2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 108皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:32:53.35 ID:C6/zngAu0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 107皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1485335690/

2 :トータテ様:2017/02/11(土) 23:15:38.28 ID:b+CK9FMe0.net
あほどもあほなりに自演さらせや

見ることないけどはおなりに書きたいこと書けや市にくれごみが

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 01:59:19.50 ID:kz/kCEoU0.net
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
   (´・ω・`)ノ)" フレー
    / ,,- ,,|     フレー
    `ミ   ;
     `''''" , - ,,
        ミ  ,ミ
       ∧/∩"
   ,,- ,,(´・ω・`)
  ミ   ;⊂   ノ    新スレです
   `''''"(つ ノ      楽しく使ってね
       (ノ       仲良く使ってね  チンポ

4 :見たまんま卑しいゴキブリ人間:2017/02/12(日) 04:15:18.05 ID:D95w8kq60.net
ストーキング目的で引っ越してくる基地外陰険住民(反にちの犯罪集団の一味)

 連続水道開 閉 ドッカんどっかん 騒音 よわめて(徐々に音を大きくして) ながびかせて (数分を十数分に)  じょじょにかえて まだしつこく付きまとう気 まんまん

 かいだんどかどか・・・ のぞき おっかけ まちぶせ がんみ おっかけ 接近

ストーキング仲間の友人よんで(『ぼく/わたしのあぱーとにすとーかーあいているんだぜwいっしょにつきまとうよはしゃいでw』) 

 嫌がらせで付きまといたい欲が異常

ストーカーは基地外手に入らないものへの欲が異常 悪質KY 欲求不満の欲満たしがきちがい 

 要駆除
キショイウザい迷惑死ね
キショイしつこい迷惑 死ね

5 :ブ━━(;.;:´;:.゚;;w;;゚;.)━━ッ!!:2017/02/12(日) 04:37:22.82 ID:D95w8kq60.net
http://pics.filmaffinity.com/recoil-393856586-large.jpg

やばいシ━━ププ(●≧∪≦)ぐうかっこいい(≧∪≦●)ププ━━ッ

 エいえんにかっこいいものはかっこいいっ手だつ帽


(*Ф3Ф).:∵ぶっ とろっちまったぜ 

6 :ブ━━(;.;:´;:.゚;;w;;゚;.)━━ッ!!:2017/02/12(日) 04:48:54.98 ID:D95w8kq60.net
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20090326/88021_200903261738322838_1.jpg

どっちの ひょうし もかわいいいいいいいいいいいいいいいい

http://scarecrow.bz/archives/SCN_0085-thumb.jpg

てもあしもでないけど ぼんびーだから とほほ
 けっきょくよんほんあしがすきなにそくほこうのやな 
スベテ星ががり屋さんになるには・・・でも平気!!!! じ*つするらごきだらけで

sかうらみはかみさまがゆるsないもの>b< 

7 :ブ━━(;.;:´;:.゚;;w;;゚;.)━━ッ!!:2017/02/12(日) 04:56:30.76 ID:D95w8kq60.net
ふかんがぶっとんだ https://www.youtube.com/watch?v=mkRve4QM81s

 ひーー>k< 昔もかっこいい アイドルはフメツ

8 :ブ━━(;.;:´;:.゚;;w;;゚;.)━━ッ!!:2017/02/12(日) 05:13:58.41 ID:D95w8kq60.net
https://www.youtube.com/watch?v=lwOWS02RoEw itari
 

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 06:23:33.39 ID:ZtSkWlEA0.net
1月は死にそうというか、ほとんど死んてたけど、少しお客が戻ってきた感じする。今年は1月より2月の方が良さそうだ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 06:45:51.78 ID:2iU0R7YV0.net
>>9
うちも同じ
自分の給料は40万円設定なので
1月は 20万円しか残らなかったから
マイナス20万円…
赤字は取り返さないとな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 06:50:29.32 ID:Fz2yhJxG0.net
ロンリーインフル詰み週末

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 08:08:29.40 ID:xAeXb6/Y0.net
人生は国内最大手の黒魔術、白魔術を味方につけることで望みが意のままになりますよ☆

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 11:41:18.53 ID:uKF86b1p0.net
>>9
うちは2月のが悪いねー👎

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 13:18:12.03 ID:xjW7Dg8f0.net
東北地方、観光で「圧倒的な一人負け」深刻化
http://biz-journal.jp/2017/02/post_17994.html
単なる北海道の玄関化の懸念も

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 13:49:20.39 ID:x3ciGvcu0.net
雇われ店長がインフルで休みたいと電話をかけてきたが説教して無理やり出勤させた
俺はいつも通りの家族サービスに励むわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 13:52:53.73 ID:uKF86b1p0.net
>>15
このブラックやろう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 16:23:53.40 ID:O+LQ+PVw0.net
徳光の路線バスの旅観てたら団子坂の飲食店てどこも夜一杯入ってんのな、引っ越すかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 16:25:49.48 ID:Eu/g444Y0.net
腱鞘炎末期患者です。
あ〜手が痛てええええええ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 17:33:31.98 ID:Kod0WLTu0.net
不思議で仕方ないんだけどさ
コース出して前菜下げる時、箸置きあるのに皿の上に箸置きっぱなしにしてるヤツなんなん?
箸いるの?とか抜かしやがる
次の料理を手で食うつもりかあるいは次の料理が出て来るたびにその都度新しい箸が出されるとでも思ってるのかよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 17:40:55.93 ID:SdicV/Lp0.net
>>19
単価が高い店はおかしな金持ちが来るから大変だな。。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:02:30.77 ID:a1Lz2wW80.net
今日もう店閉めっかな…来る気配が無い

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:08:07.04 ID:PdaGcHuw0.net
>>19
コースじゃなくてもあるな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:15:32.28 ID:YSyOolIt0.net
自分がおかしいのか?と思う事が増えたよ。
そのくらい おかしな人間が多い
人間不信になるくらいよ 笑

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:26:40.38 ID:ZqBSvOhf0.net
>>19
わかるw
ただ何にも考えてないだけなんだろうけどな
「お皿下げますので箸お願いしますね〜」とか言うと素直にどけてくれるやろ
どうしようもないことに腹立ててもしかたないよ
次スレ建てない>>970に腹立てても仕方ないと一緒ww

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:30:45.52 ID:lfKAqBRm0.net
テーブルに手を置いてどかさないやつとかね。
手の上に皿置いてやるぞカス。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:35:37.47 ID:jS2hH5MK0.net
>>19
当たり前だろ
コースの場合は外側から順に料理に合わせて用意しとくんだよ
テーブルマナーも知らないのか?
今は箸も料理に合わせた専用があるんやで

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:48:47.63 ID:uKF86b1p0.net
>>21
閉めた後に来るよ笑

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:50:10.91 ID:Eu/g444Y0.net
>>26
和食と洋食じゃ違うべ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 19:14:17.99 ID:Py4FXytg0.net
>>27
閉めた後電話で「これから行くね」

あるある

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 19:53:36.19 ID:KFEsp1nb0.net
>>29
だったら早仕舞いした方がいいじゃんww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 20:21:14.37 ID:JuXuabsg0.net
日本人マナーいいっていうけど、悪くなってきた気がする。
店の中と外をでたりはいったりする。電話とか用事すましてからはいってくれ。
本をラックに戻さない。いいおっさんでもこれが増えた。
メニュー立てからメニューをだしてテーブルに置きっぱなし。皿をその上に置けというのか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 20:31:20.50 ID:a1Lz2wW80.net
誰も来ませんでした〜。予感は的中!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 20:39:06.97 ID:v1lIaZPV0.net
>>32
なんの店?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:00:08.18 ID:EPiH6a020.net
 この雪じゃ客来んわな 福井

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:26:30.03 ID:a1Lz2wW80.net
>>33 居酒屋。閉めようとしたらお客さん来た。何だよコレ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:30:29.57 ID:PdaGcHuw0.net
>>34
今年は、敦賀も小浜も普段より多いもんね
嶺南なんて観光客だけでもってんのに近い人も来ないだろうね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:31:36.97 ID:v1lIaZPV0.net
>>35
他が閉めたからじゃないか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 22:04:18.22 ID:miUUJXGR0.net
>>17
談合坂を団子坂って言う人多いよね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 22:56:09.39 ID:nf7a5Bc20.net
>>11
インフルで臨時休業ですって張り紙すんの?

張り紙でどこまで書いていいかわからないよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 22:57:44.71 ID:uKF86b1p0.net
>>30
単価の高いお客様が来るよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 23:17:15.08 ID:e6Lvh1Ir0.net
前スレで飲食店で仕事探してるって書いたものです。
ある飲食店で採用になりますた
とりあえず2月中はバイトでって言われて時給1000円で働いてるけど、
3月から社員で働くときの条件を全く説明してくれませんでした。
給料とか休日とか。
これって飲食では普通ですか?また3月になって社員の待遇を聞かされた
ときに納得いかなかったら働くのを辞退してもいいでしょうか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 23:28:36.31 ID:SF9pJv480.net
普通じゃないけど
社員なんかになるもんじゃないよ。
店の営業日は全て出勤だろうし、
ランチもやってるなら、朝7、8時から
夜中12、1時まで拘束と思ったほうがいい。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 23:30:12.41 ID:SF9pJv480.net
待遇については、今確認しておかないと
ダメだよ。本採用時に折り合いがつかなかった
場合、バイト期間が無駄になる。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 23:41:53.41 ID:v1lIaZPV0.net
>>38
それ千駄木

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:12:51.68 ID:XyYgvSTv0.net
社員にはならない方がいいのは賛成だが、お前のスペックはどの程度なの?飲食の社員でしか働けないような仕様じゃどうにもならんわな。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:18:42.00 ID:5CPdiISA0.net
>>42
タウンワークの求人には「月休み4〜8、月給20〜40万」とかなりあいまいに
書かれていました。
>>43
明日聞いてみます。都内で一人暮らしなので25万は最低ほしいです。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:22:02.80 ID:5CPdiISA0.net
>>45
30代でほぼバイト経験しかありません…
飲食の仕事を見下したりはしてませんが、人手不足の飲食でしか雇って
もらえないようなブラック人材であることは自覚してます

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:26:23.33 ID:YPhyGrEv0.net
飲食に限ったことではないだろw
社員ってことは、会社だろ? 会社に入社するのに条件を言わない聞かないってのは聞いたことがないw
求人が曖昧ミーなのは、当人の能力次第ってことだろ おそらくあんたはコックなんだろうけど、試用期間に決めるんじゃないの?
能力無けりゃ採用も見送るだろうし、ギリギリ採用なら20万だろうな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:27:27.08 ID:YPhyGrEv0.net
コックじゃねーのかorz... ダメだこりゃw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:29:36.09 ID:lOp7q1dc0.net
職人じゃないのか…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:33:04.73 ID:nZ2yCkJ00.net
正直俺は飲食は見下してる
無くても良い業種だから

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:46:44.29 ID:SQG1ifbw0.net
>>39
都合によりお休みしますでいいだろ
サラリーマンじゃないんだから

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:50:14.21 ID:YPhyGrEv0.net
「店主 ノロウィルスの為、1日休みます」

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:50:53.67 ID:SQG1ifbw0.net
>>46
25万は最低欲しいなら最初からそう言えばいい。最低欲しいなら20万て言われたらやめるんだろ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:50:55.20 ID:piz80SAJ0.net
>>31
お前がおかしい。
ホテルバイキングの客か散らかし放題や。片付けるのはホテル側。それで高い金取ってる。
お前の理屈だと、客がベッドメイキングしてチェックアウトすろということになる。客にマナーを求めるなら安くすろ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:53:38.69 ID:Ot79++fZ0.net
無くても良い店の店主らしいコメント
きちんと自覚できてるんだな
無くなってしまえばいい店に金落としてる奴らもいなくなればいいのに

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:55:28.06 ID:Wj930tMS0.net
>>55
何でホテル前提の話なの?
バカなの?死ぬの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 01:33:34.36 ID:z3kTAooG0.net
>>31
ジャップのマナーが良いなんて聞いた事ねーな…
お客サマの横柄な態度は昔からだよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 01:48:17.92 ID:jZe6A8EZ0.net
>>58
まぁ 落ちてるわな
こじきがガキ育ててるから

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 01:49:27.68 ID:nZ2yCkJ00.net
外人を雇ってる店には行かない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 01:51:02.28 ID:jZe6A8EZ0.net
>>41
馬鹿だな
いいか よくきけ
飲食は負け組
絶対するな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 01:51:52.34 ID:YPhyGrEv0.net
マナーって言うか、常識なんだよな
日本人は、他人に迷惑をかけることが一番嫌いな民族なんだそうだぞ どっかで読んだ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 01:56:03.32 ID:jZe6A8EZ0.net
>>19
フォーク スプーンの
フルコースマナーでは皿に置いとくんじゃなかったかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 02:03:29.67 ID:LZLY8/r50.net
>>46
だったら週休1日
給与20万(込み込み)
手取り14万じゃない?
30代だそうだけど
10代20代の先輩に
オメー呼ばわりされたり
使えねーとか罵倒されるのは平気?
いまは物流で人材不足だから
そっち行ったほうがいいんじゃない?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 03:22:24.11 ID:nZ2yCkJ00.net
>>64
飲食のやつはカス過ぎんな
学歴ないからアホしかいない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 03:36:56.82 ID:Hj2INOJe0.net
>>38
無知の大統領w

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 03:56:52.35 ID:Qoy9O0m20.net
おい!インフルなのに休めなかった雇われ店長の>>65がキレてんぞw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 04:41:09.08 ID:8/Gu6ZRv0.net
 飲食 警備 介護は 働くのはブラック多いよな
底辺職だから仕方ないのか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 09:03:18.95 ID:Y+IW2lVR0.net
飲食業の良いとこは食事に困らない
事故で死ぬ危険がない
後は知らん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 09:19:49.91 ID:lOp7q1dc0.net
上手くやれば儲かるのに

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 09:27:32.96 ID:pVdRHzXv0.net
>>46
求人広告でA〜Bと書いてある場合、間違いなくAだからな。よっぽど経験がある以外は。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 10:27:09.00 ID:QVYDSQdC0.net
万引きやめたら売り上げが上がるようになった。
お天道様は見てるんやなあ彡(゚)(゚)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 10:35:30.97 ID:TZq3tdC90.net
>>72
万引きしとらんワシはオナニーでもやめればええんか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 10:46:45.79 ID:nZ2yCkJ00.net
>>67
何言ってんだ?
頭悪いから妄想するのか、または生まれつきか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 13:09:37.13 ID:PmDdBW7M0.net
いやー勉強しておけばよかった
子供は公務員にしよう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 14:50:23.92 ID:8SJWZuba0.net
15時から酒好き暇なら アべマTVのVICEチャンネルみようぜ
飲食 Al-Kee-Hol:韓国の定番ソジュで泥酔 他

番組概要

世界中の酒を旅する「Al-Kee-Hol」。
今回は、韓国の定番ソジュ。イギリス出身のホスト、シャーレットが、
韓国社会における酒の役割や酒の席でのエチケットなどを学んでいく。
しかしアルコール度数の高いソジュをぐびぐび飲む周囲に合わせて飲み進め、泥酔状態に。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 15:02:16.33 ID:jeZDgfQp0.net
はぁ
今日の夜も暇なんだろ〜なぁー

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 15:34:11.56 ID:0YIHjglU0.net
バレンタインイヴやし仕方なかんべ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 16:25:14.41 ID:LwXEezse0.net
1月より2月が売り上げいいですよね?今年

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 16:38:29.64 ID:7fkJMIBj0.net
新年会も二月にやる所が何故か多いな。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 18:05:56.09 ID:8SJWZuba0.net
今日は一組予約入ってるから頑張る

ギリギリの義理チョコをバイトちゃんからもらたーよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 18:15:29.48 ID:Y+IW2lVR0.net
いじめで150万払っただと・・・
なんで学生がそんな持ってたんだ?
殴り合ってた俺達の時代じゃ考えられん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 18:33:14.97 ID:5UoZeA220.net
このスレで暇だ暇だという話をみると、どうせウチももっと暇なんだろうなと
すっげーモチベーション下がってることに気が付いた
でやっぱり暇だと全国的にそうなんだから仕方ないと自分を慰めてる
これじゃいかんわな
このスレもほどほどにしとかにゃ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 18:40:24.24 ID:8SJWZuba0.net
>>83
暇の単位や基準をどこに置くかだよね
雪や雨降ると来にくい場所もあったりするし
祭りごとになると客が来ない田舎もあるし
一日最低数万円あれば良い店も、数十万なくてはならない店もここでは同居してるんだしね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 18:45:09.60 ID:YPhyGrEv0.net
ああ金がない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 18:52:41.56 ID:zeqwebIl0.net
>>83
ぐるなびの「繁盛の黄金律」読むのをお勧めしますよ。参考になるしやる気も出てくる。
あと元マネーの虎の小林敬の動画見ると緊張感が出てくる。人の善し悪しはともかく。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 19:35:56.29 ID:0YIHjglU0.net
ビッグマウス厨房さんが1年ぶりに動画うpしましたよ
あの人も大変そうだな・・・

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 19:42:45.73 ID:+UCY51//0.net
ボウズの予感...(・ω・`)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 19:46:29.47 ID:c/E458cE0.net
>>82
学生?
生徒だろ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 20:17:33.97 ID:2f1Z1bSK0.net
今年の最低を記録しそうなところに団体来たわ
台湾の団体さん23人、ありがてえありがてえ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 20:40:48.64 ID:UVF7afgr0.net
>>90
おめでとう!!何や屋さん?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 21:16:36.57 ID:+UCY51//0.net
ボウズ回避(・∀・)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 21:21:33.05 ID:IJv2Y8T50.net
月曜定休 ねむねむ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 21:48:41.05 ID:Da05xD4A0.net
最近はここに書き込んでなかったけど皆さん暇暇言ってるから書くけど
ロンリーでやってきて大箱に移転、2号店ときて今は3号店の予定できたわ
チャリ→原チャリ→軽4→今はベンツEクラスで次はGクラス買う予定
頑張ったら儲かるよ
もちろん二月は暇なんだけどなw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 21:56:26.09 ID:2f1Z1bSK0.net
儲かったらベンツって発想が素敵だと思います。以上

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 21:56:30.19 ID:ZsP4z4Tu0.net
>>94
ハゲみになります!頑張ります!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:08:50.74 ID:8QfN07bZ0.net
>>94
アンタみたいに短絡的になりてえよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:11:43.23 ID:YPhyGrEv0.net
裏飯屋〜

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:50:22.74 ID:OS4/l8kQ0.net
>>95
ジーンズにパーカーだったのが、ストライプのシャツにジャケットとか着ちゃうヤツな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 23:38:15.08 ID:8cdaa3u40.net
大都会通信
今日は中古のエロビデオ探したんだけど
ファーストタッチでとったビデオが
それだったこれは奇跡だよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 23:42:35.44 ID:8cdaa3u40.net
話は変わるけどよしみずふみか
可哀想だよあれは俺達以下
中国人以下
事務所最悪だわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 23:47:18.71 ID:N8K7bQoR0.net
>>101
http://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20170213-31-12835
これから放送だw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 00:14:00.82 ID:2HcbCpZ30.net
昔、幸福の科学の教義みたことあるけど、隙がないというか
幸せになるための論理的な理論展開に感心したことあるわ
でも、宗教とは肯定が原則であるべきだが、否定を根源としてる科学的アプローチで
肯定と否定のいいとこ取りで一件素晴らしく見えるところが賢いな〜と。
創価学会も否定論で与党まで上り詰めてるもんな。すげーわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 00:20:12.07 ID:eKzKp/1a0.net
幸福なんてカルトもいいとこだろw
http://i.imgur.com/Lo0unLQ.jpg

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 00:36:12.77 ID:gb7Ym11/0.net
神も仏もいないこの世の中でよく宗教みたいなもんにハマれるなと感心するわ、

この世に存在するのは宇宙人だけだっつーの。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 01:16:20.31 ID:qmfcTmi+0.net
>>99
だけど靴はナイキ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 02:13:19.29 ID:WGF8R8570.net
皆さん、確定申告は済みました?
私は1年目なんでゼロ申告だけど、ここの皆さんはどれくらいなんでしょうか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 02:18:10.50 ID:JbYskCbM0.net
安心してください 7年目ですが、ゼロです。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 03:24:03.58 ID:h8cI/A550.net
>>76
韓国は見とうないわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 07:52:12.89 ID:5VFRuwVe0.net
野村証券の一日

6:30 出社
7:00 昨日の手数料報告。支店長が課長をぶん殴る。
7:30 恫喝手数料会議「今日はどこでいくら予定してんだ!!募集物はいくら入るんだ!ぜってえにやれ!!」など朝から恐怖政治。
8:00 管理職が会議で15分だけマターリ幸せな時間を楽しむ。タバコ吸ったり新聞読む。予定がある場合は客に電話or訪問
8:15 管理職の会議が終わり、課長や支店長がご登場。早速叫び始める。
「ボーっとしてんじゃねえ!!電話しろ!!予定たてろ!!○○今日上がるぞ!!」などまくし立てられる。
8:50 前場スタート10分前テレコールスタート。支店長がふんずりかえってるのを横目に鬼テレコール。
9:00 前場スタート。キチガイ課長が「寄り付きいぃぃぃ!!!!」と叫ぶのを横目に電話かけて注文取る。
10:00 支店長&課長が「○○いいぞ!!!」と叫んでる中、同時に手数料報告。
それなりの数字が出てる場合 → 「株はもういいから客先行って投信決めてこい!!」
数字が出てない場合 → 「どうすんだ!!てめえは!!」と言われ必死に注文取る。
11:30 前場終了。
数字出てる場合→20分くらいで飯食ってくる。
出てない場合→飯抜きで電話。
12:00 客から後場の注文を取る。自分は外回りに行くので客への電話報告を上司にお願いする。
12:30 外交のため支店からとりあえず脱出。どうすっかなぁ・・・、もう辞めたい・・・、など物思いにふけながら歩く。
13:00  とりあえずマックor喫茶店で休憩する。頭の中はどこで○○入れてどこどこ訪問しよう、などでいっぱい。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 07:53:07.41 ID:5VFRuwVe0.net
14:00 客先へGO。
14:30 客のところを訪問し続ける。普通に断られ続ける。
〜  1時間に1回ペースで進捗状況の電話が入ってくる。「どうなってんだ!!いくら入るんだ!!
17:30 取れるまで絶対帰ってくんな!!!」など出るのも嫌になる内容。客先にいて電話に出れない場合「てめえ!!何で電話出ねえんだ!!」など波状攻撃を受ける。外を歩いていて悲しくなってくる。
18:00 帰社。速攻で外回りの成果報告。

18:30 募集物の詰めのため客に集中電話攻撃。
支店長が進捗状況を逐一ホワイトボードに書き込んで煽りまくる。 「残り○○万だぞ!!!!!なくなっちゃうぞ!!早くやりやがれ!!」
支店長が仁王立ちで叫ぶ。
19:30 募集物の詰め状況を報告。「おまえらどっかねえんかよ!!!探してんのかよ!!」煽られ続けながら電話攻撃。
20:00 取りあえず全員での募集物詰め作業終了。手数料恫喝会議夜版スタート。
「てめえは給料いくらもらってんだ!!てめえの給料の10倍はやれ!!何でオレはやってるのにおまえらはやんねえんだ!!明日はどうすんだ!!」
など一人一人個人攻撃。人格まで否定される。
20:30 「おう、てめえら明日まで何とかしとけよ!!」と捨てゼリフを残し支店長帰宅。
課長は個人的な客に電話で世間話&明日の注文を取る。営業マン無論電話で詰める。
21:30 とりあえず詰め終了。課長帰宅。営業マン同士でヤバイなぁ・・・、どうすっかなぁなど話しながらとりあえず客に電話。
22:00 顧客ファイル整理や伝票の整理などをやる。日誌を書く。
22:40 退社。
23:40 帰宅。風呂入って飯食う。
0:50 就寝  悪夢

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 07:56:56.51 ID:TtGM6Xo40.net
まあ似たようなもんだよ!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 08:57:45.41 ID:njLaTYYY0.net
雨だからチョコも坊主かもしれんね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 09:18:25.40 ID:TX8Im22P0.net
この野村證券のやつ、そのまんますぎて
笑うわ。
正確にこの通り。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 13:13:46.90 ID:JbYskCbM0.net
僕たちは殴ったり怒鳴ったりはしませんよ グチグチ嫌味を言いますが。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 15:04:39.53 ID:AFa9SIt10.net
はぁー
佐川行くかなぁ〜

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 15:10:00.69 ID:T54fypp70.net
幹部として年収数千万円、美人信者食い放題なら
幸福科学だろうがハッピータマホームだろうが
いつでも入信しますよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 17:09:20.51 ID:f2BiVMHR0.net
グチグチ嫌味言うより泣きながら殴った方が言う事聞く

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 17:29:46.87 ID:JbYskCbM0.net
パートさんからチョコ貰ったが、返すのが面倒なんだよな 余計金かかるし。
誰だよこんなん流行らせたやつはー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 17:59:42.04 ID:RENhmCk20.net
昔パートさんとお疲れ飲みのあと
ホテル行っちゃったんだけど。
キチンと謝って今まで通りの
関係でいてくださいって
お願いしたら泣かれた思い出。。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 18:03:54.84 ID:vMjqxJVG0.net
20歳下のお客さんと付き合ったけど1ヶ月で別れた思い出
もっと大事にしときゃ良かった

それにしても客こねぇな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 18:29:26.12 ID:mQATVfVL0.net
一昨日居残った看護女子とラブホ行ったがモノが使えなかった俺は完璧。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 18:34:49.87 ID:Lx6CAN760.net
51歳を抱いた俺はどうなる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 19:11:46.33 ID:xV7TxqG80.net
どんまい!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 19:19:57.19 ID:T54fypp70.net
52歳
俺の勝ち

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 19:23:34.33 ID:TEwC6tlW0.net
お、語れる思い出がない負け組です

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 19:29:58.16 ID:3x6Fy5bb0.net
だーれも来んわ
さっさと閉めて確定申告の準備するか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 20:12:48.44 ID:T54fypp70.net
例年バレンタインは暇だから
来年からこの日は休もう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 20:33:11.37 ID:JbYskCbM0.net
>>128
俺も毎年そう思うんだけど、今年は違うんじゃねーか?って欲かいて後悔する。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:28:36.43 ID:sDx2CWjR0.net
クソ寒いし、2組しか来ないし、スタッフ応募ないし、なんなんだ。バイトの子がくれた義理チョコがやけにうれしいぞ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:30:19.91 ID:RENhmCk20.net
今、ロイヤルホスト行ってきたんだけど
2組4人しか客いなかったよ!
外食やべーな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:52:05.70 ID:vMjqxJVG0.net
少し前まではランパスとかワンコインランチなんて激安底辺食イメージだったけどもはやスタンダード化してるな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 22:22:12.45 ID:T54fypp70.net
「ファミレス深夜2時〜5時」たったの8人! そりゃ24時間営業やめますわ……。 ©2ch.net [793337701]

