2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです159

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 23:38:46.16 ID:ZrUy6FxZ0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです158
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1550455462/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 00:59:38.92 ID:nOdUYb5l0.net
早く倒産しろよ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 02:02:23.26 ID:FgRWwbSk0.net
ちょwアホやこいつwwww
胸をでかく加工し過ぎてミスったのか、左腕だけ太っといオッサンの腕になってるwwww
腕にサイコガンでも入れてんのか?w

https://www.instagram.com/p/BuyX4FUBCSv/

な?
これが素人モデル、主婦ニート、エセインスタグラマーのスキルだよ
ネットの中でどんだけフォロワーとイイネ買って見栄張って虚像を作って人気者気取りしても、
所詮はただのニート
フォトショすらまともに使えない。

こいつら社会的不適合者のニートに、プロ印象操作など出来るわけがない
すぐ化けの皮が剥がれる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 10:24:00.99 ID:eUUVtjzL0.net
アンジェス買うとけの人おめでとうw
まあ他も上がってはいるけどベンチャーだけに反応いいな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 11:31:29.29 ID:9iUt5Ht70.net
>>3
ワロタw

・窓のわくも曲がってる

・腕の後ろの額縁がヘン

・右腕の間接がヘン

・机右下、塗りミス放置

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 11:43:20.20 ID:yzMPj9JN0.net
ワロタゆーてるやつはフォトショもイラレも使えないだろうね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 13:04:30.79 ID:0YdgpPtO0.net
きょうもヒマやなあ。。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 13:08:59.32 ID:9iUt5Ht70.net
何故俺にかみつくのか理解が出来んw

あの画像を肯定する人がフォトショ上手いんですかねー?

へぇー

勉強になります、先生!!!!



----ここからは独り言だから読まないでね

社会的に使えない人なんだろうね...などと書くと同じレベルだよ?

だからそんなことは書いちゃダメなんだよ! 絶対に。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 13:17:17.35 ID:7DtgMvUY0.net
寒すぎて引くんだけど..
ここからは読まないでとそれから下書く必要あった?
ネタでも臭すぎるし異常だよあんた

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 14:10:16.36 ID:9iUt5Ht70.net
結局、みんな暇なんだなーw

それでもバイトせず生きていけるなら、これは幸せと言えるのかもしれない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 15:35:35.47 ID:2cZqr8dL0.net
そうは言ってもこれほど売れないのは異常すぎる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 15:58:16.96 ID:6YNDQIeF0.net
ニート歴20年が来ましたよ、ママーカレーはドアの向こうに置いてて生活は楽ちんだよー
シャチョさんのぼやきは楽しいねー
暇だなー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 16:32:48.90 ID:QJvEJF1Y0.net
お前に中小企業経営者の苦労がわかってたまるか!

うちは企業じゃありませんが

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 17:20:27.02 ID:WYqTbXio0.net
消費税率引き上げも今年や

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 18:13:58.70 ID:ooCVcRop0.net
>>4
ありがとうございます
まだ、間に合いますよ
・3月末までには1800期待してます
・3月14日承認確定
・三ヶ月以内には薬価決定
 (仮に200万なら、爆上げ必死)
4月は高血圧関係ののIRが出るはず
(これに関しては50%50%)
秋には、5000円もあるかもしれません

投資は自己責任でお願いします

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 18:17:18.98 ID:ooCVcRop0.net
懸念はひとつ
高血圧の薬で芳しい報告が出なかった場合くらいですかね

そのほかにもうれしいサプライズが二つくらいあると予想しています

17 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/12(火) 18:25:18.24 ID:h+dKQVGq0.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 19:13:29.24 ID:eUUVtjzL0.net
>>15
いまみたら後場売られて10%消し飛んでてワロタwまあでもおめでとうw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 19:59:59.43 ID:g2Iwq+F80.net
新興バイオや薬科なんて、俺絶対買えないわ
全米一択

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 03:05:01.03 ID:KWurKDH50.net
2%の物価安定目標、少し柔軟にやってもおかしくない=麻生財務相

[東京 12日 ロイター] - 麻生太郎財務相は12日の参院財政金融委員会で、日銀が掲げる2%の物価安定目標について「少し考え方柔軟にやってもおかしくないのではないか」と述べた。大門実紀史委員(共産)への答弁。

麻生財務相は「少なくとも、2%にいってないから怒っている一般庶民は一人もいない」と指摘した。ただ、金融政策に関することであり、これ以上の発言は控えるとした。

言うことがころころ変わるアホの発言で、今日はまた翻してもなんら不思議ではないが
政策が迷走してるのは間違いないな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 04:58:05.21 ID:FlbO3/IP0.net
さっさと倒産しろよ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 06:42:34.20 ID:T7N+cyfK0.net
成功の秘訣は続ける事、自営やめて勤め人になってもろくな仕事無いよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 10:08:08.25 ID:tnReIeqW0.net
どうせ続かず帰ってくるさ
この自営という世界知ってしまえば雇われなんてもう無理だ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 10:13:12.13 ID:9vSnP2yG0.net
PCのHDD壊れたよ
バックアップ無し
修理費5万
はあ。。。。。。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 10:18:23.22 ID:H100C4gq0.net
修理しても中身返ってこないことの方が多いんじゃない?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 10:39:21.41 ID:FIVbYwa40.net
あっあっうんちがもりもりでる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 11:00:20.43 ID:pxmgsBlK0.net
修理して直せるなら自分で出来る
ぼったくられてるだけ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 11:08:45.38 ID:H100C4gq0.net
出来る人もいるだろうけどデータの救出はほとんどおらんだろw
そもそも救出するためのPCが無い人の方が多いだろうし。
ノートとかだと解体するんも手間だわ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 11:31:44.76 ID:QlJHzCJn0.net
うちもpc壊れてもいいようにクラウドで作業しようとしてるけど、何がいいかね?ワンドライブかGoogledriveかなあ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 11:35:04.72 ID:H100C4gq0.net
データ量によるのでは。数テラくらいなら外付けハードでもよさそう。
どうせ保存しても見ない物がおおいだろうし。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 11:43:03.05 ID:GUBIyEZ90.net
>>29
グーグルドライブ使ってます。
独自ドメインのメールをgmail、HDDはエロ動画のみで仕事用データはグーグルドライブに保管。

以前はデスクトップとノートをUSDでやり取りしたり自分宛てにメールしたりしてたけど
便利です。
デスクトップは半年前に壊れてしまい、今はショボいノート1台ですが
メールもデータもスマホでも見られるし最悪他人のPC(キンコーズ等)でも
チェック出来るので助かってます。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 11:48:08.81 ID:GUBIyEZ90.net
>>29
で、ワンドライブも契約・インストールしたんだけどPCとの相性なのか
ノートPCのディスク使用率100%問題(HDDが満杯ではなくPCが常に重くなる問題)に
遭遇したため、現在はワンドライブは使用してません。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 11:50:28.99 ID:GUBIyEZ90.net
壊れたデスクトップでもHDDはエロ動画、データはクラウドなので
データは問題ないのですが、修理したくてもHDDにエロしかない状態なので
恥ずかしくてそのままです。
自力で分解してみましたが、何も出来ずにインオペしました。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 12:32:59.26 ID:816LVLKl0.net
白昼堂々エロエロうるさい!!w

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 12:37:41.73 ID:y8IhJEQs0.net
エロといえば繁雄

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 12:41:29.91 ID:X1ANrFPH0.net
うーん暇

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 12:44:45.15 ID:H100C4gq0.net
エロ動画も相当お気に入りでもなければほぼお蔵入りなんだから消してしまえw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 12:57:21.13 ID:sQnkgS1c0.net
繁雄 って、今、4代目?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 13:30:47.44 ID:IU5uqER20.net
4代目も何も
まったく繁雄と冠するレスが
なくなったじゃんw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 14:35:27.87 ID:rc5xd3W40.net
>>33
少しでも埃が入るとダメになるから
もうどうしようもなくなったと思う

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 16:17:30.00 ID:eyTtB7DI0.net
データのサルベージは、HDDも壊れ方によるぞ。
単純にPCが起動しなくて、OSとかだけなら殆どデータサルベージは可能だけど、HDD自体が基板不良等で全く回転しない場合等は、専門業者でないと厳しい。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 00:33:17.49 ID:rOY42paD0.net
ワンドライブいれてみました。
いまのとこ快適。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 00:40:32.15 ID:2JlQwoL60.net
皆様はかなり余裕があるのですね
羨ましい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 00:45:43.51 ID:YRXAIQcu0.net
ないよ
カッツカッツだ
来月の支払いがやばいよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 01:18:51.31 ID:rOY42paD0.net
うちもないなあ。仕事くれよ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:19:02.22 ID:NzW6tXqY0.net
ワシ派遣で日勤夜勤の繰り返しの仕事を10年やってるんだが、いま鬱病と睡眠障害で通院してる。そして、10年間で得たものは、老朽化した体とストレスによるギャンブルと散財で出来た借金420万円だ。

いまの世の中、働いてないやつ、自立出来てないやつは負け犬呼ばわりされてるが、働いてもダメなやつはダメだ。どちらにしろ負け犬だ。

いまさら、お前らが社会にでたところで
なにもできない。諦めろ。俺は諦めた。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:26:59.81 ID:cCr2twMf0.net
さっさと倒産しろよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 03:28:57.39 ID:rOY42paD0.net
仕事がないというより、やる気になるような割のいい仕事がない。最後に仕事したの半月前。。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 04:06:46.01 ID:GpHA1ayT0.net
年令の所為か、仕事へのモチベーションが維持出来なくなったのは確か。
昔は、バリバリ仕事してガッツリ稼いで、呑む打つ買うは当たり前だったけど、今は殆ど呑まないしギャンブルと風俗はキッパリやめた。まぁ、金欠が原因でもあるけど…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 05:11:26.84 ID:j3S2+oFt0.net
自営業小売店には何の恩恵もないのにな・・・

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552474981/l50
【官僚の発想】経産省「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」を発表 
キャッシュレス決済の拡大目指す

決済サービス事業者に、ポイント付与やキャッシュバックなどの取り組みを
一斉に実施してもらい、消費者の利用を促す他、小売店舗への導入拡大
にもつなげる狙い。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 05:27:18.40 ID:hG3Bh5Qm0.net
>決済サービス事業者に、ポイント付与やキャッシュバックなどの取り組みを
一斉に実施してもらい、消費者の利用を促す他、小売店舗への導入拡大
にもつなげる狙い。

ライン ペイペイ  チョーセンキギョウ 笑笑。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 05:29:34.41 ID:Nd2eSs0f0.net
HDDが壊れた場合、一時的ならド素人でも復活できる
まずは放電。コンセント、USBを抜く。
ここで復活したらガタきてるのですぐデータ移行すること。
この千載一遇のチャンスを絶対に逃すな

ダメなら次にHDDの挿し抜き
カバーぐらいなら素人でも外せるだろ。
戻せなくなるんじゃ?と不安な場合はスマホで写真動画撮れ。
だいたいコレで25%は治る

治らない場合は、そのまま抜いた状態で一週間か二週間放置しておく。
これで平均35%治る。
メーカーによっては60%超える。Dynabookとかな
意外に、パソコンは一定期間放置すれば治る。これマジな
稼働したら速攻でデータ移すこと。
またすぐに壊れる
これでダメなら業者池

未だに世間で浸透してないが、HDDは寿命があり、いつか壊れる
アレは消耗品だよ
絶対に壊れるからね、絶対に。
この事をPCメーカーや家電量販店の販売員が敢えてタブーにしており、客に言わないので、世間ではこの認識が薄い
寿命とか言わないだろ
まぁだから修理、データ復活というスキマビジネスがあるわけだが。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 07:04:33.36 ID:Vl7jXMx70.net
10万の支払い代行をしただけで

8000円もかすめ取るアメックス

どうかしてるぜ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 09:26:45.40 ID:4Ua4qjJE0.net
お前らパソコン詳しいんだな
俺2ちゃん歴が長いけどパソコンはサッパリだ
現に会社のノートパソコンも起動時に何故か電源線を引っこ抜いてやらんと立ち上がらない…こんな事普通ないだろ?
全ての作業に時間がかかるようになった
パソコン買いたいけど金がない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 11:29:54.24 ID:GpHA1ayT0.net
今朝、税務署に確定申告書出しに行って、ついでに役所まわりしてきた。
先日、クレジットカード会社から収入証明(確定申告書のコピー)を出せと通知がきた。
恥ずかしい所得だし、多分与信枠減らされるだろうなぁorz

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 11:34:02.89 ID:pCdAnbDY0.net
え!
何もしてないのに
クレジットカード会社から収入証明出せと言ってくることがあるの?!

やべーどうしよう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 11:36:14.28 ID:5cWu2bNv0.net
>>56
日本の会社だと三井住友とかJCBである程度の与信がある場合。その他の日本の会社は決済日に支払いをしていれば特に言ってはこない場合が多いです。
アメックスは通常の使用でも普通にあります。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 11:37:30.91 ID:5cWu2bNv0.net
>>55
与信枠を減らされるだけで済めば良いですが、最悪解約がありますからね。
支払日に払っていればまず解約はないですけど。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 11:40:36.57 ID:ynMCNWLe0.net
極めてまれだろ。法人カードで利用額結構あるのに確定申告などの売り上げが低いとか。

>>52
仕事で使ってるPCが吹っ飛んでそんな悠長なことやってられない。
1.2週間放電放置とかどこのニートだよw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 11:48:32.18 ID:rOY42paD0.net
おれ所得100万くらいのとき、なぜかセゾンのアメックスゴールドのインビテーションきたんだが普通?年会費無料なので入った。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 11:51:25.63 ID:5cWu2bNv0.net
>>60
セゾンは緩いというか、ちょっと変わっているので。支払さえしていれば基本的に何の問題もないと思います。
流通系のカードは比較的緩いです。イオンは結構きつめです。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 13:32:28.77 ID:jU2GIMVu0.net
キャッシングしまくって返済終わったとき
「またキャシングできるようになるには収入証明書出して下さい」言われたことあるよ

まあそのキャッシングしまくったのがクレカ10枚近く使って300万ほどキャッシングしたから全部新規停止されてたんだけど

返済終わって復活するところもあれば
収入証明書出せというところもある
そういうところは「めんどくさいんで出さないっす。カード解約で」というようにしてるわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 15:37:15.31 ID:ynMCNWLe0.net
まあ相手も「よっかたーリスク客解約だわw」と思ってると思う。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 15:48:06.57 ID:qI8PlKyJ0.net
>>49
おれも似たようなもんだが
2か月1回はソープ
1か月1回チャイナパブ
回数はだいぶ減ったが古い付き合いでな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 16:13:51.57 ID:ITap82GU0.net
>>55だが、今日クレジットカード会社に確定申告書コピー等を送信してwebで手続きした。
三年前にも同様の手続きをして、その時点の借り入れ14万で今140万。売上(利益)は前回の半分以下。
与信は、収入証明を出したクレジットカード会社は現状総額400万で、もう一社のクレジットカード会社が総額90万。延滞は、過去に一度もない。
どうなる事やら…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 17:15:27.13 ID:Vl7jXMx70.net
>>49
俺もパワー無くなったわなぁー
がん手術やって医者から酒のOK出ているものの
なんだかあまり美味しく飲めなくなったし
大食だったがあんまり食えなくなったし
つまらんのぅー

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 17:16:55.50 ID:w6Y9EG+60.net
今年初めて年収がうんびゃくまんになった(した)んだけど消費税20所得税10とか冷や汗出ます
相場を知りたいんだけどこんなもんなの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 17:22:35.66 ID:ynMCNWLe0.net
>>67
エスパーがいると思ってんの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 17:26:02.20 ID:w6Y9EG+60.net
ごめんなさいそれなりに狼狽しているんです
去年小当たりして喜んでたら
この30に年金、住民税、国保満額となるともう
今まで年金部分免除常連だったので

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 17:43:50.80 ID:bUyz0xSi0.net
自ら年収上げたんならそのくらいわかってるはずだろ
なにを今さら言ってんだよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 18:13:55.40 ID:ynMCNWLe0.net
そうじゃねえ、具体的数字を晒さないで税金の話しようってのが頭おかしい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 19:26:31.90 ID:SorfiIqa0.net
>>67課税売り上げ1000万
青色申告してるとして、所得は460(家庭持ちなら500?)くらいか?
もう少し経費で落とせる余地ありそうな気がするが、顧問の会計事務所あるなら相談してみたら?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 22:06:33.75 ID:XkwpC5YE0.net
匿名の掲示板で
数字を伏せる意味が分からん

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 22:28:39.90 ID:ob5+PPxg0.net
オツムが弱いんだろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 05:31:38.03 ID:eDVThJfE0.net
オムツが臭いんだろ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 06:59:49.21 ID:/tqkre7d0.net
>>65
断言出来ないけど、三井住友かJCB以外だったら問題ないと思う。基本的には支払いさえしていれば問題はないのですが、
前述二社はバンカー血統としてのプライド(大笑)があるようなので、審査が厳しいです。
あとアメックスは独自で頻繁に個人情報の提出を求めます。ダイナースも厳しいみたいですが、入った事がないので分かりません。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 09:32:12.40 ID:eDVThJfE0.net
この低金利の時代に、何故普通に銀行で借りない????
ウソみたいに安く借りられるのに
わけわからん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 09:46:13.29 ID:/tqkre7d0.net
>>77
銀行は普通ではありません。窮地に陥ると完全な敵になりますのであなたは知らないだけです。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 09:46:15.57 ID:mDUX0Z3s0.net
決済につかってるってわけでもない世間話なのでは。
海外で買い付けつけしてるとかならわかるし、
国内でも個人カードのポイント目当てで流用してる人はおるかと。

知りあいの個人業の人は移動からなにから全部カードで
商売兼用だからマイルすげー貯まるらしく旅行は大概ポイントで済むらしい。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 09:52:59.07 ID:XnQ8ZvPp0.net
当たり前だけど銀行は貸さないとこには貸さない

81 :ラグビー:2019/03/15(金) 09:55:46.63 ID:jh9VJCl50.net
破産者マップ

http://www.hasanmap.tokyo/

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 10:40:43.19 ID:Sa0bQw5W0.net
やばいね、さすがにこの個人情報まずいでしょ!
どっから流出してるの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 10:51:04.34 ID:SyOF7oYq0.net
>>81
おい、これすげえな。俺の友達が破産しててワロタ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 10:52:08.68 ID:U4M08HJh0.net
もう何にも計算しなくたってどのくらいで所得税0円になるか体感で分かるようになったw
今年は数万円発生したけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 11:04:44.87 ID:Aa1vhccv0.net
アメックスって、たった0.3%分しかポイント付かないのに

なぜ人気なんだ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 11:15:27.13 ID:U4M08HJh0.net
過去に問題やらかした人でも発行してくれるからじゃないかな
実にアメリカ人的な感覚なんでしょ借りれば借りるだけ良いみたいな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 11:39:05.93 ID:Aa1vhccv0.net
>>85
なるほど


100円で1ポイントたまると書いてあるから
そこで1%と勘違いして騙されているかもしれないと思った

アメックスの1ポイントって円換算で0.3円の価値しかないからね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 11:47:39.99 ID:U4M08HJh0.net
銀行系クレカ=固定費を自社カードで払ってる人が上客
アメックス=見栄っ張りが上客

多分これで合ってると思う

89 :ラグビー:2019/03/15(金) 11:50:27.76 ID:utLs0XNI0.net
>>83
キャプチャー残した方が良いよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 11:54:13.18 ID:SyOF7oYq0.net
>>89
もう見られなくなったな

91 :ラグビー:2019/03/15(金) 11:57:09.75 ID:utLs0XNI0.net
ログインしたままなら、まだ見れるよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 12:27:57.19 ID:fpsXyQRX0.net
それはキャッシュと言ってだな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 12:32:25.34 ID:eDVThJfE0.net
>>79
運転資金の借り入れに使ってると解釈したのでね
そこまで追い詰められているならもう...

>>85
大昔、なかなか入れなかった幻のブランド感とか
今だと会員ほしさに会費無料とかやってるからだろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 13:49:38.34 ID:mDUX0Z3s0.net
国外へいくことが多い人はアメックスの人結構いると思うけどね。
逆にJCBとかだいぶ落ちてきちゃったし。

前出の個人業の人はアメックスのブラック。飛行場の専用ラウンジが便利で楽ならしく
それを使うために一時期アメのカードに支払い集中させてブラックになるようにしたっていってた。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 15:11:40.34 ID:QRj6QhPH0.net
関東の田舎町なんだが、4月から区長になる。
まだ51歳なのに・・・
ほぼボランティアなので、誰もやりたがらないから、
自営に押し付けてくる。

嫌で嫌でしょうがないが・・・逃げ出せないのがつらい。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 15:35:07.64 ID:DsXGTCy60.net
今週は月〜火曜の売り上げが良くて、凄く喜んでたんだけど
まるで帳尻合わせのように水曜からパッタリ注文来なくなった
やっぱそんなもんか…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 18:55:52.78 ID:8u/f2NCJ0.net
ヤベェ…今日売上なし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 19:04:29.72 ID:EpLO5nCK0.net
売上9万(従業員3人出勤)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 19:07:12.34 ID:mDUX0Z3s0.net
コンビニオーナーでさえ世間から保護されて当然とか言われてるのに
なんで普通の自営は辛いとか言うとゴミカスの如く叩かれるんw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 19:53:45.03 ID:YBd+lXSP0.net
>>95
BtoCの商売なら逆にチャンスじゃん。やりたい放題できる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 20:16:49.24 ID:vKdgJee70.net
>>81
家の半径300m以内に5個マークあるんだが・・・

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 21:56:33.06 ID:kvNwkBL/0.net
単発の見積もり案件を数珠繋ぎにして会社をやってるんだけど、先がないね。

従業員を何人か抱えている会社ってどこか大手の下請けをローコストでやってるの?
だから継続した仕事があるの?ちょっとマジでどうやってるんだろ?って思うわ。

たかだか20万円くらいの見積なのに値引きの要請をしてくるわけだけど。
そんなことやってて割にあうかね?
一人でなければとても無理。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 23:11:12.43 ID:2C62pUhi0.net
破産者マップ 近所のおばさん社長名前でとるわ
やめるとき位静かにやめさして欲しいわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 23:15:30.31 ID:DYLkpaRC0.net
自己破産して借金帳消しにした奴らだろ?
ちょっと晒された位でガタガタ言ってんじゃねーよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 23:26:37.65 ID:sfsSG0/v0.net
自己破産者は官報に載るだろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 05:08:06.24 ID:PrXmxgaZ0.net
>>103
借金踏み倒さずに
静かに止めれば大丈夫

107 :ラグビー:2019/03/16(土) 06:58:46.64 ID:zORwYs/n0.net
復活したんだね。

個人再生ものってんだね、
為になる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 08:37:38.07 ID:/wojZB6m0.net
でも破産者もそれなりの社会的制裁を受けるわけだし
公の流布は基本的人権に触れるから
きっと問題になるよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 08:41:52.74 ID:pFQIllVP0.net
個人の自己破産なら本当に金がなくてやるけど
企業の破産なら個人で金たんまり残して破産するからな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 08:46:08.78 ID:+Me3MP5L0.net
そんなマンガみたいなこと、今でもバレずにできるんかい???

