2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです126

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 14:18:51.45 ID:0I98C6vM0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。


前スレ
自営業ですが倒産しそうです125 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1491876177/

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 19:26:31.37 ID:ONPErNoc0.net
>>107
んー、色々言いたいことはあるが、運転資金とは別枠だからね
株に使うお金は10年スパン
使わない前提だべ
まあこういうのはスレ違いの話か

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 19:45:23.90 ID:APc7ojyd0.net
今日は疲れたわ。
120万の案件ゲット。

今年度はロケットスタートやわ。

倒産、倒産\(^o^)/

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 19:48:24.53 ID:81osYx2z0.net
>>126
インカムゲイン?キャピタルゲイン?
種銭もないくせによく言うよ
ナンピンも満足にできない資金力で10年持つ胆力あるのかよ
株はギャンブルの自覚ないやつは証券会社のいいカモ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 19:49:41.05 ID:RzOPdB3x0.net
>>122
親が障害者手帳持ってるんで扶養控除額がすごい額。
まあそれだけ大変なんだけどね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 19:50:57.33 ID:cenMwWh20.net
中小企業 過去最多の廃業
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170424-00010003-nkogyo-ind
中小企業の廃業が深刻化している。

倒産件数は減り続けている一方、廃業・解散は過去最多となった。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 19:57:28.82 ID:t+ziLT7j0.net
>>128
あーはいはい
そういうのいいから

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 20:10:44.20 ID:52bSgXyK0.net
今日粗利四万円

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 20:37:29.94 ID:NzDGha160.net
メルカリの現金販売問題が規制されたな
ついでに金券ショップも規制しろや、犯罪の温床やで

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 20:41:44.60 ID:LC2NSiTP0.net
>>126
スレ違いじゃなくてあんたの見当違いだろ。

安全資金としての滞留金の話をみんなしてるけど
あなただけ運用の話してる。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 20:42:29.94 ID:198zGdPFO.net
はったりとどっかで
書かれていたけど
どういうこと?
何がはったり?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 21:36:38.32 ID:4swY62Eb0.net
構うといつまでもやめないぞ??? もう構うな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 22:03:05.54 ID:Yyi07vnQ0.net
スレの勢い落ちたね。GW前だしいい事だ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 22:35:44.91 ID:NzDGha160.net
GW?なにそれ、おいしいの?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 22:43:11.18 ID:Yyi07vnQ0.net
営業日減るだけだからキツよな自営には
ただ飲食の人には天国なのか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 22:44:06.64 ID:APc7ojyd0.net
俺の受注を祝え。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 23:03:54.78 ID:/jdJR4YI0.net
ほんと書き込み減ったな。寂しいけど新時代の書き込みが増えてきそう。それもまた楽しみだな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 23:29:15.24 ID:Yyi07vnQ0.net
数ヶ月で新時代も何もないよ。
確か1スレ目からここにいる人がいたような…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 00:09:30.67 ID:An5covG40.net
倒産しろ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 00:10:28.34 ID:9ibdvrmg0.net
倒産、倒産\(^o^)/

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 06:41:27.71 ID:G6hlcvHz0.net
東芝に就職が決まったと笑っていた若者...これからどうなるんだろう。
自営だけじゃないよな、大変なのは。
自営の苦労はまた違うし、それぞれ事情もあるだろうけど、まぁみんな頑張ろうや

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 07:28:50.28 ID:3dx3LLcS0.net
売り物の酒を自分で飲み始めたら商売終わりって水商売では言われてるが
高級ブランデーで作るコークハイ美味くてブランデー半分自分で飲んじゃった
終わりの始まり

