2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 113皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 22:23:23.37 ID:uK+Ocs6b0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 112皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1514708632/

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:41:30.14 ID:M0vjQZp60.net
売上のびてるって店は何屋?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:47:59.39 ID:f7AtWmLL0.net
>>725
日本料理やで

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:53:44.45 ID:P1p+4Ft90.net
>>721
あまい 足下みられてかんちがいするぞ
ガキなんかとくにな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:55:18.12 ID:RhpB/JL20.net
今日申告に行って所得税と消費税確定したわ。
結構痛いな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 21:42:32.93 ID:Zi9P7brS0.net
>>727
わかっちゃいるが人出がないことには店開けられねえからなあ…
恥ずかしながら人を育てるのが不得手でなあ、ちょっと怒るとすぐむくれちまうしそのまま辞められたりしたら困るしさ。
こないだも10年以上働いてたパートにちょっとダメ出ししたら辞められちゃったよ、1500円も時給払ってたのに…
なんだかこわくて怒れなくなっちゃったよ、みなさんはどんな風にパートアルバイト教育やってますか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 22:28:21.63 ID:E6mvEcpM0.net
ウチも町中華みたいな店なんだけど、近所のラーメン屋がタウンワークに1000円で募集出して寂れたババーを雇ってた。
人手不足なウチもそんなババーでも良いから是非来てほしいと思い、周囲は時給1000円以上だけど、ダメ元で980円でモバイル系の求人業者に出した。
その業者も1000円以下ってほぼ最低賃金だから厳しいと思いますと言われた。
でも、何故か奇跡的に良い子が入ってくれた。女子大生二人。今度2年生と4年生。二人ともとても真面目で愛想の良い美人。
良い子過ぎて下心よりも親心みたいな気持ちになってる。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 22:31:01.97 ID:AMgZ6pb50.net
>>729
嘘くせ〜な
ホントならおまえに人望がないだけだろ
10年1500ってな笑

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 22:34:28.02 ID:Tmm7td1z0.net
パートやバイトと言っても十人十色
全て1括りにするのではなく
その子に合った教育をすればいい

例えば割と仕事が出来る子に対しては
ミスを叱るのではなく
自分が正しい対応を見せて学ばせる

仕事が遅く順能力が低い子は恐らく
以前のバイトでも怒られたりが多いから
怒られると恐怖でしかない
だから怒ると同時に誉めるか和ますんだよ

例えば客のテーブルの飲み物をこぼした
時には店主が

『次からしっかり見て置けよ!
そんなにあのお客さんタイプだったのか笑』
といった感じにするといいだろう

ミスなんてのはやった本人が1番分かってんだよ

そこに追い打ちかけて頭ごなしに怒られりゃ誰だって辞めたくなるよ

バイトはロボットじゃねえ!
感情のある人間なんだよ!
難しいとは思うが皆頑張ってくれ。

@ロンリ―店主

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 22:51:26.08 ID:AMgZ6pb50.net
>>732
一人でやってろバカw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:02:53.20 ID:Y3xR9koq0.net
>>729
俺も舐められるわw
良い舐められ方(ただの軽口系)と悪い舐められ方(言うこと聞かない)があるからな
後者なら速攻切るけどなソイツがどんだけ重要だろうが関係ない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:03:45.06 ID:/qP3iAFq0.net
最後の一行で台無しじゃねえかw

まあ俺もロンリーだけどw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:10:07.79 ID:Zi9P7brS0.net
>>731
お前は幸せそうでなによりだ、上手くやってんだろうな。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:15:47.08 ID:9J4K9S4YO.net
>>725
ショットバー

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:55:19.86 ID:L0nn0wtR0.net
>>690
北見市のたこ焼き屋や

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:57:15.18 ID:L0nn0wtR0.net
>>713
タコ助!どの店もランチやってると思うな。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 01:41:57.72 ID:MUZWWl/T0.net
>>729
マニュアルがないから
そんなことで悩むんだろ
糞は糞

