2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 117皿目【オーナーシェフ】

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 02:44:50.38 ID:VM/VANrt0.net
>>839
家ダニスプレーもダメだった?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 03:39:45.34 ID:v0TcBM7y0.net
>>852
他所は他所
気になるなら仲良くなって聞き出すことだ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 04:03:48.58 ID:A5hxHMQu0.net
>>854
そこのママさん死んじゃった
親父がたまに一人でやってる
後のお前らだな
可哀想に

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 05:06:04.20 ID:u81KJdZ00.net
豚たま700円って良心的

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 07:16:15.14 ID:mTTKTiTz0.net
っていうか鉄板前暑過ぎ無理

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 12:08:13.08 ID:sSguMYM10.net
>>857
クーラー効かないのか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 12:53:38.96 ID:UixhVKrh0.net
暑いからどこも暇か?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 13:47:30.05 ID:4NMRLcNU0.net
札幌
暑さはましな方だと思うが

きのうまではまあまあ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 15:15:34.78 ID:7/szNTHI0.net
東京観測史上最高でたらしいな
こんなん外出るほうがアホなレベルだしそりゃ来ないわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 15:29:14.48 ID:g1PI4ZqH0.net
かき氷始めた。
週末倒れるかと思うくらい客が押し寄せたが
今日はパラパラ。
ああいった客って週末限定なんだな、

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 19:23:50.58 ID:HTbSWg0c0.net
北海道だけど今日は室温25℃もあるよ
あまりにも暑いから扇風機の風量を弱から中にしたわw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 20:15:25.04 ID:h8/INDI+0.net
そげんことなかとよー
菊門ばほじられて、よかー
気持ちよかばーい

ずんずんついてほしかー

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 20:51:45.34 ID:+4KTcup/0.net
>>853
全然効きません

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 20:53:38.71 ID:+4KTcup/0.net
>>847
ヒマとクモ飼うのは関係
があるのですか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 21:08:20.67 ID:rhAmHgEJ0.net
>>866
それ位、経営者なら想像しないと。
経営で必要なのは先を読むことですよ。
クモを繁殖させてクモのソテーのメニュー作れば原価安く提供できるでしょ?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 22:03:55.03 ID:AuboLXOi0.net
(*'▽'*)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 23:02:04.41 ID:5Ba/Vr7I0.net
>>864なーーんかきさーん
武田鉄矢じゃなかでっしゃろがっおいがあんたの菊門突いてやるけんはよ見せてみんしゃい
豚骨ラーメン

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 23:03:50.10 ID:vIiqfcbr0.net
つまんねえからよ基地外消えろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 23:25:20.70 ID:VM/VANrt0.net
>>839
ダニが湧いている場所はどこですか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 23:31:58.92 ID:5Ba/Vr7I0.net
ばかちんがなんばいよっとか豚骨ラーメン
うまかー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 23:48:18.22 ID:qqPxy4kT0.net
うっとおしいやつがおる!
別々できて1人ずつ。
個々でオーダーして 何回往復させるんじゃ!で、 おしぼりまだ?って
じゃかましいーわっ
会計も一番忙しいときで 支払金額
客単価の半分。
何かをきづいてくれれば 頑張るだけどなー。 さすがに 来るな。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 00:37:39.55 ID:vsQXo6JJ0.net
うんこばついとうとよ
ばってん菊門ば、ほぐしとうから、
ガンガンついてほしかー、アンアン言いたかーばーい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 01:14:09.89 ID:RiKmdrIo0.net
厨房の気温ってどれくらい行きましたか?
うちは38度でしたw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 01:43:14.81 ID:Eq8kVE/Z0.net
>>938
それ面白いと思って書き込んでんの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 01:54:27.13 ID:IR0I7Xc/0.net
>>876 じゃあ938踏んだら面白い事書き込むから許して

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 03:45:44.33 ID:vSA2e6Je0.net
http://seosearch.php.xdomain.jp/affiliate/m89.html

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 03:52:04.18 ID:Z+P+2pBN0.net
>>871
キッチンです

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 08:53:10.63 ID:jxIVoHlW0.net
相談屋にゅう
‏