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 08:21:20.97 ID:iSkM23DO0.net
10年以上付き合いがあった自営業の友人がいるんだが
ここ最近忙しいと言う理由で全然会ってくれなくなった
何回誘っても忙しい忙しいで断られる
でもさ分かってんだ本当は俺と収入格差が開いて付き合いづらくなったんだろ?
友達ってそんなもんで終わるのかな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 08:44:18.37 ID:uK9IaAhNw
貧乏人は愚痴しか言わないから倦厭されるわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 08:48:02.70 ID:8gL9jzjU0.net
>>147
じゃあお前が客になってやれよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 09:06:33.21 ID:s0V9b0rh0.net
>>149
147がこのスレに居てその友達はいない
あとは分かるな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 09:21:30.83 ID:wTOkN//40.net
>>125
そーとー金がないんだなw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 09:22:27.57 ID:wTOkN//40.net
>>126
正論いうなよな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 09:30:49.97 ID:y+QM1ZIp0.net
ttp://fanblogs.jp/saiki/
ここ面白いかも 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 10:18:00.12 ID:+cQa9CUM0.net
スポットで大型案件があったおかげでこの土日でGW分も稼げたから助かったー

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 10:41:29.75 ID:ltauREmw0.net
>>146
元々自営業なんて、売り物の家事消費が当たり前じゃん。
で、仕事に無関係のものまで経費で…だろ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 10:48:48.03 ID:gY+zfNC30.net
サラリーマンとして一生働く場合と、自営での現状を計算して比較してみたんだが
自営の年収800万稼いでやっとサラリーマン年収400万と同じ生涯収入になるな
これは厚生年金や福利厚生を考えての結果だわ
何歳まで働くかで多少前後するけどこんな感じだった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 10:49:46.86 ID:ltauREmw0.net
>>155
>元々自営業なんて、売り物の家事消費が当たり前じゃん。

そんなこと無いぞ!断じて違う!
一部にはいるが、それは底辺自営の特徴だぞ。

>仕事に無関係のものまで経費で…だろ。
あぃ、トゥイマテーン orz

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 11:07:26.87 ID:Jr5iVdeM0.net
>>156
世間の受け売りだろ
どういう計算したのかここに晒してくれ
計算過程は残ってるだろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 11:20:30.81 ID:ltauREmw0.net
もし北からミサイルが飛んできたら、

サッと避けろよ!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 11:27:38.22 ID:ApHGY+070.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 11:35:00.18 ID:8gL9jzjU0.net
ネジ買うのにまよって、やめたわ。150円だったがね。二種類買うと300円弱になる。もし間違っていたらと考えるとね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 11:40:20.21 ID:u1u36T+l0.net
移転者です。土曜の夜は大雨で並びの店の全店死亡でした。うちが入ってた方でした。日曜日は結構入りました。昨日は経営指導を少し受けました。結論は丁寧に仕事すること。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 11:40:42.74 ID:u1u36T+l0.net
オープン当初の失敗の連続が原因なのでやってしまったものはしょうがないとのことです。しかしランチ11時からやってますがノーゲス。バイトが気まずそうです。毎日生きてる気がしません。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 11:49:57.70 ID:tpOLVDpQ0.net
>>159
この1週間の中では1番ワロタ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 11:50:18.02 ID:u1u36T+l0.net
GWで挽回していきたいです。経営指導ではそこまで入っていないわけではないからと言ってましたが数ヵ月で売上1/2になるは厳しいと。まだノーゲストです。一年やってダメなら考えます

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 11:56:33.57 ID:u1u36T+l0.net
似たような事例を知ってる人はいませんか?そのままつぶれたとかV字回復したとか教えていただけませんか?本当に心が折れそうです。まだノーゲスト。バイトにはビラ配りに行ってもらいます

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 12:05:06.58 ID:u1u36T+l0.net
二十坪20万30席バイト昼二人夜1人土日は二人単価1300円週一休み返済はちまん遂行熱L万

まだノーゲストです。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 12:28:47.25 ID:wa16vyDV0.net
サラリーマンに戻れるとして、戻りたい?
自営で儲かってないんだが、知り合いの会社とかに今より給料出すから来てくれとお願いされてる。
すげー悩んでる。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 12:35:45.31 ID:yWL4kcJp0.net
自分の人生自分で決めるしかない
経営者かどうかは関係ないわな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 12:44:40.48 ID:tpOLVDpQ0.net
>>167
不味い料理出してないんなら値上げしな
インスタFBツイ使える物はフル活用して初めのウチは広告も

