2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです162

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 19:47:41.79 ID:wZ2afCyh0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1554559577/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1556241778/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 19:51:10.94 ID:wZ2afCyh0.net
1時間以上新スレ作らないって
誰かが建ててくれると思ってるから
お前ら潰れてそうなんじゃないんかい!
他人まかせじゃアカン!
ごめん言い過ぎた

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 19:51:31.20 ID:cBaudIyo0.net
繁雄まだかよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 20:02:21.85 ID:w9DygO3r0.net
昨日もコーマン今日もコーマン忙しい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 20:18:08.63 ID:hnkY2cXJ0.net
ごみコテハンとか待ってる奴は自演なの?きめーわ。

>>1

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 21:17:04.16 ID:b2utMI5r0.net
スレ立てありがとうございます。
いつのまにかこのスレもここまで来たんですね。努力してればいつかこの苦労も報われると思いながら日々過ごしてきました。
もう自転車漕ぐのも疲れました。
皆さんお元気で。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 21:29:45.49 ID:s9RWQSBz0.net
努力してたら報われるって昭和の話だと思ってました
今どきまだそんな人いたんですね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 21:31:14.45 ID:SKTSUxlR0.net
エロ方面だと気合と努力が報われるて昔の話だな。今は風俗も、儲からないし。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 21:37:46.34 ID:roy5ezkg0.net
やはりデフレがわるいな
安いものに慣れて高価格帯は買わないようになってるよ。これで増税だろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 21:37:48.40 ID:wQLIboby0.net
>>5
>ごみコテハンとか待ってる奴は自演なの?きめーわ。

なんで?読み飛ばししやすくて楽って事はないの

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 21:42:03.76 ID:wQLIboby0.net
>>9
貧乏な俺が言うのもなんだけど
デフレ実感できる場所とか貧乏が出入りする場所に入り浸ると
貧乏しか寄ってこんよ

この点だけは貧乏な俺の言うことを信じたほうがいいよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 21:43:49.62 ID:C6qfp2j/0.net
とんがりさん以外のコテは無視してるわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 21:56:28.42 ID:DrADxWQL0.net
的を得てるので拡散させてもらう

「1996年(消費税3%)」
名目GDP 525兆円←
税収 52.1兆円
所得税 19.0兆円
法人税 14.5兆円
消費税 6.1兆円
赤字国債発行額 18.5兆←はい、よく見て

「1998年(消費税5%)」
赤字国債発行額 34兆円←はい、よく見て

『社会保障費?毎年1兆円増?』
そんなの全く関係ねえし。
「デフレ下の消費税増税でクソ不況になったから毎年毎年毎年15.5兆円余計に赤字国債発行が増えたんだよ。」

2016年(消費税8%)
名目GDP 538兆円←
税収 55.5兆円
所得税 17.6兆円
法人税 10.3兆円
消費税 17.2兆円
赤字国債発行額 38.0兆円←よく見て

毎年、1996年に比べて消費税率8%分以上の追加の赤字国債発行を政府は余儀なくされている。
バカがデフレなのに消費税増税したから。

つまりな、わざわざ国民を貧困化(家計消費の減少、賃金下落)させたうえに税収を減らして、
さらにさらに政府債務を増やしたって話だ。
一石(消費税増税)投げて二鳥(財政再建と経済成長)どころか、
どちらも取れず、自分の頭に直撃して、
20年入院(デフレ)してるレベルのアホ。
結局、20年間の名目GDP成長率は世界最低。
もうダントツどべ。
日本の20年間の成長率、わずかわずか2.4%。
2018年のアメリカの半年分以下w

デフレ下で消費税増税?
あなたはホントにバカですね。

14 :らぐび:2019/05/16(木) 22:45:50.40 ID:hxR7shX90.net
>>11
これは真実ですよ。

貧乏人と付き合って何のメリットもありません。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 00:33:47.96 ID:KmjQlILf0.net
世界大恐慌くるぜ、
日本終わったw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 02:06:04.91 ID:L2j+L+2H0.net
>>13
税率が2%上がるのが問題じゃなくて計算しやすい10%になるのが問題なんだと。
どうせなら12%にした方がまだ良いらしい。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 02:14:45.40 ID:78zW8jXq0.net
そんなんなら9.8%とかになんでせんかったんや?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 03:23:26.79 ID:x0PvTRLe0.net
>>17
ワロタ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 03:55:12.97 ID:dUpd8vV20.net
だから、10%は通過点でしかないから…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 04:09:02.30 ID:jj8DtwXe0.net
>>19
確かに増税必要組にとっては通過点でしかないはずだわね。

しかし、賛成反対は別にして現実には他の諸税より消費税は目立ちすぎて増税一つも中々難しいねえ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 07:36:05.19 ID:PQ4YWoGU0.net
毎月決まった給料もらえる会社員なのに無理心中・・・

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557825919/l50
阿久根署は14日、阿久根市港町の阿久根漁港の海に13日転落した
乗用車の中で見つかり死亡した4人は、奄美市の会社員男性(41)と
妻(40)、小学6年の長男(11)と同3年の次男(8)と発表した。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:03:39.68 ID:0ZdELqJC0.net
>>19
>10%は通過点でしかないから・・

まだそんなこと言ってるの?笑われるぞ!
うそ八百を重ね、言論(反対論)を抑圧し、あまつさえ政府統計の6割が偽装という
北チョン並みのインチキで消費税を30年も続けてデフレ、少子化、景気悪循環の
元凶になってきたが8%で完全アウト

消費増税の「リスク」に関する有識者のコメントの正当性には官僚も返す言葉がない状況
直近のGDPもかなり盛ってもマイナスは避けれないだろう
リセッション入りは既成事実
減税率が課題になってるよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:06:44.02 ID:fv16gSHP0.net
つまんねーオナニースレになっちゃったな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:10:36.74 ID:tUNMv8Ht0.net
貧乏人とは付き合ってないけど少々疲れてきたな
融資決まったのに仕事へのモチベーション低下しまくり

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:17:43.43 ID:jTZP6t9V0.net
人がダメになるソファーっていうの買ってみようかな。昼寝にいいかなと思ってさ。
たまには休憩も大事だよね。

26 :らぐび:2019/05/17(金) 10:22:18.83 ID:2SznhQwl0.net
無印のやつ?

うちにあるけど、じゃまくさいよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:39:20.92 ID:jTZP6t9V0.net
>>26
無印高いからバッタ物買おうと思ってるんだが、良くないの?
じゃあやめたわww 評判がいいからさ、気になってたんだよ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:39:29.85 ID:iCJPglkY0.net
ヨギボーかな?あれあるとほんとにダメになるぞ
無気力症候群になりますわ

29 :らぐび:2019/05/17(金) 10:42:08.77 ID:2SznhQwl0.net
うち無印のだけど本当じゃま

2つあったけど、邪魔すぎで1つ人にあげたよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:49:13.48 ID:g7RutY5p0.net
>>23
ほとんどラグビー荒らしのせい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 13:25:27.56 ID:N8iIIn1T0.net
だれと話してんだおまえら

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 19:54:16.22 ID:FCtVZdVL0.net
デフレを脱却するには
牛丼1杯いくらになればデフレじゃなくなるの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 20:03:53.35 ID:Y8K+g1ZG0.net
【適当な発言だけど】

一杯 580円以上とか・・・のイメージ
それでもお客が減らないようならそこそこ良い世の中だろうな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 20:24:36.72 ID:vuZGrfxd0.net
>>32
牛丼は1200円
カップヌードルは400円

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 20:39:19.47 ID:4KedXSkQ0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558089220/l50
【夢のあと】年収は最低1千万円以上の「ハイスペック男性」を望んだ
婚活女性の12年後は…

「自営業をしていて、話しぶりから真面目で誠実そうな感じが伝わってきました。
『この人となら』という安心感があった。私も結婚を冷静に考えられるように
なっていて、相手の年収や立場などにこだわりはありませんでした。
子どもを産むのもこのタイミングかな、という気持ちもありました」

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 20:56:33.01 ID:FCtVZdVL0.net
やっぱり今の倍くらいじゃなきゃダメなんですね。この先も大企業がやりたい放題ですね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 21:06:17.91 ID:+uOtUj4k0.net
違うクズ公務員らの槍隊放題
法律規制して大手企業しか残らないようにする
ハサップやガソスタなんかそう
ガソスタはエコカーのせいもあるが消防法や設備投資やらなくちゃ
営業出来なかったんだよ
んだから、地方のガソスタ無くなったんだよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 21:53:52.13 ID:2/jkA2dg0.net
>>35
婚活してるが、女は夢みすぎなんだよな。ディズニーだとか、どこかつれてけだ。俺らは一歩間違えばホームレスなのにな。のんきすぎる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 21:57:23.34 ID:Gqe8j5v+0.net
三ヶ月前に店出して
運転資金30万あったんですが
残り今15万くらいですが
ここであってますか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 22:00:35.61 ID:v7TeSkcm0.net
全財産を使い切ってからきてください

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 22:09:28.70 ID:iCJPglkY0.net
倒産しそうなやつのスレですよ
3ヶ月後にまたどうぞ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 22:51:12.25 ID:tQ8cbR7r0.net
スレのご利用は計画的に

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 23:05:08.01 ID:4zfxHdLz0.net
朝起きたら半身がしびれてたので仕事休んで病院行った
検査の結果無事だったが PC内の大阪飛び降り等
やばい画像すべて消去した

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 00:06:40.00 ID:Ofg3opiZO.net
【コンビニ】販売期限の迫った弁当やおにぎりの実質的な値引き 購入客にポイントを数%還元 食品ロス削減
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558062421/

【香川】創業から50年近く多くの人から愛されたアノ有名うどん店が一時休業へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557794027/

【ちくわ】東海地区で知られる「マルサのちくわ」、破産
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557888565/

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 04:08:47.75 ID:yZSUIaBu0.net
コンビニの値引きなんて、100円ローソンじゃ前からやっているのに、何を今さらだと思うな。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 08:22:50.37 ID:wg6Rvbiw0.net
>>13
そもそもバブル崩壊、平成の失われた30年も消費税導入が原因だった。
その結果、結婚できない、子供を産み育てられない下層民に転落する者が続出し、更に景気は急下降した。
諸悪の根源、消費税は廃止にするしかない。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 09:34:39.89 ID:yhnT8sHI0.net
バブル崩壊も失われたも引き金は消費税じゃねーよ。

諸悪の根源が消費税と公務員なのはあってるけどさ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 10:00:44.76 ID:QY6U1hGn0.net
4台あるPCのうち1台が先月壊れて今日またおかしいわ。両台とも5年以上使っている
imacだから仕方ないか。金がないのにそろそろ買い替えだな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 11:56:22.70 ID:VQ9wtSxM0.net
PC壊れるってバカっぽいw

普通モニターとかHD(SSD)とかグラボとかわかるだろ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 12:00:21.16 ID:yhnT8sHI0.net
いまどきPCは消耗品だから逆に詳しいとか恥かしい感じではある。
つーか、若い奴らってPC持ってないしなw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 12:06:01.31 ID:VQ9wtSxM0.net
お前のその姿勢の方が6.02×10^23倍恥ずかしいわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 12:43:06.33 ID:nBUABndo0.net
>>51
おまえ頭悪いんだろうな
第三者からみて恥ずかしいって相当だぞ
中学生なら許されるけど成人してるなら書き込む時もう少し考えた方がよろしいかと

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 12:55:13.49 ID:RBlonZKu0.net
どうでもいいことで喧嘩
何屋(?才)と何屋(?才)なんだろ?

暇だから見物しようと思ったのに
もう終わりか? つまらんなー
もっとやれよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 12:58:48.08 ID:yhnT8sHI0.net
ひと昔前やら映像や画像を扱う仕事ならわかるけど
普通のビジネスならほんとに通信と情報管理くらいだったりすっからなぁ。
そこらで売ってるPCをそのまま使えるし性能も十二分だし。
プライベートでパソコンが好きなのはそれはそれってかんじ。

PCなんてもう家電だもん。
PC詳しいよりスマホを縦横無尽に使える方が一般人としては上位じゃねぇ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 12:59:09.52 ID:uX5ifWiR0.net
上でインフレと価格の仮定の話が出てるけど
牛丼の580円はともかくカップヌードル400円は100%あり得ないね
なぜなら、
年金生活者をはじめ構造的に給与の上昇が期待できない層は6割を超えてるだろう?
公務員や大企業だってこのまま大きく上がることは不可能だし、
そもそも今の社会でデフレ脱却なんて絶対に無理
消費税が廃止されれば話は別だが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 13:00:09.66 ID:yhnT8sHI0.net
>>53
こんな意味のない便所の落書きって何屋(?才)が書くんだろう。
まじつまらんなーもう書くなよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 13:01:12.79 ID:yhnT8sHI0.net
>>55
どれくらいになったらインフレなんだって話に
なんでデフレだからならないって話を始めちゃうんだろうな。
これがアスペとかいうやつ??

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 13:17:14.44 ID:RBlonZKu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CTZ4bQ-ha9c

自営にはこういうのが多そうだなw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 13:37:02.19 ID:gvOwJ8HW0.net
>>57
おまえはゲェジな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 14:01:30.48 ID:TVhdbDWL0.net
令和生まれの子供たちの未来を考えると溜め息と絶望感。
金持ちの家に生まれる事を精子のうちから学んでおけ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 14:05:11.00 ID:+uk3ppBh0.net
>>57
これおまえ?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/888640332593733633/pu/vid/720x1280/1A3Znhh8mmIslF6m.mp4

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 15:17:30.34 ID:yhnT8sHI0.net
www発狂wwww
だれがそんなの踏むんだよこえーなww

63 :らぐび:2019/05/18(土) 17:07:05.33 ID:Evz+bBeB0.net
節約の為に家庭菜園やってるよ。
みんなも、野菜やりなよ。

金がかからないで楽しいよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 17:23:40.72 ID:Ls3pK+b10.net
>>55
消費税増税に国民は大丈夫との見解をした
麻生さんが昔にカップラーメンは400円くらいと
発言してたんだから、間違いない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 17:52:59.17 ID:bUEVvUUO0.net
増税って市場経済の過熱状態を緩和する目的なんだろ。
経済状態が過熱状態らしいぞ、今は。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 18:03:40.50 ID:yhnT8sHI0.net
消費税の導入目的は経済への影響をはかるような景気対応政策じゃねーよ。
ほぼ財政悪化への対応策であってその辺分かり切ってる。
単発で政治のこと言い出す奴はほんとにバカばかり。

責めるなら福祉の充実が図れない政策の遅さと
公務員や周辺団体のコストカット。

え?公務員は関係ない??まあ野党支持者ならそういうだろうな。票田だし。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 18:20:55.25 ID:0nPmu+aP0.net
日銀緩和「来春以降も」…黒田総裁「拡大基調続く」

日本銀行の黒田東彦はるひこ総裁は17日、都内で講演し、現在のきわめて低い金利水準が2020年春以降も続く可能性を示唆した。
目標とする年2%の物価上昇率の達成に向け、強力な金融緩和を続けていく考えを強調した。

日銀は、4月の決定会合で、超低金利を「当分の間、少なくとも2020年春頃まで」続けると決めた。
これに関連し、黒田氏は講演で、「情勢次第では、この期間を超えて、現在の低金利を維持する可能性が十分ある」と述べた。
国内経済については、「21年度まで拡大基調が続く」と話した。「戦後最長とも言われる景気拡大で、外的なショックに対する経済の頑健性が着実に強まってきている」との見方も示した。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:07:11.26 ID:bUEVvUUO0.net
>>66
不足する社会保障費を国債でまかなって、
その国債を日銀に引き受けてもらえば良いんじゃないの?
法律で禁止されているけど今はその違法状態をやっていても全然円安にならないし、国債の金利は高騰していない。
誰がその負債を返すのか?なんて考えなくても大丈夫。
返さなくても金利分を払って、借り換えていけば良いわけだし。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:17:15.51 ID:yTubPoZJ0.net
人口がどんどん増える国ならいいけど、
日本でそれやったら、破産するぞ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:28:34.35 ID:bUEVvUUO0.net
>>69
破産なんてしないよ。通貨発行権と徴税権をもっている国が札を刷るのか国債を刷るのかの違いだけだよ。
問題なのは、別の通貨が日本の国債を購入した場合。
ところが日本の場合、現状では国債は日銀が回収しているし回収した国債は資産として計上されている。
市場には国債はほとんどなく、そのことで、金利はマイナスを表示しているから、日本政府は借金をすると、むしろ
カネが増えることになる。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:32:11.26 ID:bUEVvUUO0.net
>>69
IMFなんかは借りた金は金利を付けて返済しなければ駄目だってスタンスを取っているけど、日本の場合、国外に関係のある借金形態ではないから内政干渉になるんじゃないか?
現状は政府が国債を刷って、日銀が札を刷って対応できているからそのままで良いと思うけど。
何か不都合があるのかな?
家族の中でかーちゃんに借金しているようなもの。
最終的にはそれも含めて相続することになるから、
行って来いのような気がする。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 20:31:13.87 ID:yhnT8sHI0.net
最近話題になるやつな。
もっと勉強することだね。

金利や紙幣価値は需給だけが因子じゃない。

しかも日銀が買っているから市場には国債がないなんて言ってるが
実際には国内メガバンクすら買う気がないだけで腐ってる。
その収納庫が日銀と言ってもいい。

国債が腐っているというのは無価値という言い方もできる。
日銀が法人で税務署に申告に行けば「時価相応」の申告を指定され
一気に資本を損ねる状態だ。貸し倒れってことだからな。


世界の風潮がどこかで変わったときに一瞬にして致命傷になる可能性すらある。
今はそれが確率が低くブラックスワンのように感じるだけ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 20:41:53.84 ID:yTubPoZJ0.net
いま話題のMMT理論なんだろうけど、
めちゃくちゃだよ
人口どんどん減っていくのに、誰が買うんだっての
日本で言ってるのは、安倍の取り巻き御用学者だよ
高橋洋一な
財務省批判は、いいこというけどね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 21:38:00.79 ID:BNwNU+lS0.net
UNIMAT

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 21:46:20.30 ID:UaKmgZfe0.net
>>72
でもその評価をする主体が日銀だから堂々巡り。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 21:55:25.55 ID:TVhdbDWL0.net
物価は上がり所得は伸びず。
電車は止まるわ
樹海は綱だらけ
爺サマ婆サマはブレーキとアクセル間違える
お上はやりたい放題
こんな国にだれがした!?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 22:04:03.94 ID:gsVTzkdg0.net
こんなスレだったっけ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 22:09:11.61 ID:0/Uk4gLV0.net
まあ自営もひまなんだし
いいんじゃない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 23:24:05.50 ID:wg6Rvbiw0.net
>>47
いや引き金は間違いなく消費税だろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 00:40:45.63 ID:3MchqYWp0.net
朝から気分転換に山にドライブ
いって、自動販売機でお茶買って
ベンチで飲んでたら、
木にロープで首を吊ってる、
中年男性発見してしまったわ。

マジ、ご冥福をお祈りいたします。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 01:02:43.20 ID:gv/9gxnY0.net
トラウマにならないか⬆ さすがにまずいだろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 01:03:07.13 ID:4WVm+lXm0.net
俺だったらしばらくお茶飲みながら眺めるな
その人の人生だったり自分の過去とか色々考えさせらせそう
通報は絶対しないけどね。警察と絡むのめんどいし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 01:53:21.11 ID:Sz4lKs4G0.net
>>79
単純に考察すれば「引き金」は三重野総裁の総量規制とか金利上げで
土地投資(転がし)が不可能になったからだろう?
消費税も諸悪の根源だが3%は今と違ってそれほどの消費破壊力は無かったんじゃないかな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 02:00:06.49 ID:dHODLgk7O.net
ジャパンディスプレイ、このままだと1〜2か月後に経営破綻の恐れ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558140990/

ジャパンディスプレイ(JDI)、1094億円の赤字 早期希望退職者1000人募集
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557964486/

ジャパンディスプレイ(JDI)、中国様が買収延期を発表
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557755022/

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 03:16:59.48 ID:l7G5Z6Ww0.net
>>80
うpはよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 08:06:24.81 ID:EOMcWulR0.net
>>63
家庭菜園って、昔、20代の頃に一時期趣味でやってたが、収穫できる量が
少ない上に収穫できる時期も限られてるんで、結局、2〜3年でやめたな。

虫も発生するから、害虫駆除も面倒で、結構作物が食い荒らされたりしたし。

スーパーで必要なものを必要なだけ買った方が簡単でいい。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 08:10:59.46 ID:6IMwDmVG0.net
>>2
つぶれーろつふれろーさっさっと倒産!!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 08:12:09.02 ID:6IMwDmVG0.net
>>5
自営業で倒産とか自演?あり得ないよな普通はwww

89 :らぐび:2019/05/19(日) 09:16:09.23 ID:v5Ya0TTs0.net
みんなおはよー

みんな難しい話してるね。

今日は練習試合とラグビースクールと高校生の指導に来てるよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 09:25:09.99 ID:fo6hx1KI0.net
キング牧師
「究極の悲劇は、悪人による迫害や酷薄ではなく、善人による沈黙である」
「発言する事だけでなく、発言しない事にも責任を取らなければならない」

被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20〜25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 09:35:51.31 ID:PQPrVApN0.net
>>89
健康的ですね


>>90
拾う言葉と、スルーする言葉
これが得意になると生き方も変わるかもね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 10:38:01.11 ID:EaQUiCK20.net
>>83
そう、引き金という表現で普通思い当たるのは総量規制。
大卒なら普通に理解してる内容だね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 10:49:14.32 ID:9JvdG9qF0.net
【格闘技/ボクシング】『モンスター』井上尚弥、IBF無敗のバンタム級王者ロドリゲスを圧倒!2RTKOでWBSSトーナメント決勝進出。IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体(WBA・WBC・WBO・IBFベルト)制覇★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558227829/

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 15:08:18.69 ID:A63ljNbz0.net
映画やテレビドラマの中では政治家、官僚、公務員が正義の味方、ヒーローで視聴者を魅了するよね。腐敗に立ち向かい権力と闘う。
しかしながら現実の世界では権力を乱用し嘘を重ね失敗を美化し自画自賛。
90の投稿が身に染みるわ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 17:14:52.67 ID:EaQUiCK20.net
権力の乱用と言い切れる事例があるなら警察やら検事やらネット警備員やら
いると思うけど彼らは何をしているのだろうかな。

まあ乱用とか陰謀とかいってる残念な自営の人には
なにか違う世界が見えているのだろうな。

96 :らぐび:2019/05/19(日) 19:39:38.31 ID:HJnw1gS00.net
皆さん今日は何しましたか。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 21:02:33.23 ID:KbCDU+1X0.net
女と1発ヤリてぇ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 21:47:20.99 ID:PITxy16L0.net
>>97
一発でいいのか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 21:55:30.26 ID:63kaenlx0.net
もう、役に立たないし、嫁もいない若いうちに結婚しとけばよかった。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 22:25:42.92 ID:RhpDa5lO0.net
売り上げもチンポも立たない、それがお前らだ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 22:50:01.24 ID:pbicMKAR0.net
そうゆうことなら繁雄を呼んでこい
あいつは、ちんぽだけは立つぞw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 00:14:34.52 ID:jImKJbs50.net
>>100
ちんぽは勃つだわ馬鹿たれが

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 01:35:24.62 ID:gJvhhbOsO.net
【ビジネス】ラーメンチェーンの「日高屋」が圧倒的に儲かっている根本的な理由 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557890859/

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 02:37:36.14 ID:9COsHUiB0.net
いつの時代も自営やって10年もつのは半分もいないってよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 03:30:43.91 ID:JwZ32hpd0.net
>>104
昔からそういわれているけど、事業をやめる理由は様々だからね。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 05:24:05.34 ID:2AZRZIfK0.net
>>104
2年で2分の1、10年で10分の1です
https://i.imgur.com/MsyNjHB.jpg

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 09:12:43.72 ID:zRihacOz0.net
今日はヨメが居ないのでロンリー
つまらんなー

毎日こんなんだとだらけそうだなー

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 09:23:30.44 ID:NwLT3OdX0.net
37歳チンポはギンギンに勃つ
硬さも維持してる
ぶち込む穴がない

109 :らぐび:2019/05/20(月) 09:47:34.04 ID:C8YorJHg0.net
腹減ったから、早飯しました

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 09:59:14.11 ID:XVCyQN+40.net
>>92
消費マインドの低下という意味では消費税導入だろ。
経営者なら普通に理解している内容だね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 12:14:01.32 ID:MhztsSl50.net
>>108
おれの尻の穴にこいよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 12:19:50.18 ID:v6YYl8hn0.net
年寄りが増えすぎて年齢の感覚がおかしくなってる奴が増えたけど
普通に考えたら40歳なんて相当なおっさんおばさんなのに
いつまでも若い気でいる奴多いよな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 12:27:43.52 ID:zRihacOz0.net
それで独身で、まだイケると思ってたりな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 12:29:36.28 ID:5K3ZLjrX0.net
>>112
寿命が延びたからしょうがない部分はあると思う。
1970年位のニュースフィルムで55歳のおばあちゃんという説明で、着物の今だったら70位の婆さんが出てきたから現在の40歳はそのころの25〜30位なんだと思う。
自分の父親とか母親の世代は兄弟が多くて小さい内に死ぬのも普通だったし。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 12:32:10.47 ID:2L76q3e70.net
39だが、まだ女妊娠させる力あるつもりだがね。

116 :らぐび:2019/05/20(月) 12:35:48.42 ID:C8YorJHg0.net
44歳だか、20代と一緒に試合してるよ。
体力の衰えは経験でカバーしてます

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 12:57:43.94 ID:TUMaJmSN0.net
>>43
異常がなくて良かった。
金も大事だけど健康のほうがもっと大事だからね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 13:23:27.16 ID:0sGnJI2g0.net
29歳で脱サラして現在19年目です。
開業からずっと自転車。
震災後に業績が急上昇、しかし2年弱で以降また自転車。
最近更に坂道が高くなり必死に自転車漕いでるけど息切れが酷い。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 13:38:49.51 ID:G1u6Is1x0.net
>>106
法人のほうが個人自営より廃業率低いんだね
実質個人自営の節税目的法人の廃業率はどうなんだろう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 13:46:43.65 ID:NwLT3OdX0.net
>>113
チンポはギンギンだぞ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 13:51:37.62 ID:5K3ZLjrX0.net
>>106
廃業率って、客観的に見ている分には意味があるのかも知れないけど、10年仮に続いていも11年目に倒産したら社長にとって”10年続いたから持った方だから優秀”と
いうような考えは出来ないだろう。自分が生きているというか、現役の時代に潰したら何年続いていようと意味がない。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 13:53:53.26 ID:v6YYl8hn0.net
個人だと廃業届出さないで辞める人が多いだけで実際は個人事業主の方が廃業率高いでしょ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 14:34:15.36 ID:zRihacOz0.net
>>120
アンカーまでつけて俺に言ってどうする? w
次に来た女性客にでも言って殴られろw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 15:10:53.04 ID:mYJksHwx0.net
>>110
バブル崩壊の話なのになんとか反論したいんだね。
論点ずらしてまでご苦労様です。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 15:22:40.85 ID:aYdYcJay0.net
このスレで真面目なレスなんて要らんのやで
チンポギンギンとかでええんやで

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 16:01:31.50 ID:Ga5QMJso0.net
【栃木】高級腕時計など窃盗、フィリピン人の男ら2人逮捕 宇都宮市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557959494/

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 16:06:45.88 ID:sj1oOEmI0.net
>>118
当方も同じようなもんです。
起業して10数年、一度も儲かった事がありません。
日々下り坂を自転車たち漕ぎしてる感じです。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 16:32:46.13 ID:gGouH5gR0.net
安心しろ 下り坂なら漕ぐ必要は無い

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 16:33:45.72 ID:zRihacOz0.net
知り合いの飲食さんは苦しそう
「続けているのは意地だ」って言ってました
行く度に店は汚くなっている
席の一部には私物が置かれ、布で隠している
テーブルはベタベタ
料理美味しいのに勿体無い
で、価格は必要以上に安い
客観的には盛り返す要素が感じられない
あのまま急に店が流行りだすとかはなさそう
じゃあうちの店は・・・

勉強になりますっ!

