2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです153

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:45:32.21 ID:TELQqXt10.net
>>374
まさしくそれが安倍の狙い
零細自営をまず駆逐する作戦

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:12:19.45 ID:531JHpG60.net
>>381
名前を変えて同じやつが出てきて同じ事をする。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:13:49.43 ID:531JHpG60.net
円安を誘導して見かけ上数字を良くしているだけのこと。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:43:01.37 ID:aaNxNDxq0.net
見かけねえ、だいたいそういうこと言うよな。
経済の本質が分かってない人の代表だよ。
見かけが総てだよ。それが人間のすべてだよ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:54:17.77 ID:ajy8ZzLH0.net
>>381
>政治家様より力あるのって

別に変じゃないでしょ
圧倒的に官僚の方が頭がいい(悪知恵と言う意味でも)
理詰めで来られると政治家は何にも出来ない(反論できずひたすら従うしかない)
政治家をおだててるだけで官僚の思い通りに仕事をこなせる
なんたって国の金庫のカギを握っているのは官僚
政治家は落選すればただの人で官僚の言いなりになるしかない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:50:26.77 ID:VgE4nJDf0.net
今週酷い売上

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:28:30.82 ID:gQsECwIO0.net
>>360
士業はどれも今食っていくのは難しいだろう
今、ネットで調べられるし、仕事ないよ。
たまに、営業能力があるというか
稼いでいる士業の人はいるよ。
ただ、そういう人は、昔から優秀だった人だよ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:29:34.06 ID:gQsECwIO0.net
士業はどれも今食っていくのは難しいだろう
今、ネットで調べられるし、仕事ないよ。
たまに、営業能力があるというか
稼いでいる士業の人はいるよ。
ただ、そういう人は、昔から優秀だった人だよ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:40:34.27 ID:byPALl1c0.net
究極の理想は、カネも人脈もないけど起業したい若者にエンジェル投資家になって出資
した見返りに株式をもらう。(500万)

5年間気絶してたらうちの住所に聞き覚えある会社から大仰な手紙が…。
何だろう?と開封したら
『ご無沙汰しております。5年前に>>388さんに出資していただきました弊社ですが、
おかげ様をもちまして東証マザーズに上場の運びとなりました。』
500万→2億

みたいな。俺、最近よくこの夢みるわ。目が覚めると虚しくなって疲れるけど。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:41:32.43 ID:byPALl1c0.net
>>388

おれ>>390だったな。ごめん。間違えた。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 02:55:03.13 ID:0tfLyttU0.net
【速報】安田純平さん帰国へ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 05:36:34.63 ID:/ZWrkCfA0.net
>低賃金単純労働は外国人労働者でまかなえばいい
低賃金単純労働は日本人労働者でまかなえばいい、外国人は准公務員。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 06:23:21.51 ID:qlkgWY0W0.net
>>390
アップルが法人化したとき、創業者二人が90%、事務方の3人目が10%出資だった

だがその事務方は、こんなDQNベンチャーに付き合えないと短期で辞めて、
株を数百万ドルで会社に引き取ってもらった

株そのままにして今日まで忘れてれば、単純に1/10ではないにしろ1兆円とかになってるw
実際は、当時のアイテムをオークションで切り売りするとかで生活しているらしい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 07:30:05.61 ID:Dfwy0qfH0.net
今日は大腸カメラ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 08:17:52.97 ID:aeGJ37aX0.net
司法書士みたいなライセンスは食べられるよ。行政書士や、社労士は厳しい。税理士は喰えるけど営業力ないとダメ。

学生時代飛び込みの学習教材のバイトや、会社員時代営業はやってたから営業はできる。

で、未経験で宅建の試験あるから大東に入社しても良いけど。最初の3年位年収1000万位取れるけど、その後が、グダグタになりそうだし。年寄騙して、嫌われて、本当にヒットマンに狙われそうだからやりたくないな。建築で、30パーセント純利を出す会社なんかブラックだろ。

ポラスや大和ハウスに司法書士の資格持って入社した方が楽だろ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 08:22:06.10 ID:aeGJ37aX0.net
大東なら、まだスルガに入社するかな。ただスルガに入っても支店長にはなれないだろうな。中途だから次長で、定年と考えると。司法書士は悪くないと思うんだがね。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:15:35.42 ID:Xrkpazzf0.net
資格もってれば大和に入れるとかなに夢見てんだろう。
司法書士の資格でさえ一流企業の法務部なんて競争あるにきまってんのに
新卒ならまだしも中途未経験とか笑わすなよw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:17:47.01 ID:cgVZ4RQo0.net
夢は広がる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:21:51.09 ID:aeGJ37aX0.net
司法書士の資格持ってても、大和や、積和は、無理なの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:22:26.80 ID:ZN1mQHKi0.net
でもおまえらゲェジじゃん

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:24:35.55 ID:aeGJ37aX0.net
法務部なんて良い部署は司法書士じゃ入れないだろ。
登記専門の部署な。

社労士で、上場企業の労務に入る方が難しそうだが。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:47:54.44 ID:v4l7r+Te0.net
ゆうべはおたのしみでしたね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:48:45.76 ID:Xrkpazzf0.net
社労も余ってるって社労士がいってたわ。
うちの県では10人(例)いれば仕事が行きわたる計算だけどそこに15人いるみたいなこと言ってた。
そんで新卒の資格者が福祉ブームにのって増えてくるから難しいって。
社労の仕事も増えてはいるけど単価が他の士業と比べると低いって。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 12:06:39.52 ID:eCqz9yu/0.net
経営は結局、運なんだよなー
目の付け所が早すぎてもダメ
遅すぎてもダメ
結局、運
なんなら努力も必要ない

運だー!!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 13:01:54.93 ID:Xrkpazzf0.net
目をつけるのが実力だけどな。
ただ士業は一定の評価はあるし、感受性の衰えた大人がとる資格としては
プログラミングやITなんかの全く関わってない分野よりは楽だわな。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 14:35:45.52 ID:wAtkqRJ40.net
安倍さん「今の日本は国難とも言える時代」


安倍晋三首相は23日、明治改元から150年を記念した式典で、日本の現状を「国難とも言える時代」と指摘するとともに「この難局に真正面から立ち向かう」と決意を表明した。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 14:46:25.84 ID:G9BPryYb0.net
自分で創った国難だろうが

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 14:53:58.94 ID:Xrkpazzf0.net
たぶん安倍のいう難って、外交のことだと思うがな。
特に、韓国と中国。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 16:11:24.57 ID:y/mk29+I0.net
>>405
基本的には、運とタイミングだと思う。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 16:12:30.11 ID:Xz7Vx9TJ0.net
毎日毎日 あべがー 
バカじゃねえの
だからつぶれそうなんだろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 16:30:31.79 ID:6Df6je3K0.net
だって日本マジでヤバそうじゃん??

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 16:40:31.98 ID:Xrkpazzf0.net
どのへんが?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 16:52:48.99 ID:Pp3M4Kc70.net
>>412
お前の方が相当ヤバそうだけどな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:09:51.61 ID:M8ialKcA0.net
消費増税対策でプレミアム商品券だとかポイント還元だとか
その場しのぎの姑息な喧伝してなんとか増税しようとしてるが
その後の反動は半端無い落ち込みになるのは我々が一番分かっている
主婦層にも一品一品に税金10%ってかなり消費は絞り込まれる

だいたいが大規模緩和による物価目標も5年過ぎても達成できず
実質賃金も上がらず可処分所得が下がって国内の個人消費はかなり
苦戦していて消費増税どころではないだろう?
アベノミクス大失敗しているのに何を考えてるのかな、
安倍は相当のバカだぞ‥
こんな奴が総理やってる以上、国は破綻間違いない!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:18:31.33 ID:Xrkpazzf0.net
数年前にそんなこと言ってたやつがいたな。
その時は 雇用 年金 賃金 デフレ 次点で株価や企業だったか。
雇用はブラック対策や労働力不足で今や第二の金の卵で活況。新卒はうっきうきで安倍支持。
年金も株高による投資益、需給調整が進み以前ほどの危機感が叫ばれなくなった。ニュースにすら上がらない。
賃金も最低賃金が2年ほど上がり続けて、雇用安定からの給与上昇局面に入った。上がらないのは働きの低いホワイトカラーかな。
デフレもインフレ目標達成はしてないがデフレが収束。統計的な物であるけどどう考えても物価は上がってる。

あのころ必死で叫んでた奴はどこいったんだろうな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:30:29.22 ID:Zn1decNO0.net
うちの同級生も弁護士も含めたいろんな士業がいるけど、ほとんどが今はサラリーマン以下の生活収入だよ。厚生年金もないし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:31:26.48 ID:ITuz2gcd0.net
【東大レイパー】『東大以外は下界の住人!(キリッ』新宿区自宅タワマンで面識のない30歳女性を家に連れ込みレイプ。「ミスター東大ファイナリスト」のYoutuber・通称『カワハギくん』こと稲井大輝容疑者(24)を強制性交容疑で逮捕★3
https:// asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540363337

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:55:16.30 ID:cgVZ4RQo0.net
>>417
そうなのか?冗談だろ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:09:05.26 ID:Xrkpazzf0.net
●税理士     69,243人(2005年)→ 76,314人(2017年5月) 約10%増
●公認会計士   16,656人(2000年)→ 36,365人(2017年5月) 約118%増
●社会保険労務士 26,460人(2005年)→ 40,521人(2016年10月) 約53%増
●行政書士    37,607人(2005年)→ 46,719人(2017年4月) 約24%増
●司法書士    18,509人(2006年)→ 22,283人(2017年4月) 約20%増
●弁護士     22,021人(2006年)→ 37,680人(2016年3月) 約71%増
●弁理士      6,695人(2005年)→ 11,468人(2017年4月) 約71%増
●中小企業診断士 17,559人(2005年)→ 23,145人(2015年7月) 約31%増

中小企業・小規模事業者数の推移(顧客数の減少)
484万者(2000年) → 385.3万者(2012年) → 380.9万者(2014年)

人口も当然減っている=土地建物、個人間売買などの需要減

客単価の下落 税理士で10年前の半額以下になった(300人アンケ)

士業者の廃業率は3年で6割(種類で違う)、行政書士なら9割が廃業

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:09:15.91 ID:sf8EuQzs0.net
少なくともうちの地域の歯医者は全然儲かってねーな
見栄も張れないレベルまで落ちてる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:25:12.31 ID:M8ialKcA0.net
>>416
大企業・労働者の1/3しか3%賃上げに なっていないだろう?
デフレが収束って、たったの2%目標を5年経っても達成できてない事実を認めろよ
とにかく未達成では何を言い訳してもだめ!
株式も相変わらず年金や公的資金で買い支えてる状態
金融緩和や株の買い支えという非常事態から脱する事(出口)を宣言できない以上
景気は悪いんだよ
雇用にしても安倍のお得意の捏造・改ざんで都合のいい数字を並べてるだけで
とにかく安倍政権は嘘つき&何をしても責任を取らない悪徳政権のレッテルを張られちゃってるから
なんにも信じられないんだよ
若い連中は騙されてるだけ
現下の不況、閉塞感は、
公務員制度と政治家官僚利権を維持するために、増税してきたことが最も大きい原因だよ !

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:26:12.73 ID:eCqz9yu/0.net
こうなったら徳川埋蔵金見つけるしかないな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:27:58.00 ID:BskPIyn20.net
歯医者の下請け?のお客さんいたけどしんどそうだったな
プライドばっかり高くて偉そうな歯医者が多いってい言ってたな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:38:44.25 ID:Xrkpazzf0.net
>>422
はぁ

大企業労働者?ってカテゴリしか人間はいないのか?そもそも大企業のホワイトカラーや高職能者はデフレでも
不景気でも給与の耐久力はつよいの。だから好景気でも規約にそってしか反能しない。
そこへいくとブルーカラーはここ数年の人手不足で待遇も環境もうなぎのぼり。多くの人数を抱えるパートや
時給労働者も単価が上がってる。

んで、2%が5年で?ほかにそれを実証した奴がいれば聞く耳もつがデフレから短期間で復帰した国家ってあるの?
5年を目標にした時点で俺はもっとかかると思っていたが?さらに言えば、消費者目線からいけばそもそも
短期間にインフレ達成したら大変なことになるんだけどそれはいいの?政策批判したいだけの批判だよな。

株の買い支えだけはなぜか別枠だよな、インフレにするためには何でもやれとかいうけどなぜかダメだし。
買い支えだろうが収益を上げて年金に好影響なのになんでダメなの?ダブルスタンダードかい?
そもそも買い支えといえるのか?普通に外資も国内投資家も買いまくっただろw火付け役になったうえに巨額利益。

出口宣言するかしないかなんかどうでもいいよ。実際に活況であって好況の数字がある。
思い込みで不況だと唱えても意味がない。部分的に貧する人はいるだろうがそんなもんいつの時代でもいる。

捏造改竄とか言い出すから「まともには無しができない」といわれるんだよ。
とにかくでまとめようとしても妄想炸裂させてもらっても笑うしかねーんだけど?
若い連中は騙されてる?君の願望ストーリーよりは若い感性の方が好感がもてるよ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:48:47.91 ID:Yq3V5mMj0.net
長文ゲェジ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:57:24.97 ID:eCqz9yu/0.net
株買い支えは、出口戦略なかったらダメだろ
いつかは資金抜くんだし、抜いたとたんに暴落やろ
これで年金30兆増えたとかいわれてもな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:00:17.70 ID:eCqz9yu/0.net
相変わらず、つまんねー反論してるな
カシコのフリしたバカだな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:01:39.42 ID:3T5PzLDk0.net
五輪終了までは円安支えなきゃまじでこの国崩壊する
1円円高で開催しただけで何兆ってレベルだろね
五輪開催半年前にはすべての資金抜いて海外移住の準備始めるつもり

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:03:41.50 ID:Zn1decNO0.net
士業なんてお客さん捕まえられなかったら廃業まっしぐらだろう。昔と違って、情報がありふれている今は、士業も必要な時代ではないし。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:03:41.92 ID:Xrkpazzf0.net
>>427
株という物を勉強してから批判しろ。
いつかは資金を抜くという前提が100%じゃないだろうよ。
>>428カシコのフリしたと指摘してマウント取れるレベルの
主張してないぞ君。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:05:46.17 ID:Xrkpazzf0.net
>>428
つうか、反論それだけ?w
他のことは納得しちゃったんだね。
反論する価値もないとか言い出すんだろうけど
ソレ言うなら反論してからにしてからにしろよなw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:05:49.00 ID:sf8EuQzs0.net
>>430
税理士事務所なんてまさにそうだよな
なんでわざわざ高い金払って税金納めなきゃいけねーんだよwって言う
節税指南してくれないようなところは順に終わるだろうな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:09:06.01 ID:M8ialKcA0.net
>>425
>短期間にインフレ達成したら大変なことになるんだけどそれはいいの?

アホか?
黒田は当初からなんて言ってたか知ってるだろう?
「結果にコミットする」
これも嘘か?
イカサマ政権ww
お前みたいな屁理屈野郎たちのために増税を重ねて
結果日本経済が沈没して険悪な社会になっていくんだぞ、ば〜かww
邪悪な公務員
倒産しそうな自営スレに張りついていないで、いい加減立ち去れよ(笑)

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:10:59.22 ID:aeGJ37aX0.net
米国公認会計士なんか取ると良いのか?司法書士も食えないながらも。需要はあると思うけど。税理士は何年も勉強しなくちゃならいからモチベ上がらないな。

士業がなくなると言ってもずいぶん先の話では?

翻訳携帯電話や、自動運転技術もまったく進捗しないし。

確かにカナダに移民して米国公認会計士なんかやれば喰っていけるな。金髪の彼女もできたらいいなー

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:14:27.94 ID:eCqz9yu/0.net
>>432
あのさ、ここ大学のディベートの授業じゃないんだわ
お前の反論チラシの裏で充分だろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:19:41.93 ID:Xrkpazzf0.net
>>434
コミット、まあ簡単にいえば約束するってことだがお前それ信じてるの?
自営ともあろうものがそれを鵜呑みにしてるのか?

どこかの正当が昔「埋蔵金があるからそれでいろいろやるよ!」って言ってたけど
努力どころか全く出てこなかったけど「イカサマ」とは言われんかったな?
お前アレ信じてたのか?