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 01:43:42.96 ID:MUZWWl/T0.net
>>730
すぐやめる
きたいするな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 01:44:40.39 ID:MUZWWl/T0.net
>>732
だからマニュアル

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 03:56:46.01 ID:6bmeQNWk0.net
>>729
俺もそうですよ
だからガンガン採ってどんどん辞めさせる
残った人だけでやる
人手不足だって言うけど募集のやり方次第では結構来るよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 06:37:23.81 ID:p3f914IJ0.net
>>743
やり方おすえて

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 08:28:36.00 ID:dx/p+4Z+0.net
>>744
必ずチンコのサイズを書いとく事かなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 08:47:53.23 ID:Dw/UdINy0.net
え~7cmしかありません(●´ω`●)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 09:30:00.86 ID:KClcBE4Z0.net
10年1500円の件、今までよほど腹に据えかねて来てたんだろそのバイト
1500円だから我慢して10年続けてきたけどもう限界、だったら900円でも人の気持ちを考えてくれる職場の方が良い、とかな

人を育てるとか何様だよ
自分は育ってるのか?
雇い主だろうが雇われだろうが対等
時には腹割って話して親身に聞いて職場の雰囲気を良くするのが基本なんじゃね―の

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 10:18:47.99 ID:IQ6rTB4t0.net
人と上手くできないから個人経営者になってる件

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:05:41.00 ID:HhP3mjTb0.net
熱いな…炎のマジシャン 燃える料理人

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:11:07.66 ID:82OFH3oe0.net
怒れない気持ちは良く解るな。俺も前に主軸のパートを叱ってその場で帰られた事がある。(そのまま首にした)
困ったけど、そのババーと上手くいってなかったパートさんが率先して主軸になってくれた。今も貴重な戦力。
まあ、オバサンって扱い辛いな。味方にすると頼りになるし、敵になるとホント面倒。辞められると困るし。
最近の大学生はホント素直で優秀。中国人でも最近は優秀なのが多い。
もちろん、ダメそうな奴は面接で切ることが前提だけど。
言い方は悪いけど、派手な店とか居酒屋系はバカな学生とか集まりやすいと思う。
ウチは町中華みたいな店だから、「仲間とわいわい楽しく働きたい」みたいなノリの奴は応募に来ない。
今度卒業の学生も1年生からずっと卒業までいてくれた。その前も、その前も辞めずにいてくれる子が大半。
バイト教育とかあんまやってないけど、先輩バイトと組ませて教えてもらって要所要所で助言する程度。
後は本人の常識力に頼ってる。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 12:05:56.91 ID:6bmeQNWk0.net
育成と言う言葉を知らないのかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 15:26:59.66 ID:2nOQoMe70.net
街中出てハンティングしたら? 俺には無理だけどw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 15:45:25.69 ID:Pit+M1On0.net
どこも一緒なんだな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 15:46:59.37 ID:KClcBE4Z0.net
>>748
だったら雇うなよw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 17:20:23.20 ID:EWM0qi3J0.net
店主が舐められたらおしまいだもんな
ウチは長い事働いてたって言っても3〜4年だけど、学生バイト2人が俺がいない時に散々盗み食い盗み飲みしてて、気付いてからはカメラ付けて録画して証拠保全してそいつらが卒業して就職したタイミングで告訴するよって話し合って和解金貰って示談にしたわ
どんだけ頑張ってくれても最後に信じれるのは身内だけだわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 18:34:04.68 ID:+US7C3zV0.net
>>755
まぁな
たまにきちがいが

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 18:44:55.03 ID:HhP3mjTb0.net
金額にもよるだろうが小さいことは
許す度量も必要だろうな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:33:13.34 ID:+US7C3zV0.net
>>757
あまいよ きみ
倒したら直ぐ刺す