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 09:03:07.18 ID:Cs2C9Q950.net
近所のクリーニング店、突然やめたんだけど、金稼ぎきってやめたんだろうなと思ってたのだけど、破産者マップとかいうサイトみたら、破産してた。長年30年近くやってたのに破産しちゃうのかとビックリした

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 09:10:13.70 ID:9GTaW9pv0.net
>>110
多少は見逃してくれるけど税務署と債権者は名義変えたくらいじゃ逃がさないね。
離婚した妻とかなら逃げ切れるかもしれんが元妻がそのまま持ち逃げしたら終了ではある。

ま、現金で埋めておけば逃げ切れるかもしれんが山に埋めても限度があるしな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 09:15:06.05 ID:8Rdagrt/0.net
>>109
連帯保証人どうなってるの

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 09:21:53.55 ID:+Me3MP5L0.net
>>112
だよな、109みたいなのはマンガの見過ぎだわな
自営はみんな脱税してるとか思ってんだろーな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 09:29:40.31 ID:pFQIllVP0.net
>>114
事業譲渡って奴だよ
ただぶっ潰れる会社はそんな事できないけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 09:37:30.51 ID:CDDMLOO60.net
>>114
現金商売の自営なら99%やっていると思われ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 09:51:10.73 ID:9GTaW9pv0.net
事業譲渡するほどの事業を保有してる奴の場合という話にはまったく聞こえなかったがw

>>114
節税と脱税は違うし、そもそも脱税するほど利益がないみたいなのばっかりでしょ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:34:05.59 ID:jxLh6Hgj0.net
>個人の自己破産なら本当に金がなくてやるけど
>企業の破産なら個人で金たんまり残して破産するからな

それは難しいけどねえ。(出来ないとは敢えて言わないけど)
中小零細ではほとんどの場合コピー機1台から借り入れから個人保証付けてるし
金がたんまり残せる位なら会社続けた方が楽だし世間体もいいし。

金がたんまり残せる→個人保証もないからさっさと会社倒産させて生活しようって発想にはならんよ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:38:47.83 ID:9GTaW9pv0.net
>>118
事業売却の話らしいから根本的に意味が違うみたいよ。
確率的にいうとほぼ無いといっていい。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:43:48.65 ID:+Me3MP5L0.net
>>116
99% って、どっから出た数字よw
男はみんなオオカミなのよ、より酷いな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:47:15.39 ID:+Me3MP5L0.net
>>117
遠い遠いむかーーしの思い出だが
年商が億に迫ってたとき、税務署入って調べられ
うちに何も落ち度が無いので
「あれ?おかしいな、あれ?」とつぶやいてるのを聞いたな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:47:50.28 ID:lqwMq9OC0.net
金がないから破産するんであって、あったら普通の人なら事業継続するはず。
後継者がいないとかいうのは別にして。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 11:14:48.60 ID:9GTaW9pv0.net
>>121
とくになにもなくても調査はくるけどな。

厳密いえば脱税行為になるような家計支出の付け替えも
線引きが難しいもんもあるから。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 11:23:52.35 ID:X5XfZ5tN0.net
計画倒産とか昔はあったけど、今は厳しいだろ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 11:31:06.83 ID:AUWZLWyc0.net
さっさと倒産しろよ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:03:45.02 ID:f9IlJnbZ0.net
経費削減でUSEN止める事にした。後スマホはOCN
にして月1600円、他に何か出来る事あるかな?
誰かアイディアプリーズ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:06:16.07 ID:c7IUDIE50.net
>>126
それだけの情報でアドバイス出来ると思うか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:09:42.84 ID:u4/MieKt0.net
>>81
近所の酒屋や美容院が載っていたが?
単なる廃業や閉店と思っていたが、しっかり?
と言うか、厳しく 破産手続きされていたんだ。
多いな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:10:26.44 ID:kSk16KZa0.net
どういう職種でUSEN引いてたのか知らないけど
削減すべき経費とかけるべき経費を分けないと
売上規模が縮小するだけだよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:11:29.00 ID:9GTaW9pv0.net
有線やめてなんかほかの流すのかね
カスラックにやられんようにな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:13:08.64 ID:u4/MieKt0.net
>>108
官報に載っているからOKでしょう。
地図にあると見易くていいな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:26:49.56 ID:+Me3MP5L0.net
>>126
ごちゃんをやめて仕事に集中するw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:28:29.35 ID:yAzbb3dv0.net
>>81
昔の連れと元同僚と最近見なくなったお客さんが載ってたわw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:33:22.15 ID:C9cgGUj/0.net
>>108
それだと官報に載ってるのがアウトになっちゃうな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:34:01.22 ID:C9cgGUj/0.net
>>113
自分がなってんだろ?
資産は数年前からコツコツ全部家族に

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:35:16.31 ID:C9cgGUj/0.net
>>120
1円もミスなくやってる所なんて1%もないだろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:36:04.16 ID:C9cgGUj/0.net
>>126
自宅件店舗?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:37:50.43 ID:C9cgGUj/0.net
そもそもBGMっていらなくね?
俺もUSENやめたとき電話したら安くするから続けてくれって言われたわ
いまさら遅いわ
やめるって言わなきゃ値引きしねーのもムカついたわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:45:19.67 ID:9GTaW9pv0.net
有線は相みつとって値引するの有名だけどな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:47:43.87 ID:kSk16KZa0.net
そもそも有線なんて90年代の遺物だろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 14:07:27.02 ID:f9IlJnbZ0.net
>>137
そうなんだけど、USENから契約は2年縛りなので止めるなら残りの分を一括で払ってくれ、と言われてたまげた。営業からは工事費サービスするから最低一年は続けてくれとしか言われてない。悪質商法じゃないか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 14:42:29.12 ID:tXmKRVqI0.net
>>81
ざーっと近所みたけど破産してる人の住所賃貸住宅ばっかりだったわ
個人の破産だと自宅処分するし自然とそうなるのかな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 14:49:48.44 ID:5mSV9aYq0.net
【26歳で脳梗塞】 携帯ショップ店長を務めていた時に発症、過労との証明が難しいとされる脳・心臓疾患
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552709549/l50

休憩中も来客に気を使って食事を取れないことがあり、精神的にも不安定に。頭痛や下痢が続き、そして倒れた。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:03:58.09 ID:u4/MieKt0.net
>>142
俺の地域も借家・レオパレスが多いわ。
近所の零細,個人、廃業商店や鉄工場
殆どちゃんと辞めてるわ。 意外と勤め人の
アル中や買い物依存症、職に就かない、パチンコ、ギャンブルが
多いのではないか? 学資ローン地獄もルらしいけど?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:31:48.68 ID:s83kphE80.net
>>126
スマホは使い方にもよるけど、マイネオの方が安いぞ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:35:12.24 ID:s83kphE80.net
有線なんか契約しなくても、BGMを流したければネットラジオで十分に事足りる。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:53:13.98 ID:yAzbb3dv0.net
うちは普通にラジオ流してるわ
BGM無しだと作動音が気になって物凄く殺風景感が出ちゃう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:56:34.99 ID:+Me3MP5L0.net
破産してる人の多さに驚いた
近所(数百メートル圏内)には居なかった

バブルはじけた頃、ダメになった人知ってるけど
その人は出てなかった。
そこはお父さんが自己破産して娘が代わりに社長になって
店はひとつ閉めたけど、ひとつは今繁盛している
閉めたほうの新規建築したビルがいけなかったんだよなぁ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 16:54:04.00 ID:O3zmoOdz0.net
>>81
違うクラスだったけど同級生が載っててキツイは
あと近所の自己破産して売りに出されたってのが
軒並み載ってない
噂話を真に受けて人に喋ってたら店の信用問題だったわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:29:13.64 ID:C9cgGUj/0.net
>>148
そのビル不動産収入ないの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:36:35.94 ID:u4/MieKt0.net
>>81
このデータ7年以上前の古い倒産は載ってないな?
3年前の倒産も明らかに官報に出ていた人まで載ってない。
5年 7年経てばもう時効だが・・・パソコンで自動読み込み自動作成ではなく
人が頭で確認して手で入力したのか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:55:05.02 ID:+Me3MP5L0.net
>>150
ビルといっても3階程度だったし
その人は自分でまるまる使っていたからね
ビル建てるのに借金を一億くらいしていたから
貸して補えるようなもんじゃないよ
よくここで「どうせ家賃かからねーんだろ」ってやついるけど
建てるほうが大変なんだよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 18:01:54.78 ID:C9cgGUj/0.net
>>152
借金して建てたら家賃がローンに変わるだけだからな
返済終ってりゃ楽だろ
それか税金がクソ高いとか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 18:31:06.48 ID:BqdMRaUc0.net
うちの周辺 女性比率高いのが意外だった
高齢なんだろうけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 18:46:50.55 ID:9GTaW9pv0.net
ローンが終わった賃貸物件は埋まってれば税金なんてなんてことないよ。
アパートのサブリースだって返済が無ければクッソ楽な通帳記入の仕事しかないし。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 19:28:51.02 ID:hm1T8WFC0.net
東京都千代田区外神田の鉄道模型店F MODELSを経営するF&MOKEI株式会社は同社のブログで古物商の免許を取得しないうち古物の仕入れや陳列や予約受付を掲載したことを警察から指導され削除したことを公表した。
https://www.fmodels.jp/column/detail/102

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:07:46.68 ID:+Me3MP5L0.net
>>153
そう思ったら建てればいいじゃんね


払い終わったらリフォームで借金
耐久年数来たら建て直し
俺にはとてもできんよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:13:09.47 ID:CGCv8JPa0.net
固定資産なんて、なるべく持たない方がいい。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:14:35.82 ID:AUWZLWyc0.net
破産するとマップで晒されるぞ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:18:06.92 ID:UPOivSJq0.net
とんがりコーンの店も晒されるのかなー

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:35:13.41 ID:9GTaW9pv0.net
>>157
最初の建築費とその後の需要さえ間違えなければ問題ないけどな。
あとは規模。部屋数なり棟数をある程度もつことでリスクバランスされる。

リフォームも耐久年数も平成中期以降はだいぶ良化してるから
持ちもだいぶいいしな。
つか、その辺は空室のリスクに比べれば大したことない。
兎に角部屋が想定価格で埋まってれば経費はなんてことはないよ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:39:24.61 ID:CGCv8JPa0.net
とんがりコーンは、大阪の筈。
多分、俺の仕事で借りている事務所の近所だと思う。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:43:14.27 ID:UPOivSJq0.net
>>162
マジすか!閉店セールで在庫を買い占めたい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 22:38:06.95 ID:tXmKRVqI0.net
おやおや

同業者の3年前の売上14億(業界新聞に出てた)で社員雇って手広くやってる風だったとこの様子がおかしいぞ

とにかく安いけど品質も良くないって話は漏れ伝えて聞いてたけどそういう商売に走ると賞味期限って短いのかなぁ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 02:38:13.60 ID:uPWX51fp0.net
>>159
今見たら、近くの人が去年の6月に自己破産してた。
そのころに、それまで乗ってた車が駐車場から無くなって、2ヶ月くらいしてから
別の中古車になったから、車がダメになって買い換えたのかなと思ってたが、
自己破産で車を失って、別の車にしたんだな。

今は塗装の艶が無くなってつや消しのような色になった15年落ちくらいの
ボロい車に乗ってる。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 05:27:49.26 ID:36AxUzGu0.net
>>161
なんかもう一行目で失笑だけど
だから、なら建てろよ と。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 09:59:21.05 ID:jMYlNkDh0.net
>>166
3棟24室程度だけどすでにもっているよ。田舎だから大したことないし
周りの農家とかもっと立ててるけどさ。大体どこも満室。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 10:02:11.27 ID:jMYlNkDh0.net
あー空室がおおいところあったわwwwwレオパレス21wwwwwww

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 10:47:21.66 ID:36AxUzGu0.net
>>167
あっ、そう、ふーん、ばいばーーい  

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 10:52:05.50 ID:jMYlNkDh0.net
>>169
wwww思いがけず持ってたからぐーのねも出ないっすかね?
おまえこそ建てたこともないのにネット知識でどやってるんすかね?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 11:04:13.93 ID:iK7mV8U40.net
>>170

1・3棟持ってるのに倒産しそうでこのスレにいる
2・倒産しそうってスレタイが理解出来なくてこのスレにいる
3・わざわざ自慢できそうなスレを探した結果このスレにいる

どれ?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 11:10:54.12 ID:jMYlNkDh0.net
>>171
賃貸は部屋数が少ないうちは利益回収がすごく長期だから現状にはあまり意味がない。
会社は斜陽であるのは確か。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 11:12:55.41 ID:dGXkopA50.net
>>171
常に他人より上位に居たいと思っている人が一定数いるんだろう。
大体金に困っていなかったら”倒産”という文字は目に入らないはず。
例外として取引先が倒産したという時にだけ知識を得たいという事はあるかも知れないが。
本来なら”業績を伸ばす”とか”節税”などのキーワードに反応するはず。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 11:14:54.07 ID:jMYlNkDh0.net
>>173
本業以外に金を生み出す努力する

っていうのも選択肢だと思うけど。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 11:18:12.43 ID:dGXkopA50.net
>>174
そうれはそうだけど、事業拡大とか多角化をしているのに”倒産”は普通目に入らないはず。
金に困っているから”倒産”という文字に惹かれるのであって、順調なら絶対に目に入らないはず。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 11:19:59.96 ID:jMYlNkDh0.net
持ってる資産によるのは確かだけど、ここでもよく「バイト」するっていう人がいるでしょ?
そりゃまあその選択肢しか無ければそれでいいと思うけど俺は田舎で土地があった。

バイトをすれば本業に差し支えるのは明らかだからいろいろ考えて
維持するのが厳しくなってた土地にアパートを建てた。サブリースなら自営には
全く差し支えないし、このままいけば土地も処分して会社も倒産すれば何も
残らないならな。

一方でサブリースはリスクは当然あるにせよ新築からの数ねんはほぼ確定的に
入金が見込める。完全に不労所得だしな。

おれはこの短期の入金を「保険」だとおもって立てた。
だから今現金はある程度ある、でもこれは使えない金。でも保険としては申し分ない。

ま、オレが引退するころに空室だらけで死んでるかもしれないが
今破産しても将来破産しても大して差はない。
唯一差があるとすれば今は親が健在で賃貸の結果がでるころには親がいないであろうことだ。
俺にとって親は大切だ、とりあえず死ぬまでは面倒はみたいからな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 11:22:32.94 ID:a9NpPwkf0.net
破産者マップ見たら、レオパレス住人が多かった
会社もアレだけど、住人もアレなんだな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 11:24:04.77 ID:jMYlNkDh0.net
>>177
レオは家財が付いているので追い出された人が入居したりすることがる。
俺も知り合いの女が離婚されて逃げるように最初に入居したのがレオパレスだったな。
そんな感じで入ってる間に破産する人が多いのではないかと。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 11:26:51.69 ID:dGXkopA50.net
>>177
そりゃ持ち家で破産するのよりは賃貸の人が多いでしょう。それに事業で破産したのより、クレサラとかで破産する場合の方が多いのでは。
任意整理レベルまで債権者と話し合う事が今は出来るし、ギブアップする人は事業者よりは事業者以外が多いと思う。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 11:36:30.68 ID:Mrtn6cMz0.net
>>164
客とはそういうもの。
昔と違って、値段や品質などの良い情報も悪い情報も、一般人が簡単に得る事が出来る時代だから、一気に業績を伸ばす事もあれば、逆に一気に地獄に堕ちる事もある。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 12:28:05.29 ID:36AxUzGu0.net
>>171

話の流れからすると持ってるって言ってマウントとりたかっただけだろーな
だから「ふーーん」なのよ
それをぐうの音も出ないとかウケるわw

まぁー持ってても偉くねーけどと思うくらい俺も金は持っている
でもまぁこんなところで言ったところでってハナシ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 13:40:01.84 ID:jMYlNkDh0.net
>>181
勝手に妄想して勝手に自己保身とか大変ですね。

どう見ても突っ込みどころを失った言い訳にしかきこえねーよ?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 16:14:42.28 ID:csocD7sl0.net
>>178
ホントだ うちの近所のレオパレスにもいた

このスレの中でレオパレスオーナーがいるのか気になるね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 16:48:20.99 ID:Lg3iD2x/0.net
ID:jMYlNkDh0
なんだこいつ、、いつまでも粘着だねえ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 16:49:57.52 ID:36AxUzGu0.net
はぁ〜  妄想ねぇ〜 w
まぁ、あなたのそういう妄想で
あなたの粗末なチンチンのようなプライドを満足させられて
俺はきっと今日は良い事をしたんだろう
だから、良かったね^^ 良かったじゃないか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 17:03:00.37 ID:jMYlNkDh0.net
下品な上になかみすっかすかで粘着か。悔しくて悔しくて仕方ないんだろうな。

なら建てろよ!

いや建ててるけど?

ぐぬぬ

マウントだろ!

ネット知識の人と?

ぐぬぬ

俺きにしてねーし

レスしなければいいのに?

ぐぬぬ

もう逃げ出して無視決め込むしかないぞ。
ID変わる明日まで寝てなさい。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 17:26:37.35 ID:5rnxA3sK0.net
自宅兼店舗にしているところが閑古鳥でも余裕で生活しているのを見れば
土地建物貰えるなら欲しいわなw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 17:37:34.56 ID:0GHnmVkt0.net
>>187
家賃の先食いをしてるだけ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 17:40:33.79 ID:5rnxA3sK0.net
>>188
30年で建て替えたとしても家賃相場より遥かに安いんだがなw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 17:43:24.61 ID:qYwmNdvs0.net
いろいろ試行錯誤したけど、けっきょく人を増やすことに注力すべきと悟ったわ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 17:47:23.08 ID:36AxUzGu0.net
なるほど、自分からスルーするほど人間が出来ていないから
わたしにスルーしてほしいのね

ふむふむ、よかろう 
いいよ、好きなこと書きなよ

俺は心が広いんだ 笑
スルーしてあげるよ

じゃっ、そういうことで

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 17:57:58.27 ID:0GHnmVkt0.net
>>189
経費にならんだろ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 18:07:30.11 ID:5rnxA3sK0.net
経費厨きてんね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 18:47:28.41 ID:UShjSH9Y0.net
田舎でアパートをサブリースで建てた人
まさか大○建託じゃないよね?
あそこはダメだよ
うちの自宅のまわりもそこで建てたアパートだらけだけど、サブリース家賃保障も最初の数年だけだし
償却終わってない築15年くらいの物件でも営業マンの口クルマで建替えしてるアパートが多数
田んぼ持ってる農家の人はいいカモになってるわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 18:50:37.02 ID:jMYlNkDh0.net
>>191
?おれはこういうの好きだから別にスルーしてもらわなくていいぞ。
なんなら君の「知識」から新しい知見が得られるので歓迎だ。

あと君の「ばいばい」とか「さよらな」今日2回目だぞw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 18:53:41.52 ID:jMYlNkDh0.net
>>192
経費ってなんの?

>>194
近所は結構多いけど○東建託ではないねw
とうぜんのように営業がっちりきたけど、オレの先入観がどうにも排除できなかった。
いまは正しかったと思うw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 19:43:45.54 ID:Xd5s1/t10.net
賃貸住宅はどこで建てたの?サブリース系?
それとも自分でプランたてたの?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 20:21:25.96 ID:eXAtWV4I0.net
>>196
賃貸物件の家賃は経費に。
自己物件の返済は経費にならんだろ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 20:39:06.63 ID:jaQOxo6f0.net
>>194
農家は、後継ぎが農業をやらないから税金対策でアパートや駐車場などの賃貸経営にシフトしている。
まぁ、金借りてアパート建てていれば数年先は厳しいだろうけど、手持ちの資金でやる分にはいいのでは…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 20:40:24.87 ID:jMYlNkDh0.net
>>197
自分と地元系の不動産屋というのも考えたけど結局サブリース。
>>198
ごめん、いまいちわからんけど
サブリースの場合全部がそうとは言わないけど確定申告は大体
サブリース単体ごとの計算だと所得税は大してかからない程度の儲けよ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 21:05:56.38 ID:WqSbv2Yk0.net
アンジェス買うとけマンです
日経30ページに記事が出ました
明日、イナゴが寄ってきて上がりそうですけど、上がって売り抜けるための記事臭いので、アンジェスをもし買った人がいれば注意してください
利確が正しいかも
先日の夜のPTSの動きを見ると方針転換してそうです

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 21:14:25.86 ID:pDvqOHXF0.net
>>198 住宅部分は経費に成らないが、店や事務所は償却経費
木造30年? 鉄骨40年位? 鉄筋コンクリ60年? 忘れたが借金返せば
経費で楽になるが10年20年経つと修理、メンテの経費が増える。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 21:41:30.59 ID:UShjSH9Y0.net
>>199
農家は相続税を抑えるために、あえて現金があってもローンを組みます
そのローンも完済しないうちに、建て替えを業者に進められてしまいます
農家の人は、大きなくくりで言えば自営業ですが、
我々のようにシビアではなく、業者の口クルマでいいように利用されてしまうことが多いです

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 21:44:11.55 ID:IbKjDXMi0.net
破産して地図に掲載してもらおうぜ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 22:12:11.49 ID:eXAtWV4I0.net
>>202
仕事場と住居を一緒にすれば経費参入部分は仕事場だけなのは当然。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 22:16:36.80 ID:eXAtWV4I0.net
>>200
経費がわからんの。自営じゃないな。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 22:36:24.00 ID:UShjSH9Y0.net
サブリースの問題点は
入居率が悪くなると、家賃の減額やリース更新不可になるとこやね
入居率いい間の儲けもピンハネされるし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 23:14:16.98 ID:csocD7sl0.net
ポートフォリオの数銘柄に大東あるよ
配当いいし自分の中じゃ優良銘柄
その他がうんちだからかもしれんが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 23:16:15.39 ID:iK7mV8U40.net
下品な草の生やし方した時点でNGもんなのに今更安価つけてる奴がいる事に驚いた

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 02:20:33.38 ID:PepKFNIk0.net
逆に7月の参院選で衆院解散同時総選挙、争点は消費税増税凍結があるかもしれん
ただ、それとて既に2回やった手口だから、成功した戦術を何度も繰り返すのはどうかと思うが…
増税凍結決断のリミットは3末予算承認後、4月末ぐらいまでか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 07:46:58.07 ID:P4pgI9tU0.net
>>210
どんなに遅くても4末までだから、もう撤回はないと思って良いと思う。
政局が急展開したらわからないけど、特になければそのままだろう。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 08:21:47.19 ID:R1aYyJ0t0.net
「あのーこのところ朝は早いし、夜は遅いし、16時間勤務つらいんすけど」
「仕方ないだろ、君しかいないんだから頑張っておくれよ」
「わーブラックだなぁ、給料も安いし」
「仕方ないじゃないか」

全部ひとりで喋っている自営の俺
ブラック企業ならぬブラック自営

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 08:55:16.98 ID:TLLo+tNh0.net
経費の人は店舗兼自宅とか店舗兼賃貸みたいなこと言ってるのか。
どう考えても兼用物件の話じゃねえじゃん。
つか法人事業でもねーしな。潰れるかもしれん法人名義で建てる意味がわからん。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 09:19:51.38 ID:1h4A9utu0.net
>>213
だから潰れるんだろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 10:08:20.58 ID:TLLo+tNh0.net
実際建ててねえからわからんのだろう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 11:12:17.04 ID:Oug/08Tv0.net
わかったじゃあテナントは賃貸で近くの更地を購入
そこを駐車場経営&自分の駐車場としてつかって家賃と相殺

これ最強ってことで異論ないな?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 11:20:58.35 ID:TLLo+tNh0.net
なにと比較してるの?そもそもなんでいろいろと限定状況がはいるのか意味が分からない。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 11:22:53.81 ID:TLLo+tNh0.net
君あれか、ちょいちょい俺に絡んでバカにされてる人か?
IDちょいちょい変わるならHNでもなんでもつけなよ、めんどくさいんだわ。
あと文章足らずでよーわからんから主語つけて文書にしてくれ。
思い込みで会話されてもわからんよ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 11:36:21.46 ID:uzurJxZF0.net
昨日沖縄に行ってきたけど
春休みだかで学生っぽいのがいっぱいいたわ
良いよな金持ちの子供はわかいうちから色んなところ行けて

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:06:46.47 ID:KihrUB4T0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552876539/l50
【速報】破産者MAP消える★2【Forbidden】

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:40:25.22 ID:R1aYyJ0t0.net
昼寝30分くらいした

頭スッキリ、気持ち良い

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 13:27:20.42 ID:Oug/08Tv0.net
速攻でレスしてきててワロタ
仕事はどうしたん?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 13:48:33.54 ID:bNnz+MIZ0.net
>>219
いいじゃん
いまどき沖縄なんて僅かな金で行けるし
貧乏人でも行けるんだし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 14:02:31.66 ID:TLLo+tNh0.net
>>222
ひま

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 14:11:53.59 ID:uzurJxZF0.net
>>223
なんだかんだで一回行けば10万円はするけどね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 14:30:55.37 ID:61XKKqtO0.net
ジェットスターのキャンペーン価格(火〜木)の時に
成田-那覇の往復6〜8000円で10回以上いったわ

沖縄ではモノレールで行けるところいったら、あとはレンタカー1択だわ

基地反対のキチガイ活動家が国道をふさいで渋滞を起こしていてむかついたがw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 15:05:53.48 ID:R1aYyJ0t0.net
沖縄かぁー
行くなら三泊くらいはしたいもんだな・・・

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 15:16:53.92 ID:R1aYyJ0t0.net
民宿みたいなところが良いかなぁー? と思ってる
んで、一回くらいは飲み歩いてシメのステーキ食べてこようと妄想
あ、テレビで見たんだけど沖縄って実は雨の確率がおおいらしいね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 15:21:35.54 ID:P4pgI9tU0.net
沖縄って食い物があんまり美味くないって聞いたけどどうなんだろう。
沖縄行くならマカオの方が良いけど。ちょっと高くはつくけど、昼間ボケっとしていてもなんとなく解放感がある。
時期は凄く暑いから真夏を避けなければならないけど。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 16:06:18.29 ID:Jp2Y7th70.net
沖縄飯は本当にマズイ。でも大丈夫、沖縄にもチェーン店はある。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 16:23:01.03 ID:HyX07f+I0.net
>>229
街中の地元民が行くような所は美味しくない。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 17:06:27.53 ID:Oug/08Tv0.net
沖縄のガストオススメ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 17:20:10.71 ID:26KLsryh0.net
独りモンだから自分家いらないし
親の面倒見るのに実家で暮らして賃貸物件で商売
いよいよボッチになったときの貯金があればなんとかなるだろう
あと10年できるかなぁ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 17:25:01.33 ID:R1aYyJ0t0.net
沖縄の人がやってる居酒屋で色々食べてるから
食べ物に関しては問題ない


健康食みたいなのは地味だよね確かに

でもチャンプルー系はウマイし、ソーキソバとか
豚肉ウマイ、豆腐ようも食える
泡盛も好きだしハブ酒も飲める

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 18:42:12.44 ID:HyX07f+I0.net
レオパレスの施工不良、社長の指示って報道されているな。
まぁ、これだけ施工不良があると上からの指示とかで、組織ぐるみでだろうと思っていたけど…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 19:09:11.04 ID:VN8E1V/l0.net
>>210
ウチの近所には衆参の候補者が同じ事務所を共同であたらしく開設したから
同時選挙あると思います!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 19:29:20.69 ID:1h4A9utu0.net
>>210
増税凍結なんてあるはずがない。
この国は景気が良いんだから。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 19:35:06.92 ID:VN8E1V/l0.net
>>237
いいわけ、ないだろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 20:01:35.62 ID:FcykLfQG0.net
【外国人労働者】ベトナム人「技能実習生窃盗団」8県で109件(1258万円)の万引きで逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552832743/

【社会】東京福祉大、2017年度の所在不明は「0人」と報告していた 3年間で1400人の留学生が所在不明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552897168/

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 21:40:44.42 ID:gXGOreqT0.net
>>238
それを決めるお偉いさん方は景気はいいだろうよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 21:45:50.71 ID:ZESzIlok0.net
景気めっちゃいいよ
役所で働いてるの友達が毎年昇給してるらしいし

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 22:30:19.86 ID:JrEjTHoz0.net
安倍が消費増税再々再延期を掲げて総選挙をやるとしたら、「どの面下げて」って揶揄する人が多いけど
その通りで、それをしたら政治家としての無能を証明するだけで政治生命の終わりを意味する。

ましてやモリカケで財務省に決定的な事実を掌握されてるようなので逆らえない。
消費税10%になったら俺たち終わるけど安倍はやるだろうな。
ただ、この無能総理は何でもありな小心者なので、自分の任期中に消費増税を二度も敢行する勇気は
無い可能性もゼロではないな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 22:34:41.97 ID:A80eMLSw0.net
辛気臭いなあ、男なら屁でもぶりっと吹いて
何にも考えんと働けばええねん、金ばかり心配すっから悩むんちゃうか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 22:54:12.01 ID:secVs82y0.net
>>243
きも

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 23:21:25.93 ID:A80eMLSw0.net
>>244
おれーのぷー

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 23:40:08.69 ID:1Ihto4Lq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vnnw-zOTuC8

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 01:41:40.64 ID:fpfslsMf0.net
>>220
ホントだ 超暇なときじっくり見てよかった

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 10:24:34.41 ID:Jafk1/YQ0.net
3月なった一気が忙しかっただけでここのとこの売上げ2月以下だわ
貯金もあと100万くらいだし俺終わってしまうのか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 10:35:59.82 ID:UER7qLvb0.net
「稼ぐに追いつく貧乏無し」

「増やすことより使わぬ努力」

と、言うぜ

なんとかなるだろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 10:49:37.37 ID:X2tVu9420.net
やっぱり、破産者マップ閉鎖に追い込まれたな。
官報に載っている事なのに…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:03:43.54 ID:mejcW77b0.net
一回見たときは広告もなくって作成意図が理解できんかったけど
あれは個人でつくった趣味の作品なのかね?