そんで結局中身がないな。
言質とってそれがなされたかどうかだけで判断するなら
民主主義が地上に表れてからイカサマをしなかった国家はなかってことか。

んで?険悪な社会?
いや、みんな雇用が安定して平和な感じになっただろ。
俺なんか周りみんな低所得だったり肉体労者多いがみんな今は仕事してるよ。
あんだけ落ちぶれて円高不況で浮浪者みたいな奴らだったのに今じゃ
愚痴言いながら毎日働いてるよ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:20:34.98 ID:Xrkpazzf0.net
>>436
反論できないからってうるせーよw
書かねえんならしゃしゃんなよ低能。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:21:29.29 ID:Yq3V5mMj0.net
うっせえゲェジどもどな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:22:29.46 ID:sf8EuQzs0.net
熱くなってる人がいるみたいだけど3行以上は見ないって基本ルールくらい覚えた方が良いよw
熱弁されても俺も含めてほとんどの人はスルーだからw
何書き込んでるのかもわからんw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:24:59.95 ID:Xrkpazzf0.net
さ、いつもの俺なわけだがな。

つかアベガーなんて言ってねーで各論で話できねーものかねぇ。
消費税はあげないに越したことないし、不法移民や質の低い移民は要らんと思うよ。俺だってな。

ただな、金融政策は間違ってないし、外交でも歴代首相の平均よりはずーと上だ。
国防も危機感もってやってるし、国内労働問題も取り組んだ。
はっきりいってアベレージはしっかり超えてる。

それを馬鹿みたいに陰謀論振りかざしてる奴はほんとにどうかしてると思うよ。
現実は妥協の繰り返し。
現在の日本では安倍で妥協する以外の選択肢が無い。
安倍を降ろしたいならアメリカみたいな政治団体たちあげるしかねーよ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:26:25.87 ID:Xrkpazzf0.net
>>440
3行ルールとかどこのおっさんだよ。
そんなルールなんかねーよバカ。
勝手にスルーすればいいけど、反応しちゃってるだけですでに負けなんだよ。

あ、反応したら負け、これもルールだったよなwwwwお前負けだよwwww


じゃあなーおまえらー

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:27:29.78 ID:sf8EuQzs0.net
>>442
悪いけど普通の人には文字の塊って見えないんだよ
あんたが何が言いたいのかもわからんしここにいる理由もわからん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:29:00.44 ID:Ao6vwT4s0.net
大学でたとこのお坊っちゃんか
逃げ切り老害世代のどっちかだろ
老害やろな
はらたいらに全部!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:30:03.29 ID:sf8EuQzs0.net
普通の人間なら
住所、職業、年齢、電話番号
このくらいしか理解できないんだよ興味が無い話には

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:03:17.00 ID:9ULOL2bd0.net
>>433
能力のない士業は稼げない時代になるよ。っていうかなっているか
弁護士なんか新司法試験になって弁護士の数が
急増してから、一気に無能弁護士は
食えなくなったからね。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:08:00.89 ID:uqWr7KL80.net
晩飯食ったけぇ、今から嫁とボボすっば〜い
ボボは気持ちよかとよ〜
カリカリせんと嫁でも抱いたらよかと〜

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:09:10.63 ID:M8ialKcA0.net
>>444
>逃げ切り老害世代

こいつあからさまに安倍サポを告知して、
まぁ安倍政権の恩恵があるのは公務員と大企業だけだから
この野郎はおそらく公務員退職者、年齢63才くらいだろう。

変に理屈っぽくて、屁理屈を理路整然?とまとめてるので大学は出ている。
しかしかなり品が無い。前川喜平さんとは月とスッポン。
自営jじゃないのにここに執拗に粘着してるから、かなり暇なんだろう。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:17:23.54 ID:Xrkpazzf0.net
やっほーw低能通しなめ合ってるねーwwwww

老害?wwまあおっさんだけどたぶんお前より若いぞw
反論できない奴と反応しちゃってる負けカスよりはマシやなw

前川と比べないでくれよ〜。公務員で面従腹背なんてぶっこいて
JKビジネスプライベート視察にいっちゃうやつだぞ?w
しかも、保身しちゃって辞め時を間違えちゃったものだから後輩からも総スカン。
そんな奴のいうことを信じちゃうとか籠池も信じちゃうんだろうねww

そんで結局政策の中身と結果には反論しねーわけね。
まあ事実だからしゃーねえだろうけど。

批判しているところまでしっかり書いたのに、反論できないから
レッテル貼ってキチガイ扱いして勝ったつもりなんだろうな。
暇人あつかい?同じような時間ここにいるみたいですけお暇ですか〜

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:55:58.69 ID:9ULOL2bd0.net
450

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 22:25:12.91 ID:51p99ylk0.net
>>446
食えるか食えないかが
弁護士技能の有能かどうかではなくて
営業能力が有能かどうかで決まる
というのがなんともはや

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 22:28:08.20 ID:PSJNuAeO0.net
【職/賃金】『外国人人材即戦力受け入れ。日本人と同等の報酬(給与)を補償します』安倍首相、所信表明★2
https:// asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540384381/

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 22:31:15.11 ID:Xz7Vx9TJ0.net
ID:M8ialKcA0
前川なんて持ち上げてる時点で、、、w
あと、批判されたら すぐ公務員扱いしか能がない

安倍じゃなかったら、とっくに消費税増税されてて
来年は12%だったぞ
安倍首相に、いろいろ問題はあるが
それ以上の人材なんていない
暴走トランプを、かわせる奴がいるか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 22:35:06.50 ID:Xz7Vx9TJ0.net
ID:M8ialKcA0
こいつは、絶対日刊ゲンダイ読んでる 間違いない w

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 22:36:22.73 ID:Yq3V5mMj0.net
でもおまえらゲェジじゃん

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 22:41:59.38 ID:9ULOL2bd0.net
>>451
技能も大いに関係あるよ。
いくら営業がうまくても
裁判で負けてばっかの弁護者じゃ続かないでしょう。
負けた弁護士になんか二度と頼まないから

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 23:20:04.58 ID:M8ialKcA0.net
>>453
現代なんか読んでないよ(笑)

>それ以上の人材なんていない

安倍に信仰心入ってる奴に何言っても無駄だろうが、
安倍は後世に汚名を残すのは間違いない。

すべてが官僚、財界、取り巻きの言いなりになって動いているのは
明らかで、自分で判断する能力は皆無。
安倍以外だったら消費税8%でさえ不可能だっただろう。
金融緩和して増税って、普通に考えても理不尽政策。
安倍はそれを実行しちゃったんだから、想定以上のちぐはぐな社会になってしまった。
これ程のおバカ総理は長い歴史でも安倍しかいないww

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 00:11:50.87 ID:kYM7ZOBV0.net
こいつ、1日中こればっか w

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 00:33:09.58 ID:pWqXMa7t0.net
そんなことより今日の朝飯について語ろうぜ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 02:21:33.56 ID:tM/7Xr/H0.net
>>459
最近食欲少なくて黒糖バターロール1つと缶コーヒー1缶だけ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 04:37:36.98 ID:uk3iQKTz0.net
ウチは夫婦揃って食欲も性欲も旺盛とよ〜
昨日は嫁とボボしたと〜
気持ちよか〜
夫婦の営みが充実しとると、お金無くても幸せばい〜

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 06:09:02.82 ID:ES7vl7Hy0.net
>>456
裁判何度も何度も頼むやつなんか
そうそういないだろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 06:57:30.34 ID:VErZdSy10.net
最近1m2くらいの道路を20人がかりで半日かけて工事している現場をよく見かけるんだけど何なんだろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 07:00:10.82 ID:BfGv8GcE0.net
なっゲェジだろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 07:30:23.48 ID:Z3ELKDcH0.net
こいつ、1日中こればっか w

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 07:56:13.64 ID:MB1PtnpA0.net
462さん、民事は結構あったりするよ。それに自分がなくてもまわりに紹介したりもあるし、企業なら顧問契約したりもある。俺は民事で仕事もプライベートも含めて4回もあるよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 09:06:30.93 ID:rdqNLlrA0.net
有能な弁護士はたくさんいるから、頭でっかちな人が食えないだけ。俺が弁護士なら、ニッチな、キャバ嬢や、風俗関係の弁護士やるよ。弁護士て警察官とも国税とも戦える資格。
実際橋下前市長の弁護士事務所は飛田新地の顧問弁護士やってたはず。
しかも、税理士の資格もオマケでついてる。税理士やって、弁護士もやれば全然喰えるがな。キャバや、風俗店の決算やってあげたり。確定申告。風営法の指導勉強会。風俗店の労務管理も、社労士の資格が付いてるからできる。

各風俗店から顧問料金月20万で、10件あれば200万。1人でやれば販管費ないから事務所と携帯とノートパソコンだけもってればいいだけだからな。余裕な資格。

風俗店にヤクザ者がケツモチ代金とか、電話1本で権勢できる。ゆすりタカリから守ってくれるありがたい存在だよ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 09:15:38.00 ID:eoEr1xuv0.net
普通にやってる人が多いことをニッチとかいわれても・・・・

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 09:24:40.30 ID:rdqNLlrA0.net
俺が勉強してる司法書士は弁護士ではないからね。
土地建物の登記、会社設立、他法律相談。
大和や積和の登記専門部署に再就職したいから勉強してる。スーパーゼネコンの登記部門でも良いかな。

1人で今の状況で使える資格は宅建と行政書士。使うとしたら大東建託で人を騙す事で年収1000万で三年で。ピークアウト。

大東建託みたいな飛び込み営業はできるけど、売り切りビジネスで民事係争処理や、人に恨まれる仕事はしたくない。

新車の営業もしていたから。クレームが多いのは知っているが、300万のクレームと、億のクレームは種類が違うのでやりたくないな。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 09:27:41.48 ID:sd+SGgTX0.net
金が無いのか秋の気候でやられてんのか
最近変な奴の書き込みが多いな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 09:28:31.90 ID:+o3ETL0p0.net
急に一行空ける意味が良く分かりませんね。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 09:36:01.48 ID:sd+SGgTX0.net
最近お袋が自分が納得がいく貯金が貯まったみたいで
3000万円は無いと思うけど2000万円くらい貯めたみたいだ
あてにする気も無いからどうでも良いが
死んだら兄弟で分けろとは言うがいくら貰えるんだろうかとかたまに考えてしまう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 09:38:39.30 ID:rdqNLlrA0.net
1番コスパ悪いのが社労士や、税理士、公認会計士なんじゃない?誰でもできるからな。

宅建は再就職する時のお守りみたいなもんだから暇なら取った方が良いよ。宅建も安い供託金の方で開業すれば、競売、地上げ専門ならまぁまぁ喰えるが、不動産会社番号が若いと信用してもらえない。

行政書士は、田舎ゼネコンから仕事もらうくらいしか仕事がない。2級の土木技師も取らないと食えないな。風営法の代書屋や車の車検代書屋。サイドビジネスと考えないと厳しいと。

不動産鑑定士、土地家屋調査士は全然喰える。がしかし、孤独な作業な為断念。入札して、自治体の仕事メインだからな。

米国公認会計士はカナダに移住して、金髪の彼女できるなら挑戦したいな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 09:47:36.80 ID:kH1eRznC0.net
>>466
企業法務系は昔からの有力事務所が抑えている
しかも紹介安件数も細ってる
一般人はネットで探すから

>>467
妄想全開だな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 09:55:06.07 ID:ZSpJDIja0.net
今日も繁雄がなりすまして喚いているな。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 09:58:00.64 ID:eoEr1xuv0.net
ID:rdqNLlrA0ねえねえ。
本気で言ってるのかい?そんなちょいちょい取れるみたいな書き方してるくらい頭いいなら
なんでこんなところに出入りしてるのかきかせてよ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 10:02:09.18 ID:rdqNLlrA0.net
弁護士は、橋下さんみたいな行動力ある人は少ないよ。

だから、行政書士なんかが風営法の相談に乗ってたりするからな。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 10:07:33.05 ID:5gQC816F0.net
くっそゲェジどもだな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 10:09:40.02 ID:EgXRIWFh0.net
ゆうべはおたのしみでしたね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 10:13:08.64 ID:ssvZWsRp0.net
いつもお前らの心にゲージ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 10:58:19.53 ID:MB1PtnpA0.net
は?風営法の許可は弁護士の仕事じゃなくて行政書士の仕事だから弁護士に相談する人はいないよ。裁判になるなら弁護士だけど。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 10:59:07.03 ID:rdqNLlrA0.net
俺は茂雄じゃないよ。茂雄て国民政策公庫使って風俗行ってるんだろ?頭良いな。そんな戦法があったのか。銀行に借金して事業してる俺より頭良いじゃない。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 11:05:28.36 ID:QU7mqx4d0.net
行政書士は警察官が退官すると貰える資格だから、風営法の申請が多いけど、届けを間違えて書いて損害賠償される奴多いぞ。

たまに俺もただで知り合いのキャバクラの出店タダで手伝った事あるよ。

二級建築士には図面代の手間賃払ってたみたいだから。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 12:24:59.66 ID:J8VCxVpW0.net
モノが売れない!「吉祥寺」に起きている異変
http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
ドン・キホーテ、ユニクロ、ヤマダ電機と大型店開業が続いた。

その頃からだろうか。「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての高品質な町が、どこにでもある薄利多売の町になってきたのである。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 13:08:57.14 ID:tJ+FNlc+0.net
ポリープを切除してもらったんだが
その日のうちに帰れて、翌日から普通に働けている
うーーーん、ありがたい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 13:23:58.17 ID:ZSpJDIja0.net
今日も繁雄が喚(わめ)き散らし、暴れまくっているな。くわばらくわばら。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 13:27:58.71 ID:ssvZWsRp0.net
>>486
お前の方がウザい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 13:36:36.13 ID:ZSpJDIja0.net
>>487

よお、繁雄。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 13:47:23.44 ID:EgXRIWFh0.net
ふーんゲェジじゃん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 14:02:53.78 ID:QaoqSekO0.net
日本てなんでアメリカに喧嘩売っちゃったの?それさえなければ満州も朝鮮も俺らの土地だったのに

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 14:06:59.12 ID:eoEr1xuv0.net
目の前のものをつかってしらべたらいかがか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 14:16:20.33 ID:7SbrEV6m0.net
東京電力からガスも切り替えろって言う電話が来て。
10分位かかるって言うし、電話口がお姉さんだったから、途中からオナニーしてた。笑
バレてないよな?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 14:30:23.65 ID:oH0UVdKN0.net
>>490
その満洲の権益を俺らにもヨコセってアメに迫られたからなんだが

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 15:02:27.49 ID:kH1eRznC0.net
権益の一部をアメにあげて
共同開発すればよかった
そしたらソ連も出てこれなかったし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 15:05:27.94 ID:rdqNLlrA0.net
コンビニのビニール袋有料化やタバコの増税が地味に痛い。カイジじゃないけど、ペリカを流通させて消費税を払わない方法はないのか?

酒とタバコは、寝る前の唯一のカタルシス。灰色の自営業から司法書士取って1発逆転できるかだが

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 15:12:48.38 ID:eoEr1xuv0.net
うん、なんとなくわかる。

お前勉強始めてないだろw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 15:12:56.11 ID:z5auRA1h0.net
>>495
やめとけ
お前じゃ無理だ
司法書士の資格取れる能力のある人はこんなところ(倒産自営)で
のんきにしてないぞ。
友人で3人くらい事務所開いてるけど、偏差値は60くらいだったが
みんなまじめで努力家。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 15:32:35.78 ID:rdqNLlrA0.net
茂雄は国民政策公庫から風俗代を出してるだけマシ。
茂雄て子供いるの?