外食業界で24時間営業の見直しが相次いでいる理由の1つが「深夜の利用客」の減少です。
少子高齢化で若い世代の人口が減っていることに加えて、過ごし方が変化してきているのです。
すかいらーくグループでは、インターネットやスマートフォンの普及などで、
友だちどうしが直接集まらなくても交流ができるようになっていることが、深夜の利用客の減少の一因だと分析しています。

実際、この会社の深夜の利用客は2000年代から減少に転じ、
現在、午前2時から5時までの3時間の利用客数は1店舗平均でおよそ8人。
売り上げもこの2年間だけで1割減ったということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0213.html

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 22:24:43.87 ID:T54fypp70.net
サッカーや野球のせいではなく
スマフォのせいだったんか・・・・・

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 22:52:27.10 ID:ojPZUl5W0.net
ここに悩みを書き込むと店が忙しくなると聞いたので書きます、

最近家で自分の食事用に揚げ物をするのですが嫁に「部屋が油臭くなるからやめて」

と言われます、勿論換気扇は回してるのですが匂いに敏感なのかすごくうるさいです…

嫁いわく油の匂いは中々とれないから部屋に充満するみたいで…自分には全く匂いは分かりません、

嫁を納得させる何か良い言い方はないでしょうか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:14:08.40 ID:TtGM6Xo40.net
>>135
クンニしてやれ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:24:35.93 ID:sDx2CWjR0.net
臭いから無理。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:26:01.89 ID:JbYskCbM0.net
換気扇回してクンニしてやれ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:28:03.00 ID:mQATVfVL0.net
爪の間に染み込むと一週間は鼻につく

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:43:49.45 ID:Q0lqo+Kz0.net
>>135
揚げない調理機買いなさい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:45:32.68 ID:j9NWfeST0.net
嫁にぶっかけろ
それで解決するから

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:57:56.85 ID:5hlDH51G0.net
>>135
嫁、妊娠しとるな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:03:57.98 ID:2YJ+TDCS0.net
>ここに悩みを書き込むと店が忙しくなると聞いたので書きます、


マジかこれ
俺も最近イボ痔ですけどどうすればいいですか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:18:11.92 ID:yYlxXl7c0.net
メンタムでも塗っとけ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:18:42.19 ID:tbp5Pz+30.net
今月まだ20万しか売ってないよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:32:26.37 ID:+tEEddwi0.net
ひでぇな
オマオレだけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:40:29.47 ID:r5CRd1CE0.net
週末に寒波来るってさ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:43:15.02 ID:hXWTcBT60.net
客女と連れ込み行ったのに立たないから、女が勝手にオナッテたwww嬉しいかなしい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:53:56.12 ID:OtL7HVLm0.net
今日、バイトの女が、「フルタイムの仕事が決まって、それが3月からで、来週再来週は旅行とかで出れないから明日で辞めさせてください」だと。今メチャ人足りないのも分かってるのにだ、元々ナメた女だったけど、ここまでとは。。。甲斐性ねーなぁ俺。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:55:10.11 ID:OtL7HVLm0.net
>>145
普段1ヶ月でどれくらい売るの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 01:08:31.93 ID:f/y3/S/q0.net
完全閉店まで あと半月…

売却決まった時は

これで 毎月のいろんな支払いの悩みなどから解放される! と 少し 胸をなでおろしていたけど、

スケルトンから 店を開店させて10年…

来月から 他人のものになるんだ と思うと、 悔しさと寂しさが こみ上げてきます…


もちろん 自分で決断したことなんで、そんなこと言うのは お門違いなんですけどね…

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 01:23:08.32 ID:OtL7HVLm0.net
>>151
俺も1度店閉めた時は同じ気持ちだったよ。最後、掃除して店出る時は辛かったなぁ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 01:35:29.10 ID:3N+X7dqu0.net
油臭いのが嫌いなお客さんがいて、毎回新品の油を使うようになって
揚げもの使用済みの油で炒めたりしなくなった
そしたら俺も油臭いのがダメになってきた
酸化した油ってこんな臭かったんだと思うようになって加齢臭にも弱くなった
家で揚げものするときはベランダで折りたたみテーブル&カセットコンロ使うよ
主に天ぷらだけど。揚げたてうまい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 01:38:09.50 ID:yYlxXl7c0.net
俺もだ 15年やった店を手放すのは死ぬほど辛かったが、800万の借金じゃどーしょーもねーからな。
5年間でまた復活したぜ。 はや7年目 もうあんなのは懲り懲りだから今は必死。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 01:45:21.58 ID:OtL7HVLm0.net
>>153
毎回?何かを一人前揚げてもまた新しい油使うの?すげーな。天ぷら屋?でもそんな事しないか。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 02:27:37.52 ID:phY5Nl7a0.net
>>149
とりあえずクンニしてみ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 02:32:47.01 ID:XXl3H7JA0.net
クンニだの天ぷらだの何だこのスレ?飲食店の話しろよなぁ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 02:37:49.68 ID:mokWgW8M0.net
>>152
そうですよね…

自分ばかりが 負け組の気がして 暗くなっていましたが、

こういう経験されてる方は 他にもいらっしゃるんですもんね。

割りきらなきゃいけませんね。

ありがとうございます。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 02:47:04.11 ID:mokWgW8M0.net
>>154
800万の借金…

まさに 一緒くらいです。

もう1回 チャレンジされて、7年間も必死で頑張れていらっしゃれるのは、
やはり 1度 失敗した経験が 強みになっているんでしょうかね。

今は また 飲食店を開業する気力がありませんが、

残りの借金を返済して 幼稚園の息子が もう少し成長したら あなたみたいに がんばれたら いいな…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 03:44:02.27 ID:3N+X7dqu0.net
>>155
揚げものメニューなくしたわ
裏メニューでたまにやるけど、もうほとんどしなくなった
バーだけどね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 04:10:53.54 ID:3U7SNEB/0.net
>>159
幼稚園の息子がいるんだったら800万ぐらいで弱音はくな
かわいい息子に貧乏生活させたくなかったら腹くくって気合いいれて仕事せんかい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 04:11:24.12 ID:yYlxXl7c0.net
>>159
店やめて、2年くらいはのんびり気楽にリーマンやってたが、だんだん人に使われるのが嫌になって...
その後、また店やりたくて寝ずに働いたよw

また始めちゃったんだよな 地獄の道 まあ今度は死ぬまでやるつもり。
後継者もいないので、店と心中だよw

また数年後に一回り大きくなって戻って来いよな!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 04:34:03.73 ID:Ky7kPYUi0.net
>>162
うぅ…(泣)(/。\)

うぅ…(泣)(/。\)

食べ過ぎてお腹痛いよ〜(泣)(/。\)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 08:50:42.90 ID:mokWgW8M0.net
>>161
ありがとうございます!

赤字月が じわじわ増えてきた自分の店を このまま続けてったら 家族を養えなくなりそうでしたので、

1回別の道 で 朝 晩 頑張って、借金早めに返します!

飲食店は 好きなだけではやっていけないということが 身に染みてわかりましたが、

この失敗をいかして、借金返しながら、次の店のプランを考えてこうと思います!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 08:56:19.21 ID:3U7Cf46G0.net
>>157
クンニしたいくせに

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 09:03:24.23 ID:mokWgW8M0.net
>>162
独立した時は やはり そういう気持ちでしたから 、

リーマンに戻っても だんだん また 店やりたいって なりそうです…((^_^;)

今は 子供と嫁に迷惑かけ始めてたので、 子供が 大きくなるまでは、リーマンとバイトで 凌ぎます…

今は、ほんと個人店の皆さんは 周りを 見ても 皆 大変そうなのがよくわかりますので、

162さんも なんとか 頑張ってくださいね!

お金は だせないので、応援だけしかできませんが、頑張ってください!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 09:17:59.36 ID:opxYc87s0.net
>>154
どうやって借金返したの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 09:23:43.48 ID:yBgEy/PS0.net
普段は月商200万あるのに今月は半分終わったのにまだ50万。こりゃヤバイ。

169 :ひっこしぎょうしゃにまぎれこむ きちがい 作業員:2017/02/15(水) 09:47:14.44 ID:Yd+TkLxO0.net
反日の集団ストーカー が直にくる 
反日の集団ストーカー が直にくる 

すいどうめーた
 階段どかどか騒音 検診でこれでもかのメーターの騒音 

 まだあるっ から みつけてみつけてって


こんどのもこんどのも みつけてよーて ねね わかる駄ロウ???

 いやがらせできがついてもらってこっちおおよろこびだよって 僕私たちゴキブリ人間はw


カワルガワルくる反日のいやしいきしょいストーカー
 ひっこしで? ストーカーいて前できも声出すいんけんち女 3F 今日の嫌がらせはのひそみさきは サカイ引越センター よらばたいじゅのかげ

 凄い異常な階段の音で脅す うるさいのくじょうに きもい声出すゆとりちかん作業員 咳払いで 反抗てきたいど

こりこうなこりどうてきなやりとりでつけやきばで 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 09:58:21.51 ID:Yd+TkLxO0.net
(株)サカイ引越センター
ウェブサイト経路案内
3.0
Google のクチコミ(3)
引越し / 倉庫保管業
住所: 〒177-0032 東京都練馬区谷原3丁目2−15
電話:0120-511-141
情報の修正を提案 ·

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 10:09:38.12 ID:/AxxBB4N0.net
完全に資金がショートしそうだ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 10:11:13.18 ID:opxYc87s0.net
1番、ショート、来々軒

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:08:33.98 ID:dOP94xML0.net
すみません、飲食店やろうと思うのですがどうでしょうか?

家賃、10万以下
従業員、自分だけ
客単価1000円
原価35パーセント
一日平均30人
月22日稼働

味 中の中

自己資金300
身内から300で開業

すみません!ご意見ください

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:16:29.91 ID:DZ6OeMHO0.net
>>173
ムリ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:25:38.65 ID:3U7Cf46G0.net
>>173
やってみなけりゃわからないがな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:26:53.01 ID:3U7Cf46G0.net
>>173
やってみなけりゃわからないがな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:35:43.21 ID:VPp2VXpU0.net
>>173
月22日稼働って・・
週休2日制の飲食店。すごいな(笑)

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:36:50.66 ID:/mI4eM9H0.net
>>173
営業利益は30〜40万か。
1日平均30名必ず来るなら
数字上は全く問題ないな。
細かい事業計画を知らないので
上手く行くかどうかは、なんとも言えんが

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:42:01.34 ID:buV/VEJ60.net
>>161
https://youtu.be/2-PP8Ne--OE

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:43:41.55 ID:buV/VEJ60.net
>>173
人柄しだい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:45:54.55 ID:QmIeYTyL0.net
家賃10ってことは
立地も悪いんだろうから
1日20人にして月25日
無理だな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:54:32.58 ID:5aSC5tHX0.net
オフィス街の店ってたまに土日休みのところあるよね。
あれはすごい。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 13:06:28.53 ID:f/y3/S/q0.net
>>173
釣りですか?

真剣な 相談ですか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 13:15:01.53 ID:2YJ+TDCS0.net
>>173
チミ、坊主って知ってる?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 14:02:50.54 ID:dOP94xML0.net
>>183
真剣な相談です。

テイクアウト可能な飲食なんで店内25でテイクアウト5とか想定しています。

一応メインはピザなんですが夜は単品も出しつつドリンクも含めて平均100円です。

ランチは700円とか800円で頑張ります


立地は確かに悪くなりそうです。まだ目星もつけていませんが、リスク大きいのでできれば固定費を下げようと考えています


>>184
坊主わかんないです

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 14:05:22.55 ID:dOP94xML0.net
>>177
嫁と乳飲み子がいるのでって言うのと
休み多くしとけば、きつくなれば休みを潰せば破綻しなくてもすむかな?という意味もあります

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 14:07:41.33 ID:dOP94xML0.net
ごめんなさい

夜のドリンクのプラス分ややランチのマイナス分を平均して客単価1000円という感じです

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 14:36:57.99 ID:MKrFv/4y0.net
味も普通で値段も普通なら客は来ないと思う。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 14:45:22.14 ID:EyUa9+nL0.net
立地ダメ、料理普通、価格普通、他に何かウリがないと無理だろう
全部揃えた店ですら潰れるのが飲食だからな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 14:49:47.07 ID:dOP94xML0.net
なるほど、そうですね。29センチぐらいのピザ一枚で800〜1200円で考えているので安いイメージで設定しているんですけと、一般のお客さんにはあんまり関係ないのかもしれません…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 14:51:34.70 ID:mokWgW8M0.net
>>185
真剣な相談なんですね。 失礼しましたm(._.)m

原価率は ドリンクも含めて、せめて、30%以内にしたいですね。

あと 出店場所が オフィス街なのか とか 都会なのか 田舎の駅前なのかで 予想がだいぶかわりますが、

ランチにしろ ディナーにしろ、 10人中 何人位が 『今日は あそこのピザ食べに行こう』と 思えるかですよね。

もちろん 大手ピザ店や 個人イタ飯店に 負けない 拘りのピザを 1品は開発しないといけないですが、

自己評価が 中の中 程度ですと、 こちらとしては とても心配になっちゃいます…

あと、週に 2回の お休みですが、 可愛いお子様との時間を 大事にしたいという気持ちは 自分もよくわかりますが、 実際は いろんな支払いに少しでもあてないといけない気持ちが強くなりますので、とてもじゃないですが、 休んでなどいられなくなると思いますよ。

オープンして、しばらくは お客様も来ますので、イケる気がする 期間もありますが、それが 続くとは思わないでください。

平日 お客様が 10人以下なんて、当たり前だと思ってください。0人の日だってあるのだと思ってください。

もちろん 商売はやってみないと 成功するか 失敗するかなんてわかりませんが、

出店希望地が 見つかりましたら 徹底的に 近辺飲食店の 昼、夜の お客様の集客状況を 徹底的に調査してくださいね。

とにかく

なんとなく イケそうだから〜

とか 生半可な気持ちで 借金して始めるには 今の時代は 厳しすぎるということだけ 言っておきます。

長文になってすみませんでした。

自分は 失敗したので、失敗者からのアドバイスで、すみませんでした。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 14:58:08.01 ID:2NPo0/tb0.net
自分一人でまだ君が若いならやるべきだ
今すぐでなくてもいいが やらぬ後悔とやって後悔
選ぶのは君だ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:09:45.68 ID:VWItdDT30.net
ピザか
俺の知ってる奴が88円で出してる
最近は8円の日もあるようだ
ここまでして朝の情報番組のワンコインランチ特集のトリが取れる
流行ってるようだが体はキツそう
俺には真似できん

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:19:04.43 ID:WcylKiZu0.net
100枚ピザ作って約9000円の売り上げとかバカらしくてやってられんな
商売人としては終わってる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:21:59.04 ID:EKiUGHSH0.net
ニンニクンニ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:24:10.83 ID:VWItdDT30.net
分かってるとは思うけど
全てのピザメニューが88円なわけじゃない
有名だから検索すれば出て来るよ
一応書いとくが俺は知ってるだけで利害関係ないぞ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:33:17.78 ID:r4Q16Q590.net
下北沢に1200円ぐらいでまともな
石窯ピザ出してて夜だけ営業ながら
大盛況の店があるから行ってみればよいよ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:34:04.20 ID:SrSU48wK0.net
家賃10万以下の不便な糞立地まで
たいしてうまくもねえ食い物食いに行く人間が
一日30人いると思うか?
商売なめんなよ

やりなおしだ!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:46:57.24 ID:rPyyhZnQ0.net
>>173
何処にでもある様な物売っても、個人店に足を運んでもらえませんよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:48:17.67 ID:OtL7HVLm0.net
内外装まったくイジらないで居抜きのまんまじゃないと300万で開業は無理だな。第一そんな物件まず出てこない。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:51:53.63 ID:BVTDvjN20.net
現実は10人来ないな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 16:01:12.98 ID:LBnPwG7N0.net
>>916
何始めるにしたって計算、計画通りには
いかないんだからやっちゃいなよ。
後は本人のセンス次第

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 16:23:22.79 ID:CDv4DGmt0.net
ピザ屋一人で焼いて会計できないでしょ。営業時間短くして人入れないと捌けない。
原価かけないとリピートしてくれないのでは?テイクアウトは思ってるより伸びるはず。
後は解らん。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 16:23:55.73 ID:5U6icxkL0.net
>>197
こういう具体的なヒント良いよね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 16:24:53.48 ID:wPlRGKzU0.net
ピザは地味に原価かかるんだよなぁ。
モッツァレラ普通に高いし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 16:43:47.93 ID:rX27aYTO0.net
>>173
家賃引いて原価の20万引いて光熱費引いたら20万も残らんじゃんw
どうやって借金返すつもりなの?
下ブレしたら詰みだよね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 16:47:51.36 ID:44CYmYtC0.net
テイクアウト専門にして、ついでに宅配もやればいいよ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 16:58:46.14 ID:6q/gNIe20.net
ピザは毎日食えないよねー

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:19:28.00 ID:dOP94xML0.net
皆さん、アドバイスありがとうございます。確かに甘い考えでした

予想以上にレスを頂きましたんですみません、敬称略でいきます

>>191
出店場所は田舎で考えています。田舎と言ってもファミレスもあってドンキもあってみたいな田舎で考えています。

味の方なんですが、趣味で友人などによく焼いておりまして、友人レベルでは好評という感じです。もちろん友人なので話半分というか、お金を取れるレベルかどうかは不明です。

アドバイス本当にありがとうございます

>>192
若くもないし一人手もないんです。かなりリスキーなんです…アラフォーです

>>193
88円は完璧無理っす…
他のメニューで採算とるんですね。
僕の中のメニュー数が増やせてないですね

>>194
その半分が利益になるとして90万以上の給料ですよ??

>>195
最近気持ち悪くなってきました…昔は好きだったんですけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:26:46.06 ID:dOP94xML0.net
>>197
石釜は高いし一枚ずつしか焼けないので選択肢には入ってないんです

ガス釜を考えていますが、軌道に乗るまでは初期投資を押さえるために今使ってる電気釜(アマゾンで一万円)を4台ぐらい買ってやろうかと考えています

なのでピザはナポリピザとピザーラ的なアメリカピザの中間みたいな感じです

>>198
今はネットがあるんで安くて程々の店なら検索して来てくれるかな?という甘い考えでした…

>>199
確かに…
自分の中では特別でもお客さんから見れば普通ですよね…

>>200
確かにそんなおいしい物件、無いですね。不動産屋を回った訳じゃないですが、ネットではそんな条件の良い物件見つからなかったです

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:37:40.02 ID:MKrFv/4y0.net
その田舎は10万円で何坪くらいの店舗借りれるのかとか車移動が基本なのかとか
一人で何席捌けるのかとか店出したら何もせんでもお客さん来てくれるようなとこなのかとか
ここでいろいろ詰めていくといい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:45:30.34 ID:VIGu+9ci0.net
結局
みんな優しいんだな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:47:12.30 ID:dOP94xML0.net
>>201
そういうイメージ、沸いちゃう時もあるから怖いんですよね。

>>202
そういう気持ちはありますけど怖いんですよね

>>203
最初は食券機入れようかなと思ったんですけど、ドリンクやなんやを考えるとホールにもう一人はいりますよね。経費かかります…

テイクアウトはこの商材の唯一の強みですね

>>205
一応粉1キロで6枚から7枚焼く予定です。良い粉でキロ300円、安いので150円です、一枚あたり25円〜50円、ソース15円、具50円〜、チーズ100円で215円ですね。
一番安いピザを800円に設定してエビとかイカとか原価のかかるピザはマックスで1200円の設定です。高いチーズは使いません。

ピザ=イタリアンみたいな感じではなくて庶民的な値段、雰囲気で行くつもりです。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:50:32.94 ID:dOP94xML0.net
>>206
本当ですね…
一日40人、25日稼働しなければ…

>>207
宅配は厳しいですね〜。大手がやってることだし…

>>208
それなんですよね〜
普段食い出来ないのが心配です

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 18:16:09.68 ID:QmIeYTyL0.net
みんな舌肥えてるから
きびしいんじゃないすかね
渋谷区とかでも500円ピザの時代
それすらもう飽きられて潰れてる。
コストコのピザや大手メーカーの
冷食と比較してどうですか?
みんなそれを半額の日に買って
家のデロンギで焼いて食ってるわけで。
ハットの日もあるでしょ。
それらより美味しくないとダメって
けっこう難しいっすよね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 18:21:44.43 ID:f/y3/S/q0.net
昔 テレビで見たのを ふと 思い出したんだけど 真っ赤なカウンタックおいてある飲食店

焼き肉?
鍋?

ちょっと 思い出せないんだけど まだ営業しているのでしょうか?

当時は まだ 自分は まだ 雇われ社員でしたが インパクトあったな〜

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 19:18:06.22 ID:/i4sx9wBO.net
>>173
一年間は無休で働こう
データ取ってから定休日を決めるべき
素人が簡単にその土地の人の流れを把握できないよ
いい?無休ってホントに無休
ゴールデンウィークも盆も年末年始も休み無し

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 19:29:30.36 ID:aVo87dLP0.net
飲み屋で「禁煙」意外に好評 減収覚悟が売り上げ増えた
http://www.asahi.com/articles/ASK2G4R64K2GULBJ00J.html?iref=comtop_8_06
「千円ものグラスワインを頼んだのだから、きれいな空気の中で飲みたい」

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 19:30:27.88 ID:CDv4DGmt0.net
ピザ屋で働いたほうが早いよね。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 19:52:07.06 ID:dOP94xML0.net
>>215
正直冷凍なら勝てます
500円ピザも味では勝てます
1000円ぐらいの町場のピザでも、んー、勝てると思うけどなぁってかんじです。もちろん自己評価なので甘い部分があるとおもいます。


友人曰く、私のピザは生地が美味いと言うことでした。耳まで美味しいらしいです。

どちらかというと、厚め固め、今のハード系のパンみたいな感じです。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 19:53:50.64 ID:yYlxXl7c0.net
ピザだけじゃ難しい パスタもやれば? ワインもやれば?

1人じゃ限界がある バイト雇って、せめて150万上目指そうよ。
始めれば分かるけど、机上の計算以上に金は色々かかるよ 売上が足りないぞ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 20:03:18.36 ID:yYlxXl7c0.net
ピザは生地に拘るのもいいが、やっぱりチーズが美味しくないと流行らないよ。
せめてキロ1,000円以上でたっぷり使いたいな。
ピザだけで勝負するなら厚めのイタリアン。 パスタ アルコールもやるなら薄めのクリスピー

原価率低いので流行れば儲かるよね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 20:06:11.20 ID:ClqWXMWF0.net
>>219
天才現る

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 20:19:49.32 ID:WcylKiZu0.net
>>209
>その半分が利益になるとして90万以上の給料ですよ??

どういう計算でそうなったか教えてください

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 20:32:23.43 ID:hFkOnJA60.net
ピザ焼くときオーブントースター改造してサーモスタット作動解除できるんだぜ
そうすっと25cmピザが5分から10分で焼ける
1台4000円〜なので設備投資も安く済む

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 20:40:57.82 ID:VQIRp+hp0.net
●メガネはメガネ障害者です●

●A型=農耕民族=弥生人●

金正恩
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者

金正男
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者

金正日
・A型
・メガネ障害者
・体はバランスが悪く、左右非対称(ブサイク障害者)
http://i.imgur.com/LqWnCIx.jpg
http://i.imgur.com/zABIneb.jpg

天皇
・A型
・顔が左右非対称です(ブサイク障害者)
・オデコのすぐ上の前髪の生え際の真ん中が顔の中心より左側(左手側)にずれてる(左右非対称)
・左右の耳の形がぜんぜん違う(左右非対称)
・眉毛の形が違う(左右非対称)
http://i.imgur.com/7aKYW2Z.jpg
http://i.imgur.com/nqX0VGp.jpg

秋篠宮文仁親王
・A型
・顔が左右非対称です(ブサイク障害者)
・左右の耳の形がぜんぜん違う(左右非対称)。左耳と右耳の正面に向かう角度がぜんぜん違ってる。左耳のほうが正面を向いてる。
http://i.imgur.com/qJOE2Nl.jpg
http://i.imgur.com/vZpjyNc.jpg
http://i.imgur.com/dYwTvbd.jpg
http://i.imgur.com/J2Z69PO.jpg

A型=農耕民族(弥生人=朝鮮か中国から日本にやってきた人)=免疫が弱い(身体障害者)

O型=狩猟民族

B型=遊牧民族

メガネ=メガネ障害者

体が左右非対称=ブサイク障害者

異性にもてないチビ=チビ障害者

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 22:04:57.42 ID:6Wkrw4y50.net
>>149
黙って辞める奴もいるからね
ドンマイ!
次は良いヒト来るよ!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 22:05:46.67 ID:wCJxLrEQ0.net
ピザは生地が命だな。薄さだよ。次にイタリアントマト。
シェーキーズのピザも美味いと思う。
1000円取るんならサラダ、coffee付きだな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 22:07:38.09 ID:wpQeiQrr0.net
クンニしたら客来るかな?
相手がいないんだよな

ひらめけ!!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 22:24:47.60 ID:89c2qaFS0.net
十中八九潰れるパターン。
ありきたりのメニューでわざわざ来る客なんていない。
他になくてそこあけの商品を開発できれば苦労ないんだが・・・
俺は平日ロンリーだが、客席28席で平日売上は2。5万くらいいかな。
大勢はいるとキツイよ。
サラリーマンやってたら?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 22:26:51.73 ID:zByfwhVl0.net
>>225
今度はお前が火事を出すのか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 22:34:34.74 ID:3U7Cf46G0.net
>>229
クンニしまくれ母親に!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 22:35:34.21 ID:xcOB7fTx0.net
かーちゃんのあとに風呂はいるとまんかすういてる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 22:54:06.49 ID:yBgEy/PS0.net
坊主2日目です。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 22:59:15.50 ID:3U7Cf46G0.net
>>234
出家しなよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 23:02:02.90 ID:hFkOnJA60.net
>>231
庫内ビス2本外すだけの各社共通仕様なので
メーカー側としては「自己責任だけど簡単に外せるようにしてあるからね」ということだと理解している
庫内壁からちょっと外れるだけなのでより高温なったらサーモスタット作動するよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 23:22:18.23 ID:1iGbzW710.net
ガスコンロの火力を上げる裏技とかないですか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 23:26:20.47 ID:JHImoon60.net
ガスコンロの火力を上げる裏技とかないですか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 23:36:36.57 ID:LfqfjEPr0.net
まずコンロに火をつけ、口に含んだスピリタスをぶっかける

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 23:37:46.67 ID:XgUIQiQ30.net
田舎ならピザ食べたい人は大手チェーンのテイクアウトで割引狙うんじゃないか
ターゲット層はどこ?女性狙いなら提供サイズ工夫したほうがいいと思う。女性はシェアする前提で割高でも小さめサイズを何種類か食べたいだろう。男性は大きめサイズが安かったら嬉しいのでは?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 23:49:40.65 ID:r4Q16Q590.net
田舎いいですね。
「ぴっざ?なんだっぺ?
おごのみやぎみでなもんだべが?」
なんか流行りそうですね。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 23:52:37.62 ID:X0Ffb8of0.net
>>228
ピザは薄さは逆じゃないか?そうとうデカい薄い生地か?
ボリューム無いとランチじゃイメージ悪いだろ??