>>250
俺も構わんと思うね。棒引きにするスペシャルサービスを受けたわけだし。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:07:09.69 ID:4CW78+s30.net
個人的には仮に自分が破産していて、破産者マップに載ってもしょうがないとは思うけど、闇金みたいなのからしつこく連絡が来たりするかも知れないから、
今の時代は閉鎖されるのはしょうがないかも。今回のようなネット化ではなくて、リストみたいなものは常に出回ってはいると思うけど。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:21:07.14 ID:mejcW77b0.net
>>252
いやだから官報に一覧が乗っているわけで
闇金なら一覧の方が使いやすいじゃん。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:21:18.66 ID:udNLeQRt0.net
でも家族がいるしな。
買い物に行って奥さんが白い目で見られたり、
早速子供がいじめにあい、先生に相談したとか
本当かどうか知らんが二次被害みたいのもあり
最悪な事態も想定できるな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:22:16.48 ID:j/Acnh570.net
>>251
削除申請してきた破産者の名簿を作って闇金に売る
というビジネスモデル

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:22:52.42 ID:j/Acnh570.net
名簿は付加情報が付くと高く売れる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:25:04.69 ID:mejcW77b0.net
んー大した金にならなそうだなw
そもそも破産者の名簿ってのはほど金融系のブラックリスト名簿と重複してるわけだから。
しかも免責が下りるまではどんなバカでも金は借りないだろうしな。

>>254
んーいじめのネタはありそうだけど、破産するような家の子って
逆にタフで虐める側のイメージだわw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:29:10.18 ID:4CW78+s30.net
勤め人というか、公務員とか堅い会社に勤めているひとならこういうサイトに掲載されるのは屈辱だろうけど、
自分で経営していたら別に気にしない人の方が多いと思うけど、そうでもないのかな?
まあ実名だから、愉快犯みたいなからかう人間は一定数いるからなあ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:54:01.72 ID:ZEVq1/uD0.net
商売やってて潰れたらそこで皆に知られるから関係ないわな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:55:25.75 ID:igwThqKU0.net
商売やっててたたむときに破産手続きする人そんないっぱいいるの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:55:40.54 ID:NMFjgx140.net
廃業と破産は違うやん
子供がいじめられるだろうし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:59:02.44 ID:ZEVq1/uD0.net
そりゃ歳で辞めるとかじゃなければ金が無くて辞める以外理由なんてないし
破産する人も多いさ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:59:26.38 ID:4CW78+s30.net
>>260
そんなにはいないとは思うけど、同業者の人が自己破産手続きをしたのは聞いたことがある。
自己破産するにも弁護士費用がいるから、誰でもはやらないと思う。
債務が大きかったらした方が良いんだろうけど。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:01:32.01 ID:ZEVq1/uD0.net
借金300万円くらいとかなら廃業しても働いて返せば良いけど
1000万円とかなったらもう無理だもん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:05:05.46 ID:NMFjgx140.net
資産がある人はそうなる前に廃業だろ
資産もなくカツカツのやつほど破産まで続ける

ところでよく「計画倒産だ!」って叩かれる会社あるけど、はれのひとか・・
普通さ「こんな調子じゃ会社潰れるぞ!頑張ってもっと契約とってこい!」とかあり得ると思うんだけど
それさえ「破産するとわかってたのに契約を結んだ」罪になっちゃうんかね?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:08:45.30 ID:ZEVq1/uD0.net
資産があるのに赤字転落なんて大塚家具じゃあるまいし

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:14:36.00 ID:NMFjgx140.net
は?中学生ですか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:17:31.54 ID:ZEVq1/uD0.net
いや自営業歴10年の40歳だが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:20:52.56 ID:ZEVq1/uD0.net
商売失敗して破産しないのはケツ拭いてくれる人がいるってだけだろ
駄目な時なんか自分1人じゃどうにもならん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:25:23.03 ID:igwThqKU0.net
毎月仕入れが500万売り上げが600万みたいな商売じゃなくて
ずるずる赤字垂れ流さない限り自己破産するまでなる?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:27:31.70 ID:ZEVq1/uD0.net
>>270
そんな商売限られてるじゃん
普通は個人でも毎月数百万円の金動かす商売しかないよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:30:35.99 ID:ZEVq1/uD0.net
うちだって月50万円は勝手に出ていく
赤字になったらあっという間に破産だよ

273 :貧乏神:2019/03/19(火) 12:30:58.72 ID:uwkKnYPS0.net
不況 借金 自己破産 離婚

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:37:07.27 ID:NMFjgx140.net
おまえらほんとに経営者?
軽く赤字になるのが一番なんだが

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:38:33.64 ID:ZEVq1/uD0.net
自営業が軽く赤字になったら食っていけないだろバカか
法人と一緒にすんな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:39:57.93 ID:4CW78+s30.net
>>272
破産の定義が狭小なのでは?借入が大きすぎるか、取引先からの債務が大きすぎる以外なら破産まではいかなくて、事業継続が出来なくなると思うけど。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:42:49.53 ID:ZEVq1/uD0.net
>>276
普通に自営業が資産を増やすには粉飾決算する以外無理でしょ
普通に商売やってたら売り上げが落ちたらどうにもならなくなるのが当たり前

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:45:49.82 ID:ZEVq1/uD0.net
そもそも事業は赤字なのに貯金がいっぱいあるのはおかしな話だろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:49:23.26 ID:mejcW77b0.net
自営業=一人親方みたいな人がまざってるな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:53:42.06 ID:4CW78+s30.net
>>278
事業をそれしかやっていない場合で他の収入源がない場合はそうでしょうね。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:16:56.52 ID:mejcW77b0.net
別にどの業態でも借入をする方針なら破産までいくことは特に珍しくないでしょ。
引き際を間違えれば当然全て失う所まで行くわけで。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:28:53.31 ID:4npz6bkp0.net
自営は命綱のない綱渡りだからね
一生で一番高い買い物はマイホームです、とか言ってるサラリーマンとは背負ってる覚悟が違うよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:59:57.83 ID:hKmbifAv0.net
同業者で負債2億8000万で自己破産したみたいな記事出てたけど資産を家族に名義変更してる可能性高いのかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 14:07:39.29 ID:mejcW77b0.net
あまくねーよ。免責不許可になったらそれこそ地獄いき確定だよ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 14:55:20.74 ID:wykSmeJr0.net
>>284
なるほど。てことは今はつつましい立場になってる可能性が高いわけか
自己破産てことは個人保証で払えないパターンだもんな
まぁ長年の間に親族(奥さんとか)に給料出してただろうし貯金してれば老後はなんとかやれたりするのかな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 15:18:54.95 ID:mejcW77b0.net
>>285
遡及する年月が確か2年程度と短めだけど家族に給与として区別して支給したからと言って
それがそのまま通るかといえばそうでもないけどな。
生計を別にしている子供とかだとかなり区別されるからセーフティかもしれないね。

オレが銀行マンなら億単位で焦げ付く可能性が高い場合親族の連保とるけどね。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 17:28:05.27 ID:puFHT1Gp0.net
10年前ぐらいに破産した近くの工務店は計画倒産だったみたいで
家の名義を変えたのか今でも立派な家に住んでるよ。
ああいうのはずるいな。知り合いがその工務店に家建ててもらったのだが
手抜き工事でたった1年で雨漏りがしてノイローゼなってたな。
もう結構前だから破産者マップにも載ってなかった。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 18:27:09.14 ID:faRoGc9H0.net
またアベがー出てるのか
他の有力議員が首相なら、とっくに10%になってるだろ アホ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 19:37:01.70 ID:mejcW77b0.net
普通に廃業しただけじゃねーの。
固定資産関係で逃がすのはそれが自宅ともなればほぼ無理だと思うぞ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 19:50:14.80 ID:Ctpqq/YL0.net
自宅をリースバックしたのかもしれんな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 20:32:47.26 ID:UqK6pQJa0.net
いくら自宅が豪邸でも僻地で使いもんにならんような腐った仕事場が付いてこれば競売でも流れるかもしれんしな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 20:34:01.83 ID:5gLiqErI0.net
【実習生急増させたの誰?】ベトナム人「技能実習生窃盗団」8県で109件(1258万円)の万引きをする事に成功★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552994315/

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 20:48:41.55 ID:w/3VBFWL0.net
287だけど破産してたよ。張り紙も見たし近所の材木屋も400万円やられたって
言ってた。都内の3階建てだし売れないってことはない。
どうやって計画倒産したのかわからんができるんだね。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 21:41:12.74 ID:XJZGF51P0.net
俺、中学生の時に同級生のいじめっこ、から
片道10キロの所に行ってレコード買ってこいだとか、
弁当買ってこいって言われてカネも払ってもらえなかった、
今、50歳だけど今でもPTSDみたいに時々悪夢にうなされる、
そいつ、会社経営してるけど損害賠償できないかな?
ちなみに、俺は一人自営です。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 21:45:08.89 ID:XcWJB/tS0.net
>>294
既に時効、反社会的勢力に

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 22:32:53.48 ID:XJZGF51P0.net
>>295
ネットで誹謗中傷くらいなら訴えられても
小額20万くらいで許してもらえますか?

例えば、中卒とか元暴走族だったとか、
クソ運送屋とか。

もう、計10年以上精神科に通ってるので私が生きてるうちに
少しでもリベンジしたいのです。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 22:39:35.05 ID:8sYE1ECf0.net
法人相手のネット誹謗中傷は
、50万円〜100万円くらいみたい。

相手に過失があるなら、
0円とか10万円じゃね?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 23:12:24.44 ID:wjGnuvgn0.net
>>296
誹謗中傷がリベンジになると思ってるんなら気の持ちようじゃないの?
無理にでも忘れるようにしろよ
相手を無条件で許せ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 23:13:41.66 ID:7wAYgl010.net
ここが全国的な調査を開始したらしい
情報がしっかりしとる
https://twitter.com/cocoa_club_jap/status/1107956950686298112
(deleted an unsolicited ad)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 02:25:43.96 ID:2Cvl7e9y0.net
>>288
>とっくに10%になってるだろ 

普通に考えれば誰が総理をやっても10%に上げれる状況ではないだろう?
8%になった時でさえ景気自体は良くなかったのは事実。
それをバラマキによって無理やり消費税増税をした結果が・・・
さらに、
共同通信社の世論調査「1月の景気動向指数で後退局面に入った可能性が示されたことに関連し
景況感を尋ねると、景気回復を「実感していない」は84.5%に上った。「実感している」は10.1%」

こんな状況でもまたまた無理やり消費税10%に上げようとしている神経はもはや病気。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 03:53:03.75 ID:8Bo1AC2B0.net
一人法人
ヤフオクに登録しようとして法人銀行口座が登録できなくて
個人のを登録しようとしたらエラーで詰んだ。
ストア登録の料金を稼げるほど出さないし出す品物がない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 04:50:15.21 ID:CrmeXF800.net
中卒と言う人
気の毒だけど、文章が中卒丸出しだよ
バレたらトラブルの元だから
復讐なんかやめた方が良いと思うよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 08:30:10.89 ID:y233IDnc0.net
>>301
うちの会社でヤフオクに若干出品してるが、普通に法人口座で登録できてるけどな。

登録したのは7〜8年くらい前だから、今は変更になったのかもしれんが。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 08:36:24.24 ID:yQt7qrZx0.net
うちもヤフオクで生きているけどあれは便利だね、写真にキラキラ加工すると少し売れるんだよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 09:57:30.47 ID:XGTSZb/Q0.net
リベンジしたいならしたらいいんじゃないか。過去の事実として書けばいいだろ。
忘れろとか言ってる奴はそういう経験したことないからわからんのだよ。
楽しかった学校の思い出よりも簡単に思い出すのに忘れられるはずねーやんw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 11:03:38.16 ID:1d+ez/kd0.net
>>303
法人口座の口座名は会社名+個人名だけど
入力欄は姓と名で別れていて姓名だけ入れたらエラー
姓欄に会社名も入れておけばよかったのか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 11:15:34.58 ID:T5wamSwk0.net
>>301
登録出来ない理由は、表示されないのか?
個人だろうが法人だろうが、出来ると思うけど…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 11:31:54.67 ID:XGTSZb/Q0.net
審査が通らないのなら話は違うけど入力エラーは単なる入力エラーじゃねーの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 11:40:55.01 ID:W5h92ppg0.net
まだ倒産しないの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 11:45:17.34 ID:pP3LO/La0.net
毎日してるだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 11:51:32.13 ID:6p6DNM9k0.net
>>309
イケハヤみたいな言い方しやがって

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 12:09:32.73 ID:q+QbulT/0.net
ヤフオク法人登録はストア登録しか出来ないと思う。

自分は別途法人用として個人登録し、銀行口座も法人取引専用の個人口座を用意した。
なんでかと言うと法人取引と個人取引が一緒だと税務署の調査でに個人取引も見られてしまい、境界の線引きが難しいから。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 14:36:33.93 ID:KDLcQkGS0.net
数こなす仕事している人って大変だと思うわ。
元ボクサーの輪島は1本80円のみたらし団子売っているんだよな。
偉いと思う。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 14:40:44.65 ID:XGTSZb/Q0.net
数を売る商売は数が売れれば非常にいい商売だけどね。
大抵数が出ないで終わるわけだけど。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 14:50:48.54 ID:HZZzcLLE0.net
ただ単価の高い仕事は神経も使うからそれもきついけどな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 15:53:05.53 ID:Z+nl+Z5q0.net
どんな仕事でもいいけど、
下請けだけは、やったらダメだろう
自営のメリットまったくないわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 16:27:45.63 ID:QsgbdM0a0.net
それ多数の自営を否定する事にならんか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 16:34:03.82 ID:6p6DNM9k0.net
何言ってるか分からない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 17:30:42.37 ID:59XPzJjk0.net
自営とは、自分で営むという事なんだ。
つまり自分が気持ち良ければやり方はどうでもいいのさ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 17:43:03.26 ID:9koRK6sh0.net
なんで法人化しないの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 17:50:56.02 ID:67zHem3v0.net
>>319
うちは生活防衛するのが精一杯だから、自営業じゃなくて、自衛業になるな。。。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 18:57:53.16 ID:cJt2MDf50.net
通勤途中にある運送屋が先月倒産してた
近所のタクシー会社が一昨日倒産した

全然関係無い会社だけど メゲルね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 22:13:00.75 ID:lt67x1rX0.net
破産者マップ、閉鎖だけじゃなくえらい事になっているな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 22:48:42.83 ID:2Cvl7e9y0.net
これか
【悲報】破産者マップ運営者、人生終了 政府がサイト閉鎖などを求める行政指導をしたことが判明 真っ黒だった…
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553043852/

【超絶悲報】破産者マップ作成者 100億円の損害賠償に
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553049204/

法には触れないかもしれないが大犯罪並みの賠償責任ってか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 00:53:31.02 ID:QfN66Qol0.net
例えば自分と同業者だけど違う街の店が潰れてると気が引き締まるよな
次は俺の番かもなって。頑張らないと。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 00:59:01.36 ID:rXcvxy+T0.net
エロ屋ですか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 07:20:27.95 ID:tdRvGBTV0.net
食えないので来週介護のバイトの面接に行きます

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 07:43:09.15 ID:QfN66Qol0.net
今年に入ってからほんとに増えたよ。
どんどん潰れてくわ。他業種にわたっていろんな店がな
残ってるのはみんな個人店でチェーン店はすぐ入れ替わっていく

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 07:55:28.02 ID:jzcqFY0m0.net
このところ疲れが溜まってて
半休したくらいじゃ足らないみたいだ
歳なんかなぁ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 08:12:54.43 ID:7Uj8H+jB0.net
>>329
お金に詰まると疲れやすくなりますよ。資金繰りの重圧は休んでも取り切れない。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 08:16:49.21 ID:onOizp/00.net
色々やりたい事やったしもう店閉めて
バイクで日本一周して自殺とかでも良いかなと思ってる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 08:58:26.63 ID:As8PvKPI0.net
俺は休み増やしたぞ 歳だから週一休みじゃ疲れ取れないからね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 10:31:17.04 ID:jzcqFY0m0.net
>>332
毎週・週休二日なん?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 10:48:22.78 ID:IuIIfcXW0.net
週休7日だろ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 13:11:21.57 ID:MIIYCE+10.net
毎日暇な自営の俺でも3月だけはそこそこに忙しい。みんなはどう?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 13:15:32.67 ID:2YpBlW8Y0.net
うわああああ俺もPC逝った!昨日バックアップ取ろうと思ったがめんどくさいから
やめたら今朝うんともすんとも言わないでやんの。
明日支払いなのにネットバンク使えないし面倒くセー。
imacいきなり壊れるな。これで2回目か。7年使ってるけど。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 13:49:31.18 ID:As8PvKPI0.net
>>333
日曜のみ休みだったのを祝日も休みにしたGW は日曜のみ休みにする

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 13:50:49.74 ID:gB1n+tof0.net
やっぱりバックアップ大事ね。
ワンドライブ快適やで。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 13:55:11.93 ID:UFFGbZL00.net
>>336
日々のバックアップは、毎日定時で自動ですろようにしておかなきゃ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 14:02:20.05 ID:8uSqRvHM0.net
販売経路のひとつとして、オークションに回してるならいいけど

セドリとか、転売屋は自営じゃないなと思う
素人に毛が生えてるだけ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 14:33:45.41 ID:jzcqFY0m0.net
>>337
なるほど、そのくらいの感じなんですね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 15:44:35.15 ID:ii0VoyHa0.net
>>340
月の手取りが200万越えてても?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 16:01:55.82 ID:dKFPWSKX0.net
>>336
>明日支払いなのにネットバンク使えないし面倒くセー。

ネットバンクはスマホとかでも使えるんじゃないか?
お前は今、いったい何から書き込んでるんだ?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 16:04:31.60 ID:dKFPWSKX0.net
>>331
https://www.youtube.com/channel/UCbIC3BDRk_vOjURQquYnclw/videos?disable_polymer=1

日本一周するなら、こういう企画やれば、YouTubeで食っていけるかもしれないぞ?
企画の中身次第だが。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 16:07:11.79 ID:2YpBlW8Y0.net
>>343
いや、法人のネットバンクって電子証明書とかワンタイムパスワードとか
使うからその登録したパソコンしか使えないんだよ。新しいパソコン申請して
許可が出てから使えるんだと思う。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 16:10:52.98 ID:sxi43ias0.net
ネットバンクなのかネットバンキングなのか。

新しいPCでも通常のログインから設定すればいいだけじゃないの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 16:15:57.27 ID:NGVDNDTe0.net
>>294
50歳って、もう35年以上前の事だろう。
思い出したくない過去だろうけど、
普通の人は、みんな気にしないで生きているだろう。

復讐ならそれ相応の報いを受けるけど
徹底的にやった方がいい。
俺は相手を社会的に抹殺した。
復讐を成し遂げても今も自分で商売できて
日常生活を送れている事に感謝しているけど。
俺の場合は、俺だけじゃなくて俺の両親もひどい目に
遭ったから、復讐したけど、今はやってよかった。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 16:24:46.40 ID:2YpBlW8Y0.net
>>346
明日銀行聞いてみるけど、ほかの銀行では新たに登録しないとダメだって書いてあった。自分も通常のようにログインしてみたがエラーでてダメだった。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 16:44:02.60 ID:8uSqRvHM0.net
>>342
ちゃんと申告してれば認める
申告してなかったら、しょせんはバイト

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 16:44:48.18 ID:BOArLBeE0.net
うんこ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 16:59:48.36 ID:wl9OSLYz0.net
>>345
俺が使ってる地銀の法人のネットバンキングはどの端末からでもブラウザからだから使える
多分セキュリティの設定で使用端末の制限あるんじゃない?

352 :繁雄:2019/03/21(木) 17:26:01.51 ID:Gq42R48B0.net
全てが狂ってもたのは事故物件に移ってから、や
この俺が人生51年生きてきて初めての勃起不全
女郎屋での中折れ不発しかも原因不明のインポや
しまいには病院へ搬送され入院する羽目なって
恐怖を初めて感じたわ
30年以上路面でならして怖いもの知らずのこの俺が、や
今はちゃうとこへ移ったけどや それからみるみるうちに
チンポギンギンなって女郎屋で片っ端から女の穴ちゅう穴に
持て余しとる愚息を突き刺して回ったわ
女のコーマンからドバドバ流れ出てきよる おどれの種汁眺めて
久々に俺は生の悦びを実感したわ
チンポ立たんなった時の絶望感いうたら言い尽くせへん
俺にとったらインポイコール死刑宣告と同じや
漢のたのしみいうたら100%裸の女を抱くいうても言い過ぎやないで
女抱かれへんなってもた男なんぞ俺からいわせたら死んどるんも同然なんや
そやろ 考えてもみぃ しょんべん垂らすだけのホースと成り下がってもた
おどれの愚息ほど情けないもんはないで 女の前で チンポおっ立てて
メコ穴ほじくり倒してこそチンポはイキイキとするもんや
おどれの腐れザーメンぶち撒けた後の女の穴から糸引きながら抜く
チンポほど漢が漢たる所以 これほど勇ましいもんはないんや 
それを女に口で掃除させて悦に浸る これができんなってもたら人生終わりや
そやろ 今年なって周回遅れや 去年より女抱くペース落ちとるからな
明日から仕切り直しで去年以上のペースで女抱きまくったる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 17:54:46.73 ID:BOArLBeE0.net
>>352
うんこ?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 17:55:07.10 ID:rXcvxy+T0.net
繁雄キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

4代目っぽいな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 18:06:26.75 ID:jzcqFY0m0.net
着払いで適当に商品送りつける悪徳ビジネス(違法)があるらしいな
お前らの中にそんなヤツはいねぇだろうな

手取り200万のやつとか、大丈夫か?

違法は駄目だぞ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 18:07:13.68 ID:Qvnqt7dx0.net
繁雄検定試験合格者が、4/1から正式赴任する前の研修でしょ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 19:25:53.31 ID:LtPoapXd0.net
繁雄!待ってたよ!!

358 :繁雄:2019/03/21(木) 20:52:49.09 ID:Gq42R48B0.net
住み始めは部屋でAV大音量で流しながら せんずりこくくらい余裕やったんやけどな
ラップ音ひどなるわ シャワー勝手に出始めるわで さすがの俺でもまいってもた
家賃ケチって女郎屋に逝く金に回したろおもたんが逆効果や
事故物件住むもんやないわ デリで女も呼んでたのしめへんしな
そやろ 考えてもみぃ 肉体ひとつも持たへん化けもん相手にチンポも立たへんし
ブチ込む穴ひとつもあらへん霊体相手に どうすることもできひん 
チンポ ブチ込む女体ちゅう穴のある肉塊あってこそ男かて おっ立てることができるんやろが そやろ
俺は耳なし芳一とちゃうんや 化けもん相手にちちくりあえるわけないやろ 
腐れ物件紹介しよった不動産屋に怒鳴りこんだら お前が超格安物件紹介せぇ
ゆうたんやろぬかしよった  その帰りにピンサロ逝って女の上の口にブチ撒けて
きたけどな 今も俺の携帯からは泡女達からの着信がひっきりなし、や
どいつもこいつも 俺に はよオメコしに来てぬかしよる 
俺かて はち切れそうなくらいチンポのおさまりがつかへん 
女一人二人抱いたくらいで おさまらへんのや 
これが齢51の腐れ自営ハゲオヤジ 路面で30年以上ならした男の性、や
おどれの髪が枯れきってハゲ散らかしとっても 俺の下半身の疼きだけは
枯れることは無いんや 滝の如く溢れ出す肉欲 色欲 女体をねぶり倒さずにはおれん 増税後の商売が倒れたかて女郎屋通いだけはやめられん 
明日逝く泡女には俺のフル勃起ちんぽの写メ送って明日は130分時間いっぱい
メス穴突き倒したるから覚悟しとけと送っといたわ 明日が待ちきれん たまらん  

  

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:08:56.76 ID:e2b30oRw0.net
(´・ω・`)虎ノ門ニュース

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:17:10.17 ID:00vx9jd90.net
>>355
俺じゃないが知り合いがそういうビジネスやってんだ
メルカリでな。評価もちゃんと1万以上高評価貰ってるしクレームもないそうだ
去年から始めてて頑張ってるよ
確定申告もやってるそうだ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:59:39.27 ID:pYjosdpq0.net
体や心の休息日も大事
だが
定休日設けるとその日の売り上げは無しです

バランスが難しいのです

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 06:17:10.36 ID:lfuS4mhR0.net
>>360
隠語で薬物でも売っとるのか?
早く捕まると良いな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 08:37:57.49 ID:ex3/bsJA0.net
俺じゃないが知り合いが
っていうのは大抵 ”俺が” なんだよな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 08:53:25.71 ID:lfuS4mhR0.net
違法じゃなきゃそんなにボロ儲けはできんしな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 09:13:03.36 ID:+2/SrK7p0.net
やったー銀行に電話かけたらネットバンキング復活したぜ!
心配してくれた人ありがとう。
ただPC壊れたからな。多分電気ユニットが逝かれたんだな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 09:29:29.30 ID:lfuS4mhR0.net
電気ユニットって、ちょっと面白い

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 09:34:21.65 ID:IAoOO1p70.net
>>366
面白い?
俺も電源は2度爆発して壊れた経験ありだよ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 09:37:15.70 ID:+2/SrK7p0.net
ああ、電源ユニットかw
ボタン押しても無反応だわ。俺も古いマックで爆発したことあるな。
煙が出て臭かった。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 10:26:09.37 ID:Twp9cLgH0.net
>>362
電化製品やブランドの靴売るのって違法なのか?
オレはしがない居酒屋の店主だけど素直に羨ましい限りなんだがなぁ
一人でやってるから大変だろうけどね
見せてもらった限り普通だったけど己の狭い了見で語るのはもったいないと思うよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 10:29:43.12 ID:E2GzVAnN0.net
>>369
ブランドの場合そのブランドの施策で販売出来なくなる可能性はある。
家電の事は分からないけど何でも売れるという訳ではない。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 11:12:30.62 ID:+0XY8+mg0.net
まあそれが自分の生業だというならそれでいいんじゃねーの。
そもそもセドリ自体過剰で一度廃れたやり口だからさ、所得申告してるならいいかと。

まあ手取り200万が「自営業」と言えるかと言えば
バイトだけどな。

週5で5時間バイト、時給1000円なら月に10万。年120万。
週5で7時間バイト、時給1000円なら月に14万。年168万。
月収16万6666円で年収200万。

ただしこれ福利厚生が付いてくる。

372 :ラグビー:2019/03/22(金) 11:28:35.88 ID:tNJqjbVi0.net
負け惜しみ&勘違い(わざと?)

373 :うんこメン:2019/03/22(金) 11:42:12.36 ID:a6v2P6GN0.net
保険貰いにハロワ来たった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 11:45:44.26 ID:Uddx/0N40.net
>>371
年収なら2400万なんじゃないのか?
月収200万がバイトならその仕事俺に紹介してくれよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 11:56:10.63 ID:+0XY8+mg0.net
wwwwおお、月200なのなwそりゃすげーわ。
っていうか、それって法人化してるだろうし人使ってるでしょ。
しかも月200ってセドリじゃなくて普通に仕入れてるでしょーよw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 11:58:17.55 ID:vPAlKtjO0.net
なーんもしないでも自動的に売れていくシステムどっかに落っこちてないかなぁ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 12:01:07.73 ID:+0XY8+mg0.net
サブリース 自販機フルサービス 金融自動取引 くらいしか思いつかないな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 12:30:33.58 ID:RxMOc4O30.net
>>358
繁雄ーーーーーー!!!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 13:06:11.73 ID:lfuS4mhR0.net
たくさん売るには余程安くないといけない
安く売るには利幅をけずるしかない

僻みと言われても仕方ないが真っ当じゃない気がしたね
韓国製のビトンとか中国製ロレックスとかね。

手取り(※経費抜きの実質給料)が200万となるとマトモとは思えない
ひとりで出来るようなネットビジネスで・・・

勿論自分で作ってる手作りの匠カバンが大人気で・・・
というなら話は別だ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 15:12:20.08 ID:eICT78BX0.net
ピエールにコカイン渡してた翻訳女とDJ田坂は反原発デモの常連でしばき隊の端くれ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 17:22:47.30 ID:DQbXNCz20.net
大工って人生「負け組」ですよね?
40歳を過ぎたチビでハゲた【【大工】】がいます。
ブサイクで低収入ですが、スナックの20代の女の子に
嫌がらせをしています。ストーカー大工です。
本人はバカなので嫌がらせという自覚はないです。
ハゲと言いましたが、正確にはハゲだろうと思われる、です。
キャップをいつもかぶり隠している為ですw
チェーン店の安い寿司を差し入れしてスナックで常連ヅラwしてます。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 18:56:43.48 ID:0GjWL0e+0.net
お前ここまで出張してるのかw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 18:59:55.62 ID:bfq+20IG0.net
>>379
カバン製造なんて薄利だよな。
エルメスぐらいになると別だろうけど。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 19:03:25.37 ID:7quJCrQ70.net
>>383
一般的な職人仕事は、基本的に手間の割りに薄利。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 19:33:14.17 ID:M3IMQM8f0.net
設備投資してぇ
公庫から金借りて2年経つし設備投資の資金貸してくれるだろうか
設備投資の場合返済期限は長く設定する方がいいのかな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 20:53:07.89 ID:rNtF9exX0.net
>>385
公庫は一年経たなくても貸してくれる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 22:34:39.74 ID:dv73t6Q/0.net
>>386
ありがとう。ちょっと相談してみるわ
去年の決算黒字だったし総額250万ぐらいだから10年で借りたら月2万ちょいだし負担感軽いしな
古い設備のせいで伸び代がなさすぎる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 01:15:10.34 ID:uiEVZIKN0.net
【悲報】消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせ発覚(参・東京)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 08:23:20.49 ID:jEpjBwik0.net
明るいところを堂々と歩けないヤツは早く


たひねをカタカナ変換

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 10:19:47.31 ID:RBZCOjWA0.net
タネヒ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 14:12:41.00 ID:WIMKA3860.net

寒い
客0

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 14:17:47.43 ID:alsmr3250.net
晴れ
強風
クレーム1件

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 14:41:33.88 ID:mZA//vkc0.net
雪。。。。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 16:28:24.17 ID:i+cvTTcD0.net
今日はランチ10人
晴れ
単価1900円。土曜日なのになぁ。
給料日前ってのもあるのかもな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 16:29:55.21 ID:6NagYzyk0.net
やってもうた
たった一枚生き残ってたクレカ
まだ有効期限残ってたのに
バレるまでもうちょい生き残れたのに

金もないのに「せや、毎月の返済額ふやしたろ」と
つい己の状況わきまえず変更申請してしまった
ネットで出来るからと・・・うかつやった
大人しくしておけばいいものを・・・

これでまたまた全てのカードを失った
なにげに痛い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 16:41:51.41 ID:FZF5GLrx0.net
傷口広げないで済んで良かったな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 16:53:15.22 ID:6NagYzyk0.net
>>396
いや、傷口は停められた他のカードで目一杯広がって骨まで見えとるんや。
で、限度額10万円で唯一生き残ってたカードだった。
カーシェアが使えなくなりPCソフトと広告の入金が銀行振込になるな。
またまた「クレカ?持ってるよ」が言えなくなった。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 17:37:31.21 ID:jEpjBwik0.net
君の場合、一生持たなくて良いと思う

これはとても思いやりのある言葉

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 18:01:44.22 ID:ohtpuCP70.net
アメリカンエキスプレスゴールド
今なら年会費無料 てくるけど
次年度年会費29800円 逆に怒りを覚える

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 18:40:45.96 ID:o7MTDrcE0.net
>>399
国内デフレの円安を実感できるよな。
経済成長が停滞しているってことだよ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 20:01:20.46 ID:iH13uu5N0.net
繁雄は作家なの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 20:10:47.05 ID:RBZCOjWA0.net
そう、このスレ専属のな

403 :ラグビー:2019/03/23(土) 20:12:59.21 ID:o+n1b2m60.net
とてもショックです。
いまジムの風呂からあがって、タオルで体を拭いていると、下腹部のとある箇所に白髪がちょろちょろ生えていました。

頭をハンマーで殴られたくらいのショック

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 22:04:39.72 ID:lnnPmWQs0.net
繁雄じゃないけど、おまんこしたい。
もう何年も女っ気なくて
SEXのやり方すら忘れてしまった。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 22:11:30.48 ID:RBZCOjWA0.net
>>404
女性を仰向けにしてパンティ脱がすでしょ
そうすると穴が二つあるから下の穴に突っ込むのね
あとは好きなだけ腰を振ったらいい
その間、女が何か言うかもしれないが気にすんな
感じまくってるから

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 22:23:00.08 ID:iyXvPyFa0.net
>>404
しかたないな、おじさんのケツ毛肛門かしたる
ばっちこいや
おいさんがビシバシ鍛えてやる

407 :ラグビー:2019/03/23(土) 22:42:09.05 ID:MKboSucW0.net
みんな、ちんげに白髪ある?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 22:46:35.98 ID:iyXvPyFa0.net
>>407
あるある、半分は白髪だよ四九歳

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 22:54:30.87 ID:L7fAKYi00.net
>>404
俺も似たようなもので、愛のあるSEXは18年、愛のないSEXは5年していない。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 23:04:36.96 ID:iyXvPyFa0.net
わしはマンガの絵がついたホールやが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 23:53:41.98 ID:hY/cQPF50.net
ここの住人は
どいつもこいつも外見からしてキモそうな
オッサンばっかしだな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 00:16:36.19 ID:a2oEJpqy0.net
頭髪には白いのあるがチン毛には無い五十路
今見たらティッシュ付いてた 恥ずかしい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 00:37:14.40 ID:I0dFWFR50.net
商材はニッチ商品
店舗借りて開業して見事に外して潰れかけなんだけど
何か売れる物を教えて

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 02:24:24.35 ID:jQEKm41+0.net
>>413

まずそのニッチ品が何か書けよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 03:37:52.30 ID:7MJbRaDa0.net
みなさん、次の選挙も自民党に入れるんですか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 03:42:07.65 ID:F4cMEqyW0.net
そのニッチな商品で、事業が成功すると思って起業したのだろ?
先ずは、何が原因で今の状態になったのか客観的に分析しないと、どんな商材でも失敗すると思うが…

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 06:48:39.64 ID:8qYJzaDS0.net
>>415
はい。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 07:26:49.47 ID:of9lfxvZ0.net
>>415
そーだね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 10:11:32.28 ID:wYMM+vF60.net
|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|   ばいーん
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
  l     \、                 ´/
  |    (ム水Tー、         .. イ
  !    `7ハじ'\ー--ェァー‐ ' ´じト!
.  !     // {{.   `Y´       ト\

自民党はもう懲り懲りだわ〜

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 10:18:23.47 ID:tG7CJy7G0.net
どこの支持者でもないが次にどこかに入れるなら自民党だな。
野党にいれてもし与党になる奇跡が起きたとしても
政府要職がみんな雑魚議員じゃ話にならんし。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 10:25:27.59 ID:zOvXlSEN0.net
ニッチ過ぎて誰も需要はなかったんでしょ?高需要のものは競争も激しいし客の要求もハイレベル。センスだね。俺の知り合いはこだわり一品料理屋やって3ヶ月で潰した。借金5000000残ったって。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 10:37:38.97 ID:9vZr/pvw0.net
俺もふるさと納税の返礼品をもらいたいです

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 10:41:16.51 ID:GiMLqbko0.net
自民党がまた政権とったら格差社会が進んで日本終わりだわ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 12:44:50.83 ID:/NbkPIhg0.net
終わり終わり言うけど、福祉の世話なるだけだろ

生保なるくらいなら死ぬみたいな考えなら知らんが

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 12:57:05.05 ID:ASTlyvqi0.net
2%の男には金玉に毛が生えてるやつがいるらしい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 13:10:30.67 ID:7MJbRaDa0.net
多くの人が自民党に入れるということで安心しました。
そうですよね、野党は雑魚すぎてお話になりませんからw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 13:19:28.33 ID:ITJJjV2G0.net
スマホ再起動してやっと投稿できた
株価書いたら制限くるのか?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 13:24:46.14 ID:5+DBr2Os0.net
>>423
自民党が政権を取り続けたら、あと10年後には消費税が30%くらいにはなってるだろうな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 13:28:49.20 ID:y65T28x20.net
10年もつかどうかだわ

430 :繁雄:2019/03/24(日) 13:31:22.51 ID:uOlNL19C0.net
今日デビューの新人に入ってきたわ 仕事馴れしとらへんピチピチの
若い泡女の身体ねぶり倒してきたわ ぎこちないマットの動きも俺が事細かく指導したったわ
俺の上に跨りながら騎乗位で女が腰振っとるのを下から眺めるのもたまらん 小ぶりながらも
張りのあるCカップパイ下に目をやればキュッとしたクビレ まさに絶景や 四つん這いにさせたら
尻穴は綺麗なピンク色 めこ筋もまだ使いこまれとらんし 指でメコ穴おっぴろげたらサーモン
ピンク 文句なしのオメコしとった 鏡の前で尻向けさせてフェラさせたときの尻穴ヒクヒクさせとんの
鏡越しに見てもたら たまらんなってバックで突きまくってキャンキャン鳴かせたった 
中出しかました後に女が風呂場行ってオメコ洗っとるときの姿もまたそそらてもて 後ろから
襲いかかって立ちバックで高速パンパン 140分で計4発のザーメンを注入してやったわ
最後の4発目を女の中にぶち撒けて抜いたら ドロリとメコ穴から大量に垂れてきよって
女は その場でM字開脚なってオメコにシャワー当ててザー汁を洗い流しとった
4発ブチかましてスッキリした俺はベッドの上でフルチンで煙草吸いながら「まだ仕事終わっとらんぞ」
「おめこ洗う前に俺のチンポをちゃんと掃除せぃ」いうて チンポくわえて隅々まで掃除させたった
俺は煙草ふかしながら「どや?客のチンポの味は?今日俺で3本目やろ」
「最後の仕事終わりが俺でよかったやろ?また手取り足取り教えたるさかい 俺は優しい客やろ」
「今日の採点は俺的には60点やな ギリギリ及第点や そやけどお前伸びシロあるわ」
「お前この仕事むいとるで また来て色々教えたるさかい姫予約してや 連絡先交換しよや 」
いうてその場で連絡先ゲット、や 調教し甲斐ある小娘やから また逝ってサーモンピンクの おめこ犯しにいったろ

 

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 13:39:51.99 ID:tG7CJy7G0.net
野党は10年間は与党になれず採決も止められないってことか・・・・

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 14:51:31.43 ID:of9lfxvZ0.net
政治の「もしも話」はイラネーよ
こんなところで聞いた話で支持政党が変わるわけねーんだから
ラクに行こうぜ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 15:47:46.96 ID:EnSIJ4jC0.net
>>430
乙かれ様、俺も生きたい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 16:03:55.62 ID:ITJJjV2G0.net
繁雄の話が一番いらん
猿でも出来ること書いてるだけやろ
次いでに繁雄支持のやつらもいらん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 16:04:44.79 ID:XdOKtXsP0.net
>>427
株価かどうかはわからないけど、何かがNGだったんだろう。
で、IPアドレスではねられていたんだろうな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 16:28:29.03 ID:dn3Y1YA30.net
>>434
お前が一番いらない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 16:42:05.57 ID:7LWHf2Ng0.net
40歳を過ぎたチビでハゲた【【大工】】がいます。
ブサイクで低収入ですが、スナックの20代の女の子に
嫌がらせをしています。ストーカー大工です。
ハゲと言いましたが、正確にはハゲと思われるです。
キャップをいつもかぶり隠している為ですw
チェーン店の安い寿司を差し入れして常連ヅラwしてます。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 16:55:04.84 ID:5+DBr2Os0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553410704/l50
【世論調査】消費増税で「家計見直す」6割 減らすのは「食費」が最多 時事通信 ★2

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 17:24:03.59 ID:kh3XsPxL0.net
去年の夏にジモティーを見て自転車買った。
今後は中古のPCでジモティーを見てたらメルカリにも出店してるみたいなので
初めてメルカリ見た。

遅まきながらメルカリ凄いんだな。
+面のすぐ売れるってのも分かったし
−面の値引き交渉うぜーっての確かに分かった。
俺はPCから見てるのでスマホに適してるとかは分からんが
とりあえず人気あるのは今更ながらに痛感した。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 17:53:10.24 ID:gSnYlEEt0.net
やっている人は、メルカリ、ラクマ、ヤフオク等色々所に出品しているな。
メルカリとラクマは、値引交渉当たり前で、専用(取り置き)といわれているローカルルールがあるけど、素人がとりあえず不要品処分目的で、とんでもない激安出品も多々ある。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 18:59:51.22 ID:of9lfxvZ0.net
>>434
あー、あれは自作自演だよ
相当寂しいんだと思って放置している
たぶん、気に入ったのが出来ると貼り付けたくて仕方がなくなるんだろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 03:15:13.31 ID:Kb+AjIXC0.net
消費税アップで、外食産業が特にヤバいだろうなぁ
今日も虎ノ門ニュースでお勉強

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 09:14:29.89 ID:DG37eC750.net
中古車買った時に無駄にナンバー変更代とられるのが腹たつわ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 10:15:34.14 ID:hUeUVKTP0.net
東京都千代田区外神田の鉄道模型店F MODELSを経営するF&MOKEI株式会社は同社のブログで古物商の免許を取得しないうち古物の仕入れや陳列や予約受付を掲載したことを警察から指導され削除したことを公表した。
https://www.fmodels.jp/column/detail/102

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 10:30:14.26 ID:fsIY6/jF0.net
同じ陸運局管轄の中古車を買えばナンバーの変更は無いぞw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 10:39:09.55 ID:VF2RPwTd0.net
車屋だけどそれやらないと前の持ち主になんか言われたりするから堪忍やで

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 10:46:24.20 ID:b2fO2t5T0.net
全部自分でやればいい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 10:53:18.99 ID:2dnj4GT70.net
そーいや今年車検なんだよなぁ
仕事が暇だと車乗っても楽しくないね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 11:10:35.86 ID:NiCSB9f30.net
年度末というのに、この暇は半端ない。
見積保留が山ほどあるのに…
せめて、年度あけて予算が使えるようになったら、忙しくなるといいけど…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 12:32:55.57 ID:N0gGp/N20.net
ネット上で物販してるならヤフオク、メルカリしかないよ
残念だけどこれが零細BtoC、CtoCの現実
販路を考察しても無駄
この手の話のインターネット上の情報は、9割デマだよ
お前ら零細連中を食い物にするための工作員によるデマ、情報操作。

SEOはどんだけ頑張っても無理。
大手と人気者と古参ドメインが上に行く。
よほどニッチなものならともかく、零細は入り込む隙がない
オシャレでカッコいいEC作っても無意味であると断言できる

そもそも今どき誰も検索なんかしないからね
2000年初頭のサイト黎明期とは今は違う。感覚も概念も。

SNSはどこ行っても業者扱いされるので、買ってもらうには馴れ合うしかない。
友達募集みたいな?
Facebookでイイネ500付いても、インスタツイッターでフォロワー5000超えても一個も売れない
無駄。
自動ツール使ったりどんだけフォロワー買って人気者を装っても無駄。

ネット上なら広告ももう無駄なんじゃないかな?
無駄だと思う
今時の若い子はパソコンすら持ってないし。

諦めろ、ヤフオク、メルカリしかない

諦めると余計なことをしなくなるぞ
その分、費やされた時間が残り、別の部分に費やされる
諦めは効率的にも良い。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 12:39:24.27 ID:Sp7flJ1O0.net
>>446
車屋さんがいるのかぁー
仕入れも販売も
結構お金の動き大きそうだね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 13:49:21.19 ID:MCw/osKQ0.net
車屋は年商1億も楽チンやで

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 13:50:37.80 ID:u3FEhFx30.net
>>452
利益は何パー?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 15:52:34.26 ID:Sp7flJ1O0.net
土地の確保、車の仕入れ、商品の循環、修理の手間隙
ラクチンってのは・・・どうなん


爺は朝ション前もふにゃチンやで

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:06:48.67 ID:eg3FycuH0.net
昔、通り沿いに適当に中古車並べておけば
次々売れたな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:14:18.25 ID:aZVwrf5H0.net
>>443
これ書いたの俺だけど、なんか地域スレと間違えて誤爆してたわ。
いや、管轄陸運支局は同じなのにご当地ナンバーのせいで
今まで必要なかったナンバー変更が強制になったのが腹たつ
ってことを書きたかった。
お上はウハウハなんだろうな。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:15:50.63 ID:tSnlaC/e0.net
誰かクルーザー持ってるやついない?
13年後くらいに中古で1500万前後で買いたいんだが

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:19:08.84 ID:u3FEhFx30.net
お前ら本当に倒産しそうなんか?w

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:20:28.82 ID:Sp7flJ1O0.net
>>457
買いたきゃ買え
https://www.boatworld.jp/boat/stockList/search.html/?type=00001

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:21:18.61 ID:UAPZvggx0.net
嫁のおやじが退職金でクルーザー買うってはっちゃけてたけど
義母や嫁・嫁兄弟から猛反発で撃沈してた

停泊代?がクソ高いらしいね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:22:27.00 ID:Sp7flJ1O0.net
誰か炊飯器持ってるやついない?
中古で1500円前後で買いたいんだが

このほうがスレタイらしくてヨイなw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:23:37.94 ID:Sp7flJ1O0.net
>>460
いくつになっても男はアホだからな
まぁー、あんなもんレンタルすりゃーいいんだよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:27:09.53 ID:UAPZvggx0.net
せめてハーレーくらいにしてたら俺も援護射撃したのに

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:35:44.02 ID:tLHSZ8LI0.net
>>450
この人が正しい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:45:36.27 ID:K4vDahSV0.net
>>450
>>464

seo対策無くなったって事は逆に喜ぶべき事なんでは?

露出について余計な広告料や場所立地による有利不利が無くなって、純粋に良い物さえあればすぐ売れる時代になった

価値も無いのに広告と場所だけで売れてた物は売れなくなった

フェアな世の中に近付いてる?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 17:08:40.49 ID:Sp7flJ1O0.net
>>463
おー、確かにな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 17:22:59.82 ID:uXyEkMap0.net
それは関係ないだろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 17:44:58.04 ID:VF2RPwTd0.net
>>451
1年で新車の軽5台に普通車2台売るだけで課税事業者になっちまうし軽の新車なんで10万も利益ないし登録前に全額支払いだしもう大変
自動車なのに経営は自転車だわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 17:56:20.31 ID:b2fO2t5T0.net
個人事業主なら非課税も多いだろうけど
法人でやってて非課税ならもう失敗してるようなもんだしきにすんな。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 18:54:49.40 ID:sv74bBZa0.net
ヤフオク、メルカリしかないよ
売れるECとかでググっても無意味
流れてる情報の9割が嘘
現実はあんな風にいかない

HP、ECサイトやSEOに金かけても無駄
見栄はって300万かけてサイト作っても無駄
金かけて成立してたのは、堀江がlivedoorにいた時代な
もう過去の話だよ
今は残念だけど、サイトに金かけても意味ないからね。
どうせ誰も見ないからね。

ネットに流れるこの手の情報は殆どが【大嘘】なので鵜呑みにしないように。
腐れIT業者がお前ら零細を食い物にしようとしてるだけ。

仮に見たとしてもスマホからとなる
今どきの子はパソコン持ってないからね
スマホでHPを見ると、タダで作ったサイトも100万かけて作ったサイトも、見た目に差がない
まぁここはどうでもいい話だが。

SNSもほぼ無駄だよ
前途レスの理由の通り、フォロワーがんがん増やしてどんだけ人気者装っても無駄
イイね!が500超えても売れない
以前は馴れ合いだったが、今は一緒にフットサル()やったりBBQやったりして、やっと1、2個売れるみたいな、もうそのレベル。
フォロワー増やしても虚しいだけ。

今後変化する可能性もあるが、とりあえず2019年の現在では、
零細がネット上で物を売るにはヤフオク、メルカリしかない
答えが出てる
夢を壊すようで悪いがこれが現実

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:27:23.90 ID:Sp7flJ1O0.net
>>468
>>軽の新車なんで10万も利益ないし

そりゃーひでー
気の毒だな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:50:00.48 ID:Xdk2YRkD0.net
車屋って車検やメンテナンスや保険の手数料やらがメインでしょ
単価高くても販売はその種でしかないかんじだよな
車関係の新規開業でぼちぼちやってそうなのはタイヤ屋さんのイメージあるわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:58:48.08 ID:otEKZ1Vz0.net
>>470
ソースは?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:16:19.32 ID:fWgVu8Hs0.net
この前売ったワゴナールなんて業販さん8万しか切ってくれないし、店頭では4万くらいの値引きって言うし
んで4万切って納車した後から「ネットで見たら11万くらい値引きしてるらしいけど?」って、知らねーよボケ!

まだ30万くらいの中古車売ってた方が儲かるし気が楽だわ。。。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:16:50.43 ID:fWgVu8Hs0.net
ありゃ?ID変わった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:39:01.70 ID:gh0/Acvl0.net
>>468
え?そんなに利益少ないの??