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 12:46:32.69 ID:tpOLVDpQ0.net
トチッタ

有料の広告も数回打ちなさい
人件費他諸々の無駄は徹底的にカットする事は言うまでもない
1人でやるくらいの気概でな
地道な努力を積んでるうちにビックネームの食べろガーに見つけてもらえればブレイクする
俺がそう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 13:50:23.56 ID:onF7Vaexd
自営業を始めて13年間で払った家賃が2300万円
小売業よりテナント業の方が儲かるだろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 13:55:46.31 ID:K5kggrCx0.net
>>166
個人店は広告をないがしろにする傾向があるので
真剣に考えて告知するしかない。
トヨタもユニクロもあれだけ儲かってても広告を専門部署まで作ってやってる。

広告と言っても幸い今は無料でアピールできるものが沢山ある。
SNSでも発信して成功してる人も一杯いる。
いろいろガンガンやって失敗して改善していくしかない。

そう思う。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 14:03:07.56 ID:829Vj2B90.net
内容:
>>167 俺は飲食じゃないが、最初から経費が掛かりすぎなんじゃないの?
もうやっちゃってるから、これからの事が大切だけど>>171さん>>173さんのアドバイスとか
地道にやるしかないね。
無理かもだけど半分壁で仕切って、パーティルームとして時間貸しするとか
無理やりでも一人で回せる工夫して軌道に乗るまでテイクアウト安く売ったりとか どうなんだろ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 14:03:08.76 ID:ltauREmw0.net
>>166
ビラだけでなく、オーナーが近くの会社なんかに営業にいきなよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 14:05:08.51 ID:u1u36T+l0.net
>>171
ありがとうございます。何から手を着けて良いか分からず混乱してるので助かります。現在ランチは17人。ビラ配りで来てくれたお客さんもちらほらいました。丁寧に仕事すること宣伝です。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 14:06:37.77 ID:GeZgXXBz0.net
単価1300円の飲食ってわりとビミョーな金額だな。何屋だろ。
自分がシェフ?でバイトは配膳だろうからそんな難しいものじゃないだろうけど。

ラーメン屋かとおもったが単価高いよな。
ソバかなんかかねえ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 14:12:00.88 ID:u1u36T+l0.net
>>173
>>174
>>175
ありがとうございます。本当に心が折れそうなので助かります。snsや広告やってみます。始めたばかりで運転資金がまだあるので無くなる前に打ってでようとおもいます。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 14:17:40.46 ID:ltauREmw0.net
ビラに配った人の名前記入して1件50円のバックすればモチベアップだで

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 14:19:13.68 ID:K5kggrCx0.net
>>178
SNSもさ、オーナーが自分のSNSとして一人で更新するパターンもあれば
店のSNSとして若いバイトが交代で更新してく、とかあるしね。

経営者とかオーナーと繋がりたい真面目タイプもいれば
若い子(バイトの年齢知らないけど)と繋がりたい人もいるしね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 14:22:55.32 ID:tpOLVDpQ0.net
上からでスマヌが1番大切なのは他の店には無いもの、自店にしか無いものを出す事だよ
そうすれば単価上げても付いて来てくれる
いきなりの値上げは難しいだろうが費用対効果で価値のあるものを提供していれば必ず誰かが見つけてくれる
大げさでも何でもなく最低3年間自分の給料はゼロだと思っておいた方が良い
それで心折れるならそうなる前に辞めた方が良いと思うよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 14:49:21.40 ID:jiA4U7pr0.net
ここで聞くより、飲食スレで聞いたほうがいいかもよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 14:55:53.51 ID:K5kggrCx0.net
両方で聞けばいいのよ

飲食スレとか塾スレとか自分の腕で勝負系の専門スレはどうしても
広告しないのが一流
安くしないのが一流
って拘りが強くてなかなか営業的・経営的視点で語られにくいからね

