2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです152

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 11:27:01.55 ID:ym7MjQmA0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです151
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1535939875/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 12:09:07.32 ID:nMvKm8Lv0.net
おーーーーーなんて言ってるかワカンネ
スタンダップ俺のちんpー
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
ウィーゴーストバスターズ♪ 
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
なんとかこんとか〜V♪
             \ \   /⌒ヽ   / /
              ⊂二二二( ^ω^)二二⊃
                \ \_∩_/ /
                 (  (::)(::)  )
                  ヽ_,*、_ノ


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 13:26:10.08 ID:q37X7ikE0.net
でも

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 13:26:33.31 ID:gcnTVxNW0.net
おまえら

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 13:26:54.80 ID:kV3b0jNy0.net
ゲェジじゃん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 15:03:25.39 ID:jhAY45dY0.net
>>1

会社に行く金がない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 15:20:54.19 ID:1A2YA7pP0.net
アマゾン・ドット・コムが2021年までに最大3000店のレジ無しコンビニの開業を目指していることが、19日明らかになった。

↑勝てるのお前ら?w

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 15:33:52.84 ID:rKZTVJNs0.net
米国の話じゃないの?
日本でやるんだったらむしろそのコンビニオーナーやりたいわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 15:44:57.84 ID:JF7Hb5eV0.net
ゲェジ男のまとめ

○あの弁当仕出し屋のおやじ  ←ネット「…(笑)」

○国金などに借金3000万円  ←「一度でも減ったことある?(笑)」

○小学生の息子あり    ←「親父のようになるんじゃないぞ(笑)」

○パートをなめたい  ←「コラっ、繁男(笑)」

○白髪増加中  ←「IDとIPアドレスで市区町村まで特定できるんだぞ(笑)」

○パートのシングルマザーがまた辞めそう ←「土下座して謝罪しとけ(笑)」

○毎朝4時前後に起床 ← 「やはり店長だとあれですか…(笑)」

○午前は配達。繁忙期は盆暮れ ←「今日も葬儀が多いといいな(笑)」

○利益率25%  ←「研修で名刺交換した○○ですよ(笑)」

○芸人ヒロシ好き ←「自分だけオフ会に呼ばれなかったとです。ヒロシです…(笑)」

○冷凍庫やら設備投資したとですよ ←「そのとたん、大手進出あるある(笑)」

○配達車の中でNHKラジオ ←「たまにはラジコでも聴いたら(笑)」

○時給は800−850円 ← 「これはひどい。これでは人は来ない(笑)」

○同業者が9月で閉店。さーて、借金して設備投資だ 

○嫁から「自己チュー」「弱っわ」と言われる

○仕事と私用のスマホ2台、パソコン1台。ほぼ5ちゃんねる専用


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 15:46:05.02 ID:nMvKm8Lv0.net
完全にゲェジです
ありがとうございます

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 16:52:01.67 ID:Fn5ILie70.net
>>1

ロンリー同業者で、がんと闘いながら
時には点滴つけたまま人一倍ニコニコ仕事頑張ってる人がいるんだけど
俺はあんなふうには戦えない気がする。

見習いたいとは思ってるけど。
見習いたいな、目標にはしたい。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 18:04:33.32 ID:esu/XoZS0.net
>>7
こないだコンビニ行ったらレジにお金入れるやつだった。店員みてるだけ。すげーよな。ちなみに、ミニストップ

13 :ネコタ:2018/09/20(木) 18:08:59.21 ID:Mft3JutA0.net
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&t=3606s
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&t=13s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
もうダメだ…仕事が辛い時に乗り切るための3つの思考
https://www.youtube.com/watch?v=VEPf8viBpRU
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&t=805s
運が良くなる話|今日から幸せになる行動と考え方
https://www.youtube.com/watch?v=hstKHSl4T9I&t=4308s

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 18:39:09.70 ID:Fn5ILie70.net
もうすぐ閉店

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 18:43:57.82 ID:M2WyHB4+0.net
今日の閉店時間が来るということか閉店セールの閉店かはっきりしてくれ

こんな雨の日に20時までとか無駄すぎる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 18:47:15.51 ID:sV4RFTNS0.net
Amazonゴーか。確かにあれは画期的なんだろうし凄いんだろう。
解析ソフトやビックデータにも直接つながって素晴らしいし便利なんだろうな。

だた、上でも書いてるけど現在レジ大手は無人レジの商品発表が続いてるんだ。
自分でピッして自分で払うスタイル。Amazonゴーほどのノータッチ清算には
ならないけどぶっちゃけそのくらいどうでもいい。

レンジで温める必要があるものは自分でやるよりやってもらった方が早いしな。
どのみちコンビニには補充の人員と管理の人員必要だし。


で、長文だがここからが本題。
そんなコンビニだが超熾烈な競争の最中で各社の商品開発が凄い。
さて、Amazonはこれにクレジットの利便性だけで勝てるのだろうか。

俺はセブンイレブンには勝てないと思う。
もしくは勝利宣言するのには1世紀ほどかかる。

なぜか、Amazonゴーで成功すれば各社無人化をするから。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 18:57:38.38 ID:Ijh1x8sA0.net
誰か3行で

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 18:58:11.47 ID:nMvKm8Lv0.net
>>17
でも
おまえら
ゲェジじゃん

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:18:29.90 ID:hky2YPqA0.net
「思い切って財政出動」 首相 消費増税に備え:‥

こいつとんでもないバカだな
こんな偏差値35がいまだ総理をやり続けてるから経済は滅茶苦茶
政治のせいで9月も売上げ激減ww

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:21:49.28 ID:sV4RFTNS0.net
かと言って何もしなければ消費税UPの衝撃に沈むのが分からないパーなパヨク来てんな。
経済が分かってないならせめて自営じゃない板で妄想炸裂させろって。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:40:15.25 ID:HIgLMkXn0.net
>>19
激減は自分のせいなww

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:28:11.93 ID:Or35nqXi0.net
売上が上がらないのは、政治の所為。
就職出来ないのは、政治の所為。
儲からないのは、政治の所為。
保育所に入れないのは、政治の所為。
税金が高いのは、政治の所為。
何でもかんでも自分不利益なものは、政治の所為。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:41:43.75 ID:8POzRiCt0.net
ゲェジゲェジうるせぇ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:44:10.47 ID:nMvKm8Lv0.net
でもおまえらセェジじゃん

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:03:35.09 ID:YHO/TkYl0.net
敗戦から日本は全て狂ったんだな
負け組いじめられっ子日本が世界のATMなのが諸悪の根源
安倍がとかそういう問題じゃない
オーストラリアとか年金納めなくてももらえるらしいしな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:07:57.29 ID:DEHFWObp0.net
>>18
サンキュ
凄く分かりやすいわ!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:12:39.15 ID:DRzE3sah0.net
森鴎外の『最後の一句』は官僚批判と見做されてるけど、自分の解釈だと何でも役人や政治家の
せいにする大衆に対する批判と解釈してる。

>>22が指摘してる通り、自分の能力や努力、運の無さを棚に上げて政治に責任を押し付ける輩が
世の中には多すぎる。消費税だって自分の店だけに課されるわけではなく、ルールは平等なんだ
からつべこべ言わずに環境に対応して粛々と努力すべき。
(個人的には、まだ税率がたったの10%なのに軽減税率の適用は早すぎるし利権の温床になるから
よくないと思ってるが、自分の商売に悪影響があるわけでもないのでそのせいで云々は言わない)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:54:40.18 ID:1A2YA7pP0.net
薩摩の教え 男の順序

一、何かに挑戦し、成功した者
二、何かに挑戦し、失敗した者
三、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
四、何もしなかった者
五、何もせず批判だけしている者

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:55:59.13 ID:eWaGA8k/0.net
機会均等の担保、逆進課税制の廃止、セルフレスペクトの向上
政治に求めるのはこれだけ
この3つが担保されれば勝負できる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 03:55:39.19 ID:fJVhfGIm0.net
10月の売り上げを見て芳しくなければ、年末の閉店をと決断。
物販で来店客には「いい物が置いてある」、「オシャレでいい店」とか
「他では無い物がある」って言ってもらえるけど肝心の「購入」がない。
いい時もあったけど、9月が壊滅的でヘタすると撤退費用すらヤバイし
潮時だろうかと思う・・・9年やったけど何とか10年やりたかった・・・

愚痴ですまない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 05:46:08.71 ID:QUvfNi1u0.net
AI化が進んで景気がどうなるかだが、0から作り出す仕事は無くなる確率
少ないみたいだ。俺は看板屋だからその辺は大丈夫だが、単価が下がって
厳しいのう。こんな時間から仕事ですわ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 07:07:32.92 ID:2WSht21E0.net
20年ぶりにバイト行ってくるわ
自分がバイトのオッサンするとは想像出来んかった
どうせ暇だし、なにか発想の切り替えができるネタ探し気分で挑もう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 07:55:01.36 ID:9vIAx89q0.net
>>32
社員につかえねーおっさんだな。ってパワハラされないようにな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 08:08:19.38 ID:RJoJjMRM0.net
いや、謙虚にがんばらなアカンやろ

井戸から出て自分を知る良い機会になると思う

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 08:12:33.00 ID:dQtpIKFK0.net
一時的にとか借金返済の為ならバイトも仕方ないけど、本当は経営者がバイトしなければならない事は問題だから、本業で稼ぐ事を考えるべきです。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 08:30:38.31 ID:QUvfNi1u0.net
俺もバイトするようになるのだったら廃業するかな。って思うが
長年やってると会社が自分の子供のように思えてくるんだってな。
その気持ちがわかるようになった。
>>30 昨年まで出来たことがなぜ今年はできないんだ。
お前にできないはずがない。頑張りたまえ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 08:34:17.85 ID:HyTztFU/0.net
勿論そうだけど、バイトを通じて大人として初心に還る機会にはなる
その上で自分の仕事に生かせばいい。

昔、自分の店を倒産させた男に頼み込まれて
「何でもやります!時給なんかいくらでもいいですっ!」と言われて
バイトとして時給900円で使ったことがあるんだが本当に酷かった。
「ルーチンワークとは儲けにならない仕事の事です!」
とドヤで言われたのは本当に閉口した。
少しは自分に気づいて変わってくれているだろうか?
売り上げは良くないものの、自分はああはなりたくない。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 08:46:09.02 ID:dQtpIKFK0.net
私は一回会社を倒産させていて、サラリーマンを辞めた直後に有限会社を設立したけど、あまりに売上が立たなくて、
まだ若かったからラブホテルでバイトして生活してたけど、気持ちが荒んでくるんですよね。バイト同志は仲が良くて一緒に飲みに行ったりもしたけど、
そいつらはフリーターみたいなのが多いから、気を付けないとダラダラやってしまうし、フリーターでも良いかとか若い時は考えてしまう人が多かったです。
私は再度会社を設立して、なんとかやっているけど一旦レールから外れると元に戻すのが難しいから何にせよ、決断は早い方が良いと思う。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 08:52:38.81 ID:0E2uAFAH0.net
10万円しか無いって思うより
10万円もあるって思った方が気が楽

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 09:04:35.88 ID:HyTztFU/0.net
>>38
ご苦労されてますね
今はまぁまぁな感じなんですか?
なんか、詳しく聞きたいわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 09:18:13.82 ID:dQtpIKFK0.net
>>40
詳しくですか?二軒並んだ横浜のラブホテルでは決してバイトはしていませんよ。片方はもう古かったから立て直したかもなあ?
父親がそのあたりで死んだので、田舎に戻る事になりました。仕事はネットショップです。店売りをやっていたのですが近所に大型店が進出した関係で
お客が来なくなったので現在はネット販売だけです。あまり調子は良くありませんが、何とかやっています。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 09:48:38.30 ID:HyTztFU/0.net
なるほど。ネットショップならば田舎(失礼)でも問題ないですよね
コストカットにも良いでしょうし
健康に気をつけて頑張ってください

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 10:55:45.90 ID:7NYDB/cJ0.net
>>30
9年かぁ、俺と同じだ今秋から10年目に突入
最初は元同業のおばちゃん雇って年中無休だったけど、今じゃ自分の昼飯さえ満足に食えないわw
今の場所(テナント)は初代経営者が始めてから40年くらいらしいけど、来月すぐ近くの広くて
家賃安いテナントに引っ越すわ
本当は年内で廃業をするつもりだったんだけどいざとなると決断できないわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 11:14:15.86 ID:AWK0H86Z0.net
でもおまえら

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 11:19:04.91 ID:zPK0pEvw0.net
ネットだから田舎でもやれるが、田舎で売っていたものでネットが成功するわけじゃないからなぁ。
本気で辺鄙な場所だとメイン市場の関東、関西が運賃かかったりすると非効率ではあるし。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 11:23:19.57 ID:0E2uAFAH0.net
儲からない店なんてさっさと閉めてアメリカ横断でもしてくりゃ
なんかできる人間になれそうな気がする
ジョーブログ見て影響されてるだけだけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:01:36.59 ID:Zqd1KWqi0.net
>>30
業種はまったく違うけど同じような環境です。
ただ、ウチは10月勝負してみてダメなら廃業と
自己破産も視野に入れてます…。
まあなんとかなるさと言い聞かせて頑張ってる最中です。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:07:29.91 ID:HyTztFU/0.net
>>46
若者っぽいご意見ですねー^^

50歳過ぎてその考えになる人は少なそうだなぁ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:33:44.12 ID:/0D8a5u70.net
ジョーって身近にいたら熱すぎてうざいタイプ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:37:37.83 ID:HyTztFU/0.net
大丈夫、ジョーはそんなところに居ないから

パチンコ屋に通ってたら隣に子供たち連れて居るかも?レベル
そんなときはキノコあたりの方が絡んでくるかもしれんw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:38:11.63 ID:HyTztFU/0.net
あ、そのジョーじゃなかったかww

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 13:20:53.15 ID:LJyveb/Y0.net
ちと高めの和食だけど、うちもお盆あけから全く駄目だわ。来年今の店は閉めて安い定食屋にするつもり、
それでも駄目ならいよいよ廃業だね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 13:40:04.30 ID:0E2uAFAH0.net
>>48
50過ぎてるならもう店閉めてアルバイトでもして
残りの人生過ごすけどまだ50歳まで10年あるからね
40からそんな生活してまで生きたくないな
だったら日本人ってだけで重宝されるような国で働きたい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 13:52:58.28 ID:0E2uAFAH0.net
つっても40過ぎてまた海外で資格取るのとか面倒だし
やっぱり日本でコキ使われながら頑張るのが楽なんだろうな
東京に行けば暮らすだけならどうにかなるし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 14:05:40.89 ID:3aOY+Q9f0.net
腹減ったわ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 14:17:41.38 ID:7NYDB/cJ0.net
今昼飯食ったわ、仕事なくても無駄に腹は減るな
商店街のラーメン屋が中華料理屋に変えた、同じ経営者
駅前だけど、なんかもう鳥系の飲み屋とか24時間居酒屋とかラーメン屋ばっかだわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 14:26:50.63 ID:zPK0pEvw0.net
ばっかでいいだろ。どうせあっても使わずに数年で潰れるんだから。
そんなにいい店に出入りしたいなら東京にでもすべばいいよ。
田舎にはそんな店がいじできるほど客おらんし。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 14:29:19.39 ID:AWK0H86Z0.net
でも

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 15:00:36.20 ID:ua3joEqy0.net
毎日働いてるのに貧乏。たまに働いて普通。どっちがいい?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 15:09:39.16 ID:HyTztFU/0.net
何でも言っていいのなら

宝くじ当たってラックラクー♪が良い


でも、そんなわけないから頑張ったなり、でいい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 15:33:15.44 ID:J1hM45ok0.net
でもおまえら

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 16:11:33.84 ID:HyTztFU/0.net
素敵じゃん♪

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 16:12:25.75 ID:1yK+kMOf0.net
売り上げが伸びないのには理由がある。
立地や商品や人材その他諸々。

人は必要なものにお金を払う。
極端な話、空気や水が不足すれば人は死ぬ気で買おうとする。

消耗品は売れる。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 16:44:59.92 ID:1xyjp2u90.net
>>63
消耗品は儲けが微小

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 17:17:29.47 ID:GyE21Awr0.net
>>64
多数が想像する消耗品なら薄利だろうね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 17:26:45.34 ID:HyTztFU/0.net
ブルセラ品は売れる。

小祖品はチンコが微小

多毛が嘲笑する遺伝病なら薄毛だろうね

あーひま。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 17:35:03.38 ID:zPK0pEvw0.net
どのくらいの金額でどのくらいの利益がほしいのだね。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 18:15:53.54 ID:geiUGBhn0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537503394/l50
【厚生年金】サラリーマン妻は12万円減 法改正で「年収82万円の壁」が誕生 
厚生年金と健康保険への加入義務

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 18:45:03.98 ID:BMpsvuXW0.net
>>63
その消耗品ですら最安値に客は流れる。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 19:38:52.55 ID:7NYDB/cJ0.net
孫連れてきたじじい
孫「これほしい!」
じじい「しっ!100均で売っとるわい」
まる聞こえだよw100均のと一緒にすんなくそじじい早くあの世池

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 20:26:59.27 ID:Ai8gzo7A0.net
>>69
価格競争は付き物だから切り替えていくしかない。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 21:07:46.62 ID:+XA5lqH/0.net
>>52
近くなら行きたいなあ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 23:13:57.80 ID:ygGX8AQy0.net
>>63
その消耗品でさえ節約の対象
黒田の無意味な物価高政策に消費増税‥
失敗したアベノミクスによりすべての業種で売上げ異常急降下
すべて政治のせいだろう
業績のいい人は実力があるか、ただ運がいいだけ

この閉塞感を伴う売上げ減少はすべてバカな安倍総理と
アホの黒田総裁のせいだとの結論に達する

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 04:49:45.05 ID:n4rhGxmn0.net
>>61

>>9



糞ワロタww

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 05:48:41.69 ID:AKKDwxaD0.net
前に小売から運送会社に転職したって書いたやつだけど、本当に廃業悩んでる人は早くこちらへおいで
中型免許やらで若手の人員が少なくて45の俺でもまぁ若手の部類だし、2トン〜4トンで月25日勤務で額面36、手取り31万(賃金が人手不足で上がっている)あるから生活も楽になってきたよ
3月は忙しくて手取り39あったし、平均でも30は超えているよ!
家賃15万払うために必死に足掻いてた時を考えたら本当に天国かと
運送屋なんで朝一おはよっすって言うだけで、基本1人でドライブなんで気も楽だしね!
ほかの業種で転職していきなり20代の先輩を持つなんて勘弁だし、平均年齢の高い運送会社はお勧めです、マジで

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 05:50:52.46 ID:muSB0hia0.net
>>27
結局自民党は
子供を産ませたいのか
産ませたくないのか
どっちなんだよ!

少子化対応だの
生産性だの
貧乏子供産むなだの

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 06:43:47.80 ID:AvR5CE9w0.net
ハエがたくさん飛んでいる不潔なボットントイレの片隅に

親の眠る仏壇が置かれているという夢を見た

どういう暗示なんだ?

とりあえず、掃除すっかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 07:41:57.93 ID:foL+nyeg0.net
>>75
賞与ってある?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 09:45:54.59 ID:FWzF61Sg0.net
しってる?ここに出没してるパよちんってアンカーでレス付けないと気がつないから噛みついてこないんだぜw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:23:45.81 ID:QfqE35tq0.net
パよちん は 偉いな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:38:26.97 ID:8YleBEsv0.net
ネットショップについて教えてほしいです
今扱ってる商材はどんな種類の商材ですか?
具体的でなくて結構ですからお願いします
また、在庫は抱えてますか?
抱えているとしたらどのくらいですか?
本気で今の商売と両立しないと食えなくなってきそうですw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:54:27.21 ID:/klmdxnc0.net
>>81
教えて貰うのではなくて、あなたが販売しようとしているものと同じ商品を売っている店を見つけて、
そこがどういう所から仕入れているとか、その業界がどうなっているのかなどを分析してからやらないと確実に失敗するし、
今はインターネット販売の創世記ではなくて、熟成期に入っているからいきなりネットショップをやるのではなくてヤフオクとかメルカリなどで経験を積んでからが良いと思いますよ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:05:37.71 ID:FDZ3cMs50.net
でもおまえら

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:11:09.48 ID:8YleBEsv0.net
>>82
今はネットカフェだからw
以前は雑貨とかの店もやってたから、仕入れルートはあるんよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:12:36.67 ID:8YleBEsv0.net
手始めにおもしろTシャツとかどやろ?って思ってる
名言・迷言系の

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:14:22.86 ID:ogNhnLv70.net
>>85
今更過ぎる
そんなのなんぼでもあるぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:26:45.51 ID:UGf98D5D0.net
今ネットショップに参入って扱う物にもよるだろうけどラーメン激戦区の
ラーメン屋の隣にラーメン屋出すような感じじゃないの
なに言っているかわからなくなってきたw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:28:29.25 ID:Lv2sFIOK0.net
>>87
トンカツやがラーメン屋はじめた。利益率がいいんだろうな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:36:14.12 ID:ogNhnLv70.net
とんかつラーメンおいしそう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:37:16.62 ID:p/oOZ+tF0.net
>>88
ラーメン屋は200人きてみー

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:38:56.30 ID:p/oOZ+tF0.net
各メーカーの試食会でも開いて広告費貰えば?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 12:08:46.29 ID:UGf98D5D0.net
ラーメン食いたくなってきた
小池さんってうまそうにラーメン食べるよな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 12:10:49.87 ID:ogNhnLv70.net
ラーメン屋行くと麺噛み切るやつがいるから気持ち悪くてあまり行けない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 12:19:11.49 ID:8YleBEsv0.net
使用済みパンツ売るほうが儲かりそうやな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 12:31:48.56 ID:QfqE35tq0.net
先日蕎麦屋に行ったんだが、外国人客が多くて
「ずるずるっ!」とやれなかった。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 12:38:15.84 ID:IMw4GEvp0.net
>>94
俺のも売れるかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 12:46:11.01 ID:hsfBIAuz0.net
>>95
郷にいれば郷に従えや!
そんなもん気にすんなや!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 13:02:39.67 ID:FWzF61Sg0.net
>>81
低単価の実用品
在庫は店舗在庫兼用なので品切れはおきない
価格は国内最低ライン
費用すべて店舗負担
労務も店舗スタッフが負担

気が向いたら本気だす

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 13:08:58.17 ID:+2twCXDq0.net
30年くらい前、東京の確か上野辺りのソバ屋と記憶してるが
饂飩や蕎麦の上にメンチカツが乗ったメニューがあって
なかなか美味かったんだが、今でもあるかな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 13:14:38.54 ID:s5FtgPLv0.net
>>96
ヤフオクで新品のまわしが売っているが
汚れあり匂いキツめって書いてある方が
はるかに高値で売れている。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 13:27:04.79 ID:s5FtgPLv0.net
最後まで生き残れるものは、最も強い者でなく、最も知的な者でもなく
最も環境の変化に対応できた者である。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 13:46:22.45 ID:UGf98D5D0.net
小学生の使用済み上履きが高く売れるんだよな
なんかてきとーに偽造できそうな気がするけど匂いでマニアには偽物ってばれちゃうのかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 13:57:20.28 ID:QfqE35tq0.net
>>97
仮にわたしが英語が堪能で「日本文化のひとつだよ」
「啜ることで感じる味覚があるんだよ」って言えれば
一緒にズルズルできたんですがねぇー

いや、あなたのは正論だと思うんですけどね
相手が「それ嫌」って理解してたら控えるのがマナーだから

あー、ズルズルしたかったなぁー(^▽^;

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 13:58:54.22 ID:FWzF61Sg0.net
すするのが嫌だという外人が多いのはわかるが
普通にすすって食べてる外人も少なくはない。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:05:44.27 ID:s5FtgPLv0.net
>>102
女児ショーツも中古が人気で未使用が売れてないという。やばい世界だな。
偽造は難しそうだな。匂いでわかるのだと思う。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:41:57.93 ID:muSB0hia0.net
マン毛を売ってローン返済の足しにするしかないわな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:00:51.30 ID:A1ptsJdg0.net
奈良法律事務所だけはやめろ!暴力団弁護士荒木
ID:yTLK0hTNN暴力離婚歴有荒木秀夫弁護士が吉田昌樹オーハシテクニカ社員詐欺恐喝加害者窃 ...
詐欺恐喝罪荒木秀夫弁護士犯人が吉田昌樹オーハシテクニカ社員詐欺恐喝加害者窃盗犯とグルになり、
ねつ造文書を作り上げ、悪質な詐欺犯罪事件を起こした事は広く知れ渡っている。
荒木秀夫弁護士は犯罪者。奈良総合法律事務所だけは、やめておいたほうがいい。暴力団荒木弁護士詐欺恐喝罪人
捏造文書を共謀して作成...よく、暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の顔をズタズタに切り裂いてやりたい!吉田昌樹5ch奈良の暴力離婚歴有りバツイチオーハシテクニカ社員という書き込みを見ますね。
まあ、ろくな弁護士じ ゃないね、荒木秀夫弁護士ってのは評判悪いやくざ弁護士荒木秀夫よく、
暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓をズタズタに切り裂いてやりたい!吉 ...
2018/03/24 - よく、暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓をズタズタに切り裂いてやりたい!
吉田昌樹5ch奈良の暴力離婚歴有りバツイチ加害者窃盗犯オーハシテクニカ社員という書き込みを見ますね。まあ
、ろくな弁護士じ ゃないね、荒木秀夫弁護士ってのは評判...3 :名無しさん@お腹いっぱい
3/3]放火殺人鬼ストーカー刺殺犯小宇根俊興の心臓ドスで刺し殺す暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓、顔面、首大動脈をドスでズタズタに刺し殺
し血の海にする吉田オーハシテクニカ奈良法律事務所
(奈良弁護士会所属)|弁護士法人i

氏 名 黒田充宏9人の痴漢暴力弁護士荒木弁護士らが、それぞれの痴漢暴力専門性を生かしつつ、犯罪組織的に紛争解決を...殺人奈良総合法律事務所

http://www.nara-law.com/

http://www.nara-law.com/prof_stuff.html

http://nara-lawoffice.com/cat305/

奈良法律事務所(奈良弁護士会所属)|弁護士法人i

交通事故、離婚、相続、借金問題、会社法務のご相談なら弁護士法人i奈良法律事務所(奈良弁護士会所属) ... 【無料法律相談会日程 】 毎月第2・第3土曜日 奈良法律事務所にて開催(ご相談の...

http://nara-lawoffice.com/

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:26:26.46 ID:QfqE35tq0.net
>>104

うん、だから観察してから啜ろうと思ったが

そこにいた2テーブル、7人は全員が音を立てずに食ってたもんでな・・・

オモテナシの一員として気を使ったのよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 17:26:05.76 ID:E1LvS6YP0.net
>>75
良いなぁ
前スレで色々限界ですって吐き出した小売の者だけど今の状態から考えたらそれだけ貰えれば御の字ですよ
東京住みだけどそんな求人見つけられるかなぁ
運転は嫌いじゃ無いので探してみようかな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:26:52.86 ID:sgRtMehP0.net
安倍が安倍がうるせえバカ、何やったって食えねえだろうよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:38:38.64 ID:ic+1orKL0.net
自分の場合、ある程度儲かると、やる気なくなるんだけど
みんなはどう?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:55:40.48 ID:QfqE35tq0.net
>>111
まだそれは認めたくない
111さんは運動不足なのでは?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 19:00:04.02 ID:QfqE35tq0.net
あ、それか その「ある程度」が「なかなかのもの」なのかもしれません
わたしのところはダメダメです
税理士にまた給料下げられちまいましたよw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 19:25:42.38 ID:HClIHQOa0.net
>>100
ちょっと頑張ってみる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 19:37:43.93 ID:7F4Cy+q70.net
頑張るなw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 20:58:36.44 ID:TCNjrSAm0.net
なおみーーー

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 21:16:27.45 ID:MX1HCsb/0.net
>>111
やる気というより、仕事がなにかにつけて面倒くさくなる。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:07:43.97 ID:uLbmhP+C0.net
三連休に繁雄がくる予感する

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:11:49.25 ID:hsfBIAuz0.net
地震みたいな言い方しやがって

120 :sage:2018/09/22(土) 22:42:06.37 ID:AKKDwxaD0.net
>>78
年2回だけど、夏は入社半年弱だったから寸志の5万だったよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:47:54.36 ID:AKKDwxaD0.net
>>109
うん、転職や廃業は勇気いるけど、少しやってみたら求人なんていくらでもあるよ!特に運送業はね
関東は更に待遇が良いと聞いているよ

俺もお客さんへの言葉やら対応で凄く悩んだけど、こんなんだったらもっと早く転職してればと悔やんだよ

今の仕事へ固着あるのなら運送屋で数年体力やアイデアを培ってから再出発ってのもアリだし

俺も体感したけど、事業がダメな時は凄くネガティブになるし、人の幸せが憎く思えた
そんな気持ちでは商売が上手くいくはずもないのになって今になって思えるよ、反省だわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 23:02:52.81 ID:muSB0hia0.net
【悲報】マネーの虎のパスタ屋、ついに潰れる


鎌倉店→閉店
茅ヶ崎本店→閉店
ホームページ→閉鎖

3か月前のブログ


現在、苦境 ど真中!