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 22:06:39.41 ID:2nOQoMe70.net
>>755
レジの金を盗むのがかみさんだって知ってるが、何もいえない。
給料やってないしなw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 22:46:43.30 ID:NOhFDTSA0.net
>>759
気持ち程度に、小遣いやれば?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 22:52:01.06 ID:WCSzStfy0.net
>>749
町ごと燃やした中華の料理人もいますぜ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 23:15:36.77 ID:4tTna9cg0.net
きつい言い方だがバイトやパートは
金を盗むのが当然と考えなければいけない

そして店主はそれらを防ぐ義務があると
考えなければならない

いくら長年勤めて信用している奴でも
裏切るのが人なんだよ

そして金を盗んでる奴らに裏切ってる
という感覚はない

店主は何事も事前に防ぐように務めなければいけないのが現実

ツラいだろうが人を雇うとはそういう
事なんだよ

@ロンリー店主

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 23:16:27.73 ID:Y2s7P97E0.net
>>761
殺してしまえ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 00:17:10.78 ID:HIURS/ew0.net
たしかに、要らぬ誘惑は与えないように気を付けてるよ。酒好きのスタッフが夜一人にならないようにするとかさ。レジに余分な金を入れておかないとかね。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 00:26:58.32 ID:Mzf7sdeX0.net
師匠のトコに飲みに行ったら若い子が入ってて
師匠の目盗んで営業中に俺ら(客前)で生ビール勝手に飲んでた事があるわw
まぁその場でチクって首になったけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 00:53:38.36 ID:6l74Gry10.net
今日ホワイトデーじゃん。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 07:04:42.02 ID:9DD3xl300.net
>>762
ロンリーのくせに
聞こえないように 言ってみる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 12:28:22.12 ID:wkhhat/+0.net
>>765
日本語でお願いします。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 13:21:41.73 ID:XAnIVnzn0.net
>>768
(カッコ)だけが丸々蛇足

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 14:05:41.48 ID:ZdOS7mBd0.net
>>769
カッコも蛇足

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 15:53:29.68 ID:cWqpH3uw0.net
いやー
暇だわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 16:58:19.65 ID:N2iMSdXW0.net
いやカッコの場所とその単語の前後が違うんだろ
原文× 俺ら(客前)で生ビール勝手に飲んでた →泥棒は「俺ら」 
正解○ 客前(俺ら)で生ビール勝手に飲んでた →泥棒は「若い子」

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 17:21:26.86 ID:dvYpZ4Ez0.net
五キロ注文するはずのネギが
間違って10キロ注文してた テヘ

ネギ祭りでも開催するか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:06:17.33 ID:XdFnMNDI0.net
カラホ(殻付きホタテ)3枚って魚屋に発注のつもりが300枚って発注して見事に納品された事は良い思ひ出…以上トンデモハプニングでした。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:26:07.95 ID:cUweqBFO0.net
武田久美子100人分かぁ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:27:08.14 ID:cUweqBFO0.net
いや200か笑

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:44:46.99 ID:+xLKATFd0.net
ホタテ3枚って家で食うより少ない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:52:49.54 ID:vEYio9ox0.net
俺は冷奴用の豆腐3個1Pを6P発注を間違えて60取った事あったな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 19:28:56.31 ID:XdFnMNDI0.net
>>777
家で生カラホ食う食事ってどんな家庭だよ。

しっかし暇でよ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 20:00:17.09 ID:cWqpH3uw0.net
はぁ
まだ1組
やばいな
@札幌

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 20:08:28.35 ID:dvYpZ4Ez0.net
>>780
今日の昼気温何度だったの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 20:21:12.16 ID:H31gK5ic0.net
>>779
普通にスーパーで一枚200円くらいで売ってるじゃない。
ウチ子供が大好きでよくバター焼きするぜ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 20:29:10.65 ID:XdFnMNDI0.net
>>782
そうかうちもやるかなw