勿論専門だからこその豊富な経験があるはずなんだけど
実際には相談者を下に見る書き込みだけで終わる事が多いしね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 15:23:03.22 ID:MrLk4te40.net
いいのかくとどくもられるからかかないけど

やさいはにこふるめ きのこどうかな ちょうりがへただから 

たいがいの品物問題ない きゃくと てんいんと トクベツお手製?かな  

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 16:17:28.60 ID:TlZjEefh0.net
暇すぎる。
朝から売上5000円。







いつもの『どうせ家賃…』を書かれる前に書いておく。家賃は、かかっているから…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 16:51:54.95 ID:9ibdvrmg0.net
暇すぎる。転売でもしよ…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 18:26:43.02 ID:QlnUj8fX0.net
昭和期の店員ってレジ奥で座ってなかった?いつから立つのを強要する社会になったんだろう ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 18:46:10.07 ID:vxvlu28k/
最近の客は小銭をだすからめんどくさい
会計609円に対して1万10円とか個人店に来るな!って思うわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 18:59:01.02 ID:GeZgXXBz0.net
>>187
工場城下町なんで外人が結構いる地域だけど
けっこうあっちの人らはひょいっと店だしたりする。
ほんと今の日本人ならそんなみすぼらしい店は
絶対出さないような棚いれただけの店とかさ。

飲食店は外から中見えない店おおいし、小売り店は
ビール飲みながらツマミ食べて店の天井角に設置した
テレビみながら座って店番してる。

190 ::2017/04/25(火) 19:33:50.14 ID:OIl/kOceO.net
倒産しないようがんばる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 21:22:11.17 ID:u1u36T+l0.net
移転者です。ディナーも現在8名で終わりです。昼嫁と話していたのですが今は一番失敗したときが響いてるんじゃないかと。実際九年前の一度目のオープン当初も半年間客が来なくて2百万飛びました。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 21:25:25.21 ID:u1u36T+l0.net
その後から盛り上がり2百万も戻せて更に増やせました。今よりは時代も随分良かったせいいもあるとおもいますが。まだまだこの状況は続くと思います。兎に角人件費が辛い

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 21:38:00.85 ID:Wf7MxWMa0.net
一般的に今日は新卒新入社員の初めての給料日だなぁ。
あの頃に戻りたい…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 22:20:12.57 ID:v3IVw3/E0.net
>>191
朝嫁と夜嫁が気になる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 22:28:30.97 ID:9ibdvrmg0.net
旦那が出てって朝嫁は機嫌がいい、ってか!HAHAHA!
空しい…売上げ…売上げさえあれば

196 :たまに書き込む棺桶屋:2017/04/25(火) 22:40:16.94 ID:5hPDOIA90.net
もう、ずいぶん前になりますが、私は初月給・20時間残業込み
もちろん市民税は無しで125000円でしたね。流通業でしたから
毎日クタクタで、苦しかったですね。いつかは大海に泳ぎだす、
今は準備だ、なんて本当に思ってましたね。なんか、今は大海で
漂流している感じです。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 22:52:06.83 ID:ApHGY+070.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか?
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 22:58:20.42 ID:An5covG40.net
今年の月別粗利(入金ベース)
1月 125万
2月 90万
3月 106万
4月 36万
5月 170万

受注残 240万

ちなみに1人でやってるよ。
みんなはどう?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:00:27.35 ID:K5kggrCx0.net
>>198
先輩、このスレを卒業しても
私たちのことは忘れないでください!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:09:08.12 ID:9ibdvrmg0.net
波がすごいな。だからこそここに来てしまう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:10:50.44 ID:An5covG40.net
>>200
均しても100万くらいしか無いからなぁ。

月200万くらいは稼げるようになればなぁ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:17:52.45 ID:9ibdvrmg0.net
>>201
親父も君みたいだったんだろうか。
20年経って時代と文化が変わり、月100万が月30万へと落ち込んだ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:21:14.78 ID:An5covG40.net
>>202
俺が創業者だから親父は関係ないけど、昔の方が商売はやり易かったんだろうと思うわ。