@soudan8nyu
8時間8時間前
その他
政府官僚、ついに日銀まで嘘をつく社会に。もう何でもありだね。
<投資信託>家計保有額、30兆円以上も誤計上 日銀がミス(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 10:14:28.23 ID:sRJG7OhL0.net
>>874
武田鉄矢
きたなか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 15:12:29.87 ID:8vzIGEWA0.net
>>870
やめろといわれても ヒデキ
上半期 
最大の出来事はヒデキが逝ってしまった事

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 20:17:05.91 ID:AtoEbQ0Y0.net
直結なんですが水道がお湯です。
今日から給湯器消して営業してます。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 21:28:41.60 ID:0gSIRNpd0.net
行政書士が来て「haccpが義務化されるんでよかったらホシザキと組んでする説明会に来てね」って資料置いてった
初耳だったから色々ググってみたが改正食品衛生法で俺らも対象だわ
そのうち保健所から通知来るんだろうけど食品加工卸じゃねーから何していいかさっぱり分からん(食品衛生状態を記録しろって事みたいだが)
末端の飲食店まで浸透させるまでに10年掛かるだろうし罰則あってもスルー案件じゃねーのかこれ?
東京五輪迄に法施行する(公布は今年6/13にした)予定みたいわ

これに詳しいニキ 猿に分かるように教えて

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 22:11:32.86 ID:O913IFI60.net
昼 ランチ 暑さで二週間暇すぎ
夜 0
岡山花火大会中止 

       

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 22:37:55.12 ID:9BLru7WR0.net
>>884
気にすんな
どの業界も稼げなくてあれこれ必死なだけ
タバコと同じだろ?
国が売っているのに国に指導される筋はねえ
気にせずドンと構えてなよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 22:39:04.30 ID:9BLru7WR0.net
他馬子な

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 23:21:07.78 ID:dMkhs8RR0.net
ばいーっ、またくそばたいかぶったつやほらけんじ謝ってきんしゃい。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 23:39:40.48 ID:DemLSP6k0.net
今日はボーズっぽいな。
はーあ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 23:45:08.77 ID:dMkhs8RR0.net
ぷはーぷはーノンアルコールはかるかー

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 00:32:59.46 ID:0Dq1LR1y0.net
>>883
東京下町住宅街ですが、冷し麺のオーダー入っても冷しになりませんw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 00:47:40.46 ID:fUOmIRw30.net
氷を入れなさい。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 00:53:45.13 ID:fJ7TOjya0.net
>>871
バルサンたいてもダメ?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 01:14:26.64 ID:G9z81DJN0.net
ホウ酸団子もだめ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 02:55:43.31 ID:d93jJGUC0.net
>>893
今度やってみます!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 03:05:15.79 ID:yrr//52f0.net
こりゃ武田鉄矢
何かいとるか
わからんばい
景況いいの 東京 大阪 福岡 だけだろ
地方なんか どうにもならん
また賃金あげとか 
安倍晋三死ねや
とにかく支払ばっかりやな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 03:09:23.58 ID:fJ7TOjya0.net
>>895
火災報知器が反応して、鳴るかもしれないから、取り外すか、ラップで包むようにすれば良いです。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 06:49:36.58 ID:vTjHOONi0.net
暑さのあまり、早朝仕込みして日中は休みます

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 07:19:55.46 ID:wHqX+DHJ0.net
安倍晋三のチンチンばしゃぶりたかー、

互いのけつば攻めとうとよ!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 08:47:28.43 ID:Qrm1JS4l0.net
最賃また大幅にあがるみたいだな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 10:17:57.96 ID:gaFcfLRf0.net
>>899
安倍はやめとけ
下痢まみれで きたなかばい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 13:16:22.71 ID:/VOgeedU0.net
お客様は神様ではありません。居酒屋貼り紙が話題に
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180723-00000081-it_nlab-000-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000081-it_nlab-bus_all
東京・神田の「大衆和牛酒場 コンロ家」

「おい、生ビール」なら1000円
「生一つ持ってきて」なら500円
「すいません、生一つください」なら380円

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 14:13:23.82 ID:NLFSdRJX0.net
>>902そんなしょーもねー逆張り煽りに騙されるのが庶民
ほんとにそんな事やったらトラブルだらけで店回らないよ
明らかにコマーシャル