俺は銀行からの事業資金。アコムに行くまではおちぶれてはいないが。

家族とかいればモチベ上がると思うんだけどね。従業員がいて、みんなの為に利益率上げるとかね。

残念ながら人は雇えないし、彼女もいないから。

美味いもん食いたいとか、ないのよ。磯丸水産のランチ食ったら大満足。キャバや、風俗に行くのがもったいないと感じるようになったからダメだな。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 16:23:24.74 ID:HedfhcuX0.net
おまいら、公務員様の給料増額のために、一層の努力をして納税してくれたまへよ。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540420325/l50
国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★7

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 16:58:58.51 ID:kYM7ZOBV0.net
おっさんが、やっとの思いで司法書士受かって
どこの会社が雇うんだよ
そもそも、会社は司法書士なんか雇わないで 外注するんだって
バカじゃねえのか、、、 無職はこれだからな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 16:59:13.84 ID:7xi1BdEG0.net
士業になりたいなら勝手になれや
妄想垂れ流しがうざい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 17:19:34.24 ID:XqIriyNA0.net
>>500
ジジイよりも若い男。しかもイケメン。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 17:58:53.69 ID:+IvIIxLk0.net
もう2年セックスしてねーわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 18:41:05.17 ID:tJ+FNlc+0.net
できるうちにやっとけよ! @翁

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 19:08:39.33 ID:W5OEOzGd0.net
おまえら、大阪なおみ、が
ソープで働いていたら
指名するのかよ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 20:38:24.57 ID:w0uDcwYg0.net
デブ専が

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 21:11:04.17 ID:1amMwO840.net
士業に夢見ているバカ。
一発逆転の資格なんてあるわけないだろう、ドラマの見過ぎだよ
まわりに士業者いるけど、今は仕事がなくて大変な生活してるわ
1つ言えるのは、士業でバリバリ稼いで仕事ができる奴は
他の仕事やってもできる。選んだのが士業なだけ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 21:20:36.27 ID:BfGv8GcE0.net
でも

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 21:45:45.71 ID:ssvZWsRp0.net
お前ってホント馬鹿だよな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 21:58:13.70 ID:GXKZWOiJ0.net
まぁ、歳いってから資格とっても、そううまくはいかない。ごく一部例外を除いて…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:25:26.82 ID:ptl/IjJT0.net
>>510
歳いっても採用される仕事の
資格とるのがいい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:48:06.56 ID:QU7mqx4d0.net
>>511
だから司法書士なんだよ。不動産鑑定士や、土地家屋調査士は社内で雇えない。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:50:21.76 ID:QU7mqx4d0.net
司法書士のドラマなんかあったか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:56:14.55 ID:7BFJbfUq0.net
繁男は50にしてソープしか生き甲斐のない淋しい哀れな奴なんだよ。
金が介在しないと女に相手にされない男ってのは哀れなもんだぜ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 23:07:01.97 ID:z5auRA1h0.net
>>512
だから簡単には取れないって言ってるでしょ!
資格取れる人はこんなところで書き込みなんかしてないよ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 00:18:32.95 ID:n5MYs/St0.net
これから司法書士なんかとってどうすんの
どんどん、家新築なんてできなくなるのに
そもそも、司法書士なんて 企業で雇うかっての
かなり難関なのに、開業しても平均年収700万
一番コストパフォーマンス悪い資格

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 01:54:23.40 ID:9Jijaczm0.net
>司法書士なんかとってどうすんの

そりゃあ〜た、最後の過払い金請求一択ですよ
今更?今更だろうがなんだろうが過払い金請求オンリーですよ
テキスト多めのダサめのHP作ってSEMですよ
もちろん、中身は全部丸投げですよ
計算も丸投げ
交渉も丸投げ
利益減っても丸投げですよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 01:59:51.79 ID:9Jijaczm0.net
ってのを俺が司法書士に過払い金請求を依頼した時に思ったな

・面倒な計算を外注がやってくれるんだ、へ〜(恐らくそれ用のソフトもあるんだろう)
・客と会うのは1回でいいんだ、へ〜(多くても数回)
・行かなくても客が来てくれるんだ。俺も行ったし。
・俺って超優良客じゃん(涙)

ま、実際には過払い金請求のおいしい時代は終わったのは終わったんだろうけどね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 04:19:23.39 ID:jEDYdR500.net
公務員はいいよなぁ〜

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 05:08:39.59 ID:FNNy010O0.net
>>472
老人介護施設に入って、お金が残らないだろうね
あそこ、場所にもよるけど月20万ぐらい必要
医師に連れていつたら別料金、入院したら治療費、ベッド代の負担がかかる

子供に負担かけないように考えてくれていて、いい親だと思うよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 07:10:01.72 ID:DvLoEipz0.net
今司法書士のウェブでの通信教育課程を盛んに宣伝してるよね
もしかしてその中の人か?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 07:22:41.67 ID:kAjv0Mkw0.net
>>521
ここ数日現れて怪しすぎるよな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 07:31:45.22 ID:hWuR8xNj0.net
>>472
アテにすんな、そんなもん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 07:36:30.85 ID:4XRSJhYv0.net
>>507
確かにそのとおりだ。イチローは野球じゃなくても同じように稼いでいたと。マイケルジャクソンもフォーじゃなくても同じように稼いでいたと。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 07:53:48.62 ID:YiMGEga30.net
馬鹿だな、自営やる為に法人作る人がいるだろ?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 07:57:32.65 ID:4XRSJhYv0.net
>>525
司法書士はいらない。自分でできるよ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 09:18:00.60 ID:DoZkWHil0.net
>>521
まぁそうだよね、不自然極まりない
だいたいが
>473、みたいな書き込みする自営はいないよな
さらに、
>今更だろうがなんだろうが過払い金請求オンリーですよ

>ま、実際には過払い金請求のおいしい時代は終わったのは終わったんだろうけどね

頭おかしいね、支離滅裂、単なる基地だろう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 10:24:01.22 ID:JGKQsJlA0.net
美味しいどころかあれは時効を迎え始めてるからある時期で0になる仕事だからな。
ロングテールでほそぼそととかそういう案件じゃねーよ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 11:33:41.51 ID:qfnFHInk0.net
士業ねぇ
実績も経験もないただのおっさんが肩書き立派にしたところで逆転できるもんなのか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 12:20:41.61 ID:YiMGEga30.net
そこで、米国公認会計士は使えるのかと言うもんだい。

実際会社設立も俺がやったけど、ポラス、積和、大和、なんかは建物を建て続けてるから。司法書士は何人いても足りない状態じゃない?

大和の営業マンに聞いてみるよ。とりあえず。

スーゼネや、戸田建設も司法書士は欲しい人材では?

土地家屋調査士や、不動産鑑定士の方が雇えないし、昔からの看板でやらなくてはならないから、自由に稼げないのでは?

米国公認会計士は、アメリカで起業する日本人のお手伝いをしたらどうだろうか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 12:29:14.26 ID:ApQkuVTa0.net
>>519
何がいいのか分からんが、なれば?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 12:53:20.84 ID:svAXvUns0.net
いーいーな、いーいーなー♪
オチョンーコーっていーいーなー♪

駅前不法占拠にドサクサ密入国〜♪ ♪

奪った土ーーーーーー地で生きるんだろうな♪

チョンコは帰ーーーーーーーーーーーーれ半島に帰れ

でんでんでんぐり返ってDIEDIEDIE♪

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 13:02:03.70 ID:53qa4Kxf0.net
何のために働いているのか分からない。いや、そもそも何のために生きているのか…」  

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 13:12:16.63 ID:PIZcn4BH0.net
生きる事に意味などない。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 13:21:45.93 ID:53qa4Kxf0.net
死ぬのは怖い。生きるのは辛い。ラーメン、カレーは美味い。どうしたらいいのさ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 14:24:08.63 ID:nwy0kv+A0.net
ラーメンかカレーを食べてさっさと寝る

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 14:26:38.88 ID:7bX4lYIY0.net
>>532
ふーんゲェジじゃん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 16:12:30.18 ID:JGKQsJlA0.net
>>530
登記なんて杓子定規の業務は流れ作業にきまってんだろ。
登記部署でとか言ってるけど極論いえば司法書士は1人いればいいだけ。
出来上がったやつに判子押せる奴だけ雇っておけばいい。あとはバイトでもできるわw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 16:20:25.30 ID:W29m30ZF0.net
ゲェジ男のまとめ

●あの弁当仕出し屋 
     ←「…(笑)」 「そのハゲ散らかし、なんとかしろよ」

●国金などに借金3000万円
     ←「一度でも減ったことある?(笑)」 「滑稽なやつだな」

●小学生の息子あり
     ←「親父のようになるんじゃないぞ(笑)」 「まさか息子がそうなのか?」

●パートをなめたい
     ←「コラっ、繁雄(笑)」 「パートから変態呼ばわりされてるの?」

●少し病んでます
     ←「IDとIPアドレスで市区町村まで特定できるんだぞ」 「うん、みんな気づいてる」

●パートのシングルマザーがまた辞めそう
     ←「土下座して謝罪しとけ(笑)」「今日も行くのか。カネ握りしめて」

●毎朝4時前後に起床
     ← 「今日も早く寝ろよ…(笑)」「 今日も100件書き込み目指すんですか」

●嫁から「自己チュー」「弱っわ」と言われる
     ←「図星★」 「さらに小心者」「器、小っさー男」

○午前は配達。繁忙期は盆暮れ ←「今日も葬儀が多いといいな(笑)」

○利益率25%  ←「研修で名刺交換した○○ですよ(笑)」

○芸人ヒロシ好き ←「自分だけオフ会に呼ばれなかったとです。ヒロシです…(笑)」

○冷凍庫やら設備投資したとですよ ←「そのとたん、大手進出あるある(笑)」

○配達車の中でNHKラジオ ←「たまにはラジコでも聴いたら(笑)」

○時給は800−850円 ← 「これはひどい。これでは人は来ない(笑)」

○同業者が9月で閉店。 ←「うれしそうだな(笑)」

○借金して設備投資だ  ←「まず水虫を治せ。話はそれからだ(笑)」

○スマホ2台パソコン1台はほぼ5ちゃん専用←「自作自演、ご苦労さん(笑)」

○13時-14時半が昼飯&5ちゃんタイム ←「今日もマックで繁ってます(笑)」

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 16:25:29.81 ID:3w1GBAVW0.net
ラーメン、カレーは美味いんだったら幸せじゃん、何が不満なんだ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 16:36:29.42 ID:kAjv0Mkw0.net
>>539
ふーんゲェジじゃん

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 18:02:42.88 ID:gkRQR2BF0.net
夢見れるうちはいいよ。自営の現実は厳しいよ。でも俺なら…って思っちゃうとこが落とし穴だったりするんだよなー

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 18:50:03.96 ID:3Y0HvkZ10.net
ふーんベンピじゃん

>>言いたかっただけw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 18:51:31.74 ID:GkvThe/r0.net
士業のはなし、もうやめない?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:28:04.95 ID:fWxUBusS0.net
今日エッチするのやめない?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:33:55.42 ID:+eKvFHO70.net
なんでや!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:38:14.36 ID:kAjv0Mkw0.net
ふーんエッチじゃん

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:47:29.03 ID:d1n4I/Ql0.net
札幌のパチンコ店 北星実業 破産
http://n-seikei.jp/2018/10/post-54928.html
「パーラー大黒天」 売上300億円 → 1/10以下に

オメ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 21:02:17.46 ID:r0bVXbHx0.net
>>415
あべがーはウザいな。

まぁでも、安倍がダメなのは同意するけどな。
考えてもみろよ、代々政治家の恵まれた環境で育ったのに、偏差値50そこそこの大学にしか入れないオツムだろ? アメリカに何年か留学しても英語は苦手。

そんなオツムで総理大臣になれること自体が、国難そのものじゃないかな。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 21:07:33.50 ID:Da9TbSJd0.net
鳩山元総理はは本人も含めて、一族のほとんどが灯台卒だけど、
彼の方が総理にふさわしいと思うの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:14:23.44 ID:W1wLHc3N0.net
>>550
消費増税に手を付けなかったのは評価していい。
少なくとも我々小規模自営業にとっては民主党時代のほうが景気はよかった。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:56:35.09 ID:5UFDl4B+0.net
安倍が辞めたところで民主時代に戻るわけじゃないのに
なんでいちいちそこと比較するかね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:48:28.10 ID:4t4soXGA0.net
>>551
嘘だろ
業種なんだよ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:28:16.54 ID:Y6PbnF3G0.net
偏差値50がどうたら書いてるバカ
安倍が大学受験で入ってるとでも思ってんのかね
小学校からなんだから偏差値関係ねえだろう
幼稚舎あがりと同じだよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:47:41.16 ID:Trp6d9hs0.net
財政危機とかで消費に対しても他の税金も上げる一方で
公務員の給与5年連続UPってのも解せないよな
手元に資料ないけど平均で700万手前なんだろう?
公務員の消費に期待を込めてらしいけど、貯め込むだけで消費に回らないのは
商売してれば分かる周知の事実

失業率だとか雇用だとか都合のいい数字を並べてるけど、
民主党時代と比べて所得・年金ともほとんど上がって無い現状で
税金が上がって物価が上がって他の負担も増えて消費が盛り上がらないのは
まったくあたり前の事実
当然我々は5年前より売上げが減ってるからこのスレにいるんだけど
それを政治のせいにするなと怒るバカは本当の知能障害だと思う
何度も言うけど、
安倍総理は経済も外交もすべてが官僚や取り巻きの言いなりで主体性がなくて
ほとんどが悪い方向に日本を導いている

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 02:31:26.41 ID:Trp6d9hs0.net
民主党時代の白川元総裁が、日本経済の停滞の原因はデフレにあるのではないとする持論を語ったらしいが
数日前このスレで下痢サポが黒田の異次元緩和で二年で物価上昇率2%の結果をコミットしてるのを、
本気で信じてたのか、アホか?ってのがあったけど
もちろん信じてる訳ないが、これがイカサマ政治の本音を代弁してると思う

すでに6年目になろうとするのに目標を達成できていないのはやはり大きな問題だ
金融緩和の副作用で消費が落ち込んでる以上、消費税8%との相乗悪作用を
検証して方向転換を図るべきだ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 04:14:17.01 ID:cQfjiBbI0.net
>>554
お前アホだなw

オツムがイケてるんなら、慶応幼稚舎とか地頭が良いガキの集まるところに入る訳。

ダメだったから、偏差値50で留学しても英語もダメ。
こりゃ国難だわ。

石破にした方がいいな。ヤツは慶応だから。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 04:19:51.20 ID:CwzhoTni0.net
政治語る奴は総じて独身ゲェジ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 04:27:50.86 ID:ayPiIBwR0.net
>>548
うちの近隣でもパチンコ店がほとんど無くなった。

伊東美咲の旦那がパチンコメーカー御曹司だったと思うが、どうなってるんだろう。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 04:38:34.11 ID:NkLbTAsO0.net
それにしても酷いよな
障害者水増し、公文書改竄、モリカケ、増税、
セクハラ、口利き色んな事が。
なんか民主主義とはほど遠い国だよな。
幸いにも国民が大人しくて良かったよな。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 06:50:47.85 ID:CwzhoTni0.net
おまえの今まで選択が一番ひどい現実

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 07:31:53.80 ID:KU0FJhQ60.net
駅前のパチンコ屋は戦後のドサクサ不法占拠

これマメな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:14:03.52 ID:01mPf6xD0.net
外国人がこれから沢山入ってくるんだろ?何かビジネスチャンスはないの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:19:03.89 ID:01mPf6xD0.net
ルーマニア人との結婚相談所とか。

とにかく外国人は母国に帰る人の方が多いかもしれないが、チャンスはあるな。外国人の人材派遣会社とか。不動産斡旋。

このジャンルは本当にヤクザ者が多いから家族持ちはやめた方が良いな。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:23:08.05 ID:01mPf6xD0.net
駅前のパチンコ屋はガラガラだな。マルハン、ガイヤ、みたいな大手以外勝てない業界。

一瞬パチンコ屋にバイトて考えたが、面接で労働保険が付いていて。手取りが減るので辞退したな。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:24:03.39 ID:CwzhoTni0.net
>>563
補助金系

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:30:09.31 ID:80wc/e9j0.net
アベノミクスは失敗?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:45:01.45 ID:01mPf6xD0.net
外国人雇用て補助金あるか?就労ビザを取ってあげるとか?