何か別の事業でもしようかなぁ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:23:20.54 ID:MrEkJ6+o0.net
単価930の麺屋なんだが家賃14万で
初月が10日で手元に25万残りその次の
月が41万その後20万で数ヶ月続いて
て悩んでるがオープンしてまだ半年とかだとこれでも良いほうなのかな?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:26:18.70 ID:9ibdvrmg0.net
>>203
多分2つ3つ別の事業がないと生きていけないと思うな。だから今必死に模索してる
変化の早い時代だから常に何か探さないと

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:38:19.55 ID:An5covG40.net
>>205
なんか固定費がかからない商売はないかなぁ。

いくつかアイデアはあるんだけど、まだ動いてないわ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:38:50.19 ID:An5covG40.net
>>204
大家のために働いてる感じだな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:46:01.19 ID:9ibdvrmg0.net
>>206
ネット関連、と言うのは早計だけどそれに準ずる何か…
スマホとかそっち系だろうなあ儲けるのは。自分の事業+これからの事業
これで食べて行きたい。
ちなみにブログ、転売、youtubeは既にやってるけど大してお金にならない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:48:38.30 ID:tpOLVDpQ0.net
>>204
全然ダメだろう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:55:49.42 ID:An5covG40.net
>>208
ま、ネタは明かさないけどなw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:59:36.17 ID:9ibdvrmg0.net
>>210
ネタ明かしたら終わりよね。
終わったけどメルカリの現ナマの転売は安定してたやろなあ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 01:50:11.12 ID:hy/XVhyA0.net
>>211
安定してたっつっても今年2月からだぞ
メルカリが紙幣売買解禁したの

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 01:53:16.00 ID:1P/SxjuQO.net
>>204
東京都内と比べて、家賃14万なら安い地域だけど、
麺屋で単価930はかなり高いね。

都内の人気店は、家賃もっと高いけど、単価は安いよ。
よほどの味じゃないと、リピートされないのでは。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 06:16:52.93 ID:jqipae+N0.net
一杯の値段じゃなくて客単価だろ
930円を高いとか流石に貧乏人の発想

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 07:43:44.88 ID:qRDqMyZA0.net
客から5000円貸してほしいって言われて
しょうがないから貸したんだけどおそらくまた貸してくれと来るだろうから
その時はどうやって断れば良いかな
その人軽い精神病だから穏便に済ませたいんだが

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 08:01:17.84 ID:cIdQo/Dv0.net
>>215
そういう奴って下手なことすると店の悪評バラ撒くゴミカスだから困るよなぁ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 08:04:37.26 ID:qRDqMyZA0.net
>>216
どうせパチンコで金が無くなったとかそんな理由なんだろうが
次言ってきたら俺も金が無くて困ってると言うつもりだけど大丈夫かな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 08:11:50.54 ID:q0ghKCe40.net
朝嫁・・中国製
夜嫁・・オリエント工業製

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 09:01:21.32 ID:iSQsBmKX0.net
独51歳だけど高級ラブドールが欲しい。
ラブドールがあれば毎日おっぱい揉めるし毎日SEXできる。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 09:06:31.52 ID:4OKaEnfx0.net
生きてる嫁は正直いらんよね
はやくアシモやペッパー君 進化しないかな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 09:19:34.04 ID:KV3RSI6g0.net
>>219
リースなら経費で落ちるから安心だな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 09:30:41.32 ID:4OKaEnfx0.net
福利厚生費でいいですか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 10:46:15.07 ID:7ZvPSKUX0.net
社員で使い回すならいいんじゃない?w

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 10:57:42.65 ID:qiqCEIj60.net
ロボット工学を駆使して秘書アンドロイドなら
リースで行ける気がする。

いろんな機能はオプションだ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 11:13:48.18 ID:fFJ/eDAc0.net
みなさんアイデアありがとうリースやってみます。

総レス数 1008
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200