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 01:04:29.61 ID:be3Wcaa60.net
みんな優しくておせっかいで面白い。
自分の店が潰れかけてるのに…。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 01:05:15.86 ID:g+yJKdk/0.net
なんかいい人そうだし、うまくいくんじゃん?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 01:07:38.36 ID:Rm6vtQ490.net
>>244
人間性も重要だしね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 01:14:18.84 ID:+Ws73dX10.net
ピザの人、三年位の軍資金貯めてから始めな これからと言う時に金尽きて閉める事になるから無念だぞ。たくさんそんな店見てきた。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 01:14:41.44 ID:+Ws73dX10.net
>>243
だよね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 01:25:41.42 ID:g+yJKdk/0.net
>>246
これから なら金借りればいいじゃん。そこで閉める奴はそれまでの奴なんじゃないの?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 01:40:31.01 ID:UEzh5Tmi0.net
>>229
まず鳥モモ肉を人肌に温めます

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 02:12:52.86 ID:Q+xgp5bC0.net
ピザは100%上手くいかない
リピーターが少ないんだよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 02:20:51.69 ID:+Ws73dX10.net
>>248
そうなんだよね借りれないか知らないげどケツまくってる奴みると勿体ないなぁって思う。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 02:49:19.56 ID:a2HbJwv10.net
>>249
カンピロバクター感染不可避

253 :腋窩汗腺切除 はできるが:2017/02/16(木) 07:10:26.18 ID:ZI/xwsAZ0.net
早朝から キもおタDQNストーカー 車の威嚇音 遠くで 「細い」道路の家の前で 
 
暗がりが李りない早朝で 黒っぽいこんで全体的に細身 短髪黒髪170cm未満  
 まで確認してない
  みにくいので
   ?

 せいかつどうををもうすぴーーどの 大型車

 き地外 もう たくさんヤ>< ゴキブリ人間は頭が腐ってる 愉快犯

じぃじぅじぁじぅ


反日の集団ストーカーしつこい 卑し基地外迷惑死ね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 08:11:55.09 ID:JkYX5oMT0.net
ピザだけのお店は中々難しいよね

我々は日本人だかは

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 09:05:41.73 ID:NafzauRB0.net
やりたくなっちゃったらもう止められないんだよね
周りが何を言っても

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 10:21:01.42 ID:lVc9SBwm0.net
やればいいさ
失敗したって必ず得るものがある
人間最悪死ぬだけ
いつか死ぬんだよ
ここにいる連中は苦しいながらも
自分で考えて歩いてきたはず
金は必要だが全てじゃないしな
迷っているならやってみなよ
やって気づく事もある
やらなきゃわからない事もある

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 10:49:16.94 ID:6bYQbkyO0.net
食パンにケチャップとチーズ乗せて焼いて「ピザ」だと言い張る変な店が多かったから、美味いピザ屋なら流行るんじゃね。
いい加減、パンみたいな生地やめろや。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 11:00:24.94 ID:pPvdQlhb0.net
ピザトーストなら分かるが

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 11:46:09.79 ID:4JkcwWbo0.net
友達に無料で食べさせて
「美味しいよ!店出せるよ!」
以下略

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 11:50:45.87 ID:nwzjN6Km0.net
ホシザキの製氷器なんだけど、みな一年契約の点検とか入ってる?
一年目に壊れて無料で直してもらったけど二年目なにもなかったから三年目は更新しなかったんだが
高いし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 12:01:17.82 ID:730mliNc0.net
>>240
大手のピザは高い気がするんですよね。テイクアウト割引しても2000円近い気がします

生地のサイズはMとLを用意してランチセットにはMを使ってもう一品ハーフパスタやリゾットにするのも良いかもしれませんね。

ただ、ダブル炭水化物というのが受け入れられるかどうか


>>242
僕も食べ応えのあるピザを目指したいですね。ピザ生地はラーメンで言うと麺だと思うんです。生地ばっかりがんばっても仕方ないけど生地の旨味は大切にしたいです

>>246
お金以外にも、やはり甘い考えの自分を再確認しているところで、とりあえず今回は見送ろうかなと思ってます。半々ぐらいです。

>>250
そうなんですよね〜。自分が客でもそう思いますもん。ただ、ピザだけで結構成功しているお店もあって、食べてみると確かに美味しいけれども、ずば抜けて美味しい訳でもないと思っているんです
出来ない味では無いのかな?と。

自分の中で「このピザで行こう」と思えるところまでたどり着いていないので、まだまだやらなければならないことがあります。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 12:02:52.49 ID:730mliNc0.net
>>256
自分一人ならやりたいんですけど…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 12:15:26.47 ID:sDS7By2g0.net
>>261
地元で2年ほど前オープンして、ランチ共人気が出ている店があります。
価格帯はランチ980円でサラダとコーヒー紅茶が付く店。
パフォーマンスかな?
店内に大きなドーム窯があって、高熱で焼き上げている
正直美味いわ
リピの話出ているけど、ピザ好きで無かった俺はピザ好きにされて週二は行っているよ
夜はトリュフ等使った2000円弱の高級ピザもそこそこ出ていて、ワインを嗜む50歳くらいの大人が楽しんでいる。
昼→若者
夜→30歳〜60歳
って感じかな?
大阪北部の高級住宅地なので、地域性も大切かも。
リーマンとか狙っていたら駄目かと。
昼は主婦や学生で賑わってるわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 12:17:52.95 ID:V4MGGFgR0.net
田舎だとピザだけの店に行く人がどれだけいるかな?
友人や家族でパーティーするときに宅配ピザ頼むとか田舎だと厳しいよ
田舎のレベルにもよるけどピザを好む若いやつは金持ってないからリピーターにはならないだろうしジジババにうける店の方がいいと思う
いくら味が良くても田舎でピザ屋は向いてないよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 12:18:59.54 ID:730mliNc0.net
>>224
すみません!見間違えでした。100枚焼いて9千円だったんですね。9万と思ってました。88円ピザの話だったんですね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 12:34:19.07 ID:6bYQbkyO0.net
食べ応えのある生地なんか誰がリピートすんねん。旨いから2人前頼む、これが商売や。200万円でイタリア修行に行け。
料理は香りや。窯や。薪や。広島風お好み焼きみたいに生地を作るところ、窯に入れるところ、パフォーマンスを客に見せろ。それが客が金を払う材料なんや。

人は歩みをとめたときに、そして挑戦をあきらめたときに年老いていくのだと思います。
この道を行けばどうなるものか。あやぶむなかれ。歩まずば道は無し。踏み出せばそのひと足が道となり、そのひと足が道となる。迷わずいけよ、いけばわかるさ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 13:04:02.31 ID:NG5vm6z20.net
ランチ二人しか来ないぞw
普段は10人くらい来るんだけどなww

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 13:27:13.28 ID:p5i8GTCq0.net
ババぁ早よ帰れ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 13:43:15.80 ID:PzDEN9hV0.net
>>267
うちもあるあるだけど、その二人が一見さんの場合、不人気店なのかなとか思われそうで辛い。
いつもは違うんだよ!とか心の中で叫んでる。
あの店は全然入ってなかったとか言いふらされそう。
メンタル弱いんかな。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 13:49:21.96 ID:bzYp4YMV0.net
>>261
ダブル炭水化物でも食べる人は食べる思うけど、パスタなんかやり始めたらとてもじゃないけど1人ではまわせない。
他のピザ屋にはないサイズで提供しよう。12〜15cmで。田舎でピザ食べるくらい元気で金持ってる50代以降、ファミリー層はテイクアウトに重きをおく。店で食べる女性向けにはSNSに上げたくなるような見ために、あとデザートピザも用意したらどうよ?
スタンプカードも必要そう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 13:52:21.01 ID:730mliNc0.net
>>266
料理は香り、窯、薪、焼くところ、出すところ、切るところ、そう言うものに金を出すって言うのは本当にその通りだと思います。

ナポリピザの強みの一つに石釜そのものが看板となって、商材となってお客さんを呼んでくると良うのは絶対にあります。

その一方で僕がピザに対して不満なのはおしゃれを気取って高いって言うのがあります。

安くても1000円以上。ピザらしいピザをたべやうとすると2000円近くかかります。

ピザなんて本来はファーストフード。それに見合った手軽さ、敷居の低さを目指したいんです。

それを考えると初期投資もランニングコストもかかる石窯は選択肢には入れにくいんですね…

自分のそう言うところが商売に向いていな言っちゃ向いていないです

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 13:54:06.15 ID:Cr4MVyNP0.net
>>269 わかるわ。うちはたまにテレビの取材あるけど、取材日に客来ないと
恥ずかしいので当日緊張するわ。違う意味で。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 13:54:22.35 ID:uT2Gfygt0.net
>>265
880円のピザでも90万利益なんて行かないと思うが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 14:01:09.94 ID:730mliNc0.net
>>270
デザートピザももちろんやります。こっちの方が単価あげれそうな気がしますし、甘いピザ、好きなんです


これがある有名店のバナナピザ
http://fast-uploader.com/file/7042776574953/

それを真似した僕のピザがこれです
 
http://fast-uploader.com/file/7042776796346/

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 14:02:07.10 ID:lrxU10zP0.net
いっそテイクアウトオンリーにしてイートインでやればどうかな
そうなると価格はもっと頑張らないといけないが

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 14:04:45.11 ID:730mliNc0.net
>>275
おおお!それ良いですね!全く気づかなかったです!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 14:15:16.12 ID:oogg7Qg40.net
88ピザって、錦糸町の?平日だけ88円なんですか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 14:18:07.72 ID:MuUbODcy0.net
田舎のピザ屋13年目の俺
とっても辛い
参考にするからレシピ教えて下さい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 14:27:10.88 ID:bzYp4YMV0.net
>>274
甘いピザなら季節のフルーツは欠かせないな。あと和風なやつ、抹茶とかあんことか乗ってるやつな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 16:25:17.89 ID:Qv8UHxT20.net
サラダピザたべたい

281 :41:2017/02/16(木) 18:23:45.10 ID:JpteHtuZ0.net
ピザの話題のところすいません。>>41です。

3月から社員になる、ということで条件を聞きました。
月24万で社会保険あり、給料すくないけど月の労働時間は200時間に
抑えてくれる、行きたいライブとかあったら日曜でも休ませてくれる、
という感じでした。
会社、というより2店舗しかないほぼ個人店です。
これは条件いいほうでしょうか?

282 :41:2017/02/16(木) 18:31:15.52 ID:JpteHtuZ0.net
あとバイトのやつで俺と合わないやつが一人います。
合わない、というか向こうからすり寄ってくる感じがなく、俺に対して
なんか攻撃的というか…
初めて会った時も自己紹介もなく、まだ1.2回しかシフト入ってないのに
「もっと早く動いてください!」ときつい言い方してくるし、なんか小声で
ぶつくさ俺の悪口っぽいこと言ってくるし。
「1秒でも早く料理ださないとさめてしまう」とも言われたけど、そんな
1.2秒で料理が冷めるわけないし、その1秒急いで持っていくテーブル間違え
たらどうするんだと思うんですが…

283 :41:2017/02/16(木) 18:38:34.15 ID:JpteHtuZ0.net
いままで仕事中に「気が合わないな」と思った人とも最終的には仲良くなり
一緒に飲みに行ったりすることが多かったのですが、そいつとはそういう感じ
になれそうになれません。
たぶん30代でろくな職務経歴もなく、実家暮らしでぬくぬくと暮らしている
俺みたいなのが嫌いなのでしょう。

そんな感じです

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:46:44.63 ID:NG5vm6z20.net
まずい、ランチ二人しか来ない上にディナーはボウズの臭いだw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:47:14.67 ID:NG5vm6z20.net
昨日は貸切だったのにw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:49:15.03 ID:iJABEWSG0.net
>>284
ボウズの臭いを感じとれるように
なったら一人前だよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:49:37.45 ID:4eyhEvR+0.net
「やつ」「俺」
言葉遣いが荒いな
丁寧な言葉遣いが基本のサービス業に向いてない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:55:08.23 ID:j4pGRxWy0.net
ボーズ臭がしたら

・ひたすら掃除する
・仕込みをする
・戦略を練る
・2ちゃんやエロ動画で遊ぶ

好きなの選べ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:57:43.02 ID:+/uPpG220.net
ボウズはすでに回避したぞ
あれだ最初に来たから安心するとその後が来ないセカンドボウズって言葉を今作った

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 19:00:59.24 ID:LsM5ZfQ/0.net
>>289
あると思います

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 19:04:58.33 ID:Cr4MVyNP0.net
よくボウズで平気だな。ボウズになるということは他の日もお察しじゃん。
赤字つくる前に撤退するわ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 19:46:37.36 ID:3HQyHp90O.net
たまに坊主くらうけど月単位で赤字が出たこと無いから精神修養の日だと思うことにしている
単価が高い店ならあるあるだと思う

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 20:01:20.61 ID:k+VbG0da0.net
昼は34組、夜は6組で坊主だ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 20:07:57.92 ID:RmT3TcQi0.net
ピザの人、もうあれかもしれんが
ピザが売りのカフェ、という形態はどうかね?
それなら少し単価上げれるし、女性も食いつく、気軽にカジュアルでも許される雰囲気だし。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 20:11:31.56 ID:XoDCS3wi0.net
おれらも頑張るけどさ、こういうショツピングセンターみたいのって
市が運営支援大金貸し出しとか組合・商工会資金支援とかよくあるじゃん おかしくなると
そういうの市民が心配してんじゃないの。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 20:26:01.01 ID:sgxyHrkv0.net
ボウズ確定
2ちゃんで暇つぶし(´・ω・`)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 20:38:58.55 ID:73d2Eqqy0.net
>>283
お前たぶんこの世界向いてないからやめた方がいいよ
お互いのために

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:08:30.23 ID:4ldJdAYW0.net
>>297
自分もそう思う
飲食は団体でやる仕事だから
ある程度、我慢出来ないと無理

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:11:11.45 ID:u6cShkeH0.net
41 ごちゃごちゃ言わないで3年間頑張れ!
ピザ男 ピザ屋でバイトしろ!

以上!おつかれ!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:19:15.60 ID:qqSp2sy90.net
坊主丸儲け

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:24:42.76 ID:oTgBZgq50.net
2日連続でボウズは嫌だあああああああ!!


自分が金払って飲み食いすればいいのか!?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:29:51.34 ID:j4pGRxWy0.net
明日は20度!
春一番で強風!
乾燥しており火事には充分注意してください。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:46:22.52 ID:k+VbG0da0.net
坊主の店は火事の心配もないw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 22:02:48.87 ID:mPEMm1iA0.net
>>301
近くなら行ってやる
と、言いたいところだが
今夜は夜勤のバイトに入ってる
明日の9時まで休憩6時間14時間拘束実働4時間
これで一晩2万〜2万4千円

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 22:06:44.05 ID:PzDEN9hV0.net
>>304
何のアルバイトだよそれ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 22:14:11.34 ID:9x7CJXZd0.net
聞きたい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 22:17:01.10 ID:j4pGRxWy0.net
俺にも紹介しろ
なんのバイトだ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 22:20:57.26 ID:k+VbG0da0.net
デリヘルだろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 22:49:17.86 ID:j4pGRxWy0.net
バイト代だけ自慢して逃亡かよ
申請のクズだなw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 22:55:10.19 ID:tlK4NQXt0.net
ケツ穴貸しかババァ奉仕だろ?そうだろ?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 23:00:48.46 ID:5Q45vdFN0.net
ツレがホットドッグ屋をやっててピザと原価そんなにかわんないのに売値1000円ぐらい違うと嘆いてた
だったらピザ屋やればよかったのにと言ってやった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 23:05:53.91 ID:5Q45vdFN0.net
>>41
ここで開業相談すると結構毒舌で門前払いが多いのにピザ屋の奴は人間性がいいのか結構構ってもらえている
でもお前はダメだ
人間性が良くないのが解る
もうココには来るな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 23:27:06.72 ID:EUBrGZco0.net
仮に173の店があったとしても、行きたいと感じないから多分厳しいと思う。
1日30人も来ないだろう。
試しに友人にピザを食べてもらった時に1000円払ってでも食べたいと思うか聞いてみ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 23:28:47.74 ID:K5nLgidt0.net
真空パック器ほしいんだけど家庭用で十分?
毎日2~3枚とかなんだけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 23:32:34.05 ID:K5nLgidt0.net
友人の舌がバカ舌なくせに、自分の考えは万物を創造しているような口調だからあてにならない
660円と提示したら、520円なら買うとか言って腹立った

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 23:34:12.74 ID:EUBrGZco0.net
普通にイタリアンでやるのが無難だと思う。ピザが美味しいで評判が出れば尚更良いし。

ランチは1000円で、パスタ4品、ピザ3品のどれか注文、コーヒー紅茶付き、サラダバー有り。
こういう店が普通にあるから。隣りにこんな店ができたらどうする?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 23:38:39.55 ID:k+VbG0da0.net
たぶん、料理の腕前はダメなんだと思うよ
たまたま作ってみたピザが友達から旨いと絶賛されたのでお調子に乗ったと。
だから、イタリアンなんか余計無謀だろ。

まあやめたほうがいいな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 23:42:27.02 ID:p5i8GTCq0.net
>>316
それが出来ないから美味くもなければ珍しくもないピザに執着するしかないんだろう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 23:44:19.39 ID:Qv8UHxT20.net
>>316
500円なら行くな。
1000円は無理

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 23:46:34.42 ID:9x7CJXZd0.net
>>304
お願いだ、何のバイトなんだヒントくれい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 23:46:49.07 ID:EUBrGZco0.net
あと173の計算だと水道光熱費とか考慮すると残るのは28万弱だったかな?それじゃやっていけないよ。
うちは6年目だけど同じ簡単な計算で月65万は残るけど結構キツイよ。
国民年金や健康保険もあるし何だかんだで残らん。
もっと商売するなら強い気持ちでいかんと早々店仕舞いだね。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 23:52:11.94 ID:DIxHQKPh0.net
よっぽどの田舎じゃなきゃ窯とか今時珍しくもないしイタリアンなピザとか出尽くしてる
NYの街角にあるようなファストフードなスライスピザとかいいと思うよ
センスあれば狭くてお金かけなくても雰囲気出せるし
近所に欲しいわそういう店

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 23:57:22.95 ID:EUBrGZco0.net
ああサラダバーってただ野菜を置いているだけじゃあ行きたいと思わんね。今の時代だと。
サラダ以外にキッシュ?とかジャガイモと豆のスープとか色々とあるわけよ。
まぁ別にランチをどうするか個人の勝手だけど、行きたいと思う工夫が必要だな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 23:59:27.83 ID:g+yJKdk/0.net
>>314
真空ぱっくん全然使えないよ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 00:42:28.80 ID:TVKU2lEX0.net
あまりにも忙しくて嫁の機嫌が悪い
俺だってイライラしてんのに
無言で食べる夕飯は不味いなあ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 00:46:39.38 ID:YB+ayL380.net
>>325
糞女だな
接客のイロハ叩き込んでやる。俺のとこに連れてこい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 01:04:10.02 ID:UNM2D68K0.net
講習っすね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 01:08:54.42 ID:ALZh3LtA0.net
クンニしてやれ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 02:35:14.46 ID:GIQWliih0.net
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM
MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=YyxeJnAfv-w
Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=rNNdYtXQYCQ

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
https://www.youtube.com/watch?v=5ylZHuVITP0

"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=lq5oUOKh368
Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=5ELWbbjwny4

CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
https://www.youtube.com/watch?v=mWiMw79PW-8
Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM

The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
https://www.youtube.com/watch?v=fIaGieE_Jyo

"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DroIMQr0e3I

COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc

CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA

"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=vXUQcr1kTHQ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 03:01:57.69 ID:xL8iL7mY0.net
>>41
お前ネタでやってんの?wならいいけど無能なのはわかるからどっかいけw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 05:57:41.05 ID:KGtaMQc00.net
304だが介護だよ
これから朝の3時間労働
爺婆の糞尿処理が始まる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 06:01:36.19 ID:YB+ayL380.net
>>331
シェフじゃないじゃん

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 07:55:17.75 ID:Z6RY4P1c0.net
>>324
どういうふうに?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 09:19:23.17 ID:pgo500x90.net
もう出家します。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 10:06:51.07 ID:3U6FhR800.net
>>333
空気抜けきらない。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 10:21:16.24 ID:FetTiXOx0.net
>>321
ピザ屋です

月65万円も残ってもきついんですか??

家賃、光熱費、材料費引いて65万円も残ってもきついんですか?よろしければその辺の経営的な事も聞きたいです

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 10:26:10.42 ID:YB+ayL380.net
>>336
消費税、事業税、国保、市民税、などなど。
65万でまぁ30万とみとけば間違いない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 14:19:06.59 ID:YN6uZzAa0.net
>>337
そうなんですね〜

考えが甘かったです…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 15:02:56.56 ID:zL0mIuUv0.net
またその税金が滞るとボディブロー

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 15:25:57.97 ID:TslXwASb0.net
もうすぐ消費税の納付だよな?
1、2月不振すぎて金が無い
相談したら納付待ってくれるんだっけ?

341 :321:2017/02/17(金) 15:31:55.66 ID:ZVtYLWmz0.net
65万から家のローン、通信費、食費、生命保険、学資保険、夫婦の国民年金、健康保険、固定資産税、自動車税、小規模企業共済、所得税、消費税、など
税金は一度に払うがその為に毎月プールしとかなきゃならん。
月10万はプールした方がいいかな。生活に使ってはならない。

さらに今年は店舗の更新(家賃1ヶ月分)、車の車検(10万)、2人目が生まれる(差引50万)など、なんやかんやで例年より100万円くらい多く出費がある予定。
まぁーキツイよ。

342 :321:2017/02/17(金) 15:54:10.98 ID:ZVtYLWmz0.net
あと、今の日本は上向きに見える景気でも、飲食業界はどんどん悪くなっている。

さらに今年は高騰している不動産市場の規制がこれから始まって暴落するし(大損する人が大量発生する)、東芝などの大企業がヤバイ状況なので全体で10万人くらい無職が溢れるかもしれん。

今まだ仕事を持っているならしばらく続けた方がいい。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 16:05:38.60 ID:OBZ6a/Bi0.net
【アベノミクス】 2016年の消費支出、実質1.8%減 3年連続の減少

16年の消費支出、実質1.8%減
2017/2/17 15:29
総務省が発表した16年の総世帯の家計調査で1世帯当たりの消費支出は前年比1.8%減。
減少は3年連続。
https://this.kiji.is/205209686423766517?c=39550187727945729

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 16:16:38.29 ID:ALZh3LtA0.net
でも軌道に乗れば自営 自分で店を持つのは楽しい。 こんな楽しい人生は無い。 

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 16:17:23.05 ID:emIqgtzh0.net
ソープ待合室 昼12時で誰もいなかった
去年12月はおっぱい いやいっぱいだったのに

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 16:18:58.85 ID:0vrynkXg0.net
食べログで特定の有料店舗が上位表示されてる時があるから気がついたら
クレーム言ったほうがいいですよ。俺は言った多目には上位表示されなくなりました。
有料店舗さんは注意です!

347 :ストーカーのマインドはキモオタ:2017/02/17(金) 16:25:27.52 ID:HuDaSb1H0.net
新同和地区 反日の集団ストーカーうじゃうじゃ

ごきぶり人間 赤の他人に付きまとって 卑しい本性出して 発情しまくり

公団方面からくる既知外

 のぼり 声騒音 ストーカー相手前で会話のていで騒音
 
 くだり のぞき きしょくわるい顔つきの会社員

 すがたみせずに

ピンポンダッシュの間隔でくる既知外ドライバー
 ぐれい?みずいろっぽいこがたしゃ でかいきもい声出してユトリ?中年? 逃走 

348 :白いTシャツ:2017/02/17(金) 16:30:55.94 ID:HuDaSb1H0.net
パチンコ店から不正に出玉を換金するゴト師! | パチンコ店員の裏側!
pachinko-tenin.com › ゴト師の手口
2015/08/12 - ... ゴト師です。 ゴト師って何する人? ゴト師というのは、不正に台に細工をして、遊技球やコインを不正に払いだして換金して稼ぐという人の事です。
このようなゴト行為は、犯罪でありパチンコの常連の敵でも. ... 金丁 (くぎ) が締められて出玉が少なくなってきた常連さんは、
他のパチンコ店に行ってしまいます。 このような悪循環に陥って、 ...

349 :ひょうりゅうきょしょく:虚飾:2017/02/17(金) 16:36:57.54 ID:HuDaSb1H0.net
せん
〖賤〗 セン・いやしい・しず
1.
《名・造》身分が低い。いやしい人。 「貴もなく賤もなし」
2.
いやしむ。見下げた。いやしむべき。 「賤劣」


李氏朝鮮の時代に身分制度がさらに複雑化・・・

・・・白丁は賤民の中の最下位に位置づけられた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 16:44:52.43 ID:YN6uZzAa0.net
>>341
自分一人ならなんとでもなるんでしょうけど、やっぱ現実は厳しいですね…

>>342
実はちゃんと仕事を持っている訳ではなくて…
フリーターみたいなことをやってまして…
まずは生活を安定させるために働きます

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 16:58:37.46 ID:XeKVTPd50.net
フリーターが夢を語っていたのかよ
白木屋で

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 17:29:34.62 ID:hlm1GTCs0.net
このスレは10年、20年店続けてる猛者も多いだろうから
甘い夢持ってる奴の考えてることなどお見通しだろう。
一般人が思ってる以上に飲食で独立して続けていくのは大変だよ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 17:48:36.34 ID:xL8iL7mY0.net
飲食で3年やるのってホント大変。。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 17:51:42.55 ID:kCgNNmc10.net
維持は出来ても儲けるのって難しい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:05:46.58 ID:5FXc1z4L0.net
維持 is not easy.

儲け needs more care.

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:18:01.34 ID:RNocT+2Z0.net
一日、一週間、一年は早いけどな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:37:01.58 ID:YB+ayL380.net
よし!俺ピザ屋やるわ!決めた

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:46:33.44 ID:AyOtHHFv0.net
ロンリーのダイニングバーでメニュー50種類は多いよな
思い切って減らそうかな
パスタとか15種類から6種類でも大丈夫かな?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 19:40:45.24 ID:M1tHFJ090.net
クソ単価で長居客キター
今日はどれくらい粘られるんやろ…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 20:08:51.09 ID:smlfiywC0.net
今日は珍しく何組か断った、電話問い合わせ入れると6組
昨日来客2組。
クソがー!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 20:11:07.93 ID:f3qsNdc80.net
>>346
食べログは有料にする意味があるのがわからん!