鎌倉店の閉店から一年、会社の血液はお金、回らなくなったら会社は死ぬ!

閉店時に多額の費用がかかり、

返済金の返済に追われる日々を一年過ごしました。

現状から言えば、7月まで持ち越えれば!

創業16年そして17年、

素人社長の僕が、いろいろな方々に助けられて、ここまでこれました。

現在 苦境のど真中ですが、

あきらめない!

ギブアップはまだしません。

妻が、昨日言ってくれました。

「ヒーローは最悪の状況から復活した人を言うんだよ!」

「ヒーローになってね!」

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 00:44:48.43 ID:4exwEG7q0.net
>>118
>>119
未だに繁男待望論が根強いんだなw
奴は今でもソープ通いを続けているのか
それともそんな余裕すらなくなって金策に走り回ってるか
どっちなんだろうなw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 03:05:16.18 ID:+tCnfQtS0.net
おれの夢は8歳から24歳まで各年齢一人づつ飼って毎日手マン具合によって今日の相手を決める
二人同時に並べて13歳と18歳の膣比べをしたり
8歳にペニスをしゃぶらせながら14歳に制服を着せながらバックで突きまくるとか
男なら誰でも妄想した事あるだろ?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 04:34:12.94 ID:cCUybWFl0.net
>>124
おさわりまんこいつです

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 05:56:40.38 ID:AJ0h/dB80.net
>>124
サド侯爵の小説は、長いけどそんなシーンばっかだよ
超読みづらいけど、一冊くらい買ってみろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 06:11:06.52 ID:MH+aUPzJ0.net
茂雄という男が消えても
お前ら一人一人が茂雄なんだよ。
茂雄とは結局お前らの心を
投影した影に過ぎないのだよ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 09:04:44.36 ID:mQS0a2Ga0.net
>111
自分の仕事は、1か月足らずの働きで2か月分の生活費プラスα位の利益が出るので
入金があったら1か月間遊ぶ、なんてことがザラに有る
でもそんなんだから、貯蓄なんて覚束ないし、遊ぶと言ってもただゴロゴロしてるだけだし

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 09:12:37.29 ID:QKEkEFbS0.net
年取って絵にかいたような破綻をすることになる典型だなw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 09:18:25.59 ID:9CXZk9qe0.net
「俺はまだ本気出してないだけ」って映画があったな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 09:26:35.97 ID:8jEj5dVb0.net
という事は俺が繁雄だったのか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:28:55.16 ID:IOnqjfB40.net
俺が、俺たちがガンダムだみたいだなw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 11:01:49.93 ID:9Yl9Z1XC0.net
>>123
繁雄=京キチ洋服 は東南アジアに行き >>124みたいな
少女買春旅行中だろ?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 11:21:12.18 ID:9CXZk9qe0.net
茂雄話、またその名前の引用は
全員で1日5カキコまで許す それが限界、それが限度
こいつそもそも前にスレ立てして過疎ってたろ
単なる自演だからな
ピンク板に戻れって話

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 11:21:36.82 ID:vPK7sM380.net
>>130
それが口癖の奴は、少なからずいるな。
大概、本気を出すことなく…がオチ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:01:52.87 ID:cCUybWFl0.net
でもおまえら

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:05:12.25 ID:MnU9GsrT0.net
明日から本気出す(`・ω・´)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:14:18.77 ID:4exwEG7q0.net
>>134
1日5レスまで許すとかあんた随分寛容なんだなw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:49:45.43 ID:9CXZk9qe0.net
自営というくくりの中で職種は決まってないだけでなく
たぶんせどりみたいなのまでいるっぽい。
これは本質が違うから個人的には店舗経営とネットショップは
別スレにするべきだと思うがここではごちゃ混ぜだ

だからね、ここはそういうスレなんだろう
仕事・政治・メシ・酒・女・買ったもの
愚痴・喜び・と多少の幅があるのは当然だろーな

でもエロで長文は1レスで3レス扱いなww

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:47:39.53 ID:Rj4xj7Rq0.net
おまえら広告費について、どのような概念もってる?また、全体の何パーセントつかってる?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:51:43.13 ID:0mHhJ+3T0.net
カーッカッカッカキン肉マンよ最後の時が来たな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 21:40:11.32 ID:8jEj5dVb0.net
起業して倒産しそうになってから復活したけど質問ある?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/venture/1537451243/

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 23:18:30.10 ID:u0SCTEQP0.net
自営業を廃業したい。

けど、45歳になるから再就職の先がない。
お金がそろそろヤバイな。
仕方ない。
ということで取引したことなんて全くないけど、挨拶に行く。

『あぁそうね。じゃあ○○できる?』
『あ、はい』
『じゃあ、見積もり出して』
『あ、はい』
こんな感じでお金がなんとか続く。けどもうこれに疲れた。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 23:29:31.15 ID:AQMLNCui0.net
とりあえず大型の免許取ってこれば食いっぱぐれはないぞ!と思いたい大型持ちの俺

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 02:31:02.71 ID:Wr+0HFNH0.net
善人は生きてるだけで罪悪感に苛まれる。 逆に言うと罪悪感を持っていないやつは善人ではない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 06:34:37.02 ID:S1Ream/D0.net
俺も大型トラックの運ちゃんになりたいわ。

でも、思うほど簡単じゃないんだろうなぁ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:18:44.97 ID:Mc4vCqHf0.net
>>146
事故ったら一発退場だしね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:21:30.78 ID:TDcBYxbS0.net
でも

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:25:16.03 ID:qr5l6qTz0.net
大型持ってれば楽勝だろ、2種持ってれば極楽だよ。
大型だとそこそこ会社じゃないと事故で大ダメージ。
2種になるとかなりリーマンのような感じになるので補償厚いイメージ。

大型は運ぶものと客先によるねぇ。
べらんめいで自分で上げ下ろしがあるようなところは高給でも嫌w

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:40:18.27 ID:EoJuCTay0.net
大型免許取ったけど簡単すぎてつまらなかったわ
路上教習で交差点で後ろ半分取り残されて怒られたけどw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 13:48:00.11 ID:6XHkeklF0.net
創業10年目のネットショップ運営、43歳です。
昨年からの運賃値上げで大打撃。
創業3年目くらいまでに利益が減。(マックス利益は6年目、その後右肩下がり)
倉庫・梱包場入り口を店舗販売用に改造して小売りも始めたけど十分な損失穴埋めにならず。
自分は10年ぶりにバイトすることを決心。
とりあえず日雇いの交通量調査に行ってきます。
あとラブホの半日バイトも検討中。
バイトで月10万あれば何とか事業を継続できるかと思います。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 13:54:23.29 ID:F5XhV4Lj0.net
エンジニアであれば時給5000円位で出稼ぎできるのにな。
今の俺だけど。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 13:56:41.88 ID:Wr+0HFNH0.net
>>151
ラブホって全部の部屋に隠しカメラかマイクがあって映像見れるらしいから
本当かどうか確かめてきて〜

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 14:05:03.87 ID:F5XhV4Lj0.net
俺の絶倫がバレるじゃねーか!
マジでやめてくれ!
AVからスカウト来たらどうしてくれるつもりだ!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 14:05:23.80 ID:44JWb6kK0.net
>>153
仮にあったとしてもそんな事を経営者が言うはずもないし、仮に見つけたとして経営者に言う勇気がありますか?
私がバイトしていた時部屋以外の所にはカメラが一杯ありましたが、部屋のカメラについて話題になった事は無かったから、一般的には無いんではないでしょうかね。
バイトの入れ替わりが激しいから、もしそういう噂が立てば問題ですからね。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 14:44:10.58 ID:JCA7SmU80.net
>>151
何売ってたんだ?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 14:54:14.08 ID:qr5l6qTz0.net
どうせ流行り物やランキング追っかけて売ってる何でも屋だろ。
現状のネット市場で食っていけないなら今後も無理だよ。辞めるなら方向変えた方が良い。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 14:56:18.31 ID:94tE3y7k0.net
http://tartom7997.net/2018/09/24/post-781/

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 15:33:55.50 ID:EoJuCTay0.net
>>151はコピペかと思ったが違うのか

本業をどういうふうに立て直すかという案がなければバイトしたって一時しのぎにしかならないじゃん

160 :151:2018/09/24(月) 16:01:27.36 ID:6XHkeklF0.net
コピペではないですよw
加工食品の販売です。
店舗販売は、伸びていますが、利益マックス期にまでもっていくのに
今の伸び率ではあと5年くらいかかりそうです。
店頭がこのまま伸びればネット販売分の利益は、まるまる残る計算でおります。
毎月の固定経費は、これ以上下げれません。
継続するには月10万くらい必要なのでバイトをすることにしました。

バイトやってる方おられましたら、どんなバイトされているのか教えてくださいm(_ _)m

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:22:12.90 ID:xPn5ZhqA0.net
10万のバイト代を加工食品の販売に突っ込んで

結果として、どういう利益(自分の給料)が残るんだろ???

それが出ないなら、継続するのってそんなに大切なんかなと思って・・・

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:24:38.05 ID:mkau2LIA0.net
大手小売りの早朝品出ししてるよ。この職種はヤメた方がいい。
時給1,000円位で、仕事はキツく、イジメもある。在日ばかり。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:06:37.91 ID:s6K0BjV50.net
結局連休中も茂男は来なかったなw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:08:53.06 ID:RzWXZlG70.net
繁雄こそ我が友

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:54:05.63 ID:S1Ream/D0.net
>>161
仕事が趣味と思えばいいんじゃね?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:57:19.75 ID:X/kY/Rys0.net
>>164
茂雄依存症かよw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:15:41.04 ID:K1xuCZ7s0.net
繁雄から伝言頼まれたんだけど
三代目繁雄募集中だそうな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:18:39.23 ID:qr5l6qTz0.net
つまんね

169 :151:2018/09/24(月) 19:27:06.06 ID:AR29LiT00.net
仕事は趣味の延長のように楽しくやってますよ。
だから潰したくないのもあります。
加工品の開発にも時間を費やしましたので。
ネット販売の方は利益0になることはまずないので、利益減とはいえこのままの利益を
維持でき店頭も今の伸び率を維持できれば2、3年でマックス利益時にもっていけると思います。

>>162
貴重なアドバイスありがとうございます。
実は早朝品出しバイトも考えておりました。
先ほど簡易作業専門の便利屋ホームページを作成してみました。
こちらに依頼があれば儲けものですw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:23:22.99 ID:CVdR3KI70.net
でもおまえら

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:38:01.62 ID:F5XhV4Lj0.net
素敵だよな!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:38:00.10 ID:Izd5CvyH0.net
え?ありがとう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:54:23.75 ID:X/kY/Rys0.net
今日、散歩がてらヤマダ電機のアウトレットに行ったら、新品のスマホが縛り等の条件無しで、3980円(税別)で売っていてビックリした。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 22:03:36.72 ID:JCA7SmU80.net
>>173
なんやと!くそー!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 03:57:31.28 ID:38HIo54d0.net
今日マックにて。
大学生男二人の会話。

A「あれ、『まさき』ってさぁ、どういう字書くんだっけ?」
まさき「んぁ、俺ぇ?えっとね、田村正和の『正』に、樹木希林の『き』」
A「どの『き』だよ!ww」

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 04:44:17.53 ID:nc9MH5jn0.net
2025年、あなた商売はどーなってますか?
あなたの人生はどーなってますか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 08:00:53.39 ID:6X1qdAUt0.net
病気になったからなぁー
そもそも生きているかどうかわからんなー

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 09:42:47.64 ID:2WY0qO2A0.net
>>176 俺はちょうど60だな。
現在、起業20年目で人手問題で難儀している最中

人材確保不可なら大幅縮小するつもりだが、これまでの顧客が大量に離れちゃうだろうな。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 12:18:02.41 ID:UzW6Paix0.net
>>140
新規欲しいしやらなきゃなぐらいのかんじだな
年内3ヶ月で80万ほど使う予定だわw
あとで50万補助金もらえるからやるんだけど
広告後は月10万ぐらいベースアップしないかなぁ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 12:34:27.15 ID:nMBNwKub0.net
広告費なんて3000円くらいで買ったソフトでド素人丸出しのHP作って載せてるだけだわ
意外とそれ見て来る人もいる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 12:46:38.95 ID:+qBImCGb0.net
62歳の年金自営だけど今年は宣伝広告費80万円だな
補助金で50万円は戻って来るけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 12:53:01.12 ID:HALEcL3b0.net
>>181
広告費に補助金なんてあるんだな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:09:51.04 ID:ZQjbSq4B0.net
今日も倒産しそうにない余裕の話ばっかだなー

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:11:56.76 ID:hIknpZE/0.net
本当に倒産するかしないかの時は掲示板なんて見ている暇がないでしょう。
ここを見ている人で幾ら最悪でも、今日明日はなんとか凌げる人でしょう。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:12:52.80 ID:6X1qdAUt0.net
HP制作代行業者のステマじゃろう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:22:13.37 ID:06pktbFO0.net
小規模事業者持続化補助金かな?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:27:34.39 ID:U2tVjMGt0.net
バイトをしながら延命していたがそろそろ潮時。売上減に歯止めがかからないからバイトも焼け石に水になってる。世の中みたら飲み食いして羽振り良さげなんだけど、ウチの店はまるでダメになってしまった。
もうすぐ10年の小規模飲食。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:35:24.50 ID:75Qc8uPl0.net
でもおまえらゲェジじゃん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:49:57.97 ID:DlDcXZcF0.net
定期的に書き込んでるみたいだけど、
ぜんぜん流行らなくてかわいそー(^^)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:59:42.18 ID:HALEcL3b0.net
小規模事業者持続化補助金見てみたけど、面倒そうだなw
来年やってみようかな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:26:26.94 ID:6X1qdAUt0.net
貴乃花親方、相撲協会に退職届

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:38:07.88 ID:NWFaUpAP0.net
ゲェジ男のまとめ

○あの弁当仕出し屋のおやじ  ←ネット「…(笑)」

○国金などに借金3000万円  ←「一度でも減ったことある?(笑)」

○小学生の息子あり    ←「親父のようになるんじゃないぞ(笑)」

○パートをなめたい  ←「コラっ、繁男(笑)」

○白髪増加中  ←「IDとIPアドレスで市区町村まで特定できるんだぞ(笑)」

○パートのシングルマザーがまた辞めそう ←「土下座して謝罪しとけ(笑)」

○毎朝4時前後に起床 ← 「やはり店長だとあれですか…(笑)」

○午前は配達。繁忙期は盆暮れ ←「今日も葬儀が多いといいな(笑)」

○利益率25%  ←「研修で名刺交換した○○ですよ(笑)」

○芸人ヒロシ好き ←「自分だけオフ会に呼ばれなかったとです。ヒロシです…(笑)」

○冷凍庫やら設備投資したとですよ ←「そのとたん、大手進出あるある(笑)」

○配達車の中でNHKラジオ ←「たまにはラジコでも聴いたら(笑)」

○時給は800−850円 ← 「これはひどい。これでは人は来ない(笑)」

○同業者が9月で閉店。 ←「うれしそうだな(笑)」

○さーて、借金して設備投資だ 

○嫁から「自己チュー」「弱っわ」と言われる

○仕事と私用のスマホ2台、パソコン1台。ほぼ5ちゃんねる専用

○13時-14時が昼飯&5ちゃんタイム


193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:50:04.82 ID:c/BQ1JFx0.net
おめーがうぜーんだけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 15:01:43.62 ID:6X1qdAUt0.net
自宅のトイレをリフォームしたよ

これでやっと友達呼べそうだ

ボロかったからねぇー

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:03:02.18 ID:rqkID9tT0.net
>>187
飲食は厳しいんでないの
うち都下駅前でいろいろな飲食見ているけど大手が市場をひっかきまわしているし
小規模自営は麺系から他系にチェンジとか迷走しているのが多い

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:06:54.63 ID:7VzcsrgF0.net
>>195
ますます厳しくなり、人の動線なども影響あるとは思いますが、あまりの落ちっぷりに嘆きの書き込みをしてしまいました。10年近く営業していても、改善の方法が見つからず苦戦しています。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:26:09.89 ID:pEqwRKNW0.net
>>153
カメラは部屋のドアの外側にあるだけだから
変態プレイを覗かれる心配は無い

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:32:50.61 ID:SjaDXrQl0.net
>>188

>>192




糞ワロタwww

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:36:22.25 ID:xX82mzpG0.net
>>196
私は和食店を20年なんとか続けてきましたが、とうとう駄目そうです。手間をかけた料理を本物の陶器に盛り付ける、そう言う時代じゃないんでしょうが寂しいですわ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 18:16:11.89 ID:CTd+n0h10.net
>>196
改善っていっても改装してメニューリニューアルとかして広告宣伝に力入れるとか?
それくらいしか思いつかん

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 18:28:36.50 ID:/Hl1EwXD0.net
>>199
調剤は切っていない相談重視の個人薬店を20年程やってきたのですがそろそろ潮時かなーと思ってます
きちんと相談に乗り来店が難しい時は無料で配達などやって痒い所に手が届く営業をやってきたのですが今はもうそう言う時代では無いんだなぁと感じます
説明を聞くだけ聞いてポイントカード持ってる近くのドラッグストアで買いまーすって言うお客さんも増えてきたし昔ながらの商売は職種を問わず難しいですねぇ…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 19:17:40.78 ID:JOXu6/Hr0.net
飲食だけじゃないですよ。構造不況の業界にいますが
悪化の速度が毎月のように加速しています。
しかも若い人がまったく入って来ず、年寄りが踏ん張っているような有様です。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:11:45.11 ID:7Zmf7S/w0.net
お客さんがメリットを感じる方向にサービスを展開しないとあかんのでしょうなあ
>201の場合は、ポイントカードとかの方向がそれかな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:31:07.07 ID:c/BQ1JFx0.net
調剤で客目線なら地域の中核病院の目の前に出すしかないだろ。
あんなチェーン調剤でも相談にはしっかりのるし店舗は綺麗。
今じゃ仕切り個室完備できっちりしてるところもいっぱいあるよ。
選べる薬も多いし、しかも在庫も持ってるし。
カーペット敷きの店舗にドリンクサービス。

ポイントカードなんてお遊び程度だよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:37:50.95 ID:2WY0qO2A0.net
不景気になるとこうも人の心は荒むもんなんだねぇ
誠意と真心を第一にやってきたが最早、不用品なスピリッツなんだな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:39:38.27 ID:HqXbx6It0.net
ドラッグストアも、大手が安売りとポイントカードで潰しあいしているからなぁ。
外国人旅行客が来るところは、景気がいいみたいだけど、そうでないところは厳しいだろうな。
ただ、薬屋やめても、都市部では薬剤師や登録販売員の資格持ちなら、仕事はあると思うが…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:54:51.06 ID:VydXSxEn0.net
薬剤師持ってたら雇われでも人生余裕モードかと思ってたけど違うもん?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:00:07.17 ID:Z1UCUsRV0.net
>>207
そろそろダメだろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:02:24.58 ID:7Zmf7S/w0.net
誠意と真心で何をやるかだな
やってることにお客さんがメリットを感じてないんだったら
全く無意味

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:10:41.85 ID:oap0keoo0.net
弱小は大手に飲み込まれるのも時間の問題なのかな。
ウチもその並みにのまれつつあるよ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:24:17.71 ID:ZWhG8EwL0.net
薬剤師持ってたら余裕だよ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:26:32.68 ID:toaoMckY0.net
>>201
結局「情報はタダ」って世の中に変わったんだよね
必死にプロとしてのプライドを持って一般の人々が知らない情報とか仕入れて
接客に盛り込んでも「あっそ有難う別の安いトコかネットで買うわ」ってなって意味なし
テレビでは家電量販店とかでマニアックな知識持ちの店員持ち上げてるけど何なんだろね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:42:59.32 ID:coom0Q2k0.net
>>210
うちみたいに大手も逃げ出す業界もあるよ
15年くらい前までは近隣に空き店舗が出るとライバルが入らないかと冷や冷やしたが今は200%ないw
まあでも個人自営だからこそできるサービスもあるはずだから頑張るというかそれしかないわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:09:10.45 ID:4Ir8qT/G0.net
9月散々やわ。全く売れんかった。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:25:22.37 ID:UQSLEQR50.net
>>77
宝くじかえ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:27:11.24 ID:oap0keoo0.net
>>213
ありがとうございます。
前向きですね。
頑張ります。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:31:52.27 ID:4PrrW1Ba0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 23:24:25.41 ID:Tbd4nMcY0.net
スターバックスでさえ、経営が苦しいんだな・・・

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537882928/l50
スターバックスコーヒーが大規模リストラへ ★2

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 01:30:54.01 ID:rM/ZvH/X0.net
外にメニューがあると入りやすいよ。
意外と普通のものが食べたいよ。
肉じゃがが無性に食べたくてもなかなか置いてる店がないっ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 02:41:28.69 ID:/1ac/51P0.net
スタバは、人生で二回しか入った事ないなぁ。
昔は毎朝喫茶店、今は休日に今時のカフェに行くけど…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 04:23:20.79 ID:z1IPLB1l0.net
経済が麻痺しだしているって感じかな
今は末端だけだがいずれは全身に麻痺が進行しそう

恐るべしアベノミクス

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 05:02:58.81 ID:SIBr/5IB0.net
特に若い世代の味覚音痴が増えてるから
味を追求する店は受けないかもね
クックパッドとか見てるとめんつゆだけで味付けしてるようなのばっか
これじゃあ美味さなんて分かるはずない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 06:37:09.62 ID:zLMXMidW0.net
人件費が上がりすぎなんだよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 08:23:43.90 ID:B7ciaNJt0.net
>>223
じゃあまずお前の人件費から削減したらいいじゃん

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 08:28:39.92 ID:/vbrvgka0.net
>>222
不味いものを美味い美味いと喜んで食って味が分からないと言われればそんなものは人によって違うと言い返す程度だしな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 10:10:54.19 ID:edrGBn2X0.net
人それぞれっていう逃げ文句は便利だわな
味覚どころか低い学歴や低い所得、おかしな考え方すらもその言葉で本人は片付いたと思いこめる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 10:25:30.11 ID:zLMXMidW0.net
>>224
嫌味を言いたいのか? よろこべ、俺は病気になって余命が無い

どうだ、いい気味かい???

人生は面白いよ〜、ハッハッハw

つまりね、派遣社員なんかの登場が世の中をおかしくした

社員と学生バイトが別々だからやってこれた職種ってのがあるんだよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 10:32:20.85 ID:RBBoR+rX0.net
>>219
それだよな、うちの駅前は飲食だらけだけどうちのお客さんに言わせれば
「定食屋」と「蕎麦屋」がないとみんな言う
ファミレスじゃなく居酒屋のランチじゃなく立ち食いでもない、昔ならどこの商店街にもあった定食屋

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 10:45:28.05 ID:rM/ZvH/X0.net
>>228
ついでを言わせてもらうと
入り口に小汚い鉢植えがある、古くさい、薄暗いのは入りにくいし入りたくないな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 10:52:21.86 ID:W/gZCbgD0.net
昔あったけどそういう店が無くなったという事は需要がなくなったか、
提供する側に利益がないかのどちらかだから、しょうがないのでは?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 10:56:55.18 ID:/1ac/51P0.net
事務所の近隣の昔ながらの定食屋、そば屋、すし屋、喫茶店…みんな廃業してなくなってしまった。

>>227
派遣社員のレベルは、昔と今じゃ大違い。
昔の派遣は、プロフェッショナル。
今の派遣は、学生バイトと変わらないレベル。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 10:58:53.07 ID:RBBoR+rX0.net
>>230
その通りだと思うけど、どうせならここの住民の飲食さんに意見を聞きたい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 10:59:04.97 ID:z1IPLB1l0.net
近所の定食屋は盛っているが後継者がいないので数年で閉める予定だそうな

近所の人間が利用していた小さい居酒屋さんも後継者がいなくて皆んな閉めたよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 11:00:13.21 ID:ORRNWEMH0.net
街の定食屋は基本的には和が多くてハンバーグやカレーのような子供が好きなメニューが少ない。
子供の時期に行ったことが無い近所の店には大人になっても行かない。そんな大人の子供も
そういう店にはいかない。世代が変わると誰も行かない店になる。

食生活が変わっているのに変化しなかった業態に未来はない。
定食チェーンが巨大化してるので定食屋に需要がまったくないわけでもない。

立地、スタイル、サービス、商品。
止まったら死ぬのは既定路線

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 11:03:20.57 ID:W/gZCbgD0.net
私は現在田舎に住んでいますが、たまに東京に行くと昔の商店街の定食屋はないけど、
繁華街にチェーンの定食屋みたいなのがあるからそれで代替出来ているんですかね。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 11:08:16.09 ID:zLMXMidW0.net
>>234

>子供の時期に行ったことが無い近所の店には大人になっても行かない。そんな大人の子供も
>そういう店にはいかない。世代が変わると誰も行かない店になる。

これは飲食ではない自分の仕事にもあてはまる
がんばらないかんな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 11:15:53.30 ID:ORRNWEMH0.net
>>236
うちもそうだよ。全体の1割りにもならんメイン客層より1世代若い人向けの商品を切り捨てない。
メイン客層が高齢であってもその半世代若い商品に力を入れている。

意識して新規顧客を取り込める変化をし続けてやっと現状維持。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 11:16:15.95 ID:s/W3NH4+0.net
でもいんきんたむしじゃん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 11:26:30.77 ID:B7ciaNJt0.net
>>227
余命先刻の証拠書類アップお願いします
じゃないと嘘松認定します

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 12:19:50.54 ID:RBBoR+rX0.net
月末だけど今月全然金足りないのに雨続きで来客なし
もうお手上げヽ(´∀`)ノ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 13:10:27.14 ID:96M8mlBs0.net
欲は言わないから今月あと8万円売上欲しいなぁ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 13:10:36.62 ID:HCCYeEgA0.net
アベノミクスによる逆流不況来てんね
犠牲者増える一方だ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 13:52:52.45 ID:lC/choSr0.net
>>241
どういった業種か存じませんけど、在庫抱えてる前売りスタイルなら
月末大セールでもやれば、軽く目標達成出来るんじゃないの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 13:58:20.25 ID:ORRNWEMH0.net
ちょいちょい自営でもなんでもないアベガーがまざってるよなw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 13:59:13.04 ID:ORRNWEMH0.net
>>243
その大セールを知らせるためにかかる費用が必要な売上を増やすのだよ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 14:56:22.17 ID:d+PPwiGF0.net
でもおまえらゲェジじゃん

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 15:08:41.57 ID:z1IPLB1l0.net
理想論語りたい自営未経験者が来てるよね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 15:31:56.30 ID:ORRNWEMH0.net
おや、経済音痴のアベガーが反応してる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 15:37:00.42 ID:UCvYbqVR0.net
ゲェジ男のまとめ

○あの弁当仕出し屋のおやじ  ←ネット「…(笑)」

○国金などに借金3000万円  ←「一度でも減ったことある?(笑)」

○小学生の息子あり    ←「親父のようになるんじゃないぞ(笑)」

○パートをなめたい  ←「コラっ、繁男(笑)」

○白髪増加中  ←「IDとIPアドレスで市区町村まで特定できるんだぞ(笑)」

○パートのシングルマザーがまた辞めそう ←「土下座して謝罪しとけ(笑)」

○毎朝4時前後に起床 ← 「やはり店長だとあれですか…(笑)」

○午前は配達。繁忙期は盆暮れ ←「今日も葬儀が多いといいな(笑)」

○利益率25%  ←「研修で名刺交換した○○ですよ(笑)」

○芸人ヒロシ好き ←「自分だけオフ会に呼ばれなかったとです。ヒロシです…(笑)」

○冷凍庫やら設備投資したとですよ ←「そのとたん、大手進出あるある(笑)」

○配達車の中でNHKラジオ ←「たまにはラジコでも聴いたら(笑)」

○時給は800−850円 ← 「これはひどい。これでは人は来ない(笑)」

○同業者が9月で閉店。 ←「うれしそうだな(笑)」

○借金して設備投資だ  ←「まず水虫を治せ。話はそれからだ(笑)」

○嫁から「自己チュー」「弱っわ」と言われる

○仕事と私用のスマホ2台、パソコン1台。ほぼ5ちゃんねる専用

○13時-14時が昼飯&5ちゃんタイム


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 15:53:31.56 ID:p3jmwRCA0.net
>>222
若くはないけどごめんね
食うために生きてるわけではなくて
生きるために食ってるんですよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 16:15:05.80 ID:EzL/idt90.net
>>250
なんで謝るというか突っかかってるの?
めんつゆって高いんだよ、自炊してる?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 16:16:41.12 ID:5G8lDsRl0.net
>>222
自分の店は美味いものを出してるのに繁盛しないのは客が味覚音痴だからだ。と言いたいわけだ。