うちも、余裕がある時バチ1シングルさんを事務員で雇って労働保険に入ってもらって、補助金を貰ったことがある。ジジィや障害者は使えないから補助金貰ってもお断り。

やっぱりバツ1シングルさんは頑張ってくれたが、他に給料の良い所に転職してしまうのがネック。

あと、子供を会社に連れて来る事があって。結構事務所が荒れるな。会社で親子喧嘩してた時は肩身が狭かった。

俺は独身で本当によかったと。親子喧嘩見て思ったもんだ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:53:10.85 ID:01mPf6xD0.net
雇って良かったランキングだと、シングルマザー、時点で女子高校生、男女大学生、

使えなかったランキング、主婦、年配の人。

最悪な人。博打中毒

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 09:13:45.75 ID:WY7VPA6o0.net
とりあえず無駄改行のバカは書くの辞めてほしい。
士業からのおまえの妄想をぶちまけるのは中止してください。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 09:16:57.91 ID:T4qPQIV30.net
>>570
別に改行してもいいだろ
お前、その偏執的な概念をここに投影するのは止めろ
二度と来るなバカ、死ね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 09:54:32.16 ID:9WDQxpux0.net
















573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 09:57:28.01 ID:WY7VPA6o0.net
>>571
1レスで偏執的とかいうならお前も偏執的だな。
なんか臭うよ、近寄らないで。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 10:07:28.14 ID:eGtpolQ90.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37008340W8A021C1EA4000/
消費税免税事業者にも課税って影響あるかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:00:36.37 ID:/rGuhRfj0.net
9月の売上高
百貨店  −3.1%
スーパー +1.9%
いずれも前年同月比

これだけ見ると大型台風で天候不順が続いてた割には悪くないけど
実際はインバウンドで売上かさ上げされてたりして日本人は不景気やで

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:04:38.87 ID:/rGuhRfj0.net
このままガソリン高くなれば
ネット販売もコスト高でピンチやん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:13:14.12 ID:WY7VPA6o0.net
一部の大手はそれでも運賃ディスカウントが強いからな。
比較優位で寡占が進むだけでECの市場が止まるまではいかないだろうな。

うちは安いやつを売っているから運賃が響くが、他のショップも一緒。
ぶっちゃけ店売りの方が安いよ。

なにせ千円2千円のものを送料無料とか送るわけだから
代金の数割が運賃。良い物なんて送れるはずが無いからなw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:14:34.48 ID:XzDjZ5PY0.net
>>577
高いもの売れ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:19:23.91 ID:WY7VPA6o0.net
元の商売が安売りだから高い物は慣れがないんだよ。仕入先もしらんしな。
つーても、別に安い物が売れないっていうわけじゃないよ。

いまだにネットは良い物が安く手にはいるっていう妄想を抱いた消費者が
低評価をいれてくるってだけでな。

ECみたいな全国で競争させれてるモールで最低価格の商品を買ってる時点で
現状で最低レベルの商品を買っているっていう自覚がないからな。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:51:26.60 ID:/rGuhRfj0.net
来月は2円安くなるらしい、ガソリン

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 12:32:01.76 ID:qVflvjVT0.net
>>578金ないから買えない安くしろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 12:55:42.40 ID:9WDQxpux0.net
2%程度の変動、俺みたいな凡人は何の興味もないなぁー
無駄にふかさない、無駄に走らない
これが一番安いし

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 12:59:37.68 ID:Wmd71zgU0.net
ここスレは虎ノ門ニュース見ている人が多いからレベルが高いな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:55:43.03 ID:+EhPTeyp0.net
>>580
原油が下がってるね
2008年の再現ならずで頼みます

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:56:34.33 ID:BfFdWBew0.net
老人 票くれる→優遇
財界 票と金くれる→超優遇
宗教 票くれる→優遇
若者 票少ない→冷遇

これが全て

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:05:48.38 ID:/rGuhRfj0.net
ガソリンスタンドにい
ワイ 「値上げはバンバンするくせに、値下げは少しなんやね」
スタンド社長 「在庫の分が高く買ってるから、それ売るまで値下げしないンゴねぇ」

在庫なくなった頃に、また原油上がってるんや

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:07:26.87 ID:9WDQxpux0.net
>>586
弱いものいじめるなよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:11:10.76 ID:/rGuhRfj0.net
>>587
めっちゃ、儲けとるで

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:23:04.28 ID:9WDQxpux0.net
儲かってたらこんだけGS潰れない

あなた、本当に商売人?

【売上】− ( 【家賃】+【維持費】+【人件費】+【原価】)=【儲け】 

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:27:02.21 ID:C6DhWiSX0.net
ガソリンスタンドは地下のタンクの保守費用が高いから大変ですよ。
廃業が多いのはその費用が出せないのも要因です。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:41:09.30 ID:/rGuhRfj0.net
あのさ、ガソリンスタンドもピンキリなんやで
ワイの近所のガソリンスタンドで聞いたから間違いない
家賃なんてすでに累計2億以上払ってるし
従業員も正社員でたくさんおるし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:43:28.61 ID:Ta9cRgHw0.net
ガソリンスタンドは、法改正で対応出来ないところは廃業だからなぁ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:44:22.85 ID:CwzhoTni0.net
でもゲェジ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:49:44.82 ID:/rGuhRfj0.net
老舗だから、郵便局、市役所、そのほかにも各種企業と提携してる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 15:28:38.01 ID:T4qPQIV30.net
2018年10月26日
【愛知】パチンコメーカー「高尾」社長殺害される 車庫で発見、首や腹にさし傷
名古屋市中川区のパチンコ機器製造会社「高尾」の車庫で25日、同社社長の内ケ島正規さん(39)=中川区尾頭橋=が死亡しているのが見つかった。
愛知県警は遺体の状況から殺人事件として中川署に捜査本部を設置した。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540506462/

2017年4月21日
(株)ジェーアンドエー社長撃たれ死亡 フィリピン到着直後

フィリピンの首都マニラで20日夜、日本人が乗った車が銃撃され、車内にいた愛知県の会社経営、水野成規さん(48)が死亡した。
現地報道によると、車はバイクの2人組に襲われた。車内には計6人がいて、ほかの日本人3人は無事だったが、フィリピン人1人が頭にけが。
水野さんは、愛知県稲沢市のパチンコ関連企業「ジェーアンドエー」の社長。
水野さんは新規事業を開拓するため、20日にマニラ入りし、社員ら約20人と行動していたという。
特に金銭狙いの2人組のバイクが襲うケースが多いが、今回は多くの同乗者がおり、金銭狙いではない可能性もある。
http://n-seikei.jp/2017/04/post-43701.html

この時にどうこうしていて難を逃れたのが、今回殺害された高尾の内ヶ島正規社長。
https://twitter.com/epachinko/status/1055311172780445696


どう見ても北朝鮮の便衣兵です
ありがとうございました
(deleted an unsolicited ad)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 15:46:10.91 ID:5PtRQy000.net
そう言えば公務員制度改革って言葉を全く聞かなくなったな、政治家も官僚様には白旗なのか。
終戦の頃と似てない?軍部は財務官僚、戦争継続は消費税増税、原爆は財政破綻

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 16:15:22.46 ID:orAWpmYC0.net
大田明奈キモいです

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 16:18:37.14 ID:9WDQxpux0.net
>>591
>家賃なんてすでに累計2億以上払ってるし
>従業員も正社員でたくさんおるし

「だからボロ儲け」というのは間違い
「だから苦労してきた」が正解
まぁ、庇っても仕方ないんだけど
何と提携してても同じ
そういうのは消費が多いから
特別価格出したりして利幅薄いだろうね
とにかく人件費は大変だよ
経営者になってみれば分かる
でかくても一緒

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 16:35:35.43 ID:Trp6d9hs0.net
>>596
黒田総裁の異次元緩和&マイナス金利政策はインパール作戦だってよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:02:23.09 ID:XjeZa5cv0.net
今日も繁雄のから騒ぎか。つまんね。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:03:32.66 ID:5PtRQy000.net
>>599
そして死屍累々は俺達だね。結局A級戦犯は誰なんだ?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:05:06.80 ID:SRiamP150.net
土日と言えば繁雄

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:23:11.32 ID:Y6PbnF3G0.net
ID:cQfjiBbI0
このバカ、幼稚舎が頭いいガキ入ると思ってるのかww
昔からの金落ち政治家有名人ならOKなんだよ
石原の長男見てみろよ
あんな低能でも幼稚舎だぞ

前川信奉者らしいが、あんなのに期待してるとはねえ。。

労働者の所得が上がらないのは政治のせいじゃない
空前の利益あげても給料上げない企業のせいだろ
そのうえ配当出さない 設備投資しない 自社株買いしない
ひたすら溜めこんで死に金のするだけ
もはや日本に期待すんなって

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:24:57.84 ID:/rGuhRfj0.net
>>598
ワイ20年以上経営してるで
売上も最高5億越えてるくらいの

スタンドは、社長の資産とか知ってるから儲かってるって言ってるだけやで😃

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:27:22.70 ID:/rGuhRfj0.net
ワイはたぶん、あんたよりデカイ商売してるよ
まあ、規模だけがすべてやないから、この話はここまでにしとくけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:27:48.52 ID:Y6PbnF3G0.net
A級戦犯って書いてる人
ちょっと意味調べてから書いてね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:30:05.87 ID:CwzhoTni0.net
ふーんエッチじゃん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:36:11.94 ID:9WDQxpux0.net
>>604
ふーーーーーん
最高5億の「自営」ねぇw

で?ここに自慢に来たの?
それともスレタイ読めないの?
それともuso800取得したんでっか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:46:05.31 ID:8Ya1I1yE0.net
>>596
独立行政法人を作って表面的に政治家が手を出せない状況を作ったから何もできないの。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:47:27.58 ID:8Ya1I1yE0.net
>>608
売上が5億でも赤字の企業はものすごく多い。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:48:02.60 ID:/rGuhRfj0.net
>>608
あんたしつこいな 笑

>で?ここに自慢に来たの?

自分から自慢もしてないし、自慢することでもない
上からマウンティングしたいようだから、事実を述べたまで

>それともスレタイ読めないの?

スレタイもきちんと読めてますよ
法人と個人事業の2本立てだからここに書き込んでるんですけど、なにか?

>それともuso800取得したんでっか?

知ってる規格書きたかったんだね 爆笑

ちなみに小売業の多店舗展開だから、法人もそんなに儲かってませんよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:57:25.85 ID:u9IDsTmT0.net
>>603
本当にそうだよな。
結局給料やボーナスの支給額決めるのは
経営者だから、経営者が出さなければ
金は回らないもんな。

企業から金を吐き出させるような
政策をしないとダメだよな。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:01:51.43 ID:WY7VPA6o0.net
そういう政策して回復するのはせいぜい2期程度。
労働者に吐き出した金は消費されるか貯蓄に回る。

それでよろこんで2年位は反政府勢や共産勢なんかが大はしゃぎする。
そして5年後くらいに企業業績が悪化してリーマンショックも真っ青の
日本限定不況になる。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:06:34.21 ID:ZvpQ/KP10.net
コンビニオーナーになってはいけない
https://www.amazon.co.jp/dp/4845115573/
便利さの裏側に隠された不都合な真実

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:09:06.63 ID:q/zb07T20.net
でも

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:36:10.88 ID:Y6PbnF3G0.net
俺たち頑張るぞ!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:49:04.87 ID:u9IDsTmT0.net
>>613
そこまで行かなくてもある程度吐き出させないと。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:56:13.22 ID:9WDQxpux0.net
uso800が分からないとは・・・ウケるw
マジメなのか、無知なのか、老眼なのか・・・
よく考えてごらん?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:08:26.15 ID:/rGuhRfj0.net
>>618
冗談で返してるに決まってるやろ、はぁ↓

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:25:28.35 ID:uWXRRL6u0.net
“サラリーマンの事を自由がない的な意味合いで「社畜」つって揶揄するけど、我々フリーでやってる「野生」は一見自由気ままに見えるか知らんけど主な死因は自然界と同じく餌が取れず餓死です。”

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:34:45.74 ID:5dkwSJP90.net
負け惜しみ ヘッタクソなのなw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:36:36.13 ID:u9IDsTmT0.net
>>620
サラリーマンは、土日とか完全に休めるのが
いいな。
自営業はそうはいかない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:48:45.74 ID:pLgcjSZB0.net
休みたければ
土日と言わず平日でも
休んでいいんやで

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:06:11.76 ID:Ta9cRgHw0.net
>>622
仕事によるだろ。
休む日は自分で決めて、出勤は基本的に夕方4時位で、夜9時前にには仕事終了っていう自営もいるよ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:35:22.66 ID:Y6PbnF3G0.net
サラリーマンって、大変らしいぞ
金さえあれば早期リタイヤしたい連中ばかりだ
俺は100歳くらいまで、続けたいけど w

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 22:26:49.95 ID:ntM0DTo60.net
要は結果が全て

儲かってりゃ休んでいい

儲かってなけりゃ
無休で働く

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 03:52:05.75 ID:q4+YDUDh0.net
>>603
低脳はオマエ。

俺はそこそこ稼いでる。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 07:07:40.41 ID:tdwEtf8J0.net
これを見てると
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181028-00245893-toyo-bus_all

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 08:43:06.61 ID:wYissvIt0.net
ちょっと動くと息苦しいと思ってたら
病気かもしれないや

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 08:54:38.53 ID:3ADlgE/90.net
繁雄さんですか??

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:02:37.66 ID:wYissvIt0.net
違う 
でもン十年ぶりにsoap行ったけどna

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 13:17:37.56 ID:wYissvIt0.net
病気って、性病のことではねぇーだぁーよ
心臓とか、そっち。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 14:15:28.24 ID:soPNc8mC0.net
来店サイクルの長期化、顧客の高齢化、1000円カットの増加もうだめかも
 理容業

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:12:31.25 ID:8/Fhu3QS0.net
>>633
理容業は顧客との会話業。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:44:52.90 ID:zgGVJyYl0.net
>>601
お前

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:49:39.82 ID:zgGVJyYl0.net
1000円カットええやん

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:16:16.15 ID:oqUvf6CK0.net
ワイはあちこちの1000円床屋に行ってる。昨日も行ってきたばかり。
それはそれで満足してるんだけど、
じゃあ昔みたいに普通の床屋に行けるかと問われると・・・


決して技術的な問題ではなく金銭的な問題でもう行けない。

最近は買うもの全てが「一番安いもの」「中古」という選択になった。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:16:22.54 ID:tE5C5ktF0.net
いつも行く散髪屋のおやじもおばさんも話し好きだけど、正直黙っていてほしいな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:20:30.83 ID:okPZpY3K0.net
原価1割を軽く切る髪切り屋でやっていけないはないなぁ。飲食業なんかじゃ2週間持たないんじゃないの

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:02:56.26 ID:wYissvIt0.net
原価には人件費も入れなきゃダメだよ
勿論、自分の給料だって原価の一部だ
それで一割はさすがにないよね?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:39:35.91 ID:okPZpY3K0.net
>>640
flの話をしてるのかな?foog laborでflテンパーではなく50~60の話。美容理容はなんて言うんかな?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:40:24.53 ID:zWJz7ppm0.net
それを原価に入れてしまうと逆に利益率なんか意味が無い。
あくまで経営の考え方としてヒューマンソースの原価参入は頭に入れるべきだが
率計算をするならば外すべき。

人をつかって月間で数値化できるほどの経費ならわかるが
一人経営者の給与を入れたら数字なんてどうとでもなるじゃんさ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:12:50.24 ID:sVFve/Y20.net
>>637
俺も1000円カットだよ
一昨年ぐらいまで5000円の美容室行ってたが、価値観が変わってヤメた

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:23:52.83 ID:lwUDY/YS0.net
原価のかからない商売っていいよな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:24:41.20 ID:oogtxQuu0.net
【日経世論調査】 消費税増税に賛成47%、ついに反対を上回る [476729448]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1540728739/

確実に改ざんしてるだろこれって調査を恥ずかしげもなく出してくるようになったな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 01:05:29.25 ID:TLrwCdao0.net
>>603
>労働者の所得が上がらないのは政治のせいじゃない

下痢サポは相変わらずおバカだな笑

消費税が10%なんかになったらどうなるか誰でも分かる
年金不安、大借金東京五輪後の大不況、金融政策の後遺症‥
設備投資しないのも、給与を上げられないのもほとんどが政策(政治)に対する
疑心暗鬼からだ
すべてが極めて知能指数の低い総理がやってるイカサマ・出鱈目政治のせい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 02:46:58.22 ID:uRvHUCxh0.net
富豪の資産は世界的に増えてるというのに、俺の口座の金額は減っていく・・・

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540747078/l50
富豪の総資産、去年で20%増 アジアが成長を牽引
世界では計2158人の富豪がいる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 03:13:09.17 ID:+8uQsBR80.net
株で大損・・・・
廃人宣言してから口コミサイトでノートで株情報あって
やけくそ状態で運用してみたらどん底から立ち上がり中
https://note.mu/kabupuro/n/n892ef33833df
今週もこの人のまねしてやったる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 07:07:24.14 ID:5pU0CfAe0.net
ソフトバンクの社長て躁病なのか?あんなに真剣に仕事に取り組めるのは凄いと思う。社債が出たら買うわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 07:29:22.61 ID:46KFwk/s0.net
赤決算、みんなでやれば怖くない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 07:46:46.04 ID:UOhEfFlL0.net
>>649
サイコパスってのは年中躁病の人の事を言う
と言うのが俺の自論