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:41:53.30 ID:GALnO3aK0.net
>>473
なんのソース?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:51:44.39 ID:gh0/Acvl0.net
ブルドッグソース

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 21:18:31.40 ID:OfjYXXz70.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553505435/l50
【疑問】税金を廃止したら世の中どうなるのか? 
火は消えず、街中ゴミ屋敷に… 邪馬台国の時代から税を取り立てていた日本

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:12:03.05 ID:RUBPM7Ox0.net
車屋なんか本当10年以上前から終わってる
情弱はビックモーター行くしな
100万の車10台並べても1000万
利幅が取れる高級ミニバンなら2000万を外に放置
若いウチは友達のツテで何とかなるけど年取るとみんな新車買うようになって段々首が締まる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:14:03.47 ID:RUBPM7Ox0.net
信用してくれる友達に平気で事故車廻す様な輩じゃないと食べていけない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:20:18.39 ID:O+mCxW1T0.net
やっぱり中古車って30万くらい利益乗せてるのか
まあそんくらいないと儲からないよなあ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:35:29.02 ID:F+o2hys90.net
>>474

一番いいのは、1万くらいで買ってきた13年ものの軽を整備してコミコミ15万くらいで売ること

買う方も承知で来るのでもし不調出てもさほど問題にならない

484 :ラグビー:2019/03/25(月) 22:48:41.13 ID:oczH2glI0.net
軽を沖縄に持ってく仕事してる先輩は羽振り良いよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:55:17.00 ID:fWgVu8Hs0.net
>>483
15万で売ってたら商売になりませんわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 23:15:56.69 ID:JvSaObze0.net
今忙しいの消費者金融だけじゃね?
電話鳴りっぱなしだろう・・

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 00:12:16.86 ID:IWiJX5BR0.net
>>486
過払い金返せって電話?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 00:28:12.25 ID:JDW8XbkO0.net
>>486
10万円を15万で売るとか
なんの生産性も工夫もない脳無し商売だよな
将来性ありそうな人間に投資して大きな見返りえるわけでもなく
くず人間相手にえらそうにしてるわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 02:18:52.98 ID:MjISy+nz0.net
>>488
貸し倒れリスクは大きいぞ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 03:26:57.44 ID:bmz6B1XC0.net
来年windws7がサポート終了するから、企業向けのパソコン関連会社も品薄で大変みたいだぞ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 04:20:41.25 ID:PjbppjlW0.net
>>485

新車の利益1台10万以下ってどこからきてる話だから

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 05:54:41.68 ID:6MjjSWbK0.net
>一番いいのは、1万くらいで買ってきた13年ものの軽を整備してコミコミ15万くらいで売ること

いやん、見透かされて恥ずかしい。軽でいいから10万位でないかなーと思いながら、
今日は今日で電動自転車(電動クロスバイク)はどうだろうとイオン見てきたところ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 08:12:10.31 ID:mEtCbnXz0.net
仕事も無くなってきたけどやりたい事もなくなってきた
割とマジで人生でやりたい事8割くらいやった気がする

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 08:45:32.37 ID:R/xxfypf0.net
>>493
いいなぁ。俺やりたいことだらけだわ
設備投資の件公庫と商工会に相談したら商工会通してマル経融資使えば金利1.21%でいけるっぽい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 08:47:01.88 ID:0bDWlyvB0.net
やりたい事の趣旨が快楽だと限界があるけど
目的意識から来るやりたいこと、だとたぶん人生は足りないくらいだよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 09:06:54.69 ID:mEtCbnXz0.net
後は自分への承認欲求くらいだけど
努力しても認められないんだからどうにもならんもんね
商売と直結するけど頑張っても認めてくれる人たちに巡り合わないと話にならないから

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 09:09:18.97 ID:mEtCbnXz0.net
本当は世の中そんな人たちでいっぱいなんだろうけどね
超ギターが上手なのにプロでもなんでもなかったりさ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 09:28:47.37 ID:0bDWlyvB0.net
承認欲求なんて空しいだけだろ
自分が楽しければ良い、もう歳なんだから悟ろうぜ


ビジネス頑張るのは別の話
こちらは生涯かけてもなかなか目標に達しないのが普通でしょ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 09:29:38.15 ID:0bDWlyvB0.net
ま・周囲にひとりは共感者が欲しいところだけどね

500 :ラグビー:2019/03/26(火) 09:45:18.08 ID:XTAwNO5D0.net
フェイスブックの副業関連のスレが凄いよ。

詐欺師の巣窟

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 09:51:05.50 ID:DO/G8X1m0.net
>>496
どういう形で認めてもらいたいのかわからんがそもそも自分が何してるか情報発信しないと認めてくれる人なんて現れないよ?
俺は設備投資ついでにプレスリリース出して新聞社に取材されないかなとか企んでるわw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:03:17.49 ID:tisIPWpo0.net
>>415
今回は入れない
政権は自民でいいと思うけど
大勝して図に乗らしたらダメだと思うので

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:07:03.21 ID:bmz6B1XC0.net
朝から人身事故で電車が止まっている。
今日はもう仕事にならない…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:19:41.59 ID:0bDWlyvB0.net
>>502
そういう時は白紙で入れろよ
投票は行かなきゃ駄目だ


知り合いでそういうこと言っている人には
「○○さん、さすがですねー」などとニコニコしつつ
「コイツ単なる面倒くさがりやんけ」と悪評価している

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:22:13.93 ID:ZB9h+Gyt0.net
立花孝志の所に入れるよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:24:36.39 ID:LsFJfFwp0.net
白紙に意味なんかねーよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:40:39.22 ID:lktWCAU50.net
立花たかしは俺も好き

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:44:09.00 ID:ZB9h+Gyt0.net
>>507
政策はともかくこれからの議員のあり方の一つとして面白いよね
今のとこ横山緑とかネルとかマイナーメジャーな生主・ユーチューバーを立候補させてるけど
ヒカキンレベルの人をもし候補者として迎い入れることが出来たら
もっと若者が選挙に行く・スマホから選挙できるようにしろ!みたいな流れになるかもね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:52:43.20 ID:MjISy+nz0.net
>>503
何で火曜日に飛び込むんだろ?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:59:41.28 ID:mZhML83S0.net
昨日の株価か?
今日は上げてるのにな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:08:05.44 ID:NQqJsV1o0.net
月末に向けての資金繰りに窮しての絶望感からだろう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:36:56.32 ID:tisIPWpo0.net
>>504
まあ2番手にいれるよ
でも自民支持者の後援会には入ってるんだけどね〜

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:38:06.66 ID:KLwr8qAG0.net
個人的には大阪維新にいれたいが、国政維新はまたちょっと違うんだよなぁ。
自民に比べると庶民寄りの政策色があるから版図拡大してほしいが。。。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:45:18.90 ID:k93GrEfu0.net
今日の虎ノ門ニュースの韓国特集糞ワロタw

三菱の資産差し押さえは是非やるべきだな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:46:00.52 ID:0bDWlyvB0.net
>>512
好きにすれば良いさ

>>506
あるよ
政治参加の意思は示せる
無いと思うほうがズボラが正当化出来るだけ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 15:02:06.07 ID:9hKc9m/Y0.net
サラリーマンうぜえ
まず失業保険と有給ズルくないか?
あと大手企業入ってひけらかしてドヤってるやつ本当に死んで欲しい
可愛い女も大手企業のネームバリューに釣られてるしな
大手の看板で得してる奴がムカつくんだよ
わかるかこれ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 15:18:19.20 ID:gV07lWwj0.net
なんだこいつw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 16:13:40.92 ID:KLwr8qAG0.net
だったら子供のころから学業頑張ってはいればよかったやんな。

自営で成功のと確率あんまかわらなそうだがw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 16:15:39.50 ID:0bDWlyvB0.net
選んで自営やってるからな、ズルイとは思わんよ
大手企業は利益に基づいてそれを社員に配分しているだけだからな

強いて言えば小役人がズルいと思うわ

色々とな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 16:35:57.44 ID:6MjjSWbK0.net
まあ役所は役所で学歴ない人間の逆転はまずあり得ないので
あれはあれで自分との折り合いが大事だわね。
市役所区役所レベルでもそうだし
都道府県庁でもそうだし
国家公務員でもどこまでいっても逆転はないしね。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 16:38:01.22 ID:DJxWMBIU0.net
【デニー「激しい憤り」】 世堺教.師マIトレーヤは、大暴落の後、登場 【熊本地震は自衛隊がやった】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553574269/l50

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 16:40:18.68 ID:KLwr8qAG0.net
中のことは詳しくないけどゆとり世代のあたりからの公務員は
地方役場でも結構高学歴が入ってるからな。

ある程度リベラルな頭も持ってるからこいつらは問題ないと思うよ。
質的や意識的に問題なのは団塊ジュニアの最初のほうから上だ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:08:53.66 ID:VP5Mg+2m0.net
氷河期中期とか
京大卒が田舎の市役所に高卒と偽って入るとか
まじありえん状態だった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:13:36.30 ID:mZhML83S0.net
>>516
建築・運送業界なら人手不足だから
雇ってくれるかもしれんぞ
まずその歪んだ性格なおしてからだがな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:14:09.25 ID:i9ymwUgt0.net
上司「この仕事何日かかる?」
ワイ、あぁこれはワイにしかわからんやつやな、3日あればいけるけど一週間かかるって言っとくか
ワイ「これは一週間ほどかかると思います」
上司「なら5日でやれ」
ワイ「全力をつくします」
ワイ、まあゆっくりやって4日で仕上げるか
ワイ「なんとか4日で仕上げました」
上司「お前できるな」

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:36:17.54 ID:lktWCAU50.net
>>525
何が面白いのかサッパリ分からん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:47:16.27 ID:AvDLQDGl0.net
>>525
同業者に居るのだが、そのように余裕かまして納期回答して、納期ぎりぎりで毎回夏休みの宿題状態になるパターンもあるあるだぞ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 18:00:21.81 ID:0bDWlyvB0.net
上司もそんなことは分かってるけど
おだてないといけないという変な時代だからな

一週間→(調子に乗るな)→四日→当たり前だけど褒めとくか・・・

そんなとこだろ

こんな日本だから中国やら韓国に置いていかれる

妙なプライドだけ持って生きてるからな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 00:27:30.91 ID:d7LE/ytg0.net
安倍首相「消費税10%で国民の皆様からお預かりした税金をアベノミクスの果実として隅々まで行き渡らせるのが私の使命」

こう言う噓つきで手の平を返してばかりで責任を取らない歴代最低の無能総理が居る自民党に
投票する奴らの気持ちが分からない。
もちろん野党もだらしないが、
アベノミクスの実態は公金使って株価上げて、統計捏造して景気が良いと吹聴してるだけ。
そして 「景気の実態はよくない」と批判する者には能力がないから景気回復を実感できないと罵倒する。

消費税10%で日本経済にとどめを刺して我々自営を死に追いやる反日自民党に投票するのは
明らかな自殺行為だろう。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 01:34:18.22 ID:C7e+f1lZ0.net
結果出さないと評価されないのがプロの世界
でもやることやっとけばチャンスはもらえる
そのチャンスで結果が出せるように日々がんばるしかない 岡崎慎司が言ってた話
自営ってみんな何かのプロだし俺らの立場で言えば「売上=結果」ってかんじかな
やることやっとけば売上が伸びるようなチャンスはくるけど物にできるかはわからない
結果出してる人は単純にやることやってる数や量が半端ないってことか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 04:57:34.76 ID:DKe4tGF20.net
一昨年年末
来年はマジでやらなヤバイな。まずは手帳からやな。
営業(カバン)用、スーツ内ポケット用、自宅(で色々プラン練る用)と
一丁前に買い込んだが、全く開かず。

去年年末
「ま、年号関係なく胸ポケット用手帳買っとこ。後は普通のノートでええやろ」
全く使わず

昨日
やっぱあかん。手帳位買っとこ。

どうなることやら。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 08:27:52.45 ID:LMXKLDkJ0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553640757/l50
【統計】40代夫婦の「平均貯金額」は◯◯万円だった・・・

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 09:19:28.62 ID:TvcTCgKw0.net
二日連続で、同じ駅で人身事故で電車が止まっている。今日も仕事にならない…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 09:25:47.57 ID:thQcjmAM0.net
うちはただたんにじぇんじぇん仕事が無い
どこも景気が悪いんだろうな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 09:38:21.37 ID:kcgMd+JT0.net
地方は良くないと思うよ。都内は結構良いと思う。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 10:03:38.06 ID:thQcjmAM0.net
地方でこのまま朽ちていくのは嫌だなぁ
持ち家があるから最低限稼げば生きるだけならできるけど
かと言って都会で1からチャレンジする年齢でもないし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 10:13:21.77 ID:thQcjmAM0.net
せめて月15万円くらい稼いでくれる嫁でもいたら
2人でそれなりに楽しく暮らせるんだろうけど
この先1人で田舎の一軒家暮らしじゃお先真っ暗

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 10:35:00.48 ID:NKQP76OT0.net
>>529
あなたの言う通りだと思うけど、どっちがマシかって考えるとね、あの時に戻りたい?
元民主臭のないまともな野党が出てくれば支持するけど、今の野党は支持できない。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 10:36:00.13 ID:kcgMd+JT0.net
>>536
上を見ればキリがないし、下を見てもキリがない。
年齢がどのくらいかは知らないけど、健康で家族が仲が良ければ他のことは差がないような気がする。
高い木の先にある木の実を取ろうとして、人間は大抵大きな怪我をする。
失ってはじめていろいろ気がつくことがある。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 10:36:42.65 ID:uZinUJMP0.net
地方で朽ちていくのも
都会で朽ちていくのも
そんなにかわらないんじゃね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 10:51:34.34 ID:qoiUB1L90.net
虎ノ門ニュースみている人は消費税あげたらヤバイってのがよくわかっているな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 10:54:17.04 ID:jhpSdQ/L0.net
>>541
最近さっさと上げて一回経済崩壊させた方がいいんじゃね?って思うようになってきた

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 11:08:14.18 ID:kcgMd+JT0.net
少子高齢化社会で現状の税率を変化させて歳出を増やしてどうするんだろうってのが一般人の考え方なんだけど、政治家は関係ないんだろうな。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 11:25:28.18 ID:xa99TaCW0.net
>>537
うちの嫁正社で15稼ぐけど楽しくないよw
いまどき会社勤めも地獄だし休みの日は疲れ果ててほとんど寝ている

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 11:36:02.83 ID:265TEJDJ0.net
うちの嫁は月15以上稼いでくるけど遊びに行きまくって全部使ってきちゃうよ!
つまらん奴だし別れたいけど家政婦兼肉便器捨てるの勿体無い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 14:15:42.36 ID:qoiUB1L90.net
>>542
景気が悪くなれば、人手不足がなくなるから

外国人労働者が必要なくなるという利点はるねw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 14:52:41.25 ID:3sStYXpN0.net
巨大隕石で地球生命力をリセットなら考えた事ある

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 15:09:03.24 ID:p0J3nPCO0.net
>>538
そいつは、いつもの安倍が‐だよ
他の総理候補や野党なら消費税上げないと思ってるバカ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 16:16:51.57 ID:13t4RHDw0.net
糞NHKが地上契約から衛星契約に変更するから金払えって言ってきやがった
サービス内容変わらんくせに何で値段が倍になるんだよ!あー腹立つわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 17:58:38.41 ID:LWKAI7yx0.net
まだテレビ見てる奴がこの地球上にいるのかw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:02:21.99 ID:LWKAI7yx0.net
お前らって、AKBのメンバーの名前3人は言えるだろ?
メディアに洗脳され、脳に虚像が擦り込まれてるからな
そりゃ言えるわな

しかし、俺は誰も知らない
なぜなら家にテレビが無いからだ
スマホもiPhoneなので見る術がないのである

俺が最後にテレビを見たのは17年前のある日の笑っていいともだった

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:04:52.65 ID:9gT0MJOF0.net
俺はいつかテレビ出たいから見てるよ
CSで放送中のシティハンター好きだから全録してる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:08:37.28 ID:JnhmQ8Tq0.net
お前らテレビ買う金もないのか
哀れだな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:09:58.84 ID:XGY7u08+0.net
俺なんか無線ルーター(4000円)買うのに1年迷ったからなw
もう終わりだw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:11:21.60 ID:LWKAI7yx0.net
ヤフオクでゲットした格安外付けHDD届いたから今からデータ移行するわ
面倒くさい
でも俺はやるよ?
頑張ってやる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:12:07.28 ID:kV3Z/x/K0.net
はぁ、今日も何もしなかった
HP作らなきゃってドメイン取って本買ってそのまんま。
明日の予定も何もないが。
また明日も何もしないんだろうな。

もう完全ニートだ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:12:07.77 ID:LWKAI7yx0.net
外付け外す時は必ずタスクバーのアイコンからハードウェアの取り外しをクリしろよ
いきなり抜いたり電源切ったらHDD破損する可能性ある
これマメな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:15:10.89 ID:LWKAI7yx0.net
Googleドライブにデータ保存してる奴ってほんまにいんのか?
それ都市伝説だろ
アホみたいに時間かかるじゃん
誰かと共有する時に、一部のデータだけって話だろ?
あんなゴミストレージに保存とか信じられんわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:15:50.69 ID:yml3XRA10.net
>>554
ハードオフの青箱(通称)を漁れば激安なのに…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:33:07.12 ID:wC/X7kWC0.net
>>551
ゾンビランドサガとかゆるキャンとか
空よりも遠い場所のメンバーは言えるけど
AKBのメンバーは誰も知らんぞ
48人いるわけじゃないと聞いてびっくりしたぞ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:58:13.71 ID:LWKAI7yx0.net
>>556
はあ?
それって白紙から作るってことだよな?
お前はいったいいつの時代の人間だよ?
それとも釣りか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 19:02:03.67 ID:LWKAI7yx0.net
やめとけやめとけ
phpとかCGIとか勉強しても時間の無駄
htmlは中学生レベルの知能があれば出来るが、CSSはアタマがいる
今時の若い子はパソコン持ってないのでスマホからアクセスすることになるから
完全なCSSでないと話にならない
しかし時間がかかる

天プレ使え
10年前じゃあるまいしHPに時間と金かけてる奴はもはや救いようがない
どうせお前のHPなんか誰も見ない
断言しとくわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 19:09:32.13 ID:SBNIFZFe0.net
その時流行ってるSNSで公式アカウントとかなのってとけばよくないか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 19:10:15.49 ID:xy9a+f3q0.net
>>549

テレビ捨てて解約しろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 19:48:01.55 ID:gDtjXipV0.net
>>562
今時htmlとcssから書こうとしてる時点で知能は低い

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 20:23:39.86 ID:uZinUJMP0.net
いままでSIRIUS使ってたけど
もっといいサイト作成ソフトある?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:17:49.12 ID:z23LG3Ox0.net
手取り早いのは、最初はもうFacebookだけでいいんじゃないかな
そこに住所と電話番号とメアド公開しとけばいいじゃん
カッコいいHP作って見栄張っても意味ないよ
現に、世にあるHPの殆どが実態と伴ってない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:18:18.83 ID:m8JDZ6ag0.net
>>559
そんなジャンクは規格が古いか熱でやられてるのばかりだよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:21:53.11 ID:z23LG3Ox0.net
話逸れるが、Facebookの企業ページは個人と違って
イイネの数が一定数ないとFacebook内の検索から除外される
地元で行列のできるラーメン屋ならまだしも、普通の零細や自営業、ショップは広告を出さなければ誰も見ない
イイネが大量に貯まるまで、広告代に月5000円から数万円かかる
毎月10万使ってる零細もいる
投資関係や商材売りがFacebookページではなく、
個人アカウントでフリーモデルの写真使って登録してるのはこれが理由。
Facebookページだと誰も見ないからね
個人アカウントの方なら友達申請ができるので。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:28:02.90 ID:d7LE/ytg0.net
月末(年度末)、お金足りないww

>>538
>どっちがマシかって考えるとね、あの時に戻りたい?

大震災を抜きに考えれば「あの時」の方が消費税は5%だったし、
物価も安く、実質賃金とか可処分所得などを今と比較すると
消費は悪くなく、実際売り上げも良かったよ。現状瀕死状態。
株価も高いといっても非常時並みの買い支え・介入の官製相場だから比較は無意味。
まぁ旧民主の菅&野田元総理が党の約束を反故にして消費税増税を言い出してから
狂いだしたね。
あの二人が議員を辞めていれば支持率も20ポイントは高くなってると思うくらいの
トラウマになっているんじゃないかな?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:29:51.58 ID:vC7oA0oY0.net
Facebookなんて完全にオワコンだぞ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 22:19:48.52 ID:kEAjxEF/0.net
Facebook wwwww

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 22:30:52.66 ID:HX2Dula90.net
さっさと辞めたいわ。
八方ふさがりって言葉があるけど、やることなすことドンドン追いつめられる。

何をやってもダメな分野はあるだろうな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 22:33:00.46 ID:9tGaReEA0.net
>>569

ぜんぶ個人アカウントで良くね?

オレ無料のブログやサイトしか作らないわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 22:53:21.04 ID:9gT0MJOF0.net
>>573
何の仕事してるんだ?
うちの得意先にもいるなぁ
ネガティブになって何も新しい取り組みしなくなってどんどん落ちてるとこ
そろそろ顔出ししなきゃいかんな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 00:14:52.35 ID:J6oj71SE0.net
旧民主はダメだったがダメだったのは首相だ。
あとになればなるほどバカが出てきた。
そしてその次に首相になったアベが一番バカだ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 00:17:13.01 ID:8J97fPhr0.net
>>574
俺も9割無料だけど、さすがにドメインだけは金払ってるわw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 00:20:50.43 ID:8J97fPhr0.net
これからHPやる奴はとりあえずアフィカスやれよ
エックスサーバーでワードプレスでブログ形式で更新して広告貼りな
向き不向きがあって、向いてるパターンなら大勝利だぞ
やってみないと分からない
未経験ならやるだけはやってみ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 00:22:09.96 ID:P692YLeL0.net
>>561 
>それって白紙から作るってことだよな?

>>562
>phpとかCGIとか勉強しても時間の無駄
>htmlは中学生レベルの知能があれば出来るが、CSSはアタマがいる

>>565
>今時htmlとcssから書こうとしてる時点で知能は低い


いや、ワードプレスなんだが、思い込みって凄いな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 00:24:52.61 ID:8J97fPhr0.net
俺はやらんけどな
理由はずっとSNSやる事になるから。
イフト使えば多少は時間削れるが、それでも四六時中チェックする事になる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 00:26:03.73 ID:8J97fPhr0.net
ならワードプレスって初めから書いとけよ
後出しすんなタコ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 00:28:54.69 ID:8s/MND+T0.net
WordPressって正しい知識があればhtmlもcssも意識しなくて良いんだけどな。
バカはすぐにコードを触りたがる。

コーダーはもちろん別だけど。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 00:28:56.61 ID:P692YLeL0.net
新しいドメイン探してたら
その探した単語付きの広告が付いてきてるが
そんなのまで出来るのか、お名前.com

車の事を調べて車の広告が出るとかサラ金調べてカードの広告が出るのは分かるが
直接調べた単語まで出てきたら怖いわ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 00:48:32.30 ID:nxodxLA80.net
web本職だけど、ワードプレス使うって凝り性ですげーな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 00:52:39.19 ID:hdoeZ3WR0.net
>>584
本職のお勧めがあれば是非

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 01:02:53.78 ID:nxodxLA80.net
>>585
個人的にはowndが好き

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 01:16:16.06 ID:hdoeZ3WR0.net
owndならなんとか出来るかな。
縦20、横4ぐらいの価格表を10種類位作りたい。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 01:21:41.23 ID:nxodxLA80.net
>>587
参考までにどーぞ
http://wasurenbo.wp.xdomain.jp/muryoblog/table_kantan_sakusei

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 01:28:12.50 ID:hdoeZ3WR0.net
>>588
兄貴、サンキュー。
表もなんとか足りない脳みそ使って頑張れば出来そう。

テンプレートが増えてた感じ。
作成例見てると独自ドメインなのに一番下にowndロゴが出てくるのが気になるけど
独自ドメインならそれは削除されるって事でいいかな?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 01:34:38.82 ID:nxodxLA80.net
>>589
独自ドメイン関係ない。
web作成サービスは皆、有料会員ならないと消えない仕組み。
スタバとかもそのままで使ってるし気にしなけりゃええんでない。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 01:54:45.00 ID:blrR2u+c0.net
そっか、独自ドメインの話と有料会員の話か。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 01:59:24.26 ID:blrR2u+c0.net
デビットカードでの決済には対応しておりません。現在決済方法は、日本国内のクレジットカード
(Master, Visa, American Express)のみの対応になっております。

マジか。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 03:30:20.79 ID:qZ2DRWHr0.net
>>570
虎ノ門ニュースみて勉強した方がいいレベルと思われ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 05:13:06.83 ID:lL/bQGer0.net
>>577

ドメイン有料ってどのくらい意味あるの?

無いとどうなる?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 07:07:36.23 ID:mGPyJm4R0.net
>>593
〉虎ノ門ニュースで青山繁晴さんの声を聞かないと、一週間が始まった感じがしないです

これ、お前か?
完全アウト、イカサマじゃん笑

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 07:50:49.05 ID:piXQpM/F0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553693800/l50
【厚労省】不正不正うるさいから当面実質賃金は公表するのやめました★2

不正を暴かれたら、今度は本当のデータの公表をしたくないから公表やめたんだってw

本当のデータなんか公表したら、アベノミクス失敗が露骨に暴露されるだけだからな。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 08:12:44.14 ID:3VIgrqbQ0.net
>>549
おまえまだ立花孝志のステッカー貼ってないの?
これ貼ればNHK来なくなるのに

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 09:18:06.11 ID:mGPyJm4R0.net
統計不正・捏造を世間から指弾されても懲りずに続け、
公務員の給与をなんと7年連続で上げて
さらに消費税10%にしようと画策するアホ政権。
景気好循環なんて100%あり得ない。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 09:37:05.96 ID:piXQpM/F0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553732792/l50
【厚労省】不正不正うるさいから当面実質賃金は公表するのやめました★3

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 09:45:57.72 ID:1GuHAAJv0.net
http://moltobeneiak.com/

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 12:35:29.63 ID:piXQpM/F0.net
https://news.nifty.com/article/economy/business/12136-231521/
地方は閉店続き主要7割が減収「百貨店」消滅“秒読み”開始

東京商工リサーチはきのう(26日)、「2018年全国主要百貨店の業績調査」を公表。
その結果に流通関係者はガク然としている。主要百貨店78社の約7割が減収で、
約3割が赤字だったのだ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 13:41:07.36 ID:nxodxLA80.net
>>594
・ドメインはホームページと共に成長していく
→検索エンジンにひっかかりやすくなる

・ドメインがない場合、ホームページ作成サービスなどのドメインを使用する
→サービス終了した場合など、URLが変わる。ドメインも変わり、検索順も下がる。

・ホームページ作成サービスのドメインパワーのほうが強い場合が多く、独自ドメインを使うかどうかは一長一短。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 14:25:59.58 ID:gGegN73c0.net
アベガアベが、うるせえ奴らは
いつの時代でもどんな業種でも負け犬なんだろうな
なんでも他人のせい
朝鮮人と同じだな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 14:43:55.95 ID:7E2YjabF0.net
分かってねえなあ
安倍ガーは言わされてんだよ
原発ガー、ヘイトガー、差別ガー、放射線ガー、AKBガー、も全部そう。
中心となって扇動してる奴がいるわけ。
そいつらが共産党なり民団、総連から寄付金貰ってオピニオンリーダーになっている

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 15:50:37.47 ID:DS42KfWT0.net
今日5chとユーチューブしか見てない。たまにはいいかな。えへへ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 16:57:01.81 ID:S6Y207uh0.net
うそつけ、さっきエロ動画見てたじゃねーか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 20:32:25.62 ID:vzKUPOuC0.net
従業員何名位がいいでしょうか
いま6名です

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 21:28:02.80 ID:7E2YjabF0.net
俺らの本当の敵は同業でも公務員でもGoogleでもない
本当の恐怖は税金でも消費税でもない

鬱だ
本当の敵と恐怖は鬱なのだ

鬱になったらもうおしまいだぞ

鬱になると掃除が出来なくなる
歯磨きも出来なくなる
風呂にもあまり入らなくなる
髪の毛もボサボサで外出る時はいつも帽子被る事になる
何も出来なくなる
ところが飯だけは食う。食わないと死ぬから本能で貪り食う
腹だけは出て地獄の餓鬼のようになる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 21:29:12.73 ID:7E2YjabF0.net
鬱になったらもう廃人だよ
なす術なし
自殺者の殆どは鬱である
死に直結するのでガンや白血病より深刻だ

ではどうやって鬱を予防するのか?
人とのコミュニケーション?
旅行?
ゲーム?カラオケ?ソープ?酒?
違う。筋トレだ

筋トレしかないんだよ
鋼のような肉体を持てば鬱になる事はない
日頃からトレーニングすることだ。
ジム行け。バーベル持ち上げろ
ジムが無理なら夜走れ。
走るのが無理ならウォーキングしろ
とにかく体を動かすのだ
因みに吉川晃司は毎日3時間ほど歩いてるらしい
健闘を祈る

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 21:45:14.25 ID:DG85wCq40.net
肉体労働系にもだから大丈夫かなとか思ってるけどメンタルの健康は気をつけたいなぁ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 21:48:17.88 ID:wCgQi1La0.net
>>605
どーせ家賃かからねーんだろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 21:50:12.23 ID:yJtc8LsX0.net
やはり、最終的にはメンタルだろうな。
自営業だろうがサラリーマンだろうが…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:00:18.84 ID:yJtc8LsX0.net
>>605
俺も似たようなものだった。
朝から、粗利4000円ほどの見積もり一件、5ch、エロ動画&テレビ録画視聴、そして暇過ぎで売れそうにないものをヤフオクに出品、求人サイト検索&閲覧、当然売上無し。
ちなみに今週は、見積もりばかりで売上1万円いっていないorz
あぁ、明日で今年度終了。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:14:50.57 ID:yJtc8LsX0.net
ショーケンが逝った。合掌。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:36:58.89 ID:ftNF+ji/0.net
鬱になると掃除が出来なくなる ○○
歯磨きも出来なくなる  ○○○
風呂にもあまり入らなくなる ○○○
髪の毛もボサボサで外出る時はいつも帽子被る事になる ▲
何も出来なくなる  ○○○○○
ところが飯だけは食う。食わないと死ぬから本能で貪り食う ○○○○○
腹だけは出て地獄の餓鬼のようになる ○○○○○○○○

俺だな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 23:10:59.39 ID:a5yTJXq60.net
最近明け方に右ふくらはぎが攣るので熟睡できない
調べたら漢方、ホカロンで温める、ビタミン摂取したが駄目
更にググったら自律神経がやられてる様だ
OS1もいいらしいので今夜は呑んだがどうなる事やら
自律神経がったらヤバイ
鬱のテストしたら要注意らしい、CTとMRIしたけど問題無しで
2年半前に心療内科行ったら問題無しとの事だったが進行したか?
ストレスの塊だから仕方ないのかな?
これから風呂だが面倒くさい
宝くじででかいの当ててのんびりすれば治るのかな?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 00:27:51.14 ID:tttqYv1/0.net
筋トレ歴 30年以上
欝は確かに無いが 脳みそが弱いと思う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 01:01:25.09 ID:tGHDbln80.net
オイラも筋トレや山登りやロードバイクに乗るけど、
健康なメンタルを維持するには無心で身体を動かすのが最も効果的やな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 01:22:54.09 ID:9YFeDXkd0.net
【速報】金券500円分タダでもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D2whVyhUYAE0Dg5.jpg   
   
@タイムバンクをインストール 
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8   
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank 
A会員登録 
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  
 
紹介者と紹介された方共に600円もらえます 
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
     
数分で出来るので是非ご利用下さい    

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 04:33:33.22 ID:nxgA2YwZ0.net
>>602

なるほどー

無料サービス消滅した時用にサブページ作ってあるけど、検索順位下がるのは避けようが無いもんな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 08:06:39.28 ID:oW3L1E5x0.net
今年は暇な時間全部英語の勉強に費やそうと思ってる
さすれば道は切り開かれると思って

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 08:58:56.80 ID:pZa6VsCF0.net
朝起きたら腰が痛い
むあつ布団使用だがなぜ?
仕事に支障が、ある
湿布とロキソニンで対応したが心配

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 09:20:01.42 ID:pH3jliVC0.net
>>619
Amazon券に変えてアンインストしたw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 09:52:43.22 ID:amwH/mkE0.net
掛け布団から腰が出て冷えたとか
布団だけが解決方法じゃないしなぁ

俺の場合は、とにかく腰を温める
ストレッチを心がける
寝るときは腰に固めの枕して寝ているよ
自分なりに工夫しないとね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 10:00:51.54 ID:SGBJtgf60.net
>>622
西川のAirのいちばん高いやつ最強よ
ただある程度身体鍛えてないと硬く感じるみたいだが

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 10:31:36.88 ID:1OrUXjO20.net
俺も寝すぎで腰が痛い。高い布団欲しいな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 10:41:53.12 ID:SGBJtgf60.net
ぶっちゃけ寝た瞬間に「おぉ!寝心地最高!」とかはない。
ただホテルとかでAir以外だと寝心地が悪い。
疲れは取れるから毎日使ってると差が出てくるのかも。
もっと早く買えば良かったと思ってる。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 10:47:19.10 ID:lKC3Wb8y0.net
今月半ばを過ぎた辺りから暇で仕方がなくて1日2〜3回も抜いてしまうが、抜き過ぎてネタが枯渇してきた…
抜き過ぎは身体に良いのか悪いのかは知らんけど、良くも悪くも変化はない…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 13:14:20.91 ID:fPMGqywL0.net
>>622

リアルプロ良いよ

マジで40超えたら毎日使うべき

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 13:38:07.81 ID:+9yo/Nit0.net
何もしない人
https://bizspa.jp/post-68644/4/
色んな人いますね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 13:38:54.97 ID:QWUHuycy0.net
うつ?そんなもんなってる余裕はねえよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 13:58:29.47 ID:WiVISeyq0.net
>>629
>リアルプロ良いよ

何じゃラほいと見てみたらマッサージチェアとな。
なんというセレブ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 14:12:17.62 ID:dhPdGVi/0.net
>>622

リアルドール良いよ

マジで40超えたら毎日使うべき

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 15:07:55.57 ID:lKC3Wb8y0.net
>>630
不貞行為を断ったって書いてあるな
俺もやろうかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 15:41:01.03 ID:vng4E2R70.net
太ぇー野郎だ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 16:26:09.26 ID:DHBWdmOc0.net
リアルプロ37万かぁ
経営にゆとりできたら会社の経費で買うわw
何年先に買えるかなぁ・・・

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 16:30:41.22 ID:GIqAX0FJ0.net
リアルプロ買えるようなやつはゆとりあるから疲れてねーだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 16:32:57.43 ID:DHBWdmOc0.net
>>637
いやいや、個人でやってたらめちゃめちゃ働かないと無理だろ
誰かがかわりに働いても金が残るとこまでいけたら別だけどな
今はマックスかたおに頼るしかないやw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 17:40:53.66 ID:gD+nA5Pt0.net
親にカネ借りてる人いる?
俺390万まだ返せていない orz

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 18:09:21.66 ID:5c/iDe8S0.net
>>639
かりてないけどかりたい。
なんて言えばいいかな?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 18:16:48.67 ID:6xlFmOLO0.net
リアルプロ
部屋に置いたらすげえ場所とりそう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 18:21:01.67 ID:ixXxjCL30.net
>>641

事務所でバックヤードある所が良いね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 19:31:24.38 ID:SGBJtgf60.net
>>639
200万借りてたけど先月完済した

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 19:48:14.12 ID:DHBWdmOc0.net
父親が代表で実務引退してるが決算のたびに売上が悪いとかぶつぶつ口を出してくる
営業車の買い替えと売上伸ばすための機械の導入で金がいるから出資の相談にいったんだが
「自分は金がないし店に今後一切出資するつもりはない」とはっきり言われたので
・金出さない働かないなら今後一切口出しをするな。さっさと代表引退しろ
・機械の導入ができないなら今後売上の伸びしろはないし売上が伸びなくても文句言わないでくれ
って約束をとりつけようとしたら却下されたわw
で、「どうせ営業してないんだろ」→いやいやだから今の仕事でいっぱいいっぱいだから新規開拓の余裕がない
→だから機械を買いたいんだ。あんたが出さないなら金融機関に申し込みするけど判子ついてくれ
→それはできない
のループでまじで頭おかしくなりそう
理屈で会話ができる父親ならどれだけ楽か。そのうちぐちゃぐちゃに殴りそうだ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 19:58:43.55 ID:6xlFmOLO0.net
父親の会社から
さっさと独立すれば?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 20:01:58.52 ID:5OskJd+i0.net
トータル一億円の借金返済がようやく来月に終わる
感無量ですわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 20:08:22.35 ID:2BwuxdCd0.net
>>639
リボ払いが終わらない地獄

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 20:09:51.80 ID:sngGrUYz0.net
いつまでお父ちゃんのチンチンしゃぶってるんだよwww

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 20:23:56.87 ID:DHBWdmOc0.net
後継者だから仕方ないだろ
じいさんの相続の時に戸籍上は父親の兄弟になってて俺の相続財産もあるのに一切もらってない
んでそれを俺に返せって話しても相続税の支払いにあてるための金だからって渡さない
担当税理士に聞いても頑固すぎ偏屈すぎてお手上げだと言われてる
まともな理屈通じないし勝手に店の判子ついて借金してやろうかと考えてるわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 20:34:22.26 ID:vng4E2R70.net
気持ちはわかるが、創業出資金だしてるわけじゃないし
たんなる雇われ店長とおなじだ。

それがあんたの現実

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 20:47:34.26 ID:DHBWdmOc0.net
>>650
営業車は買い替えないとどうしようもないから個人の金つっこむ予定だよ
仕事しない金も入れない口だけ出してくる代表なんている意味ないんだが本人が全然理解しようとしないのが辛すぎる
救急車3回呼んだ時の付き添いやら入院のあれこれは俺が毎回動いて後のこと引き受けて助けてんだぜ
これまで散々助けたんだから俺のことも助けてくれよって言ったら黙ってたけど
引退してくれればようやく普通の親子になれるのにこのままだと恨みが残りそうだ
ずっと赤字で実務引き継いでめちゃめちゃ働いてようやく去年黒字化できて
税理士にも「今のままいけば大丈夫」って言われるとこまで頑張ってんのに
もっと売上利益伸ばすには設備投資がいるんだよバカヤロー

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 21:56:57.73 ID:f1ipo3/C0.net
>>644

辞めて行方不明になれよ

バカバカしい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 21:58:23.98 ID:f1ipo3/C0.net
>>651

店のハンコで相続分借金して、そのまんま行方不明になれよ

バカバカしい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 22:35:47.90 ID:XW68QOo10.net
OEMはいずれ必ず融資受けて半年分以上の仕入れをし続けるようになるから
最後には必ず大失敗や大問題とか在庫の山たくさんで終わる
OEMのスクールとか塾とかやってるやつはほんとーに罪深いよ
てめーらもそうやって手を広げすぎて借金まみれなって失敗して
もう転売はそこそこにして塾とかスクールに切り替えてるくせによ
アリババに大手企業の商品作ってる工場なんかほぼない。
中国の町工場とかのレベルでどんな品質の何が出来るってんだよ笑
もし万が一たくさん売れても中国人のセラーにパクられたら勝てるんか?
商標権なんてろくな罰則も罰金もねーよーななんの意味もねーもんなのによー
ああいう詐欺師の塾とかスクールには絶対に入るなよ!?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 22:37:41.93 ID:XW68QOo10.net
>>649
そりゃそうだわオヤジや祖父の会社やろ?そんなもん潰せばええよ
独立せい!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 22:58:02.23 ID:IHZZyj4o0.net
>>639
800万ある

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 23:02:34.74 ID:IHZZyj4o0.net
都内住みだけど次ダメになったら実家帰るよ、俺は。
もう都内は無理
家賃だけで俺が住んでるとこ合わせて毎月45万消えてる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 23:04:05.34 ID:IHZZyj4o0.net
ブツの自己資本が300万ある
しかし俺にはキャッシュがない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 23:07:35.76 ID:IHZZyj4o0.net
クレカだめだな!!
昨日の28日引き落とされたけど明細見て驚愕したわ
こんなに使ってたのかと。
自己管理能力が欠如してるダメ人間にクレカはダメだ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 23:57:18.01 ID:tttqYv1/0.net
>>651
親とはそういうものだしそのうちほっといても死ぬから
たぶんおまえのような息子なら安心して逝けるだろう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 23:58:42.03 ID:8YDcGnqa0.net
安倍の馬鹿、本当に消費増税する気だな
日本経済破壊王
安倍自身も悲惨な末路を迎えるだろう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 00:13:39.08 ID:yZtC5MEy0.net
「関東の景況感、マイナス11.8に悪化 地域経済500調査」

2019/3/29

関東の景況感が悪化している。日本経済新聞社がまとめた2019年春の「地域経済500調査」で、半年前と比べた景況感を示すDIはマイナス11.8に落ち込んだ。
前回(18年秋)の調査からは33.1ポイント低下し、マイナスに転じた。中国など新興国経済の減速や個人消費の低迷などが響いている。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 00:27:58.89 ID:AFxh7tDv0.net
暗いニュースやのう男ならしごいたらんかい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 01:44:09.80 ID:KPDpb2ZJ0.net
平成最後に落ちるところまで落ちた。
毎日考える事は、後悔とタラレバばかり…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 05:47:41.72 ID:qnAjTrf50.net
家族が2人死んで、自分も大病したからかもしれんけど
最近ずーっとネガティブだわ
こうやって金も無いのに仕事に追われて死んでくのかなぁ
とか思いながら無理して笑顔でいらっしゃいませ
今朝も五時半出勤
自分で自分をブラック企業・・・

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 06:20:30.28 ID:7p8gyHSb0.net
虎ノ門ニュースを見て

消費税アップ反対しよう!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 06:35:09.40 ID:qnAjTrf50.net
聖書を見て

永遠の命を手に入れよう!

・・・みたいだな。

俺にはそう見える

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 06:57:27.87 ID:FSZcoffI0.net
>>657

そんな高いとどんな個人事業でも失敗しそうだな

業種は?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 07:48:40.18 ID:qnAjTrf50.net
飲食店の知人の家賃がそんな感じだったな
3年続けて撤退した

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 07:51:17.76 ID:VbEZry/G0.net
手取り12〜15万でいいから出勤時間含め好きにさせてくれる会社あれば自営やめてもいいけど
無いだろうなぁ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 08:06:34.93 ID:qnAjTrf50.net
それ、もう今叶ってるだろw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 08:11:04.04 ID:smaJne0A0.net
今月それでも手取り15万円くらいにはなったかな
26日出勤だけどw税込みで日給7500円くらいか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 08:12:33.04 ID:zuFiUZY80.net
>>670
ささやかすぎる望みやな。新卒大学生だってもっと、もらうつもりでいるで。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 08:20:04.78 ID:smaJne0A0.net
しかしまあ田舎で鼻くそほじりながら仕事がねえなと毎日嘆きながら日給7500円って考えれば
悪くないんだなと思うようにしてる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 08:59:22.51 ID:qnAjTrf50.net
何の業種なの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 09:50:10.10 ID:VbEZry/G0.net
>>673
自営やってると出勤・退勤・MT等で今更縛られたくないし
休憩やお昼を無駄に連立ってするのも億劫

そういうのが無くて成果だけであればいいなと

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 10:42:26.99 ID:ZzLJopiy0.net
>>644
普通の法人やん

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 10:51:43.72 ID:LfHDtXh50.net
親の会社黒字にしたのならもう一つ自分で法人起こせばいいのでは。
多少いならい銭がでるけどその新しい機械とやらはそっちの法人で
金借りて購入する。

新しい営業先には新しい会社の法人の名刺で営業。
古いところは少しづつ移行。
親仕事に出てないなら解らないだろ。

黒字出し続けてるなら3年くらいで全部乗換終わるんじゃね?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 11:12:40.45 ID:Dx+77MDq0.net
パパの会社で、借金なしでさらっと二代目になったボクちゃんよ
自営なめんな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 11:18:33.08 ID:LfHDtXh50.net
営業先やある程度の素地をもらったからと言ってボンボンかといえばそうではないけどな。
大体初代の頃の不整備な部分が現代とマッチしてないから零細を継ぐのは難しいよ。

そんで継ぐにあたって大半は親が継がせたくて継ぐわけじゃなく
親が死にそうだから仕方がなく継ぐ方が多い。
このまま親が老衰するまでほっとけば実家から何から吹っ飛ぶのが目に見えてるから
助けにはいる子息の方が圧倒的に多い。

というか、うまく行ってる企業なら親は無理に子息を当てにはしねーしな。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 11:30:57.29 ID:HeIDk/YV0.net
>>679
だよなぁ
0から自分でやってみろよって感じだよなぁ
1から2にするなんて誰でも出来るけど0から1が1番大変なんだよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 11:31:00.03 ID:JtJiXDmC0.net
>>680

個人事業≒本人そのものみたいなとこあるからなぁ、合わせる子供にとってはかなりの苦痛

引き継ぐより同時並行して1から立ち上げ直した方が確実で早い事もある

だから子供にはいっぱい資格取らせてるよ、いつでもどこでもマイペースで一人でやり直せるように、資格は無くならないからな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 11:34:09.04 ID:LfHDtXh50.net
世の中できた経営者ばっかりじゃないからな。
0から1の質によるんだよ。0から1が総て伝手からで全部下請け仕事。
オリジナルの売りがないけど人付き合いだけで続けてるような
個人事業主は腐るほどいる。

それでもある程度の才覚があると継がせたくなる程度の素地を
作ることができるわけだけど、そんな下地は人には継げないからな。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 11:44:14.79 ID:8xqn2pbU0.net
>>683

それいつも思うけど、素で年フロー千万以上残る様な仕事でなければ意味無いよね

手元に3〜400万以下しか残らない様な仕事なら子供が1から稼いだ方が早いし軋轢もない、継がせるのはマイルドな拷問

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 11:45:46.88 ID:qnAjTrf50.net
>マイルドな拷問

うまいこと言うなー

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 11:52:59.23 ID:sWl32eRA0.net
>>670
出勤時間含め好きにされるいい加減な社員なんぞに
手取り12〜15万も払えるかよ

そんなクソ社員お前のとこにいたら速攻クビにしたいだろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 12:04:58.44 ID:8xqn2pbU0.net
>>685

ありがとう\(^o^)/

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 12:19:55.64 ID:qnAjTrf50.net
俺は30年だったわ、去年両親亡くなってな
ヤツのように被害者意識もあったから、もう少しスッキリするかと思ったら
なかなかのロスト感だよ。仕事はとっくに引退してるから困りはしなかったけどね。
そして俺にはまた息子がいるという・・・なんとも。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 12:23:11.89 ID:ZzLJopiy0.net
オマエラ副業しないの?
安定収入があるだけでグッと楽になるぞ

690 :644:2019/03/30(土) 12:29:18.13 ID:qFhrLNDa0.net
>>679
それは親父が2代目だから俺にはあてはまらない指摘だな
自分がお前の頃は1億売上があったとか言ってたがバトンタッチの頃は売上2500万
俺が手伝う前の決算も税理士に出してもらったがずっと本業赤字
副業(賃貸収入)部分の黒字足してもずーっと赤字
んで、バトンタッチ後は副業部分だけ抱えこんで給料抜いて本業の赤字だけ俺に渡す形だからそりゃしんどいよ
設備投資もまともにしてないから20年前の機械だし在庫にも金がいるからバックアップがなきゃ新会社なんて無理
つぶして新会社でやれば消費税2年納めなくていいとか聞いたがつぶしてあれこれやる費用の方が高くつくから動けんのが現状
大塚家具とは逆パターンなのに決算のたびに口出ししてくるから毎回言い争いになる
>>680まさにこれ
いくつかある賃貸の方も老朽化してるから今のうちから処分しなきゃいけないのに
自分の代では売らないっていうバカなプライドがあるから死んでからのあれこれ考えるとまじで憂鬱
↑このリスクは税理士も確定申告のたびに毎回伝えてるみたいなんだが聞く耳もたない
無能の跡取りはほんとにほんとに大変なんだ
じいさんが有能で残した物みんなむちゃくちゃにしてるの気づかないんだから
死んだら葬式もやらないつもり

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 12:31:57.66 ID:VbEZry/G0.net
なんでもいいけどなげーよ

言いたいことまとめて書けないのか?

692 :644:2019/03/30(土) 12:44:59.04 ID:qFhrLNDa0.net
創業には創業の苦労があるんだろうけどダメな走者からバトンタッチされるリレーも大変なんだってこと
ツッコミ入らないように説明したら長くなるのも仕方ないだろ
>>691には理解できん話なんだからスルーしてくれ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 12:51:46.63 ID:HeIDk/YV0.net
要は金が無いから自分で起業出来ないから継いでるってことか
俺だって最初は金なかったし文句を言う相手も居なかった
俺に比べればおまえは金も多少あるんだし使ってくれる客も居るんだから出来ないは甘えだ
文句言うなら自分で動けよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 13:14:51.32 ID:ZzLJopiy0.net
まったくこれだからユトリは・・・

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 14:57:04.20 ID:wXtEulLz0.net
自分は有能。周りが悪いって聞き飽きたよな。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 15:01:56.66 ID:bSBYBGCm0.net
>>690

最悪な毒親だなぁ

まだゼロスタートの方がマシなレベル


オレはゼロから始めたが、子供や嫁には賃貸収入が入るマンションだけ数戸ずつ渡して生活は好きにさせてるよ

賃貸収入+家族個人の収入でそれぞれ勝手に生きて欲しい

オレが死んだら店舗はやる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 15:15:59.21 ID:HeIDk/YV0.net
新会社作ったら融資出来るから機械代なんて借りられるだろ
自分で借金する度胸がないなら文句を言わず継いでればいい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:04:26.92 ID:xb+KrUFg0.net
だな
継いで文句言うくらいなら
継がなきゃいい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:05:23.18 ID:LfHDtXh50.net
>>693
この辺の創業者の反応も聞き飽きたな。
まあ自分の仕事を継がせる段になればある程度理解できるんじゃね。
自分の息子が反抗してきたらここでの話が頭によぎるかもな。

あ、継がせるつもりがないとかそういうのイラナイから。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:10:38.18 ID:4Uj7XiRO0.net
>>696
悪いけどスレタイ読んで ふさわしくなったらここに来てくれ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:11:12.36 ID:LfHDtXh50.net
>>698
継いでヘルプしねーと全部吹っ飛ばすだろ?
父親一人で全部処理できるなら問題ないが、実家や母親も巻き込むしな。

大体老いて一人自営みたいなことしてる経営者は
もう引き際間違ってるから本人だけじゃ始末できねーことが大半だろ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:12:30.70 ID:2to3x/FL0.net
そうそう。
このスレは明日にも潰れて首吊るような底辺のゴミカス自営くんが来る場所な

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:20:10.52 ID:y1t/K8EQ0.net
>>702
同志よ
がんばろーな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:21:38.94 ID:woZjU28P0.net
確かに昔はここの叫びを見て気を引き締めてたのにな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:31:01.97 ID:KPDpb2ZJ0.net
自営業にしろサラリーマンにしろ、引き際のタイミングが本人とまわりとで違う。
まだまだ出来ると本人が思っていても、そうでもない場合の方が多い。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:48:25.38 ID:ngdisU9g0.net
>>703
おう!
俺とお前だけは生き残るよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 17:28:10.53 ID:VQ90RhUg0.net
>>706
は?
混ぜろや

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 17:54:19.93 ID:y3HyzPER0.net
俺も俺も!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 18:03:15.53 ID:qnAjTrf50.net
だりぃ・・・でも「超」久々に30万以上売り上げたから

満足感はある。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 18:05:38.53 ID:HeIDk/YV0.net
>>709
敵認定

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 18:13:01.78 ID:qnAjTrf50.net
なんで俺みたいなショボイのが敵やねんw
あるだろ、奇跡の売り上げの日ってのが
ちなみに飲食とかではない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 18:25:07.14 ID:KPDpb2ZJ0.net
ドカーンと売上が上がっても、普段がズルズルで結局トントンかマイナスってのもよくあるから…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 18:29:34.97 ID:Dx+77MDq0.net
ぎゃーぎゃー、いつまでもうるさい3代目さんよ
文句あんなら顧客さらって独立したら?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 18:59:48.20 ID:GD5qjjdI0.net
>>700

店舗自体は売上少ないし潰れそうなんだ

金になる賃貸物件はかなり家族に分けたからな

まぁ潰れたら中野辺りに行ってユーチューバーにでもなるわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:00:42.43 ID:qnAjTrf50.net
712
わかってらっしゃる

716 :644:2019/03/30(土) 19:00:50.33 ID:qFhrLNDa0.net
もともと遠方でリーマンやってて母親の癌きっかけで父親から戻ってくれと言われ
手伝い始めた経緯があるんだが後出しとか言わないでくれ
ただのリーマンだから最初は決算の数字の読み方もわからんし3年仕事して見込みなしと思ったら辞めるつもりだったよ
ただあれこれやるうちに可能性はあると思ったし親父の体調悪化とともに引き継いで4年経ったとこ
次のステップのために設備投資がいるのに代表おりないから行き詰まってる
>>697
ちなみにいくら融資借りて起業したんだ?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:08:13.31 ID:LfHDtXh50.net
>>713
だいたいそういうことすると先代が顧客先にいって内ゲバして共倒れだけどな。
口だして居残る老害になった先代なんて創業者だとしてもゴミ以下よ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:10:28.25 ID:LfHDtXh50.net
>>716
大体家業継ぐのなんてそんなもんだよ。
俺も親戚から「そのままほっとけば親死ぬぞ」といわれて戻った。
まあ俺の場合は親は尊敬できる働き者だから問題ないが。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:26:48.39 ID:4Uj7XiRO0.net
うちの母親

バブル絶頂期にスナック開店して一瞬で金持ち。サイフ万札でいつもパンパン車所有数4台豪遊しまくる人生。現在70才年金無し住む家なし貯金無し

こんな親よりマシなはず

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:29:13.71 ID:LfHDtXh50.net
同情はするが一般論としてそういうレベルなら縁を切る選択もあるだろう。
まあ家庭の事情だからな。創業者の人は人のふり見てなんとやらにならんようファイト。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:37:30.82 ID:HeIDk/YV0.net
>>716
借りてないよ
地道に売り上げを貯めて転がしてなんとか耐えた
今は年商7000万まで来たけど金が無いのはなんでなのかね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:40:45.56 ID:N0bLJCOD0.net
>>719

山手線の周りにマンション買い足していけば、今頃家賃だけで生きていけたのに、なぜ無秩序に散財してしまったのか

723 :644:2019/03/30(土) 19:44:05.31 ID:qFhrLNDa0.net
>>718
呼び戻されたんだから少なくとも黒字なんだろうと思うでしょ?w
決算の数字ちゃんと理解して税理士と話せるようになってから全然ダメなことがわかってから大変だった
母親が生きてた頃は母親経由で話せば折れてくれたりもあったんだが亡くなってからは仕事の話が全然通じない
売上2500なのに決算みたら2000万持ち出しの借金があって今亡くなったらその2000万に相続税がかかるんだぜ?
本人が溶かしてるから手元にない金なのにw
独立とか言われても借金の名義の付け替えもあるから簡単に抜けられないんだよ
>>721
そうなのか。こんなとこで愚痴ばっか書いてすまんな
同業者の後継者連中は親がしっかりしてて順調そうだからこんな話言えないし
サラリーマンしてる友人にも理解されないから無理
古い知り合いからはお前は財産あっていいなとか思われてるのもつらい
実際は金なんかないからプライベートの車処分したし営業車もその金で買うしかないしな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:44:36.02 ID:N0bLJCOD0.net
>>719

車4台とか無駄の極地だな、6年ですべて無価値になるのに

ただ稼いでる時に本人を止めるのは非常に難しいだろうな、いい気になってるし、本人の金なんだから

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:50:22.13 ID:c3Be2rGR0.net
>>719
リアル蟻とキリギリスの話しやな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:56:02.36 ID:HeIDk/YV0.net
>>723
最初は金がないから期間工して200万貯めて起業してから今年で8年目だよ
自分でもよくここまで来れたと思うよw
いまだに設備投資終わらないから金がいくらあっても足りない
普通に給料貰えて車買いたいわw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:57:50.22 ID:HeIDk/YV0.net
いまだに思うけど期間工の時の方がストレスはないし金に余裕がらあった気がするw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 20:07:30.48 ID:LfHDtXh50.net
>>723
本人貸しなぁ、うちも今それ何ぎでなぁ。。。。5000万あるんよ。
兄弟と母親で地道に贈与枠内で譲渡処理してるんだが何年かかんだよって言うな。

借金してない創業者がいいなんて限らんけどな。
借入は時間を買う行為だから結局は結果次第。

>>726
返済終わったら爆益やんな。
まあ機会?の損耗が少なければの話だけどw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 20:12:04.29 ID:+GPfBxM/0.net
>>723
>今亡くなったらその2000万に相続税がかかるんだぜ?