ここにいる理由がよくわかる主張だね。どんなジャンルの個人店でもどんな立地でも繁盛し続ける店はある。
年取ると自分では気づかず考え方が傲慢になって自分は正しく周りがおかしい、政治がおかしい、世の中が
おかしい、とかになってきて時代に置いてかれて駄目になるんだな。そうなったら退場するしかないね。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 16:33:38.46 ID:RBBoR+rX0.net
天気がおかしい
いつになったら雨はあがるんだよ、春はまだかね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 16:46:37.61 ID:ORRNWEMH0.net
んー仕入れ値がたけぇ><

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 17:32:23.72 ID:7TJKNrpa0.net
>>252
オープン以来一度も赤字ないし自分は繁盛店だと自負してるけど、
客の舌の能力は年々下がってると思うよ
信じれないかい?
オーナーシェフ板にいるから、ここもよく見てるんだよね。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 17:33:04.55 ID:s/W3NH4+0.net
でもおまえらゲェジじゃん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 18:16:21.53 ID:ORRNWEMH0.net
人間の舌の性能が1世代間で知覚できるほどの変化などしない。
単純に嗜好が変化しているだけで販売側が客の舌のことをいうのは
服屋が客をダサいといったり、美容師が客のヘアスタイルをディスったりするの同じ。

ようするにポジショントーク。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 19:08:54.19 ID:wRy/z40m0.net
今日企業から内定もらえた 来年から社会人だ
5年半続けた店だけど、これから廃業手続き
売り上げ辛い時によくここ見てたので挨拶にきた

じゃあの

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 19:10:01.47 ID:7KrYdlGa0.net
>>252
すまんが俺は飲食じゃないぞ
上で和食屋さんの話が出てたから思ったことを言ったまでだ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 19:14:23.48 ID:GDDddsIw0.net
>>258
幸あれ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 19:22:19.24 ID:RBBoR+rX0.net
>>258
がんばって!
もうここには戻らないように

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 19:46:57.03 ID:+Ho1XtGj0.net
>>252
横やけど
確かにほとんどの客が味覚音痴やで
金儲けして有名店食べ歩いてても音痴が多い
やっぱ子供の頃から味覚を磨かないとしょせんメッキでおわるわな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:06:35.89 ID:+H9QNpmP0.net
味覚は、親の味(育った環境)が基準だからなぁ。
今の若い世代は、ファミマの香取がやっているCM状態になっているw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:08:00.38 ID:O6Sq9alB0.net
>>258
いや、ほら、自営業者も一応社会人だから
ニートじゃないから(´;ω;`)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:12:31.18 ID:+Ho1XtGj0.net
近所のラーメン屋なんか、味の素入れすぎて舌がぴりぴりするわ
食べログ見ると「おいしいです」とかw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:25:37.44 ID:ax9LhIob0.net
俺は一種の宗教みたいだなーって思ってる。大勢が美味しいって言えばそれに従う。行列見れば自分も並ばなきゃみたいな。そうなるにはキッカケ作って勢いに乗るってのが肝心かな。

俺は勢いあったけど振り落とされたけどな。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:54:27.10 ID:JdzKzwz00.net
>>262
味音痴じゃなくて美味しさを知らないんだよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 22:17:16.70 ID:ARiO5AEK0.net
味の素のなにがわるい
本物のなんちゃらとかそれこそ宗教

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 22:34:24.39 ID:LmCKcwU30.net
自分がどんなに不幸でも
今林大よりは不幸ではないと言える

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:08:15.13 ID:/vbrvgka0.net
お前ら本当に美味いもの食ってないんだな
可哀想に

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:12:13.39 ID:fI+Pw6430.net
>>270
ぼったくられるよりいい(≧∇≦)b

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:19:48.98 ID:fI+Pw6430.net
美味しいもの食べるんだったら
自炊だよね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:20:35.66 ID:EFRuRbA50.net
食うために生きてるのではなく
生きるために食ってるだけなので

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:25:05.86 ID:ZJcXyysV0.net
/ ̄ ̄\
 /   _ノ  \ 繁雄、おめーの場合食うために生きてんの?
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) それとも生きるために食ってんのか?
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ / 繁雄 \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)   | <「・・・・」
               \_   ` ⌒´    /
                /          \


275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:27:36.92 ID:ZJcXyysV0.net
/ ̄ ̄\
 /   _ノ  \ ああ、おめーはそのためだけに生きてたんだったな!
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  愚問だったよ!聞いた俺がバカだったわ!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ / 繁雄 \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)   | <「おめこおぉ〜」
               \_   ` ⌒´    /
                /          \


276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 00:02:58.63 ID:1eKZTaiQ0.net
>>255
それは内緒にしとけよ
ウチはそれで儲けてんだから
職人のみはこれから極一部を除いて用無し
最低でも商人
経営センスのない奴が商売なんて無理
職人は雇われやってたほうがいい

こだわりとか手間がとか知らんって事
客の求めてる物出せてなんぼの商売

277 :金利ボッタクリ永和信用金庫が吉川真二にぐちゃぐちゃにされちゃた:2018/09/27(木) 00:14:15.48 ID:iXC8se620.net
怒った吉川真二がそれなら告訴して来いと反撃したら、永和信用金庫は一瞬でボロボロに成った、これはおかしい何か有る

278 :ネコタ:2018/09/27(木) 02:22:35.55 ID:g9Dwwx+I0.net
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
専業YouTuberがYouTubeでの稼ぎ方具体的に教えます。ネタ切れしない方法は〇〇するだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=Co9a9fHfReo
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座
https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 08:00:23.43 ID:CdmPTt1T0.net
>>239
ごちゃんばっかりやってると

こういう意識になるわけか。 なるほど。

バカバカしくて大笑い

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 09:41:43.81 ID:2iMYsKK80.net
ミシュランなり超有名店でもないやつが本物の味とか言ってると草生える。

そこらの料理人なんて料理研究家以下のやつばかり。
たんなる職人といっしょで訓練されてるだけ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 10:32:35.53 ID:UhxyFkux0.net
要は自分が満足できればいいだけの話、味の素だろうがなんだろうが自分がそれでうまいと思うんならそれで良し
だから自炊に限る

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 13:05:37.37 ID:eGB9yz2m0.net
>>278
本当のユーチューバーの年収はせいぜい月収数十万程度。
Youtubeの広告収入を上げるために使われている単なる動画アップ要員。

あの程度の動画で年収何億円も稼げるなら、動画製作配信の会社が挙って
YouTubeに凝った動画のアップをするはずだが、大手の会社はどこも参入
してないところからも、実際には大して稼げないというのが判る。

元スーパーのしがない店員(ヒカキン)に接触してYouTubeで動画配信させて、
落ちこぼれのボクがこんなに儲かってお金持ちになれましたというサクセス
ストーリーに仕立てげたのがヒカキン動画。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 13:16:12.17 ID:CE5W8kXIO.net
ようつべ動画で復活した人

【パチンコ店買い取ってみた】第1回真夜中の営業会議@
http://www.youtube.com/watch?v=EqZp2O0Bqqk

パチンコ店買い取ってみた
https://www.youtube.com/channel/UCrsnfPtox8SQrVl0WySNjgQ
パチンコ店を買い取った一人の日本人オーナーを中心に
営業数字やら裏話やら雑談やらをメインにゆる〜く作成中!
チャンネル登録してくれると泣いて喜びます。ヒゲが。

幸チャレ軍団公式サイト
http://kaitottemita.com/

チャレンジャー幸手店
http://www.p-world.co.jp/saitama/challenger-satte.htm

チャレンジャー幸手店@ひげ紳士Twitter
https://twitter.com/CbRJH0FEKf5bWG2

幸チャレPtwitter
https://twitter.com/senngoku1999

チャレンジャー幸手店のブログ
http://ameblo.jp/challengercom/

幸チャレひげ紳士の歴史
チャレンジャー幸手店に零細ホールが生き残る術を見た!
https://pachinko-nippo.com/?p=30145

インタビュー・ウィズ・スロッター(稀にパチンカー)
2018.02.23
二十六人目:ひげ紳士さん/46歳/幸チャレオーナー
https://pachiseven.jp/articles/detail/5301

チャレンジャー幸手店1ヶ月の経費
地代家賃80万円、水道光熱費70万円、管理費50万円
人件費150万円、機械代30万円、広告費10万円、修繕費15万円
合計405万円
(deleted an unsolicited ad)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 13:48:10.12 ID:CE5W8kXIO.net
元共同経営者だった林さんのチャレンジャー春日部店は閉店

《ぴーすとらいく》緊急特番! さようならチャレンジャー春日部店!
感動のフィナーレ!? 《パチンコ/パチスロ/閉店動画》
https://www.youtube.com/watch?v=MIzY0R8kjEM

目指せ!現役博物館inチャレンジャー春日部
https://www.youtube.com/channel/UCU_S3m_Y4RXbaoqKQ4AdBMg

チャレンジャー春日部
http://www.p-world.co.jp/saitama/challenger.htm

支配人ハヤシTwitter
https://twitter.com/hayashi_ck

チャレンジャー春日部Twitter
https://twitter.com/challengerkk

かつての林さん
【打ってけ!TV】 イトシン商事 #4 『実際のホールでアルバイトしてみた!!編
http://www.youtube.com/watch?v=1cma0wD6gVg
http://www.youtube.com/watch?v=OwoOLkZMZ8M
http://www.youtube.com/watch?v=pCpsQF4My2U
(deleted an unsolicited ad)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 14:12:48.26 ID:F9ini6qE0.net
おーーーーーなんて言ってるかワカンネ
スタンダップ俺のちんpー
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
ウィーゴーストバスターズ♪ 
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
なんとかこんとか〜V♪
             \ \   /⌒ヽ   / /
              ⊂二二二( ^ω^)二二⊃
                \ \_∩_/ /
                 (  (::)(::)  )
                  ヽ_,*、_ノ


286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 14:28:03.41 ID:OVgmofWe0.net
パチ屋に出入してるのは間違いなく屑

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 14:41:52.78 ID:V792RPp+0.net
駅前のパチンコ屋は戦後のドサクサ不法占拠なんだけどな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 15:12:03.24 ID:CE5W8kXIO.net
>>283
この人は林さんから店舗を、たしか1000万円か1500万円で買い取って今は借金も返済ずみです
林さん自体は人材コンサルで、数年前に不採算ホールを買い取ってホール経営を始めただけ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 16:35:30.38 ID:2iMYsKK80.net
>>282
動画配信で食っていこうという法人はいくらでもある。
大企業がヤラナイのは普通に別の会社のサービスに乗って稼ぐほどプライドが低くないだけ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 17:35:26.57 ID:jfLTN+Ra0.net
今月の売り上げ12万円w
電気代だけで8万円なんだぜー

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 17:40:25.28 ID:0NJ6cKLY0.net
>>290
ウチは、今日の売上ゼロ!
朝から、見積依頼二件で見積書作成しただけ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 19:30:41.40 ID:VauNVWKd0.net
繁雄 三代目募集ワロタwww

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 19:35:32.92 ID:UhxyFkux0.net
ここ1週間くらい日/1万以下
家賃17万円なんだぜー
週末親連れて田舎行くんだがガソリン代も宿代もねーw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 20:29:59.28 ID:Y1/ei4H60.net
所さん!大変ですよ「夢を現実に!?キッチンカーで成功する秘けつ」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1538042336/

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 20:34:19.16 ID:Y1/ei4H60.net
所さん!大変ですよ「夢を現実に!?キッチンカーで成功する秘けつ」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1538042336/

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 21:09:43.73 ID:Lx7S7N0w0.net
自炊が1番とか行ってる時点で貧乏人の言い訳
経験がないからそういう発想になるのは理解出来るよこれからも外食はしなくていいしな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 21:24:22.82 ID:oQj07pql0.net
貧乏人の言い訳も何も
そもそもが倒産しそうスレなんだが?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 22:03:44.05 ID:qoMnB6IZ0.net
>>296
ぼったくられるより
自炊の方が絶対いい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 22:14:23.21 ID:03vT4BnG0.net
こんな所見てる料理人なんか素人がネットで
レシピ見て真似出来るような奴だろw

たんに食材費が違う程度。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 22:20:15.85 ID:HUqrIXC60.net
構ってちゃんは徹底スルーで行こうぜ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 22:46:29.77 ID:MqW5NfA70.net
計算したら家賃払えません。ごめんなさい。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 23:17:18.86 ID:87eVza850.net
もちつけ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 23:17:35.41 ID:72QZ3DRY0.net
過去においてもこれ程酷い9月は初めて
安倍の政策による超絶不景気だな
業績大不振はイカサマ政治のせい
早く安倍には芯で欲しい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 23:40:07.87 ID:YGkIpS6/0.net
何でも自己責任のはずの自営なのに業績不振は安倍のせい。。。
さっさと廃業してサラリーマンになって上司の悪口でも言って方がいいんじゃないか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 23:51:16.44 ID:CE5W8kXIO.net
>>283
このチャレンジャー幸手店なんですが、人手不足なので
もしこのスレに近場で働いてみたいという人がいるなら、すぐ雇ってもらえるかもしれない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 23:56:02.91 ID:3juJzO1A0.net
サラリーマンになろうが、首相がかわろうが、政権がかわろうが、自分に都合がよくないことは全て他人の所為。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 00:18:17.49 ID:c4ueZqHO0.net
>>292
この中で3代目になりたいって奴いる??w

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 00:44:01.08 ID:BDHbzaey0.net
モスクワの北朝鮮大使館に地下カジノ

【モスクワ=小野田雄一】露治安当局が、モスクワの北朝鮮大使館内にあった非合法の地下カジノを摘発していたことが分かった。
イタル・タス通信が27日までに治安当局関係者の話として伝えた。一方、同大使館側はタス通信の取材に対し、
地下カジノの存在を否定したという。
http://www.sankei.com/world/news/180927/wor1809270039-n1.html


ぎゃはははははははwwwwwwwww
日本で違法賭博パチンコ屋やるわ、大使館で違法カジノやるわ、
北朝鮮はたけし映画のアウトレイジかよ? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 01:06:10.52 ID:2sLI2HoG0.net
>>307
最近の繁雄は切れ味が悪いと思ってたら二代目だったんだねw

三代目が現れることを期待してますぜ!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 01:18:14.13 ID:+JNN5B7V0.net
金がないわ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 03:58:25.23 ID:2sLI2HoG0.net
ぶっちゃけ今の若者求められてるの

将来は保証しないが家族を養って子供も3人はよろしく
でも別に保育園は整備しないし教育費も出さないよ
お給料はケチるが車や家を買ういい消費者になってね
あとお前らの老後は知らないけど今の老人は支えろよ(はあと)

だからな、人生そのものが無理ゲー化してる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 06:30:13.60 ID:p06oVGjf0.net
昔からのライフスタイルに戻れば何も難しい事じゃない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 06:41:27.86 ID:2vX0CX2w0.net
支払いが・・・

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 07:58:53.97 ID:jV83UEJe0.net
今日明日で5万円稼がないと・・・

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 08:46:58.63 ID:ad8iYjT+0.net
>>311
そんなもん昔から変わらんぞ
将来の不安だけが蔓延してるだけ

朝日新聞やら毎日新聞を親の代から読んでると
そういう洗脳からの開放は無理ゲーなのかもしれんな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 08:48:45.05 ID:ad8iYjT+0.net
あーでも、1人が支える老人負担が増えてるのは確か

その点は気の毒だが、将来貰えないつーのは考えすぎ

もしもそうなったら、日本という国がなくなるとき。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 10:22:22.29 ID:Nsp+bx0X0.net
保育園は都内以外はガラガラだよ。
教育も無償化だし。地方自治体ではファミリー世帯はプレミア待遇。

ほんとに政治に興味あるのか疑うレベル。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 10:45:31.88 ID:45+4x5hK0.net
「今がいちばん、幸せだなって思うんです」と、カナメさんは言う。
生活保護水準の暮らしは苦しいが、それもあと少しの辛抱だ。

「プロ野球の(横浜DeNA)ベイスターズのファンなんです。
深夜まで働いていた頃は、野球は結果を見るだけでした。
でも、今は家で野球中継を見ることができる。こんな生活、社会人になってから初めてなんです。
夕食も、モヤシを(中華調味料の)ウェイパーと一緒に煮るとおいしいし、時々、それに豚バラを乗っければ十分。
貧乏だし、10年後も今の仕事ができているかどうかはわからないけど、今すごく幸せだなって感じる自分がいるんです」

東洋経済記事な
自炊が最高

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 10:50:38.10 ID:KqjQirKP0.net
今昭和40年くらいの生活してたらすごく安いんじゃないか?
あのころはエアコンも電子レンジも洗濯機も憧れの時代だろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 10:58:45.62 ID:4XeYJrEZ0.net
>>314
今日だけで10万くらい稼がないと・・
というわけでわずかなわずかな定期を解約しちゃいました
もう今月は壊滅的としかいいようのない売り上げ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 12:20:58.39 ID:0IWY3p9V0.net
今月本当に酷いわ、20年やってきて経験した事ない暇さ。これで消費税って正気の沙汰じゃない、来年は特に地方では廃業閉店ラッシュ間違いないね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 12:32:30.07 ID:LguZjDrN0.net
田舎は大型店かモールは繁盛しているけど、それ以外は死んでますからね。
どこから湧いてきたと思うほど、モールは人はいますよ。どれだけ買っているかは知らないけど。
コスモスみたいな年中安い店も朝から一杯お客がいますね。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 12:56:57.69 ID:H22zn4cM0.net
モールはウインドウショッピング多しだね。
出てくる人の手元を見ればわかるよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 13:03:48.82 ID:ZPRhw7250.net
三代目shigeo brothers募集中

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 13:08:11.85 ID:4XeYJrEZ0.net
うちの方にもイオンモールあるけど買っている人少ないな、飲食もがらがら
大型書店で立ち読み、雨宿り、家電屋で下見・・

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 13:23:35.77 ID:nJ6w0HuE0.net
今朝、事務所に出勤したら、シャッター前に犬の排泄物があって最悪。月末なのに、朝からフン掃除。
ペットの排泄物の後始末くらい、飼い主が責任持って掃除しろよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 13:25:43.48 ID:ad8iYjT+0.net
バブル当時、修業先の会社の前には週に2度はフロシキ広がってた

それ掃除してたのは俺。

お好み焼き食べるたびに思い出してなw

あー、意味分かるかな?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 13:35:50.04 ID:H22zn4cM0.net
>>327 なんか泣けるなあ
頑張る人だったんだね 起業する人の殆んどがそうだと思うけどね。

昨今、実力があろうがどんなに努力してもどうにもならん事が多い

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 13:46:39.20 ID:at/jLd+s0.net
でもおまえらゲェジじゃん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 13:54:24.68 ID:4XeYJrEZ0.net
近所にある大繁盛店の小規模自営居酒屋
駅からは少し離れているんだけど、ある朝店の前広範囲に汚物がぶちまけられていたw
もちろんいやがらせ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 14:02:37.45 ID:LguZjDrN0.net
嫌がらせで思い出したけど、工事現場なんかで区切りの為にコーンとバーで仕切りをしているのがあると思うけれど、
以前閉店していた後、それを入口に置いていたけど、まあ間違いなく盗まれるなあ。ネットの書き込みにも”よく盗まれる”と書き込みがあったけど、
何回も盗まれたから結局置かなくなった。書き込みによると、工事の作業員が盗む場合が多いらしいけど、盗んで使っているという事なのかなあ?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 14:27:42.04 ID:nJ6w0HuE0.net
ウチの事務所の前にもカラーコーン置いているけど、一度も盗まれた事はないなぁ。
一応、デカデカと屋号を書いてあるけど…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 14:33:51.70 ID:LguZjDrN0.net
なるほど名入れだったら、他所で使いにくいなあ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 14:36:45.24 ID:4XeYJrEZ0.net
めんどくさいからのぼり立てるポールスタンド出しっぱで帰ったら50mくらい先(公道)に移動していたことはあったなぁ
ヨッパライだろうな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 14:45:28.21 ID:Db027KNn0.net
http://www.comusume.net/cgi-bin/33/src/1537941813974.jpg

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 14:51:45.77 ID:nEEznhP10.net
ゲェジ男のまとめ

○あの弁当仕出し屋のおやじ  ←ネット「…(笑)」

○国金などに借金3000万円  ←「一度でも減ったことある?(笑)」

○小学生の息子あり    ←「親父のようになるんじゃないぞ(笑)」

○パートをなめたい  ←「コラっ、繁男(笑)」

○白髪増加中  ←「IDとIPアドレスで市区町村まで特定できるんだぞ(笑)」

○パートのシングルマザーがまた辞めそう ←「土下座して謝罪しとけ(笑)」

○毎朝4時前後に起床 ← 「やはり店長だとあれですか…(笑)」

○午前は配達。繁忙期は盆暮れ ←「今日も葬儀が多いといいな(笑)」

○利益率25%  ←「研修で名刺交換した○○ですよ(笑)」

○芸人ヒロシ好き ←「自分だけオフ会に呼ばれなかったとです。ヒロシです…(笑)」

○冷凍庫やら設備投資したとですよ ←「そのとたん、大手進出あるある(笑)」

○配達車の中でNHKラジオ ←「たまにはラジコでも聴いたら(笑)」

○時給は800−850円 ← 「これはひどい。これでは人は来ない(笑)」

○同業者が9月で閉店。 ←「うれしそうだな(笑)」

○借金して設備投資だ  ←「まず水虫を治せ。話はそれからだ(笑)」

○嫁から「自己チュー」「弱っわ」と言われる ←「図星★」

○仕事と私用のスマホ2台、パソコン1台。ほぼ5ちゃんねる専用

○13時-14時が昼飯&5ちゃんタイム


337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 15:18:18.55 ID:Nel/8CtO0.net
連れが親子でやってる飲食店月300ぐらい利益残るんだとさ
今週末は台風で予約が飛んだから10万ぐらいロス出るって嘆いてたけど
うちなんて粗利で月50付近うろうろしてんのに羨ましい限りだわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 15:51:52.57 ID:3F9SF/xG0.net
【同情するなら部屋を貸せ】 自民党がやらないならサヨクと世界教師マ@トレーヤが世直しやっちゃうよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538103552/l50

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 16:22:32.12 ID:nJ6w0HuE0.net
>>334
取引先の担当者、酔って帰宅して翌朝起きたら、玄関にコンクリートのブロックとノボリが…
で、嫁に聞いたら貴方がタクシーで持って帰ってきたと怒られ、嫁に返してこいと言われたけど、どこから持って帰って来たのか記憶が無かって…w

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 18:13:32.91 ID:6RYvJsr30.net
嫌がらせで思い出したけど、近所の「からあげ専門店」
店のデカイ看板、「ら」を消して「つ」にして
「かつあげ専門店」になってたw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 18:37:50.58 ID:H22zn4cM0.net
そこまでやったら完全に営業妨害

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 18:46:41.89 ID:nJ6w0HuE0.net
先程銀行に振込確認と通帳記帳に行ったら、銀行前に路駐していた軽自動車の車内で、いい歳のおやじがポータブルのDVDプレイヤーでエロ動画見ながらシコっていた。
今日は、嫌な出来事ばかりorz

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 19:09:53.24 ID:Nsp+bx0X0.net
親の話だが「いい物が安いなんて気持ち悪い」という誹謗中傷の封筒に
むき出しのカミソリ入ってて指きったって言ってたな。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 19:24:32.49 ID:j96hG/HV0.net
>>342
俺なら通りすぎるオネーサンに教えてあげるけどな。
その反応を楽しむ!w

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 19:26:23.51 ID:fTCQ0UW00.net
前年同月クリアできるか明日次第だけど雨だし微妙なところ
去年そこそこ注文くれたとこが11月まで注文なしみたいだし
その分の落ち込みがあるから厳しいのは仕方ないけど
10〜12月でがっつりプラスに持ち込みたいなぁ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 19:53:09.64 ID:4XeYJrEZ0.net
>>339
細かい話になっちゃうけどタクシーにコンクリートまんま積ませてくれるかなぁ
しかも泥酔者だし
プラの水入れるのならわかるけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 20:19:54.14 ID:X6+l/D8+0.net
片目が調子悪くて、眼科に行ったら
ストレスと、睡眠不足と、過労でなる眼病だった。

十分な休養を取れば、改善すると言われたが
そんなんできたら、もともとなってないという話
なんだかなー

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 20:30:47.83 ID:j96hG/HV0.net
吉澤引退だってな
ちくしょーAV期待してたのによー!!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 20:38:19.24 ID:k5zMzeYg0.net
手作りのチラシを近所にまいたら、誤字脱字を赤ペンで
修正されたものが自宅ポストに入れられていた。
しかも説教付きで あれには落ち込んだし気持ち悪かった

この書き込みへの添削は止めてくれよ〜

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 20:40:19.10 ID:ajf8goIL0.net
荒らしの前の静かさだな、給料支給後の金曜日なのに‥

もっとも地方の商店街にとってはいつもの事だが。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 20:40:56.73 ID:UkAhpg7o0.net
でも

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 20:42:37.11 ID:j96hG/HV0.net
お前らって素敵だよな!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 20:57:04.72 ID:r4m8V0fN0.net
>>352
お前ろくな書き込みしてねーな。NGにするからいいけど。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 20:59:49.88 ID:iQLl4ZNL0.net
>>350
一応今日は、プレミアムフライデーだよw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 21:07:55.18 ID:2vX0CX2w0.net
学資保険を解約しとりあえず週明けの支払い分は確保した
ただ支払うと僅かなカネしか残らない
スプリンターズステークスに賭けるか真剣に悩んでいます

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 21:28:58.26 ID:j96hG/HV0.net
>>353
バーカバーカw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 21:56:10.38 ID:ajf8goIL0.net
今月は台風に始まり台風で終わるな
こんな厳しい9月はかつて無かったが、10月は電気料金も上がるし
ここにきてガソリン・灯油の価格高騰は痛い。
さらに今の売上げでは完全に年を越せないだろう。
どうしようか‥

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 21:57:47.42 ID:mSl+6KKE0.net
タバコうまいわあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 21:58:19.25 ID:mSl+6KKE0.net
タバコ吸うぐらいしか他に愉しみがない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 22:02:51.13 ID:ajf8goIL0.net
>>358-359
六代目 三遊亭 円楽師匠みたいになっちゃうよww

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 22:04:22.29 ID:kSu37HJ00.net
とんがり来ないけど廃業したのか??

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 22:05:41.36 ID:iQLl4ZNL0.net
タバコは、吸ってもいいけどまわりの他人に迷惑をかけるなよ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 23:26:21.55 ID:NyuiJS+i0.net
何なんだ!?
今日の株高は?
どこが好景気だよ??