人のフリ見て我がフリ直せだ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 16:40:06.10 ID:Z10d5iSW0.net
近所によくマスコミ使って宣伝してたラーメン屋あったけど閉店してた。
家族が食べに行って全然美味しくないって言ってたから俺は行かなかったけどさ。
テレビ出たあとは行列できてたけど味はごまかせないな。ああいうのっていくらぐらいお金払うのかね。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 16:45:30.00 ID:aYdYcJay0.net
>>128
わろた

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 16:57:45.89 ID:fWfpKbdI0.net
>>129
コストはらっても、クリーニングいれるべきだよね。あと、のぼりとか。価格の見直し清潔感だいじ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 17:41:36.10 ID:mYJksHwx0.net
終わってる飲食の話なんてどれも同じやんさ。
清潔にできない、公私混同するなんてのはBtoCの商売は全部だめよ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 17:51:43.85 ID:U+A/oL700.net
みかん星人こと『JK社長』椎木里佳さん
Youtuberデビュー

https://www.youtube.com/watch?v=gahDyT9Tw3g

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 18:09:53.29 ID:g4khC4PY0.net
人のふり見て我がフリオイグレシアス。


ナタリ〜♪

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 19:09:55.15 ID:0gSlJw5Z0.net
>>129
味が美味しくて安いお店なら、大盛りや激盛りのお店にチェンジすればいいのに
そういうお店はコスパ良さげに見えても1000円前後の価格は取れるし
少し流行れば常に客待ちぐらいの客入りになってるお店が多い気がする
味がまずくても激盛りのお店は流行ってるのもあるし、美味しければやっていけるんじゃないかなぁ

しかし、この前テレビで一日の売上が120万のカラオケ店の取材見たけど
一ヶ月でそれだけ稼げるかどうかだから、自分の仕事ってって思っちゃったw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 20:08:56.54 ID:mYJksHwx0.net
売上があるから儲かってるとは限らないからな。

ドラマ逃げ恥の作品会社、2019年には25億だったが倒産した。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 20:26:07.34 ID:3Hy4XjQG0.net
社長の報酬14億で倒産したとかもあったね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 22:18:10.78 ID:NBKbhsFw0.net
飲食店の経営は他業種含め群を抜いての高難度。飲食で大成功納めてる経営者は他業種の成功者とはレベルが違う。その発想力と行動力を他業種でやられたら太刀打ちできないだろう。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 22:48:24.03 ID:ExHbAAaX0.net
まぁGDPに関係なく我々の倒産・廃業への流れの勢いは変わらないが
しかし安倍自民党のインチキ・イカサマ・開き直り、そしてなりふり構わない増税邁進、
もう唖然とするばかり
野党もだらしないが、ここで自民党に投票する気持ちは全く理解不能
ほんと、自民党に殺されるよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 23:51:01.26 ID:Y7Kmp0em0.net
経済音痴野党よりマシだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 23:57:59.62 ID:6fuoB86z0.net
まあ増税により
一般庶民は可処分所得も上がっていないのに
買い控えが起こるよ
それをもろに受けるのが我ら自営だわ
百害あって一利なしの増税だわな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 00:03:39.13 ID:GwzLJ3sI0.net
>>141
海外に金バラマキまくりアメリカに貢ぎまくりの安倍政権が
野党よりマシとは全く思えない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 00:11:06.40 ID:eBc8tolj0.net
>>142
大型店はさほど影響ないだろうが、我ら零細店舗が大打撃を受ける。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 00:17:19.58 ID:lUPeL7qF0.net
トランプに媚び売って4兆円もの軍事武器を買うとかアホだろw
4兆円を日本国内の内需にバラマキしろ安倍
国民に痛み押し付けて内需が良くなるわけないだろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 00:28:17.98 ID:6F61tUQz0.net
属国みたいなもんだから買わないわけにはいかんだろ
トランプや政府 民主党怒らせたらどうなるか、わかってねえの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 00:30:24.49 ID:6F61tUQz0.net
軍事経済大国の中国ですら、あれだけ脅してんだから
日本なんか、あっという間に三流国にさせられるぞ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 00:42:35.98 ID:YLCS0I5k0.net
国民奴隷化計画ようだな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 00:48:23.62 ID:6F61tUQz0.net
アメリカ貢のやめろって言うなら、
経済制裁受けることになるぞ
当然米軍に出ていってもらって核武装しなきゃならん
それくらいの覚悟あんのかね
生活は、韓国レベル以下になるかもな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 01:58:23.19 ID:oRwYtYuG0.net
自民党も野党も似たり寄ったりで益々混迷を深めて国の経済は落ちる一方で最悪だね。
民主の野田も政権を奪回したとしてもまた消費増税を言い出す気配ぷんぷんで、
こいつが居なければもう少し支持率も上向くと思うけど、
いずれにしても安倍以下麻生、菅、二階、甘利、茂木、稲田・・・
こんな顔ぶれ見ればまだ野党の方がマシかな。

しかし今回の捏造GDPにはびっくりだな。
東大出の官僚の数字を都合よくコントロールして国民を騙し、なんとか増税しようとする
執念と悪知恵にはたまげた。
テロは良くないが、こいつらを一掃するには手荒い事をするしかないのかな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 04:04:22.64 ID:viqmYVV30.net
貿易不均衡でのアメリカの圧力は、今に始まった事じゃ無いじゃん。
今までだって日本対して、農産畜産物に自動車・通信等で圧力をかけてきた過去がある。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 09:04:25.29 ID:/EjaG0Zh0.net
>>136
量はそもそも多い
詳しく書いてここ見てると嫌だから
わけわからんよね(スマン
実は飲み屋なのよね
で、洋食がかなり旨い
あの人は洋食屋をやったほうが良いと思うんだけど
飲み屋に固執している
その割りに
「酒が少ない」「生がまずい」「サワーもまずい」
「開店時間遅い」「暇だとゲームしている」
「来なくなった客の悪口を言う」

本当に勿体無いと思うわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 09:14:55.55 ID:1+T9XZHH0.net
>>136
うちも飲食やってるけどカラオケ屋はいいよな
月の売り上げハンパないのになぜ潰れるところが出るのか不思議でしょうがない
諸事情知ってる人いたら教えてほしいわ

あんなのほぼ粗利じゃないのか?JASRACとか権利関係に払う金が莫大とかじゃなきゃまず笑いが止まらんだろうに

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 09:21:05.30 ID:1wuYnAql0.net
微妙にぼやかして書く奴って多いし気持ちもわかるけど意味などないだろ。
特に飲食で流行ってない店なんて特定できないくらいごろごろある。

それと「旨い」なんて指標はビブグルマン級とかでもなければ10人食って3人位が
褒める程度でいいだろ。いまの世の中清潔感と入りやすさ。

味が大したことないのに流行ってる店を探す方が簡単じゃない?
勿体ないと思うのはちゃんとした店舗オペレーションをこなすような商才の方で
料理腕なんてぶっちゃけせいぜい専門学校でてればいいんじゃね?w

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 09:24:16.18 ID:1wuYnAql0.net
>>153
初期投資が多い。部屋数を増やすほどどんどん増える。
カラオケは価格崩壊が凄いぞ。

うちの近所はルーム使用料1h300円でフリードリンク持ち込み自由だよ。
逆にどうやったら利益でるのか聞いてみたいわw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 09:57:30.90 ID:QJ2mTHE80.net
バイトの面接9:30予定
まだこないなぁ
昨日の9:30の人も来なかったなぁ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 10:08:55.33 ID:/EjaG0Zh0.net
>>154
俺の文も分かりづらいかもしれないが
君のも色々と受け取り方がありそうで
言いたいことが特定できないね

難しい言葉を使ってるから
俺なんかよりはずっと頭は良いんだろうけど

>>155
俺もそう思う
>>153はカラオケスナックのこと言ってるのか?
あっちは人件費が....いずれにしろ他店が良く見えるのは
隣の芝生なんだろうね

>>156
時給いくらにしたの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 10:12:29.72 ID:QJ2mTHE80.net
地方だから最低賃金+50円

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 10:16:18.63 ID:CURw7nh00.net
>>158
それだとバックレられるかも。私の地域も以前より100-150円位時給が上がっている。
コンビニとかは変わらず安いけど。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 10:17:20.91 ID:QJ2mTHE80.net
目先の金欲しさに薄利多売とかするんじゃなかった
自分の首絞めてるだけだわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 10:19:21.12 ID:QJ2mTHE80.net
小学からの友達がクリーニング店経営してるんだけどそいつはずっと、価格競争はしない
、やっても大手に負けて自分の首をしめるだけ、俺は高めの設定で高級感を売りにする
って言ってたの思い出した

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 10:26:16.35 ID:IUyxWDj30.net
昨日発表された経済指標で消費税増税は決定だな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 10:58:16.75 ID:0N2wraTP0.net
閉店か、少し手を入れるか迷ってるわー

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 11:09:02.86 ID:1wuYnAql0.net
>>157
だらだら書いてるから読みにくいのはわかるがそんなに難解かね。

>>158
業種によるけど時給は問題ないだろ、提示した募集なんだろうし。
多分時間の設定。9:30は早いと思うけどね。

例えバイトが9:30に始まる仕事とはいえ、相手はまだ無職のような生活だからね。
朝の時間に身支度して9:30までに訪問とか俺ならちょっと眠たかったらブッチするわ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:29:51.87 ID:6F61tUQz0.net
消費税増税なんて、前からわかりきってただろ
これ以上財務省のメンツつぶせないんだから
俺は反対だけどね 
でも政治活動する暇も元気もないから、
売上維持、節約 資産運用頑張るしかないね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:35:59.72 ID:1wuYnAql0.net
潰せないんだから反対だってのは
増税賛成なんだな。


ただ普通はメンツを潰せないんだから賛成だと書くと思うの。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:41:34.01 ID:/EjaG0Zh0.net
>>158
出勤し始めてバックレられるよりマシだと思おう
面接の手間を省けたと。

>>160
俺も薄利多売は好きじゃないな
手間かかる仕事だと特に駄目

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:46:54.72 ID:zdV9uwl70.net
俺たち姉弟は不幸にも出来損ないの遺伝子を受け継いでしまった。

コミュ障で多動気味の父親と、美人だが(だったが)学習障害気味の母から生まれた私達は二人の特性を見事に受け継ぎ
無能という名のサラブレッドとして現代社会の悲しき烙印を押された。

二人共同じくらい馬鹿で愚鈍で友達がいなかった。

社会性がないため姉は中学2年生から不登校になった。県1の馬鹿高校に行ったが夏休みが来る前に中退した。

俺は別のアホ高校に入学するも高校2年のときにいじめに耐えかね姉と同じく中退した。

俺はすぐに高校認定を取った。意外とこの程度ならなんとかなった。

姉はネトゲ廃人だったりニコ生主だったりとよくわからない生活をしていた。たまにバイトらしきものをしてたこともあるがどれも一瞬で辞めていた。

18歳になった俺は1.5年程度だけの短期のIT系の専門学校に入学した。

普通に偏差値の高い大学卒の元社会人なんて優秀な人もいたが入試という学力によるふるいの概念がないためか
何しに来てるんだろいうという人が多かった印象だった。


就活はかなり苦労した。短い学生生活の中で個人開発やプログラミングは好きになれたから喋りは下手だったが
エンジニア面接では意外にも好評なことが多かった。

しかし無能であるが故にエンジニア外の人事面接と適性試験でふるい落とされるのだ。

俺みたいな無能がちゃんと弾かれるなんて現代社会の採用フローというのは大変良くできていると感心した。

オブジェクト指向という言葉すら知らない級友が次々と内定を取る中で応用情報持ちで何個かWebサービス構築経験もある俺だけが取り残されていった。

卒業間際になってなんとかギリギリ田舎の零細IT企業に内定した。

頭は壊滅的に悪く初っ端から愚鈍ないじられ役というポジションを確保したが、証券会社の株うんちゃらシステムを構築できるくらいの知能が
ギリギリ残っていたのは不幸中の幸いだった。

コンビニバイトもあんまり続けられなかったがSlackメインでほとんど人と喋らなくていいプログラマーという職業は
まあまだましな環境だと思えた。しかし2年ほど勤めたがやはり上司のパワハラで鬱病を発症し退職した。

俺は遅刻しても怒られない、気が向かなかったらリモートワークOK、残業なしな自社サービス中心の県外のIT企業を1年かけて探し出して転職した。
残業代で稼げない分給料はちょっと下がったけど、もろもろゆるいオタク中心の会社だったから生きるだけならギリギリなんとかなった。

姉が結婚したと連絡があったのは俺の転職から2年後くらいだったと思う。
出会いは親には言ってないらしいがペアーズがきっかけだったらしい。

相手は姉より2歳年上の大卒公務員。見た目は身長は160cm前半くらい。女に慣れているようには見えなくて、
良く言えば誠実、悪く言えば陰気な印象を受ける男だった。

結婚の報告を聞いたとき俺は素直におめでとうと言った。姉は優しい夫に支えられる不器用な専業主婦になった。幸せになったようだった。

久しぶりにGWに自分と姉は実家に帰った。家族が実家に揃うのは随分と久しぶりだった。

そこで姉に「あんたも私みたいに良い人はよ見つけて幸せになりや。」というような無神経な言葉をかけられて俺は思わず頭に来てしまった。
『良い人を見つけて幸せになる?』そんな人生の救済ルートは無能な男には端から存在しなかった。

「俺は両親の無能を受け継いでしまったために毎日毎日地獄みたいな人生を送ってきた。
お前みたいに俺と同じ社会の最底辺の無能なくせに女というだけで何の努力もせず冴えない公務員に媚売って養ってもらって
人生救済されるような甘えきった人生送ってる奴と一緒にするな。頼むから俺みたいな不幸を作らないためにも子供は産まないでくれ。」
というようなことを言ってしまった。流石にちょっと謝ったが姉は泣いた。

両親に怒られたが似たようなことを両親にも言った。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:47:30.68 ID:zdV9uwl70.net
俺は無能な母親の甘えと冴えない父親の妥協により無能に産まれ、無能だからとありとあらゆる差別を受けてきた。

無能な男にポリコレの救済なんて存在しない。有能な同性愛者への差別にどんなに厳しい社会になったとしても
無能な異性愛者の男に救済が訪れることなんてないのだ。

トイレの男女アイコンなんかに差別とかケチつけて大真面目に議論してる人達より俺は何百倍も苦しんで生きてきた自信があるから
そんな彼らがなんだかとても空疎に見えた。

俺は社会になんて出たくなかった。姉のように優しいパートナーに養われるヒモみたいな人生を送りたかった。

何故俺だけが苦しんで、何の努力もしなかった姉は救済される?

答えは簡単、無能な女は男の性欲に愛されて、無能な男は女の性欲に愛されないから。

6年もニートやってた社会経験0のコミュ障な男に『公務員の女性と結婚して養ってもらう』なんて選択肢があるか?あるわけねーだろ。

脳みそ含めて五体満足生まれた有能な男女にはわからないかもしれないが、無能には無能の世界がある。
無能な男は異性に媚売って守られる生き方すら許されず、それは即ち毎日が生きるか死ぬかの戦いで、
この世に味方は一人もおらず、そこがどれだけ地獄なのか、考えたことはあるだろうか。



頼むから男は自分が狙える範囲だからといって無能な女性で妥協するのは辞めてくれ。

無能な女性は結婚して幸せになるのは百歩譲ってまだいい。ただ子供は作らないでくれ。少なくとも男を生むのだけはやめてくれ。

あなたは女性だからあなたのような無能でも生きていけたかもしれないが、男の社会はそんなに甘くはない。


俺は恐らく間違えてるんだろう。でもこういう風にしかなれないんだ。

俺はめちゃくちゃ人生苦しいよ。30までには死のうかなと思ってる。

すべての人類にふぁっきゅー。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:48:44.85 ID:1wuYnAql0.net
ごめん、流石に読まねーわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:01:51.63 ID:/EjaG0Zh0.net
確かに長すぎるな、愚痴だし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:18:38.86 ID:6F61tUQz0.net
>>166
どこを読んだら、俺が賛成だって思えるのかねえ。。
官邸が財務省のメンツつぶせないから増税するって意味だろうに

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:26:08.61 ID:1wuYnAql0.net
>>172
主語が行間で変わっているのに読点がなく、句点はあるから1文として読めること。
そのうえで1文に見えるのに実は2文で、しかも前後で主語が違うこと。

あと一番大きいのは言いたい事は分かるけど程度の低い文章だとおもって揶揄した。

大体この3つ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:33:30.99 ID:6F61tUQz0.net
それは、てめーの頭が悪いからだろうが どあほ!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:38:58.80 ID:1wuYnAql0.net
>>174
そんな怒んなよ。日本語不自由ってだけやん。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:39:37.26 ID:I//DpBkq0.net
>>161
>価格競争はしない
>やっても大手に負けて自分の首をしめるだけ

ほんとそれ
零細自営業で価格競争したら負ける

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 15:09:54.19 ID:pU1mmLYP0.net
長文やけど いい話しやなー 

また次も期待しとるで!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 15:41:38.45 ID:/EjaG0Zh0.net
アイツがエロから方向転換か?
そんな感じだな


読まないけどw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 16:43:07.11 ID:/EjaG0Zh0.net
8年前に買った25万のエアコン壊れてあきらめてたんだが
保証書よく見直したら10年保証入っていたおかげで修理できた!!!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 18:02:54.45 ID:1wuYnAql0.net
日記にかけよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 18:07:09.56 ID:RRO6o6iu0.net
新参だろ?おまえ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 19:28:23.85 ID:3nKtNoxw0.net
>>180
面白い話じゃんか!  お前の糞書き込みよりマシだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 21:01:04.08 ID:J0q0AcmI0.net
>>179
俺は電化製品買ったら、どこでいついくらで買って、長期保証とかはどうなってるとかを
全部テプラで印刷してシールで貼ってる。

184 :らぐび:2019/05/21(火) 21:57:39.29 ID:64fiSPSz0.net
https://i.imgur.com/h6uk6jY.jpg
飲み会だよ。
締めで京都炙りチャーシュー麺たべた。
900円はリーズナブルなのかい?

https://i.imgur.com/upR3jsg.jpg
足指にも浸かるよ

185 :らぐび:2019/05/21(火) 22:04:03.61 ID:64fiSPSz0.net
足指じゃなく足湯だね。

https://i.imgur.com/6OQE0Jh.jpg

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 22:06:07.74 ID:nrsE17k+0.net
掲示板荒らしひどい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 22:12:46.44 ID:QJ2mTHE80.net
>>185
JC入って社長ごっこしてそう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 22:18:07.80 ID:iUsxnq3e0.net
>>184
誰かの水虫が移りそう

189 :らぐび:2019/05/21(火) 22:44:49.47 ID:oOyK6f170.net
自宅最寄駅まで帰ってきて、ネオンに誘われて飲屋街に歩いていたら、奥さんから電話かかってきたよ。
仕方ないからタクシーに乗った

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 22:50:00.29 ID:K2xBrR2B0.net
ワイは地元じゃ有名人だぜって人は一応チェックしとくべし。
myaccount.google.com/u/2/purchases
(gmail使ってる人のみ)

Gmailに届いた買い物レシートが自動的にリスト化されていたことが判明。
スタバもiTunesもしっかり記録

自分は楽天、グーグル、ヨドバシでも購入チェックされてた。
尼損はなかった。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 22:51:05.20 ID:yxMvEfWV0.net
>>190
他人に購入情報が知られるという事?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 22:52:08.42 ID:K2xBrR2B0.net
>>189
俺は金がなさ過ぎて外飲み出来なくなっちまったよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 22:56:39.83 ID:K2xBrR2B0.net
>>191
一応、自分用という事にはなってるけど
PC10秒貸したら見られる。

例えば
悪いけどPCが調子悪いから見て〜。
その間にちょっとションベンしてくるわ。
の間にバレる。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 22:57:53.56 ID:yxMvEfWV0.net
>>193
そのPCでしか見られないんでしょ?
何が困るの?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 23:04:09.38 ID:K2xBrR2B0.net
>>194
gmailだとクラウドなんでそのPCでしか見れない訳じゃないので
パスが予測出来たり、バレたりしたらいろいろと面倒。
何より人に見られる以前に何より自分でも驚く。

但し、最初に書いた通り
>ワイは地元じゃ有名人だぜって人は一応チェックしとくべし。
って事で、全く世間に影響ない人は関係ないかな。
でも経営者スレの住民だと客があるから辱めを受けるかも。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 23:22:05.63 ID:3pOnxvCp0.net
ngばかりじゃないですかもうやめてね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 23:53:16.89 ID:dAjW88JZO.net
【ほんや】「まちの本屋」がどんどん潰れていく2つの理由★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558433925/

【業界】自動車ディーラー、倒産増で大淘汰時代に突入…中古車業界、中小事業者は存亡の危機
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557795228/

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 02:17:42.58 ID:azjmFL5o0.net
昨日の虎ノ門ニュースのゲストが
ドラクエのすぎやまこういちだったのはビビったw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:10:49.91 ID:u/iNb96o0.net
すぎやまこういちさんは東大卒のインテリだし

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:47:21.58 ID:G2WFREis0.net
>>183
あー、それはイイネ
今度からそうするよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:41:11.51 ID:MKfKL90W0.net
一体何待ちなんだ!?動けよ!
オマイらは働けよ!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:06:45.43 ID:GkvLt6OC0.net
だって 近所の空室アパート でかいノボリ旗
「貸」 の文字が 強風ではためいて裏から見たら
「貧」に見えるぐらい弱ってるから責めないで

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:27:23.94 ID:x/p2F8c00.net
>>202
そう言う感じのネタを書き溜めて本にして

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:29:09.18 ID:RZABEghRO.net
>>168
これか

はてな匿名ダイアリー
2019-05-11
■中卒引きこもり歴6年の姉が大卒公務員の男と結婚した。
https://anond.hatelabo.jp/20190511225025

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:41:08.18 ID:G2WFREis0.net
>>201
俺は定休日でデスクワークしてる
時間かかるデータ保存ってのがあって、
その待ち時間が数分かかるのよ
で、イライラ待ってる代わりに暇つぶしに書き込んでる

世の中には色んな仕事があるし、書き込んでる状況は人それぞれだよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:52:16.85 ID:x/p2F8c00.net
なんもしてねぇ
自宅店舗
もうすぐ小学生の子供が帰ってくる
仕事してるフリをしないといけない
これが大変

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:51:00.49 ID:nHPn2gyN0.net
自営で疲弊してる割には何だかんだでけっこう生活出来てるんだね?
マジでオレ、今日の昼飯代も無いから泣けなしの300円でおにぎり二個買って凌いだわ。
夕飯は食えない。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:54:52.01 ID:Z2xr7PZb0.net
>>207
食パン2斤かったほうが、コスパよくね?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:14:15.51 ID:nHPn2gyN0.net
>>208
そーだね、腹減り過ぎて目先のおにぎりに走ったわ。

210 :らぐび:2019/05/22(水) 16:02:24.08 ID:ZUov49Np0.net
ふぃ〜 やっと完成したよ。

コーヒー屋さんから昨晩、折りたたみ式マルシェ棚の注文が急遽入りました。
朝から作ってて、今完成しました。

20000円の純利だよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:12:17.19 ID:VAo32oUG0.net
俺はちょっと金に余裕が出来るとすぐSuicaにチャージする癖がついてる
毎日行くスーパーがSuica使えるから
で現金残高は240円しかないがSuicaに9800円あるからどうにかなってるって感じだよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:19:37.08 ID:VAo32oUG0.net
ここの一線超えたらダメってコントロールできる人間ならこんな事しないけど
あると使っちゃううから電子マネーに変えてどうにか自制してるわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:35:06.87 ID:HYU9y3Gg0.net
カツーンの田口 マジかよ…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:14:15.53 ID:nA+0hgfP0.net
ツイ検索してたら、やたらと出てくる女(主婦)が近所らしい事がわかった
で、過去のアップ写真とgマップで自宅判明
全くの素人のオレでも暇を使うとここまでわかるとは・・・
何かを企てたりする訳ではないが、SNSって怖いな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:35:04.18 ID:3X+XI30V0.net
ストーカー怖い

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:42:33.46 ID:dYRCVyZv0.net
おにぎりだったら近所のスーパーでもうじき半額の50円になる時間だな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:19:30.03 ID:7x7BCta90.net
>>214
俺も近所が出てきて暇だとついやってしまう
特定しても、あ、見つけたってだけでそれで終わりなんだけどな
これって自分も簡単に特定されるって事だから
行いには気をつけるようにしてる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:16:27.83 ID:3VbEBRaG0.net
破産者マップで近所の破産者探すの面白かったなあ。知り合いはいなかったが「うひょうwこいつも駄目人間w」とかw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:18:07.23 ID:x/p2F8c00.net
>>218
自分より下のやつが居てると安心したよな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:31:43.46 ID:3p8Oye4f0.net
>>218
まあ、FXなんかで死亡したのかもしれんしね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:44:37.15 ID:Qc7RGj7u0.net
>>207
腹がへった時は、お茶や水飲んでキャンディーをなめる。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:01:57.97 ID:52C0oav30.net
商工会の総会に初めて行ったんだが、決算報告で女性事務員でも年収600万以上で驚いた。公務員に合わせてるんだろうが、そりゃ税金いくら上げても足りないわ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:55:41.32 ID:ul8eRVxz0.net
>>222
むかつく話だうせろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:51:58.89 ID:X9FB4c5b0.net
実家の近所に破産したヤツいたから誰だよ?と思ったら幼馴染で引いた