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:08:04.81 ID:zHxcJrWI0.net
外面が良いのがサイコパス。DVとかやる人は意外と周囲の評判が良い場合が多い。
個人的にはいつもニコニコしている人には注意している。女性はそういう人でも特に問題はないけど、男性の場合。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:15:39.50 ID:UOhEfFlL0.net
うちの親父がまさに躁病の症状だったけど
凄いと思ったのは落ち込む時がないんだよな
怒って処理するだけって言うかさ
ギャンブル依存症で自制心が利かないし一日3時間くらいしか寝ないし
嘘ばっかりつくし外面は良いしまさに躁病
それがひたすら死ぬまで続くのがサイコパスなんだと思う

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:16:07.33 ID:J5w2VZ5w0.net
うちのバイトが口の聞き方知らんもんで軽く叱ったら逆ギレして挙げ句の果てには過呼吸で、落ち着いて話聞いたら死にたいとか言い出す始末
情緒不安定な今流行りのメンヘラ女子
ソッコーやめさせたわ
これって単なる発達障害だろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:16:33.66 ID:fSfgFjwg0.net
ふーんゲェジじゃん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:17:16.19 ID:9f6aj+bg0.net
>>644
原価ゼロの王様はサラリーマンだろうな
コストは全て会社が持ってくれるからな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:18:54.47 ID:9f6aj+bg0.net
>>654
あー、
きっとその子のメール文は長文だろう
辞めさせて正解

お疲れ様

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 09:31:02.94 ID:8k+TElDn0.net
>>644
泥棒でも原価はかかる。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 09:33:11.91 ID:MnsKDe3r0.net
>>656
サラリーマンでコスト意識無く働いてたらやばいぞw
入社1〜2年目ならともかく

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 10:01:57.31 ID:9f6aj+bg0.net
>>658
三億円事件の利益率はもの凄いな

>>659
「意識」と「実際に負担する」では雲泥の差
脱サラ自営が失敗するのはそういう考えがアマアマだから。
机上の空論は通らない。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 10:08:56.45 ID:MnsKDe3r0.net
>>660
ドヤ顔で「原価ゼロの王様はサラリーマンだろうな」なんて言ってたら
ヤバいって

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 10:48:52.97 ID:9f6aj+bg0.net
ドヤ顔で-------------なんて言ってたら
ヤバいね

何でも入れられて便利だねwww

>>658
おうっ、そういうこったな
さらりry

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:20:20.52 ID:bgR8l/YO0.net
早く死にたいわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:30:39.28 ID:8k+TElDn0.net
>>663
俺を生命保険の受取人にしてくれ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:32:51.13 ID:XxdRShGe0.net
リーマン時代もホントに出来が悪かった。
ずっとダメリーマンだったけど最後の5年は酷かったな。
完全に給与泥棒だった。
同期には出世で離され、年収も400万以上少なく
何年も年下の後輩にも先を越されてた。

今もこのスレにいるし、自分はホントに仕事が出来ないんだな。
勉強も出来ないし、未婚だし。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:33:33.98 ID:pMF/rLaJ0.net
>>665
そだねー

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:38:21.96 ID:UOhEfFlL0.net
>>665
仕事が出来ないと言うよりアピールが下手なんだと思うよ
仕事がうまく行かない人って総じてプレゼン能力が低い
俺もそうだし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:40:11.05 ID:UOhEfFlL0.net
アピール下手だから当然女も出来ない
商売なんて軸がしっかりしてれば後はどれだけハッタリかませるかだけだと思う
軸なんか無くてもハッタリだけでどうにかなってる所もあるし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 12:07:21.23 ID:9f6aj+bg0.net
>>665
自分なりの(本当に)精一杯努力して、
結果としてとりあえず食えているなら
他人とは比較しない事だ

負けず嫌いで、やる気が出るタイプではないだろうから。
他人と自分を比べて不幸感にまみれて生きていくより
自分なりに頑張ってお客様に喜ばれて
生きていくほうが100万倍良い人生だ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 12:08:29.89 ID:9f6aj+bg0.net
それでも不幸だというなら
海外の未開の地に1カ月でもホームステイしてくるといい
日本人がいかに幸福かわかる
あとはココロの問題

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:26:53.11 ID:JaNr/VQ80.net
>>670
それがわかったら倒産を回避できますか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:40:36.10 ID:9f6aj+bg0.net
今日から弁護士です!外科医です!国会議員ですっ!大リーガーです!
っていう魔法がかかっても、俺だったら(能力的に)こなせない。
つまり人間には器量ってもんがある。
頑張っても倒産なら、それが実力なんだから
相応しい生きかたをしないと不幸だよね?と言っている
こんな辛らつにズバッと言いたくないからオブラートに包んだのに
しょうがないお人だ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:48:46.56 ID:MnsKDe3r0.net
魔法がかかるなら明日からJKになって青春を謳歌したい
※もちろんかわいいのが前提

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:57:39.76 ID:fGwdBK6v0.net
最近メッキリ客足が止まった。
株価が駄々下がりだからか?
チョイ高級物販

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 14:06:44.75 ID:sVFve/Y20.net
【ハロウィン】警官がDQN相手にガクブルでパトカーに逃げ込み、治安維持を放棄し、敵前逃亡
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1056252842833514497/pu/vid/720x1280/VqlucLerEGflUJYK.mp4

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 14:12:53.33 ID:oogtxQuu0.net
成人式の為に買ってもらったスーツを着て
かっこいいと言われ、何枚も写真を取られ
車で会場まで送ってもらい
「友達と飲むだろうけど、イッキなんてしたらいかんよ?
 遅くなるだろうから気をつけて帰ってらっしゃい」

そう言われた後一人で会場を一周し、中に入ることが出来ず
友達と飲みに行くことになっている手前、そのまま帰ることも出来ず
夜まで時間つぶすためにその足でスロット店へ行き
親からもらったお年玉を使い切るのに2時間も持たず
追加で銀行から下ろした8万も消え
どうしようもなくなって、夕方頃に家に帰り
人が多すぎて友達と会えなかったと言う俺に
母さんは「じゃあ夕飯ちゃんとしたもの作らなきゃね」と言い
俺は震えて声も出せないほど泣いた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 15:00:15.10 ID:TGI74CPk0.net
>>676

そのコピペみたいな事は度々あったなあ。
社交的だと思ってた自分が大人になるにつれ
仕事上でもプライベートでも全くそんな事がないと気付いたり。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 15:59:35.56 ID:9f6aj+bg0.net
>>673
俺が言った魔法は立場だけで
自分は自分。
JKですか、ハハハ(^^;

>>676
学生時代うまく行かなかったってことか
俺もその辺は同じようなもんだが
負けず嫌いだから、そういう時は自分から
苦手なヤツにガンガン行く
相手も大人だし、、、どっかで克服せんとな。
友達は「○○ってそんなに明るかったっけ?」
そんなもんだよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:14:00.06 ID:BJXRYFR20.net
でも

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:19:01.62 ID:9f6aj+bg0.net
これからお通夜行ってくるわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:23:27.15 ID:OOhp2LF80.net
>>673
DBSJKに戻る魔法をかけてやろう。くるしめ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:30:50.68 ID:OOhp2LF80.net
>>678
2次会

A男「ID:9f6aj+bg0きもかったんだがなにあれw」
B夫「大学デビューか社会人デビューみたいな?ww」
C子「ID:9f6aj+bg0って昔きもかったよねえ」
A男「いや今日もきもかったろwwまあもう二度とあわねーからいいけど」
B夫「なんかイキっててみててつらかったわwww」
D美「わたし実はID:9f6aj+bg0に高2の時にこくられたんだよね・・・」
C子「ないわーw」
D美「っていうか私、ID:9f6aj+bg0って思い出せなかったけどね」
A男「かいわそすぎるw」
B夫「まじまんじwwww」
C子「この後どうするの?」
A男「?普通にホテルいって盛り上がる?」
D美「思い出しちゃうね♪」
C子「ID:9f6aj+bg0を?w」
D美「まじないわーw」

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:34:09.06 ID:TGI74CPk0.net
>>678
そうだよねえ。
やっぱ商売がうまくいかんと自信もなくなるし
中々積極的になれないまま年だけ取ってきてあきまへん。
頑張らんといかんね。

>>682 こらこら

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:45:06.72 ID:9f6aj+bg0.net
>>682
お疲れ様w

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:47:40.34 ID:9f6aj+bg0.net
そんなんだから、いつまでたっても周囲と仲良く出来ないんだな
自分で変わらないと、誰もおまえさんに魔法をかけてはくれないぞ?
俺はべつに良いけど、自分で苦しいんだろう?
なら嫌味を長々と考える前に楽しく生きることを考えなよ
俺は親切で言ってるのになぁー

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:23:27.42 ID:KLekgqBW0.net
ふー。あと2日だけどやっと前年同月比クリアが見えてきた
広告5万枚撒いてるのに新規6件とか反響率落ちすぎ
依頼したポスティングのバイトの人がさぼってるとしか考えられん

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:35:54.46 ID:OOhp2LF80.net
>>685
力作つくったんだからもっとこいよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:29:54.80 ID:LC27ssgo0.net
相変わらずカスがひとりおるなw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:57:41.78 ID:/MYOJAAF0.net
商売が苦しいと、今までに受けた多くの人の恩を思い出し有り難くて泣けてくる。こんな俺で本当に申し訳ない、もうちょっと頑張ろう。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:39:18.39 ID:Jqv6pdFF0.net
>>646
毎回下痢下痢書いてるけど、
病気のこと笑いものにして、恥ずかしくないのかね
クズだろ お前
さすが前川信者w

あと、俺安倍のサポーターでもなんでもないから

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:55:17.69 ID:2NdL+6M80.net
兵どもの夢のあと 21世紀のこの荒野に
愛と喜びの花を咲かせるぜ 神様俺は今人生のどのあたり?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:34:24.85 ID:kCq41p920.net
ごめんなさい。
先月未払いの家賃、巻き返し出来ず今月も払えません。
ごめんなさい。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:41:15.11 ID:46KFwk/s0.net
70年代前後のオイルショックってスタグだったんだよな
今も同じことが起きているのに誰も気付かないね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:29:07.79 ID:LHLT3q5U0.net
まあ違うからなぁ
だれも気がつくはずないわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 02:34:54.54 ID:GtA1Nfwn0.net
今夜、定期とホテル行ってきたけど、セックスだけって飽きるわ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 02:52:45.79 ID:GtA1Nfwn0.net
正直、心が満たされない。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 06:10:31.48 ID:RKP/zxZJ0.net
今夜、あたしも定期とホテル行ってきたけど飽きるわ。
セックスだって単調だしダメ男だし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 08:25:49.85 ID:Zue/jakp0.net
ふーんゲェジじゃん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 08:47:25.30 ID:A+2Mo/PX0.net
つーかよく性欲あるな?結構いい女と付き合いたいとかは仕事のモチベーションにもなるんだがな。バイアグラでも飲んで風俗行けばやる気出るの?

毎晩酒とタバコで現実逃避するしか、俺のストレス発散はないな。後はラーメンだ。

カウセリングも行った事あるが、なんの意味もないな。高いし、向精神薬だされて。向精神薬なんて捨ててやったぜ。

カウセリング行くならキャバのお姉さんとお話しした方がマシ。キャバのお姉さん達も苦労してるんだと思って、仕事を頑張ろうと思った。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 09:02:51.15 ID:IVk10q5K0.net
改行嘘松は需要ないよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 10:58:01.01 ID:eEieeUU40.net
自分は、性欲はそれなりにあるけど、ヤルと翌日身体が怠くなる。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:18:18.47 ID:GtA1Nfwn0.net
定期的に会ってセックスするの、アラフィフの身には正直しんどい。性欲の波が荒いから、昨夜も仕方なくセックスした。やりたくないセックスをして、定期に小遣いをやってアホみたいだわ。

でも手放すのは惜しい。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:25:16.28 ID:J334Q3j70.net
あーーー、血が・・・

ユウウツ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 14:32:21.12 ID:Aq4bHOrV0.net
>>692
大丈夫大丈夫も〜大丈夫

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 14:58:29.95 ID:MCsttOaY0.net
>>700
 改行嘘松=下痢サポ?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 15:30:28.61 ID:BbORGia00.net
改行嘘松=ゲェジ=繁雄

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 15:39:38.99 ID:8E6CvZcH0.net
虎ノ門ニュースみない人は全員


708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:10:29.68 ID:Zue/jakp0.net
でも

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:10:00.58 ID:OpYOY2b90.net
https://sugimuratakashi.com/posting/

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:45:56.84 ID:aq72RUby0.net
前年同月の売上クリア
予約分で取り扱い量も明日には越える予定
ほんとギリギリだな
2日ぐらい早くクリアしてもいいぐらい広告撒いたんだがいまいちだ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 06:56:56.61 ID:xKYj/Y0E0.net
みんな 桃鉄やったことあるだろ。
今のところ キングボンビーの初期だと思うんだ。
耐えようぜ 社長さん達。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:02:10.10 ID:lwaqy+nN0.net
神経使いすぎて自律神経失調症になっちまった
今も動悸がする

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:25:50.23 ID:QVjg1KcH0.net
知らんが運動不足だろ
5chする暇があるなら筋トレしろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:50:06.60 ID:+WeZAonf0.net
>>559
まさか高尾じゃないよね?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:05:35.81 ID:ZjQB0AUl0.net
ヤバイ寝過ごした。深酒注意だな。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:10:36.68 ID:NgRVDUj00.net
俺はハロウィンが嫌いだ
ハロウィンを流行らせた左翼メディアが憎い

なぜ流行らせたのか?
企業や組織が儲かると思い、テレビや雑誌に広告出したからだ
正月に持ち食ったり、クリスマスにケーキ食ったりホテルでセックスしたりするのと同じだよ
左翼メディアによって大衆は確証バイアスを埋め込まれたのだ

ハロウィンが流行る前、俺はミスフィッツのハロウィンが好きでよく聴いていた。
Pumpkin faces in the night
I remember Halloweenの歌詞が脳裏を駆け巡る
今や、この曲でさえ忌み嫌うようになった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:16:51.29 ID:QVjg1KcH0.net
>>716
これを見ても同じ事言えるか?
https://m.youtube.com/watch?v=RGzhsHNfDaA

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:19:25.04 ID:ubb8wPKn0.net
またおせちの営業きたわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:34:17.33 ID:FvQg5/Nq0.net
なんでもかんでも右だ左だとか言い出したら末期症状。ネット休止すると回復するよ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 11:06:55.60 ID:1+vsxIWk0.net
でも

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 11:21:47.28 ID:GLnoKn/u0.net
>>719
>ネット休止すると回復するよ

おまえが一番急死した方がいいと思うよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 11:23:11.40 ID:FvQg5/Nq0.net
>>721
これも症状の一つだね。君も休止したほうがいいよ。
死ねとか書いちゃう品性が元からなら治らないけどね。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:16:19.54 ID:oE73jK/k0.net
ヤバい、月末の支払い足らない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:27:36.62 ID:lwaqy+nN0.net
年末の節税だとお歳暮買って自分で食うくらいしか思いつかん

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:35:21.72 ID:fMegiZWt0.net
悩みすぎて頭がいたい
しにてー

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:37:10.73 ID:xKYj/Y0E0.net
生きていることに意味はない
この世は全て空であると気付いて
全ての欲望執着を無くせば
理論上ストレスゼロの生活を送れる
天才釈迦が2000年以上前に見つけた真理

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:40:26.45 ID:G6YgwbFx0.net
>>718
おせちは妹夫婦の分と合わせてネットで予約したわ。楽しみだ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:46:16.90 ID:xKYj/Y0E0.net
最初の1人目つまり自分の能力を100とした場合
二人目を雇っても200にはならない、せいぜい130ぐらい 従業員とはそういうもん
一方、人件費は200ぐらいになる
だから売り上げは250ぐらいにしないといかん 能力130にしかならんのにな
経営拡大にはこういう難しさがある

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:16:24.71 ID:URWyol970.net
ほんと起業して二人目って大変だよな
それを乗り越えるとその次は少し楽になるんだが

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:52:34.69 ID:dvCt4+jq0.net
今月も赤字。
累積赤字がドンドン増えるぅぅぅぅ〜