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 17:53:17.45 ID:CjTQwGA+0.net
ドア開けっぱなしにすんなよな
冷気逃げるし虫入るじゃん

連れ待つ間ずっとドア開けて待つ男って一定数いるよね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 18:33:20.12 ID:UVZONSRJ0.net
大阪 たこ焼き売店 1億3000万円余を脱税か 大阪国税局が告発
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180725/k10011547551000.html
儲かってまんな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 18:33:40.68 ID:h7pzbPje0.net
>>902
ここの系列の食べログがさむい
絶対働きたくねぇ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 19:14:35.44 ID:t0g/8KNP0.net
ひまじゃの〜 by 大阪の居酒屋

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 20:47:11.77 ID:JfXC32va0.net
>>902
10年くらい前、パリのカフェで似たような価格があったな
Coffee please 8 euros
Un cafe ! 10 euros
Un cafe, S.V.P. ! 5 euros
Bonjour Monsieur, un cafe, S.V.P. 4 euros

みたいな黒板メニューがあった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:06:26.95 ID:vjpjULot0.net
>>907
たこ焼屋に転換

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:09:47.33 ID:IpbRv1Z00.net
本日の売上100万でフャBニッシュです=Bby 大阪のたこ焼屋

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:27:05.55 ID:uORi/x6N0.net
たこ焼き屋すげえ
何のかんの場所だよなあ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:52:48.45 ID:9lL69CAN0.net
それなりの場所にその地域の名物

要は大阪ならたこ焼き
香川ならうどん
北海道なら海産物
博多なら豚骨らーめん
東京…は特にないか…

の専門店を出せば家賃は高いがそれなりに客は入るだろう

それなりの場所には観光客も含まれるから
大した味じゃなくても行列が出来て雑誌に載ったりする

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:57:26.65 ID:ES04EG9T0.net
>>904
いるな
ほんま馬鹿
死ねや

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 22:03:26.44 ID:psl1M9HD0.net
暑さが続いて、明らかに書き込みも減ってるよね?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 22:14:54.76 ID:YOPTy3hP0.net
今晩はちょっと涼しくていい感じ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 23:06:37.06 ID:yNJa7vkY0.net
>>912
大阪城の公園って利権でしょ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 23:52:08.27 ID:TA1t38a+0.net
大阪嬢のコーマンは危険です

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 00:32:44.32 ID:ZDnCq5e30.net
オゥオゥオゥオゥ 
こりゃ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 15:58:30.32 ID:FmY0/i4M0.net
客来ても単価低すぎてランチ終わってレジ精算してビックリしたわ。「ウェぁえぇェぇー」ってリアルに言ってしまった。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 16:46:57.56 ID:d8S0r4y/0.net
なんかきさんワイはお客様やろが、あ〜?しゃきっとせんか、ぐじぐじすんな恥ずかしい
ばかちんが

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 17:33:01.46 ID:lI9qKy600.net
8個600円のたこ焼きかあ、、、

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 17:36:20.15 ID:2cXAGhz40.net
日本人はなめてるからな
お客様は神様とか ふざけんな
たくさん使う奴だけか神様じゃ

店にきて 水とか はぁ
羞恥心ないの
個室入って 水 はぁ
ガキなんかつれてくるな

923 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/07/26(木) 18:29:19.52 ID:GamdMK+e0.net
ima株式会社(居酒屋ハマヤマ)の高井直代表は無能。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 18:37:27.83 ID:Z2IaLcDN0.net
雨降ってきた。今日もヒマ決定だ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 19:20:13.58 ID:Fsp6TGOD0.net
うちは全員飲み物注文した席の客は割り箸、一人でも水の客がいる席はブラスチックの箸と決めている。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 20:01:42.03 ID:xf3h0jOi0.net
>>925
意味あるの

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 20:41:37.64 ID:TxLHfIVK0.net
ないや

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 22:10:00.10 ID:1R4OkAfD0.net
アオリの神隠しって名のラーメン屋
BIGBANGの奴がやってた店だったんだな

55店舗ぐらいあるみたいだけどうちの店の近くに出来た支店は半年もたずに潰れてた

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 23:19:52.21 ID:tUxXqrxU0.net
三連ちゃんボーズは何とかストップ出来た!!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 00:30:22.49 ID:kPU6Zecu0.net
岡山 ランチは忙しい 
夜は暇すぎ 一組
平日の夜はもうずっとこんな感じに
なるな
よくなる要素なんかない
消費税あがる 材料費あがり続け 
時給もあがり続け
無理だと思う人 

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 00:56:12.67 ID:roXs3Nte0.net
お茶出しているのに、食後 遠慮なく「薬の水くれ」という客に切れそうになる

この前は、お茶2杯くれと言われ、不思議に思って出したら、
「この一杯を、このペットボトルに入れてくれ」と言われ、やんわり断った。

飲み物くらい、自分で用意しろや!と言ってやりたいが、できない俺

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 11:07:44.78 ID:6lxSs16L0.net
薬の水は切れるところじゃないだろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 12:02:42.32 ID:edayTj0xv
すみませんが、悩みがあります。飲食店を経営しております。

営業終了後、私は家に帰るのですがある社員は、家庭の事情で
すぐには帰れず、毎日店で晩酌をします。

「お店のお酒や食べ物を無断で食べたり飲んだりするな」と
かなり強く念を押していました。

ところが先日、防犯カメラでみた様子がどうも怪しく、
詳しく調べたところお店の酒を飲んだ事が判明しました。

実は、過去に他店を任せていた時期もあり、店の酒を飲んで
いるような疑惑がありました。

追及して辞めていかれても困るので、一度や二度の過ちがあったと
しても許そうと思いました。

「店の酒は絶対飲むなよ。飲んだらクビだからな」と何度か強く
注意を促しました。するといつも「はい、わかりました」と素直に
応じていました。

これだけプレッシャーをかけておけば今後はやらないだろうと思いま
した。しかし、結局はずっとやっていたという事です。

私は何度も同じように注意する事がつらいです。一度、徹底追及し
ハードなプロレスをやった方がいいのでしょうか?本人が、うろたえな
がら言い訳をする姿を見るのがつらいです。強く追及したところで今、
辞められても非常に困ります。

あと数ヶ月で退職する事が決まっており、ささやかながら退職金も
用意するつもりでいたところでしたが、今後どう対処したらよいか、
悩んでいます。

長々と書いてしまいましたが、私は飲食業界での経験も乏しく、
経営者としても未熟です。先輩方からのご教示を頂けないでしょうか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 13:58:07.59 ID:2pXEq7na0.net
ダイニングバーだけど、水くださいのおかわりを断ったらグーグルに1の評価つけられてインスタにもえらい悪口書かれた
バー来なきゃいいのに

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 14:24:22.46 ID:n5Pi213H0.net
>>930
こちらも岡山。同じくランチは忙しい。平日夜は基本ひまだね。郊外店かな?
食材って値上がりするのに値下がりはしないよね。
時給上げないとバイトも来ないから人件費上がるし。
お互い厳しいけど頑張って乗り越えていきましょう!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 14:25:18.88 ID:w556V+BT0.net
文句言うのが生き甲斐みたいなの居るからな
それをどう利用するかが勝負なんだろーね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 14:25:24.27 ID:n5Pi213H0.net
>>931
薬飲む水くらい言われる前から出すくらいの接客してかないと厳しくない?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 14:27:00.23 ID:w556V+BT0.net
>>935
バイトっていくらよ?
うちは時給1200円から
ちっちゃい店だから2人居れば良いってのもあるけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 14:31:56.58 ID:w556V+BT0.net
>>937店つーか商品にもよるだろーけど
そこまで監視されるのは俺が客だったら嫌だね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 14:37:52.65 ID:8RSeYKPe0.net
>>937
薬袋出し始めたら氷なしの水をすっと出せるぐらいにはならないとな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 15:56:16.84 ID:X2w3j2YE0.net
>>938
田舎だから1000円スタート。でも周りより高いくらいにはしてる。

>>939
どうせ言われるからねー。年配の客多いからよく言われるし。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 15:56:46.39 ID:dcmjiime0.net
>>936
利用価値ないから冷たくあしらう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 16:55:39.84 ID:Ho56NtKP0.net
>>934
それはお前が悪いだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 17:56:48.41 ID:RLzv3hvn0.net
942に触るとファビョルからみんな気をつけろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 18:42:19.33 ID:JwYyufWB0.net
>>941ほんとかよw
そんな状況経験したことないが
薬とか関係ないじゃーん
単に水が足らないってことは良くあるが
それが薬の為だとしたら飲むほうが残しとけば良いじゃん

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 22:51:24.05 ID:vkxZh+xc0.net
親父の時からの肉屋が納品書つけずに
もってきだして 何年間も 
請求額が高いから チェックしてたのよ
ノートにとって 電話で話したら
  時がとまったよ  500万は返して
もらわないとな。
みんなも信じてる奴ほど気を付けて
見直し 記録とっててね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 22:54:05.54 ID:roXs3Nte0.net
今は夏なので、冷たい麦茶を出して注文受けているけど
皆さん ”水”と言われてニコニコしながら出せますか?
利益にもならないのに、手間とか、洗い物が増えるとか考えませんか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 23:06:32.75 ID:Ks6M06b10.net
>>945
おじいちゃんおばあちゃんとかは薬飲むのに氷入った冷たい水はキツイみたいよ。だから氷なしの水出して上げたりしてる。薬なのか漢方なのか分からんけどよく皿の上に袋が残ってるw
個人的にランチで水はしょうがないと思ってる。
ディナーは頼まんかい、と思うけど料理だけでもわざわざ食べに来てるんだからありがたいと思うしかないわ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 23:08:22.84 ID:GjW/VcSi0.net
>>947
何度も言われたら煩わしくはなるけど
その程度でどうこう言ってたらこの商売しんどすぎるやろ
冷たい麦茶はサービス良すぎないか?
それでドリンク注文逃してるかもしれんぞ
まぁ注文してくれる客は冷たい麦茶が出ようが注文してくれるもんだが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 23:37:52.98 ID:ncw8L59m0.net
>>947
君にはこの商売向いてないからやめた方が良いよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 00:24:20.28 ID:917sktSU0.net
内容はともかく、やはり高級店にするしかなさそうですな。
高級かどうかも置いといて、完全予約制で全てが時価みたいな。
客にどーのこーの言わせない店にするしかないのかね。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 00:59:34.22 ID:bJXiG65u0.net
>>947
出せるし出してる
出来ない事は出来ないって言うけど
面倒だからしないって選択は出来ないのが商売
商売ってそういうもんだろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 01:21:32.45 ID:jCr/EG7V0.net
>>951
高級店には高級店の接客があるし、施設や備品も品格が求められるからなぁ。全てバランス良くレベルを上げないと二流店のレッテル貼られてすぐ終わる可能性あるから怖いと思う。個人的には。
初期投資が大きくなるのと技術が付いていかないといけないからリスクあるけど、そこをクリアできたら安定した利益出せる店になれると思う。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 01:27:17.01 ID:m6ygCeqz0.net
>>943
なんで?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 01:30:45.43 ID:m6ygCeqz0.net
>>947
なんで水を有料にしないの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 03:05:04.16 ID:zs0HHtbJ0.net
>>952
お水5個と枝豆とポテトフライを1つずつ
お願いします

枝豆とポテトフライは5人いるので5等分のお皿に分けて持って来て下さい
取り皿も一応下さい

↑面倒だけど出来る事だよね?
やるの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 03:07:55.38 ID:PrWfFEgu0.net
>>956
やれよ
俺はやんねーけどな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 04:50:53.10 ID:gjXgOziA0.net
>>934 店やめろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 06:03:54.60 ID:SkPpRfxO0.net
チェイサーもダメなのか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 07:19:05.93 ID:bZyDGxoT0.net
>>951
まぁ無理だから

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 07:33:40.05 ID:bJXiG65u0.net
>>956
やらんでいいぞ
その素晴らしい信念を持ってれば大丈夫だ
感服致しましたよ私

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 09:02:48.42 ID:mw92CVMK0.net
無料の水問題は飲食業界全体で問題になってるらしい

>>947
同感だわ。以前麦茶提供してたけどやめた。ただは無制限に飲まれるから
麦茶も水も有料のもの用意したけど、服薬用は別としても無料の水をくれはなくならないね
この辺課題としてドリンクオーダーにつなげたいところだわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 09:34:10.05 ID:djgzd0jh0.net
俺はランチには体力 気を使わない
金にならないし 夜の客にはならないからだ

ただ商品をテーブルに置くだけ はし おしぼり 客の前にはおかない
自分でやれよ
学生とか 長いだけで客が待ってるのに
席 あけないやつは 
おぼんで一撃してやりたいわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 10:11:40.34 ID:2GIwZdJF0.net
一人ワンオーダーのルール設定すればいいんじゃないの?
そういう風にしないから複数でポテトと水だけとかやられる
客にどうこう言う前に仕組みから変えりゃええねん
「書いてない、言われてないから何してもオッケー」みたいな中学生理論なやつばっかりなんだからさ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 10:30:30.00 ID:pTgimsmY0.net
>>956
想像を絶する面倒なの居るよな
枝豆とポテトじゃ大した金額でも無いしな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 10:40:01.68 ID:pTgimsmY0.net
こういう奴らって何も考えてないのかね?
それともわがまま言って聞かせちゃう俺カッコイイとでも思ってるのか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 12:56:01.35 ID:cEXaZw7S0.net
>>963
お待ち出るくらい儲かってるなら良いと…移転して売上激減中の俺はそう思います。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 14:53:02.58 ID:d5azM0n90.net
テレビ取材の申し込みきた。面倒くさい。
数年おきにくるな。ローテーションでもしてるのかな。
本でもTVでもいいけど、生放送だけは断る。ストレス半端ないから。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 15:46:44.15 ID:ou/Yc2gb0.net
オープンしたてのころトイレだけ使われたことあったわ
しばいたろうかと思った

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 15:58:50.94 ID:9eVf+bNj0.net
俺らはここで愚痴ったりするけど実際にはお客に嫌な顔したりはしない層がほとんど

だがそんな愚痴った書き込みに対して、商売向いてないよとか、店が二流だから客層が悪いとか書くピュアな奴も一定層いる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 16:44:40.55 ID:VkwBzLFl0.net
>>969
オープンしたてってなぜかナメられてるよね。
うちもトイレだけ使うやつとか無断駐車されたりとか、待ち合わせですとか言ってしばらくして相手が来たら出て行ったりとかいろいろあった…。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 17:31:29.35 ID:CnujRaZ10.net
今でこそ花輪は少ないけど
新規は無銭飲食もあるし
新規に見せない様に開店することも少なくない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 17:43:06.93 ID:+spSHU7v0.net
>>970
ねーよw
向いてないなんて言い出すのは100%素人
今どき向いてないなら半年で潰れてるよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 18:08:46.85 ID:2qKsCDP30.net
>>971
それ嫌がらせ

うちはラーメン屋だから水だけ頼む客なんていない
あーでも家族4人(幼児)で大盛2杯で1500円なんてのはいるな
お酒だす店は単価安い客が座ってるだけでイライラするんだろうねー

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 18:13:36.28 ID:2qKsCDP30.net
>>963
俺がよく飲みに行ってたビストロもランチの客を舐めてて
ランチ客激減して週3日しかやってないな
夜もランチ客の噂が広まって大分売上落ちてるようですよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 18:56:54.28 ID:yfrQC4yD0.net
水を出したら、お茶をくださいと言われ
笑顔こそしないが普通に出す俺ってすごくね?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 19:25:26.57 ID:CnujRaZ10.net
>>976
顔に出てるぞ

台風来るってのにお客さんは来る
滋賀県から

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 20:36:49.83 ID:efUu30cA0.net
大都会 風吹いてます
近所のネコたちに晩御飯あげて
夜は客一組 たまにくるヤクザ 
汗 汗 ごきげんで帰りました

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 21:30:00.09 ID:LLO/l2nK0.net
うちも大都会
裏で猫飼ってるわw
勝手に2匹居着いてすげー癒しだけど増えられると困るからこの前去勢手術した。
こっちが忙しいときでもいつもダラダラしてるから猫の手も借りたいという言葉の意味が分かった。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 21:36:03.52 ID:c0Vf5aLa0.net
今ローソンの便器でしかぶったばいやん パンツにたっぷり入って脱ぎよったらくさふくらはぎに糞が、これどがんすればよか?今日祭りでコンビニ多いんやけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 21:36:42.50 ID:efUu30cA0.net
>>979
今ごろかよ
兄よりすぐれた弟はいない
暇すぎ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 21:42:08.80 ID:efUu30cA0.net
>>980
こら 武田鉄矢
きとなか
何いってるか
まったくわからんばい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 21:55:04.25 ID:FCBpdzJq0.net
>>980
あんた福岡県南か佐賀やろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 22:23:24.27 ID:UuW8v5I70.net
台風前でさえ暇なのに先ほど常連の電波オヤジが来店
案の定、前回の豪雨と今回の台風は米軍の気象兵器の仕業だと一時間講釈たれやがった
流石にビール一杯余計につけた

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 22:43:08.31 ID:3Fn1p69v0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
客が居なくて暇だから良いだろう
みたいな近所のじーさんは困るわ
客が居なくてもやる事あるし無いなら休んでたいわ
話も糞つまらんし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 22:51:05.12 ID:917sktSU0.net
1年くらい前に常連の客が、今日みたいな台風の日に一杯で4時間粘ったから出禁にしたの思い出したわ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 22:59:40.90 ID:jL1daCG00.net
台風のせいか最悪の土曜だわ、平日より暇。
7日の豪雨の土曜でも今日よりかは来たのに

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 23:01:29.77 ID:N1YSp0xR0.net
>>986
そういう時はどうやって出禁にするの?
はっきりもう来るなっていうわけ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 23:05:47.86 ID:3LuZKUCF0.net
>>986
何て言って出禁にしたの?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 23:11:58.25 ID:wxMe4M8o0.net
>>985
すげ〜わかる
正直全然飲まずに粘る一人の相手を延々させられるくらいならボウズでもいいわ
客からしたら暇な店にわざわざ来てやってるって思ってるんだろうけど
その辺が俺みたいな店と客の相容れない意識の差だな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 23:17:01.85 ID:wxMe4M8o0.net
>>986
常連て言う位だからいつもそれに近い感じだったのか
それともそれ以外でも不満が積もり積もっての結果なのか

腹立つ常連切った後って直後は少し後悔したりもするけどすぐどうでもよくなるなw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 23:20:46.23 ID:c0Vf5aLa0.net
>>983
なんばいよっとかきさんくらすぞ

993 :985:2018/07/28(土) 23:46:39.90 ID:917sktSU0.net
前からその客は金使わなかったよ。
アドレス知ってたから丁寧に
「次回から御来店をお断りします。理由は、、、」って。
天秤にかけて、店と自分にプラスにならない客は切るよ。
ギリギリまで俺も我慢するから、それが逆にいけないかもしれんけど。
無理なもんは無理だし、嫌なもんは嫌なんだよ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 23:57:45.04 ID:N1YSp0xR0.net
アドレス知ってる時点でおまえもキモいな
でもそういうのが当たり前なんだよな今は

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 00:19:55.49 ID:EINGikgZ0.net
いやいや、さすがにそれくらいでキモイってw
察するにバーかなんか近い距離の接客前提の店だろうし
常連なら連絡先くらい知っててもおかしくないわ
今とか昔とか関係ない
その程度でキモイとか言っちゃうあんたがキモイわ

ただ、メールで出禁宣告することの是非は知らん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 00:46:48.37 ID:O7ASnJKR0.net
>>993
だからその理由は、、、から先の言い回しが気になるんだって

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 01:15:43.22 ID:T0i9V1Rb0.net
>>968
フジテレビだかその制作会社だかしらんが来たわ。未だに時間にルーズで上から目線。もうテレビの影響力なんてたかがしらてるのに。ということで断りました。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 01:15:56.51 ID:GlK+z71/0.net
正解
糞乞食日本人いらない。
会計の時にトイレに逃げるのは
日本人くらいだろ。
きもいんじゃ 
外国でゴミ拾いしてろよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 02:21:35.59 ID:oSBvSt0O0.net
嫌な客の会計余計につけるとか自慢げに言ってるやつってホント小っさと思う

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 02:28:31.14 ID:TGszx0pl0.net
埼玉は台風大したことなかったわ
しかし台風って言葉が出るだけで客足遠のく
サッカーw杯 猛暑 台風と
7月は最悪だった

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 02:34:01.23 ID:z49vMMw+0.net
ほい次スレ
【個人経営】飲食店 118皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1532799203/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200