2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 113皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 22:23:23.37 ID:uK+Ocs6b0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 112皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1514708632/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 22:38:59.75 ID:KUO0NMmk0.net
乙〜

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 23:57:04.60 ID:bid8nBDM0.net
>>1
しね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 08:01:13.35 ID:fD+vgwle0.net
ビットコイン(BTCJPY)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://tgyhuiop12345608.blogto.jp/archives/6963379.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 19:12:13.33 ID:cXuldy6B0.net
五人ナウ 25000

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 03:46:43.21 ID:IXZGhbUY0.net
雇われ店長だけどここの人たちに聞きたい。
雇ってる社員が好きなアーティストのライブある時は、そのときぐらいは
休ませてあげますよね?
それとも人が1人足りないだけでも、強制出勤させるんですか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 04:37:03.44 ID:s1YzF7L+O.net
>>6
もうちょい詳しく状況説明がないとなんとも言えんよ
3人のうちの1人で週末なら厳しいし

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 05:46:43.46 ID:lWr3C6o7C
>>6
「そのときぐらいは」というくらいだから、普段は休みの希望もめったに出さず、
頑張ってくれている社員なんですよね?

それでしたら、休ませてあげますよ。

当日は、お店の準備を十分にして、人員が足りない部分は工夫と努力でカバーし
何とか乗り切るようにする。

年に2〜3回程度なら、どうしてもこの日に休みたいという希望があるでしょう
から、それはお互い様ですよ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 04:53:26.97 ID:IXZGhbUY0.net
>>7
極端な話、イタリアンで全部で3人はいないと厳しい状況。日曜日としましょう、
だいたいライブは日曜ですし。
どうしても人足りないならその日は休みにしちゃえ!っていう粋なオーナー
のところで働きたいです。
てか予約困難なチケットとれても休ませてくれないとかおかしいですよね?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 05:14:53.73 ID:gwizDDlE0.net
>>9
そんなのは答えがない
馬鹿なの

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 09:05:37.53 ID:1xqAmAD90.net
>>9
簡単な話
粋なオーナーのところで働きたいじゃなく
あなたがオーナーになればいい 頑張れ
好きな時に休めばいい 好きな時間に出勤すればいい
もし従業員がいてライブで休みたいと言ってきたら
店を閉めて粋なオーナーになればいい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 10:12:07.66 ID:H1s1w2IO0.net
そして自分がオーナーになって同じ事言われたらきっと君はこう言うのさ
「ふざくんなふじこふじこ」ってね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 11:16:45.31 ID:5FlUR06Q0.net
それは無理だ、嫌なら自分で店を出して好きに休むしかないわ、実際そういう人いてるし。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:50:59.90 ID:ETXyz63Y0.net
オーナーだって粋とか男気とか器みたいなもんで飯食えるわけじゃないからな
休ませてもらう分に見合った利益をどうオーナーに提供できるのかプレゼンでもしてみたらどうだ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:59:15.67 ID:eAd0ybb00.net
俺も書き込もうとしたらおまえらが書いてた。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 15:59:37.87 ID:eOGeLPjx0.net
かっぱ寿司の売り上げ減が止まらない。
http://biz-journal.jp/images/post_22276_1.jpg
http://biz-journal.jp/2018/02/post_22276.html
食べ放題も不発

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 20:26:27.22 ID:EOns9UL/0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 20:34:01.80 ID:BVwvd3dG0.net
>>16
「白木屋」「笑笑」系、経営危機に…大量閉店に違法客引き、他社のモノマネ店量産の限界
http://biz-journal.jp/2017/12/post_21724.html

和民潰そうとネガキャンやりまくったら飲食がブラックと知れ渡って自分に返ってきたモンテローザか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 02:24:17.92 ID:kDMDnizk0.net
>>6
そうです、それが責任であり義務だ社会で生きるとはそう言うこと。

20 ::2018/02/12(月) 02:38:53.82 ID:7MCoCJRf0.net
みなさん意見ありがとうです。

俺はもし休ませてくれるなら、まあ一日の売り上げが10万だから、利益は3万
ぐらいだろうから、その分給料から引いてもかまわないよ、というのは
どうですか?

てか今自分のいる店は前もって言えば、普通に休ませてくれますけどねw
他店からヘルプ読んだりして。

21 ::2018/02/12(月) 02:41:32.86 ID:7MCoCJRf0.net
>>19
それは違うでしょう。その意見ってツイッターやフェイスブックで書き込んで
賛成の意見もらえると思います?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 06:21:55.25 ID:AAbT8X0Mc
だったらこの場で是非を問いたらどう?

私は賛成。

理由
どうもこの子は考えが甘くて幼稚で自己中心的な性格のようだから、
社会の厳しさを教える言葉が必要だと感じたから。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 07:56:35.97 ID:HBxSdOa+0.net
休ませてもらえるんなら
いいじゃないですか。
もうやめましょう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 10:24:49.28 ID:FghO7gzI0.net
誰の話をしてたんだよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 11:25:06.45 ID:oLMzjI400.net
>>21
くっそわろた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 12:54:45.91 ID:m12+9i4L0.net
バイトの由紀は俺がもらった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 13:11:34.35 ID:PKS5IGJ70.net
動画 未来世紀ジパング
https://tver.jp/feature/f0018156
パリで日本の餃子と、おたふくソースと総菜パンや菓子パンが人気らしい
餃子パンは気に入ったw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 14:10:19.95 ID:yN3nfMP50.net
>>21
香ばしいなオマエ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 14:11:23.47 ID:GGK5byli0.net
由紀はパイパンEカップで抱きごごち良かったよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 14:18:23.27 ID:xO2ZoEbw0.net
ちょっと昼0とかマジかよ・・・

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 14:23:50.75 ID:GGK5byli0.net
もうやめちゃえって
俺もやめるから

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 14:54:58.31 ID:nCZ3iLtd0.net
俺も危なかった。
祝日だしまあまあの量仕込んだんだが。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 16:41:26.37 ID:SurjyWGA0.net
だから日本人終わってます
観光地いっても土産かわないんだからよ
俺がかごに土産いっぱい入れてたら
そんなに買うのって目をしてたわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 17:28:07.08 ID:Huk9g5hM0.net
いや。そんなに土産買わないだろ笑

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 17:31:27.60 ID:/S+Ytuoc0.net
ペナントならいらないから

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 17:47:30.27 ID:qGvuO7MV0.net
今月は暇な店が多いらしいな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:27:55.58 ID:7Oy0atPy0.net
>>35
昭和の少年かっうの
だっちゅうの

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:30:03.56 ID:7Oy0atPy0.net
休んでパチンコ ナウ
ぶっコミ釘が折れました
3箱だして 知り合いにゆずりました。
俺 ヘタレかも
トータテには言ったらあかんぜよ
ほな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 20:40:01.48 ID:HnZimVyx0.net
日本の経営者は頭が悪いのよ
大手も個人も
飲食だけじゃなく基本的に日本人は商売が下手くそ
客の顔色ばかり気にしとる
情けない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:23:46.40 ID:RTqHu8O/0.net
言うは易し

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:33:23.11 ID:xO2ZoEbw0.net
良かったわ夜はポロポロだけど来てくれたわ(`;ω;´)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 02:33:37.27 ID:Ik16XS3/0.net
皆 わかってるくせに
この国 もうだめやろ
安部のミックス 万歳
あいつ消費税あげるのかな
下は首にロープかけてる状態
で 踏み台はずすわけか
日本人はせこくて おもしろくないよな
なにが老後が心配だよ
馬鹿野郎が はやく死ねや

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 03:11:17.84 ID:nTlMXNUb0.net
これから増税でさらに厳しくなるんだから今後も続けるには相当な体力いるよね
ホント安い店にしか金落とさなくなったな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 11:35:28.29 ID:zuuPtZpb0.net
デフレは資本主義の大敵
バカな経営者ほど安売りする

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:00:06.63 ID:NqN+kPzq0.net
>>44
と馬鹿が言ってます。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:32:16.45 ID:bbtPbivH0.net
>>43
その安い店でも大して金使ってない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:40:57.87 ID:VOlbr3s00.net
小遣い減らしたので、飲みに行くのも減らしたら
三ヶ月で財布の中が十万になった。
まぁ特に小遣いで買わなきゃ!ってものも無いんだよね。
よく働くカミサンに何か買ってあげようかな?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:59:59.40 ID:JvV9WNBa0.net
You are Yasushi

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:02:14.78 ID:0sqFTeri0.net
経営者なら経費でいろいろ買ってやれよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:13:46.79 ID:iMRu+VpX0.net
ワシは独身で親元やから小遣いは月に20万ぐらいある

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:17:25.93 ID:i97yAmPM0.net
労働時間減らすのが一番

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:18:48.58 ID:zuuPtZpb0.net
ランチにご飯足りなくて4人返した
日本死ね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:43:39.45 ID:vEyE7mnG0.net
>>52
隣からかりたら
ほか弁は
佐藤のご飯は

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 17:17:54.67 ID:qFjRwPR60.net
結局11人返した
今月になって20人返してる
冷凍ごはんも使ってるけど追いつかない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 17:22:22.26 ID:0sqFTeri0.net
去年から自動洗米炊飯器を導入したよ、リースで18000円。
こんなに便利ならもっと前から入れときゃ良かったと思ったよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 18:44:14.60 ID:cmviHPE+0.net
元々追い付かないのに、予見できない自分が悪いんじゃん
余るくらいでいいのに

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 19:32:32.55 ID:vEyE7mnG0.net
>>55
年18000か

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 19:33:06.19 ID:vEyE7mnG0.net
>>56
そうだ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 19:35:06.08 ID:vEyE7mnG0.net
焼肉屋だけど
ランチ 相席できないから一人でくるやつは
うざいわ
気をつかって1130にくるやつはいいけどよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 19:49:41.87 ID:hFim2S8J0.net
>>54
もったいない!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 19:54:15.48 ID:GMSo6VXm0.net
>>59
逆に相席おひとり様をうたって話題になっちゃえば?
真ん中に仕切りのある網作ったり、そのままのラインでテーブルにも気持ち程度の低いついたて
置いたりとか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:15:26.94 ID:Ylf/PK3+0.net
焼肉ランチの相席面白いと思うけどな

A『そっちから半分の網使って下さいね』
B『あっどうも!』
ジュ〜ジュ〜

B『おっ!焼けた!パクッ!』
A『ちょっ!それ俺のハラミ!』

B『すいません!代わりにこれ返します!』

A『いやこれミノ!ご飯進まねーやつ!』
B『ちっ!面倒くさい野郎だな』

A『何だこの野郎!』
B『やんのかコラ!』

喧嘩になるからやっぱダメだなw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:18:26.89 ID:qVg/HdX60.net

>>16
連コラか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:21:14.72 ID:qVg/HdX60.net
今暇でバイトと店閉めて飲んでラブホ
名器で困った

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:26:14.35 ID:qVg/HdX60.net
フェラーリ中に2ちゃんする余裕
明日は頑張ろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:47:07.90 ID:bbtPbivH0.net
おまえが早漏なだけだろバカ!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:28:30.92 ID:Abvznqtp0.net
>>62
大阪 立ち食い焼肉だよ
まじであるから

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:30:33.02 ID:Abvznqtp0.net
1500円の弁当なら
原価 どのくらいでつくる 箱代込みで

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 02:29:19.13 ID:RvgWs+xg0.net
首都圏1都4県で総人口の3割占めてるんだな
そりゃ貧乏人が取り残された地方はダメになるハズだわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 07:00:51.91 ID:c8RQzMWN0.net
>>68
\400

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 07:01:46.17 ID:c8RQzMWN0.net
円マークが文字化けしたごめん
400円

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 10:39:36.42 ID:2Ruzd/sF0.net
>>71
なぜ400円なのか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 10:57:01.23 ID:xkNS7izy0.net
400円では売れないだろうな せめて750円はかけないと

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 13:36:28.38 ID:OumkRe/h0.net
12時台満席状態なのにランチの売上下がってるんだ
老人と女が増えて回転下げてやがる
働いてない連中は空気読んで時間ずらしてくれねーかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 16:16:05.39 ID:UbwO2IRt0.net
肉肉しい丼物ばかりにすれば、老人と女を一掃できるよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:43:09.19 ID:b2JlxFxc0.net
1500円の弁当なら、500〜550円かけるな。
客層がどういった客層かによるが。
高級オフィス街や金持ちエリアぐらいしか思い浮かばない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 18:22:35.77 ID:gsQHOBVx0.net
今日もごはんきらせて3人返した
日本死ね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 18:53:56.39 ID:b0xWA4yP0.net
ご飯が無ければケーキを食べればいいじゃない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 19:08:11.08 ID:XtP3lsMM0.net
>>73
50%もか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 19:12:25.03 ID:XtP3lsMM0.net
>>77
学習能力ないの
余るくらいたけ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 19:22:17.10 ID:XtP3lsMM0.net
>>76
35から40%だよな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 19:30:02.20 ID:WTQWp7+r0.net
万引きやめたら売上が上がった。
お天道様は見とるんやなあ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 19:33:05.58 ID:v34UwBxf0.net
あのさあ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 19:43:31.66 ID:JJ238fuO0.net
メダル期待のスピードスケートだとヒマなのか?

ていうか、オリンピックなんて見てる?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 19:59:10.44 ID:Yq4xSY7h0.net
みなさんのところ態度悪いスタッフいる?
返事しなかったり、明らかに不機嫌な顔したり。
こっちも一緒に働きたくないから辞めてもらおうかとも思うけども
この御時世、バイト募集しても見つからないだろうな、とも。田舎の深夜帯だし。
こちらが我慢して働いてもらうか、店が回らなくなるのを覚悟で辞めてもらうか。
こっそりひとを探して決まれば辞めてもらうのが一番いいんだけど。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:07:27.90 ID:v34UwBxf0.net
だいしょうあれどどこでもそんな問題抱えてるんじゃないですかね?
ウチでもあったよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:12:14.45 ID:5e4OJZ3k0.net
ウチは店主が態度悪いわw
厨房から出るなってよくカミさんに怒られてる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:14:03.78 ID:gsQHOBVx0.net
うちは怒ったら次の日から来なくなって給料を差し押さえたら少額訴訟起こされた

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:02:43.33 ID:Mvl4ncow0.net
>>88
バックレようが給料は払わなきゃダメだよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:05:07.37 ID:r6xNhyTD0.net
うちは昔愛想もいい器量も悪くない一生懸命やるんだけど
その子になったらお客がパッタリ来なくなって参ったことがあった
アレはなんだったんだろうたまたまなんだろうか
辞めたらまた戻ったけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:46:42.49 ID:VdTyaZ5g0.net
客に「病気の母親が」とか
「もうけ話が」なんてあったりしてな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:02:10.66 ID:gAJQjt9I0.net
>>85
ウチなら店にとってマイナスなら
即辞めてもらう
実際そうしてきた
ただ人で悩むって事は上手くいってるって事
ほとんどみんな金で悩むんだから

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:28:09.82 ID:gsQHOBVx0.net
店長候補はどうやって育てればいいんだろう
知り合いの人に任せようと思ってるんだけど、甘やかされて育ってきた人間で最近まで引きこもりのニートだったのよ
今育ててるけど、なんというか頼りない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:29:38.69 ID:b2JlxFxc0.net
>>92
>ただ人で悩むって事は上手くいってるって事
>ほとんどみんな金で悩むんだから

小説の登場人物みたいな、いい言い回しだな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:33:00.42 ID:b2JlxFxc0.net
>>93
引きこもりに店長が務まるとはなかなか思えないな。
現場には向き不向きがあるし、
俺は店長向いてないから、店長はやらない方がいいと分かってる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:37:48.38 ID:CjY4Ji3n0.net
>>93
ウチのバイトの女の子も元引きこもりだわw
社会に出て適応しようと一生懸命やってる
ドモッたり焦ったりチョイチョイおかしいトコはあるけどそういうのは気にしない
でも「○○とお客さんに言ってくれる?」というのが出来ないんだなあ
注文聞く事は出来ても喋れない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 00:14:02.18 ID:51Bt66NZ0.net
>>82
本当?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 01:41:04.44 ID:I+5IZNF90.net
>>85
すぐきりなさい
ストレスなだけ
仕事しない コミュニケーションとらない人は
いらない。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 07:50:49.42 ID:ivyqYWzI0.net
>>73
そりゃ客喜ぶだろうけど、
それならやらないわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 10:07:19.31 ID:Ixkn8hTR0.net
>>99
半分は無理
カード払いだし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:28:49.26 ID:QgB/YW9i0.net
今日は雨でご飯が残りそう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 14:20:28.36 ID:nWGip9XD0.net
ご飯ガイジ爆誕

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 15:33:42.87 ID:/XJ6Q5os0.net
あげまん さげまんがいるんだろうな
ところでおまえら
オクトモールがかなり充実してきたぞ Mマートより買いやすい。
Mマートは米が買いづらくなってほとんど買ってないや。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 17:13:08.66 ID:Ju7qlILJ0.net
ここで見て一回オクトモールで中米買ったけど
恥ずかしながら中米ってどういうもんか知らなかったわ
糠臭くて喰えん60キロもかって消費するの苦労したわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 18:06:01.58 ID:X24al19k0.net
中米ってなに?
恥ずかしながら初めて聞きました。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 18:10:51.30 ID:BPnvE4kk0.net
>>105
中国米っしょ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 18:48:19.85 ID:a76mfxv90.net
小粒の米って食べたことあるけど不味いんだよな食感が

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 18:53:04.82 ID:bVPvtabB0.net
>>105
メキシコ、パナマ、コスタリカなどとボケてみるw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 18:56:03.70 ID:bVPvtabB0.net
ディナーはほぼ予約か貸切だったがそういうものがなく2月の夜は休業状態だw
いまのところ一週間客が来ない!!
きょうはどうなんだ?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 19:10:58.23 ID:azhBV7s70.net
>>109
もう辞めちまえ!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 19:31:18.77 ID:TEIYmlmy0.net
中国産食材使ってる店とかどんだけカスなのかと

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 19:36:52.96 ID:uSpfQ7nz0.net
今の日本で中国産の食材使わず生活するの不可能だろw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:54:41.16 ID:dsWILzyl0.net
>>112
少なくとも店では何も使ってないよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:57:34.18 ID:hIj/JtA10.net
この前若い女客が
『○○の店のご飯って中国産だって〜』
『え〜!』
って嫌そうな顔でしゃべってるの思い出した
俺は内心お前ら味の違いなんて分からん
だろと思ったが中国産のイメージがどうにも悪いらしいから中国産使ってる店の方はバレないように気をつけて。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:04:36.34 ID:J/LY5wh20.net
中国地方産です

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:05:57.98 ID:Ju7qlILJ0.net
中国産の食材って何がアンの?
缶詰とかか?
ウチなんかあったかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:15:20.36 ID:nvifmaiu0.net
ご飯が中国産はさすがにどうかと思うわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:20:04.34 ID:azhBV7s70.net
ウチはフサコガネ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:20:51.94 ID:TEIYmlmy0.net
>>116
お前らみたいなやつが飲食業界をダメにして来たって自覚ないよね?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:27:05.73 ID:Ju7qlILJ0.net
>>119
なんでだよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:15:29.79 ID:ry+PnAEr0.net
>>119
はよゴメンナサイしたら
アンのとアカンの見間違えたんやろアホ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:16:26.01 ID:qUrB8afM0.net


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:28:30.21 ID:RfV0O/Bf0.net


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:32:38.25 ID:/XJ6Q5os0.net
中華料理店に失礼だろがー

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 23:04:12.53 ID:n++ZiXMM0.net


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 23:04:28.46 ID:n++ZiXMM0.net


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 23:41:02.46 ID:bVPvtabB0.net
>>110
そうだよなw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 00:09:58.49 ID:BWt+2t9B0.net
なんか最近ここは平和だな
昔は、討論 意見の違いによる言い合い喧嘩が絶えなかったけどな。
みんな仲良しでよろし。
暇すぎて言い合う元気も無くなったのかw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 00:12:48.95 ID:yqxgPiNo0.net
ニンニクは中国産だよなぁ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 00:29:15.01 ID:YeE06y2J0.net
>>129
俺は青森産を大ネットで買ってるわ(ドヤ)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 03:55:23.26 ID:1LBT5amY0.net
今ネギが高いから中国産だと1/4ぐらいの価格で助かる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 09:45:02.83 ID:9qUSTxL30.net
>>130
うちは田子産。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 10:05:56.53 ID:p5F45daP0.net
>>129
客金出さないくせに
国産とか
ふざけんな
岡山人って糞だから
けちなくせに個室とか座敷とか 
イッチョマエニ言うんだぜ 
貧乏人はこたわってる
個室とかはvipだけだ馬鹿野郎が

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 10:06:48.32 ID:qfW5D87C0.net
https://www.atpress.ne.jp/news/149512
みんな登録しよう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 10:09:58.36 ID:p5F45daP0.net
>>111
乞食日本人にはお似合い

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 10:10:35.89 ID:F6Qu7xkU0.net
もうすぐ開店くんです!