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:59:31.61 ID:NgRVDUj00.net
早く死にたいわあ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:14:07.14 ID:QPkoXYiw0.net
でおまえら今月どうだったのよ
うちは今月家賃安い場所に移転したけど工事費とか想定外にかかりすぎて頭痛いわ
もう3か月赤字、悪あがきはやめて勤め人になったほうがよかったかもw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:29:01.74 ID:dvCt4+jq0.net
>>732
勤め人になるのも、簡単じゃないよ。
俺の場合年齢的な問題、事業の後始末、今まで設備投資した備品の処分等があるからなぁ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:44:27.19 ID:aOBYy5Ml0.net
うちは何とか18万円の黒字
でも毎年12〜2月が赤字になるからこれじゃ足りない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:38:58.13 ID:9o1E+QTU0.net
今月は前年同月比売上16万アップ利益は3〜4万アップかな
うちは一発屋じゃなくじわじわやる商売だから前年比割らなきゃ少しずつ利益は上がると思ってやってるわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:51:37.24 ID:1+vsxIWk0.net
ふーんゲェジじゃん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:56:37.76 ID:65ohFtwa0.net
うんこ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:00:12.88 ID:QVjg1KcH0.net
ちんこ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:58:25.76 ID:z7BUgPH00.net
長期赤字の補てんとかどうしてるんでしょうか?
今までの貯金?親を頼る?義理の親に頼る?公的機関に借りる?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:09:23.56 ID:Ecypwx390.net
持ち土地を売る
それで精算して廃業

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:32:04.24 ID:8ok+GX150.net
明日が来るのが怖い

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:45:32.89 ID:sgaeKofQ0.net
客が来たと思って挨拶したら、
地域に配る地図に広告を入れませんか?
と言って来た広告業者だった
事前にアポも取らずに訪問して来る非常識な業者が多くて辟易とするわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:47:23.29 ID:ZIkNmbk20.net
俺は営業中に来るセールスは怒鳴って追い返す

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:55:17.40 ID:Pr0hVwDI0.net
またハーパーで抜いてしまった

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:59:52.50 ID:cL+osyQl0.net
営業電話うざい
そういう電話は社長に取り次がないように言われてますと言って切る
もちろん俺が社長なのは秘密だ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:07:21.61 ID:29UQQtNr0.net
月末締めてた途端に、以前見積り出していた分が大量にOKになって…
で、出荷出来るように目処つけてたら、終電一本前で、今帰宅途中の電車内。
疲れたぁ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 02:43:28.48 ID:plQVM6ki0.net
長生き健康の為なら幾らで費やす人に限って
早死にしてしまうような?
不規則な生活に酒タバコ、会う度にどっか具合が悪いといいながら長生きな人。
こんな人々よく居ると思いませんか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 05:03:11.22 ID:IYyc3qbq0.net
3時間後に虎ノ門ニュース!
https://www.youtube.com/watch?v=oVsLDQiit_c

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:30:34.89 ID:CctIaeKc0.net
またハーパーで抜いてしまった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:37:56.52 ID:pfz6WbZE0.net
繁雄=ゲェジか。つまらん。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:29:54.06 ID:+srJruvB0.net
ふーんゲェジじゃん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:52:53.06 ID:YuC6X4TN0.net
ここ数年、家族が次々と病気になってて
介護や闘病が生活の多くを占めるように・・・
負のベクトルに乗ってしまってる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:05:20.85 ID:Y1SWHwf70.net
辞めたくても支持してくれるお客さんがいるからなかなか踏ん切りがつかないんだよなぁ
でも辞めたところで何して良いかもわからんし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:09:51.28 ID:co4rx31U0.net
繁雄=ガイジ男=零細IT

つまんねえ人生だな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:13:16.04 ID:DICe+HG80.net
ここ数年、これじゃ(こんな売上げでは)年を越せないな、って半ば冗談で
言ってきたが、今年は本当になってしまいそう。
奇跡は起こりそうにないな‥

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:17:21.19 ID:YuC6X4TN0.net
今期も税理士に給料さげられますたw
「会社に投資してるかたちの資金を引き出せるから同じですよ」
と慰めてもらったけど、それは「下ろす金があれば」のハナシw
我ながら笑うしかない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:50:33.03 ID:AeRQmxZ40.net
そそそ、そんな事言ってても本当は余裕あるんだって分かってるんだからねっ!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 10:01:35.10 ID:YuC6X4TN0.net
バカ(俺)はね、いつでも余裕があるw

気づいてないだけなんだけどね(^^;

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 10:18:47.06 ID:O8TjdM9V0.net
家族の病気はほんと仕事に支障来すよね
去年うちの親父(名前だけ代表)が心臓悪くして手術の説得から
術後の見舞い転院手続き退院までマメに顔だして面倒見てたから上半期棒に振ったこともって売上伸ばせなかった
んで、決算の時にその話したら税理士は納得したんだが「それは関係ない」って迷惑かけてた本人から言われて俺ぶちギレ
仕事の邪魔だから今後一切あんたの世話はしないって宣言してやった
世話してほしいなら決算の数字に関して口出ししないって一筆もらわないとやってられん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 10:38:49.28 ID:aatMcXWy0.net
ゆうべはおたのしみでしたね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 10:55:54.73 ID:45N2gVot0.net
名前だけ代表が、先代社長なのかほんとに名前だけ借りたかによるな。
先代社長で自分の子なら心配と叱咤激励もあったんじゃねーの。

なんにせよ、老齢の親との会話なんか気にすんな。
親父もまだまだ元気だな、くらいに思っとけばいいよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 11:12:49.72 ID:20sw3NKv0.net
とにかく雇われが嫌で始めてから15年
日々のプレッシャーがきつく鬱状態になっしまった
とにかく疲れました

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 11:17:51.18 ID:xafDo9S00.net
神経細い人に自営は向かないな
かといって、他人に平気で迷惑掛けてもなんとも思わない人間にもなりたくないけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 11:41:48.32 ID:YuC6X4TN0.net
>>759
泣けるほど分かるわ
そうやって怒って言っても
結局面倒見るしな・・・
俺の場合、今回は自分に来た
自営で闘病はもうどうしても売り上げ下がる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 11:56:02.24 ID:qO50vbjE0.net
>>754
自分では面白いと思ってやってるんだろ
クズはネットでもリアルでもクズ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 13:53:54.75 ID:+UQ0qSAc0.net
俺は若い時風俗店でバイトした事あるけどつまらなかったよ。普通の接客業だね。キャストが休むと苦労した記憶がある。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:00:01.19 ID:Y3Rf7wN50.net
死にたいが口癖になってしまった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:10:49.90 ID:t7qf+AUc0.net
俺もあぁしにてーなー
が口癖だよ
風呂に入る時毎回言ってる気がする

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:16:58.64 ID:OFCaibU80.net
倒産って起業するより体力いるんだな
ここ見てるとそう思うわ

強く生きなさいよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:21:46.90 ID:t7qf+AUc0.net
>>769
そりゃそうよ
起業なんてするのは簡単
軌道に乗せるのが難しいんだから
一度でも乗った人間が廃業するなんて簡単な事じゃないんだよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:32:14.09 ID:YuC6X4TN0.net
>>767
俺は「帰りたい」ってすぐ頭をよぎるw

「どこに?」って自分が訊く

「あの日にだよ」って自分で答える毎日

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:39:46.45 ID:2Epnk6eI0.net
>>771
「あの日」って退職届を出した日?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:42:25.75 ID:YuC6X4TN0.net
嫌味のつもりか知らんが
現実はもっと辛辣だぜw
あの日はな、あの日は夢の中だよ
安らぐのは寝ているときだけかもしれんw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:53:45.55 ID:xafDo9S00.net
たかが銭やん
面白おかしく生きなきゃ損!
笑えよ、泣けよ、感情を爆発させろよ
楽になるぞい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 15:00:47.74 ID:b6Se5cNh0.net
もうだめや

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 15:01:12.17 ID:b6Se5cNh0.net
なんてな!笑

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 15:38:29.03 ID:JUnwizMv0.net
でも

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:18:46.14 ID:YuC6X4TN0.net
でもでもでもでも♪

そんなのかんけーねー♪

そんなのかんけーねー♪

そんなのかんけーねー♪

そんなのかんけーねー♪

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:23:37.24 ID:TNRzo5W60.net
はい!”

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:33:51.63 ID:YuC6X4TN0.net
甘やかしてしまったな・・・

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:57:02.38 ID:b6Se5cNh0.net
おっパピー!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 17:03:14.31 ID:+srJruvB0.net
ふーんゲェジじゃん

783 :ネコタ:2018/11/01(木) 17:42:03.82 ID:Sc2NpuxE0.net
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:48:52.42 ID:45N2gVot0.net
世界で数人みたいなことをコピペされたところでどうしたいんだろう。

ヒカキンに成りたいやつより柳井や孫
もしくは極上の自分の城が欲しい人のが多いだろ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:04:22.96 ID:yY2rpMTg0.net
孫なんかになりたくないわw
あんな有名人、自由がゼロ
せめて所得1000万でいいんだけどな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:13:08.99 ID:45N2gVot0.net
孫のような年収に成りたいと思ってガツガツやって1000万くらいのひとが大多数だろ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:16:43.79 ID:OP8LJiAG0.net
増税するぞって安部が発表してから更に暇になった感あるな
終わってるわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 20:19:51.30 ID:CctIaeKc0.net
またハーパーで抜いてしまった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:00:24.91 ID:/S3zRuSG0.net
変態かよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:05:01.45 ID:GC1SYWUE0.net
生きることが残酷な世の中ですよ。
やっぱ金に苦労する事が一番キツい。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 22:58:24.44 ID:vUM0O8Uh0.net
>>783
そういう高年収YouTuberなるものを仕立て上げて、素人にどんどん動画を
アップさせて視聴者数を増やし、広告収入を増やそうとしているだけ。

実際には、ヒカキンなんて月収50万程度の給料をYouTubeの管理会社から
貰って動画アップしてるだけの人間です。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 23:17:41.95 ID:DICe+HG80.net
>>787
前回8%に引き上げ発表してからの10月だか11月も原因不明の消費不況が
あったような‥
なんとしても増税したい勢力がプレミアム商品券だとか姑息なその場凌ぎを
画策してるけど、
駆け込み需要も含めてその前後だけ売上げが3倍になったとしても、増税して
対策が途切れてからの売上げがマイナスがずっと続くのでトータルでは大幅な
減収どころか閉店が相次ぐだろう。
どうして誰も指摘しないのかな?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 23:30:07.72 ID:yY2rpMTg0.net
みんな指摘してるだろ
財務省に逆らえないってだけだよ
国税が手下だからな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 00:34:43.56 ID:8YKht0K80.net
屁を

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 03:02:22.93 ID:Lhlo9/Oc0.net
【速報】Yahoo!ジオシティーズ終了

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 07:48:06.27 ID:XvS3kmrj0.net
>>795
遅っ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 09:04:34.88 ID:PfhDsvkM0.net
夢の仮想タウンが

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 10:18:38.96 ID:SO3/iynF0.net
>>759
うちとまんま同じだわ、まあその親父も今年の3月に逝ってしまったが
俺ら子どもには1銭も残さなかったな、お袋には保険金が600万ほど入ったが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 10:29:31.38 ID:Z8cCHiBr0.net
その保険金に対して遺留分を請求すればいいのでは?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 11:04:48.62 ID:cMvDzrDM0.net
普通の遺産(通帳・現金・不動産など)と違って
保険金は受取人100%だよ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 11:11:32.02 ID:cMvDzrDM0.net
葬式も法事も、おふくろさんの医療費も
これから金は本当に必要
おふくろさんの600万、
老後を考えるとそんなに多い額ではない
そっとしといてやれよ。
追い詰めたって、足りなくなったら
結局子供が出さなきゃならんのだから

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 11:15:00.55 ID:rLu8D6Ww0.net
棚卸しやらなきゃいけない。
憂鬱だぁorz

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 12:14:15.59 ID:gi9vMkem0.net
うちは1人自営業だし親もお袋しか残ってないから死んだら
ほぼ孤独状態になるんだが
それでも仕事を続けるか?って思うと自信がないな
週4日店開けて後は休みで食っていければ良いけど

804 :貧乏営業:2018/11/02(金) 12:29:25.17 ID:s4vsS2xx0.net
2年間でおよそ、1300万使ってお店やら引っ越しやらでやってきた
で、お店2周年目で借金300万

805 :貧乏営業:2018/11/02(金) 12:30:31.11 ID:s4vsS2xx0.net
もう、ダメだ (´;ω;`)

806 :貧乏営業:2018/11/02(金) 12:31:33.70 ID:s4vsS2xx0.net
でも、閉めたくないから諦めきれないオレ

807 :貧乏営業:2018/11/02(金) 12:32:38.01 ID:s4vsS2xx0.net
金、金、金、金、金
世の中金だよなぁー
趣味で始めた店はダメなのかなぁ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 12:32:58.60 ID:cMvDzrDM0.net
>>803
がんばれ

809 :貧乏営業:2018/11/02(金) 12:33:27.94 ID:s4vsS2xx0.net
家賃滞納、3ヶ月で支払い今日!

810 :貧乏営業:2018/11/02(金) 12:34:32.03 ID:s4vsS2xx0.net
製造業やからクラウドファンディングしたいけど、物作る金が無いときたもんだ

811 :貧乏営業:2018/11/02(金) 12:35:00.96 ID:s4vsS2xx0.net
材料も買えねぇー

812 :貧乏営業:2018/11/02(金) 12:35:29.16 ID:s4vsS2xx0.net
オレ1人なのに、2年間パンツ1枚買ってねーよ

813 :貧乏営業:2018/11/02(金) 12:35:47.92 ID:s4vsS2xx0.net
とこまで貧乏やねん

814 :貧乏営業:2018/11/02(金) 12:37:12.27 ID:s4vsS2xx0.net
金借りたいけど今いるし、

815 :貧乏営業:2018/11/02(金) 12:38:24.15 ID:s4vsS2xx0.net
死にたいけど死ねない自分が情けねえ

816 :貧乏営業:2018/11/02(金) 12:38:43.86 ID:s4vsS2xx0.net
助けてと、言えない自分が情けねえ

817 :貧乏営業:2018/11/02(金) 12:39:46.04 ID:s4vsS2xx0.net
助けてと言って助けて貰えなかった時のことを考えると言えないんだよね
断られた時が死ぬときか?

818 :貧乏営業:2018/11/02(金) 12:40:27.99 ID:s4vsS2xx0.net
どうしたらいいのかわからん

819 :貧乏営業:2018/11/02(金) 12:40:57.01 ID:s4vsS2xx0.net
店、4日も休んで金策したけど、万策尽きたのか?

820 :貧乏営業:2018/11/02(金) 12:41:36.11 ID:s4vsS2xx0.net
あーー生きてるのが不思議

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 12:45:47.12 ID:cMvDzrDM0.net
>>812
うちの死んだおふくろみてーなこと言ってるな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 12:47:06.21 ID:gi9vMkem0.net
>>808
家のローンは無いんだが小さな田舎町だからどんどん売上は落ちている
サービス業だから人がいなくなったらどうしようもない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 12:50:32.95 ID:gi9vMkem0.net
地元の友達で自営やってる奴は
作ったもの東京の店に卸して売ってるから田舎でもやっていけてるが
田舎の人間相手の俺の商売はどう考えても先細り

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 12:57:14.29 ID:cMvDzrDM0.net
>>822
なるほど。
食堂とか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 13:09:53.92 ID:sVSrxVdD0.net
でもおまえらゲェジじゃん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 13:23:50.50 ID:4cjg2irg0.net
借金300万なんて蚊に刺されたようなもんでしょ
自分はまだ6000万借金が残ってるから、しょっちゅう絶望感が襲ってくるわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 13:27:11.98 ID:vReeGtAy0.net
>>826
銀行だけの借金ですか?利子は3%以内ですかね?6000だと相当きつそうですね。
銀行政策カードローン等合わせて3000近くあって10年で現在1600位になりました。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 13:27:18.40 ID:cMvDzrDM0.net
>>826
審査通っただけの業績があるってこった
がんばってな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:00:44.19 ID:2ENggvpl0.net
>>828
嘘松の他人事のスレいらね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:18:20.32 ID:cMvDzrDM0.net
俺に嘘松言ってどーすんねん? アホタレ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:25:18.48 ID:wJiMIGfu0.net
マイホーム頭金1500万使って店やって現在借金500万の俺よりマシ。日銭商売だからやっていけるけど。支払いが大変っすよ。@妻子2持ち

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:37:05.17 ID:cMvDzrDM0.net
子が大学進むともっと大変だぞ
まだまだ甘いよ

マイホーム、安くていいな
地方なのかな? 裏山だわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 16:33:52.23 ID:uQeF9fOm0.net
ふーんゲェジじゃん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 17:02:26.77 ID:Lhlo9/Oc0.net
>>812
俺もそんなもんだよ
服も3年ぐらい買ってない
とは言いつつアパレルもやってんだけどなw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 17:06:18.05 ID:Lhlo9/Oc0.net
今さらながら川崎ラゾーナのDA PUMPのUSAをつべで見た
ISSAの動きキレキレやんけ
つまり、落ちぶれてても練習だけはしてたって事だよ
お前らも見習え

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 17:35:39.02 ID:cMvDzrDM0.net
>>833
マルゼロの人?