検索するとデフォルトは広告優先でも隣のタブをクリックすれば一発ランキング優先に切り替わるよ。
有料会員でないとランキング順には出ませんなんて全くの嘘だぜwww

しかもパソコンでログインしてると検索結果のデフォルトはランキングなんだぜwww

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 21:20:49.68 ID:YN6uZzAa0.net
>>357
173ではないです。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 21:25:24.27 ID:hS0Sgi1f0.net
てか、最近の食べログって
折角書いたのに掲載されないケース多いよね

あれは舐め過ぎ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 21:32:03.26 ID:RNocT+2Z0.net
ポイント稼ぎで都会は変なの(業者)多いんじゃない?
食べログ課金次は本気で考えてる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 21:50:12.57 ID:OBZ6a/Bi0.net
花金なのにゴーストタウン・・・

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 22:30:45.89 ID:I0wSbZpM0.net
食べログ気にしてる人って都会のお店なの?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 22:37:01.60 ID:x9PrtrTQ0.net
食べログの書き込みは結構合ってると思うが?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 22:48:46.85 ID:UNM2D68K0.net
ウチは私怨レビューされたよ。
何年経っても消えないから
困りものだよ本当に。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 22:57:55.83 ID:OjOLTY+Z0.net
明らかに病んでるレビュアーとかいるよな。
うちの近くのエリアにレビューしてる中年女。嫌煙家なのか、喫煙可の店を叩く叩く。
そいつが来たら嫌だから、うちは喫煙可w

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 23:30:55.51 ID:+9jZ6R/k0.net
株主が天下の電通様だからね、まともじゃない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 23:38:47.50 ID:4TUXPmPB0.net
>>340
待つってか分納じゃなかったか?
100万以下なら分納出来るけど
100万以上なら分納無理かも。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 23:49:56.67 ID:ALZh3LtA0.net
60万以上が分納
340が言ってるのは、分割払いできるかってこと。
税務署に嘆願すればできるが、高い利息取られるぞ 消費税は預かり金だからな。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 23:51:46.16 ID:OBZ6a/Bi0.net
何十何百もレビューがあれば
基地外レビューも埋もれるが
2個か3個しかないレビューで怨念レビューはキツいわな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 00:15:07.56 ID:cXo9s0ww0.net
数か月前にオ―プンして出だしは良好!!
量より質で勝負してんだが基地外の貧乏人レビュアー二匹が
量が少ない。コスパが悪いだの散々な事書き込んでで参るよ。
まだ全レビュー10行かない中でそれだぜ。
それも影響してるのか最近客入りが落ち着いてしまったぜよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 00:26:26.07 ID:GCxVbBeE0.net
>>374
質がいまいちやからコスパ悪いって書かれるんじゃないの?
オープン景気で客いりよかっただけでリピートするまではないから客足が落ち着いた可能性もあるよね。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 00:27:26.03 ID:+ChCsxpl0.net
違う理由だと思うぜよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 00:31:16.70 ID:FHyPWB3Y0.net
正当な評価から目を背けてる奴が1年くらいで店を潰すんだよな

フリーターの「ぼくがかんかえるさいきょうのぴざや」妄想に付き合ってるおまえらって

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 00:40:42.78 ID:cXo9s0ww0.net
オープンしたてだが4回以上来てくれてるりピ―ターさんも
何人もいるよ〜。一見さんで帰る際笑みで 美味しいかったです!
て客もよくいるし手ごたえは感じてんだけどねー。

んでそのクソレビューの奴30とか40男の癖にハンドルネ―ムからして
痛いしそいつらの他のレビュ―見ても安さとか量とか売りにしてる
店ばっか評価してんのよ。
最初からウチに来んじゃねーよって感じだわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 00:43:40.13 ID:YwJIC8UY0.net
コスパがどうとか書く連中のいうコスパとは
ある程度以上の値段の店の事だけ。

もし超激安店で旨くてもコスパ最高〜!という書き込みは出来ない。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 00:48:25.74 ID:YwJIC8UY0.net
アホ食べログブロガーの間違い
【ホントに自分に自信があったらレビューで一喜一憂しない。私の知ってる店はそう】

皆普通に腹も立つし疑心暗鬼になる。
腹が立ったりショックを受けて、それを乗り越えて【敢えて気にしない】ようになった。


似たようなのに【本当にお金持ちだったら〜】【本当のお金持ちは】ってのもある。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 01:56:29.71 ID:bLrVDSz+0.net
>>378
提供している品質が確かでお客様も満足してるのなら、そんなクソレビュー気にすること無くない?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 02:08:16.35 ID:29nI8UnJ0.net
>>378
オープン何ヵ月?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 02:09:16.35 ID:29nI8UnJ0.net
なんか始めたばかりなのに、謙虚さがないよなぁ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 02:26:05.80 ID:CFL1qPsz0.net
食べログに振り回されてる人多いなあ。
うちなんて場所は裏通り、開店する時に広告宣伝一切無しでやるって決めたからネットで検索かけても何も出ない
ネットの評判見て行く店決めるような客はいらないって思って意地になってやってるから5年経ったけど借金が減らないわw
儲からないけど評論家気取りのブロガーみたいなのも来ないからストレスは無いけど。

金儲けできないおっさん店主の独り言です

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 02:33:47.80 ID:29nI8UnJ0.net
>>384
うちは、2年やって書き込み1件だけっつー。Googleは多い。田舎だから食べログの影響は少ないのかな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 03:28:29.07 ID:rUR/kH6P0.net
コスパってのは要は一般的な価格より低ければ良くて高ければ悪いになるのでは?

例えるなら高級クラブ(座っただけで5万)に行って柴田理恵みたいなのが来たらコスパ悪っ!

で3千円ぐらいの店ならまぁこんなもんだろうとなる。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 03:30:52.41 ID:rUR/kH6P0.net
つまり柴田理恵は一般的には5万でなく3千円の価値である。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 03:51:10.85 ID:xcmsOC3n0.net
堀尾さんがタバコ吸いながら苦笑いみたいに顔しかめるの大好き

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 05:54:57.32 ID:AV1uEZq20.net
>>361 有料だと露出度ふえますよ。やはり。点数の低い店なんかは集客力は増えますよね。
でもうちも今月で解約します。お亡くなりになった女性のためにも、電通とは
戦わないとと思います。@横浜北部

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 06:03:25.14 ID:GvhtGH9S0.net
コスパがどうの言う奴は質なんて二の次だよ
量が多さと値段の安さが全て
爆盛デカ盛でコスパ最高!って事だ

食事に対してコスパなんて言葉を使う時点でお察し

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 06:42:21.75 ID:v+RYfvxu0.net
今日のとばっちり 柴田理恵

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 08:51:36.53 ID:wbH48G2m0.net
>>390
正しい
日本人はこじきと書いてたら

大都会さんみたいな レベルになれたのに

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 08:54:57.18 ID:wbH48G2m0.net
>>359
恥ずかしい日本人
チップを払わず逃げる日本人

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 11:30:31.69 ID:7gE1AG3V0.net
>>384
回店寿司のスシローなんて
食べログ評価低いのに
鬼みたいに入ってるもんな
ホントに強い店って食べログ評価は
関係ないわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 12:00:01.39 ID:bLrVDSz+0.net
>>384
同志発見!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 12:24:53.70 ID:5epmP3g/0.net
なんか変な客が来たぞ〜w

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 12:49:50.89 ID:FFw8QHQh0.net
なんか変な店主がいるぞw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 13:41:09.18 ID:3qQdY41B0.net
この人、隠してるけど俺の事好きなんだな〜というのがスゲー解る女性客
という妄想しながらの仕事…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 13:47:06.93 ID:FHyPWB3Y0.net
確かにいるなそんな女
まぁそんな奴に限ってロクな女はいないのでセックスして終わり
綾瀬はるかみたいな女とやったがアレは良かった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 14:22:07.17 ID:cvHWRR//0.net
ぜってー俺に惚れてるだろって思ってたバイトの娘からチョコレート貰えなかったので目が覚めました

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 14:25:29.35 ID:Xvfas7QB0.net
やっぱり店を潰すのは才覚がないからやな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 15:07:44.75 ID:kbQp49ec0.net
ピザ男息してる?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 15:35:00.16 ID:+ChCsxpl0.net
ロンリーで店まわしてる奴っていいよな そういうチャンスがあってさ
俺なんかいつもかみさんが一緒だから妄想すら出来ない。
パートアルバイトにも気遣うし。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 16:16:02.04 ID:w6N9nYGD0.net
>>394
大手チェーン店を引き合いに出すのは
おかしいだろ。チェーンは食べログ
関係ないよ。CMバンバン流してるし
知名度も抜群、どんな商品が幾ら位
で売ってるかも大体の人が解るわけだし。
食べログ評価低くて大繁盛してる店は
本物だと思う!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 16:17:36.76 ID:w6N9nYGD0.net
個人店か極小資本の店舗でね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 16:21:58.06 ID:r48C3eTv0.net
>>400
貰えないと思ってたから貰ったら
チンコ立ちました

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 17:01:32.56 ID:AiJPkI+U0.net
阿蘇の山の中に、手作りの石窯で焼いてくれる古民家改装のピザ屋があるけどいつも行列。

にしても家賃10万は高いよね。
不動産通さずコネ作って探したほうがいいよ。ウチも町興しとか古民家改装プロジェクトとかに色々顔だしてコネ作って今は月1万で借りれてる。リノベーションは地域の方や地元の建築学科生とかの協力のもとやったから格安で自己資金だけでできた。

まとめると、ど田舎でタダ同然の家賃でターゲットは都会からくる観光客で。都会の人からしたら大自然に囲まれたってロケーションだけでも付加価値になる。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 17:29:56.67 ID:uo0m8x+Y0.net
>>403
妄想くらいさせてもらえよw

今日は胸元のゆるい服着た客が来てブラジャーと谷間をばっちり拝ませてもらった
ソファー席座ってずーっと前屈みで終始丸見え状態
ちんこのやり場に困ったわw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 17:44:19.96 ID:bhX+61TE0.net
古西大河(静岡県浜松市)すき家バックレ→店長家庭訪問居留守→露天商失敗
ネトウヨで民主党大嫌いだけど、イオン浜松市野店週3通い
http://ameblo.jp/konishi-taiga/

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 18:18:39.95 ID:uGtvPebA0.net
>>408
女とは書いてないな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 18:22:23.35 ID:wwHsh+wW0.net
ということは、真空パッくんplusもダメってことですか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 18:34:29.53 ID:FNtGk84d0.net
ピザと10回言ってみて

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 19:39:16.46 ID:FokL7Fq10.net
>>402
息はしてます
が、ここでいろいろ話を聞いていただいて少し落ち着いています。勢いは大事だけど勢いだけでは危険だな、と。

明日、友達の誕生日でピザを6枚焼いてきます。

今回はピザソースを変えます。落合務の料理本を読んでヒント頂きました

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 19:40:01.22 ID:FHyPWB3Y0.net
ダメだこりゃ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 19:44:06.97 ID:BW6B6dwA0.net
ボーズかなー

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 19:48:22.53 ID:FokL7Fq10.net
>>407
古民家カフェは良いですね。雰囲気あって、それだけで食べる人は幸せになれると思います。

後出しジャンケンなんですけど、僕のそもそもの動機と言うかターゲット層は、僕と同じように派遣とかで転々としているような人に、低価格で美味しく幸せになって欲しい、というのがあるんです。

甘ちゃんですが…

僕みたいな低所得で安定してない人でも、飲みたくなるときがあって、駅前とかの美味くもない居酒屋とかで5000円ぐらい使っちゃうんですよね。

そう言う人に安くで食べて飲んで欲しい、そう言う気持ちがあるんです。

自分と同じ境遇の人に幸せになってもらうことで自分が救われたい、そう言う感じなんですね。

だからあんまりお洒落になって敷居が高くなるのはイヤなんです。1人でも、仕事帰りでもふらっとは入れるような店。


ごめんなさい、現実味のない話をしてしまって


現時点では自分の甘さを痛感して、正社員で働く道を考えています

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 19:50:27.53 ID:StPEtCOt0.net
>>413
何でも聞け

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 19:53:49.45 ID:StPEtCOt0.net
http://i.imgur.com/cYaCprr.jpg

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 20:08:06.12 ID:7uz/nmyf0.net
>>418
すげー良い人だな!

でもこの画像じゃどーすれば良いかわかんない。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 20:14:08.46 ID:FokL7Fq10.net
>>418
本職様ですか!!

経営ではなくピザに関してはいろいろ質問があります!

まず発酵に関して

経験的に2日ほど低温で寝かせてから発酵させて焼いた方が美味しく感じます。
こねてすぐに発酵させて焼くと、味が堅いというか。

まず、低温で寝かすという行為がプロ的に意味のある行為かどうか?

あと、実務的に、1日の仕事の流れとして、生地作りと発酵はどういうタイミング(例えば朝生地こねてすぐ発酵させてランチ)で行うのでしょうか?


もう一つ、ピザソースについて

ピザ本のレシピではトマトソースはホールトマトに塩を重量の1パーセントとなっています。
それだと水っぽい感じがして、生地に負けている感じがしています。
その原因はなんなのでしょうか?ホールトマトの価格的な問題でしょうか?

落合務の料理本でトマトソースの作り方(ピザソースではない)で、ホールトマトを半分ぐらいになるまで煮詰めるとあって、明日は煮詰めたものでピザソースにしようと思っています
よろしくお願いします

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 20:23:27.74 ID:+ChCsxpl0.net
そんなことは洋食屋の俺でも分かるわw
素人杉だろ 飲食でバイトしろカス

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 20:32:12.03 ID:jGAPENwu0.net
>>420
そこまでやる気あんならどっかで
見習いやらせてもらったらいーよ。
美味しいピザの為ならなんでもやりなさい。
土下座でもなんでもして想いを聞いてもらって
時給300円だろうとなんだろーと覚悟決めてやりなさい。
因みに僕は中国料理出身のオーナーシェフです。

覚悟を決めたあなたの行動と今の想いが乗っかったピザが
たくさんの笑顔を作る。

負けんな。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 20:34:10.59 ID:StPEtCOt0.net
今スゲー忙しくなったから後で

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 20:39:39.29 ID:fIWYqmcX0.net
おまえたちのお店に二人のバイト応募者が来たとする
ひとりは給料0でもいいから修行させてくださいと鼻息荒くしてる
もう一人は普通の応募者
どっちを雇う?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 20:51:27.12 ID:v+RYfvxu0.net
オッパイ大きい方

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 21:01:23.39 ID:FokL7Fq10.net
>>422
>>424

ありがとうございます。こんな口だけの男にそこまで言っていただいて涙ぐむ思いです。

嫁子供を言い訳にはしたくないのですが、養わないといけないと言う気持ちもあって、悠長に修業と言うのも現実的には厳しいと考えています…

「ピザをやりたい」
「家族を不安無く養いたい」

矛盾する二つの欲求に悩んでますが、さすがにそればっかりは自分で決めるしかありません。


住人の皆様。自分ばかりの話で本当に申し訳ありません。出来るだけ自重致します…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 21:26:07.55 ID:VkA0wa3x0.net
>>424
鼻息荒くしてる方は想いを聞く。
普通の応募の方には想いを伝える。

そんで気に入った方を採用させて頂く。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 21:36:03.91 ID:pUCa6R+H0.net
一人コストかからないんなら2人ともさいようして
鼻息荒い奴には肝心な所は教えずに使いまくる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 21:40:21.29 ID:7gE1AG3V0.net
長時間、顔を合わすんだから
気の愛想な方を選ぶ
嫌な奴の顔を見たくないもの

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 21:50:22.54 ID:Jrzh27Hm0.net
>>420
ナポリピッツァの専門書によーく書いてあるから読んでみれば?
ていうか、いつもピザは何処でどんなオーブンで焼いてるの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 21:51:09.49 ID:VkA0wa3x0.net
>>426
学ぶ方法は朝から晩まで働くだけではない。
(事情を話し空いてる時間だけ教えて欲しい。
とゆーかそばで観させてほしい。)
こーゆー形でも大丈夫なお店はいっぱいある。
まずは気に入ったお店に相談に行く所から始めてみるといーよ。

因みに僕は見習いしながら休みの日は割烹料理屋で
働かせてもらってました。
(給料は基本的にはいらないけど賄いは頂きたい。
もしもタダ働きが不気味に思うなら1日1000円頂けたら満足です。
それと貯金の五万円ほど店主さんに預けますので僕が何かしでかしたり物を盗んだ疑いがあった場合その五万円を気兼ねなく補填に使って欲しい。)と伝え働かせて頂きました。
感謝感謝!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 22:40:58.29 ID:cANk+Fc80.net
近所の朝方まで一人で営業してる店。夜中の3時ごろに食い逃げした男を追いかけて行ったら、そのおとこに刺されて殺されたらしい。恐ろしい。。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 22:55:35.47 ID:nQQHGY2E0.net
>>432
何で包丁持って追いかけ無かったのか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 23:12:26.70 ID:1KKWhTVP0.net
>>428
き、君もしかして天才じゃね?

だって俺と同じこと考えてるんだもん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 23:17:07.76 ID:+ChCsxpl0.net
>>431
ぜひうちに修行に来てください! 賄いは出します 一日1500円出します。
5万円貸して..いや預けて下さい!

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 23:22:22.35 ID:A1o7VEDK0.net
>>434
そうでもないよ。あらゆる分野で言えることだが、優秀な奴ほど何でも教えてくれるよ。
出し惜しみする奴は、劣等感のかたまり。間違いない。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 23:31:46.27 ID:StPEtCOt0.net
>>420
お疲れ様です 久しぶりに大入りで気分がよいです
発酵ですがうちでは朝捏ねて一次発酵後分割形成し最低12時間低温発酵させてますよ
だから毎日やるのは翌日の分ですね
ソースはホールトマトに塩少し、ロボで回すだけ 塩の代わりにアンチョビ入れたりしたけど塩に落ち着いた
ロットによって味が多少変わってくるけどそれも愛嬌だと思ってる
煮詰めなくても窯で水分は結構飛ぶよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 23:37:37.17 ID:Uxxjj0IY0.net
>>426
コメントの感じだと性根の素直なやつと見受ける
高齢で引退廃業考えてる人なら格安で店譲ってくれるかもしれんよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 00:14:40.58 ID:oNjOokXW0.net
>>432
うちも朝まで1人営業でこの前食い逃げされたわ、

ちょっと目を離したすきに出ていってすぐ追いかけたが姿がなかったから泣く泣く諦めたが
追い付いてたら殺されてたのか…

俺ってスーパーラッキーだな…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 00:23:00.54 ID:m/x38nAL0.net
ピザ屋やりたいことに対して嫁はなんて言ってるの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 00:28:27.28 ID:UQiZUZ5Q0.net
馬鹿だよ
今 飲食やるのは
日本人はこじきなんだからよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 00:37:26.03 ID:UQiZUZ5Q0.net
>>426
飲食なめてるわ
修行したやつでもむずかしいのに
なんでお前が
飲食して不幸になったやつたくさんみてる
家族 優先 選択肢なし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 00:50:24.25 ID:krwK2r3+0.net
この負け犬うぜーwww
批判と愚痴ばかり何もアドバイスは言わないwww

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:00:10.60 ID:WlXmu9Qm0.net
俺は多分、のみやんの化身だと思ってるンだが。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:03:12.85 ID:WAh8ifxs0.net
のみやん死んだのか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:04:32.94 ID:HmZb0hyz0.net
>>442
気持ちはわかるけどその批判の理屈なら
全ての飲食店は潰れてる。
潰れる原因は無限大だが
目の前のお客様を満足させる事が出来なかった。
もしくはしなかった。
それが1番の原因。

仕事を舐めてはいないと思うよ。
ただどーやったら喜んでもらえて維持するだけの売り上げと出来たら貯金出来るほどの利益が欲しいんだなって感じた。
普通に健全だろ。
批判して自分を正当化するのもう辞めた方がいいよ。、

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:22:00.04 ID:UQiZUZ5Q0.net
お前ら俺が誰かわからないのか
俺の名前いってみろ
大都会や
飲食は甘くないの知ってるだろ
消費指数 ずっと落ちてるやん
働きにいけば経費0
俺はイタリア一ヶ月食べ歩きしたからな
切り売りピザとかうまかったぞ
うまい店は並んでる
お前まずイタリアいってこいや

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:24:42.24 ID:UQiZUZ5Q0.net
>>443
夢みさせるな
ガキがいるのによ
飲食にこだわるやつは飲食で死ぬ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:32:11.83 ID:WxvvmkCA0.net
独り者だったら応援するけど家族いて経験ゼロでピザ屋とか無理
独り者だったら素直で愛嬌さえあれぼどうにでもなるんだよ
よっぽど成功しない限り結婚は出来ないけどw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:33:07.28 ID:nllT7htt0.net
もう飽きた。
次の方どうぞ!

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:42:38.95 ID:UQiZUZ5Q0.net
おい ピザやのガキ
感謝しろよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:49:01.30 ID:d58elnqx0.net
>>416
どういった客層をターゲットにするかは決まっているんだね。それは大事だと思うよ。

低所得者層だと、若くて独りもんでガッツリ食べたい男性がターゲットだよね?
それだとまず考えるのはラーメン屋か牛丼屋になるよね。
つまり店内の形態はカウンター席が多い。

一方で、男1人でパスタやピザ屋には入り辛いね。
女性客が多そうだから落ち着かないし、男1人でカウンターでパスタやピザを食べてるって寂しいというか悲しくない?

あれもこれもと欲張ってもうまくいかない。
ターゲットが決まってて、生活の為に稼ぎたいのなら
1店舗目は無難に、うまくいったら2店舗目は好きなのをやればいい。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:49:42.08 ID:UQiZUZ5Q0.net
>>450
テーマださんかい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:52:14.96 ID:UQiZUZ5Q0.net
>>452
かすが
人を不幸にするな
お前は悪い奴 けつ穴ガバガバにしたろか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 02:32:24.70 ID:nllT7htt0.net
新しい燃料はよ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 02:34:27.52 ID:nllT7htt0.net
ジャスラックに金払ってる?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 02:58:07.40 ID:mWsaMzSy0.net
クズばっかだなw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 04:20:25.05 ID:RZ0bsJXr0.net
>>456
払うか
ランチタイムはラジオ
気楽でいいよ
夜はおとした曲
真面目にやったら金のこらんよ
あほらしい
もっと悪いやついるだろうに

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 04:21:20.24 ID:RZ0bsJXr0.net
>>457
頭いいのが飲食するか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 04:21:43.30 ID:zopCxnTN0.net
ピッツァはひとりでは無理だよ。
伸ばしてる時に他のことできないから。
絶対にやめとけ。
あんたで成功するなら日本中ピッツァ屋さんだらけになるわ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 04:37:52.72 ID:qWwBdZBb0.net
ピザさん、ピザもいいけど集客の勉強もね!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 05:17:54.01 ID:WAh8ifxs0.net
いい年こいて今までネトゲやってたわw
寝る時間無くなる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 06:48:32.42 ID:qLFnRz5n0.net
>>437
お疲れさまでした!
やはり低温発酵されるんですね。そうすると冷蔵庫は翌日の生地でいっぱいですか?スペース的な問題がありそうですね

やはりソースは塩で混ぜるだけですか。薪窯だと火力があるんで水分飛んでくれるんでしょうか。

ちなみにデザートピザはやられていますか?デザートピザで毎回悩むのはバナナやリンゴからの水分で結構べっちゃりしちゃいます

薪窯だと火力でそんなこともないのでしょうか?

現在使っているのは持ち運び簡単な廉価な電気オーブンです

>>438
もし居抜きであればそんなにラッキーな事はないですね

>>440
一応賛成はしてくれています。色々選択肢がある中で、ピザ屋か今よりも安定しているところに就職のどちらかだねってはなしはしています。

実はもう一つ僕の中では選択肢があって新規就農と言う選択肢で、新規就農だと研修受けながら年間150万円の給付が受けられる制度があります。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 07:05:17.84 ID:qLFnRz5n0.net
>>437
すいません、お礼言えてなかったです。

本職の方の直にアドバイス、本当にありがとうございました。また、質問あると思いますが、その時はどうぞよろしくお願いいたします。

昨日はお疲れさまでした。


>>442
飲食をなめているわけではありません。ここに来て、正直、僕には難しい事は理解出来ました。今のままで他に好材料が新たに出来ない限りピザを始めることは無いと思います。そう思えたのも本当にここにいる皆様のお陰です。

ピザの経験は20年近く前、地元のイタリアンレストランでオーブン前を任されたことが有るくらい。

それ以外の飲食は兄が店をやっているのでそれの手伝いをしていたことがあります。なので比較的見身近に見てきたので「頑張れば兄の半分ぐらいは」と思うようになったのが遠因としてあります

>>452
そうですね、もし本当にやるとするならば、変な理想は「取りあえず」置いといて、まず経営を安定させなければ。

>>461
昔、フランチャイズの酒のディスカウントショップの店内外の装飾の仕事をしていたことがあります。そこが何屋さんなのか一瞬で理解させるための装飾。

個人店を見ていると、「お洒落だけど一見何屋かわからない店」っておおいんですよね。ピザだけでなくそう言うことはよく考えていました。

たまたま個人店のコンサルタントしている人のメーリングリスト?メールで色んな情報が送られてくるやつを読んでいます。有料会員にはなっていないですけど、なるほどな、と思わせる内容に出会いたりもします。

ハワードジョイマンと言う人です

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 07:38:25.68 ID:9DiKeWrc0.net
>>464
いま、何歳でしたっけ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 09:00:03.20 ID:Y/njU+CJ0.net
>>424
鼻息荒い奴は金のありがたみをわからない奴で、感情だけが先立つ
後者は自分の裁量を知っているので、それなりの金額をきっちりもらい仕事をしっかりとこなす

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 10:13:20.83 ID:gryQvi5w0.net
結婚と同じでリスク計算ばかりしてたらnegativeになるがな。自分の感性を信じろ、ちゅうことやろ。結果が教えてくれる。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 11:04:51.27 ID:qWwBdZBb0.net
還付金詐欺の電話が増えてるらしいです。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 11:55:20.20 ID:juNZ5hU80.net
給料いらないって奴は使えないよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 12:15:44.67 ID:eJ/uBJtg0.net
>>469
昔から言うでしょ
タダより高いものはない!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 12:23:51.89 ID:eJ/uBJtg0.net
>>467
それの大半がとんでもない
結果になるけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 13:02:43.20 ID:VNO3GQEQ0.net
>>465
37ですねー

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 13:47:52.86 ID:KwT+3qK90.net
屋内禁煙法ってどう思うよ?
吸っているやつがいたら飲食店も罰則対象?
一番迷惑こうむるのは飲食店だよな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:02:09.87 ID:iIk9by/j0.net
>>473
むしろ飲食店が罰則食らう
飲酒運転や未成年飲酒と変わらない

でも普通の人間は、吸えない場所では吸わない
うちは分煙してるけど、吸えるとこまで移動してくれる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:08:44.13 ID:KwT+3qK90.net
>>474
飲酒の場合は店側が提供する側だからある程度コントロールできるけど
喫煙の場合、持ち込みがほとんどだから勝手に吸われたりして店側の責任なるのはおかしいと思うが。
罰則の適用範囲が広すぎる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:16:31.20 ID:Q0dWXLwO0.net
屋内禁煙法は小規模の飲食なら罰則なし。喫煙可能との方向で動いてるぞ!
タバコ吸える=希少価値を見出せる。

これはチャンスだな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:19:12.75 ID:vZxGrITT0.net
豚の小腸カット済みが450円/kgで月1トン仕入れ可能。これでモツ煮定食一本で店出せるかな?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:34:01.73 ID:mWsaMzSy0.net
>>477
1日33人来て1人が1キロずつ小腸食ってくれたらいけるんじゃね?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:39:46.38 ID:vZxGrITT0.net
>>478
1日33人じゃ客単価ベラボーすぎだろw一人200gとすれば月5000人前、1日166人前を590円で定食にしようと思っとる。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:41:49.24 ID:vZxGrITT0.net
>>479
小腸自体は一人前原価90円、あとでかいのは飯代と思っとる。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:55:10.74 ID:B1IktYyg0.net
モツ定食何て食べねぇよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:58:39.41 ID:vZxGrITT0.net
>>481
そうか。金にはならんか。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:01:48.90 ID:B1IktYyg0.net
>>482
モツをごそっと出されても食べないよ

なんか加工しないとハンバーグ、鍋、なんか一工夫しないとなぁ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:04:25.72 ID:vZxGrITT0.net
>>483
群馬に永井食堂って有名なモツ煮定食の店があるんさ。それをモデルに首都圏で勝負しようと思ったんだが、俺が思ってるよりモツ煮需要は低いみたいんね。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:05:58.68 ID:vZxGrITT0.net
>>483
加工かぁ。モツ煮以外で豚小腸捌ける料理かぁ〜思いつかん。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:07:13.98 ID:hpQb1cPV0.net
そのもつ煮屋テレビで観たけどさ、稀有な存在だから番組になったんだろう。
その辺でやっても自殺行為。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:11:27.50 ID:VNO3GQEQ0.net
>>482
ピザ男ですが美味しけりゃいけると思いますよ

富山のもつ鍋うどん、糸しょう(漢字忘れました)は平日祝日、昼も夜も行列です。

僕も何度も食べに行きましたが、癖になる美味さでした

持つ煮込みうどん、確か870円ぐらいだったと思います。

味さえ良ければ可能性あるのではないでしょうか?