2月も折り返し地点だというのに、売り上げがヤバいっす…

寒さ&オリンピックでなかなかキツイですが、みなさんがんばっていきましょ〜!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 10:11:48.35 ID:p5F45daP0.net
>>119
上から偉そうに
お前みたいな奴が 糞まずい創作料理
つくるんだよな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 10:20:23.41 ID:i2Kftarb0.net
>>119
過当競争よ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 11:30:32.29 ID:Lqmirxqu0.net
今日はご飯いっぱい炊いたよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 11:47:55.54 ID:yMw5TGbe0.net
おまいら確定申告はいつする?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 12:56:19.88 ID:i2Kftarb0.net
ご飯余った。たべにきてyo

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 15:25:55.10 ID:BWt+2t9B0.net
>>140
これから帳簿作る 一年溜めると大変だわw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 15:29:23.08 ID:kjCoP46v0.net
うちは一応法人にしてるから年末調整だけど、今準備中

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 16:26:59.76 ID:7GPygit10.net
>>139
えらい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 16:27:22.64 ID:7GPygit10.net
>>141
おまえら責任取れyo

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 16:39:19.65 ID:a7ZR1r770.net
自己責任でオナシャス

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 17:05:41.91 ID:4BH9p2BZ0.net
久々に予約でディナーに客が来るのは9日ぶりだw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 17:48:34.44 ID:QGNuxzO60.net
しょぼい日本人の俺たちに
チャイナの富豪をバカにする資格はない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 17:58:08.04 ID:hbkG1BhF0.net
ほんの少し前まで発展途上国だったのにな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 18:18:14.18 ID:EEcaSKJk0.net
>>136
昔、こんな歌があってね。
1月は新年会で店が暇だぞー
店が暇だ暇だぞー店が暇だぞー
2月は寒すぎて店が暇だぞー
店が暇だ暇だぞー店が暇だぞー
3月は卒業式で店が暇だぞー
店が暇だ暇だぞー店が暇だぞー


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 18:41:34.90 ID:rjAPT9bW0.net
確定申告の荷造運賃て送料の事ですか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 19:24:52.33 ID:5yN58gYWO.net
そう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 20:38:20.58 ID:DbWQ8VSH0.net
地元のラーメン屋が徒党を組んで賑やかにスタンプラリーとかやってる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 20:44:18.98 ID:i2Kftarb0.net
>>153
良い事じゃん

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:35:32.33 ID:vK30tQqs0.net
末期だな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:51:46.07 ID:3Vpw/aho0.net
地元っても数十件あるんでしょ

年末とかまとめて広告もよくあるけど、地元1件終ってた

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:59:08.98 ID:i2Kftarb0.net
>>156
オメー言ってる意味わかんねーよ。あぁこらオッパイみせろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 22:43:56.40 ID:BWt+2t9B0.net
賃上げ企業56.5%=18年度過去最高―帝国データ調査

だってよ
俺たちの給料はどうやって上げるんだ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 22:51:00.96 ID:DbWQ8VSH0.net
日本経済はぶっこわれてる
経済評論家でも日本の資本主義観点から経済を考えても理解不能だろ
なんで日経が上がってるのに超低金利なんだよ
日本人の社会の舵取りは糞

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 23:16:33.70 ID:hbkG1BhF0.net
みんな貧乏だよね
ファミレスとか安い店でしか金つかわない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 23:23:23.24 ID:BWt+2t9B0.net
うち 安い店です。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 23:34:15.77 ID:hbkG1BhF0.net
たくさんお金使ってもらえてイイじゃんw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 00:47:54.19 ID:Ji8Nfw5b0.net
28人 現金20万入りました
予約だけ
なんじゃこりゃ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 01:16:52.65 ID:0zVmBJS30.net
金曜なのに売り上げ一万未満だった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 05:47:29.32 ID:ke3YCcTV0.net
>>160
日本人乞食説

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 06:21:29.24 ID:ke3YCcTV0.net
>>164
2月は何回も夜坊主
高級店

近所の大手がやってる
カウンター焼肉 店長がんばってる
そこは部長までいけるんだけど
 給料上がらないから
前の奴はやめて自分でしてる
それをあいつはまだ知らない
馬鹿なやつだよ 

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 07:24:51.36 ID:cWLBc2ou0.net
個室カラオケ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 13:39:32.74 ID:jJjXekyd0.net
昼単価1800円
二人だけやが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 14:28:20.00 ID:XoCN6lHT0.net
みんなオリンピック見てるんだ、きっとそうだ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 14:51:01.91 ID:uZzv3DMa0.net
それは本当にあると思う、WBCの時もそうだったし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:07:52.55 ID:tKL3xNXW0.net
>>168
そんなんだったら
休みなよ
あほらしい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:09:02.29 ID:7w0AUKxV0.net
>>168
田舎なら理解出来る
都会なら畳んだ方が良いよね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:27:29.52 ID:tKL3xNXW0.net
羽生 おめでとう
日本人にはない
勝負強さあったな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:39:52.72 ID:K/H+wbB90.net
田舎 雪降ってる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 16:14:48.38 ID:uZzv3DMa0.net
来るかもれないから、閉められないよな。
完全予約制じゃないし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 16:54:49.92 ID:C+hu0GOc0.net
フリーター一人辞めるわ
マジで人の確保が難しい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:47:43.75 ID:mdz1PD9j0.net
>>176
いい年してのフリーターの話だがやっぱり難あり人間多いよね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:28:57.80 ID:84YqexTn0.net
夜はノーリザーブなのに忙しい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 21:48:34.87 ID:TRH2NPPF0.net
カーリング女子 日本VSロシア
ロシアチーム 超絶美女2人いるね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 23:07:12.24 ID:h3ZoAcOE0.net
気の科学 ★朝は気合いで起きる★ 雑学


https://youtu.be/E6lvPide0JA



成功者は早起き型が多い?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 23:25:37.73 ID:ErwwWoBQ0.net
18万でした
岡山 一般だと7千円弱が限界
飲み放題 税金込みで。
金持ってるのに搾取してくるやつらは
予約うけないからな
製薬会社のあほたち
五百円値切るんだぜ
いい車のってるくせに。
まじで断ってます 
近所の割烹マスターも
断ってますよ
全てのものがあがってる説明しても
わからないんだぜ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 23:30:48.08 ID:lc8jixlR0.net
基地外黙れよ病院行けや

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 00:30:20.76 ID:ZUYyrY5J0.net
>>182
パロスペシャルで
ギシギシ言わしたろうか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 00:51:45.43 ID:gzXXmlpe0.net
誰でもできるネットで稼げる情報とか
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PZ4DJ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 01:49:50.21 ID:x+vNxZ430.net
>>181
消費者庁の役人が消費税が上がった直後に税率が上がった分を値切られたことがある!

役人天国とはこのことだよなwww

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 01:51:32.59 ID:x+vNxZ430.net
>>173
彼は日本から捨てられた東北出身だからww

震災は東北でよかったと自民党議員が言うだろ!!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 02:10:13.51 ID:d/gZ8KJG0.net
https://www.atpress.ne.jp/news/149512
みんな登録しよう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 02:29:58.18 ID:kUViLF200.net
3月からビール値上げ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 10:49:58.39 ID:qXn5ki6a0.net
>>188
瓶ケース

500円アップ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 20:36:03.89 ID:zkz3svcK0.net
>>185
うちも消費税分負けろとか言ってくるのは大体、県の職員とか教員なんかの公務員だわw

税金払わんでええならなんぼでも負けますけどあんたらの給料どっから出ますの?

って、思うけどその場では言わずに帰ってから言います。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 20:47:37.37 ID:136KINFc0.net
昼は忙しかったが
夜はノーゲスト…。
オリンピックかなぁ。

切り替えて行こ~。
早めに閉めて仕込みと掃除頑張りますわ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 21:31:27.71 ID:Yh7LoDhN0.net
赤い外壁、店前のドカティ…いつ潰れてもおかしくないんだが…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 21:34:05.25 ID:FGTuei5B0.net
>>190
量が少なくていいとかいうんだぜ
ある程度の人数ならホール人頼まないと
いけないから
500円引きでも20人なら一万円 
ふざけてるわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 23:01:00.83 ID:hiIVhuoH0.net
税金で飯食わせてもらってる奴が税金払いたくないってか?
まじカスどもだの

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 23:08:52.47 ID:qNzGLsGo0.net
消費税頭が痛い問題や
またまた納税の季節がやってくる。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 23:58:25.47 ID:yU2JwSRh0.net
>>192
バイカーに人気のイタリアンかな?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 11:15:30.02 ID:uN1UMLD50.net
店閉めて借り手探してるんだけどインド人が借りたがってるらしい
トラブル起きそうでコワイんだけど不労所得で年250万だし迷う

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 13:42:46.88 ID:/1RnUBv50.net
>>197
インド人はやめとけ 中国人も
うそばっか なんでもはじめが肝心
少しでも甘いとつけこんでくるから
家賃回収 ストレスあるよ
信頼できる不動産屋さん と話しましょう
家賃収入二千万円 ほぼ支払い 
20年間耐えてます

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 15:07:00.51 ID:i+TDfwf80.net
インド人嘘つかなーい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 16:12:42.75 ID:zYCNqy+j0.net
>>197
一般の住宅では、インド人はスパイスの臭い、
中国人は油で後々大変になるから貸したくないらしい。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 17:13:24.28 ID:3/spmAJy0.net
おまいら確定申告はまともにする?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 17:31:40.74 ID:pGJF5cEP0.net
もうそんな時期か

数年前から赤字になって払わないでいいとなるとつい忘れそうになるな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 19:07:40.65 ID:eEySbosC0.net
>>201
だいだい適当に白色申告

だって整理できないもん

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 19:19:23.86 ID:uN1UMLD50.net
>>197だがやっぱり日本人じゃなきゃな
さっき面接行って630万で決めて来た
クレーマーモンスターの相手して儲かってるなら構わんがお前らもそうじゃないなら損切りした方が良いぞ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 20:01:14.79 ID:eEySbosC0.net
>>204
何が630なんだ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 21:05:46.88 ID:Bsox3l5R0.net
なんだこりゃな微妙な売上な今日

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 21:13:48.60 ID:eg+c8dmN0.net
2時間制で退店を求めた飲食店に居座り、「ミジンコよりバカ」とブログで批難
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0219/blnews_180219_4152614350.html
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0219/4152614350/20180219122059715_thum630.jpg
セラピストに批判の声が殺到

「その日の売上で損しても後々まともなお客様に来てもらえる方が得だし、それが徳なんですよ」
「短期的な売り上げより 長期的な信頼を失う方が痛いのに そんなこともわからんとは 」
「その日の売上という短い視野でしか物を見れないミジンコ以下のバカですと自分で言ってるようなもんだよ。
「決まってる時間を守れないなんて人として終わってます」
「私も飲食業だった者なのですが、これは酷すぎますね。 単純に次の人が待ってるのに
 順番が守れずダダこねだした厄介な団体なのに、なんであそこまで書けるのか」

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:50:19.91 ID:E5lpk4Um0.net
>>207
これ見るとお客さん(セラピスト)との契約は問題ないってことだから
店側の予約体制が悪いんじゃんってことで良しかな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:59:42.74 ID:E5lpk4Um0.net
オーダーストップとして元々あったならあれだけど
こういう判断はしっかり見ないと難しい
電話で〇時オーダーストップですと言って
直接時間になってオーダーストップですと言ったら
口を揃えたかのように聞いてない
いや…電話した人以外は聞いてないだろ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 23:55:09.01 ID:NnSousQ60.net
>>205
再就職先のギャラ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 07:48:14.60 ID:q+t6stTx0.net
>>210
なかなかだな
ノーリスクならいいやん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:17:58.55 ID:R2upTHEK0.net
これを読む限りでは客に落ち度はなさそうだけど、如何せん客側の言い分だから、真相はわからない。どっちにしろ、文句あるなら直接言えよ、店長でもオーナーでも呼びつけてさ。
反論もさせないような位置からミジンコよりバカってよっぽど嫌なヤツだということは間違いない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:21:08.16 ID:R2upTHEK0.net
>>197
人種で判断するってすごいね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:40:57.97 ID:PdOqwg9y0.net
外国人犯罪率とか知らない?
無知は平和だな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:42:18.15 ID:R8LqRCoP0.net
最終的に店は居座らせたんだろ 店主がバカだわ。
俺なら絶対に帰す。 店の決め事に逆らう奴は来なくていいわ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 16:10:03.12 ID:TKuPCnAw0.net
>>214
さすが名誉白人は知識がちがうね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 17:44:55.83 ID:IbvvDvUo0.net
みんな、生ビールいくら上がった?
うちは10リットル300円上がって5300円
たかいやすい?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 19:32:00.07 ID:eAaGGAAM0.net
そんなもん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 19:33:36.10 ID:eAaGGAAM0.net
>>163
単価7000円って凄いな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 19:48:12.72 ID:3Pz+iSb40.net
夜で客単価1万は高いか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:20:33.15 ID:d/S+BpYk0.net
>>219
肉 全然高くないよ
飲み放題 税込み  

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:23:13.15 ID:d/S+BpYk0.net
>>220
いい客じゃない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:40:30.26 ID:VVVLauMt0.net
今日久しぶりに客に文句言ってやったわ
いつもならギリギリ我慢してるとこだけど、つい口を突いてしまった
でも、去り際に開き直った態度で「はい、すいませんでしたー」とかほざきやがったので、やっぱり文句言って正解だった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:36:29.45 ID:R8LqRCoP0.net
kwsk

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 00:41:22.95 ID:BZxsKp/U0.net
ランチばっか予約
平日の夜 食べに来ない
夜一組 
12000円
製薬会社 人員削減
予算も減るんだって

店売り減 弁当 減 
これは あかんかもね
安部下痢野郎
血税ばらまいて
消費税あげるんだって

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 07:49:24.77 ID:nSx/pTPO0.net
仕事がつらい。
でも、金持ちになる以外に仕事から逃れる術はない。
明日も難しい仕事が山積み。
つらすぎる。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 08:28:52.09 ID:Sa4SjAPQ0.net
>>226
いい仕事してるんなろうね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 08:45:33.01 ID:1A2SGczR0.net
まあお互い頑張ろうや

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 11:23:52.98 ID:1tdo66zB0.net
>>225
宗教団体から取ればいいのに
あくまで福祉だけの税金として
弱者を助けるのは宗教の教えに
反してないし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 14:01:17.99 ID:KiilQx7/0.net
ランチは人気店
たくさんくるんだけど
平日夜は閑古鳥が泣き止まない

昔は同伴だと焼肉とかあったが
今は同伴自体が少ないかな
皆 鉄板焼か 和食の高級店にいってる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 14:09:57.00 ID:933M1P0/0.net
毎日スシローの前通って帰るんだけどスシローは22時過ぎても一杯止まってるわ
まぁ競合しないから比べてもしょうがないけど客呼ぶよなあ
あと近所に昭和レトロな焼肉屋があるけどそこも大繁盛してる
ブリキの看板置いてるような感じの店

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 16:38:44.43 ID:sVZvGVRP0.net
今夜はピークタイムにパシュートかぁ。
ノーゲストの予感しか無い。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:54:34.51 ID:9HmOyOCn0.net
スポーツイベントの時はしゃあねえよ、織り込んで仕込み減らすさ。
かと言ってテレビ置くわけにもいかねえしな。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 19:29:50.96 ID:sVZvGVRP0.net
やっぱりダメだわ。
早めに閉めてラーメン屋行こうかな。
テレビのある店にな。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:06:17.20 ID:KQmujFQO0.net
うちはでかいテレビ置いてあるのに
ノーゲスなんだが‥

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:41:57.82 ID:933M1P0/0.net
前取引してた米屋が潰れた

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:01:02.69 ID:maqh1J/S0.net
30kg/3000円のブレンド米使ってるんだけど、もっと美味しくて安い米ない?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:04:20.44 ID:933M1P0/0.net
どんだけ安い米つかってんだよw
どこで売ってんのそんな米

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:36:33.65 ID:KiilQx7/0.net
ランチ予約ばっか
夜一組13000円女三人

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:57:47.60 ID:maqh1J/S0.net
精米90kg9000円だったw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 22:23:39.22 ID:mCatZ+2a0.net
そんな店絶対行かねえよカス

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 22:26:51.79 ID:i/waxIxj0.net
>>223
もやもやするから詳細くれ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 00:15:03.63 ID:CiGcviqF0.net
米は農家から直接だから問題ない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 01:21:34.72 ID:+v2i09cc0.net
うるせーまじで。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 01:38:06.75 ID:/NUBipgh0.net
みなさんのお店はゲイは入店可能ですか?
https://78.media.tumblr.com/602b74d868b05e4c00e1135adadcaa96/tumblr_p4b2fcNEeU1ty4cy5o3_r1_400.gif

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 02:13:32.86 ID:igvoY48g0.net
イオンの弁当の飯の不味さにビックリする。何処の米なんだろう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 04:21:27.80 ID:FZlVnHLY0.net
>>245
ゲイでもレズでもかまわんよ
ただオカマ、テメーは駄目だ!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 22:55:52.32 ID:qerKesxp0.net
接客なのに接客中に従業員が寝る。
どうすれば良いのか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 23:05:09.98 ID:mLzx9Ys70.net
>>248
目の下にワサビ塗る

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 23:11:32.06 ID:4uaHaLGl0.net
>>248
クビでいいから
なめられてるんだよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 23:29:06.55 ID:TsiW3oXb0.net
わさび舐めちゃツーんとするだろが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 23:29:43.09 ID:TsiW3oXb0.net
まくらをそっと差し出して添い寝

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 23:38:29.84 ID:qerKesxp0.net
>>249
見苦しいw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 23:39:13.16 ID:qerKesxp0.net
>>250
お客様と話してるのに寝る訳よ。意識が飛ぶというか。
客もびっくり

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 23:39:59.49 ID:qerKesxp0.net
>>252
そっと差し出すのは退職勧告だわ…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 23:42:23.50 ID:mNLsis9e0.net
うそこけw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 00:17:04.34 ID:ZWx59iNX0.net
>>254
睡眠障害だよそれ
病院に行くように言ってやりな
俺はそれを知らずにブチ切れてクビにしたのよ
後に睡眠障害だったと人づてに聞いてね…
俺の無知というか経験不足でひとりのスタッフの
芽を摘んだ…
後悔してるよ、薬で治るらしいからね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 00:34:02.86 ID:aaeFs/h80.net
>>254
>>257
ソプラノズってアメドラであったわその病気
いきなり落ちるようにねるのな
ナルコレプシーとかいうの
本当にいあったんだなw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 00:42:02.97 ID:pcxHpf810.net
俺も就寝前 録画番組見てる時よく意識が飛んでる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 00:58:25.79 ID:sFU7G8Wq0.net
>>257
病院行かせた、お金も少し出して。検査もさせて、検査待ちの段階で分かったことは本人は通院して改善する意志も無く、検査結果が出る前に首にしてしまいました。症状に加えてやる気も無かったんだよな。勝手に値引きとかするし。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 01:01:51.69 ID:sFU7G8Wq0.net
>>258
常に口開いてる。開いてるから脳に酸素がいかないのかな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 01:08:36.87 ID:sFU7G8Wq0.net
>>259
こないだは油に突っ込みそうになってたよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 01:21:06.14 ID:hVeZfOFp0.net
こんな厳しい時に仕事できない奴は
いらないよ
なんで金払ってストレスもらわないと
いけないのよね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 02:03:04.30 ID:sFU7G8Wq0.net
>>263
ほんとそれ。清々してるで

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 02:07:26.37 ID:ZWx59iNX0.net
一期一会やで

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 07:50:53.98 ID:pIyrtbPM0.net
>>263
悪いけど正直それ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:12:17.49 ID:lXNRBmHm0.net
金曜ランチは暇ですね。夜があるからですかね?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:17:00.57 ID:fqiy7xrL0.net
今年の、2月は激烈に暇です。


269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:49:44.26 ID:qbYMfRXS0.net
今日の昼はフィギュアじゃねーの?
お客が来ない言い訳が捗りますわ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 14:39:36.57 ID:H14OK6sL0.net
特に今週はド暇だった。
赤字はさけたいよ〜

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 16:03:03.06 ID:lP4dHelr0.net
今日の昼はフィギュアがあるから店が暇だぞー
店が暇だ暇だぞー店が暇だぞー
今日の夜はカーリングがあるから店が暇だぞー
店が暇だ暇だぞー店が暇だぞー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 18:16:13.81 ID:DwuvyoTk0.net
カーリングか…駄目だなこりゃ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 18:23:59.87 ID:Po3TenlT0.net
そだねー

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 18:32:24.88 ID:sMwQD0X50.net
俺も見たいわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 18:32:38.71 ID:EACOcZDT0.net
>>248
麻雀放浪記の人ねw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 18:50:44.57 ID:dKwpnO6N0.net
うちも今まさに超絶暇だがここ見て自分を安心させてるよ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 19:10:22.79 ID:HiD/L5n20.net
うちも
そんで客の入りがよかった日は優越感に浸ってる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 19:16:04.82 ID:69aTyqT90.net
ディナータイム、三名来店の俺は勝ち組!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 19:19:18.32 ID:Npvf+ASz0.net
金曜だと言うのに予約が3件
フリーが一件きただけ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 19:20:05.98 ID:dKwpnO6N0.net
まだ1名ぇ…

@家賃20万

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 19:38:28.40 ID:Kx9JGVXw0.net
下痢金って今日だっけ?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 19:53:28.53 ID:Xl/4Xnkr0.net
小さい店を1人でやってるが税務署が店を調べに来ることなんかあるのか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 19:56:29.96 ID:69aTyqT90.net
よっぽど繁盛してて追徴金取れそうなとこじゃないと来ないよ。

