID:Ehl8R+KF0.net
昼しかやってないけど、利益0
死ねっていうのか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 16:38:13.53 ID:eyRWfZAX0.net
こちら観光地
土日が稼ぎ時だというのにこの寒さのせいか平日と変わらん売上。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 16:52:16.37 ID:mcplPloz0.net
>>966
そば屋 都内の名店みたい昼から酒飲んでくれるの
ほとんどおらん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 16:58:49.93 ID:plxXQNYo0.net
雪が続いてるので暇と思いきや
昼に2組
夜とりあえずテイクアウト
とりあえずバイトは休みにして明日明後日来てもらう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 19:07:45.14 ID:C6/zngAu0.net
>>925
店でスペースシャワーTV流してるから世間よりも早いかな
星野源も「地獄でなぜ悪い」が良くて映画も観に行った
最近はsuchmosと10FEETとTHE ORAL CIGARETTESかな
[Alexandros]やONE OK ROCKは俺の中ではもう古い

973 :sage:2017/02/11(土) 20:19:43.42 ID:gDqUIkRw0.net
ほ、星野勘太郎と、天龍源一郎のコンビで良いんだよな?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:47:08.55 ID:cJfad7UY0.net
何となく客単価4000〜5000円位の中流店がかなり暇な気がする。ウチもそこに入るんだけど…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:49:05.95 ID:e91cosA20.net
うん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:50:31.78 ID:GMyyDsuE0.net
>>968
まだまだ この国は俺達の税金を遠くの人にあげて
下流の日本人は殺すんだからよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:02:06.51 ID:GMyyDsuE0.net
>>967
六千円

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:02:12.68 ID:Z6+PcQDM0.net
吉野家やかつや、スシローで満足する客がいる中で一人4千円も払う客どんだけ
いるのかな?
うちは酒ないし客単1300円くらいだよ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:03:35.91 ID:GMyyDsuE0.net
>>969
京都か どこ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:17:00.79 ID:plxXQNYo0.net
何だかんだでゲスト来てくれた
今日はそれなりに単価上がった
一組はうちもゲストも損しないクーポン券つかってくれたからお客さんの支払い負担金は、1人/2445円
実際入るのは1人/4444円
その他のゲストも使ってくれた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:18:38.12 ID:1TfMtBWI0.net
>>980
どんなからくり?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:25:12.93 ID:vLN+cv2+0.net
水ばっかり。。。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:29:03.87 ID:plxXQNYo0.net
>>981
ある互助会の会員向けサービス
手数料もいらないし
現金と一緒でまるまる入ってくる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:32:59.46 ID:O0oiVyV10.net
2月は6割まで客足が落ちる。しょうがない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:34:28.96 ID:C6/zngAu0.net
次スレ
【個人経営】飲食店 108皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1486816373/l50

>>970
ちゃんと970踏んだら次スレ建てろやボケ!店潰れろ!!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:35:57.89 ID:01QN8y0T0.net
>>974
禿同

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:42:32.58 ID:PSdvpmsn0.net
>>985
代理スレ立て乙
クズ相手にキレてもいい事ないで

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 22:26:27.23 ID:HOT7TMUz0.net
>>972
おまえら自分がどう思うかじゃなくて
周りにどう思われるかで生きてるだろ?

ホントにそれが自分でいいならそれでいいけど
もし違うなら人生楽しくないだろ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 22:41:55.05 ID:GdrUyoM70.net
>>985
この位できれてたら 人ついてこないよ
俺は 客に優しすぎ 言われてますけど
しっかり もらいまっせ ウフフ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 23:07:31.02 ID:pP6Xm70z0.net
もう1店舗出店予定のラーメン屋だけどここで相談の書き込みしてから不思議と売上上がってきた、
月曜日、 ¥1万代
火曜日、 ¥1万代

相談書き込み そして

水曜日、今迄は¥1万代→6万
木曜日、 ¥1万代→3万
金曜日、 ¥4万代→9万

まぁ偶然だろうけどもう1度皆様ありがとう。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 23:36:39.39 ID:QquyeNJW0.net
>>990
ここは不幸を分かち合う場所なので、そういうことは書かない方がいいよ。
多分、明日から売上は激減すると思う。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 23:44:33.63 ID:O0oiVyV10.net
呪いでワロタ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 00:00:05.01 ID:M1Xsqa0j0.net
>>990
神の後押しや
男なら今やるしかない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 00:07:09.24 ID:nsy44ykE0.net
山は死にますか? 店はどうですか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 00:07:30.68 ID:pZsuik9O0.net
おばちゃん四人、一杯で粘られる
話し出したら止まらないんよな
@大都会、ダイニングバー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 00:20:07.92 ID:bWLYfPeS0.net
>>995
大都会 北区か
津山は大雪
俺が本物の大都会や

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 01:43:19.51 ID:kdGKOMfx0.net
明日は、

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 01:43:42.98 ID:kdGKOMfx0.net
11万売らないと

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 01:44:05.23 ID:kdGKOMfx0.net
今月かなり厳しい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 01:44:23.92 ID:kdGKOMfx0.net
1000なら11万

総レス数 1000
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200