素人が偉そうなことすみません

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:12:53.94 ID:vZxGrITT0.net
>>486
永井食堂がマレなのは分かるんだけどスーパーでモツ煮のパックが並ん出るのを見ると需要はあるのかなと思ってさ。
従業員は俺一人で飯とモツ煮だけのビジネス街向け店舗、試してみたいんよね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:14:17.06 ID:WAh8ifxs0.net
そこでモツピザですよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:14:55.12 ID:vZxGrITT0.net
>>487
俺も素人だから貴重な意見参考になります。味よね、大切なのは。1日166人がまた食べたい、久しぶりに食べたいって味が理想よね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:17:06.56 ID:vZxGrITT0.net
>>489
なるほどwピザさん豚の小腸450円プラス運賃で提供しますよ。伝票賃はつけないから一生タダでピザ食わせてくだされ(笑)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:22:04.02 ID:TsXZqQSG0.net
ピザ屋志望フリーターの妄想の次はモツ鍋屋志望の妄想に付き合うのか
オマイらそんなにヒマか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:26:24.23 ID:vZxGrITT0.net
>>492
スレチごめんね。妄想楽しいじゃん。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:35:27.78 ID:mWsaMzSy0.net
市場規模から考えないと長くは続かんよ。
モツの市場なんて知れてるでしょ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:39:53.03 ID:vZxGrITT0.net
>>494
首都圏にあるファストフード、特に牛丼チェーン辺りからシェア取れうると思うんよ。あいつらの店舗数から考えれば166人前なんてほんのおこぼれでしょ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:57:14.32 ID:fuz3LW2C0.net
>>479
永井食堂のパクりか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:59:22.53 ID:10CvK45sO.net
>>424
カネはいらないってやつは生来のウソつき
長続きしない役にたたないひとだよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:01:31.60 ID:vZxGrITT0.net
>>496
そーそーパクリさ。あれを首都圏モデルにする。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:01:32.92 ID:k+7+UVqd0.net
一日166人を一人で回すつもりなのか
そうか、頑張れよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:03:01.79 ID:k6r/RERs0.net
ワタミ、ステーキ・ハンバーグ&サラダバー業態に参入
http://news.mynavi.jp/articles/2017/02/16/watami/
http://n.mynv.jp/articles/2017/02/16/watami/images/006l.jpg
http://n.mynv.jp/articles/2017/02/16/watami/images/001l.jpg
10兆円のファミレス市場を狙う

末期症状だな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:06:56.31 ID:vZxGrITT0.net
>>499
一人で回せるようにメニューは一種類だけなのよ。モツ煮と飯だけ盛る、それだけ。食器の返却はセルフでさ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:09:28.52 ID:k+7+UVqd0.net
よし、頑張れ
お前ならできる!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:14:17.29 ID:vZxGrITT0.net
>>502
ありがとね。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:24:30.75 ID:WAh8ifxs0.net
名が売れれば通販とかふるさと納税返礼とかでも売れるしな。
長い食堂はお土産でめちゃ売れてるし。

だがそこまでが大変だぞ  あと、もつ煮はぐんまーでは売れてるが、都会ではどうかな?
俺はぐんまーだからよく食べるし作るけどな。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:28:53.03 ID:vZxGrITT0.net
>>504
そうそう群馬のソウルフードなんだよねモツ煮って。それを群馬だけにとどめておくのは勿体無いないと思うのよ。
パックとかにしての小売業者は沢山あるけどモツ煮特化の飲食店はまだまだ少ないのかなと思って妄想してた。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:32:23.31 ID:/5Xp+rIL0.net
>>505
方言恥ずかしい
標準語で

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:35:45.76 ID:vZxGrITT0.net
方言?妄言じゃなくて?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:41:12.61 ID:/5Xp+rIL0.net
>>507
あるんさ
みたいんね
みたいんよね
思うんよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:43:06.66 ID:vZxGrITT0.net
>>508
おぉ方言なのか。恥ずかしい。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:51:01.55 ID:LFKkvIuO0.net
>>463
うちは田舎で厨房かなり広くとってあるから冷蔵庫はたくさんあるw
ピザの具材で仕上げの焼く場所変えるから焼き色つけずに水分飛ばしたりリンゴ乗っけたヤツとかも普通にできるしコーヒーをかけてるやつもそれで濃縮させて旨いのできる
他にナポリピッツァ協会の講習会もたまに出て人気店のオーナーや職人さんに色々聞いて参考にしてるよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:52:18.25 ID:flqw7Ct00.net
地方言葉おおいによろしいでありんすだべ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:56:55.53 ID:/5Xp+rIL0.net
>>509
自分も群馬出身で今は東京
最初バカにされたこともあってつい
言い過ぎてごめんな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:06:29.06 ID:vZxGrITT0.net
>>512
いや大丈夫ですよ。里を離れてのお勤め本当にお疲れ様です。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:08:27.64 ID:VNO3GQEQ0.net
>>510
窯の上部、熱が対流してるところで仕上げ焼きするんですかね?そこが薪窯の強いところですよね。

ちなみにオーソドックスなピザでチーズはいくらぐらいのチーズを何グラムぐらい使っていますか?

現状、キロ1000円〜1400円ぐらいの安いチーズを120グラムぐらい使っています。が、もっと高いチーズで量を減らすことも考えています


あと、メニューはピザのみですか?それともパスタや前菜もやられていますか?

品数はどれぐらいでしょうか?

夜のオープン前に質問責めすみません。時間があるときでいいんでよろしくお願いいたします

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:18:19.51 ID:B1IktYyg0.net
ピザ生地を袋状にして、そこにモツとテーズ入れてオーブンで焼いちまえ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:20:03.76 ID:iIk9by/j0.net
仕事頑張ろうぜー
プレミアムフライデーのロゴ申請したけど
何かしらイベントするなら、申請するといいよ
フードアクションニッポンの申請は半月くらいかかったけど
3日くらいで申請できたし
国が関わるロゴの使用に関してはサイズや色など他と同じく厳しいけど
普通に利用するなら特別な問題もないしね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:23:56.04 ID:WodpTgsX0.net
>>495
牛丼チェーンがやり始めたらそこで終了なんじゃ?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:36:59.15 ID:DuAVZavu0.net
>>515
モツと鉄人を入れる?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:43:38.48 ID:Vuq71ESg0.net
2chで店の核心の問題について情報収集して不安にならんのだろうか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:49:54.44 ID:BjoUgbKz0.net
モツ煮込みなんて居酒屋の端くれメニューだろ
主役にはなれんよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:05:15.91 ID:0gwkuY5w0.net
もつ煮と言えば。
30数年前に営業職で出張に通った峠の旧国道にある小さなドライブイン、明け方には大勢のトラック野郎が押し寄せて皆モツ煮定食だったな。
大きな丼ぶにたっぷりのモツ煮と山盛りの飯、鰯の甘露煮と漬物で当時500円位だったか。
寒い季節に夜中の峠越えで心細いなかホントにほっとする一時だったな。
聖高原辺りの峠だったか。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:36:21.61 ID:2lzfq31c0.net
店長の肉を1g1万円で売ってやれ
まさに身を削る思いで

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:41:45.14 ID:plp0zeEe0.net
パスタやだがランチはピザ中心に変更しようと思ってるw
ピザ各種、あとは自家製パスタ一種類

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:33:53.73 ID:iIk9by/j0.net
日曜の嵐オワタ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:42:06.80 ID:WAh8ifxs0.net
>>520
ところがグンマー 埼玉北部は主役なんですよ。
今時期、モツ煮モツ鍋なんか最高に売れますよ。
モツ煮専門食堂も多々。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 20:24:41.53 ID:fyMG/bP30.net
永井食堂は白米も旨いんだよ ワンオペではなくおばちゃん6~7名だけどね。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:29:07.16 ID:VH6lIZSV0.net
>>525
グンマーのモツ鍋って豚なん?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:36:29.09 ID:8DBJEfqu0.net
>>527
ニラとか入ったモツ鍋は牛小腸。ただ豚小腸も鍋の具としてアリって程度だと思う。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 22:39:18.21 ID:WAh8ifxs0.net
宴会などではシロコロ使うけど、ちょっとしたつまみ鍋には豚使いますよ
あと、豚モツはネギと炒めてモツ焼きにするとンマー 塩ダレと七味で頂きます。
もやしと味噌で炒めてホルモン焼きもご飯共に最高。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 22:54:19.37 ID:TsXZqQSG0.net
2日連続ノーゲ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 22:58:46.16 ID:WAh8ifxs0.net
>>530
マジ? 土日には客来ない系のお店?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 23:41:22.55 ID:VNO3GQEQ0.net
こんなピザです。
やっぱ無理ですよね?
http://fast-uploader.com/file/7043070754275/

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 23:45:08.77 ID:nrKuAVOJ0.net
大丈夫イケるイケる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 23:58:55.18 ID:gXxnzgkD0.net
ピザパンじゃん。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 00:08:12.39 ID:zAbv5XEI0.net
パンじゃん
こーゆーのウケないよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 00:08:30.64 ID:TbJY9OtZ0.net
400円

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 00:18:21.69 ID:6BAl89WG0.net
これは600万かけて店やる価値がある

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 00:38:05.11 ID:+7nhLHY60.net
いちいちこんなとこで聞いてないで
さっさと始めろよ。
他人の意見なんて気にする必要
ないだろ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:10:51.06 ID:SXgUeGFk0.net
人に聞いても足引っ張られるだけだから
100人に反対されてもやりたいかどうか、やるかどうかやで
ここで意見求めてる時点で無理だと思うけどな
実際やっても確実に地獄が待ってるし
どの世界でも一緒だけど成功できるのはほんの一握り
1年以内に60%が5年で80%が潰れて10年残れるのはわずか6%やからな
これからもっと時代が悪くなるんだったらさらに確率減るからな
やめとけー

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:12:10.89 ID:bV6by2bs0.net
なんかきっかけがあったらそればっかし上手くいく想定するんだよなwんなのみんな乗り越えてるからwピザ屋ももつ鍋もやってみりゃいーじゃんw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:17:42.05 ID:bV6by2bs0.net
ちなみに俺は478だけど、なんで1 日33人1キロって書いたかわかる?市場規模とかわかる?1日166人入る店ってものすごいよ。妄想も良いけど現実わからなさすぎ。ピザ屋のアホもw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:17:44.45 ID:RPl0kA3T0.net
>>532
迷うんなら、やってから迷え。やらずに迷ってても意味なす。歩き出せよ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:24:46.16 ID:/t7Y7uFZ0.net
>>532
無理
スーパーのパン レベル
嘘じゃない 俺は一ヶ月イタリア食べ歩きしたから
やめとけ 金そんするだけ
絶対やめろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:36:26.47 ID:DVXYHGtY0.net
俺も先輩達や親戚に大反対された17年前
根拠の無い自信と勢いで始めて今に至る
結婚して子も二人 車2台 家も買った
国内だが年一の家族旅行に週一の外食
子供達の習い事に趣味の眼鏡と時計の収集
絶対に裕福では無いけど
人並みの暮らしはじゅうぶんに出来てる
景気が悪いから今は止めておけと当時言われたが
言う事を聞いていたら17年後の今もやって無いだろう
一年限定で商売するのなら
景気の悪い時にするのは損だろうが
一生する気でやるのなら
景気など本当は関係ないんだよね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:41:47.92 ID:/t7Y7uFZ0.net
>>544
馬鹿が。
客観的にみろ
これはピザパン
お前は悪い奴だな 大都会と勝負するか
けつの穴ガバガバにしたろか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:50:05.05 ID:LxwyqN/c0.net
リスクしょって独立したのに人並みの生活しかできてないって
それおまえ失敗してるっていうんだよ

17年真面目にサラリーマンやってた方がいい生活出来たんじゃね?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:53:20.39 ID:LxwyqN/c0.net
あと、ピザ男は一年でいいから人気店でバイトしろ

一年たったら今の自分がどんだけ無謀な挑戦しようとしてたのか思い知るから

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:53:20.59 ID:jYc00AkC0.net
>>544
俺はあんた大好き。文章に哀愁、苦労が感じれる。リーマンやってるやつは他のスレいけ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:56:17.51 ID:0kWKs8IW0.net
根拠の無い自信と勢いで始めたら失敗したぜ俺。その数年後、不安だらけでまた始めたけど、順調。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:57:04.07 ID:DVXYHGtY0.net
>>545
スーパーのパンを馬鹿にしてますけど
美味しいし物凄く売れてますよ
俺も当時のメニューなどを思い起こしても
恥ずかしくなるような料理もあったよ
苦情もあったし怒られたこともあった
改良しながらみんなやっていってるんじゃないかな
俺も少しは修業したけどクチだけど
独立したての時はみんな商売初心者なんだよ
思い悩んで考えまくって
苦しんで良い店に育っていくんだと思う

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:01:17.79 ID:bV6by2bs0.net
>>550
金と器量と飽きないがあればな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:02:31.50 ID:7VgIH2wU0.net
>>532
友達にいくらならそのピザ買うか聞いた?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:02:53.72 ID:0kWKs8IW0.net
>>546
レベル高い人間振るなよ。人並みの生活できりゃ大したもんだ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:19:11.84 ID:LxwyqN/c0.net
人並みの生活したいんならリーマンやってろよ
この世界よりはいくらか確実だぜ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:26:20.39 ID:0kWKs8IW0.net
>>554
水掛け論になるけど、収入だけが目的で独立するワケじゃないからな。好きな事やって人並みの生活、嫌々やって人並みより少しいい生活、どっち取るかは人それぞれ、どっちが良くてどっちが悪いってのも無い。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:27:14.23 ID:TVj4sfMr0.net
きになるのはリスクなんだろ?
リスクがない様にやればいいだけ。

家で焼いてウーバー宅配したらええ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:29:40.17 ID:0kWKs8IW0.net
ま、好きなことやって人並み以上が理想だけどな。俺は、どーしても雇われで一生とか無理だし、好きな事していたいから独立した。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:33:35.53 ID:LxwyqN/c0.net
ま、しょせん負け犬のなんちゃらにしか聞こえないね。
あんたはそれでいいかもしれないけど、これから独立する奴にそんな夢のないアドバイスなんてするなよ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:36:21.90 ID:LxwyqN/c0.net
もちろんあんたの言うこともわかるけどな。
もういいや、寝る。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:38:47.46 ID:6BAl89WG0.net
いやマネーの虎に出れば1億はゲットできると思う。
あのピザを見た瞬間凄すぎてピザの革命を感じた。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:41:36.06 ID:db+x4tYw0.net
とりあえず店名は決まったな
「Revolution」

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:42:45.57 ID:TVj4sfMr0.net
俺も感じるものがあった。
たぶんいける

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:47:18.20 ID:B1Ax53z10.net
もうさ、本来のスレに戻してくれよ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:47:49.07 ID:/t7Y7uFZ0.net
>>548
大都会を好きになれ 俺は神や

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:48:24.94 ID:TVj4sfMr0.net
>>563
元から大して話題もないやろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 03:23:12.44 ID:1qZ+8BCR0.net
ピザ男さんまだ若いのかと思ったら37歳かよ
奥さんと赤ちゃんいてフリーター身分で友達にピザ食べさせに行くとか
そんなことしなくても人気店で働けばいいじゃん
そのくらいのピザならクックパッド見れば誰でも作れる時代なんだよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 03:32:43.27 ID:/t7Y7uFZ0.net
>>563
お前はいつも人任せだな
けつ穴ガバガバにしたろか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 03:41:01.42 ID:V0scmxm90.net
ピザさんさ、

おれも店始めた時、なかなか自信が無くて長いこと飲食やってる人にいろいろ訊いたんだけど大半の人に「他人にとやかく言われたくないから自分で始めたんでしょ?だったらやりたい事やりたいようにやってみればいいよ」って言われたよ。
答えは売上だからね。売上が良ければそれでいいし悪ければ試行錯誤すればいい。
ここでいろんな人の意見聞くのはいいけど、ここの人達は多かれ少なかれみんな苦労してきてて自営の飲食が本当に厳しい事が身に染みてわかってるからキツい事も言ってくれるんだと思うけど、自分がどうしてもやりたいんなら人の意見は参考程度にしてればいいんじゃないかな?
やってみないとここの人達が言ってる意味もわからないと思うしね。

おれもまだまだだから浮かれたり落ち込んだり繰り返しながら苦労を楽しんでるとこだから偉そうには言えないけど。

おいしいおいしくないは人それぞれだから。100人食って100人が満点つける料理なんてないよ。プロが見てどれだけクオリティが低いって思っても、支持してくれるお客さんがたくさんいればいい。プロ相手に商売するんじゃないから。
料理だけじゃなくて接客や店の雰囲気やらトータルで合格点取ればいいんだよ。
長く続ける事が難しいから始めるんならここでみんなに言われた事もふくめていろんな事良く考えてしっかり覚悟してからがんばって。

長くなって申し訳ないです。何か自分が店始める、始めた頃もこんな感じだったなって思ったらやたら長文になってしまいましたm(__)m

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 03:46:04.65 ID:TbJY9OtZ0.net
電気オーブン並べて  で想像できたけどw
せめてコンベクションか、対流式のガスオーブンでも買ってみれば? 100万位どぶに捨てたつもりでさw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 03:51:04.53 ID:5n+CF3rV0.net
人生も商売も試行錯誤の連続だよ、高田氏も常に工夫しながら成功した↓


ビジネスの原点はすべて温泉街で学んだ ジャパネット高田氏の「お金の使わせ方」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170216-00000008-nikkeisty-bus_all

朝から晩までテレビカメラの前に立ち続け、「伝える」ということを追究してきた高田氏。
通販を手がける前、団体客の観光写真を15年間にわたって撮り続け、「1人の顧客に何枚も
写真を買ってもらうには、どうすればいいのか」と工夫を重ねてきたことが、
ビジネスの原点となったと振り返ります。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 03:54:12.16 ID:bV6by2bs0.net
なんかしんみりしたから書くけどピザ屋と鍋屋、お前ら新品の厨房機器リースでも買うなよ。中古で十分。かっこはつけるなよ。痛い目にあった俺からの忠告ね。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 05:51:22.45 ID:ebul0Nr10.net
製氷機と食洗機は新品がいいよ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 09:28:46.90 ID:YsOY10HX0.net
ピザ屋さん。俺も同じ世代だけど、奥さんが背中押してくれるなら頑張りなよ。やらないで後悔するより、やっとみて後悔する方がいいよ。応援してるよ。

地方イタリアンより。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 09:42:28.63 ID:/ypSO3aE0.net
か面白い流れだから久しぶりに真面目に投稿するね。
ピザ屋さんの話は自分もどこか流行ってて自分が美味しいと感じてるお店でバイトするのがおすすめ。バイトする時間がないとか言い訳。それ位の気概が無いとこの先大変だと思うよ。

もしくは、ピザ屋さんで流行ってるお店の食べ歩き100軒程食べ歩く。アンテナ立てて、なんでこの店が流行ってるのかと考えると色々と気づきがあると思うよ。
結局、お店が続けられる人というのは色々な変化にも柔軟に対応できて、センスがある人だと思います。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 10:04:22.67 ID:jo3+Ojdo0.net
>>532
できあい物に具乗せただけじゃんw
家でも出来るレベルなのにどうするつもりだよw
ピザのレベル高くなってるから、店に石窯とかおかないと客は食いつかないぞ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 10:32:11.85 ID:vpux7EYM0.net
ここはピザ屋スレか
オマイらよくも飽きずに続くな
もう腹一杯だわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 10:47:44.84 ID:GVPStTPH0.net
>>576
食べずに腹いっぱいにさせる新ビジネスだな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 10:49:03.11 ID:YIdxkJYU0.net
ぶっちゃけ、ここでグダグダ質問してる時点で向いてない
即断するか、すでに同業で修行してるくらい行動力ないと無理

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 10:55:01.55 ID:/XqivUvY0.net
ああ俺もくどくなってきた やっぱピザだな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 11:14:18.85 ID:AklD5gDG0.net
ソクハンダンさん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 11:30:58.52 ID:E/C/iAde0.net
まあ決めるのは自分だ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 11:50:55.37 ID:snt9gPkl0.net
パスタ・ピザ板
http://hanabi.2ch.net/pasta/

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 12:30:56.51 ID:v+wcja790.net
ピザってラーメンくらい人それぞれ好みが分かれるから難しそうだね。
シャレオツ感を前面に出せば一年くらいは持つんじゃね?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 12:42:02.65 ID:p+3EsG610.net
食べログじゃないけど、街BBSに店主が味見の時、チュバッ!って指舐めるのがキモイって書かれてたわ。
確かに忙しい時はスプーンじゃなくて指入れてたわ。
イケメンなら許されたんか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 13:23:38.42 ID:CDdeieCI0.net
さすがに指入れるのはどうかと思うわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 13:50:48.92 ID:lZLk7hEy0.net
忙しい時はスプーンですくって手の甲に垂らすわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 14:10:36.60 ID:5n+CF3rV0.net
実際にしたことを書かれるならまだマシ
俺なんか「調理しながらタバコ吸ってた、もう二度と行かない」
と書かれたわ、俺はロンリーで非喫煙者なんだけどな

仕方ないから「あの店は全面禁煙で店主もタバコ吸わないと言ってたぞ、どこかと間違ってるだろ」
と自演の擁護をBBSに書き込んでおいたわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 14:25:52.83 ID:TbJY9OtZ0.net
でも本当は吸ってたんだろ?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 14:33:11.82 ID:5n+CF3rV0.net
非喫煙者の字も読めないの

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 14:55:21.95 ID:9KP8mL870.net
皆さんは独立して順調なの?
お店潰した経験してる人ってどれくらいいるのかな。
もし再スタートした人いるなら
1.どうやって資金準備しましたか?
2.最初の潰した店は何がいけなかったか?
もし良ければ教えてください。

私のお店は三年目経ちそうですが、閉じようかと考えています。辺鄙な場所でお店開いたのが間違いだったと感じています。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 15:02:05.09 ID:abrnDw3t0.net
>>585
味沢さんは指派だぞ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 15:03:15.37 ID:WyjTYPTP0.net
食べログって前は店主の反論できなかったっけ?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 15:04:09.13 ID:abrnDw3t0.net
>>592
確か有料会員だけ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 15:42:54.03 ID:e8J6hd+00.net
銀座ナイルレストラン物語
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094088571/
歌舞伎座の近く、銀座の老舗インド料理店『ナイルレストラン』の波乱に満ちたノンフィクション。
日本最古のインド料理店にして、日本で初めて本格カレーを世に広めたことで知られる。

一人のインド人青年が来日したことから始まった。それから六十四年。
レシピを変えずに名物「ムルギランチ」を作り続けるナイル家の秘められた歴史とは。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 17:04:35.68 ID:PfYpZZm00.net
>>572
あと奥さ...

おや、誰か来たようだ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 17:09:39.78 ID:cMa7GNo+0.net
>>592 今は店側の返信できなくなってますね。怒

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 17:57:54.60 ID:DVXYHGtY0.net
>>594
インド料理には興味がある

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 18:18:18.28 ID:LP5HzYg30.net
ピザの生地はクリスピータイプが好きだな
ピザ屋さんのはもっちりタイプのようだけど
生地のタイプは選べないの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 18:37:16.01 ID:dud7E0Ow0.net
ロンリーで1日166人ってw
ウチの一ヶ月分の人数じゃん

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 19:06:53.08 ID:roxZt+xXO.net
>>530
オフィス街?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 19:43:36.38 ID:rxnrtRwL0.net
LINE グルメ予約」が3月21日にサービス終了

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 20:26:52.06 ID:dCHmzHSy0.net
やべーな、来る気配が全くない@東京下町。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 20:30:21.45 ID:5n+CF3rV0.net
酒を求め、肴を求めてさまよう

台風より凄かったな風

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 20:33:30.85 ID:ho39FVg60.net
もうすぐ開店くんです!

まだ今月の家賃分も稼げてません…

レジ金もって、馬券場にいくしかないかも

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 20:42:04.26 ID:Zi1jn7e20.net
暇過ぎワロリン

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 21:14:27.73 ID:nQlk6vN20.net
客が来ないワロロン

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 21:18:40.00 ID:CDdeieCI0.net
雨にも負けず風にも負けず西はr

まったり月曜だとおもったらボチボチ来てくれました
最後はまったり酒場放浪記見てる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 21:19:31.11 ID:Za1CtZxm0.net
みんな優しいよね。店やってる人しかこんな書き込み出来ないもんね。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 21:40:04.77 ID:E/C/iAde0.net
その優しさが仇となるw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 22:00:30.11 ID:1Em0IOFU0.net
おまいら今月は忙しいか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 22:02:50.76 ID:qUVmadFA0.net
いそがしいよ。
儲かってるかどうかはわかんないけど。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 22:24:59.57 ID:roxZt+xXO.net
ほどほど忙しい
うちは昔から2月は世間程には暇にならない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 22:30:46.61 ID:TVj4sfMr0.net
ジパングでラーメン屋やっとるぞ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 22:49:48.06 ID:UQXJSM3l0.net
暇で暇で暇過ぎて胃痛、胸焼け、吐き気を催しております…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 22:56:02.06 ID:vpux7EYM0.net
無茶苦茶ヒマだな
それでも1月よりはマシ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:06:01.43 ID:11BnHU0S0.net
>>604
お前どくだみ壮にでてきそうな
キャラだな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:26:09.17 ID:a31PGK5j0.net
ピザさん見てると、黙って修行してプロとしての技術と経験を身に付けたら起業しろよとしか思わないけど、この板では料理人的な考えは案外少数派で叩かれることも多いよね。

真面目で真剣って分かるけど、若い頃から修行に身を捧げて一筋でやっている身としては、彼がってだけでなく世の中の普通の感覚として、無意識の根本で料理・飲食って軽く考えられてるって再認識してしまう。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:26:54.41 ID:TVj4sfMr0.net
修行なんて失用ないよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:31:17.74 ID:dJziUmFC0.net
そう言われると思った。
自身の経験上必要なかったとは思わないけど、しなくてもやれる方法ももちろんあるんだろうね。要は店開けて稼げればいいんだもんね。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:31:38.07 ID:vpux7EYM0.net
まともな料理作る気のないヤツなんか修行なんてはなから頭にない
そいつらは料理を金儲けの手段にしてるだけだよ
別の生き物が同じスレに同居してるだけ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:34:15.26 ID:TVj4sfMr0.net
ハンバーガー作るのに修行?
ピザ作るのに修行?
寿司握るのに修行?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:35:20.62 ID:uK3V5WXh0.net
>>620
ココはそういうスレだから。
貴方にはもっと相応しいスレがあるはず。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:36:19.69 ID:TVj4sfMr0.net
修行という人手の固定化

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:38:57.61 ID:vRDP04Zw0.net
期間の長短は業種や人それぞれの環境によって違うだろうけど、自分が開けようとする店の業種のプロとしての技術ノウハウを手につけることは修行じゃない?

脱サラなどで、その期間が凄く短い人などもいるけど、ちょっともそれをしないで人に聞くだけとかはさすがにびっくりする。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:42:45.98 ID:SGx+e4Gd0.net
お金のための商品と、理想を目指して作られた料理は違うと思います。
後者には教えられる味や感動があって美味しい食事で人を幸せにできるお仕事を尊敬しています。お客の立場ですが...

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:45:08.04 ID:vpux7EYM0.net
料理を作る上でぶつかる壁に出会う事とか問題が発生する場面があるだろ
そういう時の対応に修行をしていたかそうでないかで差が出るんだよ
料理を理解している人間はそういう壁にぶつかる場面を回避する事も出来る
そうでない人間は解決の仕方が分からないかあるいは色々誤魔化す
修行はそういう無駄な時間をへらす事が出来る1つの手段

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:45:09.04 ID:3nXzp/H/0.net
>>621
とりあえず一年みっちりやれば出来そう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:46:49.14 ID:hRFvkbwP0.net
今は100万の授業料払えば3か月で寿司職人になれますからねえ…
確かに昔の人の「米を炊くのに3年」とかはバカだと思う。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:47:26.63 ID:VmRY0+dG0.net
昼間の時間を誰かに間借りさせたいんだけど、わからんことだらけで二の足踏んでる
人に聞こうにも自分の街じゃそういうことやってる店全然聞かないし
誰かやってる人いませんか?


因みに今夜はこのままいくと坊主

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:50:21.39 ID:vpux7EYM0.net
うちの店は全然儲かってないが1人2万円の料理も作ってるし他府県からお客が来る
よその店はうちよりはるかに儲かってるが数百円の料理しか出してないし客層はいわゆる底辺
どちらが正しいかは目的をどこに置くかで変わる
店が続いている以上少なくともやり方は間違ってないし他人が決める事ではない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:52:47.17 ID:vpux7EYM0.net
>>628
その寿司を食った客がこんな不味い店もう行かねぇと言えばいずれ潰れるしその100万は無駄遣いだろう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:54:34.72 ID:dud7E0Ow0.net
経営者と現場責任者が対立するのは経験しといた方が良いよなといつも思う

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:57:49.32 ID:vRDP04Zw0.net
おっしゃる通りですね。
こんな無限ループみたく答えもない、言い争いの元みたいなこと書いてすみません。

ただこんな場とはいえ、少なくとも飲食店経営者が集まっているのに余りに料理というものが度を越して軽視されている時など、なんだかなぁと思ってしまってすみません。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:00:45.80 ID:L9FQAfFv0.net
>>629
俺は逆に昼に間借りしたい方なんだけど何県かだけ教えてください

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:01:49.15 ID:S+1sJxiQ0.net
>>633>>630への御礼です

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:04:10.13 ID:P7sqJyPu0.net
>>590
立地と業態が合ってなかった、自信過剰だった、5年で閉めて、2年で復活、自己資金たった50万借金500万、が、今は順調、立地と業態が合ってて謙虚にやってる。今は順調。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:57:48.13 ID:wswFneo00.net
>>631
10年修行したから美味しい寿司を
握れる保証ないだろ。更にそれから独立して潰れたら手もつけられんわな。
米をとぐのに三年は、簡単には独立させないよって意味よ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 01:00:57.27 ID:efS0T+I20.net
お前はピザ作るとき 不安になるだろうな
 数こなしてないから
いっぺんに何十人はいってくるから
近所に牛丼屋みたいのが出来てだな
客が怒って帰ったんだよ
まさかの レンジでチンだよ
一週間でやめたよ
お前は甘いんだよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 01:04:32.70 ID:kvZHdag40.net
>>628
学校で習う方が修行という名の雑用なんかよりもよっぽど効率的だよ
精神論大好きなジャップは奴隷でもやってなさい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 01:06:01.89 ID:qLaRwRHQ0.net
1年触っただけより10年修行した方が美味い寿司を握れるする確率は上がるだろうな
>>638みたいな不安とかリスクを回避するために場数を踏む事が修行なんだろう
それが絶対条件ではないが下積みがなければ足元が安定しない
そりゃ1年で半分潰れるワケだ
参入障壁が低すぎるんだよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 01:06:31.43 ID:uBMInQZN0.net
>>638
何言ってるのか分からん

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 01:16:45.08 ID:v+0+l+ZD0.net
ピザ君のもう一つの選択肢補助金もらって農業やるってもいいね
おれも廃業したらやってみたい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 01:34:31.48 ID:lAuEn/vA0.net
25年間、調理学校も出てないし修行もしてないが、なんとか洋食を続けている。
なんとなく今では若者にも教えることができるようになったと自負している。

この年になって和食をどこかの店で勉強したいと思ってる。 だが時間がない。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 01:35:42.58 ID:efS0T+I20.net
>>641
わからんか わからんか 
けつの穴ガバガバにしたろか
泣き叫びながら もうわかりましたからと 言うんか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 01:38:02.94 ID:efS0T+I20.net
>>643
そんなやつが若い人に教えてるのか
可哀想で

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 01:38:56.41 ID:XrWZwqPY0.net
修行ってのはさ
人のリスクで仕事できる。
失敗しても社長が被ってくれる
店の金で勉強できるって事だよね。
忙しい店で働けば、場数を踏める。
格上の人の仕事を見れる。
悪くないよね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 01:47:42.88 ID:uBMInQZN0.net
飯作るのに修行?世界が間違ってるだろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 01:48:30.72 ID:v+0+l+ZD0.net
25年続ける人間には敬意を払わんとな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 02:07:59.62 ID:4fap1Iyy0.net
ジジババが多い地域だと考えが古いから新しく店が出来ると聞いて店主はどこの人だ?脱サラして始めたとかそれだけで判断して行かないとか行くにしても初めからそういう目を持って来店するからね
修行もしてないのに店なんか出してたいしたことないなってのを周りに広めたりする

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 02:44:41.95 ID:7DmTIsIF0.net
どうでもいいけど修行じやなくて
修業じゃね?

651 :590:2017/02/21(火) 02:51:13.91 ID:J9yD7jOR0.net
>>636
レスありがとうございます。

私も一旦閉めて、お金貯めて再チャレンジしようと思ってます。
飲食は初めてで、とにかく開業を急ぐあまり立地の事を考えませんでした。
もう一度チャンスがあればうまくいく気がします。
このスレはあまり失敗した人居ないのかな?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 03:26:43.15 ID:lAuEn/vA0.net
>>651
俺は一度失敗したよ バブル後期で遊んでいても儲かった。
気がついたときには転覆してた。
5年サラリーマンやって人に使われる立場になって初めて人を使うことが出来るようになったと思う。

借金は恥ずかしいが親に借りて踏み倒した 2度目の開業資金は夜中にコンビニとラーメン屋でバイトして稼いだぞw
今はおかげさまで順調に8年目 死ぬまでやる。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 03:29:41.74 ID:uBMInQZN0.net
>>652
親に借金返してやれ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 03:50:27.63 ID:30DRNKV/0.net
ピザ屋は自分か旨い イケるっ て思ったんだろ ならやればいいじゃん 後悔より反省しない人生選べよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 03:54:40.88 ID:lAuEn/vA0.net
>>653
あの世に行ったら返すつもり。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 04:09:42.78 ID:uBMInQZN0.net
>>654
おかしい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 04:39:23.07 ID:30DRNKV/0.net
>>656
疑問を抱いたなら再確認すれば良いだろう。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 08:19:12.42 ID:uBMInQZN0.net
>>657
使い方がおかしいと言ってるのだ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 09:16:09.50 ID:v+0+l+ZD0.net
おれもおかしいと思う
飲食に国語力は必要ないが

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 09:37:45.95 ID:OCHd17iu0.net
はぁ
もー辞めるかな

転職は飲食業界もーいやだから、別業種がいいと思ってます

転職した先輩でオススメの業種ありませんか?
9~17時とは言わないけど、拘束時間が10時間くらいで、4週6休程度の普通の人間がしてる仕事してみたい
飲食業だと拘束時間も休みもおかしいからさ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 10:06:20.98 ID:NgGYRhVS0.net
>>604
場外馬券で3連単、大丈夫さ。場外で売り上げをあげよう。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 10:18:48.07 ID:NgGYRhVS0.net
>>660
公務員か公益法人の社員ぐらいか。27歳ぐらいまでの人生たった一回の選択肢。それ以外は地獄やろ。飲食が天国に見える。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 13:23:18.85 ID:kwfDpWA/0.net
>>660
飲食業も人手不足だからそれくらいの条件ごろごろあるだろ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 14:07:15.31 ID:vbhRd2VZ0.net
坂上は
パーティーからの帰宅途中に飲酒運転による器物損壊事件を起こし、パトカーと20分のカーチェイスの末に逮捕されました 1995年
こんな事してるんだぞ
くずじゃん 早く死ねや

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 14:39:46.55 ID:SofpERuD0.net
公務員OBだけど確かに公務員はお金の心配はいらない。
だけども、サービス残業は当たり前だし、上司ならまだしも議員や住民対応は面倒すぎる。
やっと公務員並みに稼げるようになったからいえるのかもしれないが、
ステータスは低くみられるけど
一国一城の主ほど気持ちいいものはない。もう転職は無理。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 14:50:26.96 ID:MB0Mwh2w0.net
ポテトフライほど儲かる商品、この世に存在しない説

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 15:04:50.95 ID:vgrnFz/P0.net
>>666
オーメンだ!


粉物には敵わないだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 15:08:11.40 ID:2NFuyteV0.net
俺も儲けいらんから、
このままロンリーでいたい!食っていければ十分!自営サイコー!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 15:52:44.87 ID:YInb9xI70.net
上司に理不尽な事言われるより
客にわけわからん事言われる方がマシだな
儲からないけど

670 :590:2017/02/21(火) 16:20:39.52 ID:J9yD7jOR0.net
>>652
レスありがとうございます。

一度目の反省を生かして二度目は上手く運営できているんでしょうけど、一度目の失敗でそのままの人も多いんだろうな〜

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 17:14:18.40 ID:RrlkWwJm0.net
飲食店は、だいたい2年で半分、10年で9割が潰れるんだから相当の覚悟がないと
飲食店なんてできんわ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 18:44:35.41 ID:nY0bjLRz0.net
>>622
>>620ではないが、ちゃんとした料理人で、独立した飲食店経営者のスレって無いのよ。
経営者じゃないただの料理人とはやっぱり話も合わないし。

だったら別スレ作れよとか言われそうだけど、ただでさえ飲食店経営者なんて人多い訳じゃ無いのに過疎って楽しくもないから、ちゃんとした料理人の経営者も、いわゆる料理人ではない飲食店経営者さんもよろしくお願いします。

っていうか煽る訳じゃないけどスレタイにもオーナーシェフって入ってるんだから、どっちかっていうと多数派っぽい料理人ではない飲食店経営者のほうがホントは若干違うよな。w
下積みもしてない、クックパッドでレシピ見てるとか、「シェフ」ではねぇ…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 19:01:16.40 ID:qLaRwRHQ0.net
オーナーシェフという言葉が広義過ぎてるんだよな
食材の知識もない奴が冷食チンして出来合いのタレで切ってある肉や冷凍野菜を味付けして出してさ
それで客からイッパシの金頂いて何がシェフだよ
調理する経営者だな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 19:10:22.44 ID:nY0bjLRz0.net
>ちゃんとした料理人で、独立した飲食店経営者のスレって無い

っていうか、本来はここがそう(オーナーシェフのスレ)だよね。
でも楽しいから、いわゆる料理人のオーナーシェフも、料理人でない飲食店経営者も混在で良いと思うけど。

ただ曲がりなりにも飲食店の経営者なんだからあまりにも料理を軽んじるようなのは慎むべきと思うの。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 19:30:17.05 ID:uBMInQZN0.net
水1杯800円とる奴もあれやぞ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 19:37:11.58 ID:nY0bjLRz0.net
一杯じゃない、一本でしよ?
うちは750mlで500円

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 19:40:31.56 ID:5xj4P9ds0.net
>>674
おれはちゃんとした料理人じゃないかもしれないw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 19:41:34.18 ID:uBMInQZN0.net
>>676
たっか!たっかー!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 19:44:55.07 ID:j/6Pf35E0.net
いや、良心的なほうだと思うけど?
500mlとか350mlのミネラルウォーターでも500円とか取ってない?
もちろんミネラルウォーターを頼まない人には普通のお冷も有ってたよ。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 20:01:48.73 ID:C2d68VCw0.net
ありり?
先週良かったのに今週やばいわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 20:08:18.16 ID:sBA04pLM0.net
焼き鳥屋の学校行って独立できる?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 20:23:17.54 ID:qLaRwRHQ0.net
750mlのペリエを500円で売ってる俺は良心的

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 20:32:51.53 ID:j/6Pf35E0.net
ペリエではないけどね。
業種によると思うけど、イタリアン、フレンチでは普通だよ。
高いほうではないよ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 20:34:59.24 ID:Kca0mrEqO.net
うちはシャテルドン一本1,000円だな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 20:50:50.31 ID:XrWZwqPY0.net
うちは「クリスタルガイザー」100円
好評ですよ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 20:56:33.17 ID:OAEnCpC60.net
うちはサッポロ一番味噌750円

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 21:22:34.16 ID:j/6Pf35E0.net
>>682
おまえいつもそういう意地の悪い物言いするけど、
子供じゃないんだから高級自慢とかじゃなくて、
安いのも高いのも自分の店や業種と異なる情報交換の雑談みたいなもんでしょ。

あと本当に取り立てて高額とかじゃなくて、都心のフレンチ、イタリアンでは普通かやや安い価格だから、この価格でそんな物言いをすると同業どころか普通に外食してる一般の人にも笑われるよ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 21:33:07.82 ID:EZtJwsPm0.net
>>687
儲かってないんだよ。察しろ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 21:47:31.49 ID:qLaRwRHQ0.net
僻むなよ
まぁボロ儲けはしてないけどキチンと利益は出てるよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 22:00:40.50 ID:lAuEn/vA0.net
都会の高級店は色々大変だな
田舎の店はそのまま水道水だぞ フィルター通すだけ 元々旨いからな。
ただ、洗浄器の手入れが大変。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 22:29:24.90 ID:9CPfOO0b0.net
恵比寿の吉野家にロースかつ定食がありまして、590円でした。
肉厚でしたが脂身ばかりで肉のうまみがなく、安い脂身の味ばかりが
際立っていました。気持ち悪くなり、少し残しました。
あの肉の原価って何円ですかね?
ごはん(200グラムぐらい)、キャベツ20gぐらい、味噌汁がついてました。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 22:40:29.49 ID:OAEnCpC60.net
おまえらホントにプライド高すぎの劣等感の塊だな
もう少し肩の力抜けよw

意識だけ高い系w

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 23:01:31.46 ID:j/6Pf35E0.net
>>690
浄水器の手入れってどのくらいの頻度で何をどうするの?
年に一回フィルター交換とかとじゃないんだ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 23:02:23.10 ID:+k8e0U0L0.net
>>634
レス遅くなってすまん
絶対期待に応えられないけど聞かれたから一応答えとく

砂丘県

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 23:05:30.02 ID:j/6Pf35E0.net
>>692
別に意識もプライドも高かないよw
レストランのごくごく普通のこととかをそう感じるほうがずれてるよw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 23:10:43.45 ID:OAEnCpC60.net
>>695
能無しのくせに意識 プライドだけ高いって言ってんのw
わかる?w

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 23:15:08.82 ID:StpwEieZ0.net
煽り馬鹿に構う馬鹿
飲食スレらしくて素敵だね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 23:16:37.76 ID:j/6Pf35E0.net
わかるよ、ありがとう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 23:17:18.24 ID:OAEnCpC60.net
>>697
you too!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 23:57:11.39 ID:lDzZQK640.net
>>699
FACK YOU!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 00:04:48.88 ID:VGXJVrBz0.net
【個人経営】も【オーナーシェフ】も集まる飲食店個人経営者のスレだと何度言えば…
特にジャンルは問いません。と書いてあるだろ
下積み経験豊富な料理人もクックパッド経営者も完全手作りの完璧主義も冷食使いも
本格イタリアンもラーメン屋も寿司屋もフレンチも全部仲間
1皿目はカレー屋の奥さんが立ち上げたとかずいぶん前のスレで誰か言ってたなそういえば

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 00:12:11.46 ID:QMDg6rq50.net
意識だけ高い系、、、
頂きました。何人見てきたことか。大体クソ野郎とかクソ女ですね。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 00:19:08.29 ID:NZ9AOkzN0.net
4年修業して小さな店から始めて、今は3店舗を経営してる
苦労はしたが挫折は知らない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 00:23:56.04 ID:FcZkwFbT0.net
すぐに軌道に乗ッたんですか?
月手元20万切ったこと一度もないとか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 00:28:24.31 ID:bL9wtrkT0.net
なんちゃって料理人も自称オーナーシェフだしな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 00:46:46.01 ID:AAqnr1VC0.net
修行僧のシェフ雇えばええだけやん

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 00:53:13.90 ID:UgvFM03C0.net
>>693
活性炭フィルターカートリッジ交換に1万 年1回勧めてるが、3年はもつ。
手入れ必要なのは、食器洗浄器 水が美味しいけどカルシウム多いので機械に悪いのよ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 01:06:55.83 ID:WPqK2fJk0.net
そうなんだ、ありがとう。
軟水の旨さじゃなくて硬水の旨さなんだね。
ヨーロッパで働いてる時は硬水でグラスとかもすぐ白く曇ったけど、日本でも地方によってあるんだね。
俺もちょうど先日3年ぶりにスチコンの浄水器のカートリッジ交換して、短い作業で業者に4万取られたばかり…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 01:19:54.17 ID:EXa1R5H60.net
なんか料理人ってめんどくさいな。シェフとして優れてるのは分かるけど経営者としては微妙な人が多いんだからオーナーシェフのスレ的には半人前。単価の高さだけが拠り所で暇だ暇だ景気が悪いって言ってる奴とかばかだろ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 01:21:43.56 ID:UgvFM03C0.net
>>708
群馬ですw 谷川のおいしい水ですよ。  4万は高すぎません?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 01:30:57.06 ID:WPqK2fJk0.net
水が旨いのいいですね。
水道の浄水器なんかだったら自分でやりますが、スチコンは頼むしかありませんでした…スキルがある人はできるんでしょうが。
メーカーからの主張料、技術料、部品代しめて残念ながらそれだけ取られました。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 01:47:13.14 ID:WPqK2fJk0.net
>>709
料理人が面倒臭いってのはその通りだと思うけど。
経営者として一人前か半人前かとか、忙しいか暇かとかは、オーナーシェフでも料理しない経営者でも、それぞれどちらもいるでしょう。
その決めつけた考え方のほうがやばいよ。
俺はおかげさまで開業10年で、個人だけど公庫から開業資金借り入れ2500万も完済させてもらいました。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 02:11:04.36 ID:AAqnr1VC0.net
職人と経営者は別モンや

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 02:28:20.25 ID:tZF049OB0.net
俺は中学も行かずに14歳から中華料理屋で下積みして25歳で店出した
自分なりのこだわりが強いのか誰も俺についてこないまま16年目の現在ロンリー
たまにここで料理はクックパッドで充分。職人はうるさいだけで全然使えない
と言ってる経営者にむかつきながらも俺のダメなところ指摘されてるような気がした
まとは得ていると思うがそいつらに負ける気も全然しないけど勉強にはなってる
正解も不正解もない世界で売上だけが物差しだが、金がすべてじゃないことも知った
つまり俺は今酔っぱらってるということだ
おまえらサイコー。大変だけど頑張っていこうな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 02:30:03.60 ID:AAqnr1VC0.net
>>714
弟子いないのか。
人間性に問題あるな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 02:32:16.73 ID:/ye4OVh00.net
それ以前に小卒とか人として欠陥あるだろw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 02:35:11.40 ID:AAqnr1VC0.net
大卒のシェフっていないよね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 03:25:02.15 ID:UgvFM03C0.net
シェフとまではいかないけど、経営者であり料理人です。
国立大出て5年間教員やって自分に合わないのでこの道に入りましたw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 04:57:17.58 ID:+GB0wHm70.net
飲食は学歴はいらないけど協調性はいるから学校に馴染めなかった人はロンリーしかない
今どきは我慢のきかないスタッフが多いから、協調性がなくて勝手な人が入るとすぐ現場全体が回らなくなる

まあ店舗という狭い空間で同じメンツでずっと仕事してるわけだし他に飲食店はいくらでもあるからすぐ飛んじまうよな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 05:44:53.09 ID:bL9wtrkT0.net
自分が料理出来ないくせにシェフを名乗ってる事を開き直ってるヤツいるよな
恥ずかしくないんだろう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 08:37:38.90 ID:MBsHJQS/0.net
>>712
開業資金で2500万借りられたのはすごいな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 08:46:36.34 ID:sYaVQYKY0.net
いくら議論しても客は来ない。星の数ほどある飲食、誕生しては消える。
議論すべきは客が入ってる店の分析。立地、味、店構え、値段....くだらん議論は要らない。
さて、戦後の焼け跡のような建物、キャベツの芯だけから取ったような醤油スープ、縮れ麺、ここまでケチるかというモヤシ、チャーシュー500円。創業昭和26年だから65年間営業してるラーメン屋がある。
シンプル、素朴を通り越してる。隣は女子高、商店街のハズレ、坂を下りたどん詰まり。サラーマンなどおりゃせん。むしろサラーマンが出かけてく住宅街。15〜20時という客を舐めた営業時間。
何故、客が入るか。暖簾分けした似たような造りの店は閉店した。値段に見合うようなラーメンじゃないが、リピーターが多い。学生になり田舎から出てきて初めて行き、観察し続けて30年。TVとか色々話題になる店だが、....分からん。1年に1度無性に食いたくなる。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 09:07:56.52 ID:WPqK2fJk0.net
>>718へぇ、すごい
教員の時の教科は?今のジャンルは?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 09:13:55.39 ID:wi2qqMsv0.net
>>714
レプロの社長みたいなんだろ
よって死刑

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 09:33:29.88 ID:WPqK2fJk0.net
>>721
借り入れ小さいに越したことはないと思いますが、ゼロからレストラン開けるにはそれくらい掛かってしまいました。

国外で働いていたのが長く貯蓄も大してありませんでしたが、先方から満額回答ですと言ってもらったかなり膨大で緻密な事業計画書を作り、両親に頼み込んで実家を担保に入れさせて貰いなんとか借りることができました。

実家を担保に使わせてもらってる時点で甘いと言われればその通りですが、親兄弟の手前も生まれ育った実家が飛んで高齢の親が家無しにならないよう必死に返済し、終わった時は親兄弟への感謝と肩の荷が下りた感が凄かったです。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 11:36:20.17 ID:Js4HunMZ0.net
海外で修行したのか
そういうのも査定になるんだろうな
返済終わったら相当楽になるだろうなー
俺も新店舗出したばっかりだから、返済10年とリース7年終わればな…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 11:40:34.03 ID:AAqnr1VC0.net
問題起こして辞めたんだろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 14:42:48.03 ID:JP/+ayv+0.net
最近本業より
デイトレのほうが調子いいぜ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 14:48:01.31 ID:D//ChPnq0.net
俺も3000万借りて毎月40万の返済はキツかった
休みなんかほとんど無しで血の小便が出た
30代前半だったから出来たが40過ぎた現在今さら同じことやれって言われても出来る気がしない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 14:55:09.66 ID:UgvFM03C0.net
>>723
親が教育熱心だっただけだよ 教員は俺には向いてない。
高学歴でエリートだって仕事が嫌な奴っているでしょ 自殺しちゃったりさ... 

