2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです159

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 23:38:46.16 ID:ZrUy6FxZ0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです158
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1550455462/

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:45:36.27 ID:K4vDahSV0.net
>>450
>>464

seo対策無くなったって事は逆に喜ぶべき事なんでは?

露出について余計な広告料や場所立地による有利不利が無くなって、純粋に良い物さえあればすぐ売れる時代になった

価値も無いのに広告と場所だけで売れてた物は売れなくなった

フェアな世の中に近付いてる?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 17:08:40.49 ID:Sp7flJ1O0.net
>>463
おー、確かにな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 17:22:59.82 ID:uXyEkMap0.net
それは関係ないだろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 17:44:58.04 ID:VF2RPwTd0.net
>>451
1年で新車の軽5台に普通車2台売るだけで課税事業者になっちまうし軽の新車なんで10万も利益ないし登録前に全額支払いだしもう大変
自動車なのに経営は自転車だわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 17:56:20.31 ID:b2fO2t5T0.net
個人事業主なら非課税も多いだろうけど
法人でやってて非課税ならもう失敗してるようなもんだしきにすんな。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 18:54:49.40 ID:sv74bBZa0.net
ヤフオク、メルカリしかないよ
売れるECとかでググっても無意味
流れてる情報の9割が嘘
現実はあんな風にいかない

HP、ECサイトやSEOに金かけても無駄
見栄はって300万かけてサイト作っても無駄
金かけて成立してたのは、堀江がlivedoorにいた時代な
もう過去の話だよ
今は残念だけど、サイトに金かけても意味ないからね。
どうせ誰も見ないからね。

ネットに流れるこの手の情報は殆どが【大嘘】なので鵜呑みにしないように。
腐れIT業者がお前ら零細を食い物にしようとしてるだけ。

仮に見たとしてもスマホからとなる
今どきの子はパソコン持ってないからね
スマホでHPを見ると、タダで作ったサイトも100万かけて作ったサイトも、見た目に差がない
まぁここはどうでもいい話だが。

SNSもほぼ無駄だよ
前途レスの理由の通り、フォロワーがんがん増やしてどんだけ人気者装っても無駄
イイね!が500超えても売れない
以前は馴れ合いだったが、今は一緒にフットサル()やったりBBQやったりして、やっと1、2個売れるみたいな、もうそのレベル。
フォロワー増やしても虚しいだけ。

今後変化する可能性もあるが、とりあえず2019年の現在では、
零細がネット上で物を売るにはヤフオク、メルカリしかない
答えが出てる
夢を壊すようで悪いがこれが現実

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:27:23.90 ID:Sp7flJ1O0.net
>>468
>>軽の新車なんで10万も利益ないし

そりゃーひでー
気の毒だな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:50:00.48 ID:Xdk2YRkD0.net
車屋って車検やメンテナンスや保険の手数料やらがメインでしょ
単価高くても販売はその種でしかないかんじだよな
車関係の新規開業でぼちぼちやってそうなのはタイヤ屋さんのイメージあるわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:58:48.08 ID:otEKZ1Vz0.net
>>470
ソースは?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:16:19.32 ID:fWgVu8Hs0.net
この前売ったワゴナールなんて業販さん8万しか切ってくれないし、店頭では4万くらいの値引きって言うし
んで4万切って納車した後から「ネットで見たら11万くらい値引きしてるらしいけど?」って、知らねーよボケ!

まだ30万くらいの中古車売ってた方が儲かるし気が楽だわ。。。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:16:50.43 ID:fWgVu8Hs0.net
ありゃ?ID変わった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:39:01.70 ID:gh0/Acvl0.net
>>468
え?そんなに利益少ないの??

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:41:53.30 ID:GALnO3aK0.net
>>473
なんのソース?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:51:44.39 ID:gh0/Acvl0.net
ブルドッグソース

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 21:18:31.40 ID:OfjYXXz70.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553505435/l50
【疑問】税金を廃止したら世の中どうなるのか? 
火は消えず、街中ゴミ屋敷に… 邪馬台国の時代から税を取り立てていた日本

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:12:03.05 ID:RUBPM7Ox0.net
車屋なんか本当10年以上前から終わってる
情弱はビックモーター行くしな
100万の車10台並べても1000万
利幅が取れる高級ミニバンなら2000万を外に放置
若いウチは友達のツテで何とかなるけど年取るとみんな新車買うようになって段々首が締まる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:14:03.47 ID:RUBPM7Ox0.net
信用してくれる友達に平気で事故車廻す様な輩じゃないと食べていけない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:20:18.39 ID:O+mCxW1T0.net
やっぱり中古車って30万くらい利益乗せてるのか
まあそんくらいないと儲からないよなあ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:35:29.02 ID:F+o2hys90.net
>>474