837 :ネコタ:2018/11/02(金) 17:44:34.20 ID:D1G/wk8y0.net
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
自作ボードゲーム販売への道・販売場所編
https://kdsn.xyz/create_game_selling_area/
はじめての同人ボードゲーム作り
https://ameblo.jp/subuta96/entry-11932093993.html
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34394

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 17:46:20.52 ID:oh3WuPlh0.net
>>806
あっさり閉めた方が楽なりまっせ
わても半年前に店閉めて会社員やってますけどこの半年で貯金100貯まりましたわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 17:48:56.70 ID:cMvDzrDM0.net
こういうのが貼られたときはダメージがあったときw

840 :スナック:2018/11/02(金) 18:21:53.52 ID:J6CXqPg60.net
>>838
>>806
>あっさり閉めた方が楽なりまっせ
>わても半年前に店閉めて会社員やってますけどこの半年で貯金100貯まりましたわ

おいくつですか?
家族は?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 18:23:31.90 ID:uQeF9fOm0.net
でも

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 18:28:16.47 ID:Fj5obsNI0.net
まーだゲェジって流行らんの??
相当前からずーっと張り付いてやってるんだから、だれか使ってやれよw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 18:33:47.50 ID:ByqFm8qC0.net
現在、事業性の借金は銀行とのお付き合いのための 400万
自宅の住宅ローン残 800万円
自宅の裏におととし買った中古住宅(賃貸向け投資) 1900万
なんとか逃げ切りできそうやわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 18:43:58.12 ID:chkfqCmI0.net
>>838
半年で100万円貯まる仕事に就ける人間はそもそも自営業なんてしねーよw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 19:20:41.59 ID:oh3WuPlh0.net
>>840
ご想像にお任せしますわ

>>844
まあ言うても半分は共済からおりたお金で借金返した残りですがな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 19:59:44.14 ID:TPtxRLV40.net
また金借りないと回らない。
融資でるかな?
年商の半分が目安だっけ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 21:26:17.56 ID:ByqFm8qC0.net
>>846
最大半分
通常だと1/3やと思う

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 21:28:44.08 ID:y2rnBmEN0.net
うちは月商と利益額から算定されたな
初めての借り入れだったから仕方ないかもしれんけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 22:23:28.07 ID:UX8K3rTP0.net
またハーパーで抜いてしまった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 22:42:07.10 ID:P9Nfph1z0.net
今年の年末までかな・・

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 22:57:25.60 ID:Di2+sObA0.net
花金といえば繁雄

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 23:23:45.13 ID:q7atlSey0.net
繁雄のエロ長文マダー?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 23:29:40.27 ID:PHCnlkZu0.net
最近このスレは1000にいく直前に「繁雄」で検索して読んでる

854 :スナック:2018/11/03(土) 01:04:29.97 ID:qX3xfsaN0.net
新規開拓してきた
ビール2杯
かくボトル
店の子に2杯飲ませて

これ^_^で11000円はやすいよね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 04:13:21.26 ID:lPUHFAX40.net
まぁ今の状態はビーカーに金属を入れて熱していて、「金属溶けないなぁ」とか言いながらフルスロットルで熱してるんだよ
実体経済という金属が溶ける前に、外側のビーカーが溶けて弾け飛ぶ事も知らずに

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 06:20:29.10 ID:I1BbhiR50.net
>>854
スナックなんかしばらく行ってないなぁー
美人おかみのいる旨い居酒屋があるんだが
そこならもっと安いけど、自分が安いと思ったなら
接客も含めて楽しかったんだろうな
良い事だよ、良かったね。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 07:11:53.61 ID:4PXeoNYH0.net
>>803
あぁ、俺と同じ境遇だな。親父無くなったし母ちゃんも死んだら
どこでもできる商売だから都内から田舎に引っ越すつもり。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 07:17:59.91 ID:QQmE223j0.net
ゲェジのエロ長文マダー?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 07:57:14.98 ID:D712LcBb0.net
ゆうべはおたのしみでしたね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 07:57:26.89 ID:D712LcBb0.net
でもおまえらゲェジじゃん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 08:09:16.18 ID:JS0ihdCx0.net
>>860
はやくエロ長文書けよ無能

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 08:28:19.41 ID:YBfOGblm0.net
またハーパーで抜いてしまった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 08:40:37.67 ID:rTasBhi00.net
>>857
どこでもできる商売ってなんだろー
まぁなんでもどこでもできるだろうが
障壁が低いって意味だろうけど
ネットビジネスでなければ土地が変わると
・顧客(習慣)が変わる
・商売敵が変わる
・人口や家賃が変わる
などが懸念だわな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 08:53:54.78 ID:T2bWINWR0.net
まさかハロウィンに参加したのか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 09:16:53.05 ID:foOV0gm30.net
>>863
ほんとそれ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 09:37:58.46 ID:rTasBhi00.net
家賃が安いと客も居ない
そういうモンだと思うし
顧客の多いとこは家賃も駐車場代も人件費も高い
もちろん自分の寝床も生活費・食費も。
ままならんよね。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 09:58:20.43 ID:t6JSMFvG0.net
だからといって自営業者が家賃の安い所から片道2時間もかけて通勤するのも変な話だしな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 10:45:20.82 ID:rTasBhi00.net
田舎の人は、お役人とかになってると固くていいね
うちの本家の長男も役場に就職した

一方、友人(アラフィフ)は不景気と人口の少なさで結構苦労してるみたい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 11:03:16.89 ID:8QICVmYB0.net
公務員最強だよ
税金で飯ウマだし生涯ダラダラ過ごしてボーナス退職金で安泰
人員、給料共に半減でもまだ足らんわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 11:20:08.06 ID:iS3dscVq0.net
なんか定期のキチガイが増えてかなり密度のない板になったなw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 11:25:37.51 ID:D712LcBb0.net
ふーんゲェジじゃん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 11:32:41.01 ID:rTasBhi00.net
>>870
自分でわかってんじゃん
えらい、えらい。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 11:57:33.21 ID:iS3dscVq0.net
>>872
だれかれ構わず喧嘩吹っ掛けんな低能が

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 12:02:22.70 ID:8w/++JqL0.net
公務員ってまわりとうまくやっていける協調性がないと無理だよ。つまりおまえらじゃ無理

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 12:27:41.42 ID:7s6fpF/t0.net
>>873
てめーが喧嘩の元を作ってんだろ
莫迦たれが

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 13:23:21.10 ID:rTasBhi00.net
鏡を見た犬は大変激しく吼えるよな

自分なのにな・・・

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 14:06:34.09 ID:tGHefLey0.net
>>874
無能の巣窟だから誰でもできる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 14:32:27.24 ID:rTasBhi00.net
>>874
とりあえず公務員にも自営は無理だけどなw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 14:37:32.36 ID:HEN3CqMV0.net
>>869
公務員様の為の増税らしいからねw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 14:46:10.29 ID:8w/++JqL0.net
>>877
今公務員になってる奴らって六大学でてるやつがゴロゴロいる化け物集団ぞ。俺らじゃ束になってもかなわない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 14:47:34.01 ID:foOV0gm30.net
財布に400円ちょっとしかない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 14:57:02.93 ID:rTasBhi00.net
>>881
通帳にはたんまり、だろw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 14:57:08.96 ID:dxGVRi/d0.net
>>880
昭和の頃は自営業者でも同業者とかで野球チームを結成してること多かったよね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 15:05:45.28 ID:lPUHFAX40.net
株を一年やって理解した
あれって貧乏人を嵌めて小銭を巻き上げる金持ちの遊びだって
場をコントロール出来る財力か、そいつ等の情報を知る事の出来る立場に居なければ単なる養分だって
業績とか、新商品とか、その他諸々の良い情報は「今から祭りやるから集まれ〜!」であって「いつから上がると勘違いしてた?」でしかないんだって
いくら勉強とか、IRとか新聞で情報収集とか、予測とかしても運ゲーのギャンブルの範疇からは抜け出せないんだって

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 15:31:13.46 ID:rTasBhi00.net
学生時代に株に笑い株に泣く大人たちを見てきたから
あれはやろうとは思わない。
まぁー、一生に一回くらいは・・・と思うが
たぶんトヨタ株どん底とかそういう時に100万とかなら買ってみてもいいかなww

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 15:48:49.54 ID:W+Mn1Y/V0.net
>>884
的を得てる分析や!
その通りだと思うわw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 15:56:50.68 ID:6WWxFtlH0.net
個別株を1年未満じゃ誰がやってもギャンブル
株は分散と長期保有が基本
インデックスをアベノミクス前から買った人間は全員勝ってる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 15:58:59.97 ID:Qt6p28RN0.net
>>854
ビール一本千円×2+ホステスドリンク千円×2+ボトル五千円+ボトルチャージ二千円ってところだな普通

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 16:08:39.14 ID:xJL29i2S0.net
>>884
あたりまえだろ、そんなの。
株も銀行屋もそうだろw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 16:21:23.35 ID:DnNSO/Og0.net
>>880
六大学って、すげーピンきりじゃね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 16:36:02.13 ID:zmus4j380.net
みんな運動してる?少し運動したら活力戻ったよ。清掃のアルバイトと、市営のジムでウェイトやってる。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 16:36:10.76 ID:0mycMUsD0.net
♪都の西北、早稲田のとなり〜

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 16:39:30.10 ID:twt17pqc0.net
大田明奈嫌われ者

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 16:43:17.84 ID:rTasBhi00.net
前例主義
お陽さん西西
権利主張
学歴自慢
生産効率無視
予算は使い切るものってナンダそりゃ!
コスト軽視


とにかくムカツク

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 17:06:27.32 ID:i3QSv41T0.net
>>869
余程の事務方に向いたヤツじゃないと続かんやろ
人間性が変わってしまいそう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 17:07:52.23 ID:e271fsNq0.net
でもおまえらゲェジじゃん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 17:17:53.87 ID:zmus4j380.net
スルガ銀行から金借りてればよかったかな。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 17:23:13.20 ID:iS3dscVq0.net
ちょっと変な事いうと自分のことだと思って異常反応してるアホがおる。
劣等感が強すぎて過剰反応しすぎw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 17:26:04.26 ID:7s6fpF/t0.net
>>890
東大、早慶は別格だけど立明法も学部にもよるけど
それなりに難関だろう。
ただ学業優秀=公務員とういう事は無い

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 17:29:00.71 ID:W+Mn1Y/V0.net
関西の大学の立場はどうなる・・・・w

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 17:50:26.21 ID:EccFaskl0.net
なんか様子がおかしいと思ったら今日祝日じゃねーかよ
客が来ないわけだ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 18:01:59.81 ID:lPUHFAX40.net
研究者「113万人の遺伝子を解析した結果、才能ありで生まれるより金持ちに生まれる方が成功するとわかった」


最新の遺伝子をベースにした測定法で調査が行われたところ、遺伝的な「才能」は低所得の家族と高所得の家族で等しく見られたとのこと。
しかし、高所得の家族の元に生まれた「才能ない子ども」は、低所得の家族の元に生まれた「才能ある子ども」よりも高い割合で大学を卒業していることが判明しました。
新たに行われた研究では学業成績に関係する遺伝子指標に基づき、子どもを上から順に4つのグループに分けました。

その結果、「遺伝子スコア」の上位25%、つまり高い才能の潜在的可能性を持ちながら、低所得の父親の元に生まれた子どもが大学を卒業した割合は24%だったのに対し、
同様の遺伝子スコアを持ち高所得の父親のもとに生まれた子どもが大学を卒業した割合は63%にも上ったとのこと。

一方で、遺伝子スコアが下位25%でありながら、高所得の父親の元に生まれて大学を卒業した人は27%でした。
27%という数字は、
「才能を持ちながら父親が低所得」という人とほぼ同じ割合になります。この結果は「貧しい人と裕福な人では遺伝子が異なる」
という都市伝説に反するものではあるものの、「才能ある貧しい子どもは困難に直面することとなる」という厳しい現実を示すものとなっています。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 18:29:45.75 ID:6WWxFtlH0.net
>>895
ああ、俺の友達はそうだ
一人は穏やかなタイプだったのに店員さんのちょっとしたミスに毒づくタイプになってしまって
もう一人は知らない物にはなんでも目を輝かせるタイプだったのに死んだ魚の眼をしている

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 20:20:45.66 ID:T2bWINWR0.net
>>888
セット料金入ってないやんけ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 20:58:06.99 ID:T6r5zQzR0.net
1杯のかけそばじゃないけれども
1枚700円半額のアンガス産ステーキ肉を3人で分け合って食べました
おいしゅうございました

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 21:05:38.39 ID:QQmE223j0.net
「ゆうべはおたのしみでしたね 」
「またハーパーで抜いてしまった 」

このての書き込みは全部ゲェジ。頭いかれとる。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 22:06:56.93 ID:VhNRylr90.net
オナニー1カ月我慢してるけど、
もう無理かも

908 :スナック:2018/11/03(土) 22:19:38.78 ID:qX3xfsaN0.net
>>888

だよね

909 :スナック:2018/11/03(土) 22:20:53.68 ID:qX3xfsaN0.net
>>856

たまには飲みに出た方がいいよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 22:43:50.39 ID:iOXOM1/40.net
>>907
繁雄待ちしてるのか!w

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 03:04:11.76 ID:S6rtmGOT0.net
店舗つき物件買って一階部分に自販機置きたいんだけど、中古自販機の購入→設置ってどうやるんすかね?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 08:07:48.24 ID:mVCCa/Ni0.net
>>911
電気代かかるよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 08:11:46.70 ID:A2hCFBNJ0.net
>>911
ベンダー会社に相談

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 08:24:14.52 ID:NF2psndd0.net
ゆうべはおたのしみでしたね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 08:27:31.46 ID:b4q6bP330.net
>>912
ガチャガチャだったら
どうかな?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 08:37:49.09 ID:LTVgdmUY0.net
>>884
それも1つの真実ではある
金をみんなで1ヶ所に集めてタイミングよくサッと取り出すゲーム

でも長期視点ではキチンと下値を切り上げていってるし、配当も取れる。
余裕資金でやってたらそのうち増える

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 08:58:57.00 ID:4C3SJMfG0.net
スナック行っても虚しい。お客さん同士と話すと、みんなつらい過去があるんだと思う。黄昏流星群

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 10:49:27.73 ID:SSiCgjUt0.net
生活費も最近ろくに入れられなくて女房の機嫌がすこぶる悪い状況下では
とてもスナックなんかには行けないな

もし11000円使ってもいいよってなれば、デパ地下で好きな食品・食料を買って
ビールと氷と美味しいレモンでいつもより高いウイスキーでハイボールにして
家でゆっくり飲むな、きっと‥
スイーツまで買えるので女房の機嫌も直るだろう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 11:10:22.73 ID:yGJlKCHN0.net
>>909
飲みにはよく行くほうだと思うけど、女性目的ではないので
ハゲのバーテンダーの経営する本格的なBarとか
料理が美味しくてお酒のレパートリーもある居酒屋とか
1回5000円以下の店が多いな。
>>918
帰りに飲み屋の近くの店で妻が普段買わないようなものを買っていく
一緒だねw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 14:15:44.14 ID:L7Qjr3VN0.net
>>918
あ〜同意だよ
贅沢出来ね〜