ここ見てると、公務員になれば良かったとか今の職業を自虐卑下してる人いるけどさ、好きじゃないのに選んだのかな?って思うよ。
友達にも明大出てすぐにラーメン屋になったやつもいるしね、仕事が楽しいから辛くても乗り切れる=成功への道だと思うの。
他の仕事に目移りして嫌々やってるなら成功するわけがない。

ちなみに高校の地学です 星が好きだったので教員しかいく道が無かったの でも教えるのは無理w

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 15:52:22.02 ID:OaQLoy7I0.net
いい根性してるよね。みんな
同業として素直に凄いと思う。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 16:09:08.61 ID:RJzWqCRU0.net
今日確定申告してきたよ。待ち時間の方が長くて疲れた。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 16:23:26.60 ID:LZ2NPLuo0.net
e-taxでやりゃええやん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 16:44:10.28 ID:RINpCGaU0.net
去年から税務署は提出のみ、相談や質問があるものは国税庁の相談専用会場へってなったから、全然列ばないでスイスイでしょ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 18:03:10.54 ID:YO5OmbYy0.net
バイトを辞めさせようと、賄い飯にチョウセンアサガオの種をすり潰して入れる
http://www.nhk.or.jp/lnews/kobe/2023414551.html?t=1487680830000
一時意識障害に陥らせた居酒屋店長、起訴内容認める

「被告は、アルバイトの学生の勤務態度に不満を感じ、辞めさせようと考え、
チョウセンアサガオの種を食べさせることを思いついた。ネットで種を購入し、
賄い料理として作った焼き鳥丼にすり潰した種を混ぜたと指摘しました。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 19:25:29.15 ID:bL9wtrkT0.net
たかだか数百円の料理を一品ずつ数回に分けてオーダーするヤツなんなん?
焼き鳥屋で5品を五回に分けて焼かせるヤツとか最悪やろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 19:29:58.45 ID:MBsHJQS/0.net
>>736
うちは焼き鳥じゃないけど、そういう人多いよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 19:34:50.61 ID:ECw1MAuW0.net
そういうオーダーする奴いるけど、
自分がなんでも言えるおばはんなら楽やろうな、とは思うね。
周りにあるおばちゃんが個人でやってるお店とか、普通に、ちょっとずつ頼むな、とか、待ってる人いるのに長居する奴には食べるの遅いとか普通にいうのを見て羨ましいって思ってしまう
俺がいうと角が立ったり、ケンカなりそうなったりするから。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 19:45:55.16 ID:AAqnr1VC0.net
出来立て熱々をお出ししたいと思わないのか?
この三流料理人め

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 19:46:48.42 ID:WPqK2fJk0.net
>>736
ハハ、お疲れさん
>>738
ホントそれも才能だよね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 19:48:30.75 ID:bL9wtrkT0.net
こいつはきっと100品作るのに100回オーダーとってるんだろうな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 19:50:55.53 ID:4iCF1Y7L0.net
ヤバイ!今日はボウズか!?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 19:57:45.38 ID:AAqnr1VC0.net
もてなしの精神がない。やく修行したと言えるな。

やり直してこい!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:25:00.47 ID:C4HsVLES0.net
ラストオーダー間際のお客には、人が変わったように強気なぼくです。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:39:13.08 ID:LW+yuJn80.net
>>630
全く同感だわ。
うちは海外からも来るが、お客様皆高齢化してるから焦る気持ちもある。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:45:37.25 ID:4iCF1Y7L0.net
本日のディナーの売り上げ2人で1700円か。。ランチの客単価より低い。。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:49:18.62 ID:OPLsum820.net
ランチ営業しかしてなくて利益ないんだけどどうしたらいいのか教えてください;;

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:52:46.79 ID:j1NlZx+90.net
利益ないなら辞めればええんじゃないかな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:53:38.31 ID:C4HsVLES0.net
>>747
夜はバイトしよう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:54:14.68 ID:AMHibsKx0.net
生活のリズムを整えるためだけにランチを週3日やってる友達がいるわ。笑
あれはあれですごい。だから11時半から1時半までで無くなり次第終了。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:54:51.91 ID:4iCF1Y7L0.net
>>747
どうして夜は営業しないんですか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:25:10.19 ID:BGvcaySS0.net
2人で5000円で終了です。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:34:15.14 ID:VZOAofN40.net
日本人はこじきなんぁから
チップ払わなくて怒られてたよ
恥ずかしくないのかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 22:11:30.19 ID:TPdgj8Z30.net
グルメンピック運営やっぱ破産しやがった
http://gogotsu.com/archives/26605
騙されたやつ御愁傷様だな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 23:38:18.96 ID:sIZqtis70.net
ランチは価格破壊してるからな
安くてうまいのが当たり前
長居もするし、より良いサービスも当然求められる
正直、競争してまで得るメリットはないと思うよ
俺なら夜専用で昼間のんびりしたほうがマシ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 23:47:35.10 ID:cLRoaLzk0.net
夜も価格破壊してます

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 00:09:17.97 ID:s2oX+vKG0.net
10席のラーメン屋で昼のピーク時に5人で来て、「全員横並びじゃないと
嫌!」みたいなのが来て、そこから流れが悪くなった。
こういうのを有難迷惑っていうんだな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 00:13:33.70 ID:Fa0lGVQy0.net
>>757
立ち食いラーメンやったら?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 00:20:35.38 ID:ko/Dv71V0.net
2月ヤバいよー。。。ランチは悪くないけど、ディナーが壊滅的。。。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 00:21:52.52 ID:ko/Dv71V0.net
>>757
横並びの何がダメなのか分からん、運ぶ手間省けるじゃん。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 01:13:13.69 ID:TQ6/uA0C0.net
>>757
そういう場合、もし店内に4人組と6人組がいて4人組が帰っても誰も通さず6人組も帰ってから5人組を通すの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 01:27:01.62 ID:V6752LTC0.net
残すところ あと3日で 完全閉店の居酒屋です。

あまり 辞めることは ほとんど 告知してなかったのですが、

前に常連だったけど 最近 顔みないなぁ というお客さん達が ここ最近、何組か みえてくれて、

なんだか とても不思議です…(^_^;)

そんな お客さんに もう お店辞めるんですよ と うちあけると、

なんか 急に思い出して 今日 来たんだよ〜 閉まる前に 来れてよかったよ〜

とか ほっこり。しんみり。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 01:53:58.39 ID:ko/Dv71V0.net
>>762
ちゃんと告知すればもうかるのに。前閉めた時、最後の1ヶ月は普段の倍以上売れたよ。まーそのお陰で、またやろうって思えたのだけど。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 01:54:58.72 ID:Fa0lGVQy0.net
【詐欺】『グルメンピック』の運営会社が破産wwwwww 債務超過は1億2000万円 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1487765878/

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 01:55:57.93 ID:Fa0lGVQy0.net
>>762
まぁまた当分来ないんですけどね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 01:56:28.90 ID:HC1rJ5gy0.net
>>762
一緒にイくよ〜!ドピュッ?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 03:55:47.14 ID:9n6yTYV30.net
ピザ男君まだ見ているか。
気になるのでマジアドバイスをすこし。

@家賃10万は身の丈にあった選択。悪くない。
 駅近10〜13坪くらいの物件見つかるんじゃないかな。地域にもよるが。
A.1日30人の売上予測あますぎ 仮に、あなたのお店が13席取れたとして、お昼満席になるお店になったとしても、
ピザだと長居する女性客の比率も結構いるから、評判になって満席になったとしても2回転無理。
4人掛けテーブルに二人しか座らないケースもままあり、1.5回転がいいところ。表面上満席の繁盛店でも20人いくかいかないか。
3年ほどやって、あなたのピザがめちゃめちゃうまくてようやく可能性がある数値です。
ディナーもちょこちょこ入れば30人行くかもしれないが、夜の食事としてニーズをとらえるのであればピザだけだと無理。
 ランチの数値だけだろって突っ込みたくなると思われるでしょうが、ピザ主体であれば、ディナーは来たり来なかったり。
たとえランチ満席になるお店(表面上は繁盛店)でもランチの売り上げは客単価1000円.13席 1.5回転で19.500円
トホホな数字だよね。 ちなみに、イートインピザだとワンオペ厳しいので人件費一人分が計上されます。

悪い事いわないから出来る準備を全部して、負けない戦いをしましょう。

〇あなたの自信のあるピザ生地、おもちゃみたいな一万円オーヴンで4分〜5分かけて焼くよりも、高温で焼くともっとうまい筈。
埼玉の川越のツジキカイさん(俺のイタリアンで電気窯・ガス窯が採用されている会社ね)のラボに予約いれれば
ただで焼かせてもらえるから、あなたの生地を持って行って、いろんな窯で焼かせてもらってごらん。
オペレーションにおいても、1〜2分で焼きあがるのと、4〜5分で焼きあがるのでは体感以上の差があるよ。

もっと言えば、ただで焼かせてもらえるのよりも、これはと思ったピザ屋(イタリアン)でアルバイトしてごらんよ。
お金もらえて勉強できるんだぜ。 年下の若造に邪魔者扱いされるかもしれないけれど、得るものは大きい筈。

妻子がいるから及び腰になる気持ちはわかるけれど、成功確率を上げる為に、やりたいことをやるために準備をしてごらん。

 ランチ予約が取れない超繁盛店をやっているように見えるが、ディナー入らず苦労している貧乏シェフより

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 03:58:44.47 ID:9n6yTYV30.net
あ、767ですがテイクアウト入れるの忘れた。 テイクアウトこそ、認知されるまで時間がかかるから、最初はないと思ってください。3年後、増えるといいな。って感じです。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 05:26:23.17 ID:KlIjeHVq0.net
>>762 そういうの俺もよくある。不思議ですよね!まるまるさん最近来ないなーて
思ってたら、急に来たりする。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 06:21:09.86 ID:4ji678P50.net
>>767
トホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホトホホ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 07:10:21.58 ID:pepmbTdL0.net
>>767
やさC

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 08:39:43.21 ID:XFulUbJj0.net
飲食店の常識を覆す「未来食堂」
https://www.projectdesign.jp/201601/chance-in-mature-industry/002618.php
元クックパッドのエンジニアが起業

773 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/02/23(木) 08:58:43.34 ID:z7IXfRLk0.net
もうピザネタやめない?飽きたわ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 09:47:42.89 ID:BNUb8wOu0.net
>>767
アドバイスというより最後の3行でw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 09:59:56.76 ID:gRUNbiu90.net
「グルメンピック2017」中止の大東物産 破産 刑事告訴も
http://n-seikei.jp/2017/02/post-42647.html
現金残高は1700万円ほどしかないという。
店舗経営者らは刑事告訴を検討しているという。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 10:03:37.14 ID:gRUNbiu90.net
女優・タレントの岡本香了経営の和菓子販売、破産
https://ryutsuu.biz/strategy/j022206.html
http://d2kwcz501vadsp.cloudfront.net/p/news/wp-content/uploads/2015/06/241N1047_2.jpg
テレビ番組で取り上げられるなど全国的に相応の知名度を有していたものの、
消費者の嗜好が移り変わるなかで売り上げも漸減し、売上高は約8800万円に減少していた。


しくじり先生

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 11:56:11.76 ID:hKwiL8Uq0.net
去年自営業しだしたんだけど、アルバイトの年末調整忘れてたんだけど、不味いかな?
全員税金納めるまで働いて無いんだけど、注意とかされるかな?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 12:18:03.33 ID:FCN+WGFC0.net
>>777
金額も低いので10年間年末調整一回もしなかったが、なんも来なかった。
だが、マイナンバーの関連でやっと今年から始めた。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 12:42:08.76 ID:pUrzA4bx0.net
>>777
自分の確定申告の時に人件費の欄にアルバイトの名前を書かないで、今年から徴収すればええよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 13:58:02.44 ID:YVCBwcro0.net
税務調査に入られたことある人、体験談を教えて★9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tax/1453190151/

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 14:35:28.04 ID:qHbVzzOL0.net
セブン店長、欠勤バイトに罰金か オーナーら書類送検
http://www.asahi.com/articles/ASK2R0BXZK2QOIPE047.html
2017年2月23日14時05分

 急に欠勤したら「罰金」を払うという契約をアルバイト店員5人に結ばせたとして、
愛知県警は23日、名古屋市にある大手コンビニエンスストア加盟店の、いずれも30代で中国籍のオーナーと
店長の男女を労働基準法(賠償予定の禁止)違反の疑いで書類送検した。捜査関係者への取材でわかった。

 関係者によると、このコンビニは名古屋市北区にある「セブン―イレブン」の1店。

 捜査関係者によると、2人は昨年9〜12月の間に、女子高校生を含む10〜30代のアルバイト店員の男女5人に、
正規の雇用契約とは別に「急に欠勤した場合は1万円の罰金を徴収する」という内容の書類に署名させ、契約を結ばせた疑いがある。
このうち1人には、遅刻した時に罰金を払わせたという。

 労働基準法は雇う側に対して、欠勤などで労働契約の内容が実行されなかった場合に
違約金や損害賠償を払わせる取り決めをあらかじめ結んでおくことを禁じている。

 コンビニでのアルバイトをめぐっては、1月に東京都武蔵野市のセブン―イレブンの加盟店が、
風邪で欠勤したペナルティーとして、アルバイトの女子高校生のバイト代から9350円を差し引いていたことが発覚。
フランチャイズ本部の「セブン―イレブン・ジャパン」は「ペナルティーの理由が不適切」などとして
、店に高校生への謝罪と全額の返還を指示したという。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:38:02.63 ID:sI/cjgZj0.net
先週末から凄く暇です。
プレミアムフライデーて言い訳になりますか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:56:09.14 ID:0hJE9ynL0.net
>>782
ならないぞ
むしろフライングフライデーや後フライデーなんかもするとこあるし
チャンスと捉えるんだ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:15:20.29 ID:466PVkDY0.net
厨房の給湯器からたまにポタリと水が垂れてくるんだけど危ないかな?修理高そうだから頼むの躊躇してる
知恵持ってる人居たら助けて、自分で直せないかな?
yumexて書いてある給湯器役10年使用

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:16:21.02 ID:466PVkDY0.net
水漏れは本体下部からでドレンからではない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:26:57.75 ID:dbVx9s+F0.net
>>785
蛇腹の部分?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:36:26.34 ID:466PVkDY0.net
>>786
いえ、違います。
本体下部に穴がいくつか空いてるのですがそこら辺りから滲んでポタリという感じなので中身?だと思う

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:40:06.36 ID:pUrzA4bx0.net
ホースの接合部が劣化してんじゃね
水漏れ箇所がわかればホムセンで部品買えば?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 19:02:24.16 ID:2aVxUEHW0.net
それ
内部の配管の「ロウ付け」部
が劣化して漏れてるよ。
危険はないけど、徐々に漏れが
悪化する。
盛大に漏れるまで大丈夫だよ
ただし電気部に水が来ると
漏電する。
乾電池式なら大丈夫。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 19:39:37.17 ID:466PVkDY0.net
>>788
>>789
ありがとう、突然使えなくなる事は無さそうだね。
未だフタ開けてないけど漏電に注意して騙し騙し使ってみる。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 19:41:06.75 ID:466PVkDY0.net
ちなロウ付け部分だった場合自家修理は可能かな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 20:24:09.87 ID:rOOWoFXI0.net
ガスがプロパンなら、ガス屋がタダで修理交換してくれると思うんだけど。
うちはそうだよ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 20:35:51.29 ID:466PVkDY0.net
>>792
都市ガスです
うらやましいです

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 20:42:47.85 ID:sI/cjgZj0.net
>>783
月末意味ないっすね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 23:31:34.95 ID:VmjRvGAH0.net
俺ならガス屋に修理頼むけどな
小銭ケチって火事にでもなったら洒落にならん

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:11:27.09 ID:6AJlxrl30.net
そりゃそうだけどよ
できれば今にうちにリフォーム屋さんか
ネットの設備安売り屋さんに
問い合わせたほうがいいよ。
東京ガスだとベラボウな金額とるからね。
16号給湯器交換の場合。これ実話だけど。
東京ガス 本体105000工賃80000。
某リフォーム屋本体39800工賃30000
こんだけの差が出る。
参考までに

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:15:11.90 ID:6AJlxrl30.net
余談だけどさ
じゃあヤフオクで安く仕入れて
東京ガスに設置をやってもらう
とか安易にかんがえちゃだめ。
その場合、工賃倍とられるからね。
東京ガスはヤクザですよ
って設備屋も言ってる。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:21:46.49 ID:+A/ThyVL0.net
>>767
ピザ男です。
アドバイスと激励ありがとうございます。

それ以外の皆様も、返事は出来ませんでしたがアドバイスありがとうございます。

起業相談スレではないのでここで個人的な話しは場違いと思い、返事は控えておりました。ただ、話を聞いていただき、沢山の情報や考え方を示唆していただき、本当に感謝しています。

ここで相談させてもらって、考えの甘さを実感し、諦める方向で考えていました。が、嫁の意外な応援で諦めるにあきらめられず、また悩んでいます。

ただ、ここで自分の甘さには気づかせてもらえたので、勢いと根拠のない自信でオープンする事は無いと思います。最低でも一年は準備して落ち着いてやりたいと思います。

応援してくださった方も、勉強不足を指摘してくださった方も、本当にありがとうございました。

いつかまた、結果報告出来たらいいなと思います。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:28:46.37 ID:BSJ3Vr/I0.net
2ちゃんなのに、律儀やな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:55:03.54 ID:MWtJjUjX0.net
ピザ男、2ちゃんで人生を決める。。。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 01:27:11.91 ID:49F0IN3k0.net
映画になりそうだな 

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 01:57:12.13 ID:/iI/gMqR0.net
日本人はこじき
お客様は神様
いえ こじきです
こじきの癖に偉そうなんだけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 02:01:31.63 ID:XBEv+wmr0.net
>>796
ガスは安い分
取るときはおもっいきり取るな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 02:06:21.52 ID:8BblsfJa0.net
一円単位の割り勘とかもうね
金が無いなら外食なんかするなよジャップ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 02:10:56.02 ID:8BblsfJa0.net
注文もしないで何時間居座るつもりですか、お客様ァ〜

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 02:13:33.27 ID:8BblsfJa0.net
ゴミ落としたら拾えや、民度の高い日本人(笑)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 02:16:42.01 ID:ahxC5tQL0.net
>>800
吹いたわw
ほんま2ちゃんで人生決めるとかあかんやろw

自分がこれだ!って思ったら回りの反応なんか気にせず突っ走ったらええねん!

失敗から得る物もある、失敗を怖れてたら身動き取られへんで。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 02:25:56.46 ID:pRzXMJnB0.net
>>797
その情報ありがたいです
今のうちに交換にも備え情報収集しておきます

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 02:27:44.25 ID:pRzXMJnB0.net
>>795
確かにその通り、完全同意。



だか金がないんじゃよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 02:30:03.97 ID:BSJ3Vr/I0.net
>>807
別に決めてねーだろハゲ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 05:05:19.99 ID:DmElfL4P0.net
安いキムチ買ったら酸っぱ過ぎる!!
良い料理方法ありますか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 05:28:20.05 ID:49F0IN3k0.net
>>811
豚バラと炒めて豚キムチ!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 05:54:32.84 ID:pCzLUGJi0.net
>>811
キムチチャーハン

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 07:23:41.72 ID:vDiFLNQP0.net
>>811キムチにザーメン混ぜるとまろやか
これ豆な

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 07:27:28.18 ID:Dq3CgwsA0.net
キムチトンスル

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 08:17:45.10 ID:wR0+M6Q70.net
願望を叶えるならば

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 09:24:10.65 ID:V+orW5Np0.net
月末払いの為に有り金全て使った
来月15日には従業員の給料日
もうだめだ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 10:49:01.90 ID:as+ffbvs0.net
ダメと思うな思たら負けよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 11:10:31.67 ID:hYPVhNKj0.net
ノーゲスの閉店5分前に「まだ大丈夫?」と1人で入って来ようとする同業者がいる。
その神経が分からんわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 11:21:36.76 ID:/i/jijMh0.net
プレミアムフライデーいらんわー
普通の給料日の週末でいいのに

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 11:43:23.23 ID:QmeNKIuc0.net
プレミアムフライデーって。みんな、何か集客の対策してるの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 12:24:01.09 ID:6losgZ3I0.net
ラーメンの消費量と死亡率の因果関係
ラーメン好きは早死にするみたい

http://food-doctor.jp/?p=3926

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 12:33:14.64 ID:v9lrACs50.net
カラオケバーとかスナックやってる人いたら教えて欲しいんだけど、防音工事ってどれくらいかかった?
建物によると思うけど参考までに知りたくてさ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 13:10:48.79 ID:o6Y3LRoI0.net
プレミアムフライデー効果キターと思ったら外人さん団体二グループだった
メ二ュー聞いて、常にキャッシュオンの手間もあったけどダブル厨房でワンオペでなんとかこなした。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 14:34:45.99 ID:vTsvetVy0.net
>>811
炒めるんならマヨネーズ、そのままならごま油おすすめ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 15:17:32.74 ID:DZGUPq040.net
プレミアムフライデーってどこまで浸透してるんだ?うちは17時から営業だけど、15時に開けたら客くるのか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 15:20:15.77 ID:9U1nS6Vr0.net
>>817
大都会には引ったくりで 給料を確保したやつが
泣けてくる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 15:21:57.28 ID:9U1nS6Vr0.net
>>823
ぼられるから
見積り 三つはとれ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 17:08:01.09 ID:o6Y3LRoI0.net
>>826
申請自体も、大手飲食がうちより遅かったりしてるからね
申請と企画で、先に発表してるところは紹介されたら広告にもなるけど
ある程度名前の通ってるサービス企業はどこもやってるから
一般の人がサービスも調べて行けるけど
うちみたいな田舎個人店はサービスしてもなかなか難しいとは思うけどね
スーパーなんかもやってるし消費者はそっち行くと思う
うちは田舎だから、プレミアムフライデーののぼり出してるだけで来る来ないは別としてインパクトはあると思う
無駄な遊び心も必要だと思ってる。

830 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/02/24(金) 17:11:46.76 ID:TuNKivX/0.net
ガス屋の食洗機の設置見積もり9万。ガスと給湯菅の接続だけでフード取り付ける
わけでないのに高杉。自分でやるかな。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 18:38:14.73 ID:UMLBQbjs0.net
プミアムフライデー死んでる
ランチも今月一番のヒマ
なんでだ? 都内オフィス街です

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 18:58:59.78 ID:o6Y3LRoI0.net
夜も
外人さん(´・∀・`)
インバウンドにも力を入れているが、さすがのプレ金近い人こい
夜は3オペで自爆すんぞ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 19:05:22.10 ID:yeI31ZjD0.net
開始前からシラけムード漂う「プレミアムフライデー」
http://news.livedoor.com/article/detail/12712830/
「プレミアムフライデーを実施する」職場、わずか2.5%
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1702/23/news126.html
プレミアムフライデーに期待する小売店はわずか 1割 地方では認知度自体がイマイチ
http://diamond.jp/articles/-/119150

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 19:06:23.33 ID:6losgZ3I0.net
仕事が早く終わってもそのぶん帰宅時間が早まるだけ
外食なんかしない
みんな貧乏なんだから

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 19:19:22.82 ID:o6Y3LRoI0.net
>>834
でもサービス業として行きたいと思うものあるよね
サービス業だからこそ普段恩恵に預かれないしね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 20:30:47.76 ID:Eh4kkI0T0.net
>>834
日本人はこじきだからな
今んとこ60人 昼 夜で。
一万 ステーキコース 5人出たよ 和牛旨い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:08:40.40 ID:dL56uJ3S0.net
>>831
茅場町だか神田周辺だっけ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:46:19.79 ID:eAQiqY2A0.net
プレ金なんてなかった
清々しいほど普通の金曜だったわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 22:05:18.32 ID:H+UbAo1e0.net
むしろプレ金のキャンペーンと告知に力入れてる店に客が集まるから、そうでない店はより暇になるんじゃない。
うちの地域は全く関係なさそうだけど。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 22:09:55.94 ID:1dgfaXVh0.net
いっそのことリーマンも飲食も物販もサービスも警察も消防も自衛隊も病院も火葬場も3時以降仕事しないってことにして欲しい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 22:29:04.72 ID:o6Y3LRoI0.net
>>840
さすがに消防警察はどうかとおもう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 22:50:57.36 ID:PPsjk3FI0.net
プレミアムフライデーと言っても、毎日忙しいから関係ないな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 22:55:09.83 ID:49F0IN3k0.net
俺たち飲食業も休もうぜ イタリアみたいに。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 23:00:52.90 ID:WKsJWEoJ0.net
金がありゃ使うんだよ
無いから使えない
それだけだろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 23:07:50.02 ID:49F0IN3k0.net
でもまあ影響か知らんが今夜はいつもよりも忙しかったぞ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 00:28:07.43 ID:DWylUsll0.net
>>837
大手町付近っすね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 00:34:45.23 ID:ADQQoG1n0.net
>>843
スペインもシェスタやめるんだろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 00:46:23.37 ID:skN2KWBN0.net
あかんわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 01:07:30.15 ID:hgYSPsQW0.net
>>845
日柄だろ?
うちは予約なかったんでちょっと少ないけど貸切受けたら
営業時間になってから二組くらい問い合わせがあった。
仕込みがもともと少なく、他の用意がまったくできなかったので
断っちまったw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 01:33:31.12 ID:UyReoyLZ0.net
>>846
八重洲か

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 01:35:01.36 ID:UyReoyLZ0.net
>>840
毎日シエスタ制にすりゃええ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 03:27:34.33 ID:Nr0kY7Gn0.net
みんなのとこ揚げ物のフライヤーって毎日油落として洗ってる?
油落とさないで蓋だけして、3〜4日くらいに一回油落としてフライヤーの槽内洗うとかじゃ、揚げ物カスとか油汚れこびりついちゃうかな?
毎日の片付けちょっとでも軽減したくてさ
ちなみに今は毎日洗って油替える頻度は1週間に1回
客単3000の6〜10万売上/日
揚げ物は料理オーダーの3割くらい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 03:37:09.26 ID:bIujKneI0.net
あーこんな仕事辞めてぇ!!
株か何かで1発当てるしかねーな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 04:45:17.11 ID:RcVUR2c10.net
フライヤーの油は何日経とうが黒くなるまで変えない!

それが俺の生き方だから…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 04:51:02.05 ID:RcVUR2c10.net
油を交換する時にフライヤーを洗う!

自分は不器用ですから…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 05:15:32.56 ID:WrnxlPt70.net
同じく 油交換するまで洗わない 時々カスを網ですくうだけ。
ちなみに2層で古い油と新しいのを使い分ける。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 07:55:55.64 ID:TuVBT32/0.net
新しい油でポテトフライ揚げるとうまいよな〜

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 11:05:41.06 ID:ADQQoG1n0.net
毎日洗う必要ないよ 交換するときに
無駄な仕事するなよ
日本人はこじき何だからさぁ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 12:08:14.39 ID:W7OmBqZi0.net
ウォーターフライヤーを使ってる奴いる?
説明では、....

揚げカスや汚れだけが下の水の層に落ち上部はキレイナ状態を維持します。油の交換は注ぎ足しが基本、本当に長持ちします

ということだが。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 12:22:57.62 ID:4f/9e56Z0.net
>>859
金魚買えるやつだな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 13:32:07.34 ID:N3VI4RO30.net
>>859
水が腐って匂いが臭い
理屈通りにはいかないみたい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 13:42:00.96 ID:8L4+UjZl0.net
「飲食店は原則禁煙」などの受動喫煙対策を盛り込んだ健康増進法改正案をめぐり、厚生労働省が小規模な居酒屋や焼き鳥屋も例外としない方向で検討していることが25日、関係者への取材で分かった。(

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 14:58:00.91 ID:+PJw3/lo0.net
>>862
一律でやるんならいいね
長居する客減るかも

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 15:10:20.35 ID:upcidB470.net
禁煙にした方が客層も客単価も上がるしね。うちは禁煙にして売り上げ上がった

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 15:16:36.37 ID:36l6uMja0.net
うちの常連吸う人多いからやらないよ 糞ばか政府

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 15:19:51.33 ID:CQ0uQY370.net
https://this.kiji.is/207812337235740148?c=39546741839462401

安倍晋三首相は24日の衆院財務金融委員会で、2度にわたって延期した消費税率10%への引き上げに関
し「国の信認を確保するためにも必要なものであり、2019年10月には引き上げを実施する考えだ」と述べ、現行法のスケジュール通り増税する姿勢を示した。

 デフレ脱却に向け増税見送りを説く米プリンストン大のクリストファー・シムズ教授の経済理論が最近話題となり、
市場では安倍首相が3度目の増税延期に傾きかねないとの見方が出ているが、こうした観測をひとまず打ち消した形だ。

 日本維新の会の丸山穂高氏に対する答弁。

※前スレ
【緊急】安倍首相 消費税の10%への増税を決意

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 15:36:21.17 ID:K/JKJ8Ik0.net
うちも昨日から禁煙にした!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 16:20:59.77 ID:cepLF0ko0.net
交換前の汚い油のほうが、から揚げが美味しいんだけどなんで?
まっさらの時は何だか味気ない。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 18:28:01.26 ID:A6XiPwkJ0.net
タバコよりアルコールの方がドラッグ性が高い

アルコール禁止にすべき

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 19:38:19.15 ID:hgYSPsQW0.net
食べログの元会長って地上げで赤坂の料亭買い上げて不動産開発するんだろ?