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 23:40:33.47 ID:H22zn4cM0.net
国民の金で政府がマネーゲームしとる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 00:20:25.56 ID:JGLXKCL80.net
ドル高だろ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 08:00:33.96 ID:lv2oFRIK0.net
まあ好景気の演出はありがたいと思う
株価6000〜8000円台の頃を思い出してみるとやっぱり国民感情に影響ある

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 08:01:12.98 ID:lv2oFRIK0.net
株価じゃなくて日経平均株価ね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 08:25:28.88 ID:RlhFIULM0.net
倒産しそうでも株やるんすか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 08:40:06.59 ID:RrFt/eJ70.net
「背後」をせいごと言う、ろくに漢字も読めないバカで大うそつきが
政治のトップでのさばってるからな

安倍の間違った政策のせいで売上げ激落ち

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 08:43:08.32 ID:lv2oFRIK0.net
>>368
倒産しそうだと株価見るのもダメなのか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 08:44:45.46 ID:yyl0HgRF0.net
>>369
お前が客にメリットを提供してないことを
他人のせいにすんなこのクズ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 08:48:47.22 ID:1oh7/JLo0.net
>>312
そうだよな、江戸時代は本当に良かった
商売人が倒産するなんてことは、滅多に無かったし
どんなに無能な人間でも、最低限食えるだけの仕事には在り付けたし

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 08:56:10.20 ID:14uQgjtG0.net
一生食うに困らない金を稼いで、嫌なことがあれば会社を売却して引退したいわ。

45歳で独身。孤独死は覚悟しているけど底辺労働を死ぬまで強制されるのは我慢ならん。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 09:02:41.08 ID:RrFt/eJ70.net
>>371
うっせーボケ-
安倍じゃない時までは数字を維持できてたんだよ

安倍が実行した消費増税
黒田にやらせてる異次元級の金融緩和
円安により仕入れ高騰、実質賃金下がりっぱなしで消費意欲大減退

ホントに2%のインフレ上昇率が達成できていないかと疑わせる各種値上がり
売上げが落ちて倒産しそうになったのも
すべて政治のせい!
個人の能力・努力の限界を超えて妨げになっているイカサマ政策ww

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 09:03:03.06 ID:mdqKxuaA0.net
>>373
底辺労働でも仕事がある方が良い。カネが有っても仕事がないと減る一方。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 09:13:53.42 ID:C8n4rwTT0.net
少子高齢化、地方の疲弊、格差の拡大、未婚率の増加など今日本が抱える問題って結局根っこは同じで、突き詰めると大店法を変えたのが原因だと思うんだよね。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 09:15:37.93 ID:uSbiWnz/0.net
暇だから事務所で使ってるノートパソコンをHD→SSDにしたら爆速になった!
これでいつ仕事が来ても迅速に対応できるな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 09:35:01.05 ID:aEuzWgRK0.net
>>375
自営をやりながら
バイトもやって
二ヶ所以上収入を図るのが
賢いと思う

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 09:36:13.78 ID:VQYFt9Se0.net
>>378
これからの働き方とは言われてるね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 09:38:02.58 ID:RVEahOJm0.net
ゲェジじゃん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 09:57:04.02 ID:rajcjI2N0.net
まぁ少々の漢字の読み間違えならそう目くじらてることもあるまい
とも思うが、さすがにこんなレベルになると原稿はすべて他人に
書いてもらったのを意味もわからずただ読んでるだけの木偶の坊
ってばれちゃうよな。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 10:33:52.54 ID:RrFt/eJ70.net
>>371
反論しろよ、カスw

お前が倒産しそうなスレにいるのはどういう理由からか分からんが、
こちらは数年前より努力を倍にして頑張っても、
間違った横柄な政治が悪い、消費者の将来不安(年金・災害)のせい、
可処分所得減少のせい、安倍による一斉増税のせい、
少子化、派遣法改悪などによる格差拡大のせい、ネット社会、大店法改正のせい、
異常気象のせい‥

他人や複合要因などの所為で売上げが落ちて倒産しそうになったって書いて
なんで目くじらを立てて反応するのか分からない
どう感じようが自由だろうが?
才能が無いと言いたいなら、それはそれで結構だがね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 10:48:14.57 ID:BG+4Xp910.net
>>304
零細自営の不況は、間違いなく安倍のせいなんやけれども

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 10:53:53.76 ID:JGLXKCL80.net
自分の商才を棚に上げ、何かと政治の所為にしているような自営は、どこが政権とろうが誰が首相になろうが一緒。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:03:29.43 ID:BG+4Xp910.net
>>384
マジレスすると
先に始めてた商売が、
あとから政権とった無能首相のおかげでルール捻じ曲げられたりしんだけれどw
安倍が政権とってから商売始めたガキなら、それは単なる泣き言なんよな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:04:54.37 ID:BG+4Xp910.net
政権みたいにコロコロ商売替えできねーっつーの
設備投資で大損くらうわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:16:20.30 ID:JGLXKCL80.net
>>385
自営やめる事を、おすすめする。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:24:05.90 ID:BG+4Xp910.net
商売・事業と政治が無関係だなんて思ってること自体がバカだろ
じゃあ、なぜ企業献金する?
自分たちに都合のいいルールに導いてほしいからだろ
違うか? お?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:25:01.71 ID:JGLXKCL80.net
例えば、円高で潤う商売もあれば逆もある。
今の政治政策で、商売がうまくいっている人もいるし、うまくいっていない人もいる。
全ての人が、納得出来る政治政策は無い。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:28:29.45 ID:BG+4Xp910.net
>>389
だから、国内零細自営が苦戦してんだろ
経団連むけの円安政策が国内を苦しめてんだよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:29:07.66 ID:BG+4Xp910.net
あほなん?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:34:19.11 ID:BG+4Xp910.net
最近話題になってるTAG協定も国内農業どうすんの?
廃業続出だろがよ
自給率下がるだろーがよ
もしも、有事が起きたら安倍責任とれんのか?
これこそが後出しルール改正やろが

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:34:52.73 ID:BG+4Xp910.net
ちなみに、これも自動車業界守るためなんやで

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:40:59.56 ID:ZMiLdXWN0.net
自動車で国が潤ってるんなら国策でそれを優先するのは仕方ないよ
自分だけじゃなく国を支えるだけの仕事をしてるのか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:50:07.07 ID:z7fS3QUa0.net
>>393 いやいや業界じゃなくて新車メーカーを護る為ね。
それ以外の業界は新車優遇税措置 規制強化(例えば車検のヘッドライトの合否が半端なく厳しくなって古い車が継続困難になってきている) 人材不足で崩壊寸前だよ。
うちも人材不足で業務縮小するしかなく信用して利用してくれていたお客様に申し訳なくてしかたないよ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:51:37.71 ID:z7fS3QUa0.net
>>394 安倍を支えるサポーターは国を支える仕事じゃないぞwww

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:56:46.94 ID:BG+4Xp910.net
自分のことだけ言ってないですけど
経済と食料、どっちが大事なんですかね?
食料で経済を動かす政策なんかも有りだと思うがな
高度経済成長の時に製造業が経済を牽引してきたのは事実だし、それは否定せんよ
今はその他の進む道を探る方が長い目で見た時に必要だと思う

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:59:34.85 ID:BG+4Xp910.net
>>395
ああ、そやったね
新車メーカーね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 12:03:17.78 ID:BG+4Xp910.net
>>394
大なり小なり、ひとり自営以外は雇用を生み出すこともあるし
ひとり自営でも税金おさめたり、経済活動してんだけどな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 12:11:24.41 ID:z7fS3QUa0.net
納税だけで十二分に国を支えてるだろ

国を支える仕事って気でも狂ってるのかよ(笑)

公務員なら国を支えるどころか国の寄生虫 諸悪の根源だから

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 13:07:35.67 ID:RlhFIULM0.net
意味の無い感情だな

日照りを呪う傘貼り職人みたいだな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 13:19:48.33 ID:yag9ukDl0.net
政治のせいの人さっさと辞めて勤め人やれや
うっとおしいあほがうつるから来るな死ね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 13:35:07.90 ID:z7fS3QUa0.net
ニートオジサンじゃ部屋から出ないから世情が解らないだろうね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 13:50:06.99 ID:BG+4Xp910.net
お花畑がふたりほどおるなwwww

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 13:51:57.40 ID:lv2oFRIK0.net
どの政権になっても敗戦国である限り基本的な問題は変わらないと思うよ
世界覇権にでもならない限りね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 13:52:45.20 ID:EcAJ6eqx0.net
前に小泉と竹中が諸悪の根源と何かで聞いた。
竹中は中でも超A級らしいが。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 13:55:31.47 ID:RrFt/eJ70.net
>>389
>全ての人が、納得出来る政治政策は無い

デフレ脱却と叫びながら消費増税ほか他の増税、保険料UP、価格高騰‥
世の中でお金が回らなくてどうやってインフレになるの?(アクセルとブレーキ同時稼働とも言われるが)

一方で企業に賃上げを要請するという愚かさ
そんな無茶苦茶な政策を批判してるんだよ
インパウンドの恩恵以外、国内消費が動く訳が無い→低迷するのはあたり前

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 13:59:40.97 ID:BG+4Xp910.net
>>406
最大の罪は、派遣法の改悪やったな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 14:00:04.32 ID:RrFt/eJ70.net
>>405
安倍は格段に嘘つきで頭が悪くて官僚や経済界の言いなり
史上最低の総理大臣として確定してる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 14:04:14.35 ID:BG+4Xp910.net
>>409
気が合いますなw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 14:07:41.66 ID:z7fS3QUa0.net
子供の頃から嘘つきで嘘がバレると開き直ると幼少期の安倍の教育係だかが証言していたね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 14:16:25.10 ID:RrFt/eJ70.net
>>381
>木偶の坊(でくのぼう)=あやつり人形、役に立たない人、気のきかない人、人のいいなりになっている人

まさにぴったりの表現

>>410
こんなろくでなしが総理大臣をしてるんだから景気好循環になる訳が無い
われわれ自営が一番割を喰う被害者

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 14:54:43.81 ID:nULk6iy90.net
でもおまえらゲェジじゃん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 15:15:47.49 ID:nDv9tTZO0.net
もう、スレタイに政治云々を入れた方がいいかもなw

「自営業ですが倒産しそうです 〜自営業政治を語る〜」とか
、「自営業ですが倒産しそうです 〜政治に殺される〜」とか、
「自営業ですが倒産しそうです 〜倒産は政治が原因〜 」が、いいかもな。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 15:21:03.45 ID:BG+4Xp910.net
>>414
二番目に一票w

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 15:21:51.08 ID:RPN0rkYA0.net
ぱよちんはスレタイ読む気が無くお仕事であるアベガー信者獲得の書き込みだから
少しでも人がいる板には入り込んでくるよ。

この人がたちは別に自営でもなければ政治を語りたいわけじゃないからね。
政治の話をしようと思っても返事はないからね。

だって詳しいことは分からないでアベガーアベガー言ってるだけだから。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 15:25:13.02 ID:BG+4Xp910.net
反アベガーのほうが政治語れてないだろ 爆笑
学生かな? 大爆笑

418 :402:2018/09/29(土) 15:28:15.20 ID:j30+uN2n0.net
>>417
お前さっさと倒産していなくなれ
お前の話さ「じゃあどうしたらいいか」がないんだよ
オチのないつまらん愚痴延々垂れ流してまじでいらん

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 15:32:52.31 ID:RPN0rkYA0.net
じゃあ上の方で自給率と開戦時のリスクを触ってるけど

協定による関税と為替による円安による輸出優位、日本国内の農業のこれから。
そのこれから変化するであろう農業は自給率を支えられるのか。
そしてバーターとなる開戦リスクを減らすために閉鎖的な保護政策を
することが農業の近代化に及ぼす影響はどう見るか。

ぜひご意見を伺いたい。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 15:49:03.79 ID:BG+4Xp910.net
食料自給率にこだわるワケは、開戦リスクだけではない
もうそこに迫ってる世界的な飢餓問題に備えるためにも重要
国土の狭い日本では農地が点在している
農地の区画整理をやり直して、大規模化と効率化をするために株式会社参入を早期に認める
(個人自営の既存の農家を守ることが目的ではない)
為替の問題は1ドル100円程度での推移が望ましい
明らかに今は円安に振れすぎてる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 15:50:44.20 ID:BG+4Xp910.net
今の保護政策の延長ではなにも解決しない
こだわるのは、あくまでも食料自給率

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 15:54:28.77 ID:BG+4Xp910.net
農地はいちど荒れてしまうと復活に時間がかかるから
現状の農家が潰れてしまわないように一定期間の保護は必要

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 15:55:22.93 ID:RlhFIULM0.net
「嫌いな新聞社」と「好きな(マシな)新聞社」を書いてみそ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 15:56:05.28 ID:BG+4Xp910.net
こんなもんでええか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 15:56:25.32 ID:RlhFIULM0.net
x朝日 x毎日
○読売 ○経済

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 15:56:36.72 ID:RPN0rkYA0.net
>>420
質問は関税と為替が及ぼす農業の話です。

そんな教科書に載っていることは現政権でも民主党でもやっています。
為替が円安に振れていることは国内農業には「優位」です。

5行目までの解説と、6.7行目の結論が逆になっており意味が不明です。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 15:57:46.65 ID:BG+4Xp910.net
>>423
産経とアサヒが嫌い
好きはなし
っつーか、新聞なんて読まないわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 15:58:53.04 ID:RPN0rkYA0.net
このように、質問に対する回答や期待している会話ができません。

政治の話ではなく、どこかで聞いてきたことをそのままそれとなく書いているというだけ。
回答と思われる数レスについても「為替と輸出入」の話があべこべになっており
基本的な経済の話すら危ういという結果が出ます。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 16:00:16.09 ID:BG+4Xp910.net
>>426
飼料・肥料は輸入ですよ?
円安が農業に有利なわけないですやん

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 16:01:23.06 ID:0sAm3NCv0.net
・自分の頭が悪いのは親のせい
・いい学校にいけなかったのは教師のせい
・いい会社に入れなかっかのは景気のせい
・会社で仕事がうまくいかなかったのは上司のせい
・子供の出来が悪いのは妻のせい
・経営難は安倍政治のせい ←New!

自分の低能を棚に上げてなんでも環境や他人のせいにする人は商売に向いてない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 16:01:53.65 ID:BG+4Xp910.net
大丈夫ですか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 16:13:12.02 ID:RPN0rkYA0.net
>>429
そんな基本的なことは押さえてますが、あなたはそれが非常に重要だと思うわけですね。

飼料肥料を円安で高く買ったとしますが、その円安は輸入にもあてはまります。
飼料肥料が高い場合、輸入作物も高くなるという具合になります。

そう、輸入作物と国内生産作物の競争において輸入作物が高騰するという国内生産優位に向かいます。
輸入作物に対して優位であるわけですから自給率もよくなるのではないでしょうか?
円安で飼料肥料が上がることがそのまま100%で競争原理を妨げることはないのです。

あなたは国内の作物価格が低くあってほしいという自分の願望や消費者の欲望を
農業従事者に押し付けています。原材料が高くなれば価格は上がります。
ましてやすべての農業に関わる肥料が上がるなら国内での競争は均一です。
結果はやや価格が上昇していく、という結果になります。

農業従事の人には反収が上がっていくのです。


このことで「野菜が値上がりしたら消費者が買わなくなるからマイナス」などという
つまらない反論は辞めてくださいね。
すべての自営業者は「時勢にあった商売」をしていますので、儲かる作物を作れ、
もっと機動的に活動しろという競争の原理から逃れることはないのです。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 16:13:29.94 ID:nDv9tTZO0.net
明日台風くるから、本来休日の土曜日に出勤した。
来月頭の納品分もクロネコの集荷が来て、出荷完了したから一杯呑んで帰るわ。
政治の話も、程々にしとけよ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 16:14:25.43 ID:RPN0rkYA0.net
あ、もう短いレスには返答しませんので。
短文で煽って会話しているような雰囲気だけだしてもダメです。

はっきりって政治どころか自営スレにおいて経済でも初歩がグダグダですよ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 16:27:21.68 ID:BG+4Xp910.net
>>432
>このことで「野菜が値上がりしたら消費者が買わなくなるからマイナス」などという
>つまらない反論は辞めてくださいね。
>すべての自営業者は「時勢にあった商売」をしていますので、儲かる作物を作れ、
>もっと機動的に活動しろという競争の原理から逃れることはないのです。


そもそも価格のことなんて二次的なことなんですけど
こっちが言ってることは、クルマの関税と引き換えに農業を犠牲にするなってことなんですけど
TAGを締結するまえに現状の保護主義農業政策が改革できてないみとが問題なんすよ?
ただ、儲かる作物だけでは自給率に影響するから、そこの法整備をして守るべきものは守る
改革、効率で変えるものは変えるってことなんすけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 16:37:47.75 ID:1WB106220.net
>>426
為替が円安に振れていることは国内農業には「優位」です。

横ですがこの説明お願いします。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 16:40:05.14 ID:RPN0rkYA0.net
>>435
後付け前提のうえ、指摘されて気が付いたみたいな解説ですね。

しかもお題は最初に関税と為替が及ぼす農業の話だと言っているのに
「車の関税とのバーターが気に入らない」というはみ出した回答。

そして円安にすることで海外からの輸入作物、主に食料自給率を支えるであろう
ベーシックな作物との競争が悪化することにも触れていない。


まったくダメ。
「戦争リスクを持ち出して自給率をどうにかしたいけど現状の農業に
競争力をつけさせたいんだけど保護したい」

希望だけを並べただけですよ、それ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 16:49:09.67 ID:RrFt/eJ70.net
また居るね
倒産しそうな自営ではなく、公務員を退職した単なるネトサポのアホが‥

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 16:50:58.66 ID:RPN0rkYA0.net
>>436
特に難しい話ではないです。ほかの産品と同じです。

同じオレンジ(みかん)を輸入品と国内品が競合した場合に、円安になれば輸入品の
国内価格は上昇します。

一方で国内で生産コストは急激に上昇するということない。
例えば
1.2年ほどで為替は70円台から110円台まで上昇、実に57%の動きがありました。

では国内の生産者が年間1000万かかった経費が1.2年で1570万になるでしょうか?
なりません。なぜなら農業は資本投下される場合耐久性の高い物が多いからです。
農業機械や土地は1.2年で1.5倍にはなりません。


結果、同時期に考えれば輸入品の競合みかんに対して国内品は安定しており
消費者は短期的に1.5倍になったオレンジは心理的に購入できず国内のミカンを買います。
当然そこには別にミカン以外の選択肢がありますのでこの限りではないですが。

一方で輸出では国内ミカンを海外から買う場合、半額で買えるようになるということです。
もちろんこれも、鮮度や距離、輸送方法など諸条件があります。
さらにそもそも輸出しようという農業者は少ないという事情があります。


ただ、かなり保守的な農業は輸出の考えが低いとして。
たとえば真珠などは良い物はどんどん海外に行っています。
ナマコや養殖海鮮なども中国に買い占めらている産物もあり、国内の企業が
買える値段ではないほど高騰しているものもあります。


基本的に円安になって1次産業が厳しいなどというのは甘えです。
世界的な好景気にあって島国が勝負に出ない理由はないのです。

>>438
スラング書いてる人はそういうレベルということだよ。
連呼するだけレベルが落ちてるのに気が付かない。
まさに野党の人たちみたいだ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:05:38.37 ID:1WB106220.net
>>439
どうも。
その説明では耐久消費財の寿命がくれば、たちまち優位性が下がるとおもうのですがいかがでしょうか?
時差にしか「円安」のメリットないですよね?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:10:07.62 ID:+zPYmOYt0.net
自作自演って本当にツマラナイですね・・・

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:16:25.65 ID:BG+4Xp910.net
>>441
自作自演ってなんだよwwwww

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:17:12.35 ID:0sAm3NCv0.net
ホントに。自分のブログかなんかでやればいいのにね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:23:02.45 ID:RPN0rkYA0.net
>>440
耐久消費財をここでは「コンバイン」みたいな物だとしましょう。

考えると為替の変動ほど価格が変わるでしょうか?
たとえば似たような機械に「自動車」があります。

国内で販売されている車が民主党の時に300万で為替が110円になった
現在その同じグレードの車を471万で売っているでしょうか?
答えはNOですよね?

日本の農業機械の多くは日本製、もしくは日本メーカーの物です。
そして機械などの付加価値の大きい商品は為替の影響をすべて価格には
反映するということはないです。値段の自由度があるためです。

これが輸入機械だったら為替の差額はモロに受けることになります。
外車やブランド品のように価格改定が行われますから。
この点においても優秀な日本製機械を国内で調達できる優位はあるのです。


それと耐久財の特徴として経年で吸収できるという点もあります。
たとえ471万になってもそれを10年15年スパンなどで消化しますので
単年で即時影響がでる輸入作物との競争に劇薬的な影響は出ずらいと思いますよ。
ここら辺は産品で違いますのでなんともいえないところですが。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:28:12.29 ID:0sAm3NCv0.net
>>444
そうだったのか。あんたは頭いいな。天才だ。だけど自演の続きは別のスレでお願いします。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:35:54.43 ID:RPN0rkYA0.net
>>445
自演を疑うようになったら5chのやりすぎです。
やめるか、病院に行った方が良い。

あとそれ書いてなにかがどうにかなると思っているのかね。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:39:05.35 ID:BG+4Xp910.net
関西、台風で閑散w
ウチも少し早いけど閉店しますわ
では

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 19:15:29.39 ID:j30+uN2n0.net
>>447
閉店じゃなく廃業しちまえよ
対応策のないただの政治愚痴は自営スレでやるな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 19:38:09.77 ID:EcAJ6eqx0.net
持論を押し付けたい人が沢山いるんだよね。
殆どが正論で共感出来る人、出来ないの意見
が対立する。
ここ5ちゃんは大いに議論できる自由な場所
だ。身の回りに語る人がいない人にとっては
いい発散ができるね。
色んな人の投稿を参考にさせて頂きます。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 19:39:41.35 ID:RrFt/eJ70.net
>>439-444
お前も相当な莫迦だな(さすがに安倍よりは良さそうだが)

退職した公務員の参考書のまる写しはまったく意味は無く
ただ迷惑なだけだよ(笑)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 19:49:39.94 ID:RVEahOJm0.net
うっさいゲェジだな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 19:50:08.11 ID:Oypod7/Z0.net
カーンチ♪SEXしよっ♪

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 20:18:41.42 ID:C8n4rwTT0.net
森永がチョコフレーク止めるそうだが、俺が掃除する時に欠かせないクレンザーも製造中止で困ってる。値段が倍のクリームクレンザーだけになるそう。
良質で安価な物(メーカーが儲からない)は切り捨てられる時代なのか...

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 20:21:31.25 ID:lv2oFRIK0.net
なんで儲からないもの作らなきゃならんのだよ
企業はボランティア団体じゃないぞ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 20:29:15.75 ID:j30+uN2n0.net
政治絡みの話でも「得」する情報なら歓迎するんだがうだうだ後ろ向きな話ばっかりはうんざりだ
批判する人って補助金やら節税の話やら手っ取り早く恩恵がある話は全然書かないんだよな
そういう情報すら入ってこない感度のアンテナだから損被ってんだろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 20:29:58.87 ID:K6ZmgCT/0.net
>>453
クリームクレンザーってジフより安いやつってイメージだったんだが、それでも高いのかw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 20:39:20.98 ID:91WUO2kq0.net
最近マジで日本万歳番組がやたらと多い

「日本最高!!」とか「凄い技術!!」とか外国人がべた褒めするコメントに
違和感を感じてならない。
あれカメラに向かって言わせてるだけでしょ?
車も家電もかなり外国製に追い込まれてない?
何だか変だよね。
政治も経済も国民も・・・・

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 20:49:53.64 ID:RVEahOJm0.net
demo

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 21:37:24.06 ID:9cXfmj4N0.net
>>406,408
それと当時の経団連副会長柴田昌治氏を入れてね、格差社会の本丸だから
あと商売と政治の癒着は鎌倉時代の座からの話であって
関係ないとは言いきれないな

それと為替の話しだけど、所詮はゼロサム
どこかで「調整」なしで「調整」は行なわれる
いわゆる新GDPほ統計値は確変GDPだから騙されないように

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 21:59:26.58 ID:qNo01CjRO.net
>>453
手が汚れないチョコフレークを作ればいいんだよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 22:47:40.32 ID:E1Jnq2Xz0.net
>>457
それねえ、スマートフォン、iPhone3Gが日本で発売された
10年前からずーーーっと酷いんだわ

ウリナラマンセーwwwとか言って笑ってたのにその数年後
日本、というか2ちゃんがそんな感じになっちゃってさ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 23:02:21.65 ID:e2rhYrt+0.net
>>446
ウザいからいなくなってほしいだけでしょ。
RPN0rkYA0は実生活でも空気読めなくて友達や話し相手がいないんだろうな。
>>450
これだけのKYでも公務員なら務まるのかね。自営はまず無理そうだが。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 23:15:34.81 ID:oQ1ZiaF80.net
>>462
いやいやw
>>447はうざくないの?
26回も書き込んで政治にかみついてるだけの自営業に向いてないアホはうざくないのかよw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 00:16:17.33 ID:44E14yXA0.net
BG+4Xp910の話にRPN0rkYA0が論点ずれた質問してただけだろ
全く噛み合ってなかったよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 01:28:15.18 ID:4H7RhwMs0.net
近所に300円均一弁当屋がある
種類は毎日10種類150食が11時〜14時の間に完売する
でその系列の店舗は各地区に10店舗程ある
月〜金営業

月全体で見るとバカにできない

店舗は内装なんぞしてなく街の空いてる掘っ建て小屋みたいなとこなんで家賃は相当安い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 02:12:17.45 ID:41LbkORV0.net
工事量がへってきてる。
何とか営業でしのいできてるが、そろそろ限界。

物販にまで手を出さないと生きていなけない。
本当に怖い、どうなっていくんだろ?会社を守るために命懸けでセールスしてきた。
もうそろそろそれも無理になりつつある。

うちの先代はバカだからやることがない時には日曜大工やってる。
本当にこれで元経営者なのか?この程度の奴でも経営者ごっこができた時代だったんだと
思う。
神経が疲弊して夜眠れない。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 03:22:22.94 ID:VCoVQjL40.net
>>453

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 03:23:47.12 ID:VCoVQjL40.net
>>453
白棒の原料知ってる?
あれをそのままクレンザーとして使ってる
すごくいいし安いよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 04:49:17.86 ID:Z1WyEyaD0.net
>>462
>これだけのKY‥

明らかに自営ではなく空気をまったく読めない暇な元公務員だろう
それもキャリア官僚になれなかったただの落ちこぼれ
話しの内容も各省庁か政治家に配布されたテキストを参考にしてるだけ

人を見下す文章は行政の傲慢を連想させる
消費税なんかも理屈を重ねて政治家と国民を騙し、洗脳して経済をぶち壊す
犯罪的な政令

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 05:32:01.45 ID:4QK5qdJL0.net
戦後の朝鮮進駐軍は勝手に空き家に住み着きましたか?
疎開先から帰ってきた家族を皆殺しにして土地の権利書を奪いましたか?

家に放火して更地にしましたか?
とりあえずバラック小屋を建てましたか?

奪った土地を同胞に500円で売り飛ばして不逞鮮人は駅前にパチンコ屋を建てましたか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 06:43:56.13 ID:k/XxStkh0.net
普通の生活がもう嫌なんや
他人の為に働いて国と自治体に税金とられて年金と保険を取られて
消費税、間接税を取られて残るのは半分
その残った金で生活していく

これがものすごくつまらない
ただただつまらない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 08:25:45.43 ID:AzwnxfyB0.net
「生きてるだけでまる儲け」@ 明石家さんま

金は無くても心は豊かでいたいものだ

商いの努力はまた別の話

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 08:42:21.60 ID:HmjUQ08L0.net
>>471
おまえ儲かってるな
儲かってないとそんなに税金かからんよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 09:07:06.60 ID:BEu86/9F0.net
古今東西問わず人は国家の奴隷です

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 09:53:16.24 ID:1OQmTz/N0.net
>>470
死ねよクズ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 09:58:48.96 ID:AzwnxfyB0.net
消費税は、日々の売り上げの8%を避けてストックしてあるから
いざ納めるって時は(控除もあるから)多いくらい残っているよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 10:14:56.68 ID:AzwnxfyB0.net
あ、476は横ね   すまん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 10:16:08.51 ID:fz/eIa6F0.net
毎日新聞 2018年9月30日 02時30分(最終更新 9月30日 02時30分)
政府は来年10月の消費増税時に導入する軽減税率の財源の一部として
小規模な免税事業者の手元に残る「益税」を充てる検討に入った。軽減税率の導入後、正確で透明性の高い納税を促すインボイス(請求書)制度の導入を予定しており、これによって益税の一部を回収し、財源として活用できると判断した。
財務省によると、免税事業者の益税は年約3500億円(国税分)。ただ、どの程度回収が進むかなど課題も残る。
消費税率は10%に引き上げられるが、消費者の負担軽減策として食料品などに8%の軽減税率が適用される…
https://mainichi.jp/articles/20180930/k00/00m/020/132000c

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 10:19:12.46 ID:qji15Bwq0.net
みんな今日は営業してる?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 10:28:07.54 ID:v3qofN+80.net
ぱよちんアベガーが論破されると不思議と単発擁護でスレが伸びるんだよなぁ

ほんとゴミ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 10:34:14.53 ID:qji15Bwq0.net
>>480
まだ続けるつもりだわ、この人(笑)

もうおなか一杯なんですけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 11:01:03.20 ID:v3qofN+80.net
いや、聞かれたから答えただけだし
政談したいっていうから聞いただけから。

それとは別に政治と経済なんて世間話の1.2番だろ。
気持ち悪い爺さんの風俗の会話が楽しい方がどうかしてる。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 11:26:01.27 ID:zXpfJ66Q0.net
>>478
個人でやってるとこはまだ関係なさそうだな
業者で1000万切るってよっぽど利益率高い仕事なんだろうなぁ
うちみたいな小売りだと1000万切ったら絶対生活できない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 11:30:12.29 ID:EBAqaLeT0.net
元公務員というよりプライドだけ一丁前のナマポだと思う

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 11:47:11.49 ID:v3qofN+80.net
>>484
wwwなんとか反撃したいのかな?w
そりゃーさすがにあんな経済音痴ぶりを晒せば悔しくてしょうがないってなw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 11:56:01.20 ID:AzwnxfyB0.net
政治の話が下らないわけはないんだけど、
「そんな話、下らない」と言うのは
つまり「天気の愚痴」を延々としてるのと同じだからだよ。

商人なら雨が降ったら傘を売れ
日照りが続けばアイスやビールでも売れ
例えばこういうことだろう。

俺たちはしがない庶民なんだから、
風神雷神の悪口を書いても空しいだけだよ。
なんとかしたければ神(日本一偉い政治家)になるしかない。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:12:49.83 ID:qji15Bwq0.net
しつこいな
重箱の隅をつついて、もっともらしく細かい数字あげてただけだろ
あんたは
あれで論破しちゃってるつもりなんかね?(笑)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:19:48.73 ID:GVy6z9TK0.net
でもおまえらゲェジじゃん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:27:10.90 ID:v3qofN+80.net
>>486
それでいいと思うけど愚痴を言ってるのはぱよちんであって
俺はそれを否定してるんだけどな。まあ愚痴も世間話のうちだから全否定せんけどな。

>>487
重箱wwww
おせちの重箱に例えるなら隅じゃくて伊達巻がバナナだったくらいの音痴ぶりだよ。
君にそれが分からないなら為替の勉強をしないといけないな。
自営なら損にならんからした方が良いよ。

>>488
おう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:39:10.87 ID:qji15Bwq0.net
俺が言ってるのは君のほうが経済音痴だったってことなんだけど(笑)
木を見て、森を見ずの典型っていうのかな?(笑)
本人が認められないようだしもういいけど
これにて終了
返信しないでね(笑)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:41:27.48 ID:AzwnxfyB0.net
アンカー付けてないから仕方ないかも知れんが
全て自分に宛てられてるとか思い始めたら
ごちゃんやめたほうがいい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:50:26.23 ID:v3qofN+80.net
>>490
昨日の低レベルの人かw
為替のプラスマイナスが逆ってまじでやばいからな。
勝ち誇っても君の願望経済は事実にはならんぞ。

>>491
じゃあアンカーつけたらいいんじゃね?
全レスしてるのは今日はウキウキだからだよ。
わざとじゃなきゃこんなことしねーってw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:54:25.20 ID:v3qofN+80.net
あ、ちなみに昨日の農業について相手をした人は

保護と改革と競争がバラバラの方向を向いてたわけ。
それぞれはちゃんとそれぞれの欲求を満たしているのだけど
それらをつなぎ合わせるとまったく方向性がないというやつ。

だいたい政策が実行されることのない野党のスピーチと同じ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:57:28.36 ID:u7akEgK60.net
>>465
https://tawaraya-bento.com/
これでしょう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 13:43:27.38 ID:EBAqaLeT0.net
このナマポ臭い奴 平日の昼間にも書いてるんだよなw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 16:09:26.81 ID:v3qofN+80.net
>>495
どうしてもなんらかのレッテル貼って貶めたいんだなwww
自営なんだから好きな時に好きな事するに決まってんだろwww

今も店舗開けてますしパートさんが販売してますがなにか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 16:46:50.24 ID:Z1WyEyaD0.net
>>495
ナマポじゃなくて病気なんだよ。
ね、明らかな嘘バレバレでしょ!