一番いいのは、1万くらいで買ってきた13年ものの軽を整備してコミコミ15万くらいで売ること

買う方も承知で来るのでもし不調出てもさほど問題にならない

484 :ラグビー:2019/03/25(月) 22:48:41.13 ID:oczH2glI0.net
軽を沖縄に持ってく仕事してる先輩は羽振り良いよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:55:17.00 ID:fWgVu8Hs0.net
>>483
15万で売ってたら商売になりませんわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 23:15:56.69 ID:JvSaObze0.net
今忙しいの消費者金融だけじゃね?
電話鳴りっぱなしだろう・・

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 00:12:16.86 ID:IWiJX5BR0.net
>>486
過払い金返せって電話?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 00:28:12.25 ID:JDW8XbkO0.net
>>486
10万円を15万で売るとか
なんの生産性も工夫もない脳無し商売だよな
将来性ありそうな人間に投資して大きな見返りえるわけでもなく
くず人間相手にえらそうにしてるわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 02:18:52.98 ID:MjISy+nz0.net
>>488
貸し倒れリスクは大きいぞ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 03:26:57.44 ID:bmz6B1XC0.net
来年windws7がサポート終了するから、企業向けのパソコン関連会社も品薄で大変みたいだぞ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 04:20:41.25 ID:PjbppjlW0.net
>>485

新車の利益1台10万以下ってどこからきてる話だから

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 05:54:41.68 ID:6MjjSWbK0.net
>一番いいのは、1万くらいで買ってきた13年ものの軽を整備してコミコミ15万くらいで売ること

いやん、見透かされて恥ずかしい。軽でいいから10万位でないかなーと思いながら、
今日は今日で電動自転車(電動クロスバイク)はどうだろうとイオン見てきたところ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 08:12:10.31 ID:mEtCbnXz0.net
仕事も無くなってきたけどやりたい事もなくなってきた
割とマジで人生でやりたい事8割くらいやった気がする

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 08:45:32.37 ID:R/xxfypf0.net
>>493
いいなぁ。俺やりたいことだらけだわ
設備投資の件公庫と商工会に相談したら商工会通してマル経融資使えば金利1.21%でいけるっぽい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 08:47:01.88 ID:0bDWlyvB0.net
やりたい事の趣旨が快楽だと限界があるけど
目的意識から来るやりたいこと、だとたぶん人生は足りないくらいだよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 09:06:54.69 ID:mEtCbnXz0.net
後は自分への承認欲求くらいだけど
努力しても認められないんだからどうにもならんもんね
商売と直結するけど頑張っても認めてくれる人たちに巡り合わないと話にならないから

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 09:09:18.97 ID:mEtCbnXz0.net
本当は世の中そんな人たちでいっぱいなんだろうけどね
超ギターが上手なのにプロでもなんでもなかったりさ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 09:28:47.37 ID:0bDWlyvB0.net
承認欲求なんて空しいだけだろ
自分が楽しければ良い、もう歳なんだから悟ろうぜ


ビジネス頑張るのは別の話
こちらは生涯かけてもなかなか目標に達しないのが普通でしょ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 09:29:38.15 ID:0bDWlyvB0.net
ま・周囲にひとりは共感者が欲しいところだけどね

500 :ラグビー:2019/03/26(火) 09:45:18.08 ID:XTAwNO5D0.net
フェイスブックの副業関連のスレが凄いよ。

詐欺師の巣窟

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 09:51:05.50 ID:DO/G8X1m0.net
>>496
どういう形で認めてもらいたいのかわからんがそもそも自分が何してるか情報発信しないと認めてくれる人なんて現れないよ?
俺は設備投資ついでにプレスリリース出して新聞社に取材されないかなとか企んでるわw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:03:17.49 ID:tisIPWpo0.net
>>415
今回は入れない
政権は自民でいいと思うけど
大勝して図に乗らしたらダメだと思うので

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:07:03.21 ID:bmz6B1XC0.net
朝から人身事故で電車が止まっている。
今日はもう仕事にならない…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:19:41.59 ID:0bDWlyvB0.net
>>502
そういう時は白紙で入れろよ
投票は行かなきゃ駄目だ