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 15:06:59.25 ID:h7b5A9Zr0.net
>>884
日本株で、売買繰り返して勝てる個人投資家なんて ほぼいない
外国の機関投資家に、いいようにやられるだけ
株がギャンブルなんて言うやつに限って、パチンコなんてやってる
頭金なしで家買ったりとか、そっちのほうがギャンブルだろうにw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 15:31:22.30 ID:4C3SJMfG0.net
家族がいるだけ良いじゃないか。俺はバツイチ面会日も、あまり会いに行ってないが、養育費は払ってるよ。あたりまえだが。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 15:47:43.12 ID:tKAOfFG/0.net
本日の売上1300円(税抜)。
もう、閉店ガラガラで帰る。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 15:52:39.23 ID:HzGe0CG90.net
でもおまえらゲェジじゃん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 18:03:56.20 ID:6+L1lfHP0.net
またハーパーで抜いてしまった

926 :スナック:2018/11/04(日) 18:07:34.39 ID:K9cdcake0.net
>>919
バーで5000円以内だと、あまり酒のまないの?
いつも1万くらいいくよ^_^

居酒屋も同じ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 18:14:56.67 ID:yGJlKCHN0.net
バーって・・・ショットバーだよ
若いときほど1回に飲む杯数は減ったかな
1回に3杯程度(ウイスキーストレートx3)
ビールを1杯。
その代わり週に3回は行くけどね

あと、単なる金額自慢ならbarにポールジロー35yをキープしてるけどね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 18:21:18.85 ID:ciu9OlMj0.net
>>923
諦めないで!!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:05:07.24 ID:TvfBuSZ10.net
>>927
まったく スナック野郎は馬鹿ですよ。 >いつも1万くらいいくよ^_^   
>単なる金額自慢  

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:15:56.68 ID:nK13GVrn0.net
缶コーヒー1本すら買えない。
お金が無いって惨めだよ。
寒さが身にしみる。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 20:55:39.04 ID:sjLf6eHo0.net
>>926
嘘こけ 何飲むんだ笑

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 21:36:15.87 ID:NF2psndd0.net
ふーんゲェジじゃん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 22:05:53.33 ID:S26HHfka0.net
>>930
家で飲むインスタントのほうが美味しいから買う必要なし。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 22:53:18.03 ID:6q6R3eYI0.net
本日初のあなる経験

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:02:54.39 ID:JwT6N4/J0.net
>>933
これな家で飲むインスタントが一番くつろげるからかな?おいしく感じるね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:07:07.02 ID:6+L1lfHP0.net
またハーパーで抜いてしまった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:39:27.39 ID:npLRkBh+0.net
>>936
ブライス・ハーパー?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:43:05.90 ID:Zes8uzGK0.net
>>926
客単価1万の居酒屋なんて聞いた事ないんだけどどんな店?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:49:28.34 ID:iFAUQwRk0.net
繁雄はまだか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 04:24:33.70 ID:gWPJBSIM0.net
三国志で孔明も劉備に迎えられるまではこの”晴耕雨読”を営んでいたようですが、
やはり、これから大きなことをやり遂げるためには知識も必要になる、
また、体力も相当必要になることは想像にたやすいことでしょう。
孔明は晴れた日には体を動かして健康な状態を維持すると共に食の確保も考えて農耕を行うことで一石二鳥を狙い、
雨の日に外で無理をすると体調を崩してやりたいことが出来る時期を逸してしまうことを恐れて
悪天候の日には庵のなかで読書、この場合”知識の拡充"に励んでいたのではないでしょうか。
これらのことから、”いついかなるときもただ待つのではなく、いろいろと考えて準備を怠らないように”との教え?であると思います。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 05:04:21.67 ID:pBuRvTJi0.net
経費として使える金がある奴はジャンジャン使え!消費して浪費して社会に金を回せ!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:45:37.74 ID:xIIDufmp0.net
>>941
どこのスレで煽ってるの? 勘違いするなよ

消費税5%から来年10%に5〜6年で5%も上げようとしている
さらに2%のインタゲも断念していない
他の税金も保険料も上がってるのでかなり給与が上がらないと増税政策は成功しないが
政府の賃上げ3%要請を受け入れたのは一部で、あと5年連続して給与を上げてもらってる
公務員以外は可処分所得減少で消費どころでは無い

消費税は今から35年くらい前の消費活動を前提にしている
時代は大きく変わってしまった
とにかく消費を自粛し公務員の給与を下げさせ消費税をやめさせる事に主眼を置くべきだ
我々の首を絞めることにも通じてしまうが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:47:10.81 ID:p2rJeGtq0.net
そらなら公務員の顧客を増やせばいいんじゃね?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:57:50.80 ID:xIIDufmp0.net
>>943
公務員の顧客いないの?
消費に偏りが見られケチで必用なもの以外の消費は少なく貯蓄に励む
とんでもない奴らだよ
税金滞納整理機構の連中はやくざ以上の酷い事をしている
とにかく公務員の消費に頼るのは愚の骨頂

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 09:43:37.29 ID:oFqZup+F0.net
>>938
たぶん「言ってるだけ」でしょ
「ハシゴした結果」とか
1人で普通そんなに飲み食いできない
海鮮の店で3000円くらい料理頼んで
ダッサイボトルで飲んでも
それでなんとか1万いくかどうか?
まーザギンの店とかは知らんけど。

946 :スナック:2018/11/05(月) 10:02:47.64 ID:trzYF4k/0.net
>>927
マスターとか他の客に飲ませないの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 10:10:10.72 ID:3QDkVjx30.net
でもおまえら

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 11:10:25.95 ID:oFqZup+F0.net
居酒屋でそんなことはせんな
営業中に酒は飲まない店主だからね
そんなご機嫌をとらなくても
楽しく飲めるし常連さんとの関係性も良いよ。

あんたはそれをしないと不安なのかな?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:10:32.25 ID:BLj016JE0.net
今日もずっと布団に横になって何にもしてない。
なんかもう全然ダメだ。

儲かってるかは別として皆は気持ちは続いてますか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:13:40.22 ID:vpAbYegG0.net
安さが売りの居酒屋はともかく、少々値の張る飲み屋のお客は
公務員か必要十分な年金貰ってる年寄り、もしくは親方日の丸の事業主

今じゃ儲けが出ても、その手の店には近づかなくなった
飲んでいてもつまらないからな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:14:04.08 ID:3nrgd7Xd0.net
>>949
ずっと寝てたら尚更気が滅入るから、やる事が特に無くても一回は起きた方が良いと思う。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:27:24.52 ID:p2rJeGtq0.net
やる事ないなら神社にお参りでもしてりゃいいと思うよ
俺は暇になると神社に行くよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:30:32.43 ID:p2rJeGtq0.net
あと自分がやってる事はお金になるって自信なくさないように
無理してでも旅行にいってリフレッシュは欠かさない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:41:20.47 ID:3nrgd7Xd0.net
確かにずっと寝ていたい衝動に駆られる事があるけど、やっぱり起きて最低限の事はした方が良いと思う。
これが続いた人が引きこもりになるんだろう。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:46:07.37 ID:EEaNT7V00.net
>>949
昼夜逆転すると気が狂うので注意

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:55:19.12 ID:BLj016JE0.net
>>951-955
有難う。
ちょっとシャワー浴びてくる。
その後お参りに行ってみるよ。

考えて見ると初詣含めて何年もお参りに行ってないんだよな。
年賀状も出したこと無いし。

やっぱり俺みたいなグータラ人間はまずはこういうけじめごとからしっかりしないとダメだな。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:55:53.51 ID:3nrgd7Xd0.net
>>955
そうらしいですね。以前世話になったプログラマーの人も腕はあったんだけど朝どうしても起きれない体になって、
仕事自体を断ざるを得なくなったそうですから、気を付けた方が良いですね。

958 :スナック:2018/11/05(月) 13:30:03.89 ID:trzYF4k/0.net
>>950
>安さが売りの居酒屋はともかく、少々値の張る飲み屋のお客は
>公務員か必要十分な年金貰ってる年寄り、もしくは親方日の丸の事業主

>今じゃ儲けが出ても、その手の店には近づかなくなった
>飲んでいてもつまらないからな

せこいね

959 :スナック:2018/11/05(月) 13:31:07.36 ID:trzYF4k/0.net
あんた体育会で運動してた?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 14:37:41.66 ID:R9QdAsvU0.net
車の点検待ちの暇つぶしにパチ屋に行った。
1時間ほどやって4000円儲かった。
疲れが半端ない…。もうパチンコも打てない体になった。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 14:46:32.03 ID:3nrgd7Xd0.net
>>960
パチンコを辞めて17年になりますけど、トイレを借りにたまに行きますが、耳栓なしではあの場所にはおれないですね。
昔より多分音が大きくなっているだろうし、電飾が物凄く派手になっているから。あれはサブリミナル効果を狙っているんから恐ろしい所ですよ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 15:12:39.85 ID:gTsIWFsp0.net
俺おっぱい出来たかも

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 16:43:27.69 ID:oFqZup+F0.net
>>950
飲み屋の好みはホント人それぞれだよな
だから俺は自分からは誘わなくなった
価値観合わないと迷惑かけるからね
高い店は嫌、奢られるのも嫌、って人はいるからね。

飲みは1人で行って
その店の常連と適度な距離で楽しむ
これが一番。
行きたいときに行って、帰りたいときに帰る。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 17:23:57.46 ID:uztVBWXh0.net
>>962
俺も最近オパイできた。歳だからか?

965 :スナック:2018/11/05(月) 17:57:53.77 ID:trzYF4k/0.net
俺役所のやつらとよく飲むけど、公務員の方が狡いの多いよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 18:08:31.97 ID:cKEB4oYa0.net
夢がない職業
それが公務員ゲェジである

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 19:50:20.44 ID:Gd40jLQa0.net
>>960
パチンコは国家転覆を目論む朝鮮総連と民団のテロ資金源になってるけどお前は売国奴か?
本来ならパチンコ屋にいる人間は外患誘致罪で死刑だからな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 20:05:14.60 ID:cnt1OSoz0.net
>>966
安心安定がない職業なぁーんだ?(^-^)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 01:47:08.04 ID:Mn/YSgQa0.net
【速報:WWV勃発】ロシアの戦闘機が米海軍の飛行機を迎撃 6日0時

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 09:58:15.53 ID:eQ+yevg70.net
>>899
東大早慶は月
立明法はスッポン

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 11:15:02.08 ID:+oyZPVX+0.net
>>970
そうかい?
東大・慶応の学生が婦女暴行でニュースになったり、
片山さつきが東大主席だったって?証人喚問した財務官僚も
そして舛添にしろ、東大だから何?って感じ。
今ちょっとお騒がせの青森の市議も早稲田出身みたいだが、とんでもない大クソじゃん(笑)

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 11:18:29.81 ID:ioEjf5nn0.net
学歴と人間性は、関係ないだろ。
あと、大学教授や研究者は一般社会常識が欠如している人が多い。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 11:27:22.36 ID:s8NoZwd10.net
学校の先生とか常識がないとか以前からよく言われていたなあ。
医者もそうらしいけど、医者とそんなに知り合いがいないからよく分からないなあ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 11:38:37.59 ID:+oyZPVX+0.net
登記なんかでお世話になってる司法書士の先生は法政の法学部出身で
なかなかの実力者だし、取引銀行の支店長も早稲田の政経だったり明治や
立教出身もいたなぁ。
月とすっぽんみたいな印象は無いね。
たださすがに東大に関しては学生時代勉強がものすごくできてご立派、ちょっとやそっとでは
真似できないね!くらいの印象だけ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 11:52:08.59 ID:JJQxF5RK0.net
常識が足りないのは社会に出てないからであって
頭がおかしいからではない。

大したことない公務員が世間からずれてるのもそのせい。
少し考えればわかる。

常識が欠如してなくても偏執的なこだわりがあるから教授系は
揶揄されるけど、変人でも常識があるかないかは別の話。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 12:26:30.73 ID:uQhovsmF0.net
今日の虎ノ門ニュースみたら腹が立った!!!
https://freshlive.tv/toranomonnews/245786

なんと知事や市長は、4年単で退職金がでるろいう仕組み

1期での退職金が3〜4000万だから
3期やるだけで退職金だけで1億円以上もらえる

自治体の長 うらやまけしからん!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 12:29:38.25 ID:s8NoZwd10.net
>>976
三期やるだけって12年だからそんなもんじゃないの。
舛添は一期だけだったから3000万円台というのをネットで見た。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 12:32:48.13 ID:JJQxF5RK0.net
まあ数十万人からの代表職だからな。
議員や首長の給与が高いのは任期が短期間で終了する場合が多いから。
余りにリスクを無視したり、世間体を考えて低給にすると立候補する人が
いなくなる。もしくは在籍中に汚職をすることでペイしようとする。

政治家がある程度高給なことはそれほど問題じゃない。
問題は低位安定してるような公務員の給与と待遇。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 12:53:58.22 ID:Tp6fPpAB0.net
スバルの孫請けの家族経営の町工場ですが、
仕事がすくなるか、
コストダウン要請がくるんではないか
心配で死にそうです。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 13:41:17.59 ID:pMOxVgfg0.net
今、世の中は不安、絶望、失望が蔓延してるね。この後に来るものが怖い。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 13:43:13.37 ID:JJQxF5RK0.net
安定政権じゃなかったらと思うとぞっとするわな。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 15:16:42.80 ID:prkMO1ny0.net
今日ファックスが5回も来てるんだけどなんなんだよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 15:17:18.27 ID:prkMO1ny0.net
仕事とは関係ない営業のな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 15:20:51.91 ID:MDcN0AMk0.net
両親の死を続けざまに見守り、自らも病気になった
なんつーか、こう連続すると落ち込むというより開き直ってる自分がいる
勿論、前向きに頑張りつつも、なるようにしかならんwと思っている
いつ死ぬかわからんから、毎日笑って過ごそうと思っている
政治なんかわりとどうでもいい、もはや悟りに近い

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 15:23:14.75 ID:00XSJVCv0.net
独身だと両親の死が最後の大きなイベントだからその後は先細る一方だよな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 15:24:41.21 ID:Al/zyaAQ0.net
>>982
悪い!間違えて送っちゃった!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 15:28:24.72 ID:prkMO1ny0.net
今日ネットで元ひきこもりライダーって人が
日本中をバイクで旅して最後に北海道のダムに飛び込んで自殺したっての見て
すごい悲しくなったのと同時に俺も今は死ぬ気がないだけでお袋が逝ったら
こういう人生の終わらせ方したほうが良いんじゃないかと思った
北海道バイクで旅するのが俺の夢だし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 15:42:36.90 ID:POUft4mI0.net
>>982
それならまだ良いよ
うちなんか電話回線の方にファックス流してきたバカがいて出るたびにピーピーうるさい
折り返し電話してもファックス専用みたいで出ないし着信拒否に入れておさまったわ
営業のふりした嫌がらせかと思ったが市街からのナンバーだし営業以外考えられん

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 15:43:22.15 ID:kS/Eaiz20.net
オレ、虎ノ門ニュースって見たことないんだけど、詐欺師が出ているとは聞いている。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 15:51:51.05 ID:mxOeZav20.net
デモオマエラゲェジ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 16:26:03.61 ID:C+JZa0r80.net
次スレ
自営業ですが倒産しそうです154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1541489101/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 16:35:20.23 ID:rJpPGWp50.net
2ゲットはいつもとんがりラグビーだった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 17:09:42.53 ID:XsE02vLh0.net
>>987
まぁまて、俺とツーリング行こうぜ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 17:44:37.90 ID:K21EpjqP0.net
ume

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 17:48:03.66 ID:+oyZPVX+0.net
>>981
まぁ確かに最低な政権が長く続いてるので、こんご被害者が多数出そうだね。
嘘ばっかのイカサマ政権。
やってる事って株価維持とばら撒きと増税だけだもんね。
9月の消費減少を天候のせいにしてるけど、内需は崩壊してるのは明らか。
消費増税どころでないのは我々が一番知っている。
国会答弁聞いてても酷すぎる。議員報酬も公務員給与も高すぎで是正が必要だね。

ね、自営業じゃない嘘松下痢サポくん(笑)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:48:04.12 ID:JJQxF5RK0.net
節穴には見えない政策だからしかたないな。
下痢サポ認定しても野党は復活しませんよ。
復活どころかむしろ・・・・

左翼はどうせ時間とともに目が覚めるから頑張って活動したまえ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:51:40.69 ID:+hplPOTP0.net
保守の思考停止野郎
ずっとおるな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:55:47.95 ID:K21EpjqP0.net
政治の話題はマジで他所でやってくれ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 20:08:57.32 ID:+oyZPVX+0.net
>>996
れんぽう‥

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 20:09:22.43 ID:wOciYZ070.net
ふーんゲェジじゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200