マジに食べログって日本の伝統、食文化を破壊してる国賊だよなw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 19:53:53.83 ID:8L4+UjZl0.net
>食べログ食文化を破壊してる

どういうこと?広めてるんじゃないの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 20:30:48.02 ID:hgYSPsQW0.net
>>871
逆選択って知ってますか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 21:32:27.29 ID:8L4+UjZl0.net
>情報の格差がある場合、結果的に、低品質の商品やあまり望ましくない存在が市場に残り、他のものを排してしまう現象をさす。
この現象は進化論における自然選択(自然淘汰)になぞらえることができるが、
望ましくないものが最後に残るという点が自然選択(自然淘汰)とは逆であることから、逆選択(逆淘汰)とよばれる

腕はあるけど大量宣伝費で虚像を作れない人にはいいんじゃない
まあ舌の肥えてない人に悪く書かれたら迷惑だろうけど
ネット時代になって全体的に見て変な店ばっかり増えてるのかな?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:13:06.60 ID:TuVBT32/0.net
音楽でも映画でも料理でも同じような感じだよな
結局大衆は安かろう悪かろうに流れる
だがそれを飛び越える天才が現れて「やっぱ求めてたものはコレだ」と大衆は飛びつくが
すぐに真似されて価値は地に堕ちる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:19:51.83 ID:2dBWwbfd0.net
>>853
今ならビットコインおすすめ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:32:46.07 ID:WrnxlPt70.net
うおおぉぉ 忙しかったぜ 鬱憤が晴れた。 13万

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:04:57.05 ID:xdr0GwFS0.net
>>869
おまえ飲食じゃないだろ
それともラーメン屋か?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:18:33.52 ID:aXLGW+kQ0.net
>>829
飲みに出たが女と話すのつまんねー

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:24:07.49 ID:sZQgOFI+0.net
薄っぺらい人間ばっかだからな!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:26:28.22 ID:kc8KEvCd0.net
今日はどうした?急に人が来だしたぞ。
タクシーとかも捕まんなかったからみんな忙しいんだな。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:49:56.28 ID:sZQgOFI+0.net
15人位断わったわ
明日来てくれw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:53:56.85 ID:9RW5lA890.net
>>877
よく分かったな(´・ω・`)
ドル円スレ民だよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:54:42.96 ID:QZHpOJgv0.net
今日テレビでプレミアムフライデー用に3時〜6時までに来店の客は通常¥4000の食べ飲み放題が1000円って焼肉屋が出てた、

宣伝目的だろうけど1000円じゃ赤字だろ…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:57:15.76 ID:9gZKmBet0.net
3時から6時じゃ寝てたほうがマシだわ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 01:19:32.27 ID:EoK79fx30.net
うちも今日は忙しかったわ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 01:23:28.50 ID:9RW5lA890.net
>>883
何処?いくいく!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 01:25:08.25 ID:d/r6sRZ50.net
>>868
風味かな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 01:26:08.11 ID:d/r6sRZ50.net
>>886
こじき日本人
厨房 こじき二人入ります
だよな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 01:29:30.14 ID:9RW5lA890.net
>>888
つまらない(´・ω・`)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 02:13:44.98 ID:VpZHe8cL0.net
うちは今年ワースト更新なのに、みんな忙しいのか…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 02:42:04.33 ID:EoK79fx30.net
>>887
色じゃね?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 03:20:02.23 ID:GsQg+Y390.net
フライヤーの質問したものです
皆さん回答ありがとうございます
毎日油落として洗ってるのは少数派みたいですね
ウチもこれからは何日かに1回洗うようにします

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 03:46:12.24 ID:QZHpOJgv0.net
>>886
たぶん大阪のどこかだったと思う。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 05:01:02.46 ID:yW+0ZVQy0.net
いやぁ久しぶりに若いお客さんに誘われれ錦糸町のキャバクラ三軒梯子したけど、最近の女のレベル高いなーーーー。
費用は一軒あたり4000円ポキッ。
もちろん若い衆のおごりで、リフレッシュできたわ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:18:41.14 ID:HvaliN7G0.net
おまいらおはよう
今日はちょっくら東京マラソン走って来る

途中で倒れたら店たのむね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 08:30:25.34 ID:WzlGjIoA0.net
>>864 禁煙のしたら売り上げ下がりませんか?健康志向だから喫煙者よりはたべないのでは?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 08:32:29.84 ID:WzlGjIoA0.net
>>894 錦糸町で4000円ポッキリて安くないですか?先日、平井のスナック行ったら
27000円!やられた!

898 :一生嫌がらせをして発情するストーカー:2017/02/26(日) 09:38:21.39 ID:IryOGJHU0.net
郊外の新同和地区(公団がやたら多い) (タ)人に、 異常執着の気ちがうウジャウジャ
 ストーキングで みにくいよくみたしまくり 山のようにいるスト〜カ一(愉快犯)

 普通ぶって威嚇で偽善で過剰不要サービス押しつけで職権悪用で いろいろな嫌がらせ
 施設 歩道 車道 電車 公むいん 民かん どこでもストーカーだらけ 
 こうがいの ゆうびん はひどい おでむかえみぞほぎんこうきもすぎ はいしゃいしゃは特に郊外に痴漢が多い まっさーじしはどこでも痴漢率異常 障害も かんごしはいんけんちじょばかり
 けーさつは そしてきてきにきょうみょうすとーかー かこんでえらそうに 監禁にちかいじょうたいで グレイに接触なしの痴漢行為
 すーぱーは毒入り ぼう●○○は 海戦ロールに 急性胃腸炎で医療費数万円也 医師と看護師のいちゃいちゃ劇をきかせられてウザいウザい
毎日 朝からずっと ウルサイ建築作業員 まだしつこく嫌がらせ

  ふつうぶったていで うざい声いのいやがらせ


 公団方面から 同じ住居から

 建築作業員のデカいきもい声 3F建 15部屋 

 華王商事(株  株)*橋建築設計 事業主 ; 反日の嫌がらせ業者
 
 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1464395528/

 このしゅうごうじゅうたく(南駐車場 北ワンルーム)も上記のように 株)クラフトホーム 設計者--0585※  
 嫌がらせ目的で引っ越してくる きちがいじゅうにんにだろうどうせ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:41:15.71 ID:kF5CJc+40.net
>>894
お前のような奴を世間では、「乞食」と言う

900 :一生嫌がらせをして発情するストーカー:2017/02/26(日) 09:41:57.96 ID:IryOGJHU0.net
ぼう●○○スーパー こじんじょうほうかってにみまくって ※興奮していいことしたったかんで くる 中高年店員

なまえばっちりかえいて そこでまちかまえる にやつきがお店長 ※※ 


あとででんわで さいふのなかみみまくったで 苦情を言うと 「俺じゃない・・・」 いいとこえろどりでせきにんのがれ ※※ 
※がべらべら いろいろでんわかけまくったと興奮していいことしてるんだおれはで 頭おかしい痴漢店員

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:48:49.37 ID:kF5CJc+40.net
堀江貴文氏が1ヶ月の食費「おごりや飲み代を含め100万円は超える」

何処で使ってるんや?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:59:59.58 ID:kF5CJc+40.net
スマホ充電サービスがあれば、客が来ると思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 10:00:38.01 ID:zH4KMkkV0.net
1人3万とか5万とかの店に行ってるんだと思う
毎日外食だろうし、ホリエモンならそんなもんだろう
キャバクラとかクラブとかの姉ちゃん系は別にしての100万だと思うよ

904 :オニーさんげ:2017/02/26(日) 10:07:46.19 ID:IryOGJHU0.net
https://p

一体なんでしょう?

一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一

https://prtimes.jp/i/5875/156/resize/d5875-156-299489-0.jpg

http://designalikie.com/dakimg/img/person/pin_grandmother.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=bjzR5wpNfq8

やくわりぶんたんBんド〜♪

つぶらな  まばたき ばしばしば

ちゃいろみどりっぽいせいふく めがね 3/16 交差えすかれーた ひゆとりてきJK???
rtimes.jp/i/5875/156/resize/d5875-156-299489-0.jpg

905 :ストーカー全員死ね:2017/02/26(日) 10:15:01.34 ID:IryOGJHU0.net
おばーさんがおのぼうやがお

の はんにち せいじか  どうわざいにちめんへらの 各 きちがい 扇動して

いちいちいろいろにシツコイ すと一か一

 (そのまえはばれないようにはなれて)一回だけちかづちて ストーキングアピ 三越のB1に よくいるすとーかーちかん

ちじょはうろちょろがおおい ストーカーよけの ちかづさせない買い物かごに ぶつかって 「すいません」を いいひとぶっていいたい

いんぎんぶれいの すいませんいいたがり 接近ストーカー痴女 ふえふえ

山のように タクサン いやしい きちがい ごまかして あからさまに つきまとう 

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 10:20:46.26 ID:QKe2XuFs0.net
西麻布あたりだろ。
彼、味覚音痴なんだよね。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 10:31:12.04 ID:5SMmULQN0.net
>>899
こじき

908 :ストーカー全員しね:2017/02/26(日) 10:34:19.22 ID:IryOGJHU0.net
まだまだまだ しつこい

ストーキング目的のでひっこしてくるジュウニン 訪問シャの ストーかー

やまのようにくるきちがいはんにち

 かいだんどかどか、、、、、、、、

 つうろで ふつうぶったかいわで でかい こえ だす 基地外痴女

 ごみばこのはこ どっかん、、、、 ばったん、、、、 うるさく締める

一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一

きちがいはんざい ダイタイ はんにち 政治家もちょこちょこいるよはんにち

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 11:18:00.92 ID:N1eSiQBK0.net
2人いる社員と相談したところ、早上がりや遅番のみの日も作ることに。
「飲食の社員だから通し勤務当たり前!」という古い常識を少しづつ
変えていこうということになった。
社長の僕が通し勤務連続でもかまわないけど、家族がいる社員にそれを
押し付けてはいけないと思った。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 12:34:27.68 ID:LA0KvlhY0.net
>>909
社員を強制的に休ませるのは不正防止のねらいもあるよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 12:46:01.99 ID:N1eSiQBK0.net
>>910
どうゆうこと?
「通し勤務連続つらい。むかついた。お金少しごまかしちゃおっと」って
いうのを防げるってこと?かな?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 15:15:17.79 ID:IlPN0qog0.net
社員2人もいるってどのくらいの売上、席数のお店なんですか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 16:07:53.24 ID:9RW5lA890.net
まぁ抜くよね。通しだとバレないし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 16:26:42.14 ID:S77x0xka0.net
二店舗、三店舗出してるオーナーは多少の不正は大目に見てるの?
それともオーナーがメチャクチャ人望がある人で不正なんてしないとか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 16:35:47.12 ID:9RW5lA890.net
一日三千円は抜かれるよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 16:37:01.88 ID:TdOHu1ViO.net
>>896
横からだけど15年前に全面禁煙にした
半年間は売上が膠着したけどそれ以降は順調

喫煙者は煙草吸う時間長いからか料理あまり食べないし基本長居
単価も回転も悪い
完全禁煙にしたら高いワインも普通に出るようになってうちは売上が上がった

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 17:06:17.90 ID:BlY8ar5/0.net
昔、自分がバイトしてた店(三店経営位かな)は、
5千円位抜いて、
定期的なみんなの飲み代にしてたから、やっぱ普通にあるのかね。。。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 17:20:07.23 ID:Uy1pFPN90.net
1月2月で前年比−200人www
おまえら、先に行って待ってるぞ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 17:27:30.64 ID:Sf3F4xz50.net
2月はインフルエンザになって、急性胃腸炎になって、自律神経の病気になるという最悪の月だった。早く暖かくなってくれないかな。寒いと体の調子が悪い。3月は挽回してやる!!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 17:30:09.72 ID:msnmaY6Q0.net
いつも思うけどホント飲食で働いてるヤツって大変だよな
レジの金抜くの当たり前とかお前ら普通に犯罪者じゃん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 17:34:49.31 ID:oFgqIWRd0.net
店がブラックなら店員もブラック
それが飲食店

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 17:55:18.43 ID:zex3ukEV0.net
自前でも抜くんだもんな
>>918
はやまるなー
うちは何だか忙しくなってきたぞ!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:09:41.69 ID:70Ihg9OB0.net
うちは500円でも抜いたら10万以上取り返してる
発見できた時点で500円マイナスだし、過去に遡ったらいくら抜かれてたか解らんからな
払うのが嫌ならその場で警察と学校と自宅に通報するって言ってるよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:56:21.56 ID:TdOHu1ViO.net
>>919
逆に3月、4月じゃなく2月でラッキーじゃないか?どこかで調子は崩すもんだから暇な月がベスト

>>920
俺は雇われ時も子どもの時も人様のモノには手は出さなかったぞ
が、ホントに飲食は泥棒ばっかりと思って銀行でほどほど出世している従兄弟に愚痴ったら銀行もそれなりに横領が横行している愚痴が返っきてワロタ
銀行の場合は飼い殺しにするみたいだけどね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:22:05.73 ID:570O096C0.net
女子高生がぬいた
俺の玉から
大都会だよ
フィバー サンデーナイトフィバー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:22:41.06 ID:j353UrOT0.net
クソほどガメツイ経営者(深夜割増ゼロ)とかなら
それでもアリかもとか思ってしまうわ。

きちんと人に報いてたら、抜かれたりしないでしょ、って基本的には思うけど。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:41:20.42 ID:EcclYEq40.net
クールジャパン人材育成へ ゲームプログラマーや飲食店経営者など
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H28_U7A220C1PP8000/
経済の原動力となる人材を

行政がからむと、ロクなことがない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:03:34.14 ID:95v0PKfY0.net
勤めてた頃定休日に勝手に店開けて全部取ってた奴がいたなぁ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:44:13.52 ID:I04DLm+I0.net
やっぱ抜かれてるんかな?
俺がバイトなら絶対やってるけどね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:44:50.94 ID:I04DLm+I0.net
今日は十五万や
単価 670円

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:13:11.34 ID:70Ihg9OB0.net
>>926
お店やってるの?
普通にレジ覚えた途端抜く奴はいくらでもいるぞ
学生の間では、如何に楽できるか、如何に仕事以外の特典(金抜きやすいとか)が大きいかでバイト選んだりしてるんだよ
ガメツいとか関係ないんよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:17:27.68 ID:fcmNBNjI0.net
レジの上にカメラ設置してる奴おるやん。
海外ビデオで店員が金を抜くところがバッチリ撮影されてたわ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:27:20.22 ID:w7CXTN8q0.net
>>932
問答無用で通報するって宣言しててもやる奴はやるし、
大人しそうなタイプで、履歴書もウソ偽りなくて
カメラがあるって教えて分かってても忍び込んでやる奴いるしね。
当然すぐ捕まるんだけど、人間追い込まれたらやっちまうんだよね。

レジ誤差を厳しく追及する体制にしたらしたでビビっちゃって
マイナスの時は自分で補填してプラスの時は抜いちゃうってパターンもあるね。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:37:05.84 ID:70Ihg9OB0.net
コンビニなんて店内のカメラより、休憩室のカメラのが重要って言うらしいからな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:41:34.26 ID:w7CXTN8q0.net
>>911
連続勤務だと誰が間違えたのか分かりにくかったり
誰の日に間違いが多いのか分かりにくかったり
誤差を報告する迄にタイムラグが出来たり
抜いてもいつまでに穴埋めすればバレないって気軽にやったり
色々考えられるね。
勿論、連続勤務でも同じって事も大いにあるけどね。

>>926
銀行や証券の社員なんかでも客から預かった金を使い込みした奴が
しょっちゅう新聞記事になってるし、内部で穏便に済ました件も
含めたら相当あるだろうし、一定の割合でそういう奴は出てくるって
思ってて間違いないと思うけどね。

どんなに目を掛けてても辞める奴は辞めるとかと同じ。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:54:16.71 ID:w7CXTN8q0.net
といいつつ俺も最初はこんなに多いのかって驚いたけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:04:44.81 ID:69kmDi4A0.net
俺は働いてるとき金は抜いたこと無いけど、経営者の極秘レシピ帳なら盗み見してた。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:40:29.39 ID:3rFMn8bU0.net
俺もバイトの頃は抜いてたもんな
ウチはお金はまったく触らせないようにしてます。

ところで今月売上最低記録更新される
初めての月売上50万円代ww

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:46:09.28 ID:oR2Wj0tN0.net
ウチは抜いてたら原価率に異変が表れるからすぐ見抜ける。
ということを、それとなく店長に伝えてある。
売上目標クリアしてくれたらインセンティブあげてるから、多分抜いてないかな。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:48:27.45 ID:WUGrQmKJ0.net
雇われの時だけど強盗に全部持ってかれた事あるわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 23:12:51.92 ID:/8RgO7pz0.net
ライスネット使ってるんだけど、ジャーに移した後にネットに少しこびりつくんだけど
うまくこびりつかない方法ってある?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 00:13:24.44 ID:aZu9or/00.net
知らねっと。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 00:34:30.18 ID:+8uqqS/J0.net
今年一番日曜らしい売り上げだった
いくらか言うとレベル低いって性格が糞なやつにいわれるから言わん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 00:42:25.72 ID:za7f07Ks0.net
>>943
俺なんか最近5万あればほっとしてるぐらいだから心配せず言え

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 01:09:53.76 ID:e7hJgFFZ0.net
金抜くやつはほとんど肝の細いやつだから全体しかれば一時は治るよ。んで抜くやつはだいたい45歳から55歳のおっさんが多いな笑
ダメ世代笑

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 01:47:39.31 ID:pDycE/Ea0.net
>>941
ネットごとジャーに移して時間おいてからネット抜けば付かない
多分

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 03:10:18.45 ID:D+zBOIok0.net
>>943
大都会を呼んだか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 03:11:44.86 ID:D+zBOIok0.net
>>938
朝鮮人だな
糞やな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 03:16:06.19 ID:D+zBOIok0.net
ドロボーはドロボー
お前ら0なのか
親はドロボーを育てたのか
朝鮮人みたいだな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 03:20:28.01 ID:XMUVFlIc0.net
>>943
ウチなんて客単価の低いロンリーイタリアンだから、売り上げなんて毎日酷いもんだぜ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 03:31:00.24 ID:LGqAfwT+0.net
ランチ47名、ディナー5名。。。これどーしたらいいの?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 03:44:34.32 ID:D+zBOIok0.net
>>950
一人でやってんのか
メニューは
仕入れしてるの
貧乏大作戦レベルか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 03:45:12.12 ID:D+zBOIok0.net
>>951
日本人はこじきだからな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 04:20:34.88 ID:orjvoxn40.net
ごはんネットは、あんまり意味ないでは?使ってるとこも少ないよね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 08:01:36.06 ID:zYDIeVuN0.net
ランチのくっそ忙しい12時台とかに問合せの電話かけてくる奴何なの?
「今日お昼あいてますか?」とかそーゆー急ぎのじゃなくて
「夜のコースはどーゆーのがあるですか?」「コースはいくらからあるんですか」とか
それ今聞かなくてもいーだろ?忙しいんだよ!!
仕事できないんだろうな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 08:28:40.99 ID:2WhbRrAv0.net
>>955
お客さんってそんなもんですよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 08:31:03.41 ID:orjvoxn40.net
>>955 「HPご覧なること可能ですか?」て言うテルけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 08:39:26.14 ID:NOBMcYsc0.net
忙しい時は電話にでなけりゃいい話

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 10:02:27.63 ID:zpNFedrh0.net
スマホの使い方知らないか人間の言葉を話せる猿かじゃないかな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 10:44:49.11 ID:aZu9or/00.net
連絡先を聞いて 後ほどこちらからお電話致します でおk

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 11:14:38.12 ID:6QVC2lVv0.net
ちょっと聞いてくれ。某ラーメン屋での出来事。
家に御歳暮でもらった海苔が余っていたもので、ラーメン屋に持ち込んで自らトッピングして食べてたの。
何度か同じ事を繰り返していたら、ある日店主が鬼の様な顔して怒り始めてドンブリを取り上げてもう返って下さいときた。
海苔くらいで、そんなに怒る事ないと思うのだが、皆んなどう思いますか?
ちなみにその店には海苔のトッピングはない。デフォでも海苔は入っていない。
食券制なので先払いで、返金もなかった。
いきなり、ドンブリを取り上げられた屈辱は一生忘れない。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 11:25:14.49 ID:S5u/QGrd0.net
>>961
しねばいいとおもうよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 11:41:07.57 ID:obZ5urzD0.net
>>961
頭おかしいよね!


あなたがw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 12:13:40.39 ID:D+zBOIok0.net
>>961
お前朝鮮だろ 常識ないし。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 13:16:35.88 ID:QUXtf2mF0.net
>>955
Bluetooth使え

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 13:18:40.07 ID:QUXtf2mF0.net
>>961
悪い人間の作る飯はマズイ。
縁切りでOK

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 13:23:58.17 ID:PEMjQVm50.net
>>961
何処のコピペだよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 13:41:08.07 ID:z0QjeIWB0.net
>>961
こいつ他でも同じ事を書きまくってる奴だよ…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 13:46:28.03 ID:zpNFedrh0.net
釣りはスルーが大人の対応

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 17:12:40.65 ID:S5u/QGrd0.net
営業許可書の更新で明日保健所くるらしいんだが気をつけるところある?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 17:16:57.41 ID:LZaKgTtK0.net
とりあえず今日は風呂入らないでおこう
髭も剃らず爪も伸ばしておくとベター

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 17:18:11.06 ID:S5u/QGrd0.net
>>971
詳しく説明サンクス

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 19:25:29.67 ID:9RA4bnnKO.net
>>970
裸エプロンで出迎え

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 19:30:25.98 ID:IPP8w1gV0.net
>>970
次スレよろしく

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:32:35.42 ID:L/p88Cca0.net
今日は暇 明日は休みだがちょこっとローカルのTV撮影

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:34:23.32 ID:aNkSSBwa0.net
今日は定休日で常連さんから飲みに誘われたんだけど、おごってもらえばいいよね?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:54:57.59 ID:CwqjxfXg0.net
>>976
俺なら絶対に行かない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:57:15.86 ID:wvgtPcNk0.net
>>976
俺も行かない

979 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/02/27(月) 22:11:50.27 ID:HIpfeI6f0.net
>>970 手洗い場がちゃんと設置してあるか、厨房と客席のしきりがあるか、書類
の確認なんかかな。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:23:53.97 ID:NOBMcYsc0.net
うちも更新の際は、いつもはずしているしきりの設置作業からはじまる

981 :かわちのレジ監視女いちいちウルサイ:2017/02/27(月) 22:24:36.83 ID:MS+fgQF/0.net
新同和地区の ストーカー 数百名 ふつうぶってつきまといで発情した賤しいゴキブリ人間ウジャウジャ

 同和 めんへら ざいにち の 各人格障害のきちがいが 他人に異常着でつきまとう
 
 ごまかしてじみに うるさくだいれくとに いろいろな法帆で 

 ホームで近寄り10数名 車両で 改札で 校内で
 背後から すれすれにちかより走り去る 黒いダウンたんぱつ 若者?
 すれ違いざまにきもいうたごえ 前から寄ってきて意味不なきもい声出す男 
 うるさく騒いで歩調合せるゆとりきもおた男子学生   
 自演でストーカーでないすり替え 
  ♂ふりかえりこくびかしげ 黒コート会社員風
  ♀おめめぱちくり グレイコートセミロングこぎれいな面へら痴女
 母親の方向へ行かずストーカー相手の方に来てするよるキショクわるい幼児のメス

 店内で 数10名 老若男女 ちかより 苦情でガンミ フーフできてストーカー相手通り過ぎ近くで居座るジジイ@髪留め売場

かわちの慇懃無礼レジ監視女 買い物籠おいても 立ち去る時客見て 会釈で なんどもしつこく「ありがとござました」いう きちがい

ポイントカードの説明 いらなで わかりきったせつめい「これつかえなく・・」 まだしつこく「金額の確認だけイイですか」しつこく見せて、、、
 さっきからきょぜつしまくっている客とかかわろうがが異常の薬剤師?れじ係慇懃無礼の痴漢男籠を奪おうというよりあわよくば客の手を触ろうがみえみえのお触り痴女でぱーとレジ

検索結果
テリー伊藤 - 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ - 2ch News Navigator
www.2nn.jp/word/テリー伊藤
演出家・テリー伊藤さん(67)は14日、TBS系「白熱ライブ ビビット」(月〜金曜・前8時)にゲスト出演し、宗教団体「幸福の科学」の ...
演出家でタレント、テリー伊藤(67)が22日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前10・0)に生出演。17歳の女子高生との淫行疑惑を ... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)


982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:27:14.58 ID:Qzr2qjyk0.net
>>977
理由は?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 23:56:03.35 ID:CwqjxfXg0.net
>>982
ただただ社交的じゃ無いからだよ
カウンター商売よく15年やってきたよ…
仕事として愛想のいいよく喋る店主で
割烹着を着たら人が変わるんだよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 00:15:29.71 ID:BU7kr1id0.net
>>979
ありがとう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 00:43:36.82 ID:HOjzck1Q0.net
>>984
ありがとうじゃねーよ、次スレたてろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 01:41:16.66 ID:FjuwjeSm0.net
俺も行かねえな
常連だからこそ個人の付き合いやらねえわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 01:58:27.87 ID:CGdk84iq0.net
今日テレビで電球のソケット?みたいな感じの防犯カメラがあってすげえ良かった、

電球みたいにクルクル差し込んで設置が楽ちん、
暗くなると暗視に切り替わって暗闇でも映るしリアルタイムでスマホやタブレットからカメラ画像が見れるうえに声の送信もできるから

盗られそうな時に「おい!盗るな!」
と注意できる、

こういうのをレジ付近に設置したいね、
確かオーストラリア製だったかな?

価格は4万代でお手頃だったし…
ってかまだ売ってないかな?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 02:02:02.84 ID:hV8hRDny0.net
>>985
あのさぁ・・・検索くらいしろや
【個人経営】飲食店 108皿目【オーナーシェフ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1488192246/

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 02:25:10.25 ID:G0IelQZN0.net
昼に、次は970かと思って書き込まなかったw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 03:50:10.42 ID:HfAB10nE0.net
>>988
アホはおまえ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 05:24:50.22 ID:9yxVKNDh0.net
>>976
私も絶対に行かない
あとあとその常連が店で恩着せたりして我儘放題になるから

992 :976:2017/02/28(火) 05:56:21.33 ID:lYPuRxU60.net
行ってきますた。
恩着せがましくなるような客だったら行きませんよ。
常連さんの話聞いてたら普通の会社の社長レベルじゃなくて、権利で食ってる人間で生きてる世界が違い過ぎてやんかもう・・・
そんな人が俺なんかの店を気に入って来てるのが純粋にありがたいと思ったよ。
料理がどうとかじゃなくて、普通に刺激をもらって頑張ろうと思った。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 06:26:52.42 ID:H7efT0FT0.net
>>992
ちなみにどんな権利?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 06:40:42.35 ID:4rAY5oGx0.net
>>970
保健所「次スレ建てないので15日間営業停止」

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 07:10:54.87 ID:JzVhwPx50.net
次スレ次スレいちいち偉そうなやつがいるな
おまえが立てろやぼけ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 08:42:28.54 ID:iv56o2+g0.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 09:41:08.10 ID:hCtLMV420.net
旨え

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 09:58:14.81 ID:hV8hRDny0.net
次スレ
108皿目じゃなくて109皿目
【個人経営】飲食店 108皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1488192246/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 10:27:21.61 ID:/qo0Reei0.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 10:27:46.10 ID:/qo0Reei0.net
1000

総レス数 1000
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200