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:00:33.34 ID:+WQxwmx60.net
元KAT-TUN・田口淳之介の住んでるアパート
https://i.imgur.com/uBoMxO1.jpg
https://i.imgur.com/3wsTt6k.jpg
あれだけ武道館とかライブやってCD100万枚売っても、メンバーは全然もらってなかったんだなw
裏方に全部取られてたわけだ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:47:24.66 ID:3F6XaBxf0.net
枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。
もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野村證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、
おれも下心あってかなり注文だしてやってたのよ。
つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。
だって野村は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたのでとりあえず一緒に風呂に入ることにした。
脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、
緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になっててなんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。
マッチョのくせに。
すげー勃起した。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:36:16.71 ID:rsbVm6tw0.net
2006年に既にまとめられてたモーホー話なんだね
歴史あるね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:55:25.84 ID:fYrYnhFh0.net
ウツっぽいな・・・参ったな・・・

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 09:17:02.38 ID:6MlYVP9q0.net
俺も破産者マップ見た時隣の家が破産してるの見て驚いたわ
今も住んでるけどね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 09:28:04.95 ID:QiEgVx2a0.net
家差し押さえとかされないのかなそれ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 09:33:06.06 ID:XgERtbld0.net
>>223
お前が失せろ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 09:38:31.84 ID:6MlYVP9q0.net
結構高齢だし子供たちでなんとかしたんじゃないかな
でも破産するほど生活苦だったとは知らんかった
その人も自営業みたいな暮らしだったけど
仕事出来なくなってから年金だけじゃ暮らせなかったんだろうな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 10:26:38.33 ID:S9SeBUB70.net
>>222の話はホントだよ 仕事なしヤル気なし残業なしの「3無し」
だから自分らの給与確保する為に自営業を誘い込む(自分らだけ安泰)
地方公務員らと同じ考え生活してる。
地方の店屋はバカらしくて商工会抜けてるよ>入ってる方が大バカだって。

今月も元入れ(社に貸し付け金)入れるが預貯金が底をつきそうだ。
君たち 金融機関から借り入れてまで自営やりますか?
税理士に聞いて給与下げたいと言っても途中からは出来ないと・・・。
どうしよう・・・。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 11:32:53.53 ID:zBktu3kP0.net
すきにしろよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 11:45:26.67 ID:fYrYnhFh0.net
>>233
給料下げる覚悟があるなら
その分また会社に入れるしかないよね
税金なんかで損するのが嫌なら
金利馬鹿みたいに安いから借りたほうが良い場合もあるでしょーかね
税理士雇ってるなら税理士に相談するのが一番だよね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 11:45:49.56 ID:su4vF0hH0.net
ゴールデンウィークのなけなしの繁盛期に無断欠勤でバックれたバイトからラインで

給料取りに行くので置いといて下さい

用意してあるけどさぁ
なんだかなぁ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 11:58:41.43 ID:YURLGj9m0.net
>>236
マジかぁ。
そういう話は聞くけど、実際に遭遇すると切ないねえ。
せつないというよりやりきれんというか・・・

人を一杯抱えるといろんな事があるんだろうな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 12:28:47.38 ID:+jAKweJM0.net
>>236
そんなやつはクビにしろよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 12:48:37.12 ID:FLeztz8/0.net
>>236みたいなバックれカス野郎に対する合法的なペナルティってなんか無いもんかね?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 12:49:52.90 ID:UMBwcb9C0.net
へー。商工会ってそんなに高給なのかぁ
まぁセミナーやらマル経やらでお世話になってるからどうでもいいけど
銀行の人もそんなかんじだろうし隣の芝生は青く見えるよな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 14:23:30.76 ID:0m45lFqS0.net
中国と取引している人は、絶対に今日の虎ノ門ニュース見た方がいいよ


地上波がいかに中国情報を捻じ曲げているのがよくわかる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 14:44:40.19 ID:su4vF0hH0.net
>>238
クビにしたよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 15:11:26.28 ID:WO7wYfAs0.net
>>239
機会損失費用の賠償

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 16:00:31.28 ID:zBktu3kP0.net
>>243
認められない。

バックアップ体制までが経営側の労務管理に含まれるから。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 16:05:44.93 ID:OGAAjQHc0.net
>>244
雇用契約を交わすときに違反した場合の罰則等一筆サインさせてた場合もダメなのかな
その店のルールは法律的には守られない?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 16:13:10.75 ID:zBktu3kP0.net
>>245
全部じゃないけど罰則を規定する雇用契約自体が無効。

懲罰的な損害が発生する店のルール、マイルールなるものは存在を許されていない。
特に単純な労務契約の場合はほぼ100%の確立で労基に駆け込まれればアウト。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 16:15:36.66 ID:hkOvASde0.net
>>245

勤め人に不利な取り決めは無効になる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 16:16:53.28 ID:hkOvASde0.net
>>245
>>246

裏技としては請負契約として働かせる

しかしそんな店に勤めたいかは別な話

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 16:25:59.87 ID:zBktu3kP0.net
>>248
何時の時代の人だよw

偽装請負は公序良俗に反するから無効で直接雇用扱い。
契約の形だけをそろえても法律的手段に訴えられれば敗訴だよ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 16:46:08.56 ID:oN/dC5I50.net
バックレする奴は多分何度もやっていて、大事になった事が無いから同じような事をすると思うな。
あいつらバックレる癖に、一人前に権利は主張するからなぁ…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 17:39:39.20 ID:fYrYnhFh0.net
俺のバックレ被害経験は20年前だ
年で一番忙しい日の要員だったから
「すみませーん、お腹が痛くって・・・」に腹が立ったっけなぁー
あれはあれでいい勉強になったな・・・
勿論、今だから言えることだけど。

>>236の怒りはよくわかるよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 17:55:07.11 ID:2KVLYRH00.net
今日は電車が色んな路線で止まってるよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 18:15:53.29 ID:3F6XaBxf0.net
無断欠勤でクビにして
次のバイトはすぐに集まるのかい?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 18:34:35.57 ID:su4vF0hH0.net
>>253
集まらないよ
毎日予定が狂うストレスが無くなったからマシだよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 19:25:08.65 ID:V0km68hg0.net
10年以上前の事だが
4日位出勤 以後無断ばっくれ 
一応給料取りに来いと一度だけ連絡するも居留守
3か月放置 そのお金どうしたかは言うまでもない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 19:34:55.25 ID:W7pWqFA30.net
https://www.youtube.com/watch?v=eP9ZOH9r-fg
アマゾンフレックス時給5000円超え!? 激楽だった大田の仕事

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 19:50:17.75 ID:zBktu3kP0.net
短時間派遣とかではそういう当たりってあったな。

搬入の手伝いでいったけど物が来なかった。
物は来たが手伝うほどの物じゃなかった。
行ってみたら頭数を合わせるだけの点呼要員だった。

まあ動画は踏んでないからどういう中身かしらんけどw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 21:17:29.12 ID:+nKjmRqW0.net
トリプルレモン、美味いのう!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 22:49:19.41 ID:dDBTUe5xO.net
【ビジネス】NHK受信料、カーナビからも徴収に「もはや税金」「契約強要」…受信料収入は7000億円突破★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558315931/

【雇用】上場企業の「希望・早期退職募集」が前年上回るペースに ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558287464/

【メガバンク】三菱UFJ銀行、店舗削減数を上積み 100→180店舗削減 17年度末時点の515店の35%に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558364215/

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 01:53:08.97 ID:GjDVjvme0.net
みんなはキャシュレス決済導入してんの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 02:17:07.62 ID:tRG7NpAj0.net
5月は「マイホーム」という言葉が幻想であることを確認させられる。
固定資産税という「市町村への家賃」を求められる月だからだ。
すでに納税通知が来て、高額の負担に閉口している人も多いだろう。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 03:04:11.17 ID:ovAmH3xH0.net
>>261
どうでもいい事をいちいちマルチしてんじゃねーよ糞野郎

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 07:39:55.59 ID:nErqOeFW0.net
確かにどうでもいいが、それに怒るのは役人だから?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 07:42:27.77 ID:nErqOeFW0.net
>>260
クレジットカードだけ
パイパイは様子見
入れてる知り合いの店は利用者居ないって言うし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 07:56:10.83 ID:H1tZi6ka0.net
いやいや持ち家人からすれば切実だわ
固定資産税をどうでもいいと言い切れる奴は年数経過して税額がムチャクチャ減った人か借家住まいか自前の店舗すら持てないどうせ家賃払ってる無能だろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 08:37:51.70 ID:VDb7c44K0.net
>>263
役人か?
262は単なるゲジ(下司)か基地外だろうに

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 08:48:16.96 ID:Bqkq7vZq0.net
いやいやマルチはゲェジだわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 08:50:01.31 ID:VQGHiviF0.net
うちは親父が残した家があるから何とかなってるものの
もし賃貸だったり住宅ローンがあったらとてもじゃないが生きていけない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 08:55:15.22 ID:lGRQysWK0.net
生まれ持った運に差がありすぎるな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 09:29:14.47 ID:VQGHiviF0.net
運もそうだが弱い人間でも何とか働いて生きて行かなきゃいけない時代を恨むわ
昔だったら俺なんか体弱いからとっくに死んでるはずなのに

271 :らぐび:2019/05/24(金) 09:32:26.75 ID:F/ujr0gu0.net
>>270
ヒャッハーな時代じゃなくて良かったね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 10:14:02.64 ID:ovAmH3xH0.net
>>269
ホントそれ
この前連れが「親が死んで土地の相続が大変」とか言ってたけどコンビニとドラッグストアにその土地貸しててがっぽり収入あるんだろチクショー
うちの実家は借家で資産も何もねーよチクショー

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 10:23:20.88 ID:1tTpho3s0.net
俺生まれ変わったら美少女になる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 10:28:20.91 ID:tbU+3e/+0.net
>>269
言い出したらキリがないよ
上には上がいるし
せめてエチオピアに生まれなくて幸運だったと思わなくては

>>273
w
渋谷でスカウトされてください

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 10:29:20.57 ID:LSa7kLFp0.net
>>273
私美少女だけど連日外出すると常に街行くおっさんたちに凝視されてすごいストレス

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 10:31:06.19 ID:4AT4Lugp0.net
相続自体は悲惨なもんもあるし一長一短だけどな。
一番いいのは高給官僚かリーマンの親で金融資産が突出多いい場合かね。
上は天井知らずだが、下は巻き込まれたら10年単位でイラつかされるしな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 12:21:31.82 ID:J3//x03B0.net
あー暇。
GWは暇すぎた
今日巷じゃ給料日だから明日から期待。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 12:24:32.87 ID:tbU+3e/+0.net
破産できないことってあるんだな


>>同社は18年の成人の日の直前、複数店舗を突然閉鎖し、成人式で振り袖を着られない新成人が続出。篠崎被告は同年6月に米国から帰国し、逮捕された。同社は横浜地裁に破産手続きを申請したが、手続きは財産不足を理由に廃止された。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 13:02:24.49 ID:8QS+1U9g0.net
>>278
法的には弁護士使わなくても破産できるとしても
現実的には破産するのに弁護士頼まないと出来ないからって事で
コンビニやってた知り合いは最後本部への入金・連絡をすっぽかし間一髪で破産出来た。

その日、ちょっともたもたしてたりどうしようか迷ってたら危うく察知した本社の人間に捕まって
破産も出来なくなるところだったって言ってた。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 13:58:56.61 ID:DBLtHHJX0.net
今日の虎ノ門ニュースで、地上波では放送できない

チャイナリスクをやっていて面白かったね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 14:02:45.07 ID:DBLtHHJX0.net
あと、セブンアンドアイホールディングスの

株主総会突撃特集も面白かったわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 14:56:23.29 ID:hu7Cl/EB0.net
NGT48の問題

興味なかったこんな俺でもいろいろ報道されると嫌でも目に入るけど・・・
この一連の対応、ホント酷いな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 15:55:45.15 ID:k8j9by910.net
興味ないし目にもとまらない
芸人がどうとかどうでもいい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 15:58:27.26 ID:OQF2plYq0.net
>>282
TVを見なければ、何とも思わなくなりますよ。BSのフジテレビのニュースだけは見ていたけどそれも見なくなって殆どTVは見なくなりました。
見なくなると以前なんであんなにTVを見ていたんだろうと思うようになりますよ。煙草みたいなものかも知れません。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 16:39:43.95 ID:Sy2bs0lp0.net
芸能ゴシップ
一週遅れの世界のネットニュース
一ヶ月遅れのYouTube寄せ集め
まとめ記事寄せ集め(デマ)
胸糞悪い事件事故
漫画原作ドラマ(カス)
大雨中継(スカ)
健康特集()

一年中これだけを繰り返し放送

今日のわんこ視たら電源オフ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 18:58:19.77 ID:XW13nTdb0.net
今はもうNHKのニュースですらワイドショー以下の意味不明な内容だからな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 19:02:27.10 ID:JTTe+QfV0.net
小売業だけどまだまだテレビで商品が紹介されると
その商品にかなり問い合わせあるよ

大手販売店はメーカーが放送情報を教えてくれるみたいだけど
零細だから自分でテレビをチェックするしか無い

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 20:00:55.70 ID:J3//x03B0.net
若い子はテレビ見ないよなぁ
中高校生も忙しいしスマホの方に行く。

自分もテレビは週2、3時間見ればいい方だな
旅番組とか健康番組とかたまーに見ると新鮮。
ネットより幅広い情報が入るからね。
たまーに見るようにしようと思ってるとこ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 20:23:38.68 ID:4AT4Lugp0.net
動画とかもほとほとくだらないから一時だけであとは見なくなるなぁ。
ペイチャンネルとかの方が質も趣味も高い、まあ有料だから当然か。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 21:47:45.66 ID:IMQ/1QEm0.net
>>284
>TVを見なければ、何とも思わなくなりますよ

ところが違うんだよね。誤解させて申し訳ないけど
俺もTVは見てないのよ。先に書いておけばよかったけど。
でもネットは見てるから全てネットでの情報なんだけどね。

>>283
芸人がどうとかって事よりも組織の観点で
>この一連の対応、ホント酷いな
って思った次第なんだよね。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 22:50:54.46 ID:+Xd8q6T1O.net
【ビジネス】首都圏のタワーマンションがパタリと売れなくなった…一時、契約率3割の記録的低水準 補と2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558667076/

【お住まい】本当の恐怖は20年後・・・。憧れのタワマンは「時限爆弾」マンション管理士が警鐘★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558669061/

【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557895619/

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 07:17:31.44 ID:EPi/erwO0.net
https://i.imgur.com/5seAVbP.jpg
https://i.imgur.com/hhH3iYY.jpg
https://i.imgur.com/2alChNn.jpg
https://i.imgur.com/GM9Poie.jpg

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 08:31:57.38 ID:uOegr69H0.net
LINE友達から1000円プレゼントのお知らせが来た
ちょっと手続き進めてみたが、
個人情報を1000円で売ってる気分になり途中でやめた
免許証の裏表まで撮影させられる
あれはやめたほうがいい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 08:33:14.57 ID:uOegr69H0.net
あげる側にしても
1000円あげてるつもりが
友達を韓国に売り飛ばしてる事に。

うらまれるぞ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 08:36:49.24 ID:qDZfeu360.net
ななせまるに釣られた

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 10:33:15.06 ID:uOegr69H0.net
「なぁーなぁー(いいだろうー?)」って迫ってくるのかな?

・・・などと書いてしまうくらい暇。

ふぁーーーーーあ! (アクビ)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 11:49:45.93 ID:Tc1/4bmw0.net
久々に全盛期並に仕事の依頼がきたので休日出勤するも、身体が重くモチベーションがあがらない。
もう、身体が暇に慣らされている…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 12:15:04.90 ID:BE17sLnE0.net
俺も忙しいとつらい体になってしまったな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 13:17:09.86 ID:uOegr69H0.net
同業者で有名なところは60歳くらいでもフルマラソンとか出ている
偉いなーーとは思うが、とても真似できるきがしない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 13:44:27.01 ID:A3Hr6/3J0.net
みんな何歳までやるの
俺100歳までやって、120歳まで生きたいんだけどw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 13:47:25.83 ID:uOegr69H0.net
100歳目標ってのはイイネ

引退して余生はイメージできないから死ぬまで仕事かな・・・

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 14:31:35.47 ID:mloTXYpG0.net
還暦ってすごいおじいちゃんな気がしてたけど今は60歳て普通に仕事してるんだよな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 14:51:46.97 ID:D98dMdCc0.net
定年とか老後とか余生とか要らない
ボツボツ働いてチョコチョコ遊んで
気がつかない内に死んでると思うわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 14:53:59.62 ID:5hE4fLsf0.net
左横腹痛くてエコーしたら腎臓に大量の石が出来て流れが悪くなってる上に腎嚢胞できてたワロタ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 15:22:25.97 ID:clCktxYC0.net
>>300

理解〜。つかやら無いと借金終わらんしw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 15:28:33.90 ID:Pdwa59SC0.net
>>270
生きてるんじゃなくておこぼれで生かされてンだわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 15:30:35.63 ID:Pdwa59SC0.net
>>304
草草の草

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 16:56:34.92 ID:9luorBQ00.net
日本の税収40兆円!公務員の人件費32兆円!
これ見たら笑ってしまう、日本を食い物にしているのは
公務員である、特に地方公務員は酷過ぎる。
増税する前に手当を見直せ。

国民は、公務員のために働き、税金を搾り取られているんだぜ
普通の会社だったら、人員削減を徹底させる。
が、日本はやらずに、1000兆を超えてしまったがそれは、 民間の2倍以上の年収がある彼らの貯蓄に
カナダやニュージーランドは小さな政府を作り、人件費を半分にした。
三流国日本 消費税増税である。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 17:02:36.27 ID:5hE4fLsf0.net
このマルチゲェジはなんなん?
自分の方がルール守れてないしw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 18:37:43.06 ID:hQC6gAuH0.net
>>308

総務省の「地方公務員給与実態調査結果の概要(平成26年)」によると、地方公務員の平均年収は669万6464円です(平均年齢42.4歳)。

年収の内訳は

給与月額:33万6551円、
交通費などの諸手当:月額8万3290円 、
ボーナス:年に165万8372円
ほどです。

厚生労働省の「平成25年民間給与実態統計調査」によると

日本の民間企業の平均年収は414万円
なので、

地方公務員の年収は全国平均よりも200万円以上も多いのです。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 20:22:29.16 ID:oUm4UiHQ0.net
>>308
いまさらなにを
6年連続昇給してんだから
今回の消費税増税も公務員のためだ!それで票が取れて与党でいられんだから、賢い政策だ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 20:53:14.37 ID:AQWPwqQa0.net
まだチンポが勃ってセックスしたけりゃ大丈夫だよ。お前らは性欲ある?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 21:40:34.18 ID:eBU3ZegF0.net
あるよ 60だが。。。。
女房が濡れなくて・・・妙薬塗っても濡れにくい
このエネルギーをどこへ斑撒ければいいにかww

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 21:41:10.39 ID:GrKQ6G2T0.net
繁雄まだかよ

315 :らぐび:2019/05/25(土) 22:18:31.04 ID:9v0Qb5ne0.net
みんな飲んでるかい?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 22:31:17.43 ID:5hE4fLsf0.net
うるさいJCの社長ゴッコさん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 22:35:52.41 ID:eMwwvCxK0.net
>>313
妙薬ってなんだよw
ローションつければたちまちヌルヌルだぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 23:08:58.04 ID:DqBty5HH0.net
今ギリギリでやってる人は早く辞めた方がいい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 23:19:12.06 ID:M2Tw65PY0.net
ギリギリガールズの話かい?

320 :らぐび:2019/05/25(土) 23:43:31.13 ID:OM9LGBHk0.net
今帰宅した

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 01:34:04.59 ID:NDgs3MI8O.net
【経済】あなたが「戦後最長の景気回復」を実感できない根本原因
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1558613096/

【ファーウェイ禁輸】余波懸念、日本工作機械工業会長 4月の総受注額は前年比33.4%減
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558594029/

【決算】JTB 過去最大151億円の赤字 ネット予約対応へ改革急ぐ また、2022年までに社員を2000人程度減らす ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558765696/

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 04:52:16.30 ID:CAQQST9N0.net
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 08:28:00.70 ID:uTMQ/QK70.net
もはや、ギリギリの感覚がわからなくなってる
たいして儲かってないが息子は跡を継ぐ気満々
自分が抜ければ問題ないだろうが
まだ死にたくは無いからなぁー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 09:02:37.48 ID:BUMSG6i00.net
どんな業種なんだい?後継がいるなんて羨ましいけど現実の厳しさは解っているのかなあ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 09:57:00.29 ID:gmFpT44W0.net
開業したばかりでまだ廃業と隣り合わせ状態な人はここでいいですか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 10:56:48.03 ID:uTMQ/QK70.net
何度も突き放してみたんだけどねぇー
どうしてもやりたいんだと
なんとかなんだろーと思いつつ
やはり不安だよ
業種はごめん、書かない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 10:58:16.90 ID:uTMQ/QK70.net
>>325
語ってください

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 15:52:02.32 ID:5vleNjeM0.net
近いうちに大地震が起こるらしいよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 16:24:25.23 ID:uTMQ/QK70.net
宝くじは一生買ってても一等は当たらない気がする

でも、誰かが当たっているんだよなぁー
一発逆転してみたいもんだなぁー

↑我ながらダメ男の発想

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 19:01:39.85 ID:wvud7hHT0.net
>>328

何処かのネタなんすか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 20:44:28.14 ID:ussctZEw0.net
月末の支払い足りない
もう疲れた

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 21:02:14.59 ID:RXIqw5c60.net
>>329
おれ20年くらい前に1000万当たった事があるんだけどその後毎年12万くらい買ってるからそのうちトントンになりそうw

333 :らぐび:2019/05/26(日) 21:19:53.49 ID:VqdFjreK0.net
人生は苦痛ですか?
成功が全てですか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 21:28:06.26 ID:hUz1le2X0.net
繁雄のエロレスマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 22:23:43.48 ID:yJIrIlH40.net
https://youtu.be/CQiTYcGwyhY

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 23:28:28.68 ID:sbyh1Cbl0.net
>>331
同じくです。
私の場合は稼ぎ自体もショボいので支払い額もショボいのですがそれでも払えません。
キャッシングの分は既にメールでどうなっとるんじゃボケ!と連絡が来ました。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 00:33:37.84 ID:MfTTFH10O.net
【経済】人手不足/正社員不足は50.3%、4月では過去最高、運輸・倉庫も大幅増
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558879814/

【社会・貧困女子】院卒バイト35歳(時給は1000円、年収は120万円)高卒に使われる葛藤と老親の嘆きと不採用通知★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558872759/

【業績】ホンダ四輪事業が四半期ベースで営業赤字、構造改革は7合目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557376256/

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 07:11:11.67 ID:Ur6aM3R70.net
>>262
どうでもよくないだろ。
なんで自己所有の店舗や自宅なのに税金払わくちゃならないんだ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 07:12:37.99 ID:Ur6aM3R70.net
>>331
同じく。今月は自動車税があるしな。
売掛金の入金があるまで耐え忍ぶしかない。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 07:22:31.24 ID:4fv/2za30.net
>>339
自動車税は二か月までは延滞利子が掛からなかったと思う。去年督促で払ったから。
一か月遅れまでは間違いなく延滞利子は付かない。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 07:34:30.68 ID:4fv/2za30.net
>>339
詳しく載っていたので転載します。二か月以内なら延滞金は掛からないようです。

延滞金 納付額34,500円の場合
34,000円(1,000円未満の金額は切り捨て)×0.044÷365日×30日=122円 (最初の一か月)
最初の一か月は1,000円以下ですので切り捨てされ上乗せはされません。
さらに2か月目からは、年利14.6%に引き上げられます。
34,000円×0.146÷365日×65日 =884
884+122円=1,006円
この場合納付期限から65日を経過したあたりで1,000円を超えますので延滞金の上乗せが開始されます。
65日後には千円(100円以下は切り捨て)の延滞金を支払わなくてはなりません。このケースでは8月を過ぎたあたりから延滞金が1,000円を超えてくるということになります。
自動車税を未納の状態で放置してると、7月頃に「督促状」が届きます。
督促状に記された期日までに納付すれは延滞金は徴収されませんが、この期日までに納付しない場合は上記のような「延滞金」が加算されることになります。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 07:52:49.16 ID:qBHj+wFx0.net
住民税が6月に2か月分取られるのが気に入らない
しかも、その通知が納期限の2週間前とか
健康保険も毎月月末なのに何で12月は25日なんだよ
引き落とし時に残高不足でクレカ止められるんじゃ ボケ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 08:01:14.55 ID:LY+TDDvI0.net
>>341
ありがとう。滞納は嫌なのでちゃんと期限までに払うけどね。
自分の給料を先延ばしにするよ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 08:58:01.15 ID:O44beIWG0.net
>>332
月にかと思った
年に12万ならまだ760万くらい黒字じゃん

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 09:11:03.72 ID:hjy+QEn40.net
>>341
早朝からつまらない長文、バカなの?
公務員か?
なんのスレだと思ってんだ?
倒産しそうな自営なら延滞金で痛い目にあってるので
よく解かってるよ。
去年固定資産税の不法な延滞金加算で死ぬ思いしたけど
ほんと、公務員はヤクザと同類。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 09:17:12.44 ID:4fv/2za30.net
>>345
なんで公務員が延滞が掛からない時期を教えると思うんだろう?暑くて頭が逝かれているようだなあ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 09:17:15.92 ID:O44beIWG0.net
>>341
マジメな人のようですね

自営がエリートではないと言っても実は馬鹿なわけでもなく
おそらくそのような仕組みは知っているかと。

分かっていて愚痴を言ったり悪態をついて
メンタリティーのバランスをとろうとしているのだと思います
(まー、知らないけどw)

そのような回答はYAHOO!知恵袋とか、
そういうところで喜ばれると思います。

ある人が言ってました「ココは地獄で民は地獄の亡者」だと

地獄の亡者に天国から降りてきた顔で正論を説いても
聞いてはもらえないそうです

348 :らぐび:2019/05/27(月) 09:27:55.63 ID:nzpQjgz90.net
>>343
クレカで払えば良いじゃん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 09:41:43.15 ID:hjy+QEn40.net
>>346
納税課の早期徴収対策の一環だよ
延滞金かかるから早く納税しろという、
こいつら警鐘を鳴らしているつもなんだよ
地方事務所に呼ばれた時も同じ説明があった
こいつら暴力団みたいなもん

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 10:05:56.05 ID:gNtc0Cdz0.net
>>338

逆だよ

すべての賃貸料金は税金の真似っ子、劣化コピー

国家が管理する自動車規格や不動産規格の所有権をサブスクしてんだよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 10:10:36.59 ID:O44beIWG0.net
>>338
まぁ、家に対するライフラインの整備とかそういうモンに対する
自己負担金なんだと思うわ
騒いでも無くならないしな、織り込み済みで収支計画するしかないだろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 10:30:18.25 ID:O44beIWG0.net
【愚痴】
会に後から入ってきた近所の店主の
ミエミエの隠し事や嘘が本当に不愉快だ
大昔ならともかく、今は共通の顧客からの話だけでなく
色々と「お互い」可視化されているのに
あんな人には何も教えたくなくなる(何のための会なんだよ)
一応笑顔でやりとりしているけどあんなにライバル心むき出しとか
後から入ってきたのに本当にわけわからん
ヤダヤダ。あんな会なんかもうやめちゃおうかなぁ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 10:37:27.39 ID:Wpze9pOd0.net
適当でええんや
それが自営や

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 10:45:01.66 ID:mTp26P7J0.net
>>351
税の主題を無視して表面しか見てない、もしくはわざと見ないだけの
政治的な発言だからほっとけばよろしい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 10:49:40.90 ID:xZicdasU0.net
同窓会の案内が来たんだがもう行く理由がない
同窓会なんざ極端な負け組と極端な勝ち組は来ないんだし
別にどうでもいい奴らの集まりだしな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 10:54:45.13 ID:Wpze9pOd0.net
適当でええんや
それが自営や
ぐちぐち悩むな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 11:26:35.14 ID:zk6Z3zBf0.net
同窓会って昔好きだった女に告る→ワンチャン狙う場所じゃないの?
二十歳ぐらいの時に小学校の同窓会があって全く眼中になかったブスに告白されて
全く記憶にない俺とのエピソード語られて迫られたのすげー嫌だったわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 11:38:27.08 ID:NwZcWzS40.net
30年ぶりに会った級友と飲んでいて

俺「そう言えばうちのクラスは同窓会とかやらないね」

級友「え?5年ごとに…あっ…」

俺()

東尋坊って旨いものある?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 11:49:23.43 ID:xZicdasU0.net
>>357
昔好きだった女なんて旧帝大に行ってエリートリーマンと結婚してそれから同窓会なんて一回も来ないよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 11:51:39.82 ID:mTp26P7J0.net
中学は特に仲のいい状態の良いクラスではなかったのでほぼ開催してないっぽいな。
主要なメンバーが「超出世コース」か「落後者」になったのも大きいかも。
あと早世してるのもいたな。
高校においては雑魚高だったからか全く音沙汰がない。

とはいえ合いたいやつとは続いてるし特にどうでもいい奴とおっさんおばさんになって
顔あわせる意義がまったく理解できない。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 11:55:27.27 ID:xZicdasU0.net
うちの地元の同窓会なんぞ出世した奴はだれ一人来ない
地方公務員とかが来てグダグダ話してるだけ
そんな奴らの会に出たところで何のメリットもない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 12:07:38.13 ID:NwZcWzS40.net
行かないのと、開催されてることすら知らないのは違うと思うの

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 12:19:34.68 ID:h8JaPpJS0.net
やめてくれ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 12:27:23.67 ID:O44beIWG0.net
SNSとかでグループあるみたいだから
それに入ってる人たちだけでやっているところもあるだろうね
ミクシーやってたころはそんな話もあったな

何十年も音信普通でいきなり開催されても
微妙な空気で飲まなきゃならんし
今は行きたいとは思わないな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 12:30:10.83 ID:96jCL+2Z0.net
世代にもよるだろ
子育てがある程度片付かないと女の子は出てこれないしじじいとばばあの思い出話中心になるのは仕方ないかと

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 12:49:22.96 ID:O44beIWG0.net
屋内ビジネスでクーラーあるからいいけど
しかしアチィーなぁーーー

あんまり暑いとお客も出歩かなくなるかな...