2000万だと、配偶者控除も含めると税金かからないんじゃ?

730 :644:2019/03/30(土) 20:20:39.75 ID:qFhrLNDa0.net
ひどいと思った親父の発言
過去の赤字は財産なんだ。儲かったらその分帳消しにできるんだから俺のはいい赤字なんだ
↑法人でも繰り越し10期までしか使えないの知らなかった模様。使えずに消えた赤字多数
松下幸之助が「8分目経営」って言ってて実践してるんだ
↑実際はただただ毎年マイナスだっただけ
赤字なのはお前と母親が働かなかったせいだ
↑なら首にして働く人雇えばいいでしょ?経営者の責任は?
厚生年金払い終わったら引退する
↑結局うやむやで儲かるとこだけ俺のもの
一昨年の決算の数字が上がらなかった理由で
父親が救急車2回呼ぶ→急遽店休んで世話したり入院手術転院の諸々を半年引き受けて仕事に影響出た話すると
→それと仕事は別だ。お前は商売の才能がない。やめちまえと激しく罵倒
そもそも決算の赤字も本体+副業含めてだから副業が黒字の分最終赤字が小さく出る
本体が黒字になると副業の黒字が上乗せされて数字以上に使いきっちゃうから
全然意味がないんだけど多分理解してない
毎年黒字が定着したら副業の利益上乗せで余計に法人税支払う未来が待ってるという・・・

731 :644:2019/03/30(土) 20:36:32.91 ID:qFhrLNDa0.net
>>729
店の名義以外に個人名義で借家も抱えてて毎年固定資産税だけで三桁万円払ってるみたいだから控除オーバーするのは間違いないみたい
抱えてる借家も古い物件だらけだから最近入れ替わりが激しいみたいで修繕費で完全に赤字になってると税理士がぼやいてた
だから店からの収入をいつまでも手放せないんだろうね
決算のたびに耐久性とか築年数の話をしても上の空で聞く耳もたないらしくまじで詰んでる
先祖が作った財産を自分が処分するのはできないの一点張り
相続税は分割で空き物件から順次潰して切り売りする未来は確定してるんだがその頃には果たして売れるのか不安しかない
「計画」が立てられない目先のことしか考えない人が経営者をやったらこんな結果になりました
↑これがテレビゲームなら簡単にリセットできるんだがな
後世に財産を引き継ぐなら手間と面倒のかからない株やら現金にするべきだと忠告しとくし
無能が引き継ぐといくら財産があってもまじで簡単に詰む

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 20:37:17.39 ID:N0bLJCOD0.net
>>730

業態、業種と規模はよ?

なんか色々書いてるのにイメージ湧きづらいわ、町工場?、小売?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 20:42:54.18 ID:N0bLJCOD0.net
>>731

株や現金は発作的に売買したり浪費で使っちゃうから、山手線の駅近マンションが良いよ

場所さえ良ければ、空いてもすぐ次の入居者決まるし、どんなに古くても1ヶ月で現金化できるから

他の投資やってたら毎年損してたが不動産に変えたら収まった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 20:54:59.54 ID:Dx+77MDq0.net
だから文句あんなら手を引きゃいいのに
いつまでくだらねえ長文垂れ流してんだ、このバカ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 21:02:05.65 ID:N0bLJCOD0.net
>>734

そこまで思い切れないんだろう

オレなら遠隔地に住民票移してバックレるが

736 :664:2019/03/30(土) 21:28:27.43 ID:qFhrLNDa0.net
いつまでも居座らないから心配すんな
言語化で頭の整理とストレス発散してるだけだ
>>732
小売り。今は完全に1人でやってるよ。雇えるゆとりなんてない
引き継ぎで売上が1割落ちたんだが去年売上2400粗利750純利50がやっと出たとこ
設備投資できても基本1人だから売上3000ぐらいが限度だろうなぁと思ってるわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 21:36:08.57 ID:N0bLJCOD0.net
>>736

体壊さんように

粗利750純利50ではどのみちどもならん

まぁ減価償却費や退職引当やらが別に避けてあるんだろうけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 21:44:23.07 ID:KPDpb2ZJ0.net
法人なら、純利益をださなくてもいいだろ。

739 :644:2019/03/30(土) 21:56:09.45 ID:qFhrLNDa0.net
>>737
ありがとう。ようやくスタート地点にたどり着いたけど満身創痍だわw
3年後ぐらいに粗利900ぐらいまで伸ばしてあれこれ調整するのが当面の目標だけど
夢中で泳いでここまできてこれでいいのかよくわかんないし
無理してきたツケや父親絡みの無用なストレスが常にあって俺の気持ちが折れたら即詰むかんじ
>>738
減価償却よりまずは過去の赤字との相殺をってことで毎年純利益は出してるのと
賃貸収入が乗るからどうしても消しきれないんだわ
修繕費の領収書やら諸々をこっちにまわして個人と法人のバランスを調整すればいいんだけど
父親はそういう仕組み自体を理解してない模様

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 22:08:18.48 ID:RzuFu9UV0.net
>>734
おめえの愚痴のがウゼェ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 01:36:23.06 ID:5tDlfKh00.net
ここはある一人の日記帳か?遠慮しろよ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 01:40:18.99 ID:HnztSdwf0.net
さすがにしつこいよね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 07:29:12.41 ID:QgIQFurQ0.net
いや、別にいいよ
好きなこと何でも書けや

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 08:33:20.21 ID:sGQKkF830.net
俺もしつこいと思う

シゲオならぬチチオだわ

父怨

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 08:53:34.49 ID:hwb073uJ0.net
しつっこいと言うよりこの長文バカ、気が触れてるだろう!
以前の上から目線で顰蹙を浴びた奴と同一人物か?
掲示板書き込みの許容範囲を超えて、ただ迷惑なだけ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 09:32:28.79 ID:fHR1HrIQ0.net
まぁそれだけテンパってるんだろう

ここじゃなく親父にぶつければ良いのにね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 09:41:53.56 ID:4GadKd1I0.net
ヤンデラーが集うスレがあると聞いて来てみたが
全然面白くねえな
アタマのネジぶっ飛んでるなら、もう少し常人を楽しませてくれや

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 09:45:11.70 ID:sGQKkF830.net
変な意味じゃなく、マジでブログをたてればいい
アメブロとかジオシティーズとか匿名感の強いmixiあたりでも
その方が理解者が見に来るし良いやりとりができると思うよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 10:05:56.58 ID:s7F54LzX0.net
自治厨がうざい。
気持ち悪い風俗日記は嬉々として喜んでるのに
長文ガー、日記ガーってダブスタ。

好きに書けばいいし嫌なら読むなよ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 10:28:49.64 ID:sGQKkF830.net
「自治厨がうざい」という自治厨ww

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 10:29:10.05 ID:sGQKkF830.net
まーどうでもいいよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 10:30:13.68 ID:s7F54LzX0.net
>>750
日本語が分からないらしい。
すきにしろ書いてるだろ。おまえさんも好きにしたらいい。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 10:34:01.66 ID:fHR1HrIQ0.net
>>749

自虐自慢に見えてイライラさせられるんだろうよ

無い奴にはそんな身内に関わる悩みすら無いからな

人も儲けも何もなくなってただ消えていくだけ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 10:42:56.75 ID:sGQKkF830.net
>>752
ただの同類ジャン
その皮肉がわからんのだね

「まーどうでもいいよ」と書いてるだろ。
おまえさんも好きにしたらいい。

これも皮肉ね
すまんねーちょっと暇でさ
あんたと俺は同類

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 11:00:41.88 ID:s7F54LzX0.net
>>754
どーでもいいわりに粘着するという雑魚さな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 11:03:07.85 ID:sGQKkF830.net
そこも同類ww

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 11:04:35.09 ID:sGQKkF830.net
新しい元号が楽しみだな
誰か予想しているか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 11:12:57.63 ID:s7F54LzX0.net
同質性を求めないでくれるかな。
ほんとうに気持ちが悪いんだよね。
あーだこーだいった後にどーでもいいとかはずかしくねーのかな。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 11:23:47.74 ID:sGQKkF830.net
うん、同質でなかったことがよくわかったよ
よかった (ちなみにこの件はもうレスしません。乙)

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 11:24:30.45 ID:s7F54LzX0.net
レスしませんwwwwwwwwwかっこwwwwwwwwwwww

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 12:35:12.51 ID:croZrmLZ0.net
お前ら、ペイペイ導入したの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 13:37:56.93 ID:tt2Klk+50.net
ボインボインとのパイパイなら週1でやってる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 13:43:29.96 ID:iSMnej570.net
♪ ボインは、赤ちゃんが吸う為にあるんやで〜
お父ちゃんのもんとちがうのんやで〜

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 13:52:48.47 ID:tt2Klk+50.net
何やて!?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 15:03:48.64 ID:1w4H8kbV0.net
【訃報、佐野つかさ(26)】 2・5次元ユニット「愛夢GLTOKYO」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553999654/l50

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 17:04:33.76 ID:bNA871o20.net
>>762
パイズリ羨ましい!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 18:10:34.18 ID:04hYT+qr0.net
今日は暇だから
スタッフも早く帰し
客がいなくなったら店を閉めて帰ろうと思っていると
そこから客が入り始め
とぎれなく
閉めるタイミングを失う
しかも
入ってくるのは
トイレ借りるだけ
見るだけ
そんなのばっかりで
閉めようかなと思ってから2時間以上
まぁこんなもんだよね
倒産というか
営業継続に意欲がわかないのも当然だよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 18:11:10.16 .net
>>619
ばらまいてるなあ
もう貰ったし使ったよ    

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 18:38:29.61 ID:pVn/pCMH0.net
>>767
トイレ借りるだけなんてコンビニ以外できないけど個人店でもそんなのいるんだ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 20:41:15.40 ID:+DJaQFZw0.net
新しい元号は倒産です! 私は菅です。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 21:21:32.32 ID:tt2Klk+50.net
ワロスw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 21:47:54.30 ID:caPcR0JM0.net
>>736
小売りで3000とかフリーター以下だな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 22:20:41.76 ID:VwJELqKm0.net
>>736
粗利750純利50 粗利の半分か 1/3は利益有るんじゃないか? 普通。
自分の給料抜いてか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 22:27:04.77 ID:bNA871o20.net
>>770只今もどりました。お風呂でおしっこしていました。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 22:43:39.94 ID:FNE63+hN0.net
トイレ付きの店って相当すごいぞ!

776 :664:2019/03/31(日) 22:58:17.46 ID:+pzqGVAX0.net
>>773
法人だしもちろん給料は固定で出してるよ
月20で働きまくってるわ
ま、今なんと言われようが伸びれば経費でも使える金が増えるし全然気にしてない
俺のこと下と思うなら思っとけばいいさ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 23:18:57.66 ID:7jh2TzIc0.net
>>776

なんだ月20出た上での純利50なのか

まだ割は悪いけど何とかなりそうだな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 23:27:21.93 ID:UoHV6NNR0.net
金が欲しいなら週一回の休みにすればもう少し残るようになるだろ
金がないとか言いながら20日稼働はだめだめだろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 23:28:00.87 ID:NpUjZA/z0.net
うちは自分の出さずに粗利60。
つぶれそー

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 23:28:57.09 ID:UoHV6NNR0.net
よく読んだら給料が20万か
毎月きちんと20万貰えるならあとはやり方次第で増えるから余裕じゃねーか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 23:55:53.30 ID:1Q5YZ5Hu0.net
今俺ができることは、新元号=俺の店舗名になりますようにって事だけ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 01:18:14.61 ID:SSRE8nvB0.net
新元号とともに切り替え! 安倍晋三に「一斉退陣せよ!」の大合唱

今の日本にとって本当に必要なのは、新しい元号よりも、新しいリーダーなのかもしれない。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 02:05:10.60 ID:/U+IvNYE0.net
>>782
虎ノ門ニュースを見て、アベガーをやろう!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 10:27:36.34 ID:bZnkd7EX0.net
菊ノ門ニュースを見て、ア゛ーッをやろう!

・・・暇だw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 11:15:41.52 ID:7llRjCVh0.net
保険の担当者が変わってお姉さんが来たのだけれど
ニットオッパイ凄くて色気ムンムンでチンコ立ってしまった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 11:44:51.09 ID:8DLrD5F/0.net
令和元年は、良い年になりますように…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 12:03:09.92 ID:7llRjCVh0.net
ハンコ屋からもうメールきた

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 12:15:24.97 ID:0TKmQok70.net
この際元号なんて、やめちまえばいいのに
天皇の名前変えるだけでいいだろう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 12:18:49.73 ID:bZnkd7EX0.net
このタイミングで言うw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 12:18:50.09 ID:1zj6KMiW0.net
>>788
日本乗っ取りの在日左翼野郎が!死ねよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 12:39:00.91 ID:bZnkd7EX0.net
だめヨ、そんなことを言っては。


>>787
今朝テレビで見た「新元号元年カレンダー」作る印刷屋といい
商魂たくましいな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 12:50:04.00 ID:wuoMhW7K0.net
儲かる会社は動きが早いな
実は何でもやらないといけない火の車で必死な会社かもしれんが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 13:09:31.24 ID:71uRfU0l0.net
ニホンジンウカレテアシモトワスレテル

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 13:13:01.91 ID:yNOcbtHZ0.net
速攻で店の屋号を令和〇〇にするくらいの行動力がある奴は終わる時も早いからな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 13:14:09.01 ID:71uRfU0l0.net
ハンコ屋メールしてくんなよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 13:40:13.18 ID:bZnkd7EX0.net
2本線に「令和」のハンコだと、ダイソーあたりが早速作っていそう・・・

797 :ラグビー:2019/04/01(月) 14:42:12.67 ID:qKcd+fwV0.net
https://i.imgur.com/99RNnoV.jpg
https://i.imgur.com/uGgOKnH.jpg

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 15:03:52.87 ID:0TKmQok70.net
俺がサヨク?、朝鮮大嫌い 核武装すべきの
ばりばりwの保守なわけだが
安倍なんか甘いよ あんなの中道
天皇の名前だけ変えといて 年は西暦でいいだろ
天皇は存在するこよに意義がある そんだけ
天皇なくせなんて思わないが、変わったからって騒ぐことでもない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 15:36:04.50 ID:8qSSKlRn0.net
令和(1発で変換できた)

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 15:42:51.80 ID:bXh0nK630.net
冷和

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 15:44:46.58 ID:pC86w8z20.net
東和レジスターはくそ会社ですよ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 15:45:02.62 ID:ZrGV82iM0.net
例話

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 16:42:49.14 ID:Icy6Af770.net
平成に出来た借金を令和で返すわよっ!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 17:46:42.29 ID:S1c/sr+m0.net
令和
俺も変換できた

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 17:52:01.35 ID:jV+E2vMa0.net
時代の波に飲まれてどんどん売れなくなってきた。
閉めた後に働くツテなんかない。
オワタ。
借り入れが無いのが唯一の救いか。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 18:19:31.91 ID:RHd8LiYC0.net
例話

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 18:24:32.86 ID:bZnkd7EX0.net
これはなんか出てきそうなタイトル

「稲川淳二の 〜霊話〜」

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 18:37:10.98 ID:wuoMhW7K0.net
発表直後は変換出来なかったけど今は出来た

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 18:42:53.71 ID:crrRpk+D0.net
新元号で、これだけ大騒ぎできるって
なんか凄いわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 18:56:13.94 ID:CoM2iikw0.net
元号で浮かれている他店主を尻目にキャッシュレス化を
着々と進めていく日々であった。
お客さんの使い勝手のいいものを優先して導入

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 19:06:07.09 ID:WaDKlCDq0.net
明治の前は慶応だと今日知った
江戸時代って5−6年置きに変わってるのも今日知った

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 20:32:03.66 ID:z8x6KVeL0.net
4月から就職決まってて
今年初めからバイトきてたJKが契約満期でサヨナラだ

うちはそこそこ過酷だし大人しい子だから
当初はいつまで続くかと思ってたが一生懸命頑張ってて
好印象だった

大人しいがなんか自分の娘とダブってしまい
今後の人生の幸を祈った

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:13:52.93 ID:u8353FuB0.net
金が、ねいわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:25:02.05 ID:SSRE8nvB0.net
しかし景気滅茶苦茶悪いな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:34:08.73 ID:A0Negs4Z0.net
西暦から令和(018)を引くと和暦な
これ豆

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 22:36:21.14 ID:z8x6KVeL0.net
先月の生活費

家賃 170,000
地下アイドル 80,000
食費 75,000
風俗 40,000
服代 20,000
電気ガス水道 10,000
ジム 5,000
携帯 3,000
映像 3,000
他 10,000
合計 416,000

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 22:57:32.71 ID:bXh0nK630.net
センズリして寝よかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 01:50:55.32 ID:djE7NgZr0.net
>>798
本当の保守というのは建国以来続く国体(天皇を中心とした国)を守ると
いうのが保守だから残念ながら、それを保守とはいわない

国体を守るために祖先は戦ってきたが、大東亜戦争後
「WGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)」
というGHQによる洗脳システムによっておかしくなってしまった

Youtubeで「馬渕睦夫」と検索して知識をいれるのが宜しいかと

朝日新聞と共産党やリベラルを自称している言論人が
日本の敵という恐ろしい事実が見えてくる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 06:57:03.74 ID:k6s5JlAZ0.net
政府は凄い政策を考え出したもんだな・・・

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554076420/l50
【政府】人材不足解消に中高年ひきこもりを活用 拒否すれば実刑も 
識者「外国からの移民に頼らなくても良い」

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 07:20:25.45 ID:5ZX1DTeq0.net
昨日の琉球新報すげえな。
マジであんなのがいて、あんなのを載せるんだからな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 09:34:15.52 ID:o8z7mpmn0.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554161436/

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 10:36:41.22 ID:U2Lw7Pmx0.net
>>818
保守とリベラルを定義する話であれば特に天皇を中心したとか関係ないだろ。

日本には海外でいうところの保守リベラルの区分はかなり限定的。
右翼左翼とまざちゃって定義なんてできないレベル。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 10:46:57.67 ID:2FEn0o430.net
>>816
流石に無駄遣いし過ぎだろ

食費を5万
服代を1万に減らせ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 11:01:50.47 ID:k4BvvvzJ0.net
>>816
もっと光熱費節約できるだろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 11:16:40.84 ID:n806wWke0.net
>>816
15万は余裕で削れるなw
まぁ、昔の俺みたいだけど…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 11:43:28.09 ID:T0LbDR710.net
昨日の独り言
おー幸先いい〜。ラッキー♪

今日の独り言
3000円稼ぐのに往復4時間か。
金を稼ぐのは大変・・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 11:52:06.44 ID:gK3HJe/30.net
>>815
これは素晴らしい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 13:20:24.55 ID:QLbVpiwd0.net
地下アイドルをチャイナパブに変えたら昔の俺

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 13:31:06.97 ID:QH3R9Cwa0.net
地下アイドル 80,000 払って何するの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 13:40:13.61 ID:7R5mc17r0.net
うちは何だかんだ言って車の維持費が一番かかってるな
車使う仕事じゃないが田舎だと車ないと生活できないからこれを経費にするしかない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 13:51:02.45 ID:wTaJFz+u0.net
>>830

軽で

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 13:55:02.15 ID:T0LbDR710.net
自己レス

>今日の独り言
>3000円稼ぐのに往復4時間か。
>金を稼ぐのは大変・・・

10時から今までやりとりして結局今回キャンセル〜〜(涙)
親の車を借りて親にバスで出掛けて貰ったのに。
3000円どころか1円稼ぐのも楽じゃないな。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 14:13:54.43 ID:GOAwAmSD0.net
自営業ってどのくらい儲けられたらドヤって良いと思う?
やっぱ日本の平均以上を自分ひとりで稼げたらかな。

まぁ平均じゃドヤれないか。安定感ないもんな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 14:14:22.53 ID:gK3HJe/30.net
そういうのも最近は自営って言うのか?
なんか違わないか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 14:17:12.23 ID:gK3HJe/30.net
>>834 → >>832

>>833
俺はとりあえずの目標は夫婦で1000万
それを30年継続できればドヤらなくても自分は満足できる。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 14:20:38.75 ID:U2Lw7Pmx0.net
経費つけるだけつけて給与所得で会社から1000万ひっぱれれば大半の人は納得じゃね?
3000万とれればドヤてても反論できない奴の方が大多数だろうな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 14:25:34.36 ID:7R5mc17r0.net
ドヤるドヤらないはともかく経費使うだけ使って月50万くらい手元に残れば
精神的に落ち込むことはないだろうな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 14:49:04.88 ID:wTaJFz+u0.net
経費の捻出にも困るようならドヤるどころでは無い

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 14:56:09.51 ID:lVKakls60.net
倒産するなら平成のうちにしとけ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 15:06:20.65 ID:zq9bqFMc0.net
サラリーマンは給与所得の中から家賃やらスマホ代、車の維持費に金が消えてるわけで
俺らは会社名義ならスマホも車も会社の経費で落とせて別で給料とれる立場だし
なんなら家賃も家で仕事する人の場合経費である程度落とせるわけで単純に給与所得の数字だけでは比較しにくいよな
ま、それ以前に儲かってるのが前提になるけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 16:10:37.71 ID:oZL04pW40.net
電車の時刻表見るのが好きな俺からするとえきからが終了になった事で
本当に今年から色んな分野で終わる人がたくさん出てくると思う

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 16:24:04.06 ID:vI233XfZ0.net
リーマンショック級こいこい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 16:25:56.91 ID:U2Lw7Pmx0.net
いやいや、きたらきたで死ぬから。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 16:30:13.06 ID:oZL04pW40.net
業界大手が無料サービスを終了するって事は儲かってない業界は本当にヤバいって事だからね
儲かってる業界を探す方が楽な時だけどさ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 16:39:30.86 ID:iCSiFX1A0.net
藤原直哉
‏


@naoyafujiwara
6 分
6 分前


その他
藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2019年4月3日 
令和の予感
https://www.fujiwaranaoya.com/leader190403.mp3
http://fujiwaranaoya.main.jp/leader190403.mp3

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 16:40:37.64 ID:+/tsVftZ0.net
>>840

オレは、『絶対経費≒無いと業務に支障きたす削減出来ない経費』って呼んでるけど、

絶対経費の額が少ないほど自営のうまみが活かせる、理美容や整骨院、医院、士業、コンサル、タバコ屋、土産物屋など

逆に多い業種はたいへん&尊敬するわ、飲食、雑貨屋、食料品、衣料品、大手に勝てるのかって思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 16:48:37.81 ID:oZL04pW40.net
>>846
多い業種はもうとっくに火の車だよ
消費税増税なんかになったらあっという間だよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 16:52:01.33 ID:vI233XfZ0.net
>>843
消費税増税で苦しみながら死にならリーマンショック級の
方が生き延びるチャンスがあるから

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 17:01:41.17 ID:djE7NgZr0.net
>>822
その知識レベルではダメだわ
笑われるよ

虎ノ門ニュースあたりを見てチャンネル桜をみるとよろしい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 17:12:55.34 ID:+/tsVftZ0.net
>>847

こだわった飲食以外は個人消滅してしまうん?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 17:14:40.11 ID:0UGnkobL0.net
無駄にダラダラ垂れ流してた
グーグル広告切ったわ
これで年間50万経費浮く
売り上げ減るかなー

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 17:44:53.15 ID:+/tsVftZ0.net
>>851

けっこうな額やけど効果は?

ジャンル何?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 17:47:41.57 ID:0UGnkobL0.net
>>852
修理業
効果はもちろん不明
4年間2000円/日やってたけど
調子良かったから良かったのかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 17:54:26.54 ID:zq9bqFMc0.net
>>846
例に挙げてるうまみのある業種の中で安泰なのって医院ぐらいであとは全部過当競争でしょ
タバスコ屋なんて今からやるやついるのかよw
税理士の知り合い曰く「この地域はじじいばっかりだから仕事取り放題だw」とか言ってたけど
果たして実態はどうなのかはわからんよな

855 :854:2019/04/02(火) 17:57:45.13 ID:zq9bqFMc0.net
タバスコ屋ってなんだよorz
儲けてる酒屋はネットで直売しない酒蔵と契約してアマゾンで全国相手に出荷してるみたいで
地元の客の減少分を上回る売上確保してるとか自慢されたわ
某有名家電メーカーの社長室から注文きたとか芸能人から注文きたとかいろいろ言ってたな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 18:06:32.28 ID:+/tsVftZ0.net
>>854

土産屋は場所さえ良ければ廃棄少ないし鉄板やで、なんなら日本が滅びるまで安泰

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 18:14:33.29 ID:U2Lw7Pmx0.net
大手に勝てるかっていう業種に関しては、もとから大手と同じ土俵に上がらないことが重要だし
生き残っている人はそれができているから生き残ってるってことだから。

個人事業で大変だと書かれてる業種でも、飲食ならラーメン屋は大手があっても繁盛してる。
一方で定食屋は絶滅危惧種。雑貨屋は大手すら絶滅。食料品はコンビニ物にかわって
成功した人は多数だし。

衣料は・・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 18:37:59.87 ID:zq9bqFMc0.net
>>856
土産物屋の立地の良い場所は老舗がおさえてるから新規参入は難しそうだよな
どんな業界でも価格競争じゃない部分で生き残れたらなんとかなるのかもしれんね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 19:29:38.29 ID:U2Lw7Pmx0.net
>>858
草津温泉の番組みたわ。
あの湯畑の脇でやったら入れ食いだろうな・・・・

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 19:37:43.88 ID:Zbv2obq+0.net
浅草寺の仲見世商店街は
馬鹿みたいに安い賃料だからやれてただけのような気がする

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 20:20:54.37 ID:U2Lw7Pmx0.net
以前はね。今はすげー人手だから高見世商売をあらためて
外国人狙いのうまいものでも出せばガンガンいけるだろ。

まあ空かないだろうけどな。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 20:46:11.63 ID:QqNx6v270.net
>>858

1番確実なのが婿入りと言うねw

けっこうそういう業種増えてる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 21:55:44.53 ID:6ioD80SL0.net
https://1kara.tulip-k.jp/wakaru/201104329.html

結果論でなんでも有りだけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 21:56:32.49 ID:cBQaqaqb0.net
ゲヘナ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 23:00:21.11 ID:4//ly2vb0.net
経営難易度がバカみたいに上がってる。

一から十まで全部見積で会社の売り上げ作ってるわ。
見積り依頼がないと干上がる。28期目スタートか。今まで良くもったな。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 23:39:05.43 ID:EqwYbUCT0.net
東京のどこか駅前で商売したいよあの人の多さは田舎モンから見れば羨ましい
それでダメなら諦めもつくよ仲見世はあそこで買う人外国人だろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 08:59:57.47 ID:N2YtpjN60.net
入れ食いだから売り上げや仕入れ等
操作してる店も有るんだろうな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 09:42:40.73 ID:zuswV2R+0.net
全体的に景気が悪くなってるのが目に見えてわかる
去年まで来てたお客さんが来なくなった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 09:46:24.58 ID:yoZskBhe0.net
Twitterとか見ても金持ちなのに節約したりケチったりする話しばかりだし

もう日本ダメやね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 09:53:22.78 ID:7z003HNp0.net
>>868
それは君のお店が・・・

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 09:53:48.56 ID:zuswV2R+0.net
結局金持ちですらオリンピック後の不景気に備えてるんだろうな
もう悪い事しないと生きていけない世の中になるんだろうな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 13:37:55.18 ID:g/QpJ2Xd0.net
>>870
そんな風に言わないでくれよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 16:52:29.18 ID:tEO2Wol20.net
浅草寺の仲見世商店街
株価9500円位の時行った
めっちゃ寂れてた 懐かしい思い出

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 18:17:45.68 ID:f7rffsgx0.net
近所に生活保護貰いながら自営業やってる人がいる。
みんな言わないだけで、そういうケースって結構あったりするのだろうか?
制度的には可能なんだろうけども。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 18:27:14.99 ID:7z003HNp0.net
いや制度的にはできないだろ・・・

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 18:49:20.03 ID:KC+Ktq9X0.net
すごいな、それ。
よくバレないな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 18:57:23.38 ID:EbfvU+Kg0.net
生保も働けって言われるよ

ただ報告しなきゃいけないし儲かったらその分給付減らされるけどね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 19:20:33.70 ID:7z003HNp0.net
それで自営ができるってどんな自営だよ。
なんでも屋みたいなこといってんならそんなの自営とは認めんけどw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 21:13:37.34 ID:GhsOnni50.net
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D3OT907V4AYSneg.jpg   
     
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです     
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです    
 
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A会員登録     
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。          
C応援コードを登録する [pTDKJD]    
  
これでコードを入力した方に500円もらえます    
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい     

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 21:26:49.56 ID:MMzh8pX30.net
>>879
これがキャッシュレスアプリってやつ
早速500円もらた

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 21:53:50.21 ID:awhg9IoM0.net
でんでんアカン…
客が来ない…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 21:54:00.53 ID:TcqnLr9F0.net
>>880
自演しなくていいから消えろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 22:08:01.13 ID:jWgayika0.net
>でんでん
どこの方言w

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 22:08:09.19 ID:yadFYO1N0.net
将来の俺たちかな・・・

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554258614/l50
【孤独】 生活保護、高齢単身が前月比378増で最多更新 受給者数は2432人減 
1月、厚労省まとめ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 22:10:24.95 ID:yadFYO1N0.net
>>875
自営業で月収5万の単身者なら、東京なら135000円−50000円=85000円が
生活保護でもらえる。
健康保険料掛け金無しで医療費全額無料、水道基本料金無料だから、
実際にはこれよりもっと貰ってるのと同じ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 22:13:57.01 ID:g/QpJ2Xd0.net
>>885
それが一番いい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 22:46:14.75 ID:sHEeO15Q0.net
https://ideasforgood.jp/2017/06/26/reduce-go/
廃棄ロス?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:10:01.03 ID:o98fhHvC0.net
>>885
それマジなの?
本当にそんなのが通るのか???

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:13:48.55 ID:Opz7gvtW0.net
>>888

ただし、身よりもなく財産もない事が証明されれば

財産の無い月収五万の自営って、空き缶拾いとか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:16:03.57 ID:QkhbMG9V0.net
掲示板は嘘ばっかだからな
意図的にデマ流して情報操作してる奴がいる

事例出すと、クレカスレで初心者がおススメ聞くと、アコマス薦めてくる工作員が必ず一定数いる
アコマスなんて初心者やニートに薦めれる訳ねーよ
サラ金じゃん
どうにしろ会社や自宅に電話かかってくるぞ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:21:39.19 ID:QkhbMG9V0.net
>>889
なんだそれ?ブツの自己資本が無い自営ってこと?
金が無い自営ならいるけど、
売り物が無い自営って、そんな奇異な奴がいるのか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:28:20.71 ID:g/QpJ2Xd0.net
下痢血便目眩がしたらすぐにお医者さんへ行きましょう、健康こそ国民のホニャララ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:28:35.85 ID:Opz7gvtW0.net
>>891

資産処分してからの生活保護やからね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:32:25.16 ID:f7rffsgx0.net
営業しながら生活保護を受けるにはQ&A
http://www.zenshoren.or.jp/keiei/keiei/090608-01/090608.html

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:34:36.62 ID:VYTl+cCG0.net
収益ってゆうか仕事してる時点で生活保護対象じゃないでしょ

月収5マンで85000円貰えるならみんなフリーターやってるよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:41:14.66 ID:Opz7gvtW0.net
>>895

貰えるよ、キッチリ五万以下になかなかならないだけ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:52:46.23 ID:ZFmgML2i0.net
>>891
物販だけが自営じゃないぞ。
大工とか植木屋とか。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 02:14:17.62 ID:Bhi/kx840.net
>>896
実際、お前はナマポ貰えたのか?
マジレスしてくれ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 02:15:28.61 ID:Bhi/kx840.net
それとも知り合いに実在してるわけ?
ナマポ貰ってる自営くんが。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 02:20:41.69 ID:/3ApucXx0.net
年金免除申請してるが解約できるもんなら解約して、今まで払ったのを返してもらいたいなぁ…
老後の心配より今の方が心配や…

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 03:16:20.31 ID:ynsxELT70.net
>>900
ホントそう。
定期的に送ってくる、年金のお知らせ葉書に書かれている支払い済みの金額みてそう思うわ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 05:53:10.81 ID:7Nu19emv0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554295348/l50
増税前の一斉値上げ。安倍政権が音頭 欧州企業の値上げ絶賛、首相、推進認める

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 05:56:09.61 ID:7Nu19emv0.net
>>889
>財産の無い月収五万の自営って、空き缶拾いとか?

中高年で職歴がほとんど自営のみだと、会社では雇ってもらえないから、
細々と月収数万の自営を続けるしかない人もたくさん居る。
福祉事務所からは他の仕事に変えるように指導されるだろうが、
面接に行っても採用なんかされないからな。

904 :ラグビー:2019/04/04(木) 06:49:03.88 ID:MokhpeLB0.net
昨日ソニー保険のドル建て保険10年満期に入ったよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 07:21:24.71 ID:GzFRlYi60.net
>>898

生保の人の応対する仕事してて、ちょくちょく聞く

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 09:13:51.29 ID:V+NKPcCA0.net
いや、だから何業だよ。

自営とか言っても資産持てないんだから日雇いに近い職人とかだろ?
どのみち月に5万以下とか自営のレベルじゃねーからな。

自ら営むと書いて自営。営んでないし
生業としても生きる業なわけで生きていけてない。

自営じゃなくて、日雇い労働者だろ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 09:13:52.75 ID:tvou7Q3J0.net
>>903
介護とかドライバーとか除染なら
採用されるんじゃね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 10:51:47.13 ID:Bhi/kx840.net
>>905
もうちょい具体的に教えてくれないか?
抽象的じゃなくて。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 11:17:33.34 ID:wyjf88I+0.net
>>891
体が資本という個人事業は腐るほどあるぞ
物を売ったり、仲介するだけが自営業ではないからな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 11:38:46.66 ID:vwTPCWus0.net
総務省は10月1日から、手紙(25グラム以下の定形郵便物)の郵便料金を2円値上げして84円に、はがきを1円値上げして63円にする方針を固めた。

極力、はがき、手紙を減らそう。水道、ガスは20%節約は常識である。


世界一高い公務員給与と固定資産税(地方公務員の財源)

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 11:46:39.76 ID:M8PbEogm0.net
生活保護受けながらの自営って詰みすぎだろー
バイトしてる方がましじゃん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 12:29:52.55 ID:bLwCboZ10.net
>>908

医療職やね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 12:35:50.98 ID:wSRQ68CB0.net
>>891
士業舐めんな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 12:46:40.33 ID:V+NKPcCA0.net
マッサ指圧系か。どのみち食えてないなら自営じゃねーよ。
個人事業主は名乗ればなれるが認めるかどうかは世間次第。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 13:00:47.47 ID:7MrmEazP0.net
でも自営して足りない分をナマポで補おうってんだから
ナマポオンリーで仕事しないやつよりはるかに応援はしたいだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 13:03:20.50 ID:bLwCboZ10.net
>>914

オレは生活保護者の適用を聞くほうだけどなw、あと意見書書いたり

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 13:05:15.76 ID:bLwCboZ10.net
>>915

医療費自己負担や国保料がタダになる方がデカイよ生保は

年金と生保組み合わせて家賃分だけ貰ってる人も居るし、色々

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 13:09:43.41 ID:v2JdQI8m0.net
自営業者は生活保護がもらえないとか、
食えないなら自営じゃないとか。たんなる思い込みだよね。

生活保護に関する法律で決まっているんだよ。
自営業者に関しての取り決めもかいてある。
私がどう思うかじゃないんだね。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 13:42:30.80 ID:bLwCboZ10.net
>>918

ほんこれ

普通の体力知能若さあれば、月五万に調整する方がたいへん

空き缶拾いも否定してないわずかでも働けって意味で一部給付はあった方が良い

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 13:54:44.17 ID:V+NKPcCA0.net
自営がなまぽもらえないといった覚えは俺にはないけどな。
世間からみて自営といえる状態でナマポもらえるなんてことはないだろって話をしてるだけだよ。
そりゃー食えない画家もその日暮らしのミュージシャンも自営業をなのれば自営業だからな。

>>919
普通なら5万こえるからな、なにせバイトしたって超えるんだから。
あとはなまぽで良いかどうかの問題。

権利だ当然だみたいな風潮はあるが、絶対的な軽蔑は消えてないしな。
うちは下層相手の商売だから大した偏見はないが、他の客から
あきらかな軽蔑的コメントをもらうことはしょっちゅうだよ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 13:57:48.70 ID:Akl0zJvb0.net
なまぽは、がん治療に1億円かかろうともタダだからねw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 13:59:55.25 ID:bLwCboZ10.net
>>920

まぁ同じにはならないわな

でも身障者が働くのが普通になってきたように、出来る事をやれば良いんだと思うよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 14:13:18.40 ID:I2orkx4o0.net
昨日、泥のように長時間眠ったら
いつもの午後二時でも眠くないや^^

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 14:19:32.41 ID:7MrmEazP0.net
会社を二個経営してる社長でも
ナマポ申請してるやつどこかで見た

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 14:55:25.36 ID:M8PbEogm0.net
そこまでして「得」したいの?って思うけどな
セーフティネットの悪用の話じゃん
睡眠大事だよなー
個人差はあるみたいだけど7時間は寝なきゃダメらしい
睡眠不足だと能率が落ちたりやる気が削がれたり自営には致命傷になりうる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 14:58:27.74 ID:WshYxk9v0.net
会社員やりながら生活保護(一部だろうけど)もらってる人いたよ
子供3人くらいいた
保険証見てるから間違いない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 15:29:30.46 ID:M8PbEogm0.net
>>926
生活保護の範囲内で賄おうとしたら給料激安じゃないと無理じゃね?
合法的に激安で雇えるなら雇いたい自営めちゃめちゃいそうw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 15:54:27.91 ID:tvou7Q3J0.net
病気で働けないならしょうがないけど
そうじゃないなら
介護でもドライバーでも除染でも何でもやって働けよ
税金にたかるなよ
と思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 16:12:32.38 ID:HNn5E3Rx0.net
コンビニのバイトのオッさんがナマポだって自分で言ってたな
車所有できないから自転車で片道50分、一山越えて通ってるってよ
悲惨やわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 17:08:11.43 ID:yeokIDRW0.net
出勤途中でコンビニのレジおばちゃんに挨拶されてから一言もしゃべって無いわ
世間との繋がりはラジオと5ちゃんだけ
あ、発注で電話とFAXするか・・・
帰宅したらテレビ見ながら晩飯喰って寝るだけ
マサに中高年のひきこもりだな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 17:37:25.50 ID:TaBPWR7o0.net
俺も似たようなものだな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 18:17:34.80 ID:V+NKPcCA0.net
俺はたまに友人が事務所きてお茶する
月に0.8回くらいかなぁ。連休とか年末にかたよるけど。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 18:27:37.45 ID:8ZzpCGKK0.net
嫁はいるけど
仲が悪いわけでもないが、しかし日々話すこともなく同居人状態なのも中途半端に面倒だぞw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 18:51:21.23 ID:x2f3V/pr0.net
少し前に嫁は家政婦兼肉便器って書いてる人居たけどそういう仲でもないのか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 18:51:43.67 ID:+yafq5860.net
こうなってくると割とベーシックインカムって合理的だと思うんだが…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 18:59:17.26 ID:d6KRin560.net
>>930
俺と同じだよ。ありがとう。元気でたわ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 19:25:22.84 ID:eAfOitiN0.net
いじめはどこの町にもあるが島本町は特に酷い
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い 」なんて
公言する町は他に無い

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 20:06:54.49 ID:yeokIDRW0.net
学生時の友人から飲みの誘いもあったりするけど
そういう場での嫁や子供の話題が辛い
毎日ロボットみたいに同じパターンで生活してて人と合わない
しかも低収入だと俺以外全てが幸福に見えてさ
で、更に人と交わりたく無くなる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 20:36:05.80 ID:Y+D7TCh30.net
>>938
かわいくない子供と性格が悪いであろう嫁ならまったく羨ましくないだろ。となりの芝は青く見えるだよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 20:43:50.97 ID:8ZzpCGKK0.net
>>934
家事はするし女として見れるんならまだましだろ
正社で給料は世間並みにもらって来るけど家事しない、休日は寝てばかり、三段腹で迫って来るってどう思うよw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 22:03:30.10 ID:2qMVDA7g0.net
ご、ご褒美だね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 22:04:12.93 ID:ndPZmtwu0.net
氷河期ネタを出すと荒れるから出さないほうがいいけど、吐き出さないと心が持たない。

就活にこけて父親の自営業を手伝った。以来20年たった。
はっきり言って、チームを組めないレベルの親の跡取りになんかなったもんだから人生設計も
くそもない。
死ぬ気で会社を支えてきたけど、このクソ会社、最初から人並みの人生を送れる会社じゃない。
誰がどうやっても無理。絶対だめだわ。
20年前の俺をぶんなぐって辞めさせたい。本当に後悔してる。
一人だけ社会から取り残されたと日々後悔してる。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 22:29:21.73 ID:7Nu19emv0.net
>>929
それだけ運動してると、糖尿病にならないだろうから、長生きできそうだな。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 02:01:05.67 ID:pj7wYxoT0.net
>>942
うちと同じ
デメリット大杉
明日どうしようと、毎日考える
疲れるよね・・・

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 02:51:41.62 ID:mDJhrb6d0.net
まいばすけっとで汚れてたけど、キャベツ一玉108円だったから買ったけど、食ったら腹痛くなったよマジで。
薬局で1500円の胃薬買ってきて飲んだがまだ痛い
やっぱ安かろう悪かろうだな
108円がさらに上乗せされて1500円、腹痛というオマケ付き
良い勉強になったわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 02:52:40.82 ID:mDJhrb6d0.net
ちくしょうマジでムカついてきたわ
クソがっ

947 :ラグビー:2019/04/05(金) 06:33:25.34 ID:izMqy2MO0.net
おはようございます。

最近ネットも売れなくなってきたね。
趣味でやってる木工に仕事がそこそこ売れてきた

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 11:21:06.45 ID:tQH0jIEM0.net
150w-300wの白熱レフ球など使っている方→
LEDで200wとか節約できる→通年12hr点灯だと1球で2万円/年のお小遣い。

https://www.amazon.co.jp/dp/B071KBY3CS/

古い白熱球は捨てましょう。 1個1000円の寿命が来るまでに300kwh=6万円の電気代を空中にバラまきます。
60wの白熱球は死ぬまでに50w×1000時間=50kwh=1万円を盗んでいきます。
泥棒はゴミ箱へ。節電とお金儲けにご協力を。                         

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 11:38:33.91 ID:9f2RmQp+0.net
蛍光灯ならわかるが白熱を使っているやつなんてほんとに限られてるだろw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 12:44:54.16 ID:CiZBVOm60.net
使ってる奴が限られてるから書くな?とでも言いたいのかな… 心狭いやつwww黙れよ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 12:47:34.18 ID:AqbaOW/C0.net
東京だと白熱電球をタダでLEDに交換してくれなかった?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 13:11:25.76 ID:9f2RmQp+0.net
宣伝の感想に心がせまいとかいわれるとおもわなかったわw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 13:55:28.96 ID:BTsx6+N70.net
>>942
俺も後継いだし同じだった
意見なんて通らないって分かったし
非効率な事をずっとやって効率を嫌うんだよ
違う事覚えたくないする気もない
だから俺が1人でやって
最終的に俺しか出来ない状態まで持っていって
親は手伝い的な位置まで自然と誘導した
分からないようにな
親を変えようなんて思わないほうがいい
乗っ取る気でやらないと無理

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 15:30:20.56 ID:3/QdGBQt0.net
明日東京に出張なんだが小遣いが5000円しかねぇw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 15:42:51.80 ID:BtELMEUD0.net
遅かれ早かれ時期に逝くんだから
自分の親を悪くいうな 最後の言葉がおまえが息子で良かった・・・
って言うかもしれんぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 18:26:23.16 ID:8uqfl99y0.net
>>955

『わりぃが後悔しかねえよ

肩の荷が下りるとはこの事だ』

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 21:28:20.93 ID:+Vvr5qAt0.net
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8303524.html?from=recommend
自営業 どうすれば?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 21:31:12.79 ID:S+8ccU1D0.net
>>954
ラーメン食べれば

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 04:34:57.11 ID:wT6zaZNV0.net
>>953

俺のところは結局作業しかできない親が自分だけでやってた事業だから。
きちんとした教育も受けてないんだよ。
技術職なんだけど、その技術教育も親からまともに受けてないんだよな。
はっきり言って、人生を溝に捨てた。
食っていけない会社で潰しの全くきかない人生キャリア。
とことん俺を追い込んでくる。サラリーマンの安月給の方がどれだけ楽だったか…。
営業だけじゃなくて俺自身が作業で駆り出される。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 05:20:37.57 ID:XHTKPoAI0.net
>>959

どんな作業か可能な範囲で聞いていい?

あと、気付いた時点で何か資格取っとくことは思い付かなかった?焼石かもだが……

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 05:51:55.40 ID:hARmEQK80.net
>>959
甘えんじゃねーよ。親父さんが黙々とやってきて、おめーを育ててもらったんじゃねーか。仕事に誇りもてよ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 06:58:10.28 ID:R2mAFfzM0.net
>>961
そう言うのは簡単だけど、仕事に誇りを持てと言っても現在の社会で必要とされていない技術をいくら持っていても意味がないでしょう?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 07:37:48.30 ID:Gvm5NtnX0.net
仕事がないので介護の面接に行ったんですが落ちました

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 07:49:53.44 ID:STo3vswp0.net
>>963
原発解体作業員なら大丈夫じゃね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:17:18.90 ID:26f2jzJk0.net
>>963
そんなん落ちる事あんの?何歳?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:19:29.09 ID:wJ1sCb1Q0.net
>>965
15年くらい前は余裕で落とされたよ
ホームヘルパー2級持っててもな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:27:46.78 ID:wJ1sCb1Q0.net
でも不思議だよな人間追い込まれるほど底辺職に吸い込まれていく
弱気になると自分の能力を過小評価しちゃうんだろうね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:27:57.43 ID:R2mAFfzM0.net
>>963
下の階が介護の会社だけど、従業員は毎日文句ばっかり言っているよ。
女性はそれ程入れ替わらないけど、男は居なくなる人が多い。
給料はかなり安いようだ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:28:59.75 ID:rDrIMidw0.net
老人殺しそうな顔してたんかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:33:51.98 ID:JI2x+/6H0.net
俺なら

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:35:06.04 ID:JI2x+/6H0.net
俺なら

・人相(表情)(つまり心が不健康そうな人)
・不潔な人

これで落とすだろうな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:41:31.83 ID:DM6sXicI0.net
介護経営してるけど給料は上げたくても上げられない
報酬改定が三年ごとにあってここで下げられたら終わる
それでもうちは出せるだけは出してるからパート以外はここ5年間で離職なし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:57:30.20 ID:rDrIMidw0.net
>>972

手取り20万超える?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 10:37:08.37 ID:xQN8N6ZT0.net
介護報酬だけで運営させる気がないんだよ。ある程度の規模のメリットがない事業所は
政府としても効率が悪いので出来れば廃止させたい。でも廃止しちゃうと利用希望者を
吸収できないので団塊世代が死んでいくあと20年くらいは締め上げながいく。

そうしないと団塊が抜けてJr世代までの空白期間に大規模な業界淘汰時代になるからな。
そこで零細には死んでもらって、jr世代は大手に任せたい。

生き残れるのは拡大志向と規模の利益、水準が保てる大手と
重度介護者を受け入れるスペシャリストな施設。

介護が楽な元気な老人を集めて楽したいと思っているところから死んでいくと思う。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 12:40:03.28 ID:jv/TJY5A0.net
>>962
必要とされてないなら、必要されるように現代風にアレンジしてみたらどうなんだ?工夫できるのが自営業やろうが。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 12:45:25.34 ID:R2mAFfzM0.net
>>975
和傘の職人で物凄くても、買う人が限られているから頭打ちでしょ?
そういう風にいくら卓越した技術があっても、過去に遺物になるものは一杯ある。

977 :ラグビー:2019/04/06(土) 12:49:07.17 ID:yxOKin7w0.net
>>973
返事ないね。
20万超えないのかもね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 12:54:53.86 ID:titzoSVy0.net
和傘の技術あれば
インバウンドに需要ありそうやが

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 14:35:15.54 ID:pMdXxS4l0.net
本当にニーズがないか実はニーズがあるけど欲しい人に知られてないかのどちらかでしょ
後者なら惜しいし前者ならさっさと閉じるべきと思うかな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 15:41:55.64 ID:xQN8N6ZT0.net
数代続いた和傘屋が新台になって輸出や同じ技術をつかった
ランプシェードやインテリアに手を伸ばして成功した番組みたな。

ぶっちゃけてしまえば新代の社長がすげーっていうより
時代の後押しがあったかなかったかってきもするが。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 15:47:00.78 ID:DNRj1EBS0.net
和傘欲しいんだけどどこにも売ってないんだよな
粋な男のうちのじいちゃん似合うと思ってプレゼントしてあげたくてもネットだとバカ高いしな
1万くらいでないだろうか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 15:47:01.24 ID:JI2x+/6H0.net
>>977
書いてあるじゃん、「上げたくてもあげられない」ってさ
自営・経営者ならわかるだろ
俺の知り合い、バイトより自分の給料が少ないって嘆いてたわ
廻すことで精一杯で結局何のために経営してるんだっけ?という・・・

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 16:11:37.61 ID:NJpsmFC80.net
でもさ手取り20万のヤツは借金背負ってないんだろ?
そして経費でゴチャゴチャやってるんだろ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 16:21:26.91 ID:xQN8N6ZT0.net
>>981
手工業品だから普通に高いし、それが粋ってもんだろ。
はした金で買い叩くようなものをプレゼントしたらじいちゃんの格がさがるよ。
あげるなら良いやつにしなよ。いまほとんど芸術品扱いだから。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 16:42:52.89 ID:JI2x+/6H0.net
>>983
自営経営者の言葉とは思えない
それはよ、「男はみんな色魔」って言ってるようなもんだぜ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:07:56.13 ID:/wxm1bKJ0.net
非法人自営業なんて、基本的にどんぶり勘定が殆ど。
まぁ法人でも、〇ーン容疑者みたいに、会社の金は俺の金みたいな奴も多いけど…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:27:10.38 ID:JI2x+/6H0.net
うちは税務署に調べられても何も出てこない自信があるけどな
自分がどんぶりだからって「殆ど」とか言わないでくれよな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 19:28:21.28 ID:RXi9sXsf0.net
全部じゃないから否定も肯定も出来ないなw
どっちもどっち

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 21:07:29.78 ID:GNmIiy6K0.net
4兆円・・・

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554424061/l50
アマゾン創業者 ジェフ・ベゾス離婚、史上最大の財産分与に…
妻に株式4兆円 総資産額12兆3000億円に減少も世界1位

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 21:32:41.37 ID:DM6sXicI0.net
>>973
正社員は手取り25万出してる
けどこれがもうギリギリ
いま国が処遇改善加算っていう人件費だけに使えるお金出してくれてるからそれでもってるようなもんだわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 22:32:38.84 ID:Y6fv6g5y0.net
>>990

手取り25で社保だと総支給29近いだろ

よくやってけるなー

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 22:33:29.56 ID:Y6fv6g5y0.net
>>990

処遇改善って月1人当たりいくら出るの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 22:44:04.73 ID:DM6sXicI0.net
>>992
介護の分野ごとに割合が違うけど利用人数が多いほどもらえる
それをスタッフに配分
ただ対象とならないスタッフもいるからそこは調整がいる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 23:07:54.57 ID:pEgaEWIq0.net
次スレ
自営業ですが倒産しそうです160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1554559577/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 23:19:37.56 ID:OUjOfc7g0.net
>>993

ざっくり平均だと1人月三万以上は出る?

996 :ラグビー:2019/04/06(土) 23:23:33.63 ID:tIU/qqrf0.net
>>991
夜勤や三交代含みだからね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 23:32:40.59 ID:OUjOfc7g0.net
>>993
>>996

夜勤月4回込で初任給19万ボーナス4ヶ月の精神病院知ってるから(田舎・准看護師)、介護士で込み28万は都内でもかなり凄いだと思った

職種の価値的には、准看護師>>>介護福祉士だから

998 :ラグビー:2019/04/07(日) 07:00:21.16 ID:a7IF9XhX0.net
>>997
それは安すぎですね。

手取り25が平均ならすごいね。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 08:01:19.68 ID:AA2KOgsb0.net
>>994
ありがとん

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 08:54:36.70 ID:0mgWGsUN0.net
今日一日がんばったら明日はラク・・・
平均してくれたら助かるけどそうはいかないw
一日ったって、ほんの8時間
朝からだるいけどがんばらなくっちゃ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200