ソースは俺の店。13年来てない。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 20:28:00.51 ID:2xp0I0qk0.net
ということは君の店は繁盛してないということか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 20:32:57.46 ID:69aTyqT90.net
>>284
ディナータイム三人来たもん!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 20:39:29.23 ID:69aTyqT90.net
暇ついでに。
最近、生ビールの出の割にはガスの消費が早くて、メンテの人に見てもらったらガス圧ダイヤル側のパッキンがシナシナだった。
13年間替えてもらえてなかったよ。

思い当たる節がある人はチェックしてみて。

カーリング女子のオヤツは何だった?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 21:31:00.28 ID:lP4dHelr0.net
今日が暇な店は正直ヤバイぜ。
なんてったってプレミアムフライデーなんだぜ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 21:44:33.63 ID:OG7/6ZVK0.net
>>279
いつもそんなだろバカ!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 21:46:11.23 ID:vQwvDr6A0.net
>>286
たまに業者くるだろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 21:47:30.92 ID:OG7/6ZVK0.net
>>287
こんな時間に書き込むおまえのフニャチンコのがヤバイだろうが素人童貞!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 21:54:50.32 ID:69aTyqT90.net
>>289
ホースは年に一回替えてくれたけど、そこのパッキンはスルーされてたんだよねー。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 22:33:29.87 ID:9fJyukre0.net
パッキンは古くなると劣化してパッキンと割れるぞ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 23:00:08.07 ID:XF6cXukf0.net
まさかの一組 二人 二万五千円

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 23:21:30.62 ID:aaeFs/h80.net
スシローすげえええ(しつこくてゴメンw)
300台の駐車場が埋まってんだもんよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 00:04:21.56 ID:FMFYD5TA0.net
カーリング娘負けてんじゃねーよ
うちの店を暇にさせといてよー

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 00:07:15.52 ID:kbnIpWIb0.net
そういや、定休日にかっぱ寿司に行ったが、注文してから20分以上出て来ねえの。10分以上遅く来た隣の親父の方が出てくるのが早いし。注文が前後するのだけはだめだな。他山の石

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 00:10:55.96 ID:K8I/5wQu0.net
うちに来る客はだいたいおれと喋りに来るっつ〜か喋らないと不自然な距離感なんだけど
最初から二人の世界に入ってる男女の客が一時間くらい目の前に居座ってて自分の店なのに超居心地悪い。
一杯目全然減らないしこんな時に限って常連誰も来ないし。
このまま一杯で終わったら普段取らないチャージ取っていいかな?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 00:17:00.89 ID:CZM8wTNR0.net
>>297
やめとけ
うちは閉店間際 二人きた
一万円 

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 03:53:44.78 ID:XDVwVeEy0.net
明日もカーリングかよ・・・

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 05:40:37.52 ID:1nY8vGX/0.net
>>271 酒飲み音頭のメロディーでいいのか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 08:14:26.79 ID:/lWwhNQG0.net
>>294
まずいのによくいくよな
俺は絶対行かないわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 11:17:52.16 ID:FJdRXh4B0.net
>>301
休みの時に行ってる
百円であのレベルは自分だと
無理だもの
美味い不味いより値段以上か以下が
で判断するけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 12:47:56.93 ID:XDVwVeEy0.net
まずいもクソもただのファストフードだろ
100円ですごいと思うよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 13:04:27.37 ID:F9NDzlgp0.net
寒い時期に飲みすぎると朝方に不整脈が出るなぁ
ちと飲む量を減らそうかのぉ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 13:34:56.72 ID:3doiufK40.net
>>304
ホスピタル池

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 14:33:29.04 ID:F+3O1AVg0.net
うちの飲食は店長料理にがてなんで
注文したりするな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 14:47:31.63 ID:jDn4fnNN0.net
>>306

誰か通訳お願い

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 15:20:22.39 ID:nKNaz53z0.net
20年間悩まされた不整脈が突然治った。
自然治癒? 更年期障害だったのだろうか つーことは俺はもう更年期終わったのか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 15:39:18.01 ID:nKNaz53z0.net
飯食い終わって2時間以上もいるカップル 市ね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 15:42:31.81 ID:r8W7YSXM0.net
>>307
飲み屋とか、カラオケBOX、ラブホは
注文請けたら近所からのテイクアウトってのがあるな
そういうんじゃねーの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 18:47:06.05 ID:/lWwhNQG0.net
100円でコスパがうんぬんじゃない
どうせ食べるなら高くても美味しい物を食べたいある
100円のコスパを伺いに食べに行くなど中国3000年の歴史に無い

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:01:01.02 ID:zfIK0KAd0.net
中国って建国されてまだ百年も経ってないよ
日本が世界で一番古い国だから

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 21:01:17.67 ID:8br0bBxw0.net
庶民向け商売というのは客にいかにお得感を与えるかだ

だから流行ってるのは回転寿司や
食べ放題飲み放題の店なんだよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 21:38:18.29 ID:zfIK0KAd0.net
貧乏人相手の店は繁盛してると思うよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 22:08:28.72 ID:E1zfWyM50.net
飲食やってたらコスパに
敏感になるよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 22:16:33.92 ID:nKNaz53z0.net
めっちゃ忙しい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:13:04.12 ID:oSevyVvX0.net
やばい・・・久しぶりソープ行けそうだ
明日がっかり無ければだが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:30:19.61 ID:e2qJ7dQL0.net
低単価店が繁盛してるように見えるのは当たり前。そうじゃないとやっていけないからね。高単価店でも繁盛店とそうでない店の差がはっきりしてる。
旨くてコスパもいい店が繁盛店になってる。旨いだけじゃだめなんだよね。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:38:25.12 ID:/lWwhNQG0.net
俺の店は旨いだけ
場所は悪いけど遠方からも来る
また値上げして苦しませようかなまったく

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:59:53.87 ID:/lWwhNQG0.net
おっと俺の言葉をまにうけちゃいかんよ
うちは地域のパイオニアで旨いだけの店
自分とこの料理をただうまく作れたからよいって客足が増えるという約束はできない
客の心をどうつかむかを考えたんだよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 01:18:39.71 ID:GATDNiGB0.net
ちょっと気をきかして
食器かたづけたら指がグラスにあたって
テーブルべちゃにする
あるある

客がいるときは 
あまり色々しないほうがよい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 01:22:13.58 ID:Cn0P6hyx0.net
イヤ本当に美味けりゃ美味いだけで良いんだよ
高かろうがサービスが普通だろうが県外、遠方からでも来てくれる
むしろ近隣の低所得者には来てもらう必要ない
予約制の店に予約もせずにやって来て材料もないのに、食事させてもらえないとか言ってる程度の客層なんか相手にしないで良いんだよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 01:23:35.69 ID:Cn0P6hyx0.net
そういうヤツらは安い店でしか金使わないし

先週行ってきた
また来月も行きたいなソープ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 09:26:33.66 ID:EaSjPvMf0.net
>>322
そうだねェ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 09:44:33.18 ID:N8WrupYS0.net
ソープ行ったつもりでセルフパーニングして今年はまだ一度も行ってないな
月2回くらいは行ってたけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 10:09:48.25 ID:DXykawzm0.net
みんな忙しいから郵送で確定申告するひといると思うけど、
通知カードと身分証のコピーっていれてる?
去年いれたけどめんどくさい、、

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 10:58:48.41 ID:ww2364jW0.net
>>326
身分書とか入れたことないわw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 12:57:44.24 ID:GJIgymNe0.net
多少売上ごまかしても大丈夫かな?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 14:06:14.29 ID:i4ltkdqF0.net
>>328
誤魔化さなくて大丈夫 少ないから

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 18:06:38.99 ID:WhdvFTit0.net
ロン!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 18:28:33.36 ID:W1lj35cN0.net
・・・フリテン・・

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 18:49:06.27 ID:IaZa3Hg+0.net
セクハラオーナーシェフに早くなりたい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 19:00:51.68 ID:8x7wUVW20.net
おいおいオマエラ日曜日のディナータイムだぞ。アホな書き込みしてんじゃねーよ。俺か…俺はって言うとチンコが最近臭いなーって考えてたわ。本気で気になる。前より絶対臭い。確実に臭さを増してきてる。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 19:53:11.45 ID:VN93iF920.net
風邪引いてたから暇でちょうどよかったくらい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 21:00:35.76 ID:09hUqKvL0.net
今日も明日もキャンセル続き…
理由は揃って、子供がインフル
ほとんど子供の来ない店なんだけど、ママたちのランチ会が子供がインフルとか
しょうがないけど、ため息

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 21:03:41.47 ID:DYqBCg0R0.net
オーブンからやたら煙が出る様になった
受け皿に落ちたタレが焦げてるみたいなんだけど、掃除も今まで通りだし原因がわからん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 21:48:14.84 ID:JwxkxnuG0.net
煙が一瞬狸に見えたわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 22:02:56.86 ID:IoBeOfDl0.net
バイト募集しないとなー

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 23:33:22.63 ID:WhdvFTit0.net
>>333
つまんねーんだよカス

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 00:10:21.79 ID:hVIbQqmh0.net
確かにつまんないけどまあいいじゃん
それ書かないと気が済まないのね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 00:10:23.89 ID:IZXkBUWJ0.net
>>330
>>339
お前の書き込みは…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 00:10:25.71 ID:OtNICNC80.net
>>339
カスでなくちんカスと言いなさい。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 20:31:52.55 ID:s3FwaXUT0.net
キャベツもニラもちっとも安くならん
ギョーザ仕込みたくねー

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 20:38:14.00 ID:QUd2SzYb0.net
つダンボー…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 20:59:59.38 ID:4uJGDN8E0.net
キャベツはこないだ、数量はいくらでもと思い栽培盛んな場所にいって道の駅みたいなとこで少し買ったが
本来行きたかったとこの農家産直がなかったからと回りみわたしたらキャベツは大量に(業者向け)運んでるのを把握したから
畑でどれだけでもいいし値段もと交渉してちょいと困らないくらい仕入れてきた

一個100円

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 21:30:23.55 ID:2EdOY3NG0.net
車買い替えを考えてる
外車買ったら客に僻まれるかな?
謙虚にフィットにしとくか?
店の近くにとめてるんだけど…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 21:41:21.64 ID:LXimAUQ70.net
>>346
コックさん

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 21:43:42.48 ID:LXimAUQ70.net
>>345
わかりにくいな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 21:52:14.91 ID:4uJGDN8E0.net
>>348
まぁ直接交渉したってことで

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 21:53:04.74 ID:saVucrk70.net
>>346
バレたらかなり僻まれ妬まれ来なくなるし悪口いい荒らされるよ
自社ビル経営がバレたら半分の確率で来なくなるから俺は隠してる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:01:00.09 ID:2EdOY3NG0.net
>>350
自社ビルはすげーな
そこまで引き離せば僻まれんだろ
羨ましいや…僻むぜ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:03:49.33 ID:4uJGDN8E0.net
>>350
場所によるだろうけど
大抵土地持ちオーナーの飲食はすぐやめるから
問題ないと思う

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:17:30.28 ID:saVucrk70.net
>>352
直近更にそんな傾向が強いし店が混んでるだけでも僻まれる ちなみに俺んちはバー

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:45:37.48 ID:5s2wS1B10.net
自社ビルとは違うけど実家の1Fを自力で改装してバーやってる。
場所がいい訳でもないし親も普通の会社員で金持ちでもないのに
近所の飲食のおっさんらが他の客がいる時に「道楽でやってる趣味の店」とか言い回りやがってムカつくわ。
そうやって勝手に勘違いして嫉妬する奴がいるから極力自分からは言わないな俺も。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:46:59.79 ID:e0l5H8uH0.net
>>353
お前か?お前なのか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:47:25.76 ID:e0l5H8uH0.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27367400U8A220C1CC1000

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:59:30.96 ID:iL4gC4dD0.net
タコライスバーとかわけわからん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:08:06.27 ID:saVucrk70.net
>>350
俺は別に古びた軽自動車を持ってて買い出しやらたまにお客の送迎用にしてるよ!

軽自動車でも新車なんて言ったとたんに顔つき変わるから面白い

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:13:05.34 ID:tmkdVeI/0.net
そういう妬むやつって本当に卑しいわな
俺の周りにもいるんだろうか?あ!俺成功してねえわ^^

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 02:32:41.78 ID:0yx0RpOz0.net
他人の不幸は蜜の味
なら成功は妬まれて当然

人気芸能人が年収やらを言わないのはそういう事

自慢したい時は自分より稼いでる奴に
しなきゃダメ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 08:39:45.29 ID:lFZdvWRL0.net
少し高い金だしても行ってみたいというビジネスモデルで安定してるなら
自然にして話題に出さなければ自社ビルも外車も問題ない
自然に知られる分には問題ないし、むしろ逆に人気が出ると思う。

でも、それは自店のファンの前だけの話で
ココには「たまに行きたいちょっと高い店」じゃなくて
「毎日来てもらえる(懐に優しい)店」を続けてる人も多くいるわけで
ネット上とはいえ、貴殿がそこで鼻の穴大きくしているのは
本人は気持ちいいのかもしれないが、
ここの住人から見てあまりカッコイイとは見えないね。
つまり、自慢して気持ちよくなるつもりだとしたら本末転倒なんだよ。
そういうのはさ、facebookとかでやればいいんだよ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 08:56:09.26 ID:snqwsz870.net
>>361
ご意見ありがとう
ホントそうかもしれません
嫁が乗りたいと言ってる車がそうでして
外車と言っても小さなやすいやつで
僕は乗りません
僕は仕入れ用の軽です

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 09:22:39.44 ID:lFZdvWRL0.net
近畿地方の知り合いで、
仕事の移動にポルシェ使ってるのがいるけどもう別に叩かれない
しかも三台ポルシェ。ワゴンも持ってるのよね。
たぶんそのほかにベンツが二台。(マジです)
店にはクラシックカーのミニカーが何百台と飾られています。

店の前にオーナーのオシャレな外車置いてる店なんていっぱいある
ミニクーパーもいいけど古いイタリア車とかイギリス車なんかいいよ
その手だと意外と妬まれないんじゃないかな(ここでは別だけど)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 10:56:40.48 ID:zp4tCT1E0.net
たまに店が盛況だとご機嫌わるくなる常連もいますよ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 11:30:44.48 ID:lFZdvWRL0.net
俺は別にイイ子ぶるわけじゃないが妬みって無いんだよなぁー
学校で成績のイイヤツを妬むのはそれに迫る成績のやつだったろ?
中の下の俺には関係ないことだったよ
東大いったやつ、近くの大学病院の教授になってTVに出たやつ
親の建設会社継いで今は仕事しないでゴルフばっかりしているやつ
目には映って認識はしているよ、でも嫉妬はしないな
自分は自分

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 14:56:33.90 ID:x09YpkWJ0.net
>>363
ちょっとマニアックなクルマやバイクを店頭に置いて看板みたいにしてる店もあるよね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 15:08:40.52 ID:IEk8XSt20.net
親戚のスナックのママのおばちゃんは
小ベンツ買ってお客さんに
俺らよりエエ車乗るなとか文句言われまくって
プリウスに買い換えてた…
プリウスの方が高いんじゃないの?
スナックと料理人はまた違うんだろうけどね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 15:59:04.51 ID:hpJkfVpZ0.net
ウンコのレシピ

1.納豆をザルに移して水洗いし滑りを取り除き、水気を切ったら繋ぎの薄力粉を大さじ1/2を入れフードプロセッサーで30秒。

2.(1)にニラ・とうもろこし・しらたきと苦味を付ける為にインスタントコーヒーを少々…

3.(2)をサランラップでお好みの太さのかりん糖状の形に整え、レンジで90秒。

熱々のままより、35℃くらいの方が
ウンコらしさを損なわず美味しく頂けます…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 16:07:58.01 ID:lFZdvWRL0.net
話も楽しければまだマシだけど
「もっと相手をしないと、そういうのも商売のうちで云々」みたいな
説教おばさんとかだとホント無理。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 16:08:21.22 ID:R2WqtXCk0.net
>>368
ありがとう!助かった!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 17:17:59.75 ID:V7WzMN590.net
>>363
世の中にはカネを積んでも買えないクルマはありますw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 17:48:22.07 ID:rD1VphR80.net
何言ってんの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 17:55:19.45 ID:IEk8XSt20.net
なにいってんだ?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 18:27:19.26 ID:zp4tCT1E0.net
お客に僻み妬みをされると他の飲食店で悪口を言われるからマジ困る!

30代から50代の家庭持ち 住宅ローンありのお客がとくに妬みっぽい 若者はあまり妬まない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 18:30:29.49 ID:ClopiHbm0.net
イタリアンやカフェやスイーツ店なら外車もオブジェになるんだろうな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 18:53:49.59 ID:V3msMuel0.net
妬みなんか貧乏人の自己紹介だろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:57:40.49 ID:ARn3eyi30.net
964を店のガレージに置いてるわ。俺に直接文句を言われたことはないが、食べログでは言いがかりに近い書き込みがおおい。損のほうが勝つかなって感じ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:01:05.89 ID:oCAFXCrA0.net
俺なんかノースフェイスのダウン来てるだけで僻まれた

買い物中にばったり会ったたまに来るお客さんに
「さすが経営者は着てるもんが違うね」
とか言われたわ
3万円位なんだけど…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:37:19.78 ID:zFZOHqnn0.net
税金払ったらマイナスになるんだけど
どうすればいいのよ
券売機だし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:47:29.30 ID:j5UqC45O0.net
家とランクル買った事が知られてめっちゃひがまれたわ日本人って頑張った奴に素直に拍手できないんだな。早朝から夜遅くまで働いて体壊しながら頑張った成果だし税金も相応に納めてる開業時なんて3ヶ月で終わるな〜なんて目の前で言われたりもしたんだけどな。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:56:08.30 ID:+/FX2CKq0.net
>>364
いるね
おまえの店はいつも暇だから来てやってるとか他の客いる前で宣う近所の同業の先輩とか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:58:46.80 ID:+/FX2CKq0.net
>>378
俺たまにすっごい寒い時とかノースの10万くらいの着たまま接客したりするけどなw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 23:36:57.83 ID:V3msMuel0.net
底辺客に好かれてると大変だな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 23:38:38.42 ID:4QqVVD3z0.net
例えば初めて行った店の店主の腕時計が
フランクミューラーだと

『何だこいつ?金持ち自慢か?嫌な奴』

となるが腕時計がフランク三浦だと

『ここの店主おもしろいなwすごい良いセンスだわwまた来ようw』と愛着が沸く

良い物身につけるとつけないでは
これぐらい差がある。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 00:15:34.01 ID:QQMHA+UE0.net
退職金3000万とか言って自慢しまくる自衛隊もかなり僻みやが多い

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 01:39:27.02 ID:R5fGrAec0.net
>>380
俺も今ちょうど家買おうとしてるクラッシックレンジローバー乗り。そして働きすぎで昨年心臓やってるわ。9年目。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 02:41:56.21 ID:t6cUVblBO.net
俺はメルセデス乗ってるけど逆にメルセデス買えるほど繁盛店なんだと思われてる!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 07:01:10.69 ID:buLMZ/ko0.net
だよね
高品質高額路線でやってるから、
自分自身も質の高いものには価値を見出して、分相応の中でお金も使うってことを、
ミエとかじゃなくて実践してるのも大事かな。
店のすぐ近くで暮らしてもいるから、店はそういう風にやっておいて、
プライベートではいつもコンビニ弁当とか、食うものも暮らしも何でもいいとかはできない。
ポーズとかじゃなくて実際に自身もそういう価値観だから、そういう店をやって提案提供してる訳だし。
それが良いとかって訳でなく、それぞれだよね。
妬まれる云々は正直あまり発想になかったから勉強になった。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 10:01:13.90 ID:sxiB8/dv0.net
妬みなんか気にしてたら何のために頑張ってるのか分からなくなる
買えるものは買えばいい。

若い女を金ではべらせてとか、道徳心がないのはともかく....

あー、でも田舎の人はめんどそう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 10:49:20.91 ID:sWwJNd+D0.net
只今  弁当約10万売りました
三代目 20年やってますが
今年の2月が過去最低でした。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 10:59:11.41 ID:EouDnXZy0.net
>>386
お大事に〜新しい家は良いよ!頑張った成果だもんね。ガンガンいきましょう!