おそらく、昔職場でのストレスからノイローゼになったんだろう。
だから以前からの自己顕示欲を上手にコントロール出来ない。
そして中毒のようにSNSに自慢投稿をする毎日から離れられなくなる。
単なる教科書からの知識に難しい語句を交えて、それがさも道理にかなってるような
書き込みだが、独断と偏見が見受けられるのは公務員の特徴だろう。
こいつの経済学の思い込みは酷くて読むに耐えられないが、
これも誰も興味がないし、敵を増やして恥ずかしい奴だと思われてるのが理解できない。
自慢と言う欲が強すぎて空気を読めないのが特徴だが、
こいつ(ID:v3qofN+80)はかなり重症で手遅れの感がある。

とにかく挑発に乗らず無視するのが一番

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 16:52:24.50 ID:v3qofN+80.net
はいw明らかな嘘の説明お願いしまーすw

そっから下は読んでないけどwww

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 16:54:35.21 ID:qji15Bwq0.net
どうせ例の写真屋だろw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 16:55:15.02 ID:v3qofN+80.net
しかしすごいなぁ。
何も説明せずにレッテルを貼るだけでなんとか凌ごうという意思がはっきりと見える。

左っぽい奴はこれで会話できなるんだよ。
いやー逃げる逃げる、間違ってるなら指摘すればいいのに指摘もしないしなぁ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 17:17:46.43 ID:O9FbG50p0.net
決めつけてレッテル貼る人や想像だけで語る人って誰と戦ってんのか不思議だ
独り言呟いてニヤニヤしてるのとかわらんだろうに
相手が呆れて物が言えないのを論破した!ってドヤれるのも知能が知れるよな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 17:19:20.86 ID:EBAqaLeT0.net
心の病気は治らないからねえ ご愁傷様

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 17:44:22.46 ID:v3qofN+80.net
>>502
レッテル貼りおつかれー
ヘイトスピーチ大好きだよね、ひだりまきって

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:12:15.89 ID:WV3pq8gy0.net
>>501
自己愛性人格障害なんだろうな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:29:23.55 ID:AzwnxfyB0.net
>>499
おいおいW
誰だよ例の写真屋って

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 20:47:17.50 ID:ySw/dzGa0.net
レスが伸びてると思ったら
また住人同士で喧嘩かよ
東大一人親方やとんがり達が健在の頃は
まだマッタリした雰囲気が残っていたのに
今は殺伐としすぎ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 20:55:03.53 ID:Fs+e8B440.net
ほとんど自作自演だけどな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 21:10:48.10 ID:COf3/OyW0.net
>>483
委託の個人軽貨物なんかもろにヒットしそうだが

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 23:36:46.88 ID:5guY9XomO.net
>>506
経営が苦しい人が増えてきたから荒れてるんじゃないの?

まあ、安倍が〜安部が〜と言ってても何も変わらないと思うけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 00:00:17.88 ID:1hkeDr7y0.net
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   月曜日   ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /


511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 01:04:07.66 ID:8/nOC1q+0.net
>>510
帰れ

と思ったけど曜日関係無い生活だったわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 01:34:45.50 ID:Qq1jfhDU0.net
皆さん台風の被害はありませんか?
激しい風雨の深夜ですが

皆さん来年の消費税増税以降どんな状況を
想定してますか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 02:32:15.97 ID:LgoM1FVt0.net
嘘つきでモラルゼロ安倍政権とそれにひれ伏す中央省庁と官僚
あらゆるデータが中国独裁政権なみに改ざんされて5年以上経過、
データ滅却や改ざんが酷過ぎて、何が事実で何が嘘か役人自体も
さっぱり分からなくなってるみたいだね
実感がまったく伴わない大本営発の好景気喧伝
すべては政権延命と消費増税のため

消費税という策略に騙されてはいけない
税率10%で生き延びられるのは極めて少数

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 03:25:39.66 ID:SukE2l7T0.net
そんな事しても、メリット無いと思うが…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 07:43:41.52 ID:9u89RNKK0.net
すげー台風だったなぁ・・・

店は無事だろうか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 08:20:24.43 ID:YVXzVZ+Z0.net
>>513
ここまでくると左が頭おかしいから
現政権を支持した方がいいというコメントかと思うw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 09:41:50.35 ID:4rdSZxQb0.net
政治は天気(庶民の力は及ばない)

増税は異常気象

氷河期でマンモスは死に絶え

人類は生き延びた

俺も増税でも生き延びてやるぜ!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 09:51:12.73 ID:4rdSZxQb0.net
看板が壊れとった(@@)
何とか自分で直せる範囲だったけど・・・

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 11:00:30.66 ID:xv00qIvy0.net
うちはテント負傷した。すぐにどうこうなるほどじゃないけど
早めに買い替えだわ。まあもうだいぶ古いんでそろそろではあったんだが。
気が重いわ・・・

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 11:00:51.63 ID:knDqJEuU0.net
>>241
でもおまえら

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 12:43:20.20 ID:4rdSZxQb0.net
素敵すぎるな^^

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 12:46:50.23 ID:MKdWQg4Q0.net
>>519
台風シーズン終わってからのほうがいいよね

しかし降っても照ってもお客さん来ないなぁ
土日連休して私用で出かけて田舎町駅前の自営飲食で昼飯食べたけど、お約束でテーブルがベタベタだった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 13:16:53.99 ID:qX3voJ3Q0.net
ホームページ移転した
2000年初頭のサイト黎明期からやってたがドメイン変えずに移転するのは初めてだった
すんげえ面倒だなこれ。
こんなに面倒だとは思わなかった

もう仕事辞めようかと思ってたが、心機一転また頑張ってみるよ
お前ら俺を応援してくれよな
な?
俺を応援しろ
お前はやればできる奴だって。
まだやり直せるって。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 13:22:17.62 ID:fJADBpqZ0.net
君よ 永遠の嘘をついてくれ いつまでもたねあかしをしないでくれ
永遠の嘘をついてくれ 一度は夢を見せてくれた君じゃないか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 13:26:26.88 ID:xv00qIvy0.net
>>522
まあでも雪でもへし折られたことあるからな・・・
ほんと消耗品かと思う、まあ消耗品なんだが。

くっそー寒さ早めで強含みだったけど
台風一過で暑すぎるw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 15:04:44.61 ID:IvHD2k3N0.net
タバコが今日から値上がりだね。
自分にとって唯一の贅沢。
増税増税値上がり値上がり。
これじゃ日本は良くなる訳ないね。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 15:06:56.49 ID:xv00qIvy0.net
たばこ嫌い。増税とかじゃなくもっとクローズなものにしてほしい。
例えば病院や特定施設でしか吸えないみたいな。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 15:18:53.90 ID:t8knh0jR0.net
>>527
賛成

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 15:33:20.64 ID:Zhna8DWN0.net
日本はもっとタバコと酒を非日常にすべきだよね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 15:55:08.10 ID:4rdSZxQb0.net
公共の飲食店での心無い喫煙は
臨席の他人が注文した料理を台無しにしてしまう
器物破損だわあれは。

せめて「宜しいですか?」の一言があればいいんですけどね・・・

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 15:56:04.30 ID:t8knh0jR0.net
まぁ俺も2年前までは喫煙者だったけどw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 15:59:17.31 ID:qX3voJ3Q0.net
>>531
どうやって辞めれたの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 16:19:03.99 ID:t8knh0jR0.net
>>532
↓に詳しく書いた
http://woodsmall.co.jp/non-smoking/merit/

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 16:47:25.60 ID:Qp3rciUr0.net
飲食だけどこのご時世でも土建、建築関係者は凄まじく吸うね。何なんだろう?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 16:49:37.11 ID:Zhna8DWN0.net
現場でも車でも吸うからじゃない?
普通は職場は禁煙か分煙だけど
ドカタは関係ないから

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 17:27:20.01 ID:VSwx5nFl0.net
いまどきタバコ吸うのはバカしかいねえだろう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 17:33:15.64 ID:4rdSZxQb0.net
金持ちじゃない俺だけど、今日は特別だ!
よし贅沢すっか!、って高価な鯛やヒラメの刺身を頼んで
最初は塩水で、なんて繊細なお奨めをされて
それにあわせてダッサイを四合瓶でオーダーしちゃったりして
さて、食べよう!とした瞬間にシュボッ、スパァー!
なんてやられた日にゃあーもう!あーーーあ、です。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 17:34:42.13 ID:4rdSZxQb0.net
急いで食ってもいいからさ、せめて刺身を何切れかと
ダッサイを猪口に2杯・・・
あと5分我慢してくれてればなぁ・・・と思うよ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 18:01:44.52 ID:xv00qIvy0.net
さすがにいい店にいったらたばこは最近みないけどね。

最近はだいぶ減ったけど衣類臭もすごいよね。
もう目に染みるくらいフローラルだかカラメルかわからんようなのがいる。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 18:14:25.19 ID:PkNXRSCQ0.net
>>533
全部読んだが全く参考にならなかった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 18:23:35.53 ID:bTGb0xaZ0.net
いまだに喫煙しているのは、ある意味おかしい人だからな。
まぁ、自宅やマイカーでなら好きに吸えばいいけど、公共の場所や飲食店ではやめてほしい。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 18:27:31.34 ID:t8knh0jR0.net
>>540
なんやて!?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 18:53:16.95 ID:MKdWQg4Q0.net
9月の帳簿締めたら開業以来初の赤字
店舗継続する気力がなくなった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 19:51:28.47 ID:WFmnlWkC0.net
>>543

行くあてのあるあんたは幸せ者だ。
俺は今の場所に踏みとどまる以外の生き方がない。
自営業以外もうできない。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 19:52:57.54 ID:uNswS4He0.net
>>544
俺もだよ。何回かバイトしたことあるが、社員にいじめられてやめた。結局自営業が一番稼げる。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 21:04:32.34 ID:5+rTw/qr0.net
ボロとはいえ自前の箱を持っているだけで恵まれてるのかなぁ…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 21:23:30.59 ID:TDpBodjb0.net
>>545
俺様は自営業だ
お前らワン公とは違うぜ
とか空気丸出しだったんだろ

自営は隠して
クソフリーターの
ふりをしろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 21:35:00.93 ID:EbZ4kOMu0.net
>>546

請求書に自分の会社のハンコを押して郵送できるのは、サラリーマンの夢だろうな。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 22:14:21.13 ID:U3Kf5ujL0.net
>>540
だって辞める気ないでしょ?
そりゃそうよ。何読んでも無駄だよ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 22:22:14.49 ID:LgoM1FVt0.net
お店の横の駐車場の境界線をめぐってもめてた隣の地主が
別件で威力業務妨害とかの罪で逮捕された
嫌な奴だったの良かった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 08:57:49.61 ID:MN2Gt1K50.net
お前らもいずれこうなる
横浜で首吊り
https://twitter.com/uchida_lei/status/1045206644391440384?s=21
(deleted an unsolicited ad)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 09:02:42.40 ID:QYNIqTbI0.net
でも

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 09:10:57.54 ID:hCpmsIBa0.net
別に倒産しそうなだけで借金があるわけじゃないから自殺は無いな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 09:12:50.21 ID:iWBv4Jqm0.net
赤字と言う奴は自分の生活費抜いて赤字って事なんだろ?
甘いよな

赤字で自分の生活費が出せないのが自営業の赤字だよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 09:14:10.52 ID:hCpmsIBa0.net
もちろん生活費入れて赤字よ
12月1月2月は貯金下ろして生活してたわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 09:17:18.08 ID:iWBv4Jqm0.net
>>555
それならOK

自営業で自分の生活費を30万も40万も取ってて
それで利益が無いとか言ってるやつはこのスレから去ってほしい

働いてるのに経費や仕入れや家賃で±0↓でニートと実質変わらないやつがこのスレのスタンダードだ!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 09:26:21.65 ID:hCpmsIBa0.net
前々から自分のルールとして自己資金が300万円まで減ったら廃業するつもり
旅がしたいからな
今金かき集めると全部で450万円ってところだな
150万円が俺の個人事業主としての命だ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 09:30:50.14 ID:ySFQXzR10.net
「ジタバタ仕事なんかせずに、ただ寝てた方がまだマシだったんじゃない?」
って人こそがこのスレの対象ってこと?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 09:33:53.16 ID:iWBv4Jqm0.net
>>558
マシではない
一応俺はニートではないんだという安心感が得られる

ただ「赤字だわァ〜www つれぇわァ〜ww」って言う奴がちゃっかり生活費確保してるのはおかしいと思う
嫁や親族を役員や社員として給与払ってるのも論外

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 09:41:45.10 ID:hCpmsIBa0.net
>>558
稼げれゃ無理してでも頑張るけど
無理したって大して稼げないから自分からは頑張らなくなったよ
仕事が入れば頑張るって感じ
さあさあいらっしゃいいらっしゃいみたいなのはもうやってない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 09:47:05.57 ID:w/+CVK580.net
前期赤字だったから給料さげたけど今期も赤字じじじじじじいじいいじじい

どうなるんだよこれ・・・

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 09:50:31.37 ID:iWBv4Jqm0.net
おれ今年自分の取り分100万切る予測
その中から家賃・生活費と養育費と各種税金だ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 09:52:47.36 ID:hCpmsIBa0.net
結局もうどこも飽和してんだよな
その中でブランド化したところ以外はもう安くするしかやりようがないから
みんながジリ貧になってる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 10:20:35.94 ID:XJz3CnWg0.net
金を右から左に流してるだけ
手元に残らん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 10:21:33.56 ID:iWBv4Jqm0.net
>>564
年金は払えてるだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 10:36:32.96 ID:mbW7ils/0.net
今日で独立してちょうど5年
今日ぐらい贅沢していいですか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 10:37:16.06 ID:E0dAhbi70.net
俺なんて来年子供の学費が450万必要なんだぜ
どうすんの?俺www

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 10:42:00.36 ID:JNgGp1uo0.net
夫婦二人だけで店やってるが、出来れば夫婦二人で月に30万円生活費欲しいよな、
子供が居れば各7.5万将来の備えや設備の更新、修理で予備費10万・・・・
自宅の修理や老後の備え保険・・・・どうする

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 10:44:19.61 ID:iWBv4Jqm0.net
>>567
俺は子供の学費が捻出できなくなったから離婚したよ
そういう理由のせいにはしてないけどね

もともと俺のせいで?嫁が常にヒス起こして
休日も子供と行先も告げずにどっか言ってたし(聞くとブチギレる)
俺の食事だけないことも多々あったし
それらを理由に離婚した

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 11:19:08.27 ID:kz3D3BYZ0.net
>>553
借金が有っても自殺はない。踏み倒せば良いだけのこと。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 11:20:23.12 ID:aqR2bmih0.net
俺は、そういう考えの奴が大嫌いだ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 11:23:14.30 ID:ySFQXzR10.net
>>567
どういう学校?

573 :543:2018/10/02(火) 11:25:46.09 ID:feVtN8vg0.net
>>554
書き方悪かったけど先月は生活費なんか1円も残らなかったよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 11:25:52.28 ID:XatTzZzn0.net
>>569
同じような状況になりつつあるよ
愛情はもう無かったのかな‥
借金だらけでも慰謝料は発生するんだろうか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 11:39:17.35 ID:iWBv4Jqm0.net
>>574
稼ぎで慰謝料減額はもちろんできるけど
俺は養育費だけは初めに決めた金額を払い続けてる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 11:57:15.61 ID:XatTzZzn0.net
>>575
養育費、大変でしょう‥
少し年の離れた知り合い(自営では無いけど)が離婚して年金が半分くらい相手の方に
いっちゃうとか言ってたね。
うちは今高校生の息子
女房の方は勤め人でそこそこの収入があるから、いつでも離婚おKって感じなんだよね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 11:57:47.45 ID:kz3D3BYZ0.net
>>575
自分の子供だから当然

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 12:14:00.37 ID:iWBv4Jqm0.net
>>577
そういうつもりでやってる事を改めてお前に言われる筋合いはないよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 12:28:38.85 ID:YYU2bIK5O.net
この人、在日かもしれんが

社員募集!2018/9/29
12月から都内23区内にて200台以下のパチンコ店をグランドオープンする予定となっています。
イニシャルコストを抑え、ランニングコストもできるだけ抑え、ローコスト経営にします。
駅前型コンビニエンスパチンコ店で4パチ1パチ20スロで超薄利営業を目指します。
一緒にこのビジネスモデルをやっていく方を募集します。経費をなるべく抑えるので、
勤務体系はホールで接客することがメインになります。
このビジネスモデルでの展開も考えています。
都内23区内社員募集 年収400万円〜600万(スキルによって異なります。
繁盛店になったら店長は年収1,000万円以上)、週休2日制
http://slokichi.com/%e7%a4%be%e5%93%a1%e5%8b%9f%e9%9b%86%ef%bc%81/

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 12:30:07.00 ID:WxcrgzMp0.net
>>559
前にテレビで見た例
知り合いのプラモ屋が閉店するのでまるごと買って開業
うまく行かないから自宅で展示販売。
あれを自営とか考えてるとしたら笑止。

「倒産しそうな自営」を
「ごまかしニート」と一緒にされては迷惑。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 12:33:52.20 ID:hCpmsIBa0.net
>>580
俺もそのテレビ見たけどそうやってテレビに拾ってもらえるんだから良いじゃないか
俺なんかテレビで放送してもらえれば余裕で年収1000万円行く自信あるわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 13:17:40.93 ID:iWBv4Jqm0.net
>>580
本業が別にあって税金対策としてならそれもありだろうけど
それメインだとなんだかなぁ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 14:39:25.75 ID:IDhAMC2b0.net
うちらの業界九月は散々だったんだけど、他業種はいかがですか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 14:57:55.54 ID:feVtN8vg0.net
>>583
もうね、あれだよ、話すことは何もないw

家賃が厳しくなってきたから安いテナントに移転するのでいろんな業者と
打ち合わせしているんだけどどこも忙しそうだわ
なんかこんな底辺レベルで商売しているのなんて日本中で俺1人のような気がしてきたわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 15:27:24.94 ID:WxcrgzMp0.net
病気して手術受ける予定
暇なのに、そういう追い討ちw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 15:32:28.37 ID:iWBv4Jqm0.net
>>585
俺もむか〜しに転職して有給消化中に帯状疱疹の酷いので入院して
2週間と退職金の1/4が無くなった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 15:38:32.72 ID:IDhAMC2b0.net
>>584
私らの業界、みんな借金こいて頭狂って倒産みたいなのばっかりですわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 15:50:54.33 ID:WxcrgzMp0.net
>>586
それがねぇー「がん」なんよw
どうよ?
ウケるっしょ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 16:03:03.09 ID:rvE67en+0.net
>>588
倒産の前に自分が閉店するのか
笑えるわ、、、未来の自分見てるみたいで。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 16:04:38.94 ID:iWBv4Jqm0.net
>>588
3大疾病保険は?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 16:06:00.88 ID:aqR2bmih0.net
せっかくノーベル賞でガンの治療薬出来たのにな。
こんな事ばっかで時代の先取りしやがって。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 16:52:38.35 ID:avVY2Ozp0.net
ガンだからってすぐは死なないよ
がん細胞自体には何も力はないから
部位、進行状況次第だけど、気に病まないで過ごすことが結果的に基礎的な免疫力向上にもつながるから

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 17:05:21.22 ID:kz3D3BYZ0.net
>>578
離婚は汚点なんだから自慢することじゃない。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 17:06:15.15 ID:kz3D3BYZ0.net
>>588
なんのガン?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 17:08:15.49 ID:iWBv4Jqm0.net
>>593
離婚が汚点とか分かったような口きくなよw

元嫁が俺と結婚したことが元嫁にとって汚点なんだよ


お前は世間知らずの口だけのクソ野郎だな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 17:20:14.90 ID:kz3D3BYZ0.net
ガンはステージによる。
ステージ1なら凹むことはない。
ステージ4ならある程度の覚悟が必要。
膵癌なら諦めな。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 17:57:11.60 ID:TjzUUenO0.net
内装外装業の人は だいたいうまくいってるイメージあるよね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 18:02:37.71 ID:aqR2bmih0.net
もしかしたら知り合いかもしれない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 18:23:00.48 ID:TjzUUenO0.net
国金の引き落とし間に合いません。お金貸してください

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 18:26:07.79 ID:aqR2bmih0.net
えーよえーよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 19:29:24.66 ID:vZZs6Tj40.net
しっかし公庫さんて全然訪問来ないよなw
借りて1年になるけど1度も来てないわ
まぁ借りた額もしょぼいし毎月滞りないからかもしれんが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 19:33:08.37 ID:4I5kywlD0.net
普通は来ねーよw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 19:48:38.94 ID:OiTpuuhN0.net
来たことないわ
電話くらい
それも残債減ってるから借り替えしませんかってケースしかない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 19:51:26.39 ID:rLxUekew0.net
とんがりィここ見てんだろ?
見てるなら返事してくれ〜

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 20:30:10.77 ID:Ims1xPx30.net
>>569
我が家も大体同じ状況だな、離婚するのか俺
というか自宅にいるのが苦痛だ、誰とも会話したくない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 21:01:25.24 ID:/0zgf0MW0.net
おう、石のおっさんおるか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 21:30:59.16 ID:0+re4HrC0.net
>>605
自分は、孤独が一番だと思う。
しがらみは、苦痛でしかない。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 21:49:11.07 ID:7rrT71lT0.net
地元にミニカーとかアンティークおもちゃをおいた雑貨屋さんみたいなお店を開いたけど
どれほども経たずに閉店した。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 21:55:12.07 ID:W3R/F8090.net
>>590
一応入ってたからでるんじゃないかな>>594

>>594



------------

【豆知識】

「癌」と「がん」は意味が違うって知ってましたか?

私のは「癌」じゃなくて「がん」です

悪性腫瘍という意味では同じです

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 22:44:55.22 ID:yYHYuK+K0.net
>>602>>603
そうなんだな
こないだのプロフェッショナルで信用組合の理事長が出てたんだが
融資先まわりまくってたから金融機関はそれが当たり前なのかと思って

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 23:18:00.47 ID:dsvGASRO0.net
>>605
うちもそう、完全に終わってるけど、とにかく金よこせ。離婚しても養育費は当然として自分の生活費も貰うからねって、一体何様なんだ?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 23:24:58.31 ID:ZRvCVnhy0.net
多分
今アパレルが一番悪いんじゃないかな?
ウチは地獄だ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 23:25:56.97 ID:kz3D3BYZ0.net
>>609
上皮由来じゃないのね。
じゃあより厄介だ。
ステージは?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 01:05:11.57 ID:k9j3YuEi0.net
一度でいいから勝負打ってみたいが、何しろ

『借金返せ、カネ返せ』になるのが怖い。
そこそこでかい会社の二代目ボンボンが羨ましい。

さして何の才覚もなくぎりぎりに追いつめられることさえなく、会社の椅子に座って
いるだけで部下が会社に金を持って帰ってくれるわけだから。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 01:50:03.79 ID:vx3np6GG0.net
>>612
指標になる数字を見たけど、猛烈に悪いですね。
国全体で空襲を受けて家の服が全部焼けて全て買い替えても、
在庫が残るってことみたいだけど。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 07:34:04.06 ID:5KNSVePe0.net
>>613
まだそこまで出てない
たぶんまだ軽いんだと思う
それだけが救い
早期発見だったから。

俺が病気の事をここに書いたのは
自営であってもちゃんと健康診断をしてほしいから
面倒くさがりやの俺だけど、たまたま受けるようになって
ラッキーにも見つけてもらったので。
健康診断、してくださいねー

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 07:34:52.23 ID:OlCEakdX0.net
>>597
金銭面での苦労は少ないけど、仕事量の偏りが激しくて
猛烈に忙しい時期には、身体をすり減らし(何よりも工期最優先)
パッタリ暇になると、それなりに神経使う(従業員がいる)から
大変であることには変わりない

因みにうちは内装関係です

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 07:37:11.75 ID:vx3np6GG0.net
>>616
へ?転移の確認もしないで手術って事?
ネタか。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 10:22:48.80 ID:S6utaKBK0.net
>>618
横からだけどお前市ね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 10:33:40.61 ID:1LZ2n9DD0.net
カード払いで光熱費とかの固定費払ってるだけなのに
ゴールドカードのインビテーションが来たから申し込みしてみたわw
年収180万円しかねーのに大丈夫なんか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 10:40:05.59 ID:5zQmfhXa0.net
ここ何年もまともなアパレル行ってないや
消耗するのが仕事着中心だからユニクロと作業着専門店で買うぐらい
それでも年間5万も使わないしなぁ
子供は毎年でかくなるから買い替えだけど単価安いからな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 10:42:47.52 ID:XW7dok/80.net
>>620
審査通るのか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 10:44:21.34 ID:5KNSVePe0.net
>>618
転移の確認(全身スキャン)は当然したよ
で、結果(転移なし)を聞いたのが昨日なの。
検査や治療は推移してるし
完結してここに書いてるわけじゃない
かといって詳細に経過記していくのはスレチだろう?
んでね、あまりにも詳しいと身内にバレるだろ?
そういうのも嫌なもんなのよ


あんたみたいな疑り深い人はごちゃんねる中毒だよ
俺がそんなことでウソ書いて何になるんだよ
全く気の毒に思う。少しやめたら? ごちゃんねる。マジだよ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 10:46:51.86 ID:1LZ2n9DD0.net
>>622
是非ゴールドにって言う案内書が来たんだから通るんじゃないの?
つか2回目なんだよねインビテーション来たの
せめて年会費だけでもって感じなんじゃね?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 10:54:32.94 ID:XW7dok/80.net
「現代文で点数を取るコツは『書いてないことまで読み取らないこと』
5chで突撃してくる人もこのパターンが多い。

自分の頭の中の『文意』と戦ってる」と書いている人がいて、すごく納得。
特に5chのクソレスの大半は、「僕、そんなこと書いてないのに・・・」という内容なんですよね。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:16:55.30 ID:vx3np6GG0.net
>>623
PETは?肉眼大のモノでないとCTじゃないとわからん。
付属のリンパ節の確認もまだでしょ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:25:08.99 ID:k5G72J3O0.net
あれ?
最初希少がんって言ってなかったっけ?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:27:06.51 ID:cbz+tPyi0.net
逆にPETは全身以外て聞いた事ないけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:34:17.04 ID:6kpgGfhJ0.net
人の不幸が蜜の味だと思ってる奴がいかに多いスレかよくわかるね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:38:20.66 ID:1LZ2n9DD0.net
>>629
俺はそこまで落ちちゃいないわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:41:20.86 ID:BHCO+qhg0.net
>>629
いや一部だろ
流石に気の毒に思う

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:43:44.98 ID:UvAC9i400.net
自営どうし同病相憐でがんばろうや!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:50:26.08 ID:0K7WRKwF0.net
>>624
これは一つはカード会社の罠の可能性があるから気を付けた方が良いですよ。
もし限度額一杯まで毎月使っていたら、ゴールドを餌に信用調査を掛ける場合があります。
あとインビテーションを送る部署と審査発行の部署とは違うので、断言出来ませんが、多分ゴールドは断れると思います。
私は以前アメックスを強制解約されたけど、アメックスゴールドの法人会員のインビテーションの封書が来ますから。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:51:45.65 ID:7saTq6hH0.net
>>626
そういう俺詳しいですからアピールいらないんですけど
善意の注意喚起に積極的に揚げくってかかっていくのが理解できんわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:52:29.97 ID:7saTq6hH0.net
揚げ足取ってって入れたつもりなのに消えてたわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:54:55.52 ID:BHCO+qhg0.net
アメックスならプラチナも乱発してるからな。
もうカードの色でステータスは昔の話。
プラチナは金属カードになったんだよね、入るか迷ってる。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:57:11.66 ID:1LZ2n9DD0.net
>>633
それが全然使って無いんだよ
普通に経費で落とせそうな固定費をカードで払ってるってだけ
今回は5000円分の電子マネープレゼントって書いてあったから申し込んでみたw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 12:00:59.71 ID:1LZ2n9DD0.net
>>636
アメックスなんて高いカードじゃないよ
三井住友のゴールドカードの案内

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 12:02:08.43 ID:0K7WRKwF0.net
>>637
そうですか、珍しいケースですね。あまり聞いた事がありません。
それだとカードが発行されるかも知れませんね。ただクレジットカード会社は基本鬱陶しいですから気を付けるに越したことはないですよ。
意外に親切だったのはセゾンカードだけでしたね。この会社にも15年目に更新拒否を食らったけど。特に三井住友、アメックス、イオンは鬱陶しいですよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 12:04:20.69 ID:XW7dok/80.net
カードって仕事用とプライベート用分けてます?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 12:04:34.45 ID:1LZ2n9DD0.net
>>639
逆にコイツ固定費にしか使わないから年収低いけど安心じゃね?って感じだと思ふ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 12:07:17.70 ID:1LZ2n9DD0.net
>>640
完全に分けてる
これどう考えても経費じゃ無理だなってのは楽天w

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 12:17:56.18 ID:+0wbMl2p0.net
見てて恥ずかしくなってくるわ

倒産しそうなやつがイキってカードの色なんてステータスじゃないだのなんだの・・・

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 12:23:14.21 ID:1LZ2n9DD0.net
>>643
俺はゴールドでも十分ステータスだと思うよ
クラシックカード作る時でさえ確定申告書のコピー出したし
電話もかかってきたくらいだから
まああれから数年キャッシングもしないで事業が続いてるからの招待状だろうしな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 12:43:45.74 ID:INRm8DWO0.net
ゴールドの案内きた会社に「大丈夫か?w」じゃなくて
たいして使ってないのに年会費発生しておまえ大丈夫か?の間違いじゃね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:04:34.01 ID:BHCO+qhg0.net
>>643
自分の心配したら?www

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:16:30.57 ID:+0wbMl2p0.net
>>646
どこまでも恥知らずなやつだな
苦言を呈されてまだ自分の行為を恥じることなくそれか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:30:26.99 ID:BHCO+qhg0.net
>>647
気持ち良いほどのブーメランを久々に見たよw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:35:27.85 ID:+0wbMl2p0.net
>>644
平カードだと年会費がかかるので何枚かゴールドカードにしたけど、日常生活の支払いを
意識的にカードで払うだけでゴールドカードなら簡単に取れるさ

>>648
ぐうの音も出なくなったら、なんの脈絡もなくブーメランと言い出すとか
どこまで恥を晒し続けるつもりだ。少しでも構った自分が馬鹿らしくなるな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:40:42.71 ID:X8TSgH7E0.net
>>649
しつこいしウザい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:50:43.70 ID:+0wbMl2p0.net
>>650
ID変えるなよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:55:42.78 ID:qYwzDTlc0.net
倒産しそうで路頭に迷ってる奴がプラチナカードにしようか迷ってるとか、何をたわけた事を

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:57:38.27 ID:BHCO+qhg0.net
>>649
お前みたいな無能と一緒にしないでくれ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 14:05:03.04 ID:+0wbMl2p0.net
>>653
もう会話にすらならんな

倒産しそうで自分の意思でプラチナカードに出来るわけでもない立場のお前が
「プラチナなんてばら撒いてるだけ!」とか
「カードの色がステータスなんかじゃない」とか
「プラチナにしようか迷ってる」とか
見苦しくてかなわんわ。ほんとチラシの裏にでも書いてろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 14:07:57.95 ID:Kxg0h7oU0.net
このスレ見てると、馬鹿正直で商売下手だから倒産しそうって奴ばかりじゃなくて
品性下劣でそれが露呈して倒産しそうになってる奴もいるんだなって痛感する
ちょくちょく湧くよね、こんなスレに来てもまだ自分のクソさ加減を自覚してないやつ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 14:08:32.45 ID:nybXWWKq0.net
でもおまえらゲェジじゃん

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 14:14:26.96 ID:NdW3YP+v0.net
馬鹿正直で商売下手だから倒産しそうな俺様が通りますよ

バカな俺でもカードの話すると荒れるのは学習したw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 14:17:37.74 ID:XW7dok/80.net
>>657
カードと腕時計と政治の話は禁止です

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 14:38:33.88 ID:+0wbMl2p0.net
クルマの話もやっぱ禁止?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 14:51:57.75 ID:XMcnvX8H0.net
激安中古とかならオッケー

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 14:52:27.57 ID:XW7dok/80.net
ミニ四駆ならOK

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 15:09:20.41 ID:2A6LAVfj0.net
ゲェジ男のまとめ

○あの弁当仕出し屋のおやじ  ←ネット「…(笑)」

○国金などに借金3000万円  ←「一度でも減ったことある?(笑)」

○小学生の息子あり    ←「親父のようになるんじゃないぞ(笑)」

○パートをなめたい  ←「コラっ、繁男(笑)」

○白髪増加中  ←「IDとIPアドレスで市区町村まで特定できるんだぞ(笑)」

○パートのシングルマザーがまた辞めそう ←「土下座して謝罪しとけ(笑)」

○毎朝4時前後に起床 ← 「やはり店長だとあれですか…(笑)」

○午前は配達。繁忙期は盆暮れ ←「今日も葬儀が多いといいな(笑)」

○利益率25%  ←「研修で名刺交換した○○ですよ(笑)」

○芸人ヒロシ好き ←「自分だけオフ会に呼ばれなかったとです。ヒロシです…(笑)」

○冷凍庫やら設備投資したとですよ ←「そのとたん、大手進出あるある(笑)」

○配達車の中でNHKラジオ ←「たまにはラジコでも聴いたら(笑)」

○時給は800−850円 ← 「これはひどい。これでは人は来ない(笑)」

○同業者が9月で閉店。 ←「うれしそうだな(笑)」

○借金して設備投資だ  ←「まず水虫を治せ。話はそれからだ(笑)」

○嫁から「自己チュー」「弱っわ」と言われる ←「図星★」

○スマホ2台パソコン1台はほぼ5ちゃん専用←「自作自演、ご苦労さん(笑)」

○13時-14時が昼飯&5ちゃんタイム


663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 15:29:29.86 ID:HaQixH/d0.net
カードは、色じゃなく与信額の方が重要だと思う。
色云々は、見栄でしかないのでは?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 15:53:32.00 ID:5tN2g+/K0.net
どうでもいいことで揉めるバカ多いなここは

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 15:59:53.20 ID:QoTSyWAq0.net
ゲェジじゃんだからなぁ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 16:00:45.82 ID:S2BGvcrY0.net
バカが延長戦やろうとすんなよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 16:11:34.73 ID:INRm8DWO0.net
ここにこんなに参加者いねーだろ。ID変えてる奴は必至ってことで。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 17:30:19.22 ID:5KNSVePe0.net
今夜飲みたいなー  って時に、スッと付き合ってくれる友達っている?????

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 17:34:24.00 ID:XW7dok/80.net
家庭持ちの友達を急に誘えないね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 17:35:26.94 ID:NdW3YP+v0.net
友達いない
同業仲間は全員廃業済
金がないから外で飲みたいと思うこと自体消滅した

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 20:08:34.83 ID:INRm8DWO0.net
相手の時間さえ空いてればまあ行けるかなぁ。
つーても仕事の時間が全然違うから盆暮れ正月くらいだが

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 20:35:33.61 ID:qN29AwBk0.net
最近じゃ、盆や正月すら友達と呑みに行かなくなったなぁ。

事務所からそろそろ帰宅しようとしていたら、以前見積もりをしていた案件のOKがきたのだけど、後だしで条件出してきやがった。
手間だけだが、先に言えよって文句言ったけど…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 20:50:57.13 ID:+0wbMl2p0.net
「もういいやこんなん取れても取れなくてもどっちでも」と本心で思って出した見積もりに
限ってわりと通ってしまう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 20:59:28.70 ID:gkQa0jPv0.net
>>668
う、うん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 21:02:37.13 ID:gkQa0jPv0.net
今月厳しい予感がする
臭い付きの褌量産しないと

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 21:29:08.93 ID:jxOxAhYQ0.net
>>672
カネは3欠くに貯まると言って

友達いない方が
資金繰りが楽になるよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 22:48:50.75 ID:Xte/cpK60.net
>>676
親戚付き合いもやめた方がいいんだよな。

たまに葬式とか結婚式に呼ばれると予定外の出費を強いられるから。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 22:57:41.14 ID:YefqpL500.net
昔は金を使えば使うほど巡り巡って自分に戻ってくるとか聞いていたが、それは無いね。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:03:21.90 ID:5w59+Mt40.net
もう親戚なんて親父が死んだら一切付き合いも無くなるだろうな
別に金落としてくれる訳でもないしたまに会って話をする事もない
従兄弟も結構人数いるけど、多分街ですれ違っても気付かないと思う

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:56:46.63 ID:JXqAf2s5O.net
人手不足らしい

【アベノミクス】大企業の人手不足感 26年半ぶりの深刻さに 日銀短観★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538552122/
日銀が1日に発表した短観=企業短期経済観測調査では、大企業の人手不足感が
およそ26年半ぶりの水準まで高まっていて、企業にとって働き手の確保という課題が深刻さを増しています。

日銀の短観では企業に対して従業員の数が「過剰」か「不足」かを尋ねて指数化していて、
マイナス幅が大きいほど人手不足だと感じる企業が多いことを示しています。

今回の短観では「大企業」の指数がマイナス23ポイントと、マイナス幅が前回より2ポイント拡大し、
人手不足感が平成4年2月の調査以来、およそ26年半ぶりの水準に高まりました。

また「中小企業」もマイナス幅が前回より2ポイント拡大して、
マイナス37ポイントとなり、働き手の確保という課題が深刻さを増しています。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 02:56:54.85 ID:mXs2RID70.net
http://vghbnjmk567890.youblog.jp/

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 08:03:07.04 ID:sxRaDelY0.net
付き合いがあると売り上げも増えるけどその分接待交際費も結構かかるからな
俺も全く人付き合いしないから交際費はかからんけど
ストレス発散はしないと無理だからそれでも月10万円くらいは使ってしまう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 08:33:34.47 ID:6CdDZ4wg0.net
ここでお前らに衝撃的事情を教えてやろう

なぜパチンコ屋はパーソナルシステム(ドル箱の無い店)が全国的に普及しないのか?
既に90年代には一部のパチンコ屋で導入していたが、未だ普及しておらず、店員は重いドル箱を運んでいる

コスト?
客の射幸心を煽る為?
違う


答えは簡単
パーソナルにするとパチンコ店員が腰痛にならなくなるからだ

承知の通り、パチンコ屋のホールにはオッサンがおらず、若い店員しかいない
昔のパンチパーマのヤクザ店員が消えてるだろ
パチンコ店員は20代にピンピンしてドル箱を運ぶが、30代でドル箱の運び過ぎで腰痛になりパチンコ屋を辞めて、
キャバクラのポン引き、デリヘルのドライバー、パチプ・スロニートのどれかに転職する

つまり、オッサンになっても店にいられると困るので、
わざとパチンコ店員にドル箱運びをさせて腰痛にさせてるのだ

だからパチンコ店員は住宅ローン審査に落ちる
全国の金融機関はこの事実を知っている

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 09:01:12.69 ID:DHQllY5Z0.net
なるほど、みんなあんまり飲んでないんだな
どうやってストレス発散してるんだ?
ジョギング!とか言うなよなw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 09:01:31.75 ID:ntEqJpA50.net
腕時計の日付を更新するのを忘れて
昨日一昨日と伝票日付を1日ずれて記入してしまった・・・

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 09:03:16.54 ID:sxRaDelY0.net
>>684
毎日飲んでるよ
平日は家で週末は県外に出て
地元の店で飲むのが一番ストレスが溜まるから

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 09:14:14.01 ID:v4vPrEjE0.net
>>684
レジャー、旅行(国内)、アウトドアかな。
酒は付き合い程度

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 10:16:41.80 ID:DHQllY5Z0.net
>>686
県外は凄いなw
地元が嫌ってのは分からなくはない
俺は歳とって免疫できたけどね

>>687
なんか健康的でリア充っぽいねw(俺は気にしないけど)
素晴らしい。

689 :繁雄:2018/10/04(木) 10:20:49.61 ID:2fpYqHWk0.net
今俺は女郎屋の待合室や
女とヤりとうてウズウズしとるオス猿どもが
待合室に備えつけられとるエロ本めくりながら目血走らせとる
何を隠そう俺もその一人や
俺は50過ぎにして不整脈もちや
そんなもん笑い話にもならへん
そやけどな 俺は女の股ぐらの上で死ぬのが夢なんや
俺は女郎屋に逝く時は必ず白ランニングシャツ着てのぞむんや
いわゆる俺の中での白装束、や
俺は女とまぐあうにのぞんでいつも快楽の裏に死を覚悟しとるんや
いきつけの泡女達は山下清みたいいうて笑いよるけどな
俺かて死を意識する時はあるんや 不正脈もちやし腹上死の条件は揃っとる
あとは どう死に花咲かすか それだけや
おめこにちんぽブチこんだまま あの世逝ったかて かまへん
この世はしょせんすべてが泡なんや 快楽も人生も一瞬や 
すべて泡に帰すだけや ほなら 女とちちくりあって死ぬ人生も一瞬 それもええやろ
店の売上落ちたかて今さら そんなもん気にせえへん 一瞬稼げた時あったかて
そんなもんも全部泡なんや 泡に意味などあるかいや 
泡銭なんぞ泡風呂で全部つこうてもうたらええねん 
俺は死ぬまで女の裸ねぶり倒して死んだる 

女の股ぐらから生まれ 女の股ぐらの上で死す 

最高にかっこええやろ どや これが俺の人生や  ああ たまらん 


690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 10:23:01.43 ID:w+Ymd0vW0.net
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

IRD

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 10:25:43.26 ID:hrGALS590.net
このウシジマくんのなんちゃらメソッドみたいなやつに引っかかる奴いるのかねw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 10:28:09.80 ID:1tE5aai10.net
>>684
スロット打って当たればスッキリ!
今年の収支は-7500だけどなw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 11:00:13.72 ID:WblMX3vO0.net
でも

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 11:09:04.17 ID:sxRaDelY0.net
>>692
俺も昔はそうだったけどね
パチンコ屋行くと金が全く貯まらないからやめた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 11:14:08.44 ID:DHQllY5Z0.net
パチンコはタバコ臭くなるからストレス溜まる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 11:19:49.94 ID:oGMqXDpw0.net
【速報】太陽が153日も活動していないことが判明! 氷河期突入の可能性は97%、33年間も地球冷却で人類滅亡へ!


今年に入り、太陽活動が急激に停滞していることが明らかになった。このままいくと氷河期に突入する可能性もあるという。  
 太陽は11年ごとに活動が活発化する極大期と減退する極小期を繰り返している。
太陽黒点の減少が極小期突入のサインとなるが、英紙「Express」(9月24日付)によると、
なんと今年は153日も太陽黒点が観測されない日があるというのだ!
  
最後に極小期が訪れたのは2009年。それから11年後の2020年が極小期になるはずだったが、
予定が前倒しになったかもしれない。すると、地球はより長い期間、寒冷期にさらされることになる。
  
そして、今後地球が小氷期に突入する確率は極めて高いことも分かっているのだ。
英ノーザンブリア大学のバレンティーナ・ザーコバ教授らの研究によると、
2030年までに太陽の活動が現在の60%まで低下し、97%(!)の確率で小氷期がやって来るという。
そしてこの小氷期は33年間も続くというから驚きだ。



これからは暖房ビジネスが流行る!
そして太陽光メーカーの株を空売りだ!


697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 12:25:36.64 ID:WblMX3vO0.net
風説の流布ゲェジ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 12:38:22.16 ID:lJIJxtM30.net
繁雄きてたああああぁぁぁ・・・

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 13:41:13.13 ID:vz+MXZsz0.net
茂雄生きてたのかw
富士の樹海にでも行っちまったのかと思ってたぜ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 14:15:55.96 ID:DHQllY5Z0.net
台風ばかり続く(気圧の)せいか?
体調が良くないな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 14:28:07.61 ID:v4vPrEjE0.net
台風で体調わるくなるって話散見されるけどマジ?低気圧でどうにかなるの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 14:30:15.66 ID:v4vPrEjE0.net
>「ウェザーニュース」の調査によると、日本人では1,000万人以上、およそ日本人の6割が気圧の低下が原因で、体調の変化を感じることがあるらしいです。

>台風による低気圧によって、頭痛、腰痛、肩こり、耳鳴り、めまい、吐き気がしたり、関節や古傷がズキズキと痛くなったりすることもあるのです。

あぁ、こんなのがあるのか。気象病?初めて聞いたわ。
こういうのって知っちゃうとプラシーボでヤられるから嫌だなぁ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 14:34:58.97 ID:f2bvuCy10.net
>>701
簡単に言えば気圧が下がると酸素を取り入れる量が減るからだよ
山の上に上ると酸欠になって体が具合悪くなるだろ?それが低気圧の症状

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 14:39:40.72 ID:f2bvuCy10.net
>>702
プラシーボでもなんでもない物理の問題
急に高い山に登ると高山病になるだろ?それと一緒
特に自律神経が過敏な人はやられる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 14:43:10.49 ID:oGMqXDpw0.net
>>704
702が言いたいのは風邪気味の時に熱測るともっとしんどくなるって感じの事だよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 14:45:33.93 ID:f2bvuCy10.net
>>705
酔ってるから分かってなかったすまん
俺もまさに今自律神経がやられてる最中だから

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 14:54:53.89 ID:f2bvuCy10.net
自律神経が弱いってのは対応力が弱いに直結してる
まあそりゃそうだ自分の体のコントロールが揺さぶられるんだから精神なんて安定するわけがない
と言う事

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 15:05:10.27 ID:A/cALHrI0.net
ゲェジ男のまとめ

○あの弁当仕出し屋のおやじ  ←ネット「…(笑)」

○国金などに借金3000万円  ←「一度でも減ったことある?(笑)」

○小学生の息子あり    ←「親父のようになるんじゃないぞ(笑)」

○パートをなめたい  ←「コラっ、繁男(笑)」

○白髪増加中  ←「IDとIPアドレスで市区町村まで特定できるんだぞ(笑)」

○パートのシングルマザーがまた辞めそう ←「土下座して謝罪しとけ(笑)」

○毎朝4時前後に起床 ← 「やはり店長だとあれですか…(笑)」

○午前は配達。繁忙期は盆暮れ ←「今日も葬儀が多いといいな(笑)」

○利益率25%  ←「研修で名刺交換した○○ですよ(笑)」

○芸人ヒロシ好き ←「自分だけオフ会に呼ばれなかったとです。ヒロシです…(笑)」

○冷凍庫やら設備投資したとですよ ←「そのとたん、大手進出あるある(笑)」

○配達車の中でNHKラジオ ←「たまにはラジコでも聴いたら(笑)」

○時給は800−850円 ← 「これはひどい。これでは人は来ない(笑)」

○同業者が9月で閉店。 ←「うれしそうだな(笑)」

○借金して設備投資だ  ←「まず水虫を治せ。話はそれからだ(笑)」

○嫁から「自己チュー」「弱っわ」と言われる ←「図星★」

○スマホ2台パソコン1台はほぼ5ちゃん専用←「自作自演、ご苦労さん(笑)」

○13時-14時が昼飯&5ちゃんタイム ←「今日もマックで繁ってます(笑)」


709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 15:17:21.74 ID:DHQllY5Z0.net
>>703
そういう理屈なのか。勉強になったよ。
酸素ボンベが欲しいわw

別の話なのかも知れないが
夜寝るときに、どんなに寒くても
部屋の換気(窓すかしておく)が欠かせない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 15:18:17.71 ID:DHQllY5Z0.net
あと、東京ビックサイトみたいな空気の悪い閉鎖空間で体調悪くなる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 17:05:14.70 ID:y1OF2dqP0.net
9月は店始めて以来経験した事のない酷さだったけど、10月入っても全然上向く気配がない。
こんな感じで年末までいくのかな?来年の消費税増税を句切りに廃業する所多そう。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 17:49:52.47 ID:i+OsqWj60.net
9月はうちは閑散月なんだけど輪をかけて悪かったな
12月が稼ぎ月なんだけどこれじゃぁモチベーションが上がらん、どうなることやら

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 18:01:43.47 ID:hrGALS590.net
廃業多そうとか、まずてめーが廃業しろよ。数字悪いんだから。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 18:10:29.77 ID:6DMMPQKk0.net
>>572
返信遅くなりました。
私学に3人が同時に通います。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 18:32:10.50 ID:DHQllY5Z0.net
カネモチ!まぁ、何とかなるっしょ

我が家は奨学金という名の借金で出しましたわい
だから卒業後も大変・・・

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 18:47:11.70 ID:hrGALS590.net
>>714
2浪1浪現役か、1浪双子か・・・・

死ねるな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 18:48:03.25 ID:6DMMPQKk0.net
>>715
決して金持ちではありません(笑)
学資保険を三人とも限度まで掛けてたからなんとかなってるだけです。
この10月に三人目の学資保険が一部満期になりますから、さっそく手をつける予定です

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 18:48:23.50 ID:hrGALS590.net
ああ、高校と大学の差があるか。まさか3年間隔で中高大ではないと思うが。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 18:51:17.80 ID:6DMMPQKk0.net
>>716
来年
4回生、2回生、入学予定
大学までは子供の負担とせずに親が出すってことを嫁と目標にしてきました。

720 :ネコタ:2018/10/04(木) 18:55:30.48 ID:Opm9QxF90.net
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
専業YouTuberがYouTubeでの稼ぎ方具体的に教えます。ネタ切れしない方法は〇〇するだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=Co9a9fHfReo
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座
https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 19:42:23.30 ID:evmmsiqL0.net
>>717
えらいな

そんな計画的な人なら

倒産させることはないだろうな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:05:53.54 ID:sKgPQrud0.net
計画父さん
なんちって

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:27:03.07 ID:hrGALS590.net
>>719
すばらしい。
おれんちは、爺ちゃんが尋常小学校、親父が商業高校だから
大学までは出すっていわれた。5流で申し訳なかったが。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:27:43.46 ID:aTVQW3FR0.net
>>719 3人のお子さんを奨学金(借金)なしに私立大学
に行かすなんてすごい、 立派です。
実は我が家も無理して3人の子供達を奨学金なしで
大学行かせましたがその分我々の老後生活にしわ寄せが
来てるし、本人たちはそれほど感謝してる風でもないので、
奨学金借りさせばよかったかもなあと最近感じてます

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:33:35.10 ID:0l7WCDyr0.net
繁雄‼!!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:36:11.07 ID:0l7WCDyr0.net
私立高校大学なんてコスパ悪すぎやんw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:37:08.74 ID:hrGALS590.net
>>724
自分が親になって「自分の親って結構すごかったんだな・・・」って思うことを祈るしかないなw

俺は思った。学費の他に家賃が月に6万+生活費15万。
バブル時期終盤とはいえすごいよね・・・・

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:55:09.75 ID:GbAuZmqg0.net
国立に行かせばよかったのに

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 21:03:30.50 ID:6DMMPQKk0.net
一番デキがいい子は1浪して国立難関A判定でてたけど、当日英語でコケました
三人とも秋まで部活してたから、私立がやっとこです。
子供には将来親を支えるように言い聞かせてます(洗脳)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 21:07:07.19 ID:0l7WCDyr0.net
にゃんこスターのカワイイほうも早稲田出してくれた親に感謝してたね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 21:14:21.99 ID:RaXlaafI0.net
にゃんこスターに可愛い奴なんていたか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:57:33.57 ID:y1OF2dqP0.net
バイトの女子校生に賄いを食べさせながら話してたら妙な雰囲気になりヤバイぞ、捕まるぞと思いながらも我慢出来ず、どうとでもなれと手を出す直前に親が迎えに来たので、犯罪者にならずにすんだ。危ねえ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 01:04:02.62 ID:+2pWs3840.net
ガソリン・燃料費高騰はキツイな
消費税他いろんな税金が上がり 社会保障費もUP
当然個人消費も大幅に減って
どうやって経済が良くなるんかな?
ホントに安倍は大バカな総理大臣だ

朝生でやってたけど安倍総理にやって欲しい事、一位「安倍には辞めてもらいたい!」
わらえるw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 03:43:51.02 ID:pf9D3m1X0.net
人口を減らして8000万人以下にするのが
政府の意向だとか?
シンギュラリティに到達するまでに底辺層と
中小零細を浄化させるとか?
まぁ、陰謀論みたいな憶測だろうけど。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 06:48:44.67 ID:XnGuzB3E0.net
幸せなんて結果的に
幸せを感じてる状態があるだけで
あらかじめ何をしたら幸せって
わからんと思うよ
人によって何をどう感じるか違うし

一般的に言われてる幸せであろうことを
やってみるのも良いだろうけどね

幸せを感じたなら味わえば良いし
自慢してもいいし
いつまで続くかもわからんし
悔いのないように
何でもしたいことはした方が
いいとは思うよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 08:17:06.22 ID:VUjM2BiR0.net
>>732
kwsk

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 08:49:10.71 ID:cvxN6dht0.net
その時のお前の動揺はあとで笑いのタネになってる

女子香生も怖いよ

手は出さなくて正解

あとでおなにーしただろw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 08:58:44.69 ID:jEHrmBzH0.net
>>732
女子高校生の肌ってピチピチのモチモチなんだろうな。手を出したらお縄だけど。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 09:28:56.23 ID:fqhx3U630.net
>>729
秋まで部活しておいて国立A判定って天才かよ。きっと良い社会人になってくれるだろうな。
ウチはバイトしてるから自分の事(買い物)は自分でやらせて、勉強は予備校いかせる金ないから俺が教えてる。
正直自分の受験の時より今の方が勉強してるわwww時間だけならあるからなぁ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 09:49:36.75 ID:beRN++5k0.net
笑っちゃうくらい暇だなー
夏の間調子が良くて旅行とかしまくってたけど
なんだったんだあのボーナスステージは

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 10:45:15.12 ID:cvxN6dht0.net
涼しいからか?
飛入りの来客が多かった
こういうのは地域や職種によるのかな?

>>738
大昔、知らずに中三に手を出した経験があるが
あの肌は最高だった
(途中で歳を聞いて最後まではいってない)

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 10:50:47.61 ID:vJb/z/+L0.net
俺の幸せは昼飯に鶏のから揚げとカップラーメンを食べること
あと晩飯前にポテチを腹いっぱい食うこと

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 11:02:09.95 ID:12Y9Et3r0.net
でも

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 11:21:04.06 ID:P3TogHDM0.net
>>742
ブタ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 11:28:00.74 ID:vJb/z/+L0.net
やや肥満だよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 11:36:40.43 ID:cvxN6dht0.net
>>742 あー、よほど体使う仕事ならともかく
その食生活はふとるでしょ
やや・・・って思ってるのは自分だけかもよ
健康の為に気をつけましょう

毎晩酒飲んでる俺に言う資格は無いか(^^;;

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 12:11:48.07 ID:lV1J1Q4s0.net
このスレのみなさんで第二のアマゾンを作らないか?

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538612576/l50
【米長者番付】アマゾン創業者、ジェフ・ベゾス氏 資産18兆円 ビル・ゲイツ氏引き離す

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 12:21:21.97 ID:cvxN6dht0.net
そんなこと出来たら楽天もヤフーもウハウハ
凄い事妄想する人がいるんだなw
ある意味大物だね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 13:36:47.95 ID:55P1mtQA0.net
・株式社ZOZOの前澤友作社長(42)が4日、自身のツイッターで16年度から今年度(予定)の個人での納税額を公開した。

・前澤氏は「2016年度77億円、2017年度34億円、2018年度70億円(予定)。
個人での国内における所得税や住民税などの納税額です。
買い物もするけど、税金もしっかり納めております。
これからももっと稼いでいっぱい買い物して、いっぱい納税します!」とツイートした。



情報処理学科に行ってれば俺も月に行けてたのかなぁ…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 13:39:39.38 ID:axGxajb70.net
働いている人は社長の所得が70億だとわかればどう思うでしょうか。

毎日機械のように洋服を採寸してカメラでパシャパシャしてる人はどう思うのだろう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 13:44:23.33 ID:fqhx3U630.net
>>750
でも「社長が年収450万です」って言われた方が「この会社やべぇ。辞めよ」って思うかもしれない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 13:44:42.99 ID:03QuIw1g0.net
>>749
幾ら給料が良かったとしてもこの社長の下では従業員として自分は働きたくはないなあ。
幹部というか、経営者側なら一時はまだ働けるかもとは思うけど。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 13:47:50.95 ID:55P1mtQA0.net
逆にZOZO利用してる企業や客で年間140億以上抜かれてるって事だよな
スゲーな

俺も儲けたいと思うけどそこまで利益取ろうと思えない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 13:52:39.46 ID:cvxN6dht0.net
俺は「規模デカイな、それだけ売ったんだな」と考えるけどな・・・

「抜かれてる」ってのは経営を理解してない
リーマンやアルバイターの被害者意識だろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 13:57:40.22 ID:XnGuzB3E0.net
お前はアベかw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 14:05:15.02 ID:55P1mtQA0.net
>>754
ここ自営スレだからだけど
年間○○○万以上稼ぎたいから△△に対して利益□□%乗っけて○△個売って〜って考え方しない?
その利益が思った数倍でそうなら従業員増やすし設備投資もするし

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 14:11:48.31 ID:L/zK5OvU0.net
140億かれてるとか、社長の年収どう思うかとか
あんたら本当に経営者なのか?
こういう連中が日本ダメにしてんだな
会社嫌ならやめればいいし、儲かってる会社なら
そこの株式買うって考えもあるだろ
デフレで、まともな感覚が麻痺してんじゃないか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 14:12:38.66 ID:ITUnuipM0.net
とんがりラグビー復活

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 14:16:37.46 ID:gaHnDChs0.net
でもおまえら

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 14:23:25.45 ID:axGxajb70.net
>>751
アップルのあの人は1ドルで配当で暮らしていました。
でも社員は厚遇であったため問題にはなりませんでしたよ。

優良企業でも社長の給与が低いところはあるかと思います。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 14:26:08.65 ID:P3TogHDM0.net
現在布団の中であーる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 14:27:42.55 ID:P3TogHDM0.net
宅配ピザを待っているのであーる、少し眠いので寝てしまいそうであーる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 14:39:26.36 ID:mOmus3A00.net
所得じゃなくて納税額でしょ?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 14:43:43.65 ID:XnGuzB3E0.net
既に8000億円使っちゃってる東京オリンピックですが、
8万人のボランティアに日給1万円払っても、たった8億円です。

20日間払っても160億円。

お金の使い方を間違えてると考えるのは普通の人で、政府や利権に近い人達は、
正しいと思ってるし、問題にもならないよ。。。と。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 14:49:15.61 ID:03QuIw1g0.net
前澤に限らず何十億の収入があると例えば去年50億で、今年40億になったら、”滅茶苦茶収入減ったぞ”って思うもんなんだろうか?
500万のサラリーマンが400万になったらかなりショックだけど、どうなんだろう。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 15:46:20.31 ID:fqhx3U630.net
>>765
10億減ったというより(他事業に)10億投資した感覚でいるとかじゃない?別に生活は困らんだろうし豪遊できるほど暇でもないだろうし。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 16:42:30.98 ID:cvxN6dht0.net
アホは10万人集まってもアホだが、
月給20万だとしても200億とるだよ。

この10万人に彼と同じ利益を出す事業が出来るか?というと
出来ないんだな、これが。ナカナカ。

だから「文句言うやつは創業しろ」ってセリフがある
大借金作って、己を思い知って終わり。

そういう意味ではここの住人は分かってるはずだと思ったんだがな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 18:19:04.28 ID:axGxajb70.net
別に不相応の給与を取っているという話をしている人はいないようだけど
なんで767の結論になったのか不思議。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 18:53:30.21 ID:cvxN6dht0.net
今夜からテレビで新しい宇宙戦艦ヤマトやるのなw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 19:22:34.97 ID:YuNORt0Z0.net
三連休をきっちり休もうと気合いと集中して仕事を終わらせたら、閉店ガラガラ前に忘れかける位前に出していた見積もりがOKに。
あ〜あ、今週も休日出勤だよorz

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 19:26:22.67 ID:cvxN6dht0.net
>>770
えーことやんけw

利益が数千円だったら嫌だけどw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 19:42:39.73 ID:YuNORt0Z0.net
>>771
まさに、利益8000円程です。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 19:51:47.92 ID:vJb/z/+L0.net
あるよな〜そういうの
うちも半日店休んで出張仕事こなして利益数千円とかあるよ
発注者は「悪いねぇ少しばっかで」とかいうけど絶対悪いと思ってねえだろこのやろー!みたいなw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 20:02:42.27 ID:XnGuzB3E0.net
>>769
フラウ・ボウで抜いてました

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 21:06:52.54 ID:aFpe4vYC0.net
でもおまえら

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 21:11:02.80 ID:fcepBNJj0.net
チン・ボウで抜いてましたってか!!!!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 21:32:44.25 ID:Bziq23A00.net
世の中の数字にはレバレッジが掛かってることを常に念頭においておこうね
無借金=レバ1だよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 21:44:00.45 ID:fcepBNJj0.net
レバニラがどうしたって???

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 21:47:32.56 ID:mOmus3A00.net
専門板ではケチョンケチョンにやられる程度の知識しかないけど、このスレなら
どうせバカばっかだからしったか出来るだろみたいな態度のやつはこの世から
消えてくれていいのにね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 21:59:43.32 ID:fcepBNJj0.net
現実世界(例えば飲み屋)とかじゃなくて良かったよね
そういうのが7一番恥ずかしいのレバー

タラレバ娘風

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 22:06:24.73 ID:6sxFbs8C0.net
10年前くらいの嫁の写真が劇エロで抜いてしまった
人生最高に虚しい賢者タイムだ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 22:13:43.30 ID:L/zK5OvU0.net
前ら、自営きついっていうけど
会社員なんて大企業でもサービス残業しまくりで、
給料大してあがらないあげくに、過労で自殺しちゃったりするんだから
まだマシだと思うようにしとけって
厚生年金がうらやましいって考えもあるだろうけど、
あれ 本来 先にもらうべき金を会社が出してるだけだからな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 06:15:33.68 ID:2vLrkVyA0.net
>>782
資金繰りで苦しまなければ自営の方が良いけど、そうもいかないから勤め人の方が気は楽だと思う。
私はサラリーマンのあと起業したが、その時売上が立たないから朝アルバイトをしていたけど”サラリーマンを辞めて会社は作ったけどこの先どうなるんだろう?”
という不安感は今でも覚えている。あとどの組織にも属していないという孤立感もあるし。お金ががあればそれらの不安は消し去る事は出来るけど。
サラリーマンの時は25日に給料が入るのが当たり前だったから、お金の事を特に気にして生活はしていなかった。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 06:51:53.31 ID:dkz8eJOY0.net
でもおまえらゲェジじゃん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 07:36:22.38 ID:SDTU7cS50.net
>>782
なんでリーマンがここにいるんだよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 08:32:54.79 ID:wVmy4//d0.net
>>783
>たけど”サラリーマンを辞めて会社は作ったけどこの先どうなるんだろう?”

リーマンだって同じだよ。
いつ会社が倒産するかわからないし、整理解雇されるしれないし、赤字続きで
給料激減するかもしれないしで、いつ収入が途絶えるかわからないのは自営と同じ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 08:40:38.83 ID:2vLrkVyA0.net
>>786
表面的には同じだけど、自営は自責で勤め人は他責に出来るから、精神状態が違いますよ。
”自分は悪くない、会社が悪い”と思えればこんなに楽な事は無い。自営で会社が悪いって言うのは鏡を見て”お前は駄目だ”と言っているのと同じだからきついですよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 08:42:35.10 ID:g/16kxEC0.net
手垢にまみれたリーマン定番の思考を垂れ流すな
リーマンは去れ

最低5年「経営」してから戻って来い

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 09:27:46.96 ID:EQRDWlfF0.net
リーマンは死ね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 09:28:40.18 ID:1w5XyB6/0.net
でもおまえらゲェジじゃん

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 09:30:02.26 ID:0FAzFjA80.net
>>786
リーマンはその程度のリスクで済むから気楽なんだよなぁ
自営だと誇張なしで死と隣り合わせの綱渡りだからなぁ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 09:36:22.54 ID:2vLrkVyA0.net
自営はその仕事を止めるのが究極のリスク回避だけど、他で稼ぐ方法がないと自死か誰かに食わせてもらうかしかないからなあ。
人を雇っていれば給料は払わないといけないし。これは自分で経営してみないと、勤め人をずっとやっている人には一生分からない。
私の兄も今年公務員を定年前に辞めたけど、次の仕事を決める前にいきなり辞めたからなあ。自分自身の価値が世間的にどの位なのか分からないんですよ。
はっきりいって、サラリーマンを三十年やろうが三年で辞めようが同じ様なもんだと思います。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 10:00:41.06 ID:x0gg1Iux0.net
リーマンはよく解雇や倒産のリスクを出すけど典型的な飼い犬思考なんだよなぁ。

リーマンは給与の保護が強い、倒産したところで負債を負うわけじゃない。
会社によっては再就職のあっせんまである。
経営者は資本家だからそれらは一切ないし無限責任。

労働者と資本家を並べて、ワークスタイルだけ比較してもまったく意味が無い。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 10:12:09.38 ID:gWGkRwXM0.net
リーマンなんかどうでもいいだろ。相手すんな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 10:40:25.20 ID:17NE2edQ0.net
>>793
借金しないでいい商売を
チョイスすればいいんだぜ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:01:07.69 ID:x0gg1Iux0.net
>>795
リーマンか経営初心者かな?

負債といって借入だけだと考えるようでは経営者とはまだまだ言えないね。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:05:33.60 ID:RimPBE4y0.net
>>787
おーなるほど
最近世の中で自己責任論を振りかざすと叩かれるのが違和感しかないんだけどリーマンの思考は基本的に他人のせいなんだなあと妙に納得したw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:15:44.15 ID:g/16kxEC0.net
もうやめとけ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:16:08.75 ID:g/16kxEC0.net
誰か新しい話題頼む

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:16:29.74 ID:AeHhiO5G0.net
自営でまぁまぁ稼いでるけど、工場や現場仕事では無能扱いだったんだけど、どのような認識で生きていけばいいのかな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:21:25.61 ID:g/16kxEC0.net
>>800
答えは自分の中でしょ、そんなもん。


もっと楽なやつたのむw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:24:32.91 ID:x0gg1Iux0.net
>>801
お前がだせよ。そういうのは自分で話題を提供してなんぼ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:33:03.45 ID:g/16kxEC0.net
そう言われると・・・(^^;

運動不足の解消どうしてる?
俺は店まで車移動で、デスクワークが多くて
趣味もわりとインドアだから超運動不足

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:36:29.02 ID:bywO6qj80.net
782だけど、なんでサラリーマン扱いされてんのか理解不能

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:39:19.15 ID:RimPBE4y0.net
>>800
俺と似てるわw
まあ難しいことしなくても商売は成り立つってことやね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:42:23.73 ID:g/16kxEC0.net
>>800
何の仕事よ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:43:07.57 ID:x0gg1Iux0.net
>>804
理解できない程度だったかと飽きられるだけの話。

>>803
運動というほどじゃないけど筋力維持は今結構盛んなカテゴリーだね。
ググると大量にでてくるよ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:51:45.18 ID:g/16kxEC0.net
んじゃ、オチます  ・・・昼飯だ 

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:57:59.57 ID:V9tuRbmT0.net
>>803
ちゃんとチンポが勃てば問題なし。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 12:31:11.79 ID:WFObqixh0.net
ゲェジ男のまとめ

●あの弁当仕出し屋 
     ←「…(笑)」 「そのハゲ散らかし、なんとかしろよ」

○国金などに借金3000万円  ←「一度でも減ったことある?(笑)」

○小学生の息子あり    ←「親父のようになるんじゃないぞ(笑)」

○パートをなめたい  ←「コラっ、繁男(笑)」

○白髪増加中  ←「IDとIPアドレスで市区町村まで特定できるんだぞ(笑)」

○パートのシングルマザーがまた辞めそう ←「土下座して謝罪しとけ(笑)」

○毎朝4時前後に起床 ← 「やはり店長だとあれですか…(笑)」

○午前は配達。繁忙期は盆暮れ ←「今日も葬儀が多いといいな(笑)」

○利益率25%  ←「研修で名刺交換した○○ですよ(笑)」

○芸人ヒロシ好き ←「自分だけオフ会に呼ばれなかったとです。ヒロシです…(笑)」

○冷凍庫やら設備投資したとですよ ←「そのとたん、大手進出あるある(笑)」

○配達車の中でNHKラジオ ←「たまにはラジコでも聴いたら(笑)」

○時給は800−850円 ← 「これはひどい。これでは人は来ない(笑)」

○同業者が9月で閉店。 ←「うれしそうだな(笑)」

○借金して設備投資だ  ←「まず水虫を治せ。話はそれからだ(笑)」

○嫁から「自己チュー」「弱っわ」と言われる ←「図星★」

○スマホ2台パソコン1台はほぼ5ちゃん専用←「自作自演、ご苦労さん(笑)」

○13時-14時半が昼飯&5ちゃんタイム ←「今日もマックで繁ってます(笑)」


811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 12:50:32.88 ID:vevxcpbL0.net
なんか全て逆張りの意見を言って
レスバトルに持ち込もうとしてる人がいるな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 12:52:08.57 ID:VnNPddqL0.net
かまってちゃんだよ
ほっとけば良し

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 15:37:16.26 ID:0bLZsqck0.net
>>796
俺の商売の負債と言えば
借り入れだけだからな

売掛金とかは無いぜ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 15:55:00.50 ID:g/16kxEC0.net
自慢したいなら質問待ってないでもっと詳しく書きなよ

職種
従業員数
年商
自分の給料(相当)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 16:15:56.89 ID:x0gg1Iux0.net
>>813
倒産するときに何があるかわからんだろ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 17:15:20.62 ID:kWJiXIjA0.net
このスレで崎陽軒の幕の内弁当のご飯が美味しいと書いてあったから
高いけど今日食べて見たら美味しかったよ。
シウマイ弁当のご飯みたいに容器に米がこびりつかないのな。
1080円だけあってなかなかの味だった。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 18:04:01.92 ID:bYLev6130.net
2000円しかない。
あとは唯一止められてないカードの枠が1900円。

こんなにボロボロなんだから思い切って価格下げなきゃと
ずっと思い続けて何も出来てない。(ネット見ての問い合わせが100%)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 18:07:32.27 ID:bYLev6130.net
>最低5年「経営」してから戻って来い

そう言われると返す言葉がない。
俺なんか脱サラして会社作って10数年、ショボく底辺這いつくばってるだけで
一度も経営なんてしてないな。
ずっとママごとだもんな。はぁ〜

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 18:25:46.39 ID:g/16kxEC0.net
流石に底辺すぎるだろ
カードの枠ってのはおまえさんの財産じゃないしな
世の中人手不足なんだから、早く整理してリーマンしなよ
楽になったほうがいい。

>2000円しかない。
>あとは唯一止められてないカードの枠が1900円。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 18:27:28.53 ID:g/16kxEC0.net
例えば「せどり」とか、つまらん転売しても
それは「ごっこ」だよ。
自営だと自分に言い聞かせているだけ。遊び・趣味。
仕事とは言えない。

厳しい言い方かもしれないが。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 18:30:45.56 ID:kWJiXIjA0.net
今ビッグマック買ってきた。中学生ぐらいのガキがレジの前にある募金箱に
ドボドボお釣りを入れててイラッときてしまった。
自分が情けなくなって帰ってきた。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 18:37:11.45 ID:AeHhiO5G0.net
>>820
ドロップシッピングは?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 18:38:17.37 ID:r7AV7p/N0.net
>>821
募金は否定しないが、中学生には本当のお金の重みはわかっていないだろうし、考えない方がいいよ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 18:51:32.42 ID:kWJiXIjA0.net
>>823
そうだね。自分は子供の頃、みんなで縁日に行くからってお小遣いもらって
一人だけ何も変えないで帰ってきた苦い思い出がある。
親がくれたのは50円だった。普段お金もらってないから50円の価値が
わからなかったという。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 18:54:49.32 ID:0qrIKS+A0.net
よく10年持つ会社とかいう人がいるけど順調に成長しての10年と、創業期と変わらないでただ維持した10年とは全く別物だからなあ。
最初から全くダメで、早く見切れた方が良い場合もあるから、単純な継続年数はあまり意味はないでしょうね。
あと何度でもあきらめないでやるっていうけど、若い時はその気力がまだあるけど年齢があがるとその気力も薄れるし、
本人の能力が会社を畳むごとに上がるわけでもないから、机上の空論だろうなあ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 19:00:59.91 ID:g/16kxEC0.net
>>822
自分が答えを知ってるだろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 19:04:23.42 ID:g/16kxEC0.net
○○が儲かる(ってみんな言ってる) ○○が駄目(ってみんな言ってる) 
このタイプは組織に属した方が良い。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 19:06:30.50 ID:bYLev6130.net
リーマン失格でしょうがなく自営になった俺
もうあかん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 19:08:16.51 ID:g/16kxEC0.net
>>825
そんなのみんな分かった上で話してるだろ当然。
あっ、ただの独り言か
絡んでごめん

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 19:11:05.52 ID:g/16kxEC0.net
>>828
仕事選ばなけりゃいくらでもあるだろ?と思ったが
・・・あー、地方だと大変なのか・・・
俺の友人もそういや四国を出て
名古屋あたりの住み込みやってるらしいもんな・・・
生きるのって大変だな。。。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 19:31:02.21 ID:V9tuRbmT0.net
お前らチンポがまだ勃つなら大丈夫だ!!
チンポが勃てば何でも出来る!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 19:57:10.63 ID:VnNPddqL0.net
>>831
ごめん、借金の返済にあてるために
去勢して売っちゃった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 20:10:36.00 ID:gWGkRwXM0.net
>>831
ちょっと元気でたサンクス

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 20:11:44.25 ID:QXvEIL5p0.net
あれって売れるのな
俺も去年2000万で売ったわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 20:42:01.09 ID:x0gg1Iux0.net
>>834
見栄をはるな、2000円だろうが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 20:48:27.56 ID:0posMmes0.net
連休といえば繁雄

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 21:28:24.50 ID:dkz8eJOY0.net
でも

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 21:40:26.06 ID:wekd1BxY0.net
>>832
ちょっと元気でたサンクス

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 22:24:18.29 ID:ZszIZuYu0.net
ふと、寺田寅彦先生の言葉を思い出しました。

・いわゆる頭のいい人は、言わば足の早い旅人のようなものである。
 人より先に人のまだ行かない所へ行き着くこともできる代わりに、途中の道ばたあるいは
 ちょっとしたわき道にある肝心なものを見落とす恐れがある。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 22:55:23.53 ID:sJwqb/XU0.net
しげおってなんか名前がダサいよなw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 01:17:15.98 ID:73Ja387p0.net
みんながんばってるなぁ
それにくらべて現実逃避してるお前
一度きりの人生なんだからもっと頑張れよな
このスレに粘着してる人ね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 07:56:25.42 ID:0Ipf5R/30.net
昨日新しい機械が届きました。3D関係です。ベンチャー企業から買ったので
自分で組み立てです。うまくいくかな。いかないと60万円パーです。
新しいことに挑戦するとやる気が出てくるね。5時に目が覚めました。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 08:10:35.12 ID:8xdLywWy0.net
設備投資して回収するまで気が重い

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 08:24:46.00 ID:aXabCJUB0.net
おっ、ええことやんけ
がんばれ
------
俺は何故かBMW7を買った夢だった
で、アクセルまで足が届くけど届きにくいという夢
これはググってみたら「力不足だから励め」だと
当たっとるがなw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:20:46.47 ID:9S2epR+D0.net
俺は自分の家の下からデカい木や植物が生えてきて、最後には家が飲み込まれてぶっ壊される夢見たわ
意味分からん

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:23:51.80 ID:gw742Oae0.net
淘汰されて無に帰るという予知夢かと

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:27:09.99 ID:9S2epR+D0.net
あかんヤツやん…
しかも関係無い思うけどなんでか潰れた家を見上げると家と同じサイズのビオランテがいたし、カオス過ぎてそこで起きたわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:33:19.55 ID:aXabCJUB0.net
「生まれ変わって大成する」です
その為の努力をして準備が整ったら
現状をリセットしましょう。

はい、占料3000円です。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:33:42.21 ID:0Ipf5R/30.net
家が壊れる夢は、叶えたい夢や目標が達成できないことを暗示しています。
挫折や失敗を意味しているのです。
ただ、本当の成功は失敗の先にあるものです。
占いって大体こういう風に書いてあるよね。不幸はあるけど前向きにみたいなw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:41:32.41 ID:gw742Oae0.net
まあ占い風の人生相談を装った詐欺みたいなものだから

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:43:31.02 ID:aXabCJUB0.net
まぁ、やんなきゃいけない事って
そもそも自分で分かってるんだよな
要はそれが出来るかどうかで・・・
勉強や節約、ダイエットなんかと同じw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 15:36:38.61 ID:mM8Whl3h0.net
お金が無いのが一番辛いなぁ〜
やっぱお金さえあればほぼ何でも
出来るからね〜

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 15:39:38.23 ID:OO40gFkZ0.net
年金保険未納ですよ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 18:36:06.70 ID:TaqL5+hO0.net
俺は空中を飛んで逃げる夢
カバンや名刺入れから名刺がなかなか出てこない夢

これは何度も何度も見たな。

今も含めて返済に追われ続けてるからさもありなん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 18:57:45.52 ID:3KEduWpy0.net
空飛んで逃げる夢 現実逃避願望

カバンや名刺入れから名刺がなかなか出てこない夢
運気の低下を意味する。
準備不足や油断などが積み重なって好機を逃してしまう事になるかもしれません。
m9(^Д^)プギャー

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 18:58:06.20 ID:gw742Oae0.net
あり得ない願望ともどかしい意思表示
なるほど、年末には美女からの誘惑と家庭崩壊が
年明けには子宝と試練がまっておりまう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 18:59:26.35 ID:uwBVu0/i0.net
1年ぶりくらいにここ来たんだけどミニカーとかしげお?は元気?
あと嫁が鬱の人とか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:05:14.50 ID:Y1f7Jigj0.net
今月で国民年金の払い込みが終わる。長かった。
でもこれからは。「人生100年、生涯現役」で
死ぬ間際まで払わされたりするのかも、、、

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:05:38.34 ID:aXabCJUB0.net
宝くじの高額当選って本当に出ているんだろうか?
自分が当たらないと本当に信じられない
当たってみたいものだ、五億とか。

仕事は好きだから、投資して巻き返したいw

【ダメ男の妄想】

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:16:52.46 ID:dQxNdu/B0.net
自営開業して27年目、業績不振で5年前から去年までバイトや契約社員で働いた。
その間も自営の仕事を細々と続けてきた。
今年も業績が振るわず、4月から就活を開始、ネットの求人サイトでは、橋にも棒にも
引っかからない状態がしばらく続き、
9月に2社応募したところ、1社は社長面接でその場で内定をもらい、後日採用決定。
もう1社は一次試験合格で次は面接。
ところが、自営の仕事のまとまった受注が二件あり、11月にまたぐ納期で、
就職すべきが、自営を続けるか、悩む。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:34:44.10 ID:uWITwHi+0.net
>>860
他人に使われる仕事なんてお断りしなよ。

受注が来ているんだから、
自営を続けたほうが良いね。

鶏口となるも牛後となるなかれ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:39:41.32 ID:ilMJ9bIQ0.net
でも

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:56:00.54 ID:GTsSw5Wz0.net
だって

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 20:10:24.99 ID:OO40gFkZ0.net
>>860
俺よりだいぶ先輩だが言わせてもらう。

オリンピックまでは就職売り手市場が続く(知り合いの詳しい人が言ってた)中年中途でも可能

俺もその頃には突き進むか引くか(雇われ)妻子あるから無理はできないっす。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 20:11:14.60 ID:3KEduWpy0.net
職種によるだろうけどね。俺は製造業だからやればやるほど
仕事がどんどん面白くなってきた。あと金がついてくればな。
満員電車や人に使われることなく昼寝もできるし
一息ついて5chできるし、俺は意地でも頑張るわ。
潰れてもバイトして金貯めてまた挑戦すると思う。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 20:32:29.59 ID:vOky0g680.net
>>857
繁雄は三代目募集中らしいですよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 21:28:01.85 ID:dQxNdu/B0.net
>>861
司馬遷の格言ありがとう。
もっと受注が増えるよに、今 頑張るよ。
>>864
確かに建設業、設備業、ゼネコン・サブコンの現場監督 施工管理職は引く手数多。
労働時間を気にしなければ、年収580万以上の口もある。
*******************************
要は自分の好きな仕事をして、安定的な収入があれば、再就職は考えなくてすむ問題。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 21:53:10.09 ID:14dfAlTg0.net
>>866
3代目てw
繁男って複数存在するのかよw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 21:55:27.65 ID:14dfAlTg0.net
>>857
何人目?の繁男か知らんけどホレ!