知り合いでそういうこと言っている人には
「○○さん、さすがですねー」などとニコニコしつつ
「コイツ単なる面倒くさがりやんけ」と悪評価している

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:22:13.93 ID:ZB9h+Gyt0.net
立花孝志の所に入れるよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:24:36.39 ID:LsFJfFwp0.net
白紙に意味なんかねーよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:40:39.22 ID:lktWCAU50.net
立花たかしは俺も好き

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:44:09.00 ID:ZB9h+Gyt0.net
>>507
政策はともかくこれからの議員のあり方の一つとして面白いよね
今のとこ横山緑とかネルとかマイナーメジャーな生主・ユーチューバーを立候補させてるけど
ヒカキンレベルの人をもし候補者として迎い入れることが出来たら
もっと若者が選挙に行く・スマホから選挙できるようにしろ!みたいな流れになるかもね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:52:43.20 ID:MjISy+nz0.net
>>503
何で火曜日に飛び込むんだろ?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:59:41.28 ID:mZhML83S0.net
昨日の株価か?
今日は上げてるのにな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:08:05.44 ID:NQqJsV1o0.net
月末に向けての資金繰りに窮しての絶望感からだろう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:36:56.32 ID:tisIPWpo0.net
>>504
まあ2番手にいれるよ
でも自民支持者の後援会には入ってるんだけどね〜

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:38:06.66 ID:KLwr8qAG0.net
個人的には大阪維新にいれたいが、国政維新はまたちょっと違うんだよなぁ。
自民に比べると庶民寄りの政策色があるから版図拡大してほしいが。。。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:45:18.90 ID:k93GrEfu0.net
今日の虎ノ門ニュースの韓国特集糞ワロタw

三菱の資産差し押さえは是非やるべきだな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:46:00.52 ID:0bDWlyvB0.net
>>512
好きにすれば良いさ

>>506
あるよ
政治参加の意思は示せる
無いと思うほうがズボラが正当化出来るだけ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 15:02:06.07 ID:9hKc9m/Y0.net
サラリーマンうぜえ
まず失業保険と有給ズルくないか?
あと大手企業入ってひけらかしてドヤってるやつ本当に死んで欲しい
可愛い女も大手企業のネームバリューに釣られてるしな
大手の看板で得してる奴がムカつくんだよ
わかるかこれ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 15:18:19.20 ID:gV07lWwj0.net
なんだこいつw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 16:13:40.92 ID:KLwr8qAG0.net
だったら子供のころから学業頑張ってはいればよかったやんな。

自営で成功のと確率あんまかわらなそうだがw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 16:15:39.50 ID:0bDWlyvB0.net
選んで自営やってるからな、ズルイとは思わんよ
大手企業は利益に基づいてそれを社員に配分しているだけだからな

強いて言えば小役人がズルいと思うわ

色々とな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 16:35:57.44 ID:6MjjSWbK0.net
まあ役所は役所で学歴ない人間の逆転はまずあり得ないので
あれはあれで自分との折り合いが大事だわね。
市役所区役所レベルでもそうだし
都道府県庁でもそうだし
国家公務員でもどこまでいっても逆転はないしね。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 16:38:01.22 ID:DJxWMBIU0.net
【デニー「激しい憤り」】 世堺教.師マIトレーヤは、大暴落の後、登場 【熊本地震は自衛隊がやった】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553574269/l50

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 16:40:18.68 ID:KLwr8qAG0.net
中のことは詳しくないけどゆとり世代のあたりからの公務員は
地方役場でも結構高学歴が入ってるからな。

ある程度リベラルな頭も持ってるからこいつらは問題ないと思うよ。
質的や意識的に問題なのは団塊ジュニアの最初のほうから上だ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:08:53.66 ID:VP5Mg+2m0.net
氷河期中期とか
京大卒が田舎の市役所に高卒と偽って入るとか
まじありえん状態だった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:13:36.30 ID:mZhML83S0.net
>>516
建築・運送業界なら人手不足だから
雇ってくれるかもしれんぞ
まずその歪んだ性格なおしてからだがな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:14:09.25 ID:i9ymwUgt0.net
上司「この仕事何日かかる?」
ワイ、あぁこれはワイにしかわからんやつやな、3日あればいけるけど一週間かかるって言っとくか
ワイ「これは一週間ほどかかると思います」
上司「なら5日でやれ」
ワイ「全力をつくします」
ワイ、まあゆっくりやって4日で仕上げるか
ワイ「なんとか4日で仕上げました」
上司「お前できるな」