田舎はちょっとした事を話題にしたがるから黙っててもすぐ広がるね〜うちは仮想通貨で儲かったと噂されてたらしくNEMがニュースになったら心配されたわ理想の生活する為に頑張ってるんだからそういう僻みや勘違いもあるんだな〜って軽く流してる。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 11:08:03.66 ID:QQMHA+UE0.net
僻み妬みは5ちゃんねるにも ある 笑

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 11:43:36.01 ID:uHSL4tcR0.net
まずこのスレにいつもある

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 12:27:23.17 ID:Kb8Sw1v+0.net
スナックに行かない若者たち
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000007-nkgendai-life
いまの若者は、自ら人間らしさを放棄しているも同然。残念だね

> 昔、上司に連れて行かれたけど、おつまみがポッキーと柿ピーしかなくて、
> 見ず知らずのおっちゃんのカラオケは聞かなきゃいけないし、何が楽しくて
> あんな店に行くのかわからないと思った。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 14:37:54.61 ID:sWwJNd+D0.net
>>394
俺はスナックにはいかない
金を払って災いをもらうとか
トラブルの元

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 14:52:17.85 ID:Jpea4G040.net
俺もスナックは行かないなぁ
チャージ代でラガヴーリン飲めるやん
勿体無いわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 15:24:21.68 ID:tHpuHf000.net
やったぜ!無事に支払い終わったw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 15:34:41.77 ID:eIDsB7kY0.net
>>397
俺も!
皆さんお疲れさん!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 15:53:27.50 ID:CTilrHb60.net
>>397
自分の給料がまだだw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 16:11:19.80 ID:KzwhwCZx0.net
>>399
赤じゃねぇか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 16:27:26.35 ID:eB8WtxY70.net
スナック行ってる方がマトモみたいなクソ記事
俺おっさんだけどスナックで商売成り立ってる事自体が理解に苦しむし無くなって当然の斜陽

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 19:39:54.38 ID:k+TJdzmx0.net
妬みや嫉みなんて気にしてたらやっていけないよ。
それが無い店なんて寂しいと思うけどね。
やっぱり成功に比例してアンチも出てくると思うからね。
自分は逆に儲かってますって(実際はそんなでも無いけど)バンバン煽ってる。もちろん嫌味が無いようにね。人が集まる所にやっぱり人は集まると思うからね。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:44:49.36 ID:CTilrHb60.net
>>400
払ってもいいがつり銭がきついw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:41:58.83 ID:KzwhwCZx0.net
>>402
それが答えかもね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 00:23:29.52 ID:99h7bz9s0.net
今夜は、どっ暇

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 10:57:22.09 ID:xa8D4fPl0.net
明日は、ドッピオ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 14:01:49.79 ID:Wbyc6fDS0.net
硬貨入金窓口でしたら手数料取られたお

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 14:55:15.21 ID:3GVUYWBS0.net
有料化されてかれこれ10年近くなるんじゃないか?
郵便局はたしか無料

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 15:26:48.28 ID:Lp5Bhkxa0.net
地方銀行や信金によっては最近まで手数料取らなかった所もあったような

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 16:04:33.95 ID:8ghc+t3m0.net
店の入り口ドアに準備中の札が出てるのに、
「なんだ開いてるじゃん いい?」
って入ってくるバカ客 日本語読めないの? 死ねよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 18:22:34.41 ID:lW/DL2Pt0.net
強風で誰も歩いてない@新潟(´;ω;`)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 18:38:51.50 ID:xa8D4fPl0.net
>>410
鍵を閉めればいいと思いました

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 18:57:46.47 ID:eVOxlPiu0.net
>>412
そだねーーー

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 19:59:37.01 ID:Q80sP9R00.net
>>410
はっきり断れやチキン

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 21:11:25.97 ID:4j4m3CCs0.net
>>410
いる いる
馬鹿丸出し

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 21:14:49.53 ID:f9T5zPjm0.net
予約で満席と書いてても入ってくるバカもいるしな
勝手に2階まで上がり込んで空いてる座敷に座ってた時はマジで切れそうになったわ
空いてるじゃんとか言うけど手が回らねえって意味なのわからないのかなクソガイジは

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 21:50:48.27 ID:YDYEQBz50.net
いるな頭のおかしなヤツ
自分の家と勘違いしてるか客なんだから何やっても良いと思ってんのかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 22:03:19.21 ID:4j4m3CCs0.net
フランスにて三星かな
服部が頼んで席とってもらったのに
すっぽかした日本人
激怒され翌日 謝りにいったのは
有名な話
日本人ってなめてるからな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 22:04:36.27 ID:32vMpP0w0.net
>>416
これはある
対応できないと言ったらホールの見た目で笑って帰っていったわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 22:49:59.64 ID:O9ankdL/0.net
設備資金を運転資金に転用しても大丈夫でしょうか?
設備屋さんに振り込まれた金額をバックしてもう事は違法ですか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 23:09:03.26 ID:8ghc+t3m0.net
知るかバカ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 23:52:04.84 ID:LcDPfuj80.net
>>420

設備屋から領収書貰った領収書を銀行に提出&バックしてもらう
やってる人多いけどバレたら一括返済

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 23:52:57.67 ID:LcDPfuj80.net
文が変になっちまった失礼

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 23:54:00.46 ID:LcDPfuj80.net
どこの求人サイトが一番バイトの応募来るか、どなたか教えて下さい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 00:01:30.18 ID:Cv09vx/d0.net
近所のフレンチに隣接してたケーキが美味しかったので
SNSで紹介してあげようと写真撮ったら店員の女に「やめてください!」と言われ
「載せれば集客につながりますよ?」って言っても解ってくれなかった。
ま〜SNSの走りだったから理解できなかったのも仕方がないなと思ったけど
その女の態度があまりにもむかついたのでネガ宣しておいてやったら
その1年後にあっさり閉店してザマーミロな感じになった。
今では変なアパート建ってる。ネットって怖いね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 00:41:19.16 ID:weNuQTs+0.net
>>425
陰湿な奴だな
たぶんお前の風貌が怪しさ全開で
ショーウィンドウ越しにケーキ撮るふりして脚を撮影されると思って店員も即座に
反応したんじゃねえかw

あと潰れる店は潰れる
別にお前のネガ宣で潰れた訳じゃない

そんなネガ宣ぐらいで潰れるならライバル店はやりたい放題で潰せる

思い込みで制裁人を気取るな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 00:41:54.61 ID:AQ4k+DC+0.net
>>425
糞 あしたひかれて死にますように

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 00:42:18.30 ID:TogcOUTQ0.net
>>410
貸切の張り紙しているのに、
空いてますか?ってアホかと。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 01:30:29.74 ID:J1UNzn390.net
くそログとかSNSで店のネガティブな事書く奴って
見た目卑屈そうな奴とか性格歪んでそうなデブメガネやひょろメガネだから
あん時のアイツか!ってすぐわかるわ。
逆に店のいい事書いてくれる人はほとんど見当がつかない、
おそらく見た目も振る舞いも普通なんだろうな。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 02:46:11.53 ID:qzpHwBuY0.net
423はコピペだよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 06:44:35.30 ID:o4rw3RfI0.net
素人レビュアーは★1か5しかつけない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 07:58:24.78 ID:jX4SN+7W0.net
池袋のラーメン店が従業員をボコボコにした暴行写真をアップ
http://buzzap.jp/news/20180228-kuwabara_sio/
http://buzzap.net/images/2018/02/28/kuwabara_sio/01.png
http://buzzap.net/images/2018/02/28/kuwabara_sio/02.jpg
「関係を持つと同じ目に遭う」と恫喝

「昔ボコボコにした写メです」として流血しているかのように見える従業員の写真もアップ
「今後、彼と関係を持つ者は写メのようになりますのであしからず」という恫喝まで行われています。
嘘か本当か怪しい部分もありますが、何が悲しくてラーメン屋の公式ツイッターで
こんなご飯が喉を通らなくなるような写真を見せつけられないといけないのでしょうか。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 11:38:48.01 ID:U1CnXucj0.net
↑ いちいちこんなん貼るな 気分悪くなるねわい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 15:26:27.92 ID:lT80TBp20.net
423がオーナーシェフの器でないのは
今日ランチ1万のおれでもわかる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 18:20:01.53 ID:ZsWF/imQ0.net
今日ランチ2名の俺でも分かる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 18:33:37.83 ID:AJYaZUO60.net
今んとこボウズの俺でもわかる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 19:24:47.83 ID:eAamXixz0.net
USDJPYの1分足スキャルピング型EA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blogto.jp/archives/cat_163697.html

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 20:09:43.67 ID:agbt+kzx0.net
光通信 電気・電話料金引き下げ LED交換 グルメサイトなどの詐欺営業電話に今日から「来年の軽減税率対応レジスター(補助金有り)」の仲間が加わった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 20:48:02.60 ID:sS+2+Ze30.net
ずっとやってきて初めて
昼と夜通じてゼロ…。
精神的にやられるわ。
土日は予約多いのが救いだが。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 20:57:20.16 ID:8nZqf8Ib0.net
>>439
どんまい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 20:57:34.97 ID:U1CnXucj0.net
>>439
居酒屋?ですか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 20:59:05.08 ID:+kHVvzvQ0.net
米の値上がりが洒落にならんわ
ゆうパック送料が上がったみたいだけど便乗しとるやろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 20:59:26.70 ID:sS+2+Ze30.net
>>441
イタリアンです。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:05:23.01 ID:8nZqf8Ib0.net
肉屋さんと話たよ
地方だけど2月皆 最悪だって
うちだけじゃなかったんだ。
大手スーパーでもか安いのしか
売れない
俺の予想通り 今年は一番きついな。
一組ナウ
めちゃ美味しいって 会話がはずんでます
安い店ではこうはいきませんよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:17:47.39 ID:FmdF2aGU0.net
肉屋も君の雰囲気を見て話を合わせてくれてるだけだよ。
忙しい店は2月も忙しい。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:28:05.42 ID:hst7Vfnz0.net
金曜日って何だっけ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:44:29.86 ID:iiC05wS+0.net
土曜日の前の日

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:49:03.04 ID:8nZqf8Ib0.net
>>445
忙しい店は儲からない店だよ
未だに安売りとか 時代がかわってんのに
近所の兄さんアホやわ
支払いばっかでしょ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:50:11.60 ID:8nZqf8Ib0.net
>>446
ほらあれ ナイフ持って皆殺しに
する人

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:06:00.50 ID:AJYaZUO60.net
厚切り?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:23:35.46 ID:FmdF2aGU0.net
>>448
もうちょっと広く情報を集めた方がいいよ。高級店でも毎日予約で埋まってる店なんていくらでもある。あなたの地域が極端な田舎じゃ無い限り、地域内で忙しくしてる高級店もあるだろう。
忙しいのは安売りの店だけなんてこのスレでしか通じない話だよ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:24:39.88 ID:ZsWF/imQ0.net
こんなのまだ序の口だから
本当の不況なんてこれからやってくる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:36:02.91 ID:weNuQTs+0.net
野菜価格高騰
酒値上げ
煙草値上げ
宅配料金値上げ
消費税増税(予定)

何でもかんでも値上げで仕入れ値も上がってるからうちも値上げしてやろうかと思うが中々出来ない…
嫌になっちゃうよ…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:50:19.77 ID:M8roS3+n0.net
2月はメチャクチャ忙しかったわ。今月も頑張るわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:57:34.08 ID:sS+2+Ze30.net
煙草の値上げは商売に関係ないんじゃ…。

正直な話、周りの店が流行ってようが
閑古鳥が鳴いてようが関係なくて
ウチが儲かっていればいいんだよなぁ。

でも周りは気になってしまうよな。

自分の料理が美味いことは自分が
一番わかってるからさ。

最高の素材を使って
魂のこもった仕事をして
店舗を磨き上げて
科学的に正しい調理・正しい火入れ・
塩分濃度にしても
お客さんって意外と理解してないんだよね。

泣き言なんかは誰も聞きたかないけど、
愚痴の一つも言いたくなるよね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 23:07:43.32 ID:K6PYqAo80.net
こんな雪じゃ誰も来ないわ
メーカーの話だとすすきのでも暇だって言ってたからなー。去年一昨年は唯一すすきのは賑わってるって話だったのに@北海道地方

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 23:17:03.06 ID:eZL5J/rD0.net
>>439
ずっとってまさか20年以下じゃないよな?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:03:13.68 ID:PCJOL/w50.net
>>443
イタリアンは斜陽だよww

客単価は軽く一万以上じゃないと高級店とは認められない。
かつてのベットラのような客単価でコースを出しても
その値段ならピザ屋みたいな居酒屋形式のイタリアンを好む。
しかも新規参入も容易で実際に多い。
まあ厳しいなww

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:06:41.14 ID:ujswJ8/q0.net
イタリアンの連中ってすぐ独立したがるよな
そしてすぐ潰す

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:12:12.95 ID:tC3KEsnl0.net
今日は開店8周年です
みなさん おめでとう と言ってください!

我ながらよく頑張ったw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:13:47.52 ID:xqks2lg90.net
>>460
おめでとうございます!
割烹料理屋18年目より

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:15:59.72 ID:iCL9IILg0.net
18年目がいいたいんだな
自己顕示欲が強いなw
ちっちぇ爆笑

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:16:26.47 ID:tC3KEsnl0.net
>>461
ありがとう^^
凄いですね18年ですか いろいろ苦労あったでしょ?
あと10年 頑張れるかしら.......

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:17:54.44 ID:tC3KEsnl0.net
いや、18年って凄いよ マジで凄い ご立派。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:28:08.35 ID:xqks2lg90.net
>>463
気が付いたらこの年数経ってたって感じです
苦労は8年やってこられたあなたにもあったはず
センスが無ければ8年は持たないです絶対に
日々店を良くしようという気持ちを持ち続ければ
潰れる事はないでしょう
と自分にも言い聞かせて精進しております
偉そうに言ってゴメンね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 01:22:57.85 ID:yr3HEY/30.net
8周年おめでとう
後2年で上位数%入り(3%だっけ?)目指して頑張って!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 05:52:08.56 ID:NFF6eEd40.net
俺も四月で8周年
もう、モチベーションがあの頃と全然違う
初心に帰れない。なかなか。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 07:04:00.00 ID:zPSfWq8X0.net
>>467
恥ずかしながら25年目っす

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 07:43:10.22 ID:oEAil8T80.net
俺も今月8周年
俺は結構未だに初心と変わらずギラギラやってるかな〜

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 09:14:19.15 ID:FyRwUH5X0.net
半世紀以上ですが、ちっとも安心はしてません
鳥の羽ばたきと同じで楽すると下降しますから

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 09:15:04.39 ID:gIsPuRhq0.net
>>461
>>468
家族経営とか自前物件じゃ無ければすごい。立派な経営者と呼べる。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 09:36:34.97 ID:xqks2lg90.net
>>471
ありがとうございます

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 11:11:48.17 ID:7HJohi3d0.net
12年目だけど売上が1年目の半分しかない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 11:15:08.14 ID:DyKsoRW90.net
ウチなんかピークの1/4

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 11:16:14.43 ID:KGFm0vBR0.net
それでよく潰れないなw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 11:28:21.56 ID:WTuNnNBg0.net
そんなになるものなんだ…
俺もうすぐ8周年だけど、今のところ売り上げは上がったり良い時と同等維持だったりだけど、
この先10年以上続けてればそうなってくのだろうし、
あと俺が始めた8年前とはそんな大きな違いまで感じないけど、それよりもっと前からやられてる人は、
本当に時代の違いとかってのが凄いんだろうな…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 12:18:50.13 ID:zPSfWq8X0.net
>>475
ウゼー

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 13:32:14.34 ID:hJhyvYS50.net
>>476
18年目のヤツだけど
そうでもないよ
低空飛行と言われれば
そうなのかもしれないけど
1年トータル的にあまり変わらない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 14:49:19.06 ID:wnq4AepM0.net
3がつの第一週は12月と一緒で、あんまり売り上げ良くないですか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 15:16:20.95 ID:iCL9IILg0.net
どの月のどの週も売上良くねえよバカ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 15:19:14.25 ID:tC3KEsnl0.net
なんだ8年目の店が多いなw
8年目同期会だな。

うちは二年目にマジで潰れそうになったが持ち直して今は順調に売り上げアップしている。
貯金しなきゃな〜

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 18:44:18.14 ID:LqTC8sRg0.net
3月は前半より後半の方が忙しい。
何故なら◯◯◯だからだ!!!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 19:05:53.89 ID:4QGrXHlk0.net
八年目が多いのはオープンした時期がよかったせいだよな。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 19:13:35.07 ID:WTuNnNBg0.net
>>483
そう?思う理由を教えて。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 19:29:33.40 ID:n3YXWnF40.net
うち七周年だけど、景気最悪だったけど、なんとかもったわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 19:31:19.95 ID:L2/3bfR80.net
09年〜10年OPENだろ、リーマンショック直後じゃねーか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 20:12:21.03 ID:dIlvWQag0.net
ことし14年だから営業許可の更新だw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 20:57:23.52 ID:8rEDwLtC0.net
うちは今年12月で8周年
正直モチベ下がりまくりで新メニュー考案なんかもずっとやってない

皆さんのモチベは何ですか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:47:39.04 ID:mz6No+Qw0.net
土曜なのにさっきやっと今日最初の客が来たと思ったら
ベロンベロンの上に感じ悪いチンピラみたいなおっさんだったから帰らせた。
暫くして外出てみたら立ちしょんされてて殺意沸いたわ。
変なの追っ払ったから次は良客が来てくれる筈。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:48:17.00 ID:rsu1cMR70.net
>>488
俺は愛人かな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:56:52.38 ID:qOWcobu80.net
>>488
座して死を待つ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 00:08:09.57 ID:nerX2eeW0.net
>>491
それはモチベーションとは違うだろw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 00:27:01.25 ID:g3vivFx00.net
モチベかぁー、、、
お客さん来ないから上がりようがないなぁ。
うちは夏向けの店なんで今年の夏の様子みて廃業か移転考えるわ@18年。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 00:27:43.31 ID:tfOcEfyb0.net
そなたの覚悟しかと見たぞっ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 07:36:08.99 ID:wpgnRNgc0.net
8周年の一人だが、リーマンショックでリストラされて店を始めた。
その会社結局潰れたから結果良かったのか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 07:52:22.99 ID:Gx6e7hmF0.net
神田神保町の天丼専門店「いもや」が閉店。約60年の歴史に幕
https://togetter.com/li/1203456
https://pbs.twimg.com/media/DW7e8ZpV4AAaG5j.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DW7e9hCUQAAJIgD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DW9BTdvUMAEywZ_.jpg

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 08:10:25.21 ID:l+lEeCws0.net
スタッフへのセクハラの話がしたいかな

俺は後ろから抱きついたことあるかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 08:28:18.51 ID:qI5WsNoU0.net
>>495
ワイが今までおった店はみんな潰れてるで

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 10:02:02.15 ID:QYFuUAH+0.net
>>496
神田天丼家があるからええわ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 13:45:17.86 ID:O6noyYYe0.net
10個下の人妻客に手を出してしまいそう・・・

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 15:24:46.07 ID:huGvffSx0.net
客にだけは絶対手は出さないな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 15:49:39.69 ID:Y2kRCFoI0.net
客はいいけど、従業員だけには手を出さないな バレたら店ごとやばい。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:22:14.11 ID:qI5WsNoU0.net
手を出したいけどチンコが立たないw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 19:20:19.43 ID:bv+mr23Z0.net
ただマンさせてくれる客ほどありがたいものはないよ
でもそういう女ってどんなに美人でもメンヘラだったりするのでもうただの肉便器でしかない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 20:11:44.79 ID:CuPvO6DF0.net
オイオイオイ
書き込みないなんてお前ら忙しいの?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 20:37:11.55 ID:rjMLDAbM0.net


507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 20:50:56.96 ID:ZzCIERfj0.net
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 21:08:16.84 ID:GB9SsTKo0.net
こんなトコまでマルチしてんのか放射脳は

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 21:54:09.62 ID:tfOcEfyb0.net
去年20万
今年6万(´ω`)‥トホー

>>507
マジで死ねや放射脳カス

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 22:16:29.66 ID:vi/zmLge0.net
やっと申告の書類ができた。今週いってくるかな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 22:59:52.24 ID:t9eArVE60.net
日曜にボウズ、死んだほうがええですかいのう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 23:28:40.60 ID:BUzEH/zx0.net
>>511
死なんでええで(ニッコリ)
ヤメろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 23:29:35.00 ID:huGvffSx0.net
気にすんなよ!
どこも似たり寄ったりだよ!
ど〜んといこうや!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 23:37:39.10 ID:muqzJunM0.net
>>511
しなんでええと思うよ ただ 今は 飲食店受難の時代に入りました 間違いなく伸び代はないでしょう
@ 複数店舗 経営者より

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 00:03:46.39 ID:MOMTYVf70.net
もう飲食だめやって
パチンコ屋 まぁ客おったで
パチンコする金はおしくないの
規制できたのに。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 00:08:19.02 ID:DylEZqxV0.net
飲食店受難は、20年位続いてると思うけどな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 00:21:02.47 ID:/5yf9G5m0.net
チェーン店や冷凍食品のレベルが驚くぐらい上がったし値段も安い
加えて化学調味料や添加物の味慣れた人も多い
時代だよなぁ
飽食でもあるしな
料理が好きじゃないと無理だな
金にはなりづらいよな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 00:29:05.32 ID:tBe+PnYK0.net
お、忙しいのはうちだけか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 00:42:34.18 ID:CUh2apC80.net
労働人口減少加速しているからな
そりゃ工夫しないと自然減するわな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 01:18:54.36 ID:3SH3vxu4O.net
うちも土曜19万、今日坊主やォ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 14:55:29.50 ID:vHsqP0ZO0.net
店に来たチンピラが料理をくそ不味いって言ったらみなさんどうします?
ぼくはカネカネと唱えて穏便に出ていってもらった。本当は追い出したかったよ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 16:53:05.99 ID:pesLZpXR0.net
それでいいんじゃないか
暴れられて物でも壊されたら損だ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 16:56:24.48 ID:6XAkASZ00.net
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 17:59:31.52 ID:yFocD/d00.net
チンピラは入れないこったな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 21:36:37.44 ID:4lq1/e360.net
不味い料理しか出せない店は大変だな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 21:59:28.87 ID:6xvWDAun0.net
そんなことより3日客来ねーんだが

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 22:01:57.15 ID:GEPz38S80.net
チンピラなんてタバコとクスリで
味覚障害の奴ばっかだから薄味だと味を
認識出来ないんだろう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 22:07:06.83 ID:b8hJz1PR0.net
チンピラかなんか知らんが5分後には敬語で話してるぜw
俺全く媚びないから
生くれや!が 生ビールください!に変わっとる
まあ もう来ないがな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 23:37:04.73 ID:VzrbMep80.net
北方謙三みたいだな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 20:14:45.64 ID:O2DVp1yA0.net
みんな忙しいの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 21:07:14.89 ID:QqkEIvqO0.net
30席家賃30万でまだ今日は客1人。多分2000円くらい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 21:12:15.36 ID:GJqgrhRQ0.net
今年は異常にお客さんの動きがないね@3日で2000円店

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 21:58:37.74 ID:10L0Lddw0.net
休みの日に限って「やってるかー?」て電話多い

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 22:09:19.83 ID:v+UGrWb90.net
昔の料理人なんてチンピラみたいなもんだったな
けんかは弱いけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 22:20:44.08 ID:2u1cyNw30.net
>>532
若いならはやくやめろ
麻生が笑いながら税金あげるんだって

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 22:31:00.93 ID:2u1cyNw30.net
>>531
絶対絶命

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 22:33:44.21 ID:2u1cyNw30.net
暇だから 二階でパートの熟女
犯したわ 中だし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:01:03.20 ID:hqZvov9H0.net
>>533
嫌がらせ行為

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:05:20.57 ID:y5I6X6oU0.net
>>537
勃起した

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:36:59.17 ID:wi8Qfx1I0.net
>>534
和食は和彫り入ったの何人も見てきたわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 00:03:22.18 ID:AlxrjKvm0.net
>>539
変態だな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 00:45:17.21 ID:oZMlK5Nd0.net
消費税絶対に払えないわ
分納頼むかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 01:04:04.17 ID:bSof6Umd0.net
この暇さは嫌な予感がする

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 02:04:44.49 ID:JbehZ+UV0.net
おまいら消費税はどのくらい払うの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 03:18:08.46 ID:nqB/vhZV0.net
消費税対象業者でもありあせん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 03:21:58.62 ID:VXoInl+90.net
>>543
今頃 俺は去年から わかってたよ
予想通り
日本人は終わってます
ここでシャッフル  東京 大阪 名古屋に
核ぶちこめや
大都市 変更 

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 04:38:18.94 ID:bSof6Umd0.net
>>546
やっぱり 一時的な波ではないような?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 12:31:23.04 ID:oEoykTap0.net
>>544
去年は年商4000くらいで消費税80万程度だったな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 14:38:40.70 ID:mxCtx3oH0.net
>>548
俺の今年と一緒だわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 14:52:24.70 ID:eap0W13F0.net
質問です。10店舗運営してるオーナーさんは10人、保証人用意しているのですか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 17:01:21.87 ID:DUzG0aZZ0.net
>>548
簡易課税の方が安いんじゃね?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 18:45:34.17 ID:dQ1lRFlY0.net
今日客こねーよ。帰るかな。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 19:22:25.18 ID:dQ1lRFlY0.net
来たよ一人。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:05:34.18 ID:0KG6BE9f0.net
みなし消費税のほうが安くなるなんてこと滅多にないよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:13:59.95 ID:jjfFp89N0.net
昨日は坊主でした・・・
本日も今のところゼロです・・・

ひぇぇ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:22:21.27 ID:XI8ZNecK0.net
>>555
居酒屋?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:34:53.07 ID:/QpkXVO+0.net
>>548
年商4000位だとどれくらい残るの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:47:55.53 ID:bSof6Umd0.net
>>555
今年は酷いね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:03:25.77 ID:Hs/JEzar0.net
毎年それなりの新規参入があって、その中には繁盛店に育つ店もあるから、その分既存店の中で客足が極端に落ちる店が出る。
だから毎年「今年はひどい」という店が出るんだろうな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:03:46.00 ID:TGuxk/b80.net
http://www.comusume.net/cgi-bin/46/src/1520216701157.jpg

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:09:55.41 ID:wDRhLOEP0.net
ウチは去年4300万で200万赤字だったぞ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:19:43.43 ID:NT+KyCEI0.net
>>557
俺は売り上げから経費引いて1000くらい
多分定石より少ないんだろうけど、もっと利益残るやり方よりも、これくらいのやり方がちょうど自分に合っていて、自分の良さも発揮できて何とか勝ててるんだと思う。
これくらいの売り上げならこれくらいの経費でこれくらい残らなきゃってのは、あるんだろうけど、人それぞれで必ずしも当てはまらないんじゃないかと思う。
自分が、もっと違う利益率でやるべきだからやれって言われたら、うまくいかないのかも。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:23:44.65 ID:wDRhLOEP0.net
>>562
法人?個人?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:42:36.09 ID:e9ftS85Q0.net
自分で勝ててるとか頭おかしいって!
勝ち負けじゃないからなw おい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:47:00.50 ID:oEoykTap0.net
>>557
そんなのやり方次第でしょ、正直あんま利益出して税金払うのバカらしいもんね。
自分の場合報酬は500であとは300くらい経費で落としてる、ケイツネは100以下できるだけゼロにしたいくらい。
一度途中で職人が抜けて人件費分500万くらいまるまる利益になっちゃった事があって慌てた事があったよ。
名義だけ借りてた父の退職金って事で損金計上して事なきを得たけど一度しか使えない手だね。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:54:34.89 ID:iVX/xd3V0.net
>>563
法人検討してるけどまだ個人の丸8年

>>564
赤字にならずに倒産せずに何とかやってけてるって意味で、特に深い意味ない
俺も別に他人と勝ち負けなんて気にしてないけど、言い回しがそうなった、不快でごめん

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 22:27:06.15 ID:wDRhLOEP0.net
>>566
個人か、ちょっとほっとした。
ウチは法人だから200赤だったけど自分の給料は確保しての話でね。
563の言うように法人だと残してもあまり良いこと無いつもりでいたら200赤。これはダメな例だと思ってる。

ウチは周囲の店が4店舗ほど潰れてそのおかげで今期は4600位行きそう。でも、「勝ち残った」んじゃなくて「生き残れた」が正解だと思ってる。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 00:51:57.99 ID:8GzCdY7o0.net
年商4000万とか4000万とか何だかんだ言って皆様儲かっているようでなにより。
ここの住人は坊主坊主言ってたから心配してたので。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 01:10:07.52 ID:5tDycV6Y0.net
オーナー気取りの客がウザすぎる
お前の意見なんてこっちはとっくの昔に考えつくしてるっつーの

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 02:08:57.41 ID:XsfvcdkR0.net
ランチ 12時30分 予約
ふざけんな
開けてすぐいっぱいなんじゃ
汚い奴が
12時ならわかるがな。
そんなやつに限って 一番安いのだ
店に行ったら金を使うのがマナーだ
なんでドリンクさえけちるの
日本人乞食だよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 03:30:08.09 ID:ubPdlZ9W0.net
>>570
ランチの予約はしなければいい

これで解決ですね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 08:44:26.98 ID:hdvCNE7h0.net
年商2000万の私は負け組です。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 09:44:29.28 ID:HfAj7LC70.net
>>572
利益は

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 11:29:09.83 ID:DHj3SxcJ0.net
年商2000でも、じぶんの(いわゆる)給料が
年の手取りで1000とかあれば、まぁ負けては無いよな
負け組って、どのくらいから下かな...500とか?400とか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 11:53:58.91 ID:XsfvcdkR0.net
アホーマンス

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 12:50:03.01 ID:c0Ta6IQ40.net
>>556
そうです、今年は初っぱなからひどいです

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 12:55:50.61 ID:zJa8f/Hd0.net
>>576
まずいし高いからだな 結構混んでるよ他は

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 14:28:14.74 ID:mMppri1R0.net
>>577
うーん確かにそうだけど…繁盛店2閑古鳥店8といった感じうちの街。個人消費の落ち込みは同しようもないね。日本にも世界にも不安要素多過ぎでしょ。北朝鮮イスラム国地震天災原発少子化消費税野菜高い4月から値上げ…。金使わず備えるよ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 14:32:12.82 ID:mMppri1R0.net
ただ自分を守ってくれるもの 家には金つぎ込むよ。後は美容エステ自分を飾れるものには金が動いてるね。教育もそうだね。これも将来の不安を軽くしてくれるからかね使う。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 16:01:45.12 ID:iT3BWwmy0.net
まぁ普通、オープンしてすぐ一杯になる店はランチの予約とらないよな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 17:28:16.78 ID:wHBYqw510.net
負け組とか勝ち組とか気にするな。
そんなちっちゃなことどうでもいい。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 17:36:45.25 ID:5vG+chhD0.net
同業があーしろこーしろってアドバイス&説教してくるんだが
良かれと思って言ってるのかね?
正直良い気しないわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 17:48:17.32 ID:SIRuOLgl0.net
>>559
今年はひどそうだな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 17:50:36.06 ID:SIRuOLgl0.net
大家が店のあり方に介入してくる
不動産いっぱい持ってるからって、まわりかた社長って呼ばれてるからって、ちょっと嫌かな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 18:32:13.00 ID:eG4SE6N20.net
定食店チェーン「大戸屋」の客離れが止まらない
http://news.livedoor.com/article/detail/14402492/
「深刻なレベル」
「価格が高い」

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 18:51:55.66 ID:zUw53rw40.net
800円のランチが高いとかホント貧乏人ばっかりなんだな
お前らもシンドイだろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 19:28:00.21 ID:DailWF+L0.net
まああれだ
年商だ、勝ち負けだは、人それぞれ商売それぞれで関係ないけど、
ここのスレ皆んなが幸せに上手いこといきますように。
チャリーン、パンパン

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 20:11:12.74 ID:SIRuOLgl0.net
>>585
豚肉がメインの定食を食べたっけ
四元豚だったかな
外産だけどうまければよかったが、臭かった
明らかに素材が痛んだ臭さだった
近所にないためそれが最初で最後の大戸屋だったかな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 20:30:00.67 ID:VEzC8hQ40.net
>>582
自分は、人のルールでやるのが
嫌だったから独立したのに
そんな事を言われたら
モロに態度に出るよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 20:34:29.12 ID:VEzC8hQ40.net
店主になったら
無理してまで会わない人と
付き合わなくても生きていけるからな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 21:08:47.20 ID:ubPdlZ9W0.net
>>584
【指図されるのが嫌な人達が独立する】

という張り紙を店の目立つとこに
張るといい。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 21:11:57.94 ID:ubPdlZ9W0.net
あと張り紙の文言の最後に適当な
外人の名前入れて偉人の名言っぽくすれば
嫌みにならない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 21:30:31.19 ID:2HY76vMM0.net
>>592
よくAAであるやつな。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 21:37:55.29 ID:gZGtqc390.net
クタバ・レカス[Ctaba Recaz]
(1877-1951 スペイン)

             ,..r'/r`ー--、_
            r':::::il!i:ヾ::::::::::::::::::::ヽ-、
              !::;:-`゛` `!::::::ミ::::::::::::::ヽ
            r'      ミ:ヾ:::::::::::::::::::::::i
           l::      ミ::::::::ヾミ::ヾ::::::::!
          ム..::::::::... .  ヾ:r,r-、:::::::ヾ:::!
          ,.r.l::7:ヽ' 'ヾ゛    ' ヽ.lミ:::::::::l
          l: ツ  ヽ       ' ´ノ lir::::::l
         l ゝ ‐ ヽ       ´  ''_./´ヾ、
         ,!i'::::::::::::ヽ、       .r ./:::::::::/::::`:-.、
        ./ l:::::::::::;;;;::r'     r'´ .r':::::::::r'::;:':::::::::::::::`:::
     r:'r;/  ::'l::...__,.::',.r'´ ,.i':::::::::;r':::::::::::::::::::::::::::::
    /l:' ヽ   .::i!    ,.i'´  ..r'i:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::ヽ..二-::::'::l.     /::::::`:´:::/:::::_;::/::;'::r'::::::::::::::::::::::::::
  ./::::::::::::::::::::::::::l  _i':´::::::::::::::::/r'´、:::::::;:::::!:::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::::::::::::::::;:'--':::::::::::::::::::::::/::::::::::::` -;:::i::::::::::::::::::::::::::::

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 21:42:26.12 ID:saXMkjqo0.net
>>592
じゃあ俺はリチャードローリングズって書いとくわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:50:12.12 ID:wxibrHQF0.net
切羽詰まっていよいよランチ営業始める決心したんで教えてほしい。
釣り銭用に両替ってどうやればいいんだ?具体的に教えてくださいエロ店主達。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:00:21.22 ID:VEvM1zMo0.net
>>596
買い出しの度に札崩す

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:31:55.22 ID:j0sbXMSa0.net
業務用食洗機欲しいんだけど、どこも高くて…
中古買うならどこがいい?それとも中古は危ない?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:54:52.22 ID:7OGIewcd0.net
>>596
銀行行けよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 01:20:53.01 ID:V8sO/bYW0.net
>>598
地元の中古屋回ろうよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 01:23:22.41 ID:V8sO/bYW0.net
>>596
ランチばっか
入れないぐらいくるわ
席があと2つ欲しいわ
うまくいかないようになってんだよな
糞が

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 01:26:39.01 ID:V8sO/bYW0.net
>>586
地方はかすばっかだよな
もう死ねばいいのに
店にきてドリンクさえ注文しないとか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 02:04:42.89 ID:BmGiQfnn0.net
この前ちょっとした焼き鳥屋のカウンターで飲んでたんだけど隣のカップルのオーダーがキャベツとか枝豆とか安い食いもんばっかりで萎えた
んなモン和民で食っとけていう
まぁそんなもんだよなぁと分かってはいるんだが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 02:08:17.66 ID:HIqGVI2D0.net
https://okwave.jp/qa/q9435876.html

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 02:36:48.22 ID:tsIHXHsp0.net
https://mao.5ch.net/management/#2

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 02:53:07.21 ID:r8kqClKC0.net
>>596
俺もランチ&昼飲みという名の営業時間延ばす作戦に出た
そのかわり夜は今までより短くする。バイトの時給も深夜は割高だしな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 08:56:29.28 ID:d8riFyGd0.net
>>598
セッティングがキモだし回転軸がすぐギコギコ言うようになるから中古はヤメとき。
ホシザキ の最新型でも全額損金月12000円程度でリースできるからさ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 09:57:22.79 ID:wEkyCQhI0.net
>>607
むこう5年続けられるならリースで良いんじゃない?満期後面倒くさいけど。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 10:36:04.30 ID:7cUVqAAy0.net
>>585
チェーン店も大変だよな
コンサルみたいな最底辺な人間に好き勝手書かれて

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 11:09:17.99 ID:jO7XltpJ0.net
>>598
まずはネットで新品の最安値を調べる。
買えるような値段ならホシザキの営業を呼んで同じ値段にさせる。ムリでもかなり近づけてくれる。
業務機器に定価は存在しない。カタログ値段で買う奴はいない。
中古屋はそのカタログ値段を見た値付けだったりするから新品と変わらない値段だったりする。
リースよりも分割購入の方が安い。最初の一年は保証期間だし普通に言って3年4年では壊れない。
3年くらいしたら保守に入れば問題ない。
後はホシザキに直接中古が無いか聞く手もある。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 11:34:22.47 ID:wEkyCQhI0.net
キィィィィィィエーィィィ客コネーェェェェェピュゥゥゥゥゥゥ金ネェェェェェビュュュュュュコロKorosukorosu頃ス頃ス頃ス頃ス頃スーーーーーーーーーーーー

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:07:59.30 ID:DhHqkjVn0.net
サンシャイン?笑

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:04:52.90 ID:rgF2S1Z80.net
>>608
そのまま再リースで1000円くらいの払いにしても良いし交換で最新型にしても良いから特に面倒な事無かったけどなあ。
基本全部やってくれるし。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:13:00.22 ID:ADsWGKIC0.net
お通し代「キャベツ1皿」3000円に驚き・・・お店に「説明義務」はないの?

串揚げ屋の「お通し代」が高すぎる――。そんなツイートがこのほど話題になりました。
ツイートによると、お通し代は、キャベツ1皿(6人分)・合計3000円。投稿者がお店に不満を伝えたところ、「なんで説明しないといけないか?」
と反論されたそうです。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14408105/

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:25:43.30 ID:yT9HjdFC0.net
キャベツちょっと食ってるがな!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:28:09.78 ID:bImSuUWF0.net
あ〜あ久々に切れちゃった
当分自己嫌悪だな
今日来た御客さんももう来ねえだろな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:34:58.00 ID:Mjz4dLtb0.net
>>614
は?食材を調理して接客サービスを受けて場所を提供してもらってるんだから当たり前の事だろ
野菜高騰してるし物には値段がある
こいつらは飲食店がボランティアだとでも思ってるのか?お前らみたいなヤツのせいで無能な飲食店の過剰な価格競争が生まれてブラック企業がまかり通ってるんだろ
貧乏人が外食しようとかふざけんな

とコピペにキレてみる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 15:11:45.76 ID:tV1Z4eVi0.net
>>617
日本人は乞食
外国でチップ払わなくてトラブルとか
どんだけ乞食やねん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 15:19:22.61 ID:QN4ARILg0.net
>>614
1人3000円は高いな…と思ったら6人でかよw
1人500円が不満で騒いでるのかw

うちなんかお通し1人150円だぞ
それでもたまに文句言う貧乏人いるけどなw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 15:22:08.34 ID:DyzlB2jN0.net
キャベツ切っただけで調理かよw

>>616
ひまだからkwsk

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 15:24:48.48 ID:DyzlB2jN0.net
>>619
お通し150円なんてせこいことしてるんなら只にしろよw うちは只だ。 もちろんろくなもん出さねーけどキャベツは無いなあw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 15:37:39.49 ID:Zkqg012U0.net
その昔チェーン店の居酒屋でお通しにポップコーン出てきて3人で1000円ぐらい取られた思い出

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 15:51:50.02 ID:DyzlB2jN0.net
お通しで1000円のポップコーン出てきたら、つまみは何も頼まないで生だけ飲むわ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 16:04:10.18 ID:1WpOIGzS0.net
そんときは一本の瓶ビールを三つのコップで!じゃないの?
で、「待ち合わせ場所間違えたみたいッスー!」で速攻会計

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 16:26:35.50 ID:xC7M6Ksq0.net
>>624
会計後にレシート見たらその値段だった
まさか1000円も取られているとは思わなかったなぁ
モンテローザグループのウチくる?だったかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 16:31:50.36 ID:9Bf8RaOl0.net
あのキャベツの量で6人分3000円ならクレームきてもおかしくないかな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 16:40:53.04 ID:AM8MyQou0.net
>>614
ヤフーのコメント欄で貧乏人が発狂してて面白い。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 16:43:17.43 ID:AM8MyQou0.net
お通しというシステムが良くないな。席料でいいんだよ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 16:45:11.01 ID:0ZJeOcRu0.net
>>622
調理場からおもむろに市販ポップコーン入れるのか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:29:08.78 ID:lDkSv6g70.net
お通しは日本だけの風習だから外国人旅行客は奇妙に感じるだろうけど日本はチップの風習が無いからなぁ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:38:08.75 ID:ZJZ96MdQ0.net
外国人にはお通し基本的に出さない
飲む人と飲まない人が混在したら全員に出す

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 19:46:26.26 ID:z1USPhAs0.net
【政府】「飲食店の原則禁煙」閣議決定 例外店舗は55%に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520560837/

これ子供連れも断らなければいけないのか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 19:48:05.00 ID:z1USPhAs0.net
うちは外人さんには「カバーチャージ」って言ってる、
そうしてからはクレームがない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:22:37.75 ID:YotjrOkt0.net
自分が外食する時は勿論払うが
お通し代は納得いってない

上にも書いてるが席料にしてくれ
価格うんぬんじゃなく説明なしで表記も
なしで何か曖昧な感じに
してるのが腹立つんだよお通し代って…

しかも一般的にお通し代は席料と思ってる奴らが多いのにお通し代+席料とか両方取るのは何なんだ?

それなら上乗せしてまとめて御一人様席料¥○○と表記して取れよ

それをしないのは客離れを防ぎたいん
だろうがそういう姑息なとこが
トラブルの素になってんだよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:46:55.11 ID:DhHqkjVn0.net
不文律ってのがあるんだがそれが通じないんだろうな
ネット社会はなんでも明文化しないとダメなんだろうな
時代だよなぁ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 00:11:19.11 ID:C3cDqnk80.net
電気代が安くなるっていう営業の電話がよくかかる
動力は安くならないらしいけど、電灯が安くなるみたい
みなさんのとこはどうしてますか?
安くなるなら契約しようかと思ってます

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 00:13:57.03 ID:qhTrItzE0.net
それサギだからwww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 00:35:42.06 ID:JqQXSzOk0.net
電気代は電力自由化の時に東京ガスに一本化して安くしてる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 01:35:34.52 ID:RtLiCLIR0.net
>>636
詳しく教えて。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 01:44:26.15 ID:Pk8O8pk90.net
>>636
昼間電気使わない人が安くなるってパターンが多いからランチ営業しないなら話し聞いてみてもいいと思う。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 02:01:33.55 ID:VJx/braO0.net
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 02:50:15.64 ID:p9nQhoDt0.net
https://youtu.be/7feFXUn-kT0?t=672

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 03:20:56.92 ID:INlTWjRM0.net
いや詐欺だからwちょっとは調べろよwww

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 03:51:01.22 ID:RtLiCLIR0.net
ここで相談したら詐欺詐欺言われたけど、実際に削減できたお店の店主さん紹介してもらって話して納得したからやったよ。自分は動力だけどね。ま、慎重にね。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 06:55:06.90 ID:8eln69bQ0.net
動力の電話は詐欺。契約の形態は二種類あるが、ふつうは負荷設備契約。それを主開閉器契約に切り替えただけで、詐欺業者がすげえマージンとってる。無知は無敵。
https://www.tohoku-epco.co.jp/dprivate/menu/decision.html

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 07:31:50.03 ID:d9lxCUsc0.net
LEDに変えた方が安上がりで確実に電気代下がるだろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 08:00:41.61 ID:0FswruU+0.net
16日金曜予約の13名様が昨日の9日金曜に来た。
恐らく電話予約時にお客様が来週と勘違い
したと思う。こっちの聞き間違いで日時が合致する確立はかない低い。俺がカレンダーを見ていた
訳でもないので。
皆さんはこういったトラブルは今までありますか?また今件の回避策があれば教えて
ください。言った言わないになるのは双方いやなのでこれから俺は予約受注後に
来店日をショートメールで送ろうかと考えてます。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 08:35:36.21 ID:CPG3Jusv0.net
>>647
10人超えてたら前日に確認TELするけどなー

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 10:43:37.58 ID:INlTWjRM0.net
一回あったわ、来週の日曜という言い方の時に
勘違いしやすいので、日時はくどいくらい言い直す。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 10:44:29.67 ID:DIKn3lDu0.net
前日も何も一週間前に来ちゃったって話だろ
で、>>647 はその時はどうしたの?対応できたの?帰ってもらった?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 11:26:14.39 ID:c45GOS5y0.net
>>646
これがわからない店主の店は早々に潰れるだろ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 11:29:48.32 ID:+ZCAyyUS0.net
>>644
動力というと電子ブレーカーだっけか?
月々1万の電気代が月々3千円のブレーカーをリースでつけると電気代が月々5千になるから月々2千円お得ですよ!ってヤツだろ?
20年くらいリース組んで総額50万くらいお得になるよな!確かにお得だな!

業者も8万くらいのブレーカーをリースで総額80万くらいで買ってもらえるし、業者も嬉しいし>>644も嬉しい!両方メリットがあるから詐欺でもないと!うん!良い事だ!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 11:42:35.15 ID:PJljf1qP0.net
こっちの聞き間違いで日時が合致する確立はかない低い
もとい
日にちと曜日が合致する確立は低い。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 12:16:53.90 ID:XMEKzEeg0.net
>>647
曜日だけで日にちを確認しないなんてありえない
嘘松

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 12:21:45.82 ID:Mp6iiogE0.net
>>654
ですね。復唱もするのは当たり前。全て店側のミスになる。

…そうじゃ無くても店のミスにするしかない。客が自分の否を認めるわけないから。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 12:24:46.25 ID:KU2Wyw+10.net
電子ブレーカーそんなにしないよ。
うちはキャッシュで20万位で購入。
月に1万電気代下げてくれる。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 13:46:08.53 ID:tdsUp/uc0.net
飲食店「ドタキャン」裁判を傍聴 わずか1分で店側勝訴、弁護士が明かした対策

 飲食店主を青ざめさせるドタキャン。
 2018年3月9日、東京簡裁でおそらく日本初とみられる民事裁判が行なわれ、ドタキャン被告に損害賠償支払いの判決が出た。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 14:23:37.82 ID:X0DM1kVM0.net
>>652
死体蹴りはあんまいい趣味じゃねえなw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 14:29:53.66 ID:X0DM1kVM0.net
>>656
電子ブレーカーって情弱ビジネスなんだよ。
冷静に考えろ、ホントに節電効果があるならこれだけ電力需要が逼迫していた昨今なんで政府や電力会社主導で導入しねえんだよ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 14:46:28.01 ID:Mbwz4/Z00.net
動力のプレハブ型の冷蔵庫と冷凍庫から
最新式の電気に変えたら水道代と電気代がざっと半分になったわ
まぁ30年以上使ってたからな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 14:49:27.90 ID:+L5u+h690.net
電力需要が逼迫していた昨今
↑自体が嘘なんだよ
国や東電にとって原発は金のなる木だからな
原発がなくてもいい方向に舵は切らない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 14:59:30.59 ID:FESVYnAQ0.net
電子ブレーカーやら節電機やら契約の見直しやら色々あるが
効果の有るやつもあれば無いやつもある
効果のないやつをつかまされた奴は節電関係のことはほとんど詐欺だと騒ぐ
結局いろんな情報から真実を見抜ける奴だけが得をする

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 15:45:53.83 ID:AFBCx2fD0.net
電灯をトランス使って動力にぶっこむのならあり。 うちは電灯3割以上やすくなってる。 こいつはかれこれ20年ぐらい前に取り付けたがあのころはこんなのが流行ってたな。
まあ違法だからお勧めはしないがw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 15:48:02.13 ID:AFBCx2fD0.net
あと、電力を数%落として節電するって器械もある これは微々たるものだし電化製品に悪影響なのでやらないほうがいい。 うちは入れてるけどw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 15:49:49.56 ID:AFBCx2fD0.net
以上、2点は経営者に対する詐欺ではない だが違法なので自己責任で。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 16:53:18.35 ID:c45GOS5y0.net
まあ、効果はないがあったとしても違法行為に巻き込むわけだから詐欺だな。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 17:10:28.21 ID:65A+F6fx0.net
中国で「飲食店のドタキャン」が起きない理由
http://toyokeizai.net/articles/-/195858
飲食店では、決済まで事前に済ませてしまう

中国では、極端な言い方をすれば、誰も他人のことを信じていないんですよ。
長い間、不信社会だったんです。でも、そういう社会だったからこそ、逆にこういう
画期的なシステムが出来上がり、人々に受け入れられたんじゃないかと思うんですよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 19:07:02.47 ID:M6ChQj4g0.net
客コネー

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 20:30:57.57 ID:kzJ23BDc0.net
以前からだが今年に入ってからのひまさ加減がより一層際立って来た
あ、これヤベェなと思い出し始めてから3、4段くらい下がってる
お前らはどうだ?
まぁ俺はもう今月で閉めるから世の中の景気は関係ないんだけど

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 20:31:42.83 ID:kzJ23BDc0.net
歓送迎の予約一つ入ってない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 20:36:20.17 ID:Mbwz4/Z00.net
小口はあっても宴会なんか皆無だな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 20:55:38.50 ID:5qTnUiN70.net
今日は予約と最初に来たお客さんのみ貸し切りにした
明日から1週間は予約入ってないけど
そのあとの週に数件と4月初っぱなに団体入ってる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 22:18:01.82 ID:3GJEg7Up0.net
そば丼安い通販おすすめある?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 23:17:15.33 ID:X0DM1kVM0.net
トータルって所がけっこう安かったな、モノによっては什器屋の方が引いてくれたりするけど値引き交渉めんどいねん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 23:44:19.84 ID:C3cDqnk80.net
1kg1000円くらいの細切りチーズどこかない?
コストコのメキシカンシュレッドチーズは入荷未定らしく、高くても美味しかったから買ってたが残念

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 23:45:57.27 ID:C3cDqnk80.net
電気泥棒になろうかな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 23:52:35.46 ID:+L5u+h690.net
>>676
おまえならなれる頑張れ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 23:57:17.51 ID:zTwTFV8M0.net
>>675
ドンキホーテであるで

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 00:28:09.69 ID:ffBgQ9jN0.net
うちの店は雑居ビルで隣の店と同じ
場所に電気メーターあるんだけど

たまに隣の店の奴が何やらメーターを
いじってるのを見かける

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 06:04:10.01 ID:+m0q6zzu0.net
>>669
うちも全く同じ状態です

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 08:37:08.72 ID:rAlfe1MZ0.net
>>678
thx

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 08:39:53.77 ID:rAlfe1MZ0.net
俺の家には裏ブレーカーがあった
それを下げたらメーターが回らなくなる
子供の頃、夜になるとブレーカーが下げられ一瞬だけ全電気が落ちて再点灯してた
今は封印してる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 08:56:18.98 ID:AfxDa7bQ0.net
>>669
日本人は乞食になったな
お疲れ 何歳だよ
俺の後輩はホテルの中華店長 やめて
別の業界いってよくなってる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 11:31:23.28 ID:VSrwmgCH0.net
今回の事件で内閣が変われば俺らに有利なことが起きるかもしれないぜ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 11:51:01.58 ID:RHm9Vcdo0.net
起きないかもしれないぜ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 13:35:35.79 ID:Lzu4YgkR0.net
>>669
プラスうちは不祥事起こした企業のお膝元なので・・・

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 14:08:10.70 ID:bIhi3Gg90.net
幕張のフーデックスって言った奴いる?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 19:24:40.63 ID:5cPCCF9U0.net
予約なし日曜日なのに一組お断り
昨日は貸し切りにして三組お断り
困ったもんだ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 20:28:25.13 ID:OW4Hh+EC0.net
どこの店も忙しくなってきたやろ?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 21:02:11.76 ID:bZKDb5R60.net
>>689
そう言うあなたはどこの何屋です?立地も含めて教えてねん。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 21:19:41.63 ID:ot2RT9XG0.net
>>688
嬉しい悲鳴じゃねーかw店に泊がつくってもんよ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 21:41:27.42 ID:u8MNGOW60.net
>>688
あんた なんかちっちゃいわ笑

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 21:47:03.92 ID:+m0q6zzu0.net
>>692
僻み妬みはいけませんよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 21:58:46.65 ID:RHm9Vcdo0.net
自慢はもっといけないわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 22:02:42.78 ID:u8MNGOW60.net
>>693
へえーそう捉えられるんだ?ならすまん
俺はただいやらしく感じたからさ
そんな当たり前の事いちいち書き込むからと思っただけ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 22:39:22.41 ID:/XmPnR8u0.net
>>695
とかいって当たり前のこととかをさらっと入れちゃうあなたも大概やろ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 22:49:05.27 ID:RHm9Vcdo0.net
いくら暇だからといって、喧嘩はいけないわ 

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 23:41:47.93 ID:BC8GhZPD0.net
売り上げ最高記録更新を自慢しに来たらこの流れかよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 00:24:09.02 ID:ERO9oe270.net
>>695
それは分かります

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 00:38:20.09 ID:qPYDU7Ye0.net
本日の売上6970円
日曜日営業するのは月2回なんだけど
当たる日と当たらない日があるが
この売上は結構へこみます。
ってか景気悪すぎ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 02:17:35.75 ID:CZZqRFwG0.net
本当に今年は、かなり厳しい。2月もやばかったが3月は拍車がかかっている。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 03:05:13.70 ID:hMgwL/zO0.net
>>700
>>701
うちもそう、この事態はどういうことなのだろうか?
毎日毎日店行くのに体が震えるんだよね。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 04:52:26.07 ID:SBZCndWs0.net
普通に忙しいけど。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 06:04:32.58 ID:9J4K9S4YO.net
俺も。
20年やってるけど、ここ数年はなだらかに伸びてるよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 07:06:28.48 ID:DTsQhWjt0.net
よく有るようなどうでも良いことを書く場なのに、
ダメだったよ→ わかるわ、まあ頑張れや
良かったよ!→ そんな当たり前のこと書いて、自慢だ!
なぜなのか、、orz

ちょっと良かった時に書いても良いじゃん。お互い大変な仕事頑張ってる中で、仮にこんなとこでちょっと自慢したい下心があったとしたってさ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 08:09:40.08 ID:Nutc7TmC0.net
不景気な時ほど低価格店が儲かるのも高価格店が売り上げ下がるのも常識
貧乏人を如何に取り込めるかだろ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 08:26:44.85 ID:wksoZrow0.net
ライバルは東部ストアとマルエツ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 10:10:55.96 ID:Of9+sZfw0.net
暇なときはこんなことやってるなら、どっか勤めてサラリー貰った方がいいかなと思い、たまに忙しいともうちょっと頑張ろうと思う

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 11:06:19.12 ID:y30U2OZq0.net
>>708
ほんそれ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 11:33:57.53 ID:E6mvEcpM0.net
値上げを受け入れてもらうために頑張って良い店、良い料理にして客から支持を受けるようになると、「いつものお気に入りの店」から「自分にご褒美の贅沢店」に昇格して逆に利用回数が減って売り上げダウンしたりするんだよな。

酷いと「記念日に使う最高の店」まで昇格して年一になったり…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 12:20:28.55 ID:ERO9oe270.net
年末あたらからの下落の原因は↓
https://m.youtube.com/watch?v=BwcrfOq9jZI

安倍のせいだった やはりね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 13:02:46.51 ID:Of9+sZfw0.net
>>710
誕生日のプレゼントとかね、、、

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 14:18:08.35 ID:xp1PFHYc0.net
>>711
12時20分に書き込み出来るお前自身のせいだろ
なんでそんなに暇なのある意味うらやましいわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 14:33:57.94 ID:6F8WT0K80.net
昨日のディナータイムにバイトがドタキャンしてさ
しかも高校生のくせに二日酔いで動けないだと
どうにも回せないから看板消して死んだふりしたわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 14:51:06.95 ID:ACnO3Jfr0.net
うそこけw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 15:18:24.78 ID:6F8WT0K80.net
熊にあっての死んだふりとちゃうよ
表現ね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 15:42:44.87 ID:5dL4eYyu0.net
俺はかみさんに怒られると死んだ振りしてるわ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 15:42:51.13 ID:Ji/SXFuJ0.net
消費税確定。40万だとさ
所得税0円なのに

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 15:51:51.68 ID:9J4K9S4Y0.net
>>714
首にしろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 16:28:36.47 ID:MxmaInp00.net
>>710
5年前くらいからそのスタンスでやってる。
始めは減収増益、しばらくしたら客層が変わってきて以前より売り上げも伸びたよ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 16:30:46.41 ID:MxmaInp00.net
>>719
今どきそうそう簡単に人集められねえじゃん。
ウチじゃバイトさんのご機嫌とりながらやってるよ…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:04:15.34 ID:WFxLs6Oh0.net
>>710
あるわー
ウチはダイニングバーだけど、記念日使いばっかり
バースデープレート毎日書いてる
大した値段じゃないのに…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:12:31.11 ID:5dL4eYyu0.net
今夜は誕生日の人 いないのかな・・・・・・誰も来ない。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:40:40.31 ID:Jdu7CQXj0.net
そういう店こそ席料、チャージ料、いろいろ名目付けて上乗せすべきじゃねーの
席数減らして特別感出してさ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:41:30.14 ID:M0vjQZp60.net
売上のびてるって店は何屋?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:47:59.39 ID:f7AtWmLL0.net
>>725
日本料理やで

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:53:44.45 ID:P1p+4Ft90.net
>>721
あまい 足下みられてかんちがいするぞ
ガキなんかとくにな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:55:18.12 ID:RhpB/JL20.net
今日申告に行って所得税と消費税確定したわ。
結構痛いな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 21:42:32.93 ID:Zi9P7brS0.net
>>727
わかっちゃいるが人出がないことには店開けられねえからなあ…
恥ずかしながら人を育てるのが不得手でなあ、ちょっと怒るとすぐむくれちまうしそのまま辞められたりしたら困るしさ。
こないだも10年以上働いてたパートにちょっとダメ出ししたら辞められちゃったよ、1500円も時給払ってたのに…
なんだかこわくて怒れなくなっちゃったよ、みなさんはどんな風にパートアルバイト教育やってますか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 22:28:21.63 ID:E6mvEcpM0.net
ウチも町中華みたいな店なんだけど、近所のラーメン屋がタウンワークに1000円で募集出して寂れたババーを雇ってた。
人手不足なウチもそんなババーでも良いから是非来てほしいと思い、周囲は時給1000円以上だけど、ダメ元で980円でモバイル系の求人業者に出した。
その業者も1000円以下ってほぼ最低賃金だから厳しいと思いますと言われた。
でも、何故か奇跡的に良い子が入ってくれた。女子大生二人。今度2年生と4年生。二人ともとても真面目で愛想の良い美人。
良い子過ぎて下心よりも親心みたいな気持ちになってる。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 22:31:01.97 ID:AMgZ6pb50.net
>>729
嘘くせ〜な
ホントならおまえに人望がないだけだろ
10年1500ってな笑

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 22:34:28.02 ID:Tmm7td1z0.net
パートやバイトと言っても十人十色
全て1括りにするのではなく
その子に合った教育をすればいい

例えば割と仕事が出来る子に対しては
ミスを叱るのではなく
自分が正しい対応を見せて学ばせる

仕事が遅く順能力が低い子は恐らく
以前のバイトでも怒られたりが多いから
怒られると恐怖でしかない
だから怒ると同時に誉めるか和ますんだよ

例えば客のテーブルの飲み物をこぼした
時には店主が

『次からしっかり見て置けよ!
そんなにあのお客さんタイプだったのか笑』
といった感じにするといいだろう

ミスなんてのはやった本人が1番分かってんだよ

そこに追い打ちかけて頭ごなしに怒られりゃ誰だって辞めたくなるよ

バイトはロボットじゃねえ!
感情のある人間なんだよ!
難しいとは思うが皆頑張ってくれ。

@ロンリ―店主

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 22:51:26.08 ID:AMgZ6pb50.net
>>732
一人でやってろバカw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:02:53.20 ID:Y3xR9koq0.net
>>729
俺も舐められるわw
良い舐められ方(ただの軽口系)と悪い舐められ方(言うこと聞かない)があるからな
後者なら速攻切るけどなソイツがどんだけ重要だろうが関係ない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:03:45.06 ID:/qP3iAFq0.net
最後の一行で台無しじゃねえかw

まあ俺もロンリーだけどw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:10:07.79 ID:Zi9P7brS0.net
>>731
お前は幸せそうでなによりだ、上手くやってんだろうな。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:15:47.08 ID:9J4K9S4YO.net
>>725
ショットバー

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:55:19.86 ID:L0nn0wtR0.net
>>690
北見市のたこ焼き屋や

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:57:15.18 ID:L0nn0wtR0.net
>>713
タコ助!どの店もランチやってると思うな。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 01:41:57.72 ID:MUZWWl/T0.net
>>729
マニュアルがないから
そんなことで悩むんだろ
糞は糞

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 01:43:42.96 ID:MUZWWl/T0.net
>>730
すぐやめる
きたいするな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 01:44:40.39 ID:MUZWWl/T0.net
>>732
だからマニュアル

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 03:56:46.01 ID:6bmeQNWk0.net
>>729
俺もそうですよ
だからガンガン採ってどんどん辞めさせる
残った人だけでやる
人手不足だって言うけど募集のやり方次第では結構来るよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 06:37:23.81 ID:p3f914IJ0.net
>>743
やり方おすえて

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 08:28:36.00 ID:dx/p+4Z+0.net
>>744
必ずチンコのサイズを書いとく事かなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 08:47:53.23 ID:Dw/UdINy0.net
え~7cmしかありません(●´ω`●)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 09:30:00.86 ID:KClcBE4Z0.net
10年1500円の件、今までよほど腹に据えかねて来てたんだろそのバイト
1500円だから我慢して10年続けてきたけどもう限界、だったら900円でも人の気持ちを考えてくれる職場の方が良い、とかな

人を育てるとか何様だよ
自分は育ってるのか?
雇い主だろうが雇われだろうが対等
時には腹割って話して親身に聞いて職場の雰囲気を良くするのが基本なんじゃね―の

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 10:18:47.99 ID:IQ6rTB4t0.net
人と上手くできないから個人経営者になってる件

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:05:41.00 ID:HhP3mjTb0.net
熱いな…炎のマジシャン 燃える料理人

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:11:07.66 ID:82OFH3oe0.net
怒れない気持ちは良く解るな。俺も前に主軸のパートを叱ってその場で帰られた事がある。(そのまま首にした)
困ったけど、そのババーと上手くいってなかったパートさんが率先して主軸になってくれた。今も貴重な戦力。
まあ、オバサンって扱い辛いな。味方にすると頼りになるし、敵になるとホント面倒。辞められると困るし。
最近の大学生はホント素直で優秀。中国人でも最近は優秀なのが多い。
もちろん、ダメそうな奴は面接で切ることが前提だけど。
言い方は悪いけど、派手な店とか居酒屋系はバカな学生とか集まりやすいと思う。
ウチは町中華みたいな店だから、「仲間とわいわい楽しく働きたい」みたいなノリの奴は応募に来ない。
今度卒業の学生も1年生からずっと卒業までいてくれた。その前も、その前も辞めずにいてくれる子が大半。
バイト教育とかあんまやってないけど、先輩バイトと組ませて教えてもらって要所要所で助言する程度。
後は本人の常識力に頼ってる。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 12:05:56.91 ID:6bmeQNWk0.net
育成と言う言葉を知らないのかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 15:26:59.66 ID:2nOQoMe70.net
街中出てハンティングしたら? 俺には無理だけどw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 15:45:25.69 ID:Pit+M1On0.net
どこも一緒なんだな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 15:46:59.37 ID:KClcBE4Z0.net
>>748
だったら雇うなよw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 17:20:23.20 ID:EWM0qi3J0.net
店主が舐められたらおしまいだもんな
ウチは長い事働いてたって言っても3〜4年だけど、学生バイト2人が俺がいない時に散々盗み食い盗み飲みしてて、気付いてからはカメラ付けて録画して証拠保全してそいつらが卒業して就職したタイミングで告訴するよって話し合って和解金貰って示談にしたわ
どんだけ頑張ってくれても最後に信じれるのは身内だけだわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 18:34:04.68 ID:+US7C3zV0.net
>>755
まぁな
たまにきちがいが