ちょびっとだけ忙しかった。まあ焼け石にだがww

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:10:32.18 ID:423leX570.net
焼け石にホタテ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:12:14.45 ID:ofoBLrMK0.net
なんだか意味不明に今週は忙しい...
うれしいけど予測はずしてシフトが苦しい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:20:13.89 ID:1d5WrsfJ0.net
サガミヤ 和牛100%ハンバーグ
注文してから1カ月後にきたわ
ありえないな。
味はがちでうまかった。
一個348円 1500円ランチとかで使ってみょうか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:21:50.25 ID:1d5WrsfJ0.net
>>780
大都会 一組 ランチばっか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:27:47.15 ID:SjYGAXBi0.net
お前らの店、全然繁盛してないなw
辞めちまえよw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 00:04:58.03 ID:urm1B2Tc0.net
武田久美子、始めました

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 06:08:35.67 ID:JsEE5BDZ0.net
ホタテ、足りなかったのですか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 08:21:06.06 ID:vT9iuR9B0.net
お笑い芸人の飲食店クレームは正論か
https://www.j-cast.com/2018/03/14323662.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/03/news_20180314200147-thumb-645xauto-133724.jpg
注文した料理の提供タイミングがズレ過ぎで激怒 食べずに料金だけ支払う
「和牛」の水田さんが怒った理由は、一緒に店を訪れた後輩芸人が頼んだ料理が出るタイミングと、
自分の料理が提供される時間が大きくズレたため。このエピソードにスタジオからは悲鳴が上がったが、
ネット上では「めっちゃ正論」と理解を示す意見も目立っている。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 09:12:33.73 ID:gsyeSH/Q0.net
いや〜ひまだよ
みんな集客するのにどんな事やってますか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 09:50:30.62 ID:OcjlVxln0.net
月並みだけど商品力
具体的には業務食材やめて小鉢や漬物デザート用のアイスクリームやヨーグルトも自家製にしたよ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 09:51:23.75 ID:wyz0Co270.net
冷房ガンガンにしてる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 11:16:46.98 ID:RfRR1wsY0.net
牛肉で全然旨味がない肉ってたまにあるけど何なんあれ
廃牛だから?触っただけでわかるわ表面ヌルっとしてるから
一応エージング謳ってんだからアレはねえわ見た目じゃ分かんねえけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 11:24:12.28 ID:m325kQfk0.net
自家製やりたいけど、楽な業務品使っちゃうんだよなー
カットケーキとかさ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 12:02:00.36 ID:Dc1ZpjbT0.net
ラーメン屋で餃子が出来合いだと二流の烙印を押す

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 13:15:08.80 ID:+qtraURn0.net
>>797
業務用でも上手に焼いてあって美味ければそれで良いんじゃないの?

自家製でも不味いの出す店もよくあるけど自己満足なんだろうなと思う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 13:57:16.11 ID:dX2S9Dos0.net
>>797
あほやな 
>>798
そうそう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 14:24:05.67 ID:sMWcaj+/0.net
>>796
ケーキまで業務用ってのを買うんだ!
世界が違うね

>>798
業務用より不味い自家製もあるだろうけど、料理人がちゃんと作った自家製はふつう既製品より美味いだろ。
飲食店が、既製品より不味い自家製を、自家製のデフォとして話しちゃダメでしょ。
自己満足って言っちゃうのは乱暴だろ。
素人の週末の趣味じゃないんだから

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 14:29:17.70 ID:sMWcaj+/0.net
既製品より美味しいものを作れるのが当たり前だけど、利便性などの為に既製品を使う飲食店オーナーと、
既製品より美味しいものを作れない飲食店オーナーのふた通りが一緒に話ししてんだもんね、おもしろいよね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 14:30:19.20 ID:1tfHuPWv0.net
うちのバカパートは朝暖房入れてすぐ冷房にしやがる 我慢ってもんを知らんのか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 14:51:37.49 ID:itIwveDO0.net
>>800
いやカットケーキみたいなブツは普通に業務用使ってる店の方が多いんじゃない?
ウチもデザートに利用するし一緒に添えるアイスやソースは自家製でやればコスパも見映えもなかなかになるよ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:13:28.86 ID:1tfHuPWv0.net
アイスも自家製なの? すごいね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:14:33.85 ID:pwjtS4dL0.net
焼き鳥屋だけど、つくねは業界用肉団子刺しただけ。
タレとの相性が抜群に美味いって人と、既製品だから全然美味しくないって両極端に分かれるな。
オレは美味いと思うけど。