689繁雄2018/10/04(木) 10:20:49.61ID:2fpYqHWk0


今俺は女郎屋の待合室や
女とヤりとうてウズウズしとるオス猿どもが
待合室に備えつけられとるエロ本めくりながら目血走らせとる
何を隠そう俺もその一人や
俺は50過ぎにして不整脈もちや
そんなもん笑い話にもならへん
そやけどな 俺は女の股ぐらの上で死ぬのが夢なんや
俺は女郎屋に逝く時は必ず白ランニングシャツ着てのぞむんや
いわゆる俺の中での白装束、や
俺は女とまぐあうにのぞんでいつも快楽の裏に死を覚悟しとるんや
いきつけの泡女達は山下清みたいいうて笑いよるけどな
俺かて死を意識する時はあるんや 不正脈もちやし腹上死の条件は揃っとる
あとは どう死に花咲かすか それだけや
おめこにちんぽブチこんだまま あの世逝ったかて かまへん
この世はしょせんすべてが泡なんや 快楽も人生も一瞬や 
すべて泡に帰すだけや ほなら 女とちちくりあって死ぬ人生も一瞬 それもええやろ
店の売上落ちたかて今さら そんなもん気にせえへん 一瞬稼げた時あったかて
そんなもんも全部泡なんや 泡に意味などあるかいや 
泡銭なんぞ泡風呂で全部つこうてもうたらええねん 
俺は死ぬまで女の裸ねぶり倒して死んだる 

女の股ぐらから生まれ 女の股ぐらの上で死す 

最高にかっこええやろ どや これが俺の人生や  ああ たまらん 


870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:33:35.12 ID:TCCLk+qd0.net
>>869
この繁雄はいい文章だ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:51:43.21 ID:HhPZ3yoE0.net
シーコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
ケツから糞漏らすなよじじい!死んではよ仏になってしまえ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 23:15:34.96 ID:QUsp6iDg0.net
商売は真面目に動いて続けてあとは運だな

873 :sage:2018/10/07(日) 23:54:30.14 ID:dQxNdu/B0.net
>>871
死んでも仏にはならぬよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 00:28:42.47 ID:9c1kH59Y0.net
私女だけど何で貴方達そんなに女が好きなの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 00:39:50.47 ID:EUQ6Ki6D0.net
>>872
そうだね。
でも、バレなきゃOKで、インチキやズルする奴は意外と多いんだよなぁ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 00:41:02.02 ID:LWLIRRBf0.net
それは何で毎日ご飯を食べるの?とか夜は寝るの?って言うのと同じくらい意味がない質問だな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 00:42:44.43 ID:97HAUS0c0.net
>>874
ネカマ乙

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 09:12:42.44 ID:Euabegcp0.net
俺男だけど何で貴女達そんなに男が好きなの?
と書き換えてみる・・・

うわーーキモチワルイ思考のひとだなぁ!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:10:10.49 ID:wgwk9Ujc0.net
>>875
多かれ少なかれ全員やっているだろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 17:13:35.08 ID:Euabegcp0.net
アマプラで「ツレがウツになりまして」を見て泣いた
俺もむかし、嫁さんに迷惑かけたんだよなぁー
嫁さんには世話になってばかりだ
ありがとう、嫁。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 18:18:01.74 ID:PF9zSGNZ0.net
>>880
俺も見たわー あんないい奥さんだったらいいよな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 18:41:46.43 ID:ZAAdqhcT0.net
売り上げ不振からはや5年
SNSとかネットとか活用すれば道が少しは開けると思うけど
嫌いなんだよなー、SNS映えって言葉が
そんなとこが不振の原因だって分かってるけどw
マジで、もう商売には不向きだな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 19:04:22.71 ID:Euabegcp0.net
>>882
嫌いというのは
やらない理由として都合がいいだけかもよ

俺もな、違うことだけどよ
色んなことを理由にしてきた気がする
で、それが解決しても結局やらない自分に気づいた

やらなきゃならんことは

やらなきゃな!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 19:54:17.80 ID:9YoezTMV0.net
口コミで悪い評価うけると立ち直れなくなる人もいるから、やらなくてもいいと思う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:00:16.44 ID:S6lXJm5p0.net
やっても効果がない商売もあるし・・・

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:15:30.71 ID:wNWN2Uuo0.net
やらない理由…

か。。。

「百円の恋」でも見て奮起しろよw


いやぁー、良い映画だぞ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:22:51.09 ID:4bhl8bLC0.net
相談させて。
遺骨を海に撒く仕事を検討してます、
昨日のヤフーニュースだと、遺族をボートに
乗せて(10名くらい)骨を海に撒いて1時間くらいで
料金18万円だそうです。
1級船舶取って、中古のボート買うか、レンタルすれば
簡単に出来ると思うのですが…
どーおもいますか?
骨を粉砕する工場と機械は所有してます

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:25:51.07 ID:/K4Sf/rp0.net
>>887
なんとなく許可とか免許みたいなものがいるような気がするけど。
それがないとすると想像ですが、葬儀関係だから業界で廻っている仕事なのでは。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:29:01.24 ID:5pNwimsQ0.net
>>882
自分はSNSに力を入れてるけど、あまり効果ないかなあ。
それよりホームページやブログで頻繁に情報発信して集客に繋げるほうが効果的だと思う。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:34:51.10 ID:ZAAdqhcT0.net
実はホームページも案内程度用のものしかないです
更新作業も必要なく、場所と営業時間くらいです

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:36:37.93 ID:4bhl8bLC0.net
>>888
ありがとうございます、
HPなので宣伝はするつもりです、
できれば、宗教法人でやれば税金払わなくてもいいのですかね?
休眠宗教法人を格安で買って。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:36:39.67 ID:ZAAdqhcT0.net
ホームページ持ってる人は
業種、地域で検索すると自分の店や会社が1〜3ページ目くらいに出てきますか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:39:37.86 ID:vRizVzVW0.net
>>891
特定の宗教法人を経営したら、その宗派の人しか依頼来ないんじゃね?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:46:19.62 ID:ZjB/kMpy0.net
>>892
SEOはウチの対策がしょぼく順位が下がる一方で全くダメになった。
今日久々にちょっといじったけど、おそらく効果はないだろう。

それでもネットからの問い合わせが全てなので、ほそぼそとヤフーリスティングやってる。
アドワーズはクレカ止められた影響で未払い有り状態。
海外からカタコトの日本語で督促電話が来てる。

我ながら情けない。

PS.ウチのサイトのワード検索してたら他社の会社名があったので検索したら
順位的には上位表示されてたけどクリックしてもサイトが畳まれてた。

実質初年度年商2800万。
10年後の現在、年商数百万。
(仮に全部利益で無税でもなんともならん)
終わってる。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:46:58.52 ID:txDdE2++0.net
>>892
思考が古い
それ、2000年初頭のサイト黎明期の考えな
今の時代あんまり意味ないよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:51:03.18 ID:txDdE2++0.net
SEOは業者のステマ
重要度は低い

今の若い子は検索すらしない
なぜならスマホで事足りるのでパソコンを持ってないからだ

重要度高いのはSEOではなく、SNS
アクセスの殆どはfacebook、インスタ、ツイッター、ブログから踏んでくる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:53:01.19 ID:ZjB/kMpy0.net
>>860
就活成功したけど受注残があって迷ってる人

どう判断する(した)のか時間があったら是非語って下さい。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:55:14.87 ID:g+aiHcj10.net
お前ら何歳まで続けるの?
俺110歳まで自営続けて、120歳まで生きるのが夢なんだけどw
現実的には、90くらいまでは続けたい
宝くじ3億当たってもやめない
ちなみに52歳独身男

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:58:48.27 ID:txDdE2++0.net
昔なら欲しい物をネットで探す時は
グーグルなりヤフーなりから検索してたが、
今は買い方とモールが定着しちゃってるんで、価格comで値段調べて、
あとはamazon、楽天、ヤフーショッピング、
服ならZOZOTOWN、マガシーク、フォーエバー21みたいな感じでモール(アプリ)に入ってから検索する傾向になっている
SEOで頑張っても時間と金の無駄だよ
効率優先するなら金出して広告載っけた方がいい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 21:21:20.28 ID:ogap2LMP0.net
>>887
散骨はキッチリ要件満たさないと死体遺棄になるので、ハードルが高いはず
近場だけだったら、免許は2級でいい

客を10人以上乗せられる規模のクルーザーの運転は、スキルのあるクルーも2-3名要るので、
地方だと確保が難しい

遺族からそれなりの金とれる船なら、中古でも2000万はするはず
停泊費と燃料代、年一回は陸に揚げて蛎殻取って塗装する金もいるので、維持費もかかる
燃料代は、自動車の10倍かかるイメージでいいかも

金持ちが使ってない時に借りられる等のコネがないと厳しい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 21:21:44.42 ID:ZAAdqhcT0.net
>>896
そのSNS、facebook、インスタ、ツイッター、ブログってのが全部苦手w

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 21:34:46.48 ID:4bhl8bLC0.net
>>900
参考になりました、ありがとうごぜいます

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 23:09:29.97 ID:02m3rivV0.net
ここは、茂雄はじめ50過ぎのくたびれたジジィが多いのか??

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 23:23:53.47 ID:fVC2UamZ0.net
>>887
ミルする機械くらいじゃダメだな、海洋散骨したいなら受注受けて代行がいい、ぶっちゃけ
遺族同行希望は少ない
だから儲かる、5年前俺もその手の話はきたが
多分君は見えていないんだろう、近場で稼げるから

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 23:38:59.43 ID:txDdE2++0.net
>>901
人に頼めば?
SNSは別に自分でやる必要はないよ
身内に断られたらランサーズかクラウドワークスで拾ってくるとか。
アイコンがjkでも実はオッサンだったりするだろ
SNSは表面上どんだけキャラ設定作っても、中の人は誰にも分からないからね

906 :ネコタ:2018/10/08(月) 23:44:03.23 ID:SQi61kwU0.net
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&t=3606s
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&t=13s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
もうダメだ…仕事が辛い時に乗り切るための3つの思考
https://www.youtube.com/watch?v=VEPf8viBpRU
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&t=805s

907 :つもり:2018/10/09(火) 01:40:53.82 ID:1bBbCbp70.net
>>897
860のオヤジです。今週もう一社の面接予定があります
採用条件が契約社員、年収は14ケ月分、60歳になると基本給ー12%で
モチベーションは上がらいけど、保険のつもりで受けてみます。

今日も見積依頼があり、受注するつもりです。
お世話になったお客様の事を考えると転職の腰が重く成っています。
今月の売り上げ300万越え目標に営業活動しています。
これをクリアして自営で継続するつもりです。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 02:57:10.22 ID:nw/KJ5Jq0.net
9月末で一気にいろんなお店が閉店してしまった
ほんとに悲しいけど1番は後継者のいない黒字倒産がなぁ。。
ご高齢で引退して辞めちゃうお店はもったいないな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 07:55:27.74 ID:/kTxSILu0.net
>>908
それは単なる廃業
黒字倒産ではない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 09:19:02.06 ID:IMOp4yea0.net
儲かってそうに見せて全然儲かってない所多いよな
とくにSNSを駆使してる自営業は

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 09:52:08.14 ID:ntlIAb3q0.net
本当に儲かっていたら、SNSなどする暇もないと思う。特に少人数の会社で社長が動かなければならなかったら。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 09:58:32.24 ID:B9tkMLcN0.net
それはあるな
一種の自己満足かもしれない
ただ、無駄でもないんだよね
ソレから発生する客層がある
少ないけどたぶん年で10万程度にはなってる
で、たいした手間じゃない
正直言って一番時間の無駄なのはごちゃんねるww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 10:06:01.48 ID:DkoDpsU20.net
>>912
>正直言って一番時間の無駄なのはごちゃんねるww

やめろw攻撃力高いわw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 10:06:24.46 ID:nw/KJ5Jq0.net
>>909
あ、書き方が悪かった
それなりに儲かってるのに後継者が居なくて閉店するのが惜しいって言いたかったんだ
黒字のまま閉店ってもったいないよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 10:41:40.73 ID:rht7T6Xi0.net
「損して得取れって言葉知らないの?」って言ってきた奴が
得な話を持ってきたためしがない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 10:44:03.87 ID:tQ71b50W0.net
「損して得取れ」は損をする方が考えることであって
損を押し付けてくる側が言うセリフではないよな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 11:35:05.89 ID:B9tkMLcN0.net
「お客様は神様です」と同じだなw
---------
仕事に使う或る道具を(使いやすくするために)作り直しホームセンター行って来たんだが
今回の目的と関係ないのにポスターはがすのに使うハツリ、良いやつ買ってしまった。
帰宅して引き出し見たら安いやつだけどまだ使えるのが出てきてorz...

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 13:44:41.31 ID:5h5uH/aQ0.net
日本も安倍じゃ独裁国家に近いけどね。
いずれ世論に駆逐されるだろうが。
加計の会見は酷すぎる。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 13:52:10.90 ID:nPbNX5V50.net
ここで政治の話はやめようよ
こんな所で愚痴っても解決しないし雰囲気が悪くなるじゃん
たとえそれが正論でもやっていけてる個人店がある以上政治家より自分にはらをたてるべきじゃないか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 13:58:23.18 ID:NQSLS7LD0.net
安倍が‐って、ほんとあったま悪いな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 15:51:52.07 ID:0nk4QrWO0.net
昼飯後にウトウトしてしまったと思ったら4時・・・だと・・・?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 16:26:02.66 ID:xiK2t+Cw0.net
>>911
儲かってるなら、人を雇って仕事やらせて社長は暇なわけだから、
いくらでもSNSやり放題。

本当に儲かってて忙しい社長さんばかりだったら、銀座のクラブに
行って豪遊する社長さんは居ないはずだしな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 16:43:58.80 ID:LwYXUMEX0.net
>本当に儲かっていたら、SNSなどする暇もないと思う。特に少人数の会社で社長が動かなければならなかったら。

・本当に儲かってたら〜〜しない(本当に儲かってたら〜〜する)
・本当の金持ちなら〜〜〜しない(本当の金持ちなら〜〜〜する)
・本当に頭の良い人は〜〜しない(本当に頭の良い人は〜〜する)
・本当に自信があれば〜〜しない(本当に自信があれば〜〜する)

もちろん、緩い傾向はあるのは分かるが
こういうのはどうしても条件反射で否定したくなるな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 16:47:32.19 ID:LwYXUMEX0.net
>「損して得取れって言葉知らないの?」って言ってきた奴が得な話を持ってきたためしがない

美味しかったですぅ。絶対また来ますぅ。って客が来ないのも定説。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 16:56:48.48 ID:9HLJ7i+N0.net
>>921
どーせ家賃かからねーんだろ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 16:56:58.57 ID:LwYXUMEX0.net
>>895
>>896
>>899

SEO・SEMかはたまたSNSかモールかとかは
業種による違いを考慮しなくちゃダメだわね。

なんでもかんでもSEO不要な時代なんてこないよ。

ラーメン屋ならSEOよりSNSや食べログ的なものを優先するのも分かるし
地元で作る系のしごとならSEOは今でも大事だし。
その上で、SEOじゃライバル多すぎて厳しいから
SEMや他のもので対策するってのは分かるけど。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 17:02:24.63 ID:GVJ0kv6F0.net
でも

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 17:12:20.64 ID:Sq1ogcvp0.net
>>914
それなりに儲かっていれば従業員に譲るだろ。
息子は県外に就職して継ぐ意思無し。長く務めている番頭さんに家業を譲るのは多く見られるけど。
2,3件知ってるわ。

廃業してるのは、赤でも黒でも無い様なトコだね。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 17:26:42.01 ID:Ux7+zRos0.net
うちは小売りだけど同業者でも高齢で辞めていく店は多いよ。
中には名の知れた繁盛店もやめちゃう。

法人格をちゃんと隔離して個人とごちゃまぜにしたり
貸付や資本関係が分離してないと他人には代表を譲れない場合は多いよ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 21:06:42.22 ID:l44Rg+K20.net
店で使うから自宅にあったバニラエッセンスを持ってきたらイボコロリだった
つーかなんで台所にあったのか不思議なんだけど、まさかとは思うが・・・

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 21:19:45.12 ID:2ZYt3RKs0.net
>>919
ば〜か!
自営で政治の話し抜きでどうすんの?
子供か?

大バカ安倍批判とアホの黒田の政策の過ちを認めさせないと
政治のやりたい放題になる
我ら自営の自衛のために批判をして戦うべきだ
現下の不況は政治のせい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:15:52.90 ID:05G5Q4Q90.net
キチガイ湧いてんね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:23:46.57 ID:9wCUXRFP0.net
ここで批判していて状況変わるの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:45:30.19 ID:1/I/iEJO0.net
中国か南北朝鮮の工作員だろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:09:42.99 ID:z8ifG+sG0.net
もちつけ
あげあし取りはやめよう。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:01:01.49 ID:krSsHV2k0.net
こんなところだからこそダメなところはダメと批判するべきだと
思うんだけどな。日本の政治家がダメな理由は政治に興味持ってる
人が少ないからだと思うんだよね。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:48:55.61 ID:ECrUPb+I0.net
スレチ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 01:01:54.34 ID:A6bkD77A0.net
来年の今頃は国から国民へ消費税増税爆弾が
投下されるんだね。
何人が爆死するかな??

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 01:11:12.03 ID:ykEt10MG0.net
俺の商売
消費税関係無いわ

結果オーライだったかもしれんな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 01:42:22.21 ID:d6Oqrc8Q0.net
>>931
おおまかな流れは政治も噛んでるけど
じゃあここで安倍総理や政治家の悪口を書いた所でなにかが変わりますか?
まともな経営者の方なら不愉快にしか感じないと思うんですけど..
過ちを誰に認めさせようとしてるのかも不明瞭ですし他所でそういう活動されてはどうですか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 02:23:46.65 ID:aIM+hdh00.net
政治のせいではないと百パーセント言い切ってしまうから倒産しそうなのでは?
誰のせいにもせず前向きに頑張るのも見かけは立派だが、
どこに原因があってなにが出来るのかを常に考えることも必要だと思う。
選挙にすら行かないやつらが増えてるだろ?
どーせなにをやっても変わらないと狭い視野で思い込むよりも、もっと広く大きい視野で、例えば自分だけでなくて自分の業界全体が盛り上がるように考え行動することが大切なんだと思う。
来年は増税だし、事実として負担は増えるだろう。
なぜこうなったのかを考え、そこから行動したり、たまには議論することだって事業主には必要なことだと思う。
オーナースレから来ました

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 05:34:21.65 ID:W3rEeNB90.net
そんなこと言ったら俺は戦勝国のせいだと思うぞ
すべて先の戦争のせいだと思うぞ
自民がとかミンスがとか現政権とかそんな問題じゃないわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 07:42:50.11 ID:0eWBePHA0.net
マレーシアに住んでたことがあるんだけど
自営業始めるハードル低いしちゃんと儲かってるよ
近くにイオンも大きなのあったけど関係ねえって感じ

雲呑麺の屋台のおじさんがそれだけで子供達ちゃんと大学まで出してた
一杯90円くらいの雲呑麺だった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 09:16:21.18 ID:bX7wT85q0.net
>>943
興味もったのでググったら大学進学は5%で、実質的な学力競争主義みたいで
中等教育くらいからふるい落としになってるみたいだぞ。マレーシアの国民の
半数近くが高卒資格までいかないらしい。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 10:02:35.69 ID:0eWBePHA0.net
>>944
ああ確かに民族ごとにも勤勉さが違うからな
実質経済掌握してるのは中華系だから、あいつらが底上げしてる
雲呑麺のオッチャンも中華系
屋台やるのに許可とかいらなそうだし、客も衛生面とか神経質じゃない
1日5食とか食うから外食産業ウハウハだと思う
頑張れば報われるところだと思う

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 10:23:13.71 ID:6gD6Haqv0.net
>>941
>政治のせいではないと百パーセント言い切ってしまうから倒産しそうなのでは?
>誰のせいにもせず前向きに頑張るのも見かけは立派だが、
>どこに原因があってなにが出来るのかを常に考えることも必要だと思う。

そういう事を考える以前に、言い出す奴が決まって

>は〜か!
>大バカ安倍批判とアホの黒田の政策の過ちを認めさせないと政治のやりたい放題になる
>我ら自営の自衛のために批判をして戦うべきだ現下の不況は政治のせい

こんなタイプだから政治の話はやめとけって流れになる訳よ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 10:32:32.12 ID:7dKkhRRq0.net
>>934
>>938
>>942
安部も最初の頃の「戦後レジュウムからの脱却」って勇ましいこと言っていたが
アメリカの植民地化から抜け出せないし、 野党やマスゴミはそれこそ、南北朝鮮、中国の
国益の為に都合の悪い真実を知らせず、今でも中国、北朝鮮を 地上の天国の思っているのか
工作員みたいな政治家多すぎ。

消費税を下げたかったらはっきり「60歳 65歳以上の医療費、介護費不要
昔の様に安らかに皆死ね」にすれば良いんだよ。
医療費、介護費は国から出せ! 消費税は払わない。 虫が良すぎる。
60歳以上は野草でも食って病院に行くな! 呆けたら、戦前の様に早く死ね!
いい加減、超高齢化社会を否定、訣別しろ。

戦後70年以上経っているのに戦勝国の背後にある経済を産業界を牛耳る
組織の力が強すぎる。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 10:32:39.16 ID:bX7wT85q0.net
>>945
インターナショナルスクールの低いところで80〜50万の年学費。
国公立が無料かどうかは出てこないからわからんが半分だとして25万。
1カ月あたりだと2万833円、1日あたり684円。
麺が90円で半分が収益だとすると45円。15杯売れば学費がでる。
(効率はもっと激安かもしれんし5%の大学進学は補助も受けられるきもするが)

日本の私立の学費は90万弱、公立は50万ちょい。60万としてかんがえる。
ラーメン1杯700円で収益を半分とするなら350円。
月5万。1日1643円、ラーメン4.7杯分で学費に到達。

外食の需要が高いってことは単価が低くなるからウハウハというのは一概には。
まあでも隙間は多いだろうね。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 10:32:49.15 ID:6gD6Haqv0.net
>>941
>ば〜か! 自営で政治の話し抜きでどうすんの?子供か?
>大バカ安倍批判とアホの黒田の政策の過ちを認めさせないと政治のやりたい放題になる

大勢いて、たまにこんな人間が混ざってるならともかく
最初からこんなスタンスの奴が集まる事分かってて話進めてどうするの?

ってのを理屈以前に感覚として分かってる人が多いんだと思うけどね。

オレ個人は自分のこと棚に上げて政治家の政治屋的側面の話をするのは好きだけど
アベガ〜ってタイプとは議論にならん事は最初から明らかだと思う。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 10:34:50.92 ID:bX7wT85q0.net
あ、もちろん観念的なもので利益が半分とかは実際に違うのはわかってるから攻め立てないでくれw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 10:52:07.10 ID:ROGYl0He0.net
なんかもうダメだわ。

全く仕事が手につかない。
心の病だわ、こりゃ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 10:58:51.79 ID:eAalRx+v0.net
>>951
何が気になってるの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 10:59:07.97 ID:6s+wLevY0.net
恋?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 11:05:23.91 ID:zNCyi/BW0.net
政治の話はうんざり
該当スレでやれよあほ
補助金やら助成金やらがからむ話ならいいけど国会議員までの距離が遠すぎてリアリティーがなさすぎる
空想の話を延々として売上につながるのかね
せいぜい自営が関わるのは市議会議員ぐらいだろ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 11:12:38.71 ID:zNCyi/BW0.net
こないだ久々に注文きたおばあちゃんとこに配達行ったら
「いつもあなたのとこで買ってるんだから・・・」とか恩着せがましく言ってきて
次の市長選に立候補する予定の人の後援会に入らないか?って話出されたわ
1年ぶりぐらいの注文で常連ぶって厚かましいこと言うばばあにもびっくりしたけど
名前書くだけで済まないような気がしたから断り入れたけどな
こういうのでも協力したら後で何か見返りあるのかな?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 11:16:44.89 ID:4RwgN8nJ0.net
漏れはお客さんの家に食事に誘われて行ったら創価に熱烈誘われた・・・

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 12:03:13.34 ID:bX7wT85q0.net
>>955
いい口上があるので教えてあげよう。俺はその手の話は全部これ。
「いろんなお客様からお引き立て頂いていますので決まった方の応援は出来ないんですよ。」
の後にお気持ちだけ頂戴しますとかなんとか。

ちなみに投票するのは購買が一番多かったとも割れるところへ入れている。
政策や政党はまったく加味しない。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 12:06:26.91 ID:+q3AGhJB0.net
でもおまえらゲェジじゃん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 16:08:35.40 ID:CTWm1I/50.net
↑ぶw

自閉症

晒しアーゲ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 17:12:37.88 ID:+UD8VzfW0.net
アメリカのCMで、高齢者が若者に選挙行くなっていうCMおもしろいで
われわれは逃げ切り世代だから関係ないとか
若者が選挙行かないから高齢者優遇の政策だとか

ホントは選挙の投票率を上げるためにワザと若者を揶揄してんだけどな
さすがアメリカって感じで関心したわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 17:18:44.04 ID:Slescfcf0.net
>>955
そういう勧誘あるからねえ。
自分の場合は政治とかJCとかの付き合いはやるなら自分が中心人物になる気にならない限り遠慮する事に決めてる。

それと、学生時代は自分の事を社交性がある方だと思ってたけど
社会人、自営と過ごすごとに、実は社交性ない部類なんだな、と感じるようになった。

リーマン時代に仕事が出来なかったし、今も儲かってないからそういうのも
大きく影響してるのかも知れない。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 17:26:13.13 ID:Slescfcf0.net
>>951
>なんかもうダメだわ。 全く仕事が手につかない。

俺も。1行の見積作るのに1日掛かるとか、請求書くれと言われて送るのに3日掛かるとかそんな感じ。
それも再度催促されるまでほったらかしにしたり酷いもんだ。
10分集中することが中々出来ない。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 17:42:57.53 ID:XMyWg81x0.net
>>961
JCが別のものに見えたオレは末期

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 17:55:19.68 ID:3CeHV1pX0.net
上からマウンティングしてくる奴に限って、押し付けられる側になにも与えられないって
いう法則

あれマジでなんだろうね?
いや、お前の言いなりになるほどお前の存在、俺の中ででかくないよ。大丈夫?
って聞きたくなるもん。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:05:42.15 ID:+q3AGhJB0.net
>>964
ちんぽこ大きいですね!って言っとけばいい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:13:47.74 ID:7dKkhRRq0.net
>>961   >学生時代は自分の事を社交性がある方だと思ってたけど
社会人、自営と過ごすごとに、実は社交性ない部類なんだな、と感じるようになった。
  俺もそう


967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 19:52:33.65 ID:zNCyi/BW0.net
>>957
逃げ切れなくて聖教新聞毎年2ヶ月(4000円ぐらい)入ってるわw
まぁその人売上10万ぐらいくれるから値引きだと思って我慢してるけど
>>961
結局利用されるだけの枝葉だとやる価値ないよな
本人から利益のキックバックが見込める場合以外は協力しないつもり

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 20:00:44.43 ID:UzrR9tTQ0.net
>>962
結局、心療内科で双極性障害の薬貰って飲んでみたら、少しだけ動けるようになった。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 22:19:32.39 ID:d/WjholE0.net
>>968
単極じゃなくて双極なの?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:51:22.50 ID:kB3YGkUV0.net
繁雄のエロレスはよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 02:12:54.47 ID:A6KJzAKS0.net
>>945
つかマレーシア国民の7割が中華圏からの人だけどな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 04:02:34.06 ID:P6toOnlK0.net
>>963
www

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 04:04:03.80 ID:P6toOnlK0.net
>>971
俺のいた時は4割だったが?
6〜7割はマレー系じゃないかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 09:08:51.61 ID:mu91nsmp0.net
>>967
うちは親の都合で聖教とるけど勧誘した人が全部払ってるな。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 09:19:07.58 ID:4elpcMds0.net
どんな理由であれ○○新聞とってる奴は人生の負け組

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 09:20:12.52 ID:d6GXPsl80.net
赤旗ですね^^

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 11:13:13.31 ID:RRm5c7Ph0.net
困った時はシティークレジットオンラインを利用してます。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 11:17:15.04 ID:R8ThLbz/0.net
困った時はクレカで任天堂スイッチのソフトを買ってラクマで売って現金化してます^_^

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 11:18:15.12 ID:NGLNfuRi0.net
困った時はロレックス売ります

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 11:19:44.83 ID:R8ThLbz/0.net
ほんとにソッコー売れます^_^

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 11:23:55.64 ID:ZsGs+62i0.net
どんな宗教信じようが構わないが、過度な勧誘はやめてほしいな。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 11:28:47.19 ID:NGLNfuRi0.net
勧誘されるだけ弱いところ見せるからでしょ
うちは中立の立場ですって言えば大丈夫

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 11:28:48.72 ID:DnYVX7b50.net
でもおまえらゲェジじゃん

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 12:40:25.16 ID:aaRWrl2l0.net
10月11日。株価1000円下げ=第2のバブル崩壊来たな

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

中央線、小岩駅、高層マンション、サ■ポール&次■塩素酸 樹海、東尋坊、

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 12:53:20.14 ID:mu91nsmp0.net
自営スレでNK爆下げをいいと思うバカはおらんからほかに行きなさいよ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 14:14:51.37 ID:4qoTxMOu0.net
>>974
>うちは〜〜勧誘した人が全部払ってるな。

そういうのも右から左まで結構見聞きするね。
新聞もそうだし党員獲得の党費とか。

俺もリーマンの時回収出来なかった少額を自分で振り込んだ事あるな。
やり方間違えて自分の名前で会社に入金してしまい、慌てて電話して言い訳したけど
勘のいい事務の子にはバレてただろうな。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 14:40:49.01 ID:Kr0/mGvr0.net
でもおまえら

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 15:32:48.13 ID:RlwEL8Tq0.net
困ったときは貯金下ろします

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 16:15:04.41 ID:F3LjyUe/0.net
>>984
俺酸と次亜塩素酸のコンボ仕事で毎日やってるけど死なないぞw
猛烈にむせるけどな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 16:17:29.79 ID:4elpcMds0.net
繁雄さん次スレお願いします

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 16:20:29.44 ID:9/DaBbX60.net
>>990
まかしときぃ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 16:25:11.39 ID:ln1NY1eU0.net
次スレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1341229826/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 16:30:09.14 ID:0y8Bz1Y40.net

自営業ですが倒産しそうです153 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1539242988/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 16:30:16.65 ID:0y8Bz1Y40.net
でもおまえらゲェジじゃん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 09:05:40.33 ID:Bi5wQE0e0.net
>>994
ネタとしてもつまらないし
毎度ブーメラン乙
単なる寂しい構ってちゃん
いいかげん強くなれ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 09:55:02.18 ID:0EKCgQTT0.net
でもおまえらゲェジじゃん

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 12:10:35.55 ID:Bi5wQE0e0.net
ネタとしてもつまらないし
毎度ブーメラン乙
単なる寂しい構ってちゃん
いいかげん強くなれ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 12:22:00.09 ID:W0zvk1050.net
でも

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 12:29:44.01 ID:0EKCgQTT0.net
おまえら

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 12:50:28.06 ID:Bi5wQE0e0.net
もうそれにも応えてやらん
カス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200