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:36:17.54 ID:lktWCAU50.net
>>525
何が面白いのかサッパリ分からん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:47:16.27 ID:AvDLQDGl0.net
>>525
同業者に居るのだが、そのように余裕かまして納期回答して、納期ぎりぎりで毎回夏休みの宿題状態になるパターンもあるあるだぞ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 18:00:21.81 ID:0bDWlyvB0.net
上司もそんなことは分かってるけど
おだてないといけないという変な時代だからな

一週間→(調子に乗るな)→四日→当たり前だけど褒めとくか・・・

そんなとこだろ

こんな日本だから中国やら韓国に置いていかれる

妙なプライドだけ持って生きてるからな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 00:27:30.91 ID:d7LE/ytg0.net
安倍首相「消費税10%で国民の皆様からお預かりした税金をアベノミクスの果実として隅々まで行き渡らせるのが私の使命」

こう言う噓つきで手の平を返してばかりで責任を取らない歴代最低の無能総理が居る自民党に
投票する奴らの気持ちが分からない。
もちろん野党もだらしないが、
アベノミクスの実態は公金使って株価上げて、統計捏造して景気が良いと吹聴してるだけ。
そして 「景気の実態はよくない」と批判する者には能力がないから景気回復を実感できないと罵倒する。

消費税10%で日本経済にとどめを刺して我々自営を死に追いやる反日自民党に投票するのは
明らかな自殺行為だろう。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 01:34:18.22 ID:C7e+f1lZ0.net
結果出さないと評価されないのがプロの世界
でもやることやっとけばチャンスはもらえる
そのチャンスで結果が出せるように日々がんばるしかない 岡崎慎司が言ってた話
自営ってみんな何かのプロだし俺らの立場で言えば「売上=結果」ってかんじかな
やることやっとけば売上が伸びるようなチャンスはくるけど物にできるかはわからない
結果出してる人は単純にやることやってる数や量が半端ないってことか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 04:57:34.76 ID:DKe4tGF20.net
一昨年年末
来年はマジでやらなヤバイな。まずは手帳からやな。
営業(カバン)用、スーツ内ポケット用、自宅(で色々プラン練る用)と
一丁前に買い込んだが、全く開かず。

去年年末
「ま、年号関係なく胸ポケット用手帳買っとこ。後は普通のノートでええやろ」
全く使わず

昨日
やっぱあかん。手帳位買っとこ。

どうなることやら。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 08:27:52.45 ID:LMXKLDkJ0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553640757/l50
【統計】40代夫婦の「平均貯金額」は◯◯万円だった・・・

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 09:19:28.62 ID:TvcTCgKw0.net
二日連続で、同じ駅で人身事故で電車が止まっている。今日も仕事にならない…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 09:25:47.57 ID:thQcjmAM0.net
うちはただたんにじぇんじぇん仕事が無い
どこも景気が悪いんだろうな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 09:38:21.37 ID:kcgMd+JT0.net
地方は良くないと思うよ。都内は結構良いと思う。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 10:03:38.06 ID:thQcjmAM0.net
地方でこのまま朽ちていくのは嫌だなぁ
持ち家があるから最低限稼げば生きるだけならできるけど
かと言って都会で1からチャレンジする年齢でもないし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 10:13:21.77 ID:thQcjmAM0.net
せめて月15万円くらい稼いでくれる嫁でもいたら
2人でそれなりに楽しく暮らせるんだろうけど
この先1人で田舎の一軒家暮らしじゃお先真っ暗

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 10:35:00.48 ID:NKQP76OT0.net
>>529
あなたの言う通りだと思うけど、どっちがマシかって考えるとね、あの時に戻りたい?
元民主臭のないまともな野党が出てくれば支持するけど、今の野党は支持できない。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 10:36:00.13 ID:kcgMd+JT0.net
>>536
上を見ればキリがないし、下を見てもキリがない。
年齢がどのくらいかは知らないけど、健康で家族が仲が良ければ他のことは差がないような気がする。
高い木の先にある木の実を取ろうとして、人間は大抵大きな怪我をする。
失ってはじめていろいろ気がつくことがある。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 10:36:42.65 ID:uZinUJMP0.net
地方で朽ちていくのも
都会で朽ちていくのも
そんなにかわらないんじゃね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 10:51:34.34 ID:qoiUB1L90.net
虎ノ門ニュースみている人は消費税あげたらヤバイってのがよくわかっているな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 10:54:17.04 ID:jhpSdQ/L0.net
>>541
最近さっさと上げて一回経済崩壊させた方がいいんじゃね?って思うようになってきた

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 11:08:14.18 ID:kcgMd+JT0.net
少子高齢化社会で現状の税率を変化させて歳出を増やしてどうするんだろうってのが一般人の考え方なんだけど、政治家は関係ないんだろうな。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 11:25:28.18 ID:xa99TaCW0.net
>>537
うちの嫁正社で15稼ぐけど楽しくないよw
いまどき会社勤めも地獄だし休みの日は疲れ果ててほとんど寝ている

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 11:36:02.83 ID:265TEJDJ0.net
うちの嫁は月15以上稼いでくるけど遊びに行きまくって全部使ってきちゃうよ!
つまらん奴だし別れたいけど家政婦兼肉便器捨てるの勿体無い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 14:15:42.36 ID:qoiUB1L90.net
>>542
景気が悪くなれば、人手不足がなくなるから

外国人労働者が必要なくなるという利点はるねw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 14:52:41.25 ID:3sStYXpN0.net
巨大隕石で地球生命力をリセットなら考えた事ある

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 15:09:03.24 ID:p0J3nPCO0.net
>>538
そいつは、いつもの安倍が‐だよ
他の総理候補や野党なら消費税上げないと思ってるバカ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 16:16:51.57 ID:13t4RHDw0.net
糞NHKが地上契約から衛星契約に変更するから金払えって言ってきやがった
サービス内容変わらんくせに何で値段が倍になるんだよ!あー腹立つわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 17:58:38.41 ID:LWKAI7yx0.net
まだテレビ見てる奴がこの地球上にいるのかw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:02:21.99 ID:LWKAI7yx0.net
お前らって、AKBのメンバーの名前3人は言えるだろ?
メディアに洗脳され、脳に虚像が擦り込まれてるからな
そりゃ言えるわな

しかし、俺は誰も知らない
なぜなら家にテレビが無いからだ
スマホもiPhoneなので見る術がないのである

俺が最後にテレビを見たのは17年前のある日の笑っていいともだった

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:04:52.65 ID:9gT0MJOF0.net
俺はいつかテレビ出たいから見てるよ
CSで放送中のシティハンター好きだから全録してる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:08:37.28 ID:JnhmQ8Tq0.net
お前らテレビ買う金もないのか
哀れだな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:09:58.84 ID:XGY7u08+0.net
俺なんか無線ルーター(4000円)買うのに1年迷ったからなw
もう終わりだw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:11:21.60 ID:LWKAI7yx0.net
ヤフオクでゲットした格安外付けHDD届いたから今からデータ移行するわ
面倒くさい
でも俺はやるよ?
頑張ってやる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:12:07.28 ID:kV3Z/x/K0.net
はぁ、今日も何もしなかった
HP作らなきゃってドメイン取って本買ってそのまんま。
明日の予定も何もないが。
また明日も何もしないんだろうな。

もう完全ニートだ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:12:07.77 ID:LWKAI7yx0.net
外付け外す時は必ずタスクバーのアイコンからハードウェアの取り外しをクリしろよ
いきなり抜いたり電源切ったらHDD破損する可能性ある
これマメな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:15:10.89 ID:LWKAI7yx0.net
Googleドライブにデータ保存してる奴ってほんまにいんのか?
それ都市伝説だろ
アホみたいに時間かかるじゃん
誰かと共有する時に、一部のデータだけって話だろ?
あんなゴミストレージに保存とか信じられんわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:15:50.69 ID:yml3XRA10.net
>>554
ハードオフの青箱(通称)を漁れば激安なのに…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:33:07.12 ID:wC/X7kWC0.net
>>551
ゾンビランドサガとかゆるキャンとか
空よりも遠い場所のメンバーは言えるけど
AKBのメンバーは誰も知らんぞ
48人いるわけじゃないと聞いてびっくりしたぞ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:58:13.71 ID:LWKAI7yx0.net
>>556
はあ?
それって白紙から作るってことだよな?
お前はいったいいつの時代の人間だよ?
それとも釣りか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 19:02:03.67 ID:LWKAI7yx0.net
やめとけやめとけ
phpとかCGIとか勉強しても時間の無駄
htmlは中学生レベルの知能があれば出来るが、CSSはアタマがいる
今時の若い子はパソコン持ってないのでスマホからアクセスすることになるから
完全なCSSでないと話にならない
しかし時間がかかる

天プレ使え
10年前じゃあるまいしHPに時間と金かけてる奴はもはや救いようがない
どうせお前のHPなんか誰も見ない
断言しとくわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 19:09:32.13 ID:SBNIFZFe0.net
その時流行ってるSNSで公式アカウントとかなのってとけばよくないか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 19:10:15.49 ID:xy9a+f3q0.net
>>549

テレビ捨てて解約しろ

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200