酒屋なんかは暑くなるとビールの売れ行きがかなり良くなるらしいな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 13:03:47.96 ID:mTp26P7J0.net
そりゃー熱くなれば冷たい物は売れるわけだが
らしいな、っていうほどのインパクトある話題だったのか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 13:24:52.67 ID:MfTTFH10O.net
【カンスト】北海道帯広市で40度まで計測できる温度計振り切れる 市民驚き
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558856142/

【天気実況】北海道 佐呂間で39.3℃を観測(14時まで) 5月の歴代全国最高気温記録(2019/05/26 14:10発表)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558849008/

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 14:14:15.86 ID:O44beIWG0.net
>>367
いつからココはそんなに大層な場所になったんだい?

そりゃーつまんねー話題だよ
貴殿の突っ込みと同程度のね

(もしもこれが嫌味だと思ったら自分が先に嫌味な事を書いたんだって事を知ろうねぇー^^)

暇だから書くだけのことだよ
あーーー、暇だねぇー

暇だから明日の晩飲む酒のことを考えていたよ♪

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 14:24:03.48 ID:aYbd242Q0.net
これからの時代
不動産無し
嫁無し
子供無し
少々の蓄えを持ってるくらいの奴が勝ち組になるよ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 14:31:34.80 ID:NwZcWzS40.net
不動産有り
嫁有り
子供有り
少々の蓄えは無し


毛無し

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 15:02:33.20 ID:WsQChE/I0.net
不動産は何で無いほうがいいの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 15:13:08.10 ID:O44beIWG0.net
持病有り
奥歯無し
乳毛有り
脂肪の蓄え有り
これがこれからの勝ち組だよ(笑)


まー、自分が勝ちと思えば勝ち(満足)なんだから
どっちにしてもそれはいいことだよ
本来、人生を他人と比べることがナンセンスだと俺は思う
でも「少々の蓄え」ってナンボやねん! とは思うけど。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 15:41:33.38 ID:NwZcWzS40.net
500万くらいしかないから瞬殺されそう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 16:05:39.89 ID:kz0Awr9M0.net
安心しろ
おれは口座残高50万円で10年暮らしてる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 16:06:29.58 ID:kz0Awr9M0.net
タンス貯金なんかゼロだ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 16:17:05.45 ID:mTp26P7J0.net
>>369
知ろうねってwww

嫌味で書いてんだよw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 16:56:18.29 ID:O44beIWG0.net
>>377

暇だから返事してあげるね

>>自分が先に嫌味な事を書いたんだって事を...

>>嫌味で書いてんだよw

ご自分が嫌味な人間だって自覚しているんだね

偉い、偉い、角砂糖あげたいよ

もっとインパクトのある嫌味書いてね^^ 楽しみにしてるから

暇なんだよ

379 :らぐび:2019/05/27(月) 17:03:27.34 ID:nzpQjgz90.net
>>370
間違ってますよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 17:28:03.59 ID:/HMJBbK30.net
>>379
今日ここまでの中で一番的を得ていた

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 17:34:34.20 ID:O44beIWG0.net
>>374
500万は大金だけど
大病して保険入ってなかったらもっと早く消える
とりあえず、がん保険にはちゃんと入っていたほうがいい
今は2人にひとりの時代だっけか?
知り合いが入ってなくてがんになってすごく苦労してる
代打のいない仕事だから点滴しながら出張の仕事してたらしい

382 :らぐび:2019/05/27(月) 17:42:16.12 ID:nzpQjgz90.net
>>381
たしかにガン保険は良いやつに入ったほうがいいね。

俺某外資保険をピンで販売してた。
知り合いが高度先進医療特約付きのに入ってくれて、5年後がんに罹ったけど、特約のおかげで命拾いしたよ。
保険適用外の先進医療は超高額だからね。

命はある程度金でかえるから

383 :らぐび:2019/05/27(月) 17:44:18.51 ID:nzpQjgz90.net
>>381
その人は所得保障保険とか入ってなかったのかな?
自営ならば、100パー必要な保険だよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 17:58:22.05 ID:MfTTFH10O.net
がんで標準治療の効果がなかったら

余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1558102614/

【医療】がんが全身に転移…余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 米オクラホマ州★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557200515/

フェンベンダゾールでの癌治療メモ
https://panacurc.blogspot.com/

kozybgood @kozybgood
自分用に駆虫薬メンベンダゾール、フェンバンダゾールによる癌治療について情報を集めています。
https://twitter.com/kozybgood

がんの漢方治療と補完・代替医療
銀座東京クリニック
http://www.f-gtc.or.jp/
銀座東京クリニック院長ブログ
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic
http://www.f-gtc.or.jp/blog/

がんの補完・代替・補助治療
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1557897731/
(deleted an unsolicited ad)

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 17:58:28.51 ID:O44beIWG0.net
>>383
あー、そこまで話してない
つーかそんなに深く聞けるほど親しくないので。

ちなみに俺もその保険は入ってない
なんだか掛け金がすごく高そうなイメージ

100パーって、みんな入ってる?????

入ってる人は少ないんじゃ????

386 :らぐび:2019/05/27(月) 18:13:29.88 ID:nzpQjgz90.net
>>385
100パー入ってるじゃなくて、100パー必要だよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 18:16:13.08 ID:NccbWydQ0.net
保険は保険会社の取り分だけ加入者が損するからな

自分ではどうしてもカバーしきれないリスクにだけ備えて
やむを得ず入るのが保険の正しい入り方

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 18:18:04.08 ID:URBstYew0.net
>>381
二人に一人が癌になるから保険に入らないと損???

保険会社はどうやって利益上げてるかわかってる?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 18:26:05.06 ID:nC+8/nKh0.net
優良株に1600万突っ込むぜー
10年後は富裕層だ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 18:46:44.23 ID:mTp26P7J0.net
>>378
暇だとか楽しみとかほんとに負け犬の常套句なんだよね。
それを書くと自分がまけてないって思えるからね。

最初に嫌味書かれてるのになぜか知ろうねとかいっちゃって
鈍感にもほどがあるだろw

次はなに?物足りないとか?さあこいとか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 18:56:22.07 ID:7znJT1Ac0.net
>>370
悲惨な老後しか見えない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 21:47:15.04 ID:N+NSqE7M0.net
>>370

お金がないという生き方だとそうなると思う。
特に、家族(奥さん、子供)と仲良くできるわけがない。

俺なんて馬鹿だから親の自営業を継いだけど、本当に何の計画性もなく会社やってたんだよな。
うちの爺さん。
創業20年以上経過してるんだから、自治体に書類申請して入札参加資格くらい取っとけばいいのに
限られた取引先の下請けだけをやってるっていうね。
親の自営業なんていくら氷河期世代だからってやるもんじゃなかったよ。本当に人生の無駄だった。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 22:18:32.79 ID:nwZ88mYX0.net
勤め人やってても、裕福な家庭なんて一部だよ
たいていがカツカツな生活
それじゃあ自営のほうがいい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 22:19:10.00 ID:GewgR6s70.net
一番稼ぐ社員が退職願い出してきた
やべえ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 23:08:25.95 ID:DAuxWIAs0.net
>>392
君みたいき結果論だけで物事を語る短絡的な人は後を継がなかったとしても氷河期の煽りで派遣切りにあって文句ばかりで「こんな事なら自営継いで気楽に生きてりゃ良かったよ。本当に人生の無駄だった」って言いそうだね

396 :らぐび:2019/05/27(月) 23:15:34.06 ID:4I/tOl+Y0.net
人生は全て自分の選択ですよ。
他人の責任にしても仕方ありませんよ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 23:27:40.06 ID:I0/Jct+c0.net
繁雄まだかよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 00:48:55.56 ID:+kH9G3YPO.net
【労働】IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 スキルがなくタスクがない人が10万人 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558968278/

【企業】オンキヨーが音響事業を外資に売却 一世を風靡したオーディオ界の名門ブランドが、またも事実上の撤退
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558934605/

【愛知】航空部品メーカーが事業の多角化 受注減で、ラーメン店の経営に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558691569/

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 02:43:22.76 ID:u4yVG8nn0.net
>>397
このスレでも見れば…

【絶対】他人には言えないエロ体験 3【墓場まで】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1547962785/

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 04:11:52.32 ID:HVxU2BXs0.net
今日の虎ノ門ニュースのゲストはユーチューバーか!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 07:32:11.90 ID:WlnLsUTo0.net
想田和弘
‏
認証済みアカウント

@KazuhiroSoda
5月26日

その他
この記事、主語が変。「しかし日本は参院選前に農家の不安を高める展開は避けたい立場で」とあるが、避けたいのは日本ではなく与党と安倍であろう。与党と意識を一体化してんじゃねえよ。→「参院選終わるまで待つ」 日米貿易交渉でトランプ氏: 日本経済新聞

ゆりかりん
‏


@yurikalin

ゆりかりんさんが但馬問屋をリツイートしました
選挙前には、話せない・・・ということは、日本国民にとって致命的なまでに大打撃を齎す約束を、トランプとしちゃったってことだよね。選挙後、自民党を勝たせた後に、私たち有権者が地獄を味わうことになるのか? マスコミが伝えるべき事実を伝えず、
安倍人気を煽るだけの報道しかしないんだもんね。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 08:36:55.26 ID:P1UXTyfn0.net
【速報】川崎市の路上で10人刺される

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 08:50:43.92 ID:ubMyBu8E0.net
マジすか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 09:14:48.36 ID:IJzWGu230.net
車の税金の支払いとかでみんな金無いのかな
今週メチャメチャ暇

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 09:21:39.13 ID:/Xhzqly/0.net
暇だからメガネ作ってくるわ。いきなりステーキっていうのも近くにあったから試しに食べてみるかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 09:34:09.92 ID:4CdGPBjP0.net
20年ぶりにコンタクトに戻したわ

美容室代とかシャンプー・トリートメント代とかまったく必要無くなった分…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 09:41:39.45 ID:IJzWGu230.net
暇で店空けられる人が羨ましいわ
俺なんかずっと1980円で買った椅子に座ってひたすら待ってるだけ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 11:04:42.67 ID:odWbfxfB0.net
内職するなり極低利益でネットでなにか売るなりすればよかろう。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 11:13:57.22 ID:P1UXTyfn0.net
>>407
ヤフオクで私物売れよ
断捨離しろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 11:40:15.43 ID:qI/EFQtl0.net
1人リアル店舗だけど「配達中です」って貼って出かけちゃうけどな
まあでも10分以内だし本当に配達で出かけるのは5割なんだけどw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 14:21:27.12 ID:+hMl1PvV0.net
ついにビットコイン売買の収益が本業を上回ったわ。
今日から俺は投資家にクラスチェンジだ。
じゃぁなお前ら!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 14:30:37.19 ID:QceQ7CUP0.net
>>411
もうこんなところに戻って来たらダメだぞ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 15:44:36.22 ID:sU3uujaa0.net
行き着く先は投死家

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 15:46:31.27 ID:CP8zwOKP0.net
そして凍死家

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 16:05:46.44 ID:BqlfVjbV0.net
どちらにしても『死』なんだな あと3日で支払日 寝れない、食欲ない、性欲はある

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 16:08:42.98 ID:CGr/j3qp0.net
>>415
支払いに詰まっている時によく性欲がありますね。個人的には無くなりますけどね。
寝ても二時間置き位に起きるようになってしまって結構辛いです。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 16:24:08.78 ID:/uQcrViy0.net
>>416
俺なんか30分おきに汗びっしょりで起きる
普通になんかの病気なのかもしれないけどw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 16:44:17.77 ID:f8f6Q5+I0.net
みんなさ、生きよう〜生きようと必死なんだよ。沈み行く日本で生きよう〜、生きようとね。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 16:55:44.20 ID:4CdGPBjP0.net
毛根は死滅しております

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 17:05:27.68 ID:hMLMro+20.net
>>411
倒産スレにいるくらいなんだから本業より稼いだところで生活は出来んだろ
さっさと仕事しろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 17:10:15.73 ID:Dw3G0V290.net
だからウマシカ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 17:35:35.44 ID:sU3uujaa0.net
>>419
毛死家

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 17:36:37.84 ID:Jy4GgOYd0.net
5月は税金あれこれで支払いが多いわ
売り上げは少ないわで
いっつも鬱が再発する。

俺が死ぬとしたら五月だろうな……。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 17:42:45.84 ID:84LTuJtA0.net
SEOが全然うまくいかん。
SEMやる金も無い。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 17:51:50.00 ID:fkaBCSm10.net
こういうのはどうだ???


SEXが全然うまくいかん。
泌尿器科いく金も無い。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 17:55:24.80 ID:kqwTh5l20.net
しにてー

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 18:08:29.45 ID:odWbfxfB0.net
>>425
整形外科だろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 18:39:36.78 ID:fkaBCSm10.net
>>427
おお、そうなのか
良くなるといいな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 19:05:53.74 ID:odWbfxfB0.net
>>428
おまえのことだよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 20:49:53.26 ID:zeDfg3KU0.net
ima株式会社(居酒屋ハマヤマ)の高井直代表は無能。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 22:47:21.00 ID:E99E1f0J0.net
麻生「消費増税に十分耐えられる・・」

そういう問題ではないバカな発言だが
庶民の給与が上がらないのに増税など無理難題ばかり押し付けていると
とんでもない社会になりそうだな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 01:02:39.52 ID:gzJAZCUF0.net
自民になってから
ますます生活が苦しくなるよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 01:05:29.46 ID:Zq6F+KsY0.net
他がダメすぎるからなぁ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 01:14:28.33 ID:q+i8QLMpO.net
元国税が暴く「ヨーロッパに比べ日本の消費税はまだ安い」の大嘘
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558971692/

【神奈川】保育園・学校に埋めた放射能汚染土の移設を横浜市に要請 
市内の保育園で2人の子どもが白血病を発症したことを確認
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558975114/

【大阪】「ハリハリ鍋」の「徳家」閉店 千日前のクジラ料理店
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558821378/

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 01:44:29.87 ID:nxe4R59k0.net
10%にしたらヤバイ事ぐらい
虎ノ門ニュース見て勉強した方がいい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 02:12:00.52 ID:tDC9tYbC0.net
中華ショックで不景気到来なのに
消費税増税とか愚かの骨頂

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 02:15:42.67 ID:uHzJnQgE0.net
ちょっと国民を虐め過ぎだよ。
いろんな意味で締め付けられる社会になってないか?
そろそろ鈍感な人も社会に違和感を感じ始めてるのでは?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 02:23:17.47 ID:iJFFtRaL0.net
増税でも従順な国民

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 03:29:07.52 ID:CUTU8hxn0.net
消費税を 0 にして70歳以上の医療費、介護費を全部実費にして
70歳以上は早く死ぬように誘導すべき。
それを受け入れられない奴は消費税10%に従え!
人間70歳以上は生き過ぎだ! 最高権力者で健康オタクの家康でさえ70歳そこそこの寿命。
70歳以上は薬草やミミズやカエルみたいな変な薬でも飲むか身体を鍛えてピンピンコロリ。 
兎に角 日本は死ぬだけの年寄りに金を使い過ぎ
最低最悪は 上級国民の轢き殺し元官僚 昔だったら勲章に恥じて切腹した。
生き恥を晒す 老害 

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 05:24:48.29 ID:/D0nbAzw0.net
自分は70前に自殺するのかね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 05:36:02.14 ID:gd0dy4TW0.net
今月はダメだな…
と思ってふと招き猫をピカピカに掃除してみた

朝起きたら一晩で27万売れてた( 人 )

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 09:13:11.86 ID:Y2MkxQdu0.net
まあモバイル的な物への出費が増えたからなあ。
月々で1万弱とか家族で数万とかだし、この分野には零細はいないからな。

家計から月々数万のローンと考えると新築には届かないけど
安い新車並みの買い物を永続的にしてるようなもんだし。
そりゃー市井で零細が干上がる要因でもあるだろうと・・・

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 09:57:21.97 ID:wAS5vA4P0.net
格安シム使い放題2114円だわ

サブスクはしてない、固定回線も無い

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 10:44:39.92 ID:Y2MkxQdu0.net
それでも両親子供2人で親の分まで払えば1万だろ。
なにもしないならいいが、高校生になったら格安じゃなぁ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 10:50:51.45 ID:63XjMEtZ0.net
余裕でしょ
動画は外で見るなでok

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 10:57:41.92 ID:Y2MkxQdu0.net
そういう家庭ならしゃーないな。

iPhone以外はスマホじゃねーとか言われてる女子高生には
せめて持たせてやれよ。安い機種じゃなくてよ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 11:20:55.12 ID:poC0ujgm0.net
うちはとりあえず来年まではドコモで家族4人で2千だわ
そしてみんなiPhone
今までは携帯キャリア様々で生活費の足しになったけどこれからはどうなる事やら…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 11:27:49.64 ID:Y2MkxQdu0.net
ギガホライトで最低使用量で3000円弱だっけな。
契約変更になったらギガボかライトしか選べないから4台なら1万2000円+データ通信超過分かな。

そういうのもあっていまスゲードコモ混んでるからな。
俺も慌てて機種変更してきた。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 11:32:48.94 ID:iJFFtRaL0.net
>>439
国際空港って言われる空港に行ってみなよ。
びっくりするぞ。
日本人の旅行者はほとんど見た目で70才前後のヒトばかり。赤いパスポートを持っているからよくわかるぞ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 11:57:03.14 ID:ORU13X7C0.net
健康保険を民営化して既存の保険会社に任せるだけでいいと思うけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 11:59:14.73 ID:ntcXAzGF0.net
家と店の固定回線を1つにできないかなといつも考えてる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 12:00:01.42 ID:nEeTp+w30.net
>>450

金だけ取られて肝心な時に支払われないぞ

そして、金だけ取って定期的に倒産合併

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 12:04:35.47 ID:ORU13X7C0.net
>>452
それありきの民営化だ

まぁ人生に関わることだから多少は法律で縛ればいいと思うが

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 12:11:23.03 ID:Y2MkxQdu0.net
>>453
低額治療へのサポートがないから厳しいだろうな。
日帰り治療や健康管理のため、調剤のための診断書。
老人性の慢性疾患なんかの細かな診療への補償を
民間の保険でやれば膨大な事務手続きがのしかかって
民間の保険料も相当額になるだろ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 12:52:56.93 ID:HE/DG7Lc0.net
https://youtu.be/JcDueMQ-Dus

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 15:08:39.27 ID:nxe4R59k0.net
ちょうど今日の虎ノ門ニュースで、消費税増税特集やっていたわ

youtubeへGOGO

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 16:44:25.62 ID:cF3lSgse0.net
消費税増税どころではないぞ
完全におかしくなってる
景気対策やらないといけないのに
政府は見て見ぬふりだ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:48:34.83 ID:EYuSIB4x0.net
自営業と公務員との格差は開く一方だぞ
公務員の給料はペースアップしてるだけでなく、
つい最近、公務員年金が4階建てなのが明らかになったしな
自営業は何も手を打たないやつは国民年金の1階建てのみ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 19:15:57.30 ID:ftCOXKUD0.net
公僕の分際で
自営業主より給料が多いとかおかしいだろ
公僕は国民に仕える身だぞ
国民から搾取してるだけの公僕などいらん

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 19:19:30.50 ID:cF3lSgse0.net
GDPの数字をテクニカルに操作して無理やりプラスにもっていって消費増税を画策したり、
不正・捏造で景気を良く見せかけて、財政危機を吹聴しながらも公務員給与を6年も連続で
昇給させてる財務官僚は
悲惨な目に合わないと、いつまでもインチキをし続けるだろうな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 19:24:43.95 ID:vgQERmd20.net
我が身を削らないで
消費税増税とかどうよ?まずは議員報酬を削る!
それから国民様に増税をお願いする
これが筋ってもんだろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 19:31:52.69 ID:CSFBpNuh0.net
俺は議員報酬安すぎだと思うよ
5000万でも安いわ
参議院は、いらんけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 19:46:20.54 ID:Y2MkxQdu0.net
中身は置いておいて自演にしかみえねえw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 21:02:28.65 ID:B92D5Ala0.net
自演だろ
こんな腐った改行とか文の書き方は真似できねえよw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 21:18:35.19 ID:q3bz1iGv0.net
そろそろ本気でこの理不尽を家族や親類縁者で話し合わなきゃならない時なのかな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 21:55:40.81 ID:76I9x6aA0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559133734/l50
年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです★2

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 22:22:29.03 ID:uQZMdlqS0.net
【外国支援】バングラデシュ・円借款1327億円供与
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559129062/

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 00:18:58.08 ID:U7i6qHaN0.net
大企業は減税、減税のオンパレード!一般の国民は増税、増税、のオンパレード!バブルの時よりも大企業収益増大!
過去最大の内部留保金!しかし給与、ボーナスにすら還元せず!一番税金を払わなければいけないトヨタなんか払うどころか
逆に我々日本国民の税金を貰っている!大企業の減税した分一般の国民は消費税UP!又消費税UP!
又又消費税UP!物を買ったら罰金税!一般庶民は財布の紐をガッチリ締めて最低限の安い物しか買わず中小企業はリストラ では追いつかず倒産!大企業も自分で自分の首を締めている!国を壊すのが喜びの政治家!
もう国民は気が付かなければいけない!野党だろうが与党だろうが
売国奴政治家を政界から追放しなければならない! koi

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 00:38:13.19 ID:7kksQWNr0.net
>>440
「70歳以上を殺せ」なんて書いてない。
税金や病院を使わずにワイルドに生きて、自然に余命を全うしろ 
と書いてるだけ。 

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 00:58:45.79 ID:sTjXVDuc0.net
>>432 >>433
>自民になってからますます生活が苦しくなるよ

>他がダメすぎるからなぁ


今はどこのサイトでもここまでワンセットになってるよな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 00:58:52.27 ID:pMVAvqQnO.net
【調査】日本の競争力は世界30位、97年以降で最低 IMD調べ ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559124627/

【日本商工会議所】「最低賃金1000円」に強く反対する要望書、政府・与党に提出 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559104844/

【富山】70年余りにわたって親しまれ、若き日の藤子不二雄コンビも通った書店が閉店 「聖地」に別れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559037298/

472 :繁雄:2019/05/30(木) 01:34:51.73 ID:fP0SEsbz0.net
平日の水曜のまっぴるまから女子大生と
まぐわってきたわ 学費稼ぎに女郎屋で
健気に働きにきとる苦学生の身体を隅々まで
ねぶり倒して上から下までハメ倒したったわ
50過ぎの腐れ自営オヤジのイカ臭い
チンポを舌で綺麗なるまで掃除させた後ベッドで1発
浴槽で1発マットで1発最後は鏡の前で立ちバック
鬼突きからの渾身の1発
若いメスの胎内に
溜まりに溜まったオヤジの白濁液を
計4発たっぷりと注ぎこんでやったわ
発射後おめこティッシュで押さえながら
歩く女の姿は実に痛快やった
授業休んで50過ぎの禿散らかし小太りの腐れ自営オヤジとゴム無しで
交尾して種つけされとる 学費も出してやれへん親恨まな


古女房しか抱けへん甲斐性無は哀れよのう
しなびた垂れ乳に肥大化し黒ずんどる乳首見て
ちんぽ立たさなあかんのやからな
俺みたいな50過ぎの禿散らかしとる小太りのキモオヤジでも
種銭出すだけで とっかえひっかえピチピチの若い女体を抱き放題しとんのやで
考えてもみぃ
世の中不公平やろ 総理大臣恨まな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 01:55:17.01 ID:L7PrRzJI0.net
>>472
>世の中不公平やろ 総理大臣恨まな

最後のここだけ目に入った(読んだ)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 03:02:57.72 ID:9hZVtCoR0.net
>>472
自分の場合だと、それは罰ゲーム以外の何ものでもなくて
羨ましくもなんとも無い。
若いときなら、羨ましくも思ったかも知れない。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 04:23:03.15 ID:mGcjWsLn0.net
>>472