「美味しくないからこれ注文しない方がいいですよ」って一緒に来た客に言われたのはムカついたけどw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:14:45.34 ID:1tfHuPWv0.net
アイスやソースも作るんならケーキぐらい作れやw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:19:17.11 ID:J3+5vX9u0.net
http://mao.5ch.net/estate/

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:22:57.15 ID:MXltbGrw0.net
業務用でいきなり製造中止にされると非常に困る
製造中止じゃなくて断りなく味を変えられるのも

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:28:08.48 ID:5wOWG1Yw0.net
無能ばっかりで笑える

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:33:28.23 ID:fVemJaiE0.net
従業員のみんなと一緒同じゲームやって楽しんでみんなと仲がいいよ
https://goo.gl/s1cXcB

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:42:30.84 ID:itIwveDO0.net
>>804
5万くらいで買えるコンプレッサー付きのアイスクリームメーカー使ってるよ、材料入れて後は40分くらい待つだけ。
JA産直みたいな所で地場の果物なんかを安く売ってるからそれを使って仕込めばコスパも高いし子供や女性にサービスしても喜ばれるね。
ぶっちゃけ暑い日なんかはかなり儲かってると思う。

あとソースくらい作れやw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 16:11:53.49 ID:5wOWG1Yw0.net
ここはオーナーシェフとは名ばかりの連中の雑談場所だから自家製アイスとか作るはずないし知識も技術もない
業者にFAX流してディッシャーで抜くしか能が無いからほっといてあげて

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 16:18:30.22 ID:9etDhLRE0.net
ファックス注文とかじじいかよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 16:19:37.75 ID:1tfHuPWv0.net
え ディッシャーでくり抜くの、技術いるんだぜ 俺はプロだ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 16:28:05.46 ID:yuhqbOnX0.net
昔ファミレスでバイトしてた時、工場から来た物を加熱して出すだけの物を料理と呼べるのか、こんなものを出すだけの場所をレストランと呼べるのかよく考えたわ。
今でも分からないけど、やっぱ違うんじゃねえかなーと思うもうすぐ50才

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 16:37:33.22 ID:6xvrHcpI0.net
アイスはコストコ、ソースは季節のフルーツコンポート

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 17:13:48.51 ID:RfRR1wsY0.net
>>808
コレな
廃番とか製造中止とかいきなりあるから業務用出来合いは怖くて買えない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 18:46:25.73 ID:MeaJtjyq0.net
高橋由美子久しぶりテレビ見たがかわいい
こんなパートいたら絶対妻にしたい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:21:43.20 ID:MeaJtjyq0.net
みんな忙しそうで何より
うちは客来ないから掃除して帰るわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 21:59:20.39 ID:nCy78x2b0.net
忙しいっていうかボーズだわ
ずっと調子よかったのに

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:37:06.43 ID:Xk0Ezmgh0.net
>>813
うちもFAXでの案内とか注文とか納品書送ってきたりとか多いんだけど、
俺もFAXでのやり取り嫌なんだけど業者が結構望むのな。
で何でか聞いたら、業界的に飲食店がFAXでのやり取り望む店が多いから業者もFAXなんだって、昔からの習慣で。
お前らのせいだ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 23:30:22.48 ID:0aWQSUxB0.net
>>821
うちの店は 業者ぜんぶ発注スマホからメールだよ。エロ動画見ながら発注してる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 02:16:45.72 ID:2mJI7Pkd0.net
>>822
はかどるなぁ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 06:59:22.35 ID:MM+E0peh0.net
悪質クレームに国が対策へ。顧客暴言などを「顧客ハラスメント」と明記
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000059-san-pol
お客様は神様ですw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 07:09:34.82 ID:Wj4G/kjG0.net
>>812みたいなバカに大人の対応する>>814みたいなのもいる

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200