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 18:44:55.03 ID:HhP3mjTb0.net
金額にもよるだろうが小さいことは
許す度量も必要だろうな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:33:13.34 ID:+US7C3zV0.net
>>757
あまいよ きみ
倒したら直ぐ刺す

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 22:06:39.41 ID:2nOQoMe70.net
>>755
レジの金を盗むのがかみさんだって知ってるが、何もいえない。
給料やってないしなw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 22:46:43.30 ID:NOhFDTSA0.net
>>759
気持ち程度に、小遣いやれば?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 22:52:01.06 ID:WCSzStfy0.net
>>749
町ごと燃やした中華の料理人もいますぜ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 23:15:36.77 ID:4tTna9cg0.net
きつい言い方だがバイトやパートは
金を盗むのが当然と考えなければいけない

そして店主はそれらを防ぐ義務があると
考えなければならない

いくら長年勤めて信用している奴でも
裏切るのが人なんだよ

そして金を盗んでる奴らに裏切ってる
という感覚はない

店主は何事も事前に防ぐように務めなければいけないのが現実

ツラいだろうが人を雇うとはそういう
事なんだよ

@ロンリー店主

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 23:16:27.73 ID:Y2s7P97E0.net
>>761
殺してしまえ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 00:17:10.78 ID:HIURS/ew0.net
たしかに、要らぬ誘惑は与えないように気を付けてるよ。酒好きのスタッフが夜一人にならないようにするとかさ。レジに余分な金を入れておかないとかね。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 00:26:58.32 ID:Mzf7sdeX0.net
師匠のトコに飲みに行ったら若い子が入ってて
師匠の目盗んで営業中に俺ら(客前)で生ビール勝手に飲んでた事があるわw
まぁその場でチクって首になったけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 00:53:38.36 ID:6l74Gry10.net
今日ホワイトデーじゃん。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 07:04:42.02 ID:9DD3xl300.net
>>762
ロンリーのくせに
聞こえないように 言ってみる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 12:28:22.12 ID:wkhhat/+0.net
>>765
日本語でお願いします。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 13:21:41.73 ID:XAnIVnzn0.net
>>768
(カッコ)だけが丸々蛇足

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 14:05:41.48 ID:ZdOS7mBd0.net
>>769
カッコも蛇足

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 15:53:29.68 ID:cWqpH3uw0.net
いやー
暇だわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 16:58:19.65 ID:N2iMSdXW0.net
いやカッコの場所とその単語の前後が違うんだろ
原文× 俺ら(客前)で生ビール勝手に飲んでた →泥棒は「俺ら」 
正解○ 客前(俺ら)で生ビール勝手に飲んでた →泥棒は「若い子」

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 17:21:26.86 ID:dvYpZ4Ez0.net
五キロ注文するはずのネギが
間違って10キロ注文してた テヘ

ネギ祭りでも開催するか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:06:17.33 ID:XdFnMNDI0.net
カラホ(殻付きホタテ)3枚って魚屋に発注のつもりが300枚って発注して見事に納品された事は良い思ひ出…以上トンデモハプニングでした。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:26:07.95 ID:cUweqBFO0.net
武田久美子100人分かぁ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:27:08.14 ID:cUweqBFO0.net
いや200か笑

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:44:46.99 ID:+xLKATFd0.net
ホタテ3枚って家で食うより少ない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:52:49.54 ID:vEYio9ox0.net
俺は冷奴用の豆腐3個1Pを6P発注を間違えて60取った事あったな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 19:28:56.31 ID:XdFnMNDI0.net
>>777
家で生カラホ食う食事ってどんな家庭だよ。

しっかし暇でよ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 20:00:17.09 ID:cWqpH3uw0.net
はぁ
まだ1組
やばいな
@札幌

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 20:08:28.35 ID:dvYpZ4Ez0.net
>>780
今日の昼気温何度だったの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 20:21:12.16 ID:H31gK5ic0.net
>>779
普通にスーパーで一枚200円くらいで売ってるじゃない。
ウチ子供が大好きでよくバター焼きするぜ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 20:29:10.65 ID:XdFnMNDI0.net
>>782
そうかうちもやるかなw


ちょびっとだけ忙しかった。まあ焼け石にだがww

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:10:32.18 ID:423leX570.net
焼け石にホタテ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:12:14.45 ID:ofoBLrMK0.net
なんだか意味不明に今週は忙しい...
うれしいけど予測はずしてシフトが苦しい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:20:13.89 ID:1d5WrsfJ0.net
サガミヤ 和牛100%ハンバーグ
注文してから1カ月後にきたわ
ありえないな。
味はがちでうまかった。
一個348円 1500円ランチとかで使ってみょうか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:21:50.25 ID:1d5WrsfJ0.net
>>780
大都会 一組 ランチばっか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:27:47.15 ID:SjYGAXBi0.net
お前らの店、全然繁盛してないなw
辞めちまえよw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 00:04:58.03 ID:urm1B2Tc0.net
武田久美子、始めました

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 06:08:35.67 ID:JsEE5BDZ0.net
ホタテ、足りなかったのですか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 08:21:06.06 ID:vT9iuR9B0.net
お笑い芸人の飲食店クレームは正論か
https://www.j-cast.com/2018/03/14323662.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/03/news_20180314200147-thumb-645xauto-133724.jpg
注文した料理の提供タイミングがズレ過ぎで激怒 食べずに料金だけ支払う
「和牛」の水田さんが怒った理由は、一緒に店を訪れた後輩芸人が頼んだ料理が出るタイミングと、
自分の料理が提供される時間が大きくズレたため。このエピソードにスタジオからは悲鳴が上がったが、
ネット上では「めっちゃ正論」と理解を示す意見も目立っている。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 09:12:33.73 ID:gsyeSH/Q0.net
いや〜ひまだよ
みんな集客するのにどんな事やってますか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 09:50:30.62 ID:OcjlVxln0.net
月並みだけど商品力
具体的には業務食材やめて小鉢や漬物デザート用のアイスクリームやヨーグルトも自家製にしたよ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 09:51:23.75 ID:wyz0Co270.net
冷房ガンガンにしてる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 11:16:46.98 ID:RfRR1wsY0.net
牛肉で全然旨味がない肉ってたまにあるけど何なんあれ
廃牛だから?触っただけでわかるわ表面ヌルっとしてるから
一応エージング謳ってんだからアレはねえわ見た目じゃ分かんねえけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 11:24:12.28 ID:m325kQfk0.net
自家製やりたいけど、楽な業務品使っちゃうんだよなー
カットケーキとかさ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 12:02:00.36 ID:Dc1ZpjbT0.net
ラーメン屋で餃子が出来合いだと二流の烙印を押す

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 13:15:08.80 ID:+qtraURn0.net
>>797
業務用でも上手に焼いてあって美味ければそれで良いんじゃないの?

自家製でも不味いの出す店もよくあるけど自己満足なんだろうなと思う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 13:57:16.11 ID:dX2S9Dos0.net
>>797
あほやな 
>>798
そうそう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 14:24:05.67 ID:sMWcaj+/0.net
>>796
ケーキまで業務用ってのを買うんだ!
世界が違うね

>>798
業務用より不味い自家製もあるだろうけど、料理人がちゃんと作った自家製はふつう既製品より美味いだろ。
飲食店が、既製品より不味い自家製を、自家製のデフォとして話しちゃダメでしょ。
自己満足って言っちゃうのは乱暴だろ。
素人の週末の趣味じゃないんだから

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 14:29:17.70 ID:sMWcaj+/0.net
既製品より美味しいものを作れるのが当たり前だけど、利便性などの為に既製品を使う飲食店オーナーと、
既製品より美味しいものを作れない飲食店オーナーのふた通りが一緒に話ししてんだもんね、おもしろいよね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 14:30:19.20 ID:1tfHuPWv0.net
うちのバカパートは朝暖房入れてすぐ冷房にしやがる 我慢ってもんを知らんのか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 14:51:37.49 ID:itIwveDO0.net
>>800
いやカットケーキみたいなブツは普通に業務用使ってる店の方が多いんじゃない?
ウチもデザートに利用するし一緒に添えるアイスやソースは自家製でやればコスパも見映えもなかなかになるよ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:13:28.86 ID:1tfHuPWv0.net
アイスも自家製なの? すごいね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:14:33.85 ID:pwjtS4dL0.net
焼き鳥屋だけど、つくねは業界用肉団子刺しただけ。
タレとの相性が抜群に美味いって人と、既製品だから全然美味しくないって両極端に分かれるな。
オレは美味いと思うけど。

「美味しくないからこれ注文しない方がいいですよ」って一緒に来た客に言われたのはムカついたけどw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:14:45.34 ID:1tfHuPWv0.net
アイスやソースも作るんならケーキぐらい作れやw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:19:17.11 ID:J3+5vX9u0.net
http://mao.5ch.net/estate/

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:22:57.15 ID:MXltbGrw0.net
業務用でいきなり製造中止にされると非常に困る
製造中止じゃなくて断りなく味を変えられるのも

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:28:08.48 ID:5wOWG1Yw0.net
無能ばっかりで笑える

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:33:28.23 ID:fVemJaiE0.net
従業員のみんなと一緒同じゲームやって楽しんでみんなと仲がいいよ
https://goo.gl/s1cXcB

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:42:30.84 ID:itIwveDO0.net
>>804
5万くらいで買えるコンプレッサー付きのアイスクリームメーカー使ってるよ、材料入れて後は40分くらい待つだけ。
JA産直みたいな所で地場の果物なんかを安く売ってるからそれを使って仕込めばコスパも高いし子供や女性にサービスしても喜ばれるね。
ぶっちゃけ暑い日なんかはかなり儲かってると思う。

あとソースくらい作れやw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 16:11:53.49 ID:5wOWG1Yw0.net
ここはオーナーシェフとは名ばかりの連中の雑談場所だから自家製アイスとか作るはずないし知識も技術もない
業者にFAX流してディッシャーで抜くしか能が無いからほっといてあげて

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 16:18:30.22 ID:9etDhLRE0.net
ファックス注文とかじじいかよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 16:19:37.75 ID:1tfHuPWv0.net
え ディッシャーでくり抜くの、技術いるんだぜ 俺はプロだ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 16:28:05.46 ID:yuhqbOnX0.net
昔ファミレスでバイトしてた時、工場から来た物を加熱して出すだけの物を料理と呼べるのか、こんなものを出すだけの場所をレストランと呼べるのかよく考えたわ。
今でも分からないけど、やっぱ違うんじゃねえかなーと思うもうすぐ50才

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 16:37:33.22 ID:6xvrHcpI0.net
アイスはコストコ、ソースは季節のフルーツコンポート

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 17:13:48.51 ID:RfRR1wsY0.net
>>808
コレな
廃番とか製造中止とかいきなりあるから業務用出来合いは怖くて買えない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 18:46:25.73 ID:MeaJtjyq0.net
高橋由美子久しぶりテレビ見たがかわいい
こんなパートいたら絶対妻にしたい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:21:43.20 ID:MeaJtjyq0.net
みんな忙しそうで何より
うちは客来ないから掃除して帰るわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 21:59:20.39 ID:nCy78x2b0.net
忙しいっていうかボーズだわ
ずっと調子よかったのに

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:37:06.43 ID:Xk0Ezmgh0.net
>>813
うちもFAXでの案内とか注文とか納品書送ってきたりとか多いんだけど、
俺もFAXでのやり取り嫌なんだけど業者が結構望むのな。
で何でか聞いたら、業界的に飲食店がFAXでのやり取り望む店が多いから業者もFAXなんだって、昔からの習慣で。
お前らのせいだ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 23:30:22.48 ID:0aWQSUxB0.net
>>821
うちの店は 業者ぜんぶ発注スマホからメールだよ。エロ動画見ながら発注してる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 02:16:45.72 ID:2mJI7Pkd0.net
>>822
はかどるなぁ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 06:59:22.35 ID:MM+E0peh0.net
悪質クレームに国が対策へ。顧客暴言などを「顧客ハラスメント」と明記
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000059-san-pol
お客様は神様ですw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 07:09:34.82 ID:Wj4G/kjG0.net
>>812みたいなバカに大人の対応する>>814みたいなのもいる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 07:30:33.61 ID:n4zuqiah0.net
FAXてなんですか?美味しいの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 13:44:17.71 ID:I0/x6jLV0.net
くっそ暇なんだが…なんかの月刊誌で超売れてるランチ特集やってたけど見る限りではナゼ?って思う店あるなー。まあそれが解らないから今の俺なんだろけどw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 15:28:35.83 ID:RvY3l45j0.net
明日、16人8万の宴会がある 今からうはうはしてるw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 15:41:07.70 ID:HD/izu7E0.net
>>827
それってお金払って載せてもらうやつじゃね?
一般読者が見たらこのお店雑誌取材されてるスゴーいってなりそうだけど雑誌社の銭儲け

>>828
普通やろ
8人16万ならウハウハするけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 18:06:01.14 ID:I0/x6jLV0.net
>>829
雑誌月刊食堂だったかな。専門誌だから素人は見ないと思う。金払ってるのかな。
しっかしランチ激暇。ディナー予約1組雨…もう店辞めっかなー。@42才ちっとも面白くねーよ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 18:18:36.61 ID:gp+MVL8u0.net
>>830
フレンチとかやってんの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 18:51:40.37 ID:OG5h6xxE0.net
>>831
鯛焼き売ってる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 19:28:07.96 ID:V/QWAK1p0.net
外は冷たい雨、金曜にボウズか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:12:07.45 ID:gJfDL//G0.net
うちは予約が無ければ金曜でもボウズはよくあるw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:14:04.50 ID:gJfDL//G0.net
>>826
人間の交尾のスラングだよw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 21:09:14.19 ID:alz2ciao0.net
食事終わっていつまでもいる客の水っていつまでだすの、、、

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 21:32:03.53 ID:gV+fURKn0.net
>>836
永遠(とわ)に

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 21:43:49.47 ID:g4eTf0su0.net
>>832
ぶっちゃけ鯛焼き屋って月にどれくらい売上あります?
これから暖かくなってくる季節は売上下がる?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 22:09:54.37 ID:RvY3l45j0.net
たい焼き屋にランチもディナーもあるかよバカw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 22:10:40.76 ID:pUkCUW9G0.net
>>832
天然?養殖?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 22:18:51.88 ID:Mq8V3CW70.net
やべぇ、誰も来ねえ
xvideoも飽きた、タンクも空だ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 22:39:16.66 ID:IUXW5BDy0.net
>>836
空き瓶に水道水入れてドンって置いとけよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 23:18:32.77 ID:bIKo0EWI0.net
>>828
8人 1万6千
ランチじゃないよ 

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 00:00:31.16 ID:Lb63oLfN0.net
>>836
せっかくの休みにゆっくりしたいのに、子供が動物園に行きたいって。
嫌々ながらも行ったはいいがいい加減疲れて、もう帰ろういったいいつまで動物園にいるんだ。って怒ったら子供は
ずっと(zooっと)と答えたそうな。
に似てる問答ですな。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 00:35:00.99 ID:kX1KShqA0.net
>>844
山田く〜ん!
こいつめった刺しにしてから
首チョンパして!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 02:09:51.66 ID:4x+7jK3q0.net
21時近くまでお客さん2人ってどうゆうことよ。
そのあと常連さんとお馴染みさんとご新規さん来てくれて
若干ほっとしたけど金曜日の売り上げじゃないよね。
最近は金曜日に期待しなくなった。悲しいけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 02:36:36.64 ID:PE4mp11I0.net
後半爆発したけど大した売り上げじゃない
前半に下地が出来てればそれなりにすうじがあがったのに

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 05:08:05.10 ID:p4uhlohS0.net
>>846
そんなもんだろ
うちは田舎だから界隈そんなもん

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 10:30:03.56 ID:0FTWmSLg0.net
>>828
安いな
うちは下で6千円から

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 16:15:55.99 ID:J0rQ4SDH0.net
若い奴は酒は呑まん、車は持たない(免許もとらない)、仕事から帰って
家で弁当やお菓子食べながらスマホやPCでゲームばっか。
花の金曜日と言われた時代はもう来ないだろうな〜

昼間近所のお寺付近に老若男女30人〜40人いたから、イベントでもやってるのかと思ったら
スマホ片手に必死になってるポケモンGOのプレイヤー達だった。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 16:49:44.23 ID:Bu6AwnyR0.net
>>849
おまえ、みすぼらしい人生だな。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 17:11:45.75 ID:Oi4WRydM0.net
今日の買い物ついでに行ったつけ麺屋。
軽自動車に乗った若者二人組が俺とほぼ同時に入店したんだけど、彼らは特盛ひとつ頼んで二人で分けあって食べてた。
よくあるつけ麺屋の小から特盛まで値段同じのヤツで、こんな奴いるんだろうなと前から思ってたけど見たのは初めてだわ。
店員何にも言ってなかったけど、つけ麺屋も大変だな…。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 18:08:13.67 ID:vqtU+1NF0.net
昔話題になった「一杯のかけそば」のはなしも、今では当たり前の話なんだな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 18:17:45.00 ID:kGUJTBHn0.net
有名百貨店の中だからそこそこ繁盛してるけどこれからどうなることやら

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 18:31:53.08 ID:divyki6d0.net
さすがにレアケースだろうね
それが多発するようなら禁止になるっしょ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 19:53:25.16 ID:fnl6XhVZ0.net
男2人でつけ麺?取り皿もらってたらダメだろう。でも気持ち悪いな。親子なら許せるけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 20:06:25.74 ID:yENeOmr60.net
貧乏人でも外食したいんだな
恥さらしに行くだけなのに

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 20:43:42.06 ID:WIRn6EI70.net
>>850
飲まねーの分かってんだからインスタ蝿のカラフルでデコデコなメニューでも考えりゃいいだろ
原価10%でも発想変えて華やかに盛れば馬鹿がどんどん食い散らかしていくからサービス料チャージ料でかっぱげよ
このご時世そんくらいしないと

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 21:35:01.62 ID:ClgVeMpt0.net
サラリーマンだけど、昼もランチ代800円が勿体無いことに気がついて、最近は外食を控えてる。
スーパーで400円の弁当とパックの味噌汁が30円、粉末コーヒー20円に安売りのデザート100円(デザート無しの場合も多々)で大満足。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 21:35:37.78 ID:+G+SO0yh0.net
今月は時空が止まったようにノーゲスが続く…泣きたい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 21:42:02.36 ID:EGvWFueb0.net
>>859
すれ違いだしVIPににでも書いてろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 22:02:57.18 ID:yENeOmr60.net
お前らまだ続けんの?やめる?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 22:06:59.05 ID:+ehzI1E50.net
先週も今週も週末ダメダメだあああ
ストップ温暖化をストップしてほしいわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 22:22:50.70 ID:EWhK5Use0.net
>>859
おまえみたいなちっちゃいカスは人間と思ってないから安心しろ
うちの店には間違っても来るなよ笑

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 22:29:35.38 ID:6IfGdAI40.net
忙し過ぎて5ちゃんやってる暇がない。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 23:10:28.52 ID:EGvWFueb0.net
今日は断るくらいだった
出来る量をするだけ 
今日はプラス一組くらい普通はできたけどさ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 23:14:17.95 ID:divyki6d0.net
閉店15分前に大人数で予約入れてくるお客さん困るよな。
今日はそこそこ忙しくって食材が足りなくなりそうだから丁寧に断ったんだけど逆ギレされちまったよ…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 23:27:48.33 ID:mge/8ab20.net
来店数が100人越えるとツラいな
そんなのが2週間以上続いてます^^

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 23:32:06.29 ID:cZcxddKR0.net
>>864
おまえみたいなちっちゃい店は飲食店と思ってないから安心しろ
うちの店には間違っても来るなよ笑

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 23:59:27.01 ID:yENeOmr60.net
>>868
単価いくら?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 00:05:57.49 ID:olkUodpH0.net
>>860
同じだよ (>_<)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 10:44:18.39 ID:jot6jq6V0.net
ゴキブリ対策はどうしてる?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 11:32:12.07 ID:R8/o9Bln0.net
ダスキンターミニクス一択、月一30分程度の施行でマジで一匹も出なくなった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 11:34:52.30 ID:aOWCL2i/0.net
>>872
ブラックキャップとコンバット
有効成分が違うやつを二種類置いてる
半年に一回にんにくや玉ねぎの汁を薬剤にかければ誘引効果が復活するから長くつかえるよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 11:34:59.37 ID:tVD8bXgP0.net
ネズミに苦労してる。入り口業者に塞いでもらっても、超音波かけても、粘着シート仕掛けてもあいつらのが上手なのがまた。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 13:17:48.77 ID:vOpWRXWN0.net
しかし暇すぎる。しかもウチのあたりは瓶坊人と高齢者が多すぎる。ウチ以外の店も閑古鳥が鳴きまくってる。
どうにかならんかなと。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 13:20:43.66 ID:JmbVVjxe0.net
営業時間前に来たヤツが開店1分前に帰って、30分後再びやって来てランチの金額言うたら逃げるように帰って行った
貧乏人て本当に時間の使い方知らない
だから貧しいままなんだろうしカフェとか居酒屋ファミレス中国人の店でしか食事しないんだろうね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 13:43:20.14 ID:KwlK1CgI0.net
ネズミはハッカ油が今のところ効いている。
皿に重曹をのせハッカ油を3滴ぐらいかけて
要所要所に置いておく。
いつもクソがあった所にこなくなった。
でも別のところでクソを発見すると凹む

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:23:12.71 ID:9TL9/3J+0.net
>>870
立ち食いメインの蕎麦屋で350円です。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:36:10.92 ID:ffXdlYum0.net
>>879
うそコケ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:51:28.25 ID:s91n+/n+0.net
>>795
これ分かる人いる?
洋食の人とか理由分かんねーかな
出来たら答えお願いします

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 15:40:30.90 ID:G2jjuO510.net
ランチはクソ忙しい 夜はクソ暇

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 16:13:34.26 ID:9TL9/3J+0.net
>>880
営業時間は11時半から3時までです。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 16:23:41.20 ID:LLhU1WQC0.net
グルーポンが思いのほか効果ありビックリしてる。薄利だけどボウズよかマシ。
コーズにすれば人件費減らせるし、繁忙期に一時停止すれば、考えようによっては
有料グリメサイトよりかは利益率高いかも?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 16:25:44.31 ID:LLhU1WQC0.net
店閉めようかと思案してたけど今はグルーポン様様とおもってます

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 16:51:23.46 ID:ZOm81T8x0.net
今日も休憩なし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 16:52:35.22 ID:CmJuSw3+0.net
>>878
やってみます。ありがとう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 16:54:09.22 ID:R8/o9Bln0.net
結果メシが食えるなら君の店にとって正解だったんだろう、よかったね。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 18:02:46.05 ID:a66k5YpF0.net
ここで◯◯が良かったと書くとステマと疑われるあるある。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 18:16:57.17 ID:jot6jq6V0.net
今日までは忙しいけど明日から雨で憂鬱

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 18:42:40.96 ID:FukcwxQ30.net
you too

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 19:23:31.43 ID:olkUodpH0.net
>>882
このクソ野朗

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:23:34.39 ID:G2jjuO510.net
グルーポンってなに 1500円のランチを半額で出して何がいいの? 儲からないだけじゃん なんなのこれw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:27:59.02 ID:hzDnByyo0.net
頭の中がグルグルポンってことだよ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:32:20.74 ID:3pGR8XgX0.net
そこまでして生き残りたい無能経営者笑

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 23:47:42.98 ID:7FozuUCc0.net
>>877
くそやな
羞恥心ない日本人ふえたな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 23:49:55.92 ID:dMdnvFJN0.net
在日マフィアと警察、創価による集団ストーカーの模様 (車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそうです。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 23:52:48.82 ID:7FozuUCc0.net
>>852
なんで一人ワンオーダーにしないかな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 01:07:09.16 ID:aGPJaZbT0.net
儲けの少ない注文だと不快な表情が顔にでてしまい
心で思っても顔にはだすまいと反省する

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 05:45:24.34 ID:h3rKO4DV0.net
>>895 好きですからね。どんな手を使ってでも生き残りたいです。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 05:49:54.76 ID:h3rKO4DV0.net
8年もやってきて今更リーマンに戻れないしできません。人に使われるくらいなら
しにます。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 06:10:34.30 ID:afMDXII20.net
>>901
座して死をまて
死して屍拾うものなし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 08:00:02.34 ID:mLvJINzN0.net
昨日はメチャ混みで、何組も断ったわ。
水曜日が雨予報だから昨日出る人が多かったのか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 09:31:57.95 ID:3li7S6970.net
ロウソクの火はなんちゃら

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 10:27:33.89 ID:lU9Voqbn0.net
>>901
グルーポンへようこそ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 13:29:23.06 ID:keDigGO90.net
昨日も日曜なのに激ヒマ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 15:29:08.50 ID:9Xoki/2i0.net
グルポンって金かかるんだろ? なら最初から半額で売ればいいじゃん 生き残れるかは知らんけどw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 19:09:33.63 ID:aGPJaZbT0.net
グルポンまだ消滅してないのに驚いた

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 19:12:02.15 ID:5Z9gQkr60.net
UBERやってる人いる?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 19:58:04.57 ID:QTUFvSKQ0.net
グルポンって通常1000円の半額の500円で客に提供して、
残りの半分をグルポンがもっていくから250円しか残らないときいたことがあるが、
それでやっていけるのなら、もともと値段設定が間違えているような気がする。
そもそも、グルポンは儲けなしの宣伝効果に過ぎないと思ったが。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 04:41:09.83 ID:fHQHOmnK0.net
違います。報酬は販売価格の8:2です。例・4000円で販売したらGUPONへは800円が報酬です。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 06:56:30.76 ID:FoRNk3b+0.net
>>911
定価の半額で売ったら、その8割が取り分だから、定価の4割で売るってことか。えぐいね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 07:08:24.58 ID:fHQHOmnK0.net
>>912
半額ではないです。割引率はグルーポンと相談です。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 07:43:20.48 ID:X2P5Cahi0.net
>>913
でもそれで本来こない客が来て、何も動かず閑古鳥状態よりも状況が良くなってメリットあるなら良かったね!お互い頑張りましょう。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 07:43:37.36 ID:X2P5Cahi0.net
>>913
でもそれで本来こない客が来て、何も動かず閑古鳥状態よりも状況が良くなってメリットあるなら良かったね!お互い頑張りましょう。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 07:44:29.15 ID:X2P5Cahi0.net
すんません、2度押した、、orz

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 07:50:49.44 ID:P1IEuiwR0.net
グルーポンはバードカフェのおせち事件で印象悪過ぎる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 08:40:07.83 ID:zsVa66zI0.net
グルポンとか使って土下座しなくてもお客が来てくれてて幸せ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 12:59:58.87 ID:MZ/g9Zlb0.net
都内23区で駅近くや繁華街でなく住宅街に立地する賃借店主に聞きたい。
家賃坪当たり単価いくらくらい?
最近減額申し入れて成功した人いる?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 13:03:51.96 ID:6Ikm1rBN0.net
半額にしなきゃ来てくれないような客を呼び込んで何がしたいんだろ?
利益の出ない客が入ると、その分だけ損益分岐点が上がるって事は承知しておいた方が良い。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 13:14:15.18 ID:MxpWkd8c0.net
>>920
人に雇われる事が出来ないカラダになってるのが負のスパイラルを生む。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 14:52:18.22 ID:6Ikm1rBN0.net
雇われてた方が楽でしょ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 15:18:29.06 ID:6PNdVVCH0.net
飲み放題。激安出来合い料理、サービス券出さなきゃ来てくれないような客を呼び込んで何がしたいんだろ?
利益の出ない客が入ると、その分だけ損益分岐点が上がるって事は承知しておいた方が良い。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 15:46:16.67 ID:y30Eqoh00.net
もうそういう時代なんだよ
なんでもあり
能力があるから残るんじゃなく
残った奴が能力あるんだろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 16:03:04.35 ID:3NgU7DBU0.net
パチンコしてもうた
まけてもた

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 16:27:30.62 ID:6Ikm1rBN0.net
こんな時代にこの商売を選んだ己の責任です。時代は悪くありません。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 16:31:18.42 ID:dBnyImSr0.net
まぁ苦しいから色々飛びつくのも分かるけどね
近所の店も狂ったように呼び込みしてるわ
ああいう店にバイトに入ったら大変だろな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 18:08:04.36 ID:CNFUaVbf0.net
ショートメールで
「緊急通知ウイルス配布について重要なお知らせがございます。」
という意味不明の文面が来て、
「サポートセンター0363629079」
と書いてあったww

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 18:35:44.00 ID:KM380HTH0.net
>>928
こんなところに書かずに迷惑チェックにでも書いてろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 18:42:20.09 ID:62npAMmp0.net
店で借りたDVD見てる
トランスフォーマー5
シナリオはgdgdだがCGアクションはホント凄い
 
これからDrストレンジ見る

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 18:55:35.81 ID:br6oyNVP0.net
お前ら今日も暇なんだな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 03:18:17.88 ID:kgq4Ddhb0.net
祝前日混んで疲れた。
でも祝日当日は暇なパターン多いんだよな。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 05:14:47.94 ID:sJoxqp520.net
>>932
いいな混んで 焼き鳥屋さん?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 06:46:25.80 ID:0Olv4WxP0.net
>>933
すげー、なんで>>932の書き込みだけで
焼き鳥屋かもって当たりが付くの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 09:32:56.81 ID:usHfYmyd0.net
自分が焼き鳥屋だから、羨ましいなぁ、
と思ったんじゃない?じゃなかったらスーパーハッカー。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 11:25:49.76 ID:kgq4Ddhb0.net
930の者だけど、焼肉屋。

↑祝前日混んで、祝日暇って書き込みから、会社員系の多い焼き鳥系居酒屋だと予測したのでは?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 12:15:24.96 ID:7pN0pduH0.net
生や半生のジビエ食べたら6カ月は献血しないで 日本赤十字社
http://otakei.otakuma.net/archives/2018032006.html
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/03/995826db09b6a50f5613dc3e89fb3fa2_s.jpg
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/03/cf4f548aed59642146e59cd7d20076d6_s.jpg
シカやイノシシなどが人気で、害獣駆除と食肉利用の
一石二鳥の効果がある一方、思わぬ危険もあるようです。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 12:33:24.23 ID:AOgPdYR/0.net
レストランバーの深夜帯が暇すぎたんで、二部制にしてガールズバー始めたら200万だった売り上げが500万位になった。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 13:43:28.04 ID:8wIzay0d0.net
金曜日並の売上になるかとちょっと淡い期待を
したがお客さん一組って、、、
今日は激寒で雨みたいだから
どーなることやら
毎年3月は良いのに。今年はさんざんだ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 14:10:54.57 ID:VF8fxGW80.net
>>939
むしろ金曜日に売上いいのが裏山だよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 15:06:31.56 ID:Ao7R3hnO0.net
938
金曜日売上良くないよ
昔の半分
でも確実にお客さんが来る気が
するだけ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 16:07:54.76 ID:7S7KZW5V0.net
やっぱりみんな今年は昨対割れしてる?
酒屋がどこも発注減ってるって言ってたし。
うちも間違いなく割れる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 16:27:59.39 ID:s5sgsWsm0.net
>>938
凄いな
女たちの取り分とか 考えても
もいかるのかな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 16:28:41.92 ID:s5sgsWsm0.net
>>943
儲かるのかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 18:24:22.98 ID:b89on+9G0.net
今日は祭日だからか忙しい
子連れのお客様が多いな
夜は暇という…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 18:32:39.36 ID:Ubhh3Td/0.net
雪の割にはランチ混んだ。

静かな夜です。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 19:04:55.35 ID:VF8fxGW80.net
今頃焼き鳥屋屋チェーンの居酒屋は 歓送迎会の人達で盛り上がってるんだろうな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 19:50:19.65 ID:46/yznHK0.net
鳥メロとか汚いリーマワンで溢れ返ってたよ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:10:13.54 ID:PMt4aFMC0.net
もう皆 終わりにしましょう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:15:25.57 ID:bnER9ihg0.net
なんかホントにそんな感じ
もうどうにもならないよな笑

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 01:05:07.39 ID:mcldZin30.net
お前ら儲かってないの?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 01:44:44.16 ID:vYV8F3sF0.net
チェーン展開して流行ってる店って芸能人が絡んでるイメージだわ

例えばつるとんたんは笑福亭鶴瓶が
テレビで宣伝し出して有名になって

鳥貴族の社長は関ジャニ大倉の親父だし

あとまだ大阪だけだろうが串カツだるま
ってとこは赤井英和がしつこいくらい
テレビで『昨日もだるまで飲んでてなー』

と宣伝しまくり社長とはツーカーの仲で
最近は道頓堀や心斎橋という家賃数百万の超一等地に出店

上の芸能人にはある共通点がある
知名度は勿論の事
好感度が高いという事だ

つまり好感度の高い芸能人と仲良くなり
テレビで何気なく宣伝してもらう

そしてお礼をいくらか包む
これが爆発的に流行らす方程式じゃなかろうか。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 02:09:39.17 ID:CtlH89Co0.net
阿部内閣が崩壊すれば
いい方向に向かうと思う。
ネトウヨがどうゆう風にカキコして
来るのか楽しみ&#128516;
チーム世耕

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 03:23:30.97 ID:+NUaxPRh0.net
自分が思ってる以上に客目線で真面目に働け。
それだけで売上あがる。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 10:50:48.22 ID:pk3yyZGi0.net
>>954
そんなもんじゃない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 11:47:35.73 ID:SbMtH0kA0.net
「つまり〜くなり〜もらう〜方程式」じゃなくって、
そういう裏商品(広告)だと思わない人....つまりとっても純粋な人なんですネw
ツイッターの写真に自社の商品入れてもらうだけで
数百万動いてたりするというのに...

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 12:29:30.62 ID:p7t3xXZu0.net
>>939
ウチもだよ。というか今年良くなさすぎる、明日が見えない。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 12:46:07.01 ID:mvHQ4Zta0.net
真隣の店はうちの2倍入ってやがる。はぁー…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 14:39:05.46 ID:MGFIxVFi0.net
さっきサーロインをカットしてて床に一切れ落っことしちゃったけどそのまま盛り付けちゃった
あるあるある

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 15:48:02.82 ID:Z0h9K35V0.net
フランス 「働きすぎ」という理由で1週間無休のパン屋に罰金を命じる
https://www.cnn.co.jp/business/35116315.html
https://www.cnn.co.jp/business/35116315-2.html
ttps://www.cnn.co.jp/storage/2018/03/18/74776674428ea6dba102963ea6e77e3a/airbnbneighborhoods-france.jpg
日本のコンビニは全滅だな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 17:52:18.21 ID:mvHQ4Zta0.net
もう俺は決めたぞ
お昼弁当売るぞ
4月中には始めるぞ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 17:59:29.43 ID:lUfTfOB70.net
>>961
それやって良かったら俺も続くから報告頼む

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 18:36:49.36 ID:w83NJ90h0.net
ワタミ 「脱和民」で客足回復
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00024726-president-bus_all
最大の戦略は「名前隠し」

衰退が著しい総合居酒屋から、流行の鳥居酒屋に
看板の掛け替えを進めたことが功を奏した

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 20:18:58.88 ID:+BGVerw30.net
みなさん、ぐるなびのPV数平均どんなですか?うちは250くらいです

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 20:33:07.75 ID:RYdj852N0.net
>>960
1k600円くらいって安くね?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 21:38:29.21 ID:C+LNmItC0.net
2店舗目の融資先を探すならどこが今いいですか?2店舗目なら自己資金なしでも貸してもらえるものですか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 21:39:56.58 ID:UJ1Qkws10.net
素人さんかな?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 22:28:25.23 ID:C+LNmItC0.net
2店舗目については素人です。
よろしくお願いします。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 22:34:33.09 ID:2LWFeKhB0.net
>>968
商工会に入ってるなら
マルケイ融資は保証人もいらないし
金利はめちゃ安いよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 00:50:42.72 ID:igBrf7QZ0.net
公庫でいいでしょ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 02:16:44.11 ID:ZBnjbmjJ0.net
ちょっと調子いいからって2店舗目出して失敗する奴多いよな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 04:13:30.79 ID:B9KfTHD30.net
自己資金も貯めてないのにね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 06:13:03.23 ID:Y2RVU5mb0.net
新築の好立地のビルに移転して1年もたなかった。移転しなきゃそこそこ売り上げあって評判も良かった。まぁウチじゃないけどさ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 07:32:26.57 ID:7CGpqHdx0.net
>>968
いつの時代も
戦わない奴が笑うだろうけど
俺は素晴らしいと思う
20年近くやってきたけど
そういう思いを強く持てるよう
俺も頑張ろうと刺激になりました
融資はマルケイが安いよね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 09:37:52.28 ID:ZnQeDnp+0.net
マルケイ資金は知りませんでした。
小規模企業共済の方には貯めてるんですけど、住居を購入する予定で手元にはあまり無くなるので聞いて見ました。有難うございました。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 10:21:40.51 ID:jGxwd0+90.net
>>971 

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 10:22:35.38 ID:jGxwd0+90.net
>>971 なんでですかね?慢心ですかね?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 11:29:22.72 ID:r85UC5fc0.net
目が届かなくなるからね、相当信頼できるパートナーが必要だ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 11:37:55.12 ID:m5aF6UMa0.net
慢心とか、調子に乗ってるとかじゃなく、目標の違いでしょ。
1店舗しか最初から考えない人はその枠内で頑張るだけ。
ウチも今年はもう一店舗出すのが目標。
>>975がんばってください。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 13:40:24.34 ID:sKMylsQ30.net
二店舗目は難しいよね
目が届く様に近所に出せば同じお客さんを回してるだけだし、遠くに出してそっちに力を注げば元の店が落ちてくる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 13:55:17.20 ID:GPoeHVm80.net
飲食店が売り上げ落ちてるのは消費が落ちているのでは無く、増えすぎたから。
去年、近所の競合店が4店舗潰れて一年で対前年比+400万だよ。
一昨年まで売り上げが下がり続けて、散々考えて、いろんな工夫して、努力して、いろんな事をやってきたけど売り上げは下がる一方だった。
でも、周りの店が無くなった途端にこの売り上げ増。今までできなかった分の値上げを今年したけど更に売り上げが上がってる。
なんか逆に、努力とか工夫とか全然無意味だと思い知らされた。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 14:03:36.74 ID:0UqfSbF70.net
ウチも最盛期には地下街と繁華街と本店(商店街)と3店やったけど
大変なだけで金なんかそんなに残らなかったな
職人を知り合いの紹介で入れたらクソヤクザモドキで仕入れ誤魔化したり売上抜いたり
刺青もバッチリ入ってて首にしたら脅してきたけど笑わすなよ阿呆がw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 14:20:39.45 ID:7GXy9BRz0.net
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://wsedrftgyu1234567890.teamblog.jp/archives/7206121.html

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 17:46:21.81 ID:qSdM44g+0.net
税理士が出した月次損益で1月、2月の利益が合計90万
これはどうなのいい方なの?普通なの悪いの?

商売仲間は具体的な利益についてはみんな話さないからわからん。
ちなみに個人事業主。

今月は今の売上ペース、予約数なら利益は100位になると皮算用している。
所得は控除前で毎年500前後。
これもいいのか悪いのかわからん!!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 17:55:45.43 ID:B95oxplU0.net
規模とか立地とかないと漠然にいくらってのは
良い場所も悪い場所もあるだろうし
まぁ税理士入れてるだけいいんじゃないの
うちは先生亡くなってからやめたし

そんなうちは今日は2件の 席のみ少人数と飲み放題の安い予約

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 17:58:06.03 ID:r85UC5fc0.net
純益だとどんくらい?
500万も利益出したら勿体無いよ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 20:57:41.72 ID:5lQ0yDdZ0.net
美味い店が流行るんじゃなくて安い店が流行るんだよな
今後は低所得者向けの店にシフトチェンジする

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 21:12:08.21 ID:dJXA8VL90.net
>>981
また周りに競合店が出来たとき、それまでどれだけ努力や工夫したかが問われるんじゃない。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 21:55:44.97 ID:jX9FQRcu0.net
忙し過ぎて5ちゃんやる暇がにゃい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 22:00:17.49 ID:3M0MQMv40.net
>981 競合店が潰れていく中、生き残ったのは創意工夫していたからじゃないの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 22:24:05.21 ID:NEtAOdND0.net
誰も来ないと思ったら
トイ・ストーリーやってたんだな納得

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 23:35:05.87 ID:gxqVeE8X0.net
お前の店は遠い!素通り!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 01:38:46.16 ID:HQO/8DUw0.net
https://youtu.be/52ldvhAx09Q

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 08:02:38.01 ID:BafStxlA0.net
★1つつける客をこらしめたいんだけど何かいい方法ないかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 10:10:22.05 ID:Fjjg8qd+0.net
正当な評価に逆ギレするなんてみっともないぞ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 10:13:32.96 ID:R/i6bT3e0.net
素人レビュアーなんて気にするなよ
くだらない事で星一つとかつけるバカは他人を貶める事でしか自身の存在意義を確かめられないのさ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 11:38:18.38 ID:bl/w/RIg0.net
どんな名店でも星一個とかあるしな。
気にしなくていいんじゃん?

それより聞いてくれよ。
朝一で店でしたウンコを流し忘れて、出勤して来たJDバイトに見られたw
「昨日の最後の客かー!?」とかしらを切ったけどバレてるよね?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 15:19:50.67 ID:9gr8JPx/0.net
そんなもん 飲食やってるなら香りでわかるだろ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 15:29:09.02 ID:6viY2kRM0.net
>>996
あっ、あれやっぱり店長のだったんですね!
わたし今月いっぱいで辞めさせていただきます

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 15:41:04.81 ID:9YQ7NG660.net
バカなことばかり書いてないで早く新しいスレ立ててケロ。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 16:47:33.64 ID:S8fMluEX0.net
【個人経営】飲食店 114皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1521877629/
ほい

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 20:53:57.28 ID:ypwsAtM70.net
ありがとう

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200