下卑た煽りに美学を感じる……

現実は、半額惣菜喰ってオナニーしながら書いてるんだろうなぁ……

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 07:51:30.99 ID:A2Y36Mwx0.net
いままでアルバイトを雇ってきたけど、女は40位になると本当に能力が落ちるな。
当然例外の人は沢山いるだろうけど、30台中盤位までは何とか出来ていた人でもいきなりミスが多くなったり、基本やる気が無くなっている。
男は雇ったことが無いから分からないけど、一般的に企業が若い人材を求めるのは分かる気がする。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 07:53:06.34 ID:vXm+zY9R0.net
男もそうだろ
40歳から新しい仕事して人並に追いつける奴なんてそういない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:11:30.67 ID:A2Y36Mwx0.net
>>477
いや新しい事ではなくて、ずっと雇っていた人で40近くなると急激に能力が落ちるんですよ。
能力というよりやる気が無くなっている。きちんとしていた人も適当になってくるんです。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:44:38.84 ID:oeeuFkTP0.net
40歳は初老やからな…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:52:11.82 ID:A2Y36Mwx0.net
よく大企業とかで出産した後、再雇用している所はあるけど大企業みたいな所に入社出来る優秀な人か専門職なら良いけど、
基本そういう人は再雇用しない方が良いと思う。たちが悪いのは本人が能力がない、或いは落ちたという事が理解出来ていない場合が多いな。
なんせ毎日同じ作業をしているのに、いきなりミスりまくるからな。責任は全部こちらが取らないといけないから、人を雇うのが嫌になってくる。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 09:21:18.69 ID:w5HPDiEX0.net
よ〜し パパ40過ぎたら脱サラしてコンビニと居酒屋経営しちゃうぞ〜

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 09:28:12.92 ID:7Kqn7NzK0.net
40になったら女もどうでもいいわ
30代の頃は誰彼かまわず声かけてあわよくば抱いてたけど

オナニー最高!
令和童貞万歳!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 09:36:40.02 ID:mGcjWsLn0.net
>>481

パパやめてー

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 09:48:05.94 ID:xQmpulgO0.net
>>472
コレ自体が嘘だろうけど
学費のために体を売るってのはオヤジが好きなストーリーってだけで
実際はバリバリの風俗嬢

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 09:52:05.53 ID:A2Y36Mwx0.net
>>484
スペインなんかは愛人になって大学に通っている学生は結構いるらしい。日本では風俗嬢が大学に籍を置いているだけだろうけど。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 10:37:55.63 ID:LvLJFO6g0.net
40すぎたらなんていうがそりゃ当然労働者としてのピークをぬけるんだから当然だろうな。
それとは別に繰り返し労働のマンネリによる緊張感の減少かな。
同じ仕事させたいのは分かるけど程よく新しいことをさせるのはいいこと。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 10:49:54.84 ID:fU67XfaZ0.net
>>472
繁雄はほんとアフォだよなぁ
風俗嬢の苦労話なんか真に受けてんなよバーカ

488 :らぐび:2019/05/30(木) 12:02:20.54 ID:m55BfUIq0.net
疲れたり、やる気がないときは90年代の曲を聴いてみなよ。
元気がでるよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:07:38.50 ID:9auBzyyP0.net
>>481
地獄のはじまり。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:15:02.28 ID:xVoOKzdu0.net
>>488
90年代つーーか
自分が若い、元気なときの音楽な
それはほんとある
そのころ使ってた脳領域が刺激されるのかもしれないな

491 :らぐび:2019/05/30(木) 16:02:26.37 ID:BpXNm+Tq0.net
昔の楽し買った思い出が蘇ってくる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 17:40:50.39 ID:zi8AauSE0.net
>>491
楽になっちまいなよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 17:48:05.85 ID:VC0egIXw0.net
大企業も地獄の人事様相なんだな〜

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559196540/l50
富士通 2850人の早期退職者、事務部門5000人の配置転換、
転換先は「稼いでこい」と営業部門へ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 17:52:54.21 ID:VC0egIXw0.net
このスレに居る連中と同じだな・・・

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559205967/l50
【川崎事件】自らの人生がうまくいかず、社会や世間が悪いと他責的な傾向が強い。
人生に絶望 社会への復讐感情が強い事が特徴★5

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 17:54:31.95 ID:xVoOKzdu0.net
今は、買えない思い出を作ってる

496 :らぐび:2019/05/30(木) 18:26:47.27 ID:BpXNm+Tq0.net
>>492
これは、491にかかってるんだよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:06:37.26 ID:2scndRlg0.net
https://i.imgur.com/fYCd9BJ.jpg

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 20:39:51.46 ID:pDHNJoC30.net
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D7zaNPwU0AAjmWF.jpg   
    
@スマホでたいむばんくをインスト   
A会員登録
Bマイページへ移動する。     
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     

コードを入力した方に300円もらえます     
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。  
     
数分で出来るので是非ご利用下さい   

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 20:54:27.47 ID:LvLJFO6g0.net
>>498
これものすげー乞食なやり口だけどなんだかんだで実入りありそうだなwwwww

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 23:51:50.29 ID:yYcnoxbB0.net
ほぼ一人の自演劇場ですね
書き込みがあれば都合の良いように返信する。自演の一部でもあります

特定するのは禁止されていますが 個人的にあなたに興味があり
これまでの書き込みを記録させて頂きました

たくさんの書き込みの中から悪意無く あなた様を
割り出させて頂きました。 なにもしません。要求もありません 

あなたの生活に影響を与えることもありません。どうかご安心して下さい

探偵業でも始めようかなぁー 

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 00:03:30.92 ID:uORr+tat0.net
>>498
もう使っちゃった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 00:27:27.53 ID:BqqwYDpPO.net
【ビジネス】ワークマンが大ブレイク 低価格高品質でも利益が出せる3つの秘訣
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559150387/

【みなさまのNHK】受信料支払率、全国値で81.2%と初の8割超…全都道府県で増 最低は沖縄の51% 首位は秋田の98.3% ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559099536/

【外国人労働者】シャープ亀山工場で働く日系外国人「こんなに生活が苦しいとは思わなかった。NHKに騙された」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559190489/

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 01:36:16.99 ID:mtK0OvpW0.net
はっきり言っておきます

我々がルールなんです
下々はそれに従っていればいいんです

これだけは言いたい
金持ちの邪魔をするな 

以上

http://pic.twitter.com/LfnYmIiQ8B

ケケ中談話
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 03:56:09.34 ID:eewrjTp60.net
客「こんなソバが1200円か高すぎやしないかい?そば粉なんて安いもんだろ旦那。原価っていうのかい?せいぜい480円だろうよ」
店主「おお、そっちの相場で払うのかい?じゃあ480円で」
客「おお、いいのかい!チャリン」
店主「おいおい500円玉の原価は30円だからあと16枚必要だよ」
客「相場ソバ」

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 06:32:53.05 ID:xoCfHOAa0.net
>>504

上手い

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 06:35:09.02 ID:xoCfHOAa0.net
>>504

客「じゃあ1円玉で払うわ、原価2円だからこれ240枚な」

店主「……」

507 :らぐび:2019/05/31(金) 07:32:54.89 ID:wVjxyQmC0.net
原価厨に出会って事がないよ。

飲食だと原価厨くるの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 08:44:11.64 ID:viMQ40lE0.net
各支払いが無理
まさかこんな事になるとは

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 08:48:05.59 ID:zfQpsyar0.net
はい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 08:52:40.16 ID:DvVYINpj0.net
http://www.mejapan.com/09_24.html

原価の意味も分かってないのが結構いるんだよな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 08:58:25.95 ID:KNgId/kr0.net
>>424
最近のGoogleのアルゴリズムが酷すぎるよね。
サイトを作り直さなきゃ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 09:02:16.04 ID:0NAasbXX0.net
>>500
なんか、お前も病んでるな!
しばらくネット止めて気分転換でもしたら?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 09:03:02.78 ID:DvVYINpj0.net
https://blog.goo.ne.jp/tukimane/e/9dbdecd228aaa7dbb2d471c83e177b22

とはいえ、「販売管理費」がないと物は売れない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 09:07:03.94 ID:NY4I9/e00.net
結局は広告出してる所が(糞サイトでも)上位表示になる大人の事情
何が内容で判断なんだかw

本サイトは放置でInstagramからの説明・参照先と化してる

結果、売り上げは倍増(儲かってるとは言ってない)

そもそもパソコン持って無い人が多すぎるし、そういった人はスマホからでもweb検索はしないそうな…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 09:16:20.53 ID:wuflCicy0.net
>>506
客「じゃあ1円玉で払うわ、原価2円だからこれ240枚な」

店主「硬貨1種類で20枚までの上限ですよ。なので1円5円10円50円を20枚
   100円を16枚でお願いしますね。」

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 09:17:43.42 ID:wuflCicy0.net
あ、1200円で計算しちゃったw480円のほうかw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 09:39:43.73 ID:Ek9Al4J00.net
PayPayの加盟店キャンペーンの15000円が入金されたわ。
家族でうまいもんでも食うか。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 09:44:52.14 ID:DvVYINpj0.net
クレーム客はどこまでいっても自分中心だから
「480円」と言ったじゃないか!!! 支払い方法なんてコッチの勝手だっ!!!
「釣りはくれてやるよ!!!!」 と言って500円玉置いて逃げそう
話としてはとっても面白いけど、
バカが真に受けてリアルでやったらもめて失敗しそう
落語みたいだ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 09:47:53.32 ID:lX18k7L00.net
せっかく貯めたお金来月みんな税金で無くなっちゃうな
月額払いしたくないから一括で払うけどさ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 09:57:36.34 ID:wPB0LNFt0.net
>>504
俺が20年くらい前にタクシー運ちゃんやってた時。
夜中の2時ごろ乗ってきた客が、3000円くらいのタクシー料金なのに、
「運ちゃん、電車で家まで帰れば380円で帰れるんだぜ?こんなに
高い料金取って阿漕だと思わないか?」とか言ってきたな。

「でしたら、朝まで待って電車で帰ればいいんじゃないですか?」とか
言ったら、「なんだお前!客に対して、その口の聞き方は!」とか
怒鳴って、「会社に電話してクレーム入れてやる!」って言って
降りていった。

こういうバカも居るんだよなw
ちなみに会社には何の連絡も来なかったw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 10:16:08.81 ID:2XMBOetR0.net
>>520
ここまで阿呆だとどうしようもないですね。高校生以下の大人というのも哀しいなあ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 10:42:47.73 ID:dea111h20.net
>>520
今ならクレーム来ると思うよ
昔はクレーム入れるまでのハードルが高かったけど今は手元の機械だけで簡単に入れられるもん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 10:51:37.00 ID:I8vH/lvr0.net
原価がどうのこうのっていう人は頼んだら自給2円くらいで働いてくれるのかなと思ったり

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 11:04:35.58 ID:wuflCicy0.net
ネット経由のクレーム投稿なんてぶっちゃけ即ゴミ箱じゃないの?
日本交通とかの大手ぐらいだろ、ちゃんと対応するの。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 11:21:23.92 ID:Z1ozeYw90.net
SEOより広告の使い方だな
金次第でメチャクチャ有利にはなる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 12:10:43.67 ID:cI8rLg1j0.net
>>515

現金には強制力があるから、1円玉拒否できないよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 12:24:51.73 ID:DvVYINpj0.net
>>526
https://www.mof.go.jp/faq/currency/07ab.htm

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 12:43:09.72 ID:DvVYINpj0.net
昔ながらのスチール机使ってる人いる?
太ももや下腹部が冷たくなりませんか?
日によっては、デスクワークが多いので
これじゃ身体壊しそうだ

買い換えようかなぁ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 12:47:05.59 ID:cI8rLg1j0.net
>>527

じゃあ裁判だな

20枚ずつ12回で

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 13:00:46.22 ID:N2KJNQLs0.net
小銭は一種20枚までってのは割と知られているみたいね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 13:03:37.66 ID:KNgId/kr0.net
>>514
俺もインスタ、ようつべ、Twitterで商品紹介して自社サイトへ誘導して何とか食いつないでる。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 13:04:55.67 ID:1PIe3ZOd0.net
ところで今なんときだい?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 13:21:13.09 ID:NY4I9/e00.net
>>531
商材にもよるけど調べて訪れてくれるのを待つのではなく、
より興味を持ってそうな人をこっちから探してアプローチ出来るのが強みかと

>>532
潮時

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 14:07:27.00 ID:CsSyJsfh0.net
金曜日の虎ノ門ニュースは大爆笑だな
しかし関西生コンと中核派が関係あるのはビビった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 14:12:20.73 ID:BqqwYDpPO.net
読まれる、クリックされる広告(限定公開、結構早めに消します)
https://longlonghappy-sports.com/post-2601/

カゴメがFacebook広告にUGCを使ったのは何故? 通販限定商品「つぶより野菜」の広告戦略
https://markezine.jp/article/detail/26029

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 15:09:11.79 ID:od4+EA9s0.net
やっと融資おりたー
来月から勝負だわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 15:26:57.00 ID:DvVYINpj0.net
>>529
財務省のHPに書いてあることについて何を言っておられるのか?
あなた、経営者じゃないでしょ
スレチは自分の居場所に戻ってください

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 15:29:52.09 ID:qN2wY8kQ0.net
しょーもないリンク貼りまくってる奴が何言ってんだw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 15:31:39.68 ID:DvVYINpj0.net
どれがしょーもないの?
誰に言ってるの?
全部自演に見える人?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 15:33:18.16 ID:NwL8lue70.net
>>537

小銭拒否してどうするの?

受け取らずに警察に突き出すの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 15:34:16.56 ID:NwL8lue70.net
>>537

負け宣言ワロタw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 15:34:59.83 ID:tDhQC+OW0.net
自営業主も70才まで働けだって
安倍が言うてるわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 15:36:34.15 ID:NwL8lue70.net
受取人の承諾があれば可能なんだから、警察呼んでも受け取り促されて終わりだろw

業務妨害レベルに頻回なら威力業務妨害で受け付けてくれるかも知れないが

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 15:37:10.92 ID:NY4I9/e00.net
>>542
そんなに早くリタイアしていいの?!
安倍ちゃん優しいな!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 15:37:44.14 ID:NwL8lue70.net
>>542

最近70まで働いてる人増えたわ……、健康ならな……

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 15:40:24.86 ID:Rs9Psbif0.net
日銀券より硬貨の方がええやん!
って言われた事ある

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 16:00:25.47 ID:lX18k7L00.net
今月27万円儲かって結構稼いだなぁなんて思ってたけど
考えてみた毎月こんだけ稼いでも年収350万円程度なんだよな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 16:23:54.12 ID:eewrjTp60.net
日本人の民度ってここ20年ぐらいで急激に悪くなってるよな  クレーマーが激増し攻撃的な奴が異常に増えた

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 16:28:18.66 ID:9flRTC6b0.net
70で止める気なんて、さらさらないよ
100まで続けて120まで生きたいわw
客がくるならだけどね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 16:31:03.39 ID:2XMBOetR0.net
>>548
ネットの発達で可視化しただけで、そんなに変わらないと思うけど。昔はパチンコ屋とかは店員も怖かったし、そういう店に限らずもっと提供する側はそれ程サービスが今より良くなかった。
消費者がより多くの情報を得るようになって、ただ並べて適当に接客するのでは売れなくなったと思う。まあこれは大きな店が出来たからだけど。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 16:56:56.44 ID:wuflCicy0.net
>>526
物事を中途半端に知っていてこじらせている好例。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 17:02:46.37 ID:DvVYINpj0.net
法律の話をしてるのにクレーマーに価値観あわせるとか
相当苦労しているんだな・・・勝利宣言はサムイけど
その点は心から同情するわ
うちにはそんな客はまず絶対に来ないよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 17:10:26.95 ID:NwL8lue70.net
>>551

負けたら反論の方向性が変わったなw

小銭受け取らずに警察呼ぶのか?、認めて受け取るのか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 17:23:06.22 ID:wOiv8HNe0.net
>>547
でっかい水車が目の前でグルングルン回っている。
そのしずくを飲んで暮らしているって感じ。
純利に30%の税金をかける国と地方自治体は鬼だと思う。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 17:27:22.29 ID:Qju40HPe0.net
県市民税の通知が届いた。
今期、0 円。
恥ずかしさとともに嬉しくも感じた我が
なおまた恥ずかしい。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 17:33:35.26 ID:ogw6+FzY0.net
>>504のネタからなのに何喧嘩してんだよ
勝ち負けとかアホだろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 17:36:05.56 ID:DvVYINpj0.net
>>553
551は別人(自演ではないよ)
ID見れば分かると思う

そもそも「526の強制力」という発言に対して「527で財務省のルール」を
静〜かに提示しただけでしょ。

怒りっぽいんだね
別に勝ち負けはあなたの好きでいいよ
めんどうくさいから

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 17:38:44.51 ID:4USakSaR0.net
無駄なことに時間をかけてアホやなぁ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:43:57.11 ID:sgi2z9Pc0.net
>>557

で、小銭20枚以上は警察呼ぶの?、妥協して受けるの?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 20:21:00.86 ID:X9vP6jio0.net
>>548
本来、追返される奴が追返されないので増長している

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 20:53:15.08 ID:BsH+hMSG0.net
アマテラス!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 21:07:39.55 ID:f4y1ggOE0.net
常識のレベルが違っているんだよね。
間違い電話かけてきて、正しい電話番号を調べて教えろとか、数百円の値付けのものを値切る、丁寧に断っても逆ギレとかいるからなぁ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 21:08:33.82 ID:jIvNATAK0.net
謎の上目線w

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 21:11:06.44 ID:4j3HT8rO0.net
5ちゃん見過ぎて精神が病んだ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 01:54:11.58 ID:Jotw3zG2O.net
【セブンイレブン】「コンビニ経営は地獄だった」 元オーナーが告白 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559283264/

【福岡】10連休を逆手に取って…コンビニ店長が売上1600万円を着服 行方くらます 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559185649/

【社会】突然キレる「凶暴老人」が急増中、日本人特有の事情を認知脳科学者が解説 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558799740/

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 03:44:27.55 ID:NDpFO6oZ0.net
コレイイネ
https://youtu.be/zEEIw7m2yZo
https://youtu.be/0yZiC09uO0A

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 09:22:10.48 ID:7ZT5/czb0.net
カリタス事件の連鎖が九州で出たな
引きこもりが親を傷つけて自分の腹を刺した
きっかけになったのは間違いない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 09:56:17.73 ID:o2QmxMc40.net
>>560
あり得ない前提で落語的話のネタをまったく理解できない。
きっと厳しい世界でいきているのだろうな。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 13:11:09.11 ID:mdYY1IHq0.net
ネット上で感想形式を取りつつ結論めいた事を言っても
そうそう・だよなー・分かるわーとの展開にはなかなかならないやね。
即否定書き込みが来るのがデフォってもんだわね。

リアル社会なら「まあ確かにな」ってテキトーに相槌打つような他愛無い話でも
ネットだと否定される、否定の方が目立つと思っておかないとね。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 18:24:11.13 ID:7ZT5/czb0.net
皮肉ばかり言ってると嫌われる顔つきになるよね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 18:33:41.82 ID:Q+/smAP00.net
俺多分本気で勉強してたら相当な学力があるほど記憶力が良いんだけどさ
全部記憶してるからどんどん辛くなってここ2年くらいポカーーンとしてたら結構楽になったよ
逆に言えば一週間前の事覚えてないけどw人生って生き方の問題だよな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 19:30:33.11 ID:7ZT5/czb0.net
ちょっと頭痛が...帰ろう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 19:57:15.27 ID:o2QmxMc40.net
>>571
相当な学力があるやつらは似たり寄ったりだいたいそんなもん。
IQ高いけど勉強できないみたいな話はお腹いっぱいですよ。

結局は素質より努力。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 21:58:25.60 ID:HmYpco8C0.net
記憶力ではない
集中力だ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 22:54:20.66 ID:dVzmV3gR0.net
性欲ではない
集女力は

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 22:56:05.66 ID:dVzmV3gR0.net
なんだかよ、通帳に、250万振り込まれたわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 00:06:11.69 ID:BZHyWCGi0.net
俺何故かまわりに頭良いと言われるけど
全く自覚ないぞ。iQテストみたいなの色々やってもiQ120ちょいあたりで結果も出るけど記憶力も学力もないし分からん
頭いい人達はやっぱり自覚あるもんなのか
このテストやってみてよ!って言われて解いてやっぱり頭いいんだねって言われても
えっそうなの?って感覚にしかならんしな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 00:07:34.15 ID:BZHyWCGi0.net
なろう系の主人公みたいになったけど
ほんとに周りの評価と自己評価が一致してるとは限らんってことが言いたかったんだ

頭いい人達がほんとに羨ましく思ってます

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 00:48:11.44 ID:ipVE00l2O.net
【業界再編】スギ薬局とココカラファイン、経営統合に向けた協議開始 実現すれば売上高9千億円に迫り業界トップへ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559375413/

【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559379851/

【初の国産ジェット旅客機終】三菱「MRJ事業見直しまーす」「名称を変更し小型機を開発します」★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559278548/

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 01:09:48.86 ID:Z88cGnWs0.net
>>565
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559377698/l50
「過労死レベルの労働」24時間営業の実態…
セブンイレブン南上小坂店オーナー松本実敏さん(57) 龍谷大学で語る

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 01:17:31.36 ID:+YK+sz+90.net
ここ見ていたら分かると思うけど、本来単独で孤立した状態でビジネスというか金を
稼ぐのは難しいわけだよ。

それがサラリーマンならフォークリフトでA地点からB地点まで回すだけのような仕事
の奴でも給料もらえるんだわ。
人は固まってチームで金を稼ぐ方がよほど楽なんだわ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 07:40:49.97 ID:8KIObf110.net
高すぎる地方公務員の人件費を適正化して固定資産税の取り過ぎを是正。
公務員の為に存在する自治体は異常である。変な国だ^^^^^^。そのことに気付こう。生涯賃金が民間の数倍ある彼らが財政赤字分を貯蓄している。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 09:01:21.00 ID:Qy5pbcvu0.net
いろいろな見方もあるんだろうけど
公務員改革を話題にもしないのはどうだろうかとは思う。

適正であったなら適正である情報をだせばいいのに。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 09:32:45.94 ID:lJyn48pl0.net
安倍政権の実績

実質消費(史上最悪5年連続マイナス)
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)

家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)

実質賃金
2012年 100.0 →2017年 95.9(戦後最悪) 

日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位 →2016年 30位(戦後最悪)

エンゲル係数
2012年 23.5 →2016年 25.8(戦後最悪)

なお2018年から2019年にかけては改ざん・捏造以外のすべての数字が悪化している
嘘つき政権に騙されてばっかり
現下の自民党悪政治と公務員優遇に関しては革命が必要

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 11:04:00.98 ID:FS+wuSVW0.net
>>581
そうだね。
何屋やるにしても一人でやってる限り大して儲からんわね。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 13:28:27.90 ID:QjFpetN30.net
大して儲からんけど大して赤字にもならないのが一人自営の良いところ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 14:41:48.57 ID:u4qOnCVF0.net
仕事と無関係の自分の通帳
元気に生きてるうちに
3000万以上入ってる身分になりたいものだなぁ

それで、「うーん、別に欲しいものは揃ってるしなぁ〜」とか思ってみたいw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 14:57:26.14 ID:QjFpetN30.net
>>587
そのゆとりが欲しいのはわかるけど実際問題頑張って3000万円以上貯めても使わないで死ぬんだから
その労力考えたら金が無いけど頑張りもしないのとどっちもどっちだと思う

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 15:01:27.21 ID:u4qOnCVF0.net
では、宝くじ8億に2回くらい当たってみたいなぁ (これでok?) まー所詮は妄想

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 15:16:04.03 ID:E3UtdSCa0.net
3000万円は持ってるけど、その程度じゃ大した事はできないよ
1億以上はないと見える景色は変わらない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 15:17:15.63 ID:QjFpetN30.net
定期的に日本語読めない人が倒産しそうスレに現る

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 15:20:44.42 ID:36XZKC8A0.net
パヨクは、日本語が不自由な人が多いから仕方ない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 15:48:12.22 ID:u4qOnCVF0.net
>>590
つまんない話にどーもです


>>587については最後の一行読んでくれれば
そのお返事になるかと。
つまりは(必要なら)その大したことを完済した後の話ですよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 15:49:26.96 ID:u4qOnCVF0.net
所詮は(自分で言うのもなんですが)
貧乏人の妄想ですからアナタはどーーーんと構えてお幸せにーー

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 15:52:09.79 ID:QjFpetN30.net
もしかしたら国語力が低い人の方が成功するのかもね
サイコパスが金稼ぎの有能と言われてるように

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 15:57:09.91 ID:u4qOnCVF0.net
俺はこの人が本当に3000万個人通帳に持っているとは思ってないけどね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 16:01:17.04 ID:QjFpetN30.net
まあ普通に考えて3000万円ありゃ大したことできるからねw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 16:04:51.32 ID:QjFpetN30.net
それで思い出したけど俺の人生で一番高い買い物が2200万円だからね
当然鬼ローンだけどさ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 16:07:22.27 ID:elsR8Nz00.net
郊外で土地買って上物に手が届かず…くらいの金額

工作機械の発注には気後れする手持ち

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 16:38:41.70 ID:Qy5pbcvu0.net
今日店に来たバングラデッシュの人が

「日本野菜高いから、農家いって野菜買ってきた。この辺で売ろうと思うんだ。
500万かけて小屋たてて年末には女房呼ぶ予定だ。」

って言ってた。
ぶっちゃけいろいろ否定したが、やる気とバイタリティは見習うべきだわな。
綺麗なビジネスやる奴しか日本にはいなくなってるからな・・・

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 16:45:26.54 ID:PVurWtfx0.net
>>600
バングラデシュな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 17:06:18.98 ID:OnQs++/K0.net
この状況を打破するのはやっぱ選挙しかないのかな?
これじゃ庶民が潰されちまう。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 17:19:18.43 ID:0qsJaQBs0.net
>>602
上級国民があと3人位
されれば流れ変わるか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 17:45:05.37 ID:QjFpetN30.net
>>602
選挙と言うより暴動だろうね
民衆が平和過ぎて怒れば怯む国だと思う

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 18:07:25.02 ID:Qy5pbcvu0.net
>>601
そうなのか。バングラデュしゅーん

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 18:22:21.98 ID:YSbSyle70.net
>>602
選挙も操作されてるからなぁ
公務員の給料上げたら、公務員は給料上げてくれた
安倍に入れるのは当たり前
自分の暮らしが大事だからな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 18:29:14.09 ID:u4qOnCVF0.net
>>597
そう、棚ボタなお金でない限り
3000万持ってるってことは健康ならこれからも稼げるってことじゃん?
だから億の借金して事業するにしてもちゃんと返済していけるからね

だからこそ3000万持って「欲しいものねーなー」はかなりレベル高い望みなのよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 18:56:17.82 ID:CZJNks9F0.net
>>598
フェラーリなんか買うから、ローンで首が回らなくなる・・・

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 19:19:00.88 ID:Qy5pbcvu0.net
>>606
じゃあなんで野党は公務員改革を叫ばないのかなぁ?
対安倍としては立件枝野が次の選挙の争点だと言ってた
対トランプ外交の譲歩疑惑より集票があると思うのだけどな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 20:47:44.71 ID:4LeIv5d40.net
自治労が立憲民主党の支援団体

こんなやつら切り捨てる方が得票数上がると思うんだけどなぁ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 00:27:32.18 ID:0kn9zCQqO.net
【経済】くら寿司、新卒の年収1000万円 幹部候補生に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420749/

【#麻生節 】“競争力日本30位”に #麻生大臣 反論「落ちていない」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559485501/

【任意加入です】「PTAやめます」と言ったら「子どもに及ぶ不利益リスト」を読み上げた校長、教委には「誤解」とごまかす★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559473568/

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 09:58:36.45 ID:RNOY3o6n0.net
>>610
今は自治労でも実質自民支持が多い
そもそも選挙の投票率が低いことを見れば、団体票は捨てられない
そもそも自民や公明の存在て団体票の強さでもあるわけだから

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 10:49:20.69 ID:fi+UuwJa0.net
公務員を統括すべき組織の選挙に公務員の支持母体があるなんてジョークのようだ。

経済的な支持母体や集票組織よりも悪質。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 12:06:23.22 ID:A0bb81hu0.net
もうこの国は落ちるとろまで落ちないとダメかもしれんね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 12:20:41.73 ID:TQTrF1Ew0.net
日本は凄い、日本は凄いって阿保の一つ覚えみたいに言っているけど、日本が凄いというより本当は外国が出鱈目(労働に関して)なだけなんだろうけどな。
基本労働者は如何に働かなくて生活するかというのが、意味がある国が多いから経営者と労働者の賃金差があるのに、結構真面目に働く日本人をこの仕組みに当てはめると
国全体としてはおかしくなる。それに日本の給与所得者が恵まれていたのは戦後のある一定の期間30-40年位で、それ以前とそれ以降はかなり労働者には厳しい社会(貧富の差が大きい)だった。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 12:25:21.19 ID:lloiM3Ll0.net
それと同時に最近はたぶんに「おだて」があると思う
いい気になってダメになってるだろ、今の日本は。
褒めておけば努力しないし、敵にもならない。


アホだわ

褒められたらな、喜ぶんじゃなくて反省すべきなんだよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 12:34:57.38 ID:fi+UuwJa0.net
>>615
出だしがダメからすべてがダメになっている典型な文だな。

そういう国が多い中日本は勤勉であるから凄いんだよ。
他が低いという話をするなら他にも日本のような国がある
というのが日本はすごくないんだという前提になる。

わざわざ自分を下げて他を上げるのは文章のトリックにすぎない。

>>616
それは単に耳障りのいい番組が視聴率がとれるというメディアの罪。
日本のメディアは打ち返してこない政権をサンドバックにして
反撃してくる民衆には馬鹿にした番組を流してるからな。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 12:46:40.88 ID:TQTrF1Ew0.net
>>617
日本は凄いとは別に思わないけどなあ。一応分別は或る国民だろうけど、もし本当に優秀なら第二次大戦後ここまで外国頼りになる事は無かったと思う。
他の国に比べればきめ細かだろうけど、それが国民全体の益になっているかというと果たしてそうなんだろうかと疑問を抱かざるを得ないし。
地理的な状況で四方海に囲まれたから、外国の蹂躙があまりなかった影響の方が大きいと思うけど。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 13:20:29.65 ID:1C2EERAo0.net
>>618
>もし本当に優秀なら

ちょっと「本当に優秀」のハードルが高すぎなんじゃない?
本当に優秀ってのは想定してるの?

世界1?
ベスト3?
ベスト8?(G8)
ベスト16?(G20)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 13:21:16.35 ID:1C2EERAo0.net
本当に優秀ってのは想定してるの?→どれ位を想定してるの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 13:29:51.35 ID:TQTrF1Ew0.net
>>620
そりゃ悪くてもベスト8なんじゃないの?ずっと世界第二位の経済大国って言っていたから意識としてはベスト4に入ると思っている国民が多いと思うけど。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 14:04:05.61 ID:1C2EERAo0.net
本当に優秀なフランスなら失われた20年30年の日本になぜ負ける
本当に優秀なイタリアなら失われた20年30年の日本になぜ追いつけない
本当に優秀な●●なら・・・

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 14:09:31.16 ID:1C2EERAo0.net
確かに俺でも最近は「日本凄い」的なのが増えてるとは思うけど
そもそも他国はそういうのなくても最初から「自分の国スゲー」「俺ってスゲー」って国民性なんだから
日本もいつまでも謙虚・卑屈・自虐じゃなくてもうちょい自信持てばいいと思うよ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 14:13:34.64 ID:1C2EERAo0.net
例えば、日本は先進国で最低レベルの「子供の貧困」とか言われると
すぐ真に受けたり、そうじゃないって分かってて利用するメディアとか
馬鹿な事言ってんじゃねえよって思うよ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 14:15:05.34 ID:TQTrF1Ew0.net
日本が凄いというのは日本の都会は凄いかもなあ。自分は田舎に住んでいるけど、はっきり言って日本の田舎が凄いですか?
ジロデイタリアの自転車レースで山のコースを走っていたけど、家は凄く綺麗だったけど。詳しい事までは分からないけど(国から補助金が出ているとか等)、
日本の山村の家なんて一部の新築を除いて、悲しくなるけどな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 14:43:20.90 ID:fi+UuwJa0.net
平和ボケといわれても全く否定できない内容だらけで笑う

特に>>625なんかはひどい。全国津々浦々までコンクリートの道路が整備され
鉄道網があり、ほぼ寸断されない送電網と通信網。地球屈指の医療体制で
皆保険制度。コンビニによりド田舎でも24時間購買が可能。
流通網も発展してネットで頼めば国内離島を除けばほぼ翌日配達。
銃規制に薬物規制に警察機構による治安の安定。
島国である利点を生かしている戸籍管理と出入国。検疫に防疫。

あって当たり前だとおもっている。

日本のインフラでは年収700円万程度ないとペイしないらしい。
年収700万円以下が大半のド田舎でそれをどう感じるのか。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 15:03:36.70 ID:RNOY3o6n0.net
>>623
他国の俺スゲーてのは、周りの評価を気にした感じではないからな
自分の評価が一番大事、そういう国民性
日本の場合、わざわざ外国人を出演させたりして、外国人からの評価や感想で安心感を得る国民性

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 15:11:23.17 ID:TQTrF1Ew0.net
>>626
あなたは外国で住んだことあるの?自分は一時、米国に住んでいて確かに不便だったが、医療面以外で日本の田舎の方が素晴らしいとはとても思えないけどな。
それに平和ボケって実際そういう政策を取ってきたのだから一般人は受け入れるしかないだろうに。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 15:41:42.10 ID:TSzkpTQ/0.net
こういう、クソどうでもいいことで議論するバカが多いね ここはw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 15:50:54.91 ID:fi+UuwJa0.net
>>628
日本の田舎とアメリカの田舎でどこをどう思ったのか聞きたいね。

平和ボケできるような国家が地球上にどのくらいあるんだろうな?w
それを理解できないから平和ボケいわれるんだよ。
いわれてわからないのはボケてるからw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 16:25:54.83 ID:gTYVDdJq0.net
いいから仕事しろハゲ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 16:37:41.65 ID:WNF0hQ+v0.net
くそうざい持論ばっか書き込むなや

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 16:55:22.17 ID:fi+UuwJa0.net
>>632
お!その持論もうざいな!www

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 17:02:19.99 ID:7u8+Uti70.net
>>633
お!その持論もうざいな!www

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 17:11:17.66 ID:wnXMt1mF0.net
ラーメン屋って経営難しいんだろうな。すぐ潰れるもんな。最近、おしいいラーメン屋探してて評価の良い店を
一軒一軒ずつまわっているんだがなかなか美味しい店ってないんだよな。
それでも行列できててマジ疑問

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 17:18:29.65 ID:cjAKhAH+0.net
暇過ぎてする事ないから毎日このスレ見ては書き込んで1日終わってるんだろう。もういい加減気付いたら?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 17:21:52.99 ID:lloiM3Ll0.net
今の日本の家電業界、スマホもテレビもダメ
スマートウオッチもダメ
まぁー、そんな感覚なんで
俺は褒められて喜びたくはない派だな

「日本の中に偉い人"が"いる」
「同じ日本人として誇らしい」
「俺も見習わなくちゃ」

これだな

俺が努力の足りない凡人だから、って事だけどね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 17:24:55.89 ID:7YCxayAX0.net
安倍総理の支持率って何であんなに高いの?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 17:45:03.57 ID:fi+UuwJa0.net
>>635
普通の人はせいぜい800円程度の食い物には適度な評価をしてるから。
小銭の料理になにかの美食をもとめてる君とは違うんだよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 17:46:18.13 ID:fi+UuwJa0.net
>>638
何も起きてないから

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 17:48:36.59 ID:1C2EERAo0.net
>>626
同感。日本は相当良い国だと思うね。

北欧のどこでは医療費無料、どこどこの国では教育費無料とかってのも裏があるからね。

医療費無料だけど診察までに果てしない制限・条件があって子供が熱だしても2週間後しか受けられないとか
時間が来たら患者が待ってても終了とか日本人には理解できないことだらけだったりね。


>>627
そういう違いはあるやね。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 17:55:48.70 ID:1C2EERAo0.net
って久しぶりに複数回書いたな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 19:09:04.28 ID:TSzkpTQ/0.net
ほんと日本に生まれてよかったよ
こんないい国、他にないね
日本けなす奴多いけど、どこに生まれたら満足だったんだ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 19:17:56.59 ID:m9O+51ni0.net
元事務次官の息子のツイッター凄いな

お前らとは住んでる世界が違うんだ!
とか本当に言ってる奴いるんやな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 19:24:05.19 ID:oy3LvBn20.net
>>635
よく考えてみろよ。
ラーメンって本当にうまいか?

コーヒーとかラーメンって元々うまくないから、
うまいコーヒーとかうまいラーメンとかを探すように
できていないか?

元々大してうまくないから、自分の好みに合えば
うまいって感じたいだけで、本来のラーメン自体が
うまいとかまずいって言われる食べ物じゃないと思う。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 19:28:50.51 ID:oy3LvBn20.net
>>635
後は、評価の基準もいい加減だと思う。
人口の多い都内なら、利用者も多いからどうしても
評価は高い方に流れるんじゃないのか?
ごく普通のラーメンでも食べている人間が
多ければ極端に変なものを提供しなければ客数が多くなるから評価も上がる。
東京でうまいって言われる店よりも、地方でうまいと
評価されているラーメンの方が無難な気がする。

元々、予約を取ってわざわざ食べに行くような
ものではないから、並んだ時点で評価が
下がらないと変。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 19:31:52.30 ID:oy3LvBn20.net
>>635
経営は悲惨って一言で片付けられる。
売れるようになると、人手が足りなくなり、人件費を
稼ぐために売っているだけになる。
売れなければ利益率が悪いからすぐ潰れる。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 19:58:22.95 ID:RcvGzQIY0.net
>>647
数量限定で売ればいいだけじゃね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 20:29:25.12 ID:m71jeEPC0.net
消費税増税延期濃厚やな
そもそも減税しろっつー話やけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 20:30:09.97 ID:fi+UuwJa0.net
>>645
いやそれはそれで特別視しててきもいんだが。
上でも下でもなく日常的に食う料理だろ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 20:38:28.47 ID:YRINMqXl0.net
残念ながら増税延期はないよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 20:46:42.04 ID:kWZS6jKv0.net
>>639
マスコミが応援してるからだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 22:01:54.80 ID:3PmryWwP0.net
>>644
親は地方だけど、総合大学の副学長までいったし、自分は学歴ありながらゼロから独立して、
2-3年だけど年収1500〜クラスまでいったので、ネットでもリアルでも似たような発言してた

彼の心情はよく分かる
今はここが似合う身分になってるので、反省してる

>>643
腐っても昭和の遺産+世界3-4位の経済規模があり、世界の端っこという地理的条件と、
言語のハードルが高いので、海外資本が参入しにくい

向き不向き例外はあるにせよ、日本で成功できない奴は、どこでも成功できないというのが
原則と思ってる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 22:23:53.07 ID:E8K4IZNi0.net
しかし政治家も官僚も己の金もうけだけに邁進してるので
いつの間にか日本は汚くて、陰湿で、物騒な最低な国になり下がったな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 22:37:16.11 ID:1XPbC6Jj0.net
>>653
やっぱり自分は上級国民だ、下級が話し掛けんな!みたいのあるんやねー

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 23:44:37.72 ID:TSzkpTQ/0.net
日本が陰湿で最低?
んじゃ、どこが日本より上なのよ
アホくさ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 00:58:48.42 ID:PvFhXZsw0.net
>>638
モリカケ問題が全て朝日新聞が
ねつ造したってのが徐々にバレてきたのと

関西生コン辻元がいる立憲民主党が
日本の敵という真実が明るみになってきたのが原因かと

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 01:11:53.16 ID:qTzMRvQn0.net
きちがいネトウヨ必死だね
あと少しで静かになりそうだけどな
下痢総理と一緒に逝けww

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 01:59:06.03 ID:cTDED6km0.net
>>638
野党も含め一番ましだから。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 05:21:29.84 ID:LanI1GkH0.net
マシだって?
どこ見てんだよ
これだから羊の身分は、、、
いいか?与党も野党も
てめーら羊を追い込む
ただのシープドッグに
過ぎねーんだよ
官僚共をそうだ
じゃあシープドッグを
飼ってる羊飼いは、、、
ここまで言って
わかんねーならそれまでだな
一生羊やってろよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 08:31:25.49 ID:JSJ7LaON0.net
スレチのゲェジばっかりだな

662 :俺は日本人だけど:2019/06/04(火) 09:14:00.51 ID:5A24trtE0.net
日本のランクがどこだ? じゃなくて

「日本はエライ」って自分で思うのがキモイと思う

外から言われて謙遜するのが本来あるべき美学

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 09:14:13.25 ID:oO+B9JZO0.net
政談は雑談のなかでは王道の一つだけどな。
天気の話と同じで。

雑談スレだしどうでもいいでしょ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 09:16:04.25 ID:mYWBHeTD0.net
>>650
同じことが、米飯やパンでも言える。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 09:17:27.87 ID:oO+B9JZO0.net
>>662
その美学が世界的には無駄で、逆に立場に相応の役割をこなす方が
ジェントル的だっていうのがスタンダードだというのを知ったんだろう。

ちなみに「エライ」じゃなくて「すごい」なwww
だれも偉いという感覚はもってないだろ。それとも関西弁的なえらい?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 09:34:38.31 ID:CRi+l3ea0.net
「日本はえらい」を関西弁的にすると「日本はしんどい」もしくは「日本はとっても」

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 10:40:00.53 ID:XL/j17Wh0.net
本日18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ   

ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→ Hhl9dFと入れる

このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいい
クオカードペイはローソンで使えるぞ(タバコも買える)

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 10:41:44.61 ID:5A24trtE0.net
>>666
徳島の人?

「せこい」も関東と違うよね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 11:08:25.71 ID:GSqM1fuU0.net
熱あってえらい。今日は休みだな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 13:56:55.81 ID:hJwHM0dZ0.net
なんとなくいやだなー先延ばしにしたくなる
→いつのまにか予約埋まってて先延ばしになる
みたいなのが最近ちょこちょこあるわ
見積りとらないといけないとか宿や車の手配しなきゃいけないとか
先延ばしにしたくなるのなんとかならんかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 15:54:00.25 ID:c28dVze90.net
6月になってから、殆ど仕事していない。暇過ぎる…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 16:44:53.80 ID:EQgIyctW0.net
一日中胡坐かいてパソコン触る生活を続けて半年。足首がおかしくなってきた。
やっぱ家じゃ仕事できんな、といつもの言い訳しながら今日は市の施設に。
PC持ち込んで電源入れたら「ハイどうも〜●●です!今日はですねえ〜」と
昨日見てたyoutubeが大きな音と共に流れた。

恥ずかしくなってソッコーで帰ってきた。

もうホント冴えん。いい歳こいて俺は何をやってんだ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 17:29:44.27 ID:oO+B9JZO0.net
自営の板であってぷーたろうの板じゃないぞw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 17:39:36.43 ID:MvGU2EdM0.net
申し訳ない
恥ずかしい限り

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 18:02:46.98 ID:PBbp6MWG0.net
>>671

>>672
どーせ家賃かからねーんだろ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 18:14:14.41 ID:5A24trtE0.net
どうせ見下したくてここにいるんだろ
感謝しろよそいつらに

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 18:20:47.78 ID:EFwZ7STO0.net
3日で家賃を稼ぐのが一つの目標になってるわけだが
実際3日で家賃を稼げてもそれだけで3日タダ働きなんだとか思うと税金考えるのが恐ろしい
はぁ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 18:46:15.81 ID:oO+B9JZO0.net
>>676
おう、お前がいるから頑張れる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 18:59:00.55 ID:JSJ7LaON0.net
でもおまえら

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 19:41:43.03 ID:18dgFs2V0.net
>>653
大学の副学長って
雑務に追われて自分の研究する時間がとられるかわいそうな立場の人
だろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 20:18:25.84 ID:+839KpJ20.net
副学長は基本文系学部だから暇
ヤヴァいのは理系
研究費申請等の雑務に追われて
学生の新兵訓練して
新兵が手足として使い物になりだしたら卒業
研究費がないから助手がつけられないし
ついた助手もポスドクで期間が終わればいなくなる
本当に日本からノーベル賞学者がいなくなる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 00:15:50.52 ID:9slAipkIO.net
【働けジジババ】働いて一定額の収入がある60歳以上の年金を減額する
「在職老齢年金制度」を廃止する方向で検討 高齢者の就労を促す狙い
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559650142/

和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559658285/

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 01:26:56.48 ID:eB6xpWqA0.net
このまま平均寿命が延びていくと、年金開始も延びるという原則


今の若い世代は、コンビニ食などでスナック菓子や添加物(小さな虫を殺すための毒)などを
(1番の恐怖は冷凍食品のパスタ)
大量に摂取しているから、今のジジババより長生きできない説もある

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 01:49:56.84 ID:9fPcO4B80.net
お金持ちになりたい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 04:18:42.62 ID:+uWaX0EJ0.net
なったらええがな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 06:59:15.65 ID:aiUTKoWn0.net
速報 蒼井優 結婚

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 07:19:11.70 ID:5sWuE1Tw0.net
しらんがな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 07:42:28.59 ID:ItQlF/Yo0.net
お金持ちになったらなったで別の悩みが出てくるんだろうけどね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 08:28:36.43 ID:5XzfsJGU0.net
世の中、幸せになる人がいれば、その分不幸になる人が生まれるわけで。
自営業始めて何か良いことあったっけなあ。独身中年のカッパだし惨めで仕方ない。
いつもうつむいて歩いている。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 08:42:51.82 ID:ItQlF/Yo0.net
俺も金こそは無いけど現実的に狙える理想と言うかな
この服を着て、この腕時計を付けて、この財布にゴールドカードを入れ、この車に乗って
みたいな身なりだけでも金持ちっぽくしてみたけど独身中年だし惨めだよ
そんな事しても彼女すら出来ないおっさんだし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 08:56:43.88 ID:UFHRfqfN0.net
子供三人の学費や歯の矯正費用
足したら気が遠くなる

なお一番下が高三でまだ道泣かば

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 10:41:04.04 ID:1gVcJb3M0.net
>>690
こざっぱりした服、ユニクロでもいい。
腕時計いらない、スマホでいい。
財布はできればもちたくない、スマホでいい。
車は小さい電気自動車かな、田舎だし。
オール電化の家と手入れしなくて済む庭。
リッチめな風呂とキッチン。
来客はまずこないのでこざっぱりした住環境。

年収5000万あってもたぶんこんなもんだな。
上位クラスのPC環境くらいか、金使いそうなの。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 11:56:27.37 ID:iiQ1PEv70.net
こざっぱりした服、ごみ捨て場の古着でいい
腕時計いらない、ガラケーでいい
いつもにこにこ現金払いでいい
車は中古の軽トラかな、田舎だし

来客はまずこないって日本語がおかしいぞ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 12:11:02.23 ID:i19wwhUn0.net
>>693
卒業シーズンの大学の女子寮や女性専用マンションののゴミ捨て場がおすすめ!
女装してオナニーしてる俺には宝の山だわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 12:18:32.69 ID:eKKNZ/yG0.net
福岡の事故は酷い!
もう高齢者から免許取り上げろ!
高齢期の事故率が急激に上昇していることは明らか
https://stonewashersjournal.com/wp-content/uploads/2016/11/16111901-2.jpg


このグラフは自動車保険の世代別保険料グラフ
実際に運転する高齢者がいかに危険か
そこらへんを詳細に数値化しているのが保険会社
高齢になると一気に保険料が跳ね上がる
いかに高齢者が危険なのか決定的な証拠である
https://car-life.adg7.com/hoken/images/hoken13b.png

交通事故件数は若い世代は減ってるのに高齢者だけ横ばい
実質危険てことだろ!
http://www.garbagenews.com/img19/gn-20190228-08.gif


こんな危険な高齢ドライバーは年々増えてる!
一刻も早く対策すべきだと思いませんか?
https://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/hakusho/h25/image/n1021630.gif

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 12:50:23.04 ID:be/J5hYa0.net
周りがどんどん辞めていってる。これは増税前に早く閉めた方がいいな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 13:04:04.10 ID:wyhL23ST0.net
>>696
増税反対運動頑張ろうぜ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 13:05:27.52 ID:BJPHkb9r0.net
お腹空いた
食べ物が欲しい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 13:08:44.42 ID:7taU1/Gc0.net
どうせ選挙前に消費税増税延期して
またみんな自民党と投票する流れだろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 13:08:53.74 ID:Ll93sDmm0.net
おにぎり食べたい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 13:10:42.39 ID:ItQlF/Yo0.net
同業で2週間先まで予約びっちりですみたいなことHPに書いてんだが
それだと宣伝する必要もないだろうにそれを言うって事は嘘なんだろうな
流行ってる詐欺と言うか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 13:18:45.69 ID:1gVcJb3M0.net
別に2年先まで予約で埋まってても問題ないわけだが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 13:22:00.53 ID:ItQlF/Yo0.net
>>702
不思議なのはそういう店って待つのは数か月何年単位なのに一度行くとすぐ次の予約が取れるんだよな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 13:37:25.16 ID:iiQ1PEv70.net
>>696
閉めてなにすんの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 14:13:41.22 ID:1gVcJb3M0.net
>>703
並ぶの嫌いだからそういう経験はないけど
普通の人気店は新規と既存は分けるよ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 14:33:57.61 ID:nK15rtJL0.net
>>696
ずっと悪いけど、特に連休後から悲惨な状態が続いている。
スタグフレーションらしいけど、恐慌だよね。
これも東京の人たちには分からんだろうけど。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 15:09:59.05 ID:Q9N3ZBik0.net
頑張って金融資産2億目指すね
本業は、超低空飛行だけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 16:55:30.51 ID:B2ZeP6ay0.net
辞めたくても次する事ないしズルズル今迄来てるよ
借金も増加中w

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 18:27:44.72 ID:RGxvHV0s0.net
ストレスが凄すぎて高い歯磨き粉とジェトウォッシャーも使ってるのに息が臭いw
ムンジェインとかそんな感じなんだろうなw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 21:17:33.67 ID:D+s7Bt9L0.net
>>709
唾液がドロドロになってないか?
唾液がドロドロになると、口内の殺菌能力が低下して、雑菌が繁殖しやすくなって
口臭の原因になる。
んで、この唾液がドロドロになる原因の一つが糖尿病。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 21:42:05.68 ID:HmBMpU2Q0.net
繁殖…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 22:17:33.16 ID:QLRdWTpu0.net
開業歯科医だけど、その説明はちょっとどうかな、と思う

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 22:23:50.42 ID:fdWT8IEp0.net
>>581

大会社は一度作れば30年もって数十万人に恩恵あるしな

>>710

糖自体に組織毒性があるんだよ

糖化っていって、脆くなったり破壊されたりする

口の中も粘膜が壊れたり出血が混じったりする、血液と糖で細菌の繁殖も活発になる、これがドロドロの正体

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:07:30.04 ID:2DmwNfpM0.net
ストレスが多いと唾液の分泌が減るからな
唾液が口の中のバランスを整えてるから、減ると虫歯や歯肉炎とかトラブル多くなる
俺は重曹を水で溶かしておいて口の中を濯ぐようにしてるけど、
虫歯や歯肉炎はかなり減ったよ、口の中や唾液がサラサラになる
酸性になったのを中和するて大事みたい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:18:54.95 ID:U80OfVt00.net
インプラントにしてから臭くなったような気がする。
ドルツ、歯間ブラシ、糸ようじ、リステリンすべてやってるのに。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:39:41.01 ID:/Kiuu5Vi0.net
女性誌には
「自分らしい生き方」とかいうお題目で、
30代独身を肯定するような記事がいろいろと載ってる。
「それこそが先進的で現代的な生き方だ」と言わんばかりに。
私はそういう雑誌で編集やってたことがあるから本当のことを書きますけど、
作ってるほうはそんなこと信じちゃいません。
ライターともよく話しました。
「こんな心にもないこと、よく書けるな〜」
「目的は現実逃避ですからね。 じゃなかったら、
30代独身女性は読んでくれないですよ」
内心、「30代独身は終わってるよなぁ」と思いつつも、
30代独身ライフを賛美する記事を掲載する。
でもね、そういう特集を掲載すると反響がいいんですよ。
「私の生き方は間違ってなかった」という読者カードが山ほど届く。
間違ってるって(笑)。
まあ単なる売れ残りに、自己肯定の機会と人生への夢が与えられるし、
たとえウソの企画でも、勘違いしてくれれば発行部数が上がるからいいけどね。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 01:49:28.18 ID:0NgAq9RKO.net
【外食】客離れの続く丸亀製麺がまた値上げのワケ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559707017/

【経済】マカオの19年1〜3月期実質GDP、前年比マイナス3.2%…10四半期連続成長でストップ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559659579/

【静岡】覚醒剤「瀬取り」で1トン、中国人ら7人逮捕 末端価格600億円 過去最大 伊豆 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559719672/

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 03:42:59.86 ID:exwtMWuX0.net
>>715
タバコは吸うの?
自分もインプラントを複数入れているけど、自分はシステマEXをオムロンの超音波歯ブラシに付けて、タイマーが切れるまで磨いて、
その後リステリントータルケアで五分間口ゆすぎ、毛先極細の歯ブラシを歯と歯茎の間に入れる感じで丁寧に手磨きと歯間ブラシと糸ようじにシステマ歯間ジェルをつけて歯間の掃除をしている。
口臭は、自分ではわかりにくいけどね。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 07:59:17.19 ID:GhdtPPiQ0.net
https://youtu.be/TpWUz8ku8Dc

720 :この板っぽくアレンジしてみた:2019/06/06(木) 09:04:25.99 ID:dUG++c2e0.net
業界誌には
「自分らしい生き方」とかいうお題目で、
自営業を肯定するような記事がいろいろと載ってる。
「それこそが先進的で現代的な生き方だ」と言わんばかりに。
私はそういう雑誌で編集やってたことがあるから本当のことを書きますけど、
作ってるほうはそんなこと信じちゃいません。
ライターともよく話しました。
「こんな心にもないこと、よく書けるな〜」
「目的は現実逃避ですからね。 じゃなかったら、
零細自営業者は読んでくれないですよ」
内心、「自営業者は終わってるよなぁ」と思いつつも、
独立自営ライフを賛美する記事を掲載する。
でもね、そういう特集を掲載すると反響がいいんですよ。
「私の生き方は間違ってなかった」という読者カードが山ほど届く。
間違ってるって(笑)。
まあ就職戦線の売れ残りに、自己肯定の機会と人生への夢が与えられるし、
たとえウソの企画でも、勘違いしてくれれば発行部数が上がるからいいけどね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 09:56:29.86 ID:ESmAFp760.net
吸わない。歯周病に効く抗生物質飲むと良くなるって見たから、余ってたの飲んだらよくなった気がする。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 10:00:22.65 ID:AoTAGXuY0.net
これだけは分かる、増税でトドメを刺される

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 10:19:19.13 ID:P8q9cXKG0.net
老後の金が2000万足りないから準備しとけ
でも消費税2%アップな健康保険も所得に合わせてあげるわ
こんなので金残るわけないじゃん
公務員はバカなのか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 10:44:39.94 ID:rRcbDq+v0.net
某識者「賃金の上昇に伴って消費は堅調。消費税が上がっても消費の下支えがしっかりしているので…フガフガ」

安倍「ではこのまま進めましょう」

世界「は?今、それをやる?!」

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 10:48:57.25 ID:P4J1zrB90.net
これでもアベの支持率が50%超えてるのがアレだよね…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 10:51:28.41 ID:Ubi9kx1S0.net
なにかあったら人のせい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 10:59:56.54 ID:P4J1zrB90.net
歴代総理大臣の時は支持率がみるみる低下していったの記憶にあると思うけど
アベさんだけ不思議よね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 11:01:47.41 ID:gPEvfVo20.net
経済にアクシデントがないからな。
スキャンダルもないし。

日本は企業が動けるようにしていれば政治家のすることはそれほど重要じゃない。
安倍政権ではそれが出来てる。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 11:14:41.90 ID:lfADyJ7N0.net
>>726
そりゃ我々自営は能力以外、政治や天候や社会環境その他に左右されるのは当たり前。
その上で試行錯誤、対策を練ったり、はたまた諦めたり人それぞれ。

人とか他のせいにするのは政治家や官僚の方が露骨だよ。
外国の経済のせい、根強いデフレマインドが払しょくできない、将来に不安を感じて消費しない、
災害のせい、原油のせい、地政学リスクのせい・・・
とにかく指標が悪いとか、政策が上手くいかないのを国民のせいにしたり、
上記の言い逃れや屁理屈で押し通す。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 11:18:05.07 ID:rRcbDq+v0.net
消費税は大企業有利だし中小(特に零細)は要らない子

俺の第2幕は「転生しても(倒産しそうな)自営業だった」になりませんように

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 11:39:50.19 ID:iWt7slK00.net
消費税が大企業に有利ってのを説明してください

すんませんね、バカなもんで。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 11:44:03.79 ID:ruzFPfLI0.net
噂の国産仮想通貨



EVEOがCEに
上場します

2019年6月9日17時上場です

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 12:05:26.14 ID:6cblW1tf0.net
>>726
支持率を弄るのも、何かあったときに国民を黙らせるためだろうね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 12:11:55.33 ID:XZH0z0A40.net
>>720
金銭的には大手のサラリーマンとか上級公務員がいいだろうが、ノルマは過酷だしストレスも半端ないからな。
倒産しそうでしない自由な今の生き方のほうが幸せだわ。
自動車とか商売で使うものなら経費で落とせるしね。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 12:13:10.60 ID:HTOUUvQp0.net
>>731
還付が莫大。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 12:16:17.73 ID:rRcbDq+v0.net
>>731
表だった所では輸出・消費税還付
裏側では下請けへの付け回し・押し付け

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 12:21:05.37 ID:h4g2wZcl0.net
>>735
それではよく分かりません

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 12:30:42.25 ID:GNr/c7BN0.net
>>723
公務員はバカじゃないよ。
ズル賢いんだよ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 13:18:32.20 ID:iWt7slK00.net
>>735
>>736
ありがとう
なんとなーーーく。。。


一番気になるのは内税推奨みたいな風潮だなー
これで自分の身を削ってる販売者は多いと思う
対して大手は堂々と消費税とれる雰囲気

外税が当たり前の世の中になってほしい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 14:46:46.94 ID:/plikQY80.net
韓国が反日やってる限り、安倍は安泰

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 15:26:43.86 ID:uRoa5YxE0.net
大企業じゃなくて輸出企業な。
基本関係ないから

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 15:47:18.70 ID:LwXKxAtd0.net
                    参院選に勝ってNHKをぶっ壊す! 
               ( `・o・)      
          _____( つ¶ 9____
       |   NHKから国民を守る党   |
       | ──────────── .|
.     . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
     ./    彡//彡⌒ミ|.||     |||   ||
    [/____(・//[ ]・ω・)つ___|||   ||
.    ||_. *  _|_| ̄ ̄  ̄|.|.       |ヽ.__||
.    lO|o―o|O゜.|二二二 |.|二二二 .|二二||  =≡3
    .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
      ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 16:49:27.70 ID:iWt7slK00.net
>>740
あー、これはちょっと言えてるかもなぁ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 18:20:55.63 ID:gbCdMAuR0.net
【速報】カラテカ入江、吉本解雇

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 18:26:28.94 ID:/plikQY80.net
16日に、年金返せデモってあるらしいけど
返してもらったら、何に使うんだろうか
車?タバコ?女?パチンコ?酒?
自分で運用するなんて、露ほどにも考えてなさそうだな
似非市民団体やサヨク労組に洗脳動員されて、哀れだよ
自営と関係ねえか、w すまん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 18:55:50.94 ID:On/rV28T0.net
何だか日本は疲弊していくばっかだ。
将来の夢も希望も持てない。
日本を救えるリーダーや政党が出て来ないかな?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 18:57:54.09 ID:gPEvfVo20.net
>>745
運用損失のことかね?
儲けの方が莫大なんだよなぁ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 19:21:18.10 ID:/plikQY80.net
金融庁が発表した、65歳で2000万必要って資料に関してのデモだと思う
その資料に、さっそく野党が噛みついてるらしいけど
あいつらだって特権階級なのになw
ある意味、自民議員より恵まれてるかも

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 19:45:42.19 ID:lfADyJ7N0.net
>>747
そんなに儲けがあるなら、何も大事な年金資金を使って国民の不安を煽る必要も無いのでは?

だいたいが、アベノミクスで景気拡大が「戦後最長」と喧伝しながら、
非常時並みに公金を使って日経を買い支えてるって意味不明なんだけど?ネトウヨさん(笑)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 19:51:13.70 ID:gPEvfVo20.net
>>749
煽ってるの?情報だしただけんじゃねーの>>748のやつのことなら。
煽られてると思ってるなら被害妄想だろうな。

稼いでも稼いでも足りないから問題になってるわけだけど
やっぱりその辺も理解したくないのは演技なの?それも素でわからないの?

日経買い支えるもなにも
普通に投資してるだけやん。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:08:05.69 ID:/plikQY80.net
749は、金融庁とGPIFの違いがわからんのかね、、
それに、なんでネット右翼持ち出すのか、理解不能
日経ETF買うなって言うのは、同意ww
ブラックロックかバンガード買えって

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:12:53.63 ID:lfADyJ7N0.net
>>750
>普通に投資

市場参加者は、ほとんどが政府・日銀という異常事態。
それもユニクロだけ贔屓して株価を吊り上げる姑息な株価操縦。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:18:52.06 ID:gPEvfVo20.net
>>752
ユニクロをつかった値嵩株をいじって日経を刺激する方法なんて
民主党時代からもずーと機関投資家がやってるやん。

なにもしらんのだな。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:23:02.56 ID:gPEvfVo20.net
つか流石に経済知識が薄いんだけど、それはパヨクとしては普通だが
ここは自営板だからなあ。一方通行のコピペみたいなのは通らんぞ?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:34:59.34 ID:lfADyJ7N0.net
>>754
パヨク?なんだ、それ。
戦後生まれのじじいか?

今やだらしない野党を応援する人は極めて少ないぞ。
もっとも自民党よりかはマシだがな!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:59:34.23 ID:lfADyJ7N0.net
>>754
一方通行のコピペ?
それはこういうのだな
「安倍の実績は増税だけ、そして食品の値上げに次ぐ値上げで国民の悲鳴が聞こえる。
アベノミクスで国民の生活が豊かになると思っていたら増税に次ぐ増税に加え、
老後までに自助努力で2000万円を貯蓄しなければ生きていけない社会になっていた、という
極悪安倍政権!
今まで自民党に投票してたけど、二度と自民党には入れない」
これな!

いい加減に気づけよ、ば〜か!!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 21:08:36.01 ID:On/rV28T0.net
まぁ政府が国民に推進してくることなんていい事ないような気がするけど。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 21:44:46.32 ID:/plikQY80.net
>老後までに自助努力で2000万円を貯蓄しなければ生きていけない社会になっていた

これ政府の責任じゃなくて、少子高齢化や寿命が長くなったからなんだけどね
どこが政権とったって変わらないよ
自民もいろいろ酷いことやらかしてるけど、
経済音痴が幅利かせる野党よりはマシ
野党が政権とったら、まるっきり官僚のいいなりだぞ

ところで、みんな何か資産運用してる?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 21:54:34.14 ID:6cblW1tf0.net
もともと年寄り眠ってる資産を引き出すはずが上手くいかず
それで若者に投資で2000万円貯めろて話されたら、ヤバい臭いがするのは分かる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 22:08:28.16 ID:lfADyJ7N0.net
>>758
>これ政府の責任じゃなくて

大事な年金を株式市場に惜しげもなくぶっこみ、
日経平均が18000円を割り込めば年金が破綻するみたいだから
自民党の責任でしょ?

>まるっきり官僚のいいなりだぞ

それ、安倍と麻生そのまんま丸出しじゃん。
民主党もそこまで露骨じゃないでしょ、菅とか野田以外は。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 22:32:27.26 ID:/plikQY80.net
自民党憎いのはいいけどさ、
立憲なんかが政権とったら、れんほー辻元不倫バカ女が重要閣僚だぞ
恐ろしい通り越して、笑うしかない
外交経済金融IT 何もかもわからない政権になるな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 23:58:07.90 ID:otcLbch50.net
2000万円の貯蓄が必要っていうのは、夫婦で月20万円支給の厚生年金加入者だからね
夫婦で計10万円程度の支給しかない国民年金の自営業者だと2000万円じゃ全く足りないけどね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 00:10:27.54 ID:17nhFdEo0.net
健康と仕事が有れば問題ないよ
受け取った年金は全部貯金する

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 00:28:15.68 ID:Gi16pzzm0.net
現物ならともかく信用やったら
あちこちで電車止まるぞ
日本人って変に真面目だからな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 00:44:50.73 ID:7n6+bFT00.net
また自民擁護のバイトが湧いて出てきてるな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 00:54:11.49 ID:TxYD+js90.net
若者に貯蓄を推奨されたら、商売に未来もないな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 01:22:45.21 ID:8PUIzKqAO.net
【東京】警察「ここでは俺が法律だ」 工具を持っていた工事業者の男性を連行し違法捜査★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559709489/

【法医学者は見た!】奈良県警で勾留中の医師死亡、暴行で告発の警察官は不起訴も遺体の鑑定書見た法医学者らが申し立て
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559833044/

【滋賀県警】「体調不良、聞き入れられず」事情聴取中の2人救急搬送→任意捜査、コメントしない→食事や休憩の提案を行い適正に対応した
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559820224/

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 02:14:33.62 ID:KZmGItv10.net
【黒い交際】お笑いコンビ『カラテカ』入江慎也、吉本から解雇処分。振り込め詐欺グループの忘年会出席を仲介。闇営業に加担した雨上がり宮迫、ロンブー田村亮らは厳重注意。週刊誌『FRIDAY』が報じる★18
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559838687/

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 04:00:31.77 ID:xG32O7yp0.net
どこが政権とってもたいしてかわらないし、国民は前回民主政権で懲り懲りだからな。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 04:22:43.86 ID:a27sN6/c0.net
旧民主党の野田とかがいる限り支持率は伸びないだろうが、森友問題で財務省に弱みを握られて、総理大臣任期中に二度も消費増税して国民と我々自営を窮地に陥れそうな大ウソつき安倍がいる自民党よりは、まだ野党の方がマシだな。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 04:46:34.90 ID:ebbT8jht0.net
ずっと野党だった民主党が与党に成り立てだった。もう少し長い目で見てやれば良かったのに。次は太郎に託そうかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 06:50:47.40 ID:sGqUxBsc0.net
>>760
そんなことで破綻しないはずだがどこ情報?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 07:12:49.00 ID:bfC5oMcM0.net
>>771
お前五毛か?
あのまま民主に政権を任せてたら
日本は破綻してたぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 09:24:05.82 ID:djpMT9xD0.net
まあパヨクやらブサヨやらは批判するだけで何も意見がないからなぁ。
その辺は応援する野党と同じなんだよな。

夢のような政策を期待して埋蔵金をあてにする。
まったく進歩がないし現実を直視してない。だから政策がでてこない。


上で増税増税連呼してるバカいるけど野党が反対にまわったのは
今回の野党消滅危機をうけての選挙対策。それまでは消費税賛成だったし。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 09:56:04.77 ID:7n6+bFT00.net
>>773
安倍のせいで今日本が破綻しつつあることに気がつかないの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 10:04:15.84 ID:9p2UsTmH0.net
自分の不甲斐なさを人のせい
政治のせい
アホちゃうかw
こんなおっさんにならない自分を褒めたい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 10:06:08.02 ID:djpMT9xD0.net
>>775
じゃあどういう政策をしてもらいたいの?
財源が必要なものは財源もつけてくれ。
財源の減少は支出の減少案もつけてね。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 10:06:34.34 ID:9p2UsTmH0.net
人のせいにして怨んでる暇あったらこんなところでグチグチ書いてる暇あったら死ぬ気で営業してこいよ

俺は営業する気もない結果、貧乏だが自分の行動力の無さが原因だと思ってるわ

よくそんな思考になるね
何かあったら人のせいwww
カスの極み

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 11:13:56.99 ID:CbkCeT1A0.net
>>777
その手の人の言い分では安倍が辞めるだけでそれが対策になるらしいよ
辞めると自然とよくなるらしいw

もうね、人口動態の問題なんだから人権無視して年寄りの医療費負担100%にするくらいしか対策なくね
じゃなきゃ清貧の暮らしするかのどっちかでしょ
または移民に日本人同様の扱いにして頑張ってもらうしか

支える人がいないもんはいないんだもん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 11:21:03.56 ID:ONLRtcsP0.net
こんなスレでもバイトのネットサポが頑張らないといけないほど現実は
酷い状況なんだわ

マスゴミの洗脳も限界でユデガエルだった国民もなんかおかしいと感じ
始めたんだと思う。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 11:29:34.47 ID:a9Z3BjJN0.net
人のせいって、売り上げ不振で倒産しそうになったのも
すべて無能で噓つきな安倍政権のせいでしょ。間違いない!

財界の言いなり、公務員&お友達優遇、そしてマスコミもを手下にして
とんでもない犯罪政権。
増税ばっかして格差を拡大させて日本経済破壊工作邁進中。

歴代超最悪総理として末代記憶に残るだろう。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 11:34:36.94 ID:djpMT9xD0.net
>>780
単発装うのはいいからアベガーはだれでもいいから>>777に答えてよ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 11:35:27.12 ID:djpMT9xD0.net
>>781
おまえもな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 11:41:41.76 ID:c6ZVJjlG0.net
だって○○さんはじめ、みんなが言ってるもん  だろ? どうせ。

自分の脳みそで考えられない残念な衆愚

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 12:17:36.86 ID:E/9yRKbg0.net
自民応援書き込みのバイト?
そんなのあるならいくらでも書くわw
紹介してよ
夕刊ゲンダイでも言わない妄想だな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 12:28:19.16 ID:0QeV6Hi+0.net
ここ自営業者のスレだよね
誰政権とか関係なく支出が収入を上回ってる現状を改善しないことには始まらない
せめて前年度の予算を下回ってからはじめて国民にも痛みをお願いするべきでしょ
票持ってる奴を太らせる事が彼らの政策なんだから
あと儲ける能力無いくせに安く従業員雇って社会保険料ごまかさなきゃやっていけない経営者は早く会社潰せよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 12:32:48.00 ID:4P6EMGGq0.net
環境を変化させるチカラが無いなら自分が変わって環境に対応するのがこの先生き残るすべ

788 :らぐび:2019/06/07(金) 12:36:54.79 ID:fiFvx2Ah0.net
つまり適応だね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 12:40:57.61 ID:c6ZVJjlG0.net
つまりカスが来て捨て台詞を吐いてった・・・とw

余裕だなw

従業員もおらんし、
ベンツには縁が無いが、幸せにしとる

金が無いのは自分の器だと自覚しとる

自営はジャングルで生きる野生動物だから

他人のせいにはまずしない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:03:35.25 ID:0QeV6Hi+0.net
>>789
他人のせいにしてる書き込みばかりだからカスにすらそう思われたんだと思いますが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:24:34.25 ID:a9Z3BjJN0.net
【毎月勤労統計】4月の給与総額 27万7261円 4か月連続のマイナス [速報値]

アベノミクスの成果(インチキ)

【アホの麻生氏】「資産寿命を延ばすため若い時期から計画することが重要だ」

つまるところ一人2000万円、夫婦で4000万円の老後資金が最低必要になってくるから、
また消費税も10%になるから消費を控えてせっせと貯蓄に励むように、ということらしい。

このキチガイ安倍政権を早期に終わらせてほしい。
俺たち自営が沈没する前に。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:37:57.11 ID:c6ZVJjlG0.net
>>790

そんなやつ、俺はしらん!!!!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:40:23.25 ID:ylYy0ftg0.net
つまり
俺が不慮の交通事故で即死すれば家族は安泰なんか…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:56:08.52 ID:E/9yRKbg0.net
そもそも、金融庁が言ってるのは
1人2000万じゃなくて、夫婦で2000万なんだけど。。
あと、貯蓄しろなんて書いてないよ
きちがいみたいに自民が安倍がーって書いてないで
少しちゃんと読んだらどうかな

若い時期から資産形成考えることがアホ?
考えてないクズが多すぎるから、老人の生活保護激増してるんだけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:57:41.77 ID:c6ZVJjlG0.net
シラネ ここでは誰もお前の事なんか知らん
お前が一番お前の事を知っている

つまり
お前がそう思うならそうなんだろ…


現実は自分が慰謝料支払うハメになって
しかも自分は植物状態になって
家族に恨まれたりしてな…
人生はとかく思い通りにはならない

美しくなくても
懸命に生きるしかない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:58:21.61 ID:c6ZVJjlG0.net
>>794
正論

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 14:03:46.39 ID:kCruiwES0.net
まだ商売始めて間もないのだが決算後に消費税払う意味がわからん。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 14:06:04.94 ID:c6ZVJjlG0.net
控除があるからな。

まぁ、日々売り上げから避けておけば支払うときに余るよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 14:08:48.13 ID:p6uwgX2T0.net
うちの地域は固定資産税来るの6月だから国保と住民税と3つ税金が重なって死ぬ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 14:21:25.56 ID:TxYD+js90.net
>>794
でもそれを言っちゃうと
老人が金を貯めこむことも、悪として否定も出来んからな
資産形成の形が貯蓄だっただけの話だから

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 14:43:59.55 ID:c6ZVJjlG0.net
他力本願の極み

・・・地平線の遥か彼方の悪の摩天楼w

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 14:44:58.88 ID:yDaXJjpX0.net
虎ノ門ニュースみて、朝日新聞が嘘ばっかりかいている新聞というのを知ってしまったw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 15:19:34.39 ID:/7ZA3ZfV0.net
NHK

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 15:20:11.97 ID:/7ZA3ZfV0.net
NHKが2日続けてきたよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 15:22:23.96 ID:0HPWimsO0.net
二年ほど前に馴染みだった同い年の激安ソープ嬢から結婚を申し込まれたことがあるよ
この年で風俗稼業は辛いって
自分もパートに出るから支え合っていけないかなって
店の酷い客層の中で比較的にマシってだけで、俺に惚れてのことではないのは明らかだったし
俺もなんかあったときに「ソープ嬢のくせに!」って言いださない自信がなかったから断った

それ以来疎遠になったが、久しぶりに店のHPみたらランキング一位になってて驚いた
接客態度は良かったけど見た目は単なる太ったおばさんだったからね
開き直って底辺風俗嬢として生きていく決意が彼女を魅力的にしたのかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 15:25:31.56 ID:p6uwgX2T0.net
風俗店のランキングなんて何の当てにもならんだろ
俺なんかデリヘルでナンバー2呼んだら口がゲロ臭いババアが来てどうしようもなかった記憶が鮮明に残ってる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 15:26:35.18 ID:djpMT9xD0.net
ここまで希望する政策を書いているブサヨパヨちん無し

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 15:27:58.63 ID:c6ZVJjlG0.net
>>802
おいおい、それ常識

でも気付いて良かったな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 15:46:41.66 ID:/rBqFTJD0.net
>>797
消費税は、国にかわって一時的に預かっているだけだから、貴方のお金ではない。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 15:48:57.13 ID:/rBqFTJD0.net
>>802
今更w
朝日と東スポ(大スポ)は同じ類いだぞ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 16:02:00.64 ID:yDaXJjpX0.net
朝日新聞の嘘以上にアイヌを使った日本分断工作の方がビビった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 16:09:42.91 ID:0/WOvuu40.net
5色のロゴの世界的IT企業の中では一年半前から今後2年ないし3年以内に大恐慌がくる前提で会社を回してる。
しょうひぜいこわいな〜どころの話じゃないんやで。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 17:00:33.17 ID:c6ZVJjlG0.net
>>810
産経もちょっとアレだ…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 17:13:29.05 ID:dThaPugr0.net
この暗いニュースが溢れ閉塞感漂う日本
老後は夫婦で2000万必要なんて言われたら、皆ますます買い物する気失せるよね…
いまだかつてない程暇な6月だよ
このままだと今年中に廃業するかもしれない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 17:17:23.92 ID:S8Ng4hr50.net
変化はチャンス

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 17:17:25.11 ID:c6ZVJjlG0.net
池上さんは全紙見比べているらしい
あの人の偏らない報道姿勢は大好きだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 17:19:52.76 ID:BnkWN2CK0.net
>>805
しげおの生々しい話よりこういう話の方が好きだな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 17:28:10.65 ID:c6ZVJjlG0.net
>>814
俺だったら一番節約するのは車かなぁ…
国産に長く乗る、これに限る

飲食だけはケチりたくないでぶー

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 17:54:34.07 ID:/rBqFTJD0.net
今日も暇だった…
見積依頼二件のみで売上無し。
いつもの、どうせ家賃…がの為に書いておく。事務所は賃貸だよ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 17:59:24.38 ID:c6ZVJjlG0.net
「どうせ不動産ローン返済も固定資産税もないんだろ!」 というのもある

まー、言い出せばキリがない

俺も暇だから今日はたくさん書きこんだな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 18:07:08.98 ID:s9iADplA0.net
うちはローンが4年前に終わったから何とかやっていけてるが
終わってなかったらもう食っていけないw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 18:33:49.72 ID:c6ZVJjlG0.net
うちはローン(月25)と、ご隠居への上納金(月28)があるから青息吐息だぜ
他に家のローンもあるがまぁそれは会社とは関係ないか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 19:16:55.40 ID:WzSuAEpS0.net
最近また草加のお客がちょいちょい来るよ。
参院選で公明党をよろしく。とね
みんなのとこには来る?
このスレ住の人の中にも草加さんいるのかな?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 19:18:23.79 ID:zo1UTGkn0.net
夫、又は夫婦二人だ退職して年金生活時 夫65歳
夫婦で2千万位普通持っていると思うが???
2千万なかったら70歳迄働けば良いじゃん

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 19:35:19.17 ID:7n6+bFT00.net
>>777
なにかっつーとすぐ「政策は?」って、それを考えるのは政治家の仕事だし
政治に文句を言うのは国民の権利だぞ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 19:56:31.71 ID:J56NkRvv0.net
>>819
リアル店舗賃貸だが、昨日今日売り上げ各数千円だったよw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 20:13:26.58 ID:36oV2WrA0.net
国民年金だったら70歳まで働いて2000万円貯蓄できたら何とかなるのかな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 20:23:02.93 ID:0QeV6Hi+0.net
>>816
池上の番組でコメントしてる小学生や素人が芸能事務所運営の劇団員だと知らんのか?
いい質問ですね
って台本だぞ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 21:24:59.76 ID:TWy2iPbC0.net
【速報】KAT-TUN田口、土下座

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 21:35:58.04 ID:0HPWimsO0.net
ありが田口です〜

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 22:21:28.09 ID:efSxHmQM0.net
フロー型ビジネスとは以下のようなものである。

お客様から月々の定額費用をもらう形ではなく、相手が困った時だけ客先に来てくれ。飛んで来い
と言われる。
見積はとるが、見積もりを取らせたからといって必ず御社に仕事を発注するわけでは
ない。何度も繰り返される値段交渉という名の値引き要請。
断ると、俺が作った見積もり仕様を他社に展開するんだな。もちろん下見調査費は
支払わないよ。当たり前だよ。見積もりを『取らせてやってるん』だから。ってね。
俺の見積もりをベースにこの金額より安くしろよ。仕事やるからって言うんだろうぜ。

それを何とか乗り切って納品。もちろん、営業だけじゃないよ。作業もやるんだ。がっつり。
検収終了〜。やったね。納品請求書だよ。振り込んでね〜

次ね。納品後、仕様に少しでも気に入らない箇所があると何度でも呼び出し。
4年前に納品したのを今頃になってクレームつけてきて無償対応しろと言ってきた。
辛いな。もうやめたいわ。バカバカしい。

単純ライン工にでもなった方がよっぽど精神的に楽だったろうな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 23:18:59.65 ID:hiutRUIF0.net
やばい、俺は既婚なんだかバイトの女の子が据え膳状態なんだ。理性と性欲が争ってるが理性が負けそうだ。一度の人生いっちゃおうか!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 23:20:23.66 ID:JbN4wp3p0.net
首の皮一枚
あー
助かった?
まだわからんけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 23:39:59.94 ID:E/9yRKbg0.net
いまどき、なんでも必ず録音されてると思ったほうがいいぞ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 23:40:20.23 ID:v8DNhnx/0.net
>>822
25kと28kか?楽でいいな

>>832
据え膳状態ってどんな感じなんだよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 23:59:30.93 ID:8PUIzKqAO.net
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★19
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559915761/

【毎月勤労統計】4月の給与総額 27万7261円 4か月連続のマイナス [速報値]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559865600/

【毎月勤労統計】4月の実質賃金1.1%のマイナス、物価高響き4カ月連続 ※前年同期比(名目賃金は0.1%マイナス)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559866106/

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 00:58:45.03 ID:bf/WcKbN0.net
2018年には10月の世界同時株安の影響を受けて、年金約15兆円もの損失を出すは、
生まれた子どもの数(出生数)が91万8397人で過去最低を更新し、3年連続で100万人を割って、
少子化の勢いは止まらないし、外交も失敗続き。

相変わらずのバラマキを続けて、任期中二度目の消費増税を敢行して
日本経済の息の根を止めようとしてるし、もはやキチガイ総理安倍は死刑に等しいだろう。
とにかく政権交代!
この道しかない。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 04:48:21.02 ID:oBxtMvyp0.net
>>837
年金の損失とか出生数の減少については社会環境の要因だから仕方ないにしても、
2度もの消費増税とバラマキは完全に日本経済を破壊する行為だわな。
特に俺たち零細自営業にとっては消費に罰金をかける消費増税は最悪の政策だ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 07:17:20.32 ID:JLBbMSIn0.net
>>832
やめとけ
リスクがデカイ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 07:32:51.41 ID:cA/9+Axv0.net
暇すぎるんだけど・・

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 08:02:29.93 ID:aFFT4aLA0.net
暇に慣れすぎると忙しいのも嫌になるよね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 08:51:02.45 ID:S0fT8G9i0.net
暇すぎるのも、さすがに嫌になる
適度に忙しいのが一番なんだが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 08:57:17.45 ID:7wKUtg6w0.net
>>828
そんな下らない所にしか目がいかないから
団体に洗脳されるんだわ
まったく本質が見えてない
鑑定団の着物のオッサンが「良い仕事してますねぇー」と
おちゃらけたところでお宝が贋物だと言う事にはならないのに…
こんな例え話してもあなたのようなタイプには伝わらないだろうけど。

孤独な人はどうしても彼らに付け込まれる
彼らの仲間を中心に人間関係が形成されるから
本人は気付かないうちに洗脳されている
そして、そこに同調していないと孤独になってしまう恐怖から
一生抜け出すことが出来なくなる
どこで何を言われようが絶対に考えを変えなくなる

だからこんな書き込みも無駄なんだけど
逆に言うと「普通の人」のまえでどんなに熱弁しようとも
壁を厚くするだけで誰もあなたに同調はしない

団体の仲間だけがあなたのお友達。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 09:12:15.13 ID:1KoZXcAx0.net
>>825
政策を支持できるとおもった党にしか支持はしねーよ。
国民の権利なら好きにすればいいが、それは政治家に対して言え。
おなじ有権者に対して愚痴るなよ、意見するなら中身をかけ。

ここに政治家はいねーんだよ、中身のない話を馬鹿にするのも自由。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 10:28:41.09 ID:/n84RyrM0.net
>>844
意見書いてあるだろ。消費税増税はするな、企業減税はやめて普通に課税しろ。海外にバラマキとかの無駄な支出はするな。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 10:30:44.64 ID:1KoZXcAx0.net
>>845
しらねーよクズが、おまえ誰だよ。
オレがレスした奴は書いてねーよバーカww

会話がしたいなら単発やめれ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 10:33:43.03 ID:1KoZXcAx0.net
あと、政策を支持すんの。
優れているところを加点すんのよ。
今の野党には与党よりすぐれてると思われる主張がない。

共産党にいたっては候補者に公認をせずにステルス出馬とか
言い出してるからな。完全にアウト。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 11:07:56.81 ID:bf/WcKbN0.net
>>847
マジな質問だけど、そのいい(推奨できる)政策ってなに?
野党と比較して明らかに優れていると思うものって何?
宣伝になってもいいから答えられる?
簡単でいいけど。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 11:29:08.71 ID:m2zYy5vj0.net
倒産しそうな自営が政治について語るスレでも作って出て行ってくれねえかなー

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 11:38:10.45 ID:1KoZXcAx0.net
>>848
自民なら経済優先主義は俺には最大の加点だな。自営業だし。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 11:38:18.58 ID:l/ybJigy0.net
まったくだ
半額総菜の話とかの方がここには似合う

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 11:40:57.58 ID:1KoZXcAx0.net
>>851
そんな日記書かれても見てもなんにもならん。
政治の話もなんにもならん、なら一緒だ。


というかあの手の書き込みをみて本当だと思ってんだな。
ほとんどネタだぞ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 11:41:44.44 ID:i2bE7il80.net
>>832
続きまだ?
パンツ脱いで待ってるんだが

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 12:06:37.68 ID:7wKUtg6w0.net
共産党と楽しい仲間たちは、いつも他党の悪口を言い合って過ごしてるから
党を越えたフェアな国政がわからんのだろ

大企業あっての大規模雇用だし社会経済だからね
俺は自営だけど、大企業に優遇措置あってもいいだろうね
自分と他人を比べて「いいなー、ズルイー」なんてのは子供のいう事

ただ、税金はやはり税金なので「一律外税表示」これを常識にしてくれ
無理して利益を削って内税にしてる悲しい自営は多いからね


-----------

最近は節約の為に週に四日は手弁当にしてる

暇だから早弁中。。。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 12:13:35.71 ID:QA2h55650.net
久しぶりの自作自演荒らしが来たなw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 12:24:25.55 ID:/n84RyrM0.net
>>846
日付が変わったからIDも変わったのに、単発だって言われても…。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 12:29:08.40 ID:7wKUtg6w0.net
>>840
>>841

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 12:30:17.32 ID:7wKUtg6w0.net
上のつづき

>>842

このへんは同じIDでは出て来れないんじゃないかな

単発が習慣になってるひと、いつもいるよね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 12:32:15.52 ID:90U5YAPy0.net
固定回線以外はIDコロコロ変わっても仕方がない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 12:54:01.51 ID:aFFT4aLA0.net
出てこれるよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 12:57:12.71 ID:1KoZXcAx0.net
>>856
んなことわかってるよ、単発でアベガーやってる奴と同じだっていってんの。
しかもおれが返した奴がお前と同一人物なら結局愚痴だけで理由なんて言ってねーじゃん。

愚痴ばっかで結局中身も返してこないだろ?ww

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 12:58:17.06 ID:1KoZXcAx0.net
>>855
自演とか言ってるとそろそろ精神疾患だから気を付けてくださいね。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 12:59:53.29 ID:1KoZXcAx0.net
>>859
普通の人は固定かスマホやん。普通の人はね。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:01:38.81 ID:elpfbybi0.net
連投ゲェジw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:03:59.25 ID:1KoZXcAx0.net
>>864
それがどうかしたのか?w
それ書くためにお前から数秒時間を奪えたと思うと爽快だわ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:08:24.10 ID:elpfbybi0.net
ブーメラン定期w

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:09:59.20 ID:piAQSCzD0.net
>>865
うだうだいってる暇あるなら
服でもたたんどけよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:11:02.42 ID:aFFT4aLA0.net
病んでる人多いなあ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:11:40.85 ID:1KoZXcAx0.net
>>867
いやです

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:12:28.41 ID:1KoZXcAx0.net
>>866
>>865

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:13:03.00 ID:7wKUtg6w0.net
>>860
アハハ、失敬 外れたわ

別に俺は自演自演言ってたわけじゃないが
俺もビョーキかもな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:15:43.48 ID:X8uA22k00.net
年金の損失って、確定じゃなくて含み損なんだけどな
バカだからわからんのか
年金返せって叫んでるバカと同じレベルか。。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:18:33.87 ID:X8uA22k00.net
GPIFって、カリフォルニア職員基金やハーバード基金とは比べられないけど
日本の基金としちゃ、まあ頑張ってるだろう
去年終盤3か月なんて、どこだって含み損抱えてるよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:20:36.01 ID:tqt27Ool0.net
いずれにしてもこれから中小零細が叩き潰される政策が横行するだろうからどう乗り越えて行くか考えなくちゃだね。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:22:44.24 ID:1KoZXcAx0.net
なぜか単発が多い政府打倒書き込みw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:33:18.30 ID:X8uA22k00.net
年金返せデモ行く連中って、イデコや積立ニーサ知らないか、
知ってても無視なんだろうなあ・・・

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 15:27:33.41 ID:EkrK9O/Y0.net
>>843
ブーメランで草生える

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 15:55:53.74 ID:XyvyDZpF0.net
株主総会ラッシュだな
久しぶりに大都会散策してくるわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 16:04:14.99 ID:7wKUtg6w0.net
>>877
おーい、またそっちにいったぞーーー

あ、後頭部に刺さった ww

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 16:16:15.65 ID:sQ7QjQds0.net
>>872
含み損なんだー。じゃあ、損失確定させるために、売ろうとしたら
ますます株価が下がってやばいね。
年金で買ってる株はあまりにも多すぎて、売れないね。
最後はどうなるんだろう。
株持ったまま、その会社が倒産するのを待つのかな。
数十年もしたら、今価値ある会社も倒産してるよ、きっと。
日産あたりもね。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 16:27:26.10 ID:X8uA22k00.net
ああごめん
GPIF 含み損じゃなくて、含み益が減ったんだった
俺としては日経ETFなんか買わないでダウETF買っておけって言いたい w
そういうわけにはいかないんだろうけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 17:10:08.94 ID:1KoZXcAx0.net
その辺説明してもわからんだろ。経営者でもなければ経済勉強してるわけでもない。
倒産前提で株式投資とか資本主義を否定してるところみると共産主義なのかな。
あ、ステルス出馬の共産党支持者の方です?

おっとまた単発IDですねw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 17:15:44.14 ID:elpfbybi0.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 18:05:30.98 ID:jirKIsPu0.net
>>874
自民党が駄目だから、期待を込めて民主党に政権を取らせたが、結局、無駄だってことが国民に広く伝わってしまったから、
この国は崩壊の道をどんどん突き進んでいくことが
確定されたんだよな。
民主主義だから、大多数の意見が反映されているんだろうけど、
おしまいだと思う。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 18:26:35.64 ID:7wKUtg6w0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ttvJ9J1N7iE

和田勉は結構立派な人なんだぞw

もっと違うAAを考えろ>>883

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 18:45:48.89 ID:P7v9WWgJ0.net
>>851
半額惣菜なんて、元々の値段が割高だし、廃棄しない限り殆ど損しない筈だから…

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 21:49:59.92 ID:nNVVXsse0.net
【不動産】2025年、マンションの9割近くが値下がりする…AIが衝撃予測
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1559994584/

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 22:10:56.69 ID:DstWqLQm0.net
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊介選手

SNSには不適切な投稿多数
回転寿司でお茶の粉末とガリ七味で富士山

https://i.imgur.com/Fx9BE6R.jpg
https://i.imgur.com/oXDug9q.jpg

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 22:32:45.80 ID:DstWqLQm0.net
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊●選手

SNSには不適切な投稿多数
コメントは回転寿司のくら寿司で
くらを作る


https://i.imgur.com/YVn9vOA.jpg
https://i.imgur.com/6xkLWSu.jpg

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 22:52:48.87 ID:DstWqLQm0.net
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊介選手

SNSには不適切な投稿多数
コメント、回転寿司で寿司のトーテムポール作るの楽しい
ソースがテーブルにはみ出してるやん

お茶目な43歳独身ボートレーサー
通称きもりやん


https://i.imgur.com/jbT0clN.jpg
https://i.imgur.com/0Ol0q4O.jpg

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 23:48:25.83 ID:X8uA22k00.net
野党が、金融庁に合同ヒヤリングだと
単なるパフォーマンスなんだろうが、
こんなことしかできない野党に政権任せるきなの?安倍嫌いさんよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 00:56:06.09 ID:xiWiZuEd0.net
>>881
ETFって配当調整金有るのと無いのがあるの知ってる?
それと年間手数料も差し引かんと
おそらくダウETFは配当無し手数料は日経の配当以上取られる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 01:15:47.65 ID:Lk5V5xkL0.net
>>891
でも野党に入れるよ。
だって明らかに今現在の方がキツいもん。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 02:04:10.60 ID:1PJjKe9H0.net
>>887
AIじゃなくてもわかるだろ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 02:26:27.31 ID:bC4EV28YO.net
【図解】世界銀行の経済成長率見通し 日本最低 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559791142/

【金融庁報告書】年金100年安心とは何だったのか?報告書で嘘露呈に怒りの声 [女性自身] ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559882841/

【熊本】老健「経費削減で点滴量半分以下にします」→11人死亡か 県「死期を早めた可能性がある」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559921399/

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 03:01:33.95 ID:tZpFlx6I0.net
2009年だったか、民主党に政権譲った時は「消えた年金問題」とか自民党の失態、悪態が続いて自民党にお灸をすえてやろう、みたいな感じで票が流れたが、問題はあの頃より今の自民党の方がさらに悪化している事だ。
反省して政権運営するどころか、うそを平気でつき、不正、捏造、改ざん、独裁、増税、とにかく国民を騙してやりたい放題。
政策は失敗続きで景気はどんどん悪くなっている。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 07:02:26.87 ID:UVPjR5XF0.net
パンの耳に生卵かけて甘くして。。。

朝飯!

このスレはこうじゃねーとなっ!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 09:17:10.84 ID:vO11oW5B0.net
結局1日まってみたけどアベガーが支持する政策とやらは出てこなかったな。

自民と違いを出している野党の政策で支持できるものがないのでは
話にならない。レッテル張りだけしてるアベガーはもしかすると
逆説的に野党を貶めようとする与党派なんじゃないかと思える。高度だな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 10:11:28.51 ID:xZdI/LH30.net
野党の政策がどうこう以前に安倍はバカすぎるからやめさせろってことだよ。
民主党時代が最悪だとしたら今は地獄だよ。
つーかな、政策を議論しようにも与党の拒否で予算委員会三ヶ月も開かれてないんだぞ。
都合が悪いこといろいろ追及されるから逃げてるんだぞ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 10:53:40.23 ID:o5XakqYn0.net
これから国民は老後までに2000万円貯めようと一層節約志向になるから消費は冷え込むよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 10:53:51.20 ID:vO11oW5B0.net
はいはい、どこが都合が悪くてどこがバカすぎるの

そういうのをレッテル張りっていうのよ。

民主党が最悪で今が地獄なら再度野党が政権とったら無に帰るな。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 10:56:45.58 ID:vO11oW5B0.net
夫婦で厚生年金20万超の試算でそれを使い切ってさらに5万以上必要な資産だけどな。
そもそも老夫婦が月々25万つかう生活って都心ぐらいだろ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 10:59:03.11 ID:o5XakqYn0.net
厚生年金で2000万円必要なら国民年金だと4000万円以上は必要だね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 11:02:14.79 ID:vO11oW5B0.net
そうだよ。早く廃業した方がいいよ。
自営だと経費づけMAXで年収1000万いかないと老後に積むよ。
それを最低でも15年ほど、後期は負債ゼロで即時撤退できる状況が必須。
それが出来ない人は下層老人。


まあ、これはいつの時代でもそうだが

905 :繁雄:2019/06/09(日) 12:12:48.05 ID:jAVpxSgC0.net
おどれは今を生きとるんや そやろ 
俺は何度も口すっぱなるほど言うとる
金とちんぽは生きとる間に使え、や 考えてもみぃ 
そやけど勘違いすなよ
脳みそで考えとるから そないしけた生き方なるねん
俺の考えてもみぃ、は おどれのチンポがどないしたいかで考えんのや
しけた生き方したかて 女も寄りつかん ちんぽも立たん
 おどれらそれで生きてて楽しいわけないやろ
俺は腐れ国家や腐れメディアがガタガタいうたかて生き方は曲げへん
宵越しの種銭持たずに 金とチンポ全て女のメコ穴に突っ込むまでや
これが俺の生き方、や 今を生きとるんやから今さえよければそれでええ
後先考えて この腐れ世界やっとれるかい 
明日もまっぴるまから女郎屋逝って若い娘抱きにいく無論明後日もや
女体ねぶって娘の胎内にチンポねじ込んで 
溜まったおどれの腐れ男汁 子宮の奥にぶち撒けて煩悩に忠実に生きることが
男としての最高の幸せなんや 俺はそうおもとる 
明日入る娘のオメコの締り具合を考えとると明日が待ち遠しいわ 
明日が待ちきれん 月曜が鬱の腐れリーマンには味わえん感覚
これこそが自営オヤジの特権や  あ〜たまらん

906 :繁雄:2019/06/09(日) 12:35:30.47 ID:jAVpxSgC0.net
ズバリいうたる一匹のオスとして生きてみぃ
チンポおっ立てて一匹でも多くのメスと交尾してみぃ
腐れ国家から虫ケラ扱いされとるんやったら上等やないか
虫ケラの如く 有り金突っ込んで ひたすら女とハメ狂ったれ
俺は保にもこういうとんのや 
保は有言実行して借金まで作って女郎屋にハマっとる 俺はそれでええおもうとる
虫ケラはメスと交わったらくたばる運命なんや そやったら後先どうのこうの考えてられんやろ その場の快楽に身を任せてみぃ 
そだら ほんまもんの至福をたらふく味わえるさかい その後でくたばったかて後悔ないやろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 13:18:54.92 ID:qIt55LXw0.net
>>905

>>906


で?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 13:35:34.77 ID:EdgG6JAV0.net
>>904
はいはい、えらいえらいねー

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 13:40:21.81 ID:n0MIqLlt0.net
>>908
はいはい、えろいえろいねー

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 14:38:06.56 ID:EdgG6JAV0.net
どんぶり経営とは無縁なもんで
経費づけMAXで、の意味がよくわからん

とりま、年間給料1000万とれないなら、と解釈した

そんなにえろくはなれん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 14:44:47.06 ID:Lk5V5xkL0.net
2000万を貯める為に身体を酷使して働いて節約してストレス貯めて、やっと溜まった途端に死んじゃうパターン増えそう。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 15:05:51.27 ID:mwxHkfLg0.net
自営業で老後なんて考えてる人ほとんどいねーけどな
定年が無いのが自営業なんだし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 15:08:08.57 ID:hVBegOq90.net
>>911
財務省「空気読んでくれてありがとう。年金サンキュー、ついでに相続税美味しいです、お疲れさんw」

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 15:21:39.57 ID:EdgG6JAV0.net
>>913
「3000万円+法定相続人の数×600万円」が基礎控除

2000万程度の遺産なら 「相続税美味しい」 とかならん

恥ずかしいから注意だ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 15:43:35.43 ID:mwxHkfLg0.net
>>914
問題なのは今は子供がいない人が多いから死んだら遺産全額没収なんだよなw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 16:00:16.50 ID:Xqb5nPxg0.net
>>900
それな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 16:21:54.37 ID:uefXS49g0.net
チンポが立たない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 16:36:13.77 ID:vO11oW5B0.net
ふー、結局具体的な話はできないアベガーばっかりだったということか。


ちなみに日本の平均や中央値で引退するくらいの年齢だと
そのくらいの金は持っているのが平均なんだよ。
公務員なら退職金一発で間に合う感じだしな。

というか、年金だけじゃ足りないなんてもう10年以上前から言ってただろw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 17:10:32.01 ID:EdgG6JAV0.net
>>915
そういう人は自分でわかってんべー

ノープロブレムだわ

社会に還元されるのを喜びとする人も実在してるしな

920 :らぐび:2019/06/09(日) 17:27:37.35 ID:xfZo3qL70.net
今日知り合いの設備屋さんの家にいったらびっくりしたよ。

真っ白のフェラーリに立派すぎる社屋に自宅。

儲かってるとこはあるんだな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 17:34:41.35 ID:SjItBsb70.net
繁雄キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 17:51:21.56 ID:EdgG6JAV0.net
今日知り合いの設備屋さんの家にいったらびっくりしたよ。

真っ白い液の垂れたフェラーリに

立派すぎる竿とに袋。

盛ってるやつはヘンタイなんだな




スゲオならこう書くだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 17:51:45.72 ID:uefXS49g0.net
>>920
水道屋儲かるからね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 19:43:00.85 ID:w7CKfbuu0.net
繁雄来てたーーーー!

925 :らぐび:2019/06/09(日) 19:50:03.74 ID:4u52eiDg0.net
>>923
まじ?

水道屋ってそうなんだ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 20:13:29.09 ID:VtlGF1cF0.net
>>925
ぬきぬきだからねー

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 01:02:06.16 ID:73pF9oCl0.net
【年金支給水準】見通し公表は参院選後か 将来の低下確実で

公的年金の将来的な支給水準の見通しを示す年金財政の検証について、
政府・与党内からは参議院選挙を前に結果を公表すれば争点化するおそれがあると懸念する声も出ていて、公表は選挙のあとにずれ込むのではないかという見方が強まっています。

安倍政権ってとてつもなく姑息で卑怯極まりないな!
安倍はペテン師だとか無能とか言われて久しいが、
最近は「暗愚」という言葉がぴったりな愚かな宰相になり下がった。

※暗愚=物事の是非を判断する力がなく、愚かなこと。また、そのさま。.
道理がわからず賢さに欠ける・こと(さま)。おろか。


また、老後資金2000万円発言の麻生ほど愚かな政治家も類を見ない。
とにかく安倍政権崩壊。
それしか日本経済を救う手立ては存在しない。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 01:22:20.60 ID:2GfSvSPO0.net
俺、体動かす単純作業ってのが好きでさ、コンビニ向けの仕分けのバイトしてんだよ。
体動かすのが好きなもんだからいつも人の倍近く数捌いてたんだけど頑張っても社員に誘われるわけでもなく時給上がるわけでもないんだよなぁとふと思ってみんなと同じぐらいの仕事量にしてみたら時間までに終わらずにトラックの出走がちょっと遅れたんだよ。
バイトのベテランさん達から「アンタがダラダラやってるせい!」て怒られてさ、やっぱ真面目にするだけ損だなとか思っちゃったよ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 02:40:56.46 ID:ErIu9nlf0.net
>>928
雇われでも、バイトやパート仕事ってそういうもの。
与えられた仕事を、ミスなく適当にやるに限る。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 04:47:25.79 ID:uK41XF0X0.net
自営業なら年収800はほしいけど、贅沢かね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 08:12:12.51 ID:ytcBri1s0.net
年収800万だと税金だけで250万円くらい払わないといけないけどそれでもよかったらどうぞ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 08:56:15.47 ID:LrAPdW+q0.net
700万以下に抑えないと 無知ほど怖いものはないな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 09:27:20.03 ID:m5YuH5/x0.net
完全にこっちのスレでする内容

個人事業主集まれ【自営業】Part.4 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1530047858/

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 09:28:08.97 ID:MK83naoX0.net
経費に変な散財して所得税を圧縮するよりも
多少税金払ってでもキャッシュを確保したほうが
よくないか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 09:40:55.08 ID:TnbuFXoa0.net
>>930 おまえ年収と所得の区別ついてないだろう
自営業の年収とは売上のことだぞ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 09:48:08.45 ID:ytcBri1s0.net
どうなんだろうね
うちは俺が働いた分がそのまま売り上げになるから
頑張れば頑張るほど疲れるんでそこから税金持ってかれるのは正直嫌だけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 09:51:20.37 ID:EOv+Vgeg0.net
年収は年収
所得は所得
売上は売上
バイトはレスすんなよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 09:57:48.51 ID:0TPPOFRx0.net
・本当の意味での個人自供主
・ひとりまたは家族でやってるが、法人化してる人

これで違う

ここには両方いると思われる

前者は>>935の言うとおりだが
後者は給料を設定するのでリーマンと同じ

だから
前者で800万はアレだけど
後者で800万だと悪くない額だよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 09:58:52.25 ID:0TPPOFRx0.net
X自供主 →○事業主

まぁ、わかるとは思うが一応

940 :繁雄:2019/06/10(月) 10:15:57.94 ID:8G9sCQ440.net
今女郎屋の待合室におるわ!
今から5分もせんうちに初対面の若いピチピチの女とちちくりあう非日常感なんともたまらん 勃起も止まらん今にも暴発しそうやこのどないしようもない珍棒の疼きは女体ねぶって鎮めるしか他に方法はあらへん開始早々フェラさせて即ハメして女の締りを味わってくるわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 10:21:10.82 ID:0TPPOFRx0.net
法人化してれば
家賃・経費・税金としたら自分の給料もまぁ経費だな

全てしはらったあと残った現金は「会社の金」
自分の金ではない

勿論、会社の通帳と自分の通帳は別

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 11:30:15.49 ID:m5YuH5/x0.net
>>940
荒い

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 12:44:15.43 ID:O72HtrDJ0.net
>>941
会社に貸付してたら結局自分の金にならないか?
残った利益から好きに使っても貸付と相殺すればいいだけだし
そもそも使い道自分で決めれるんだから結局貯金みたいなもんだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 12:56:12.74 ID:0TPPOFRx0.net
>>943
好きにすればいいよ経営者なんだから
あなたが正しいと思ったことが
あなたの店では正しいことでしょ


ただ会社への貸付は"理由によっては"そもそも経営として失敗だからなぁ
失敗の回収が出来るのは目出度いことだが
貸付の額を自慢するような経営だけは(俺は)したくないなぁ
まぁ聞き流してくれ、俺は大した経営者じゃないから
ここにいるんだからさw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 13:57:38.29 ID:Hdxr9lCM0.net
理屈っぽいやつまだおるなー
アベガーのほうが正解やんか
安倍政治がいい悪いに理屈なんていらんよな
センスねーなー

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 14:06:04.34 ID:O72HtrDJ0.net
>>944
会社の貸付なんてなければない方がいいけど仕方ない場合もあるんだよ
会社の金の使途を自分で決めれるわけだし内部に貯めるか
自分の給料を上げて個人名義に移すかはそれぞれの考え方だしな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 14:16:59.97 ID:0TPPOFRx0.net
>>なければない方がいいけど

同じこと言ってるだけだと...
エンドレスですな、だからいいじゃんそれで。


もう別の事を話そうや


今日は暇だぞ
初めて売り上げ客があったw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 15:15:03.09 ID:Uu0zy2dZ0.net
今日も暇やぁ。
メインの取引先に、倒産ではないけど、それに匹敵するくらいの事が起こっている。
なるようにしかならないだろうけど、そろそろ廃業かな…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 15:16:49.11 ID:t/Sgeun00.net
65歳で2000万無理とか、ないって騒いでる連中って
なんで政府にせいにしてんだろうか
てめえがバカだからじゃねえか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 15:49:40.38 ID:ytcBri1s0.net
暇もそうだが俺なんか独り者だからモチベーションが上がらない
昨日休みだったから1人で日帰り温泉行ってきたんだが
温泉のレストランで1人で昼飯食ってるおっさんなんか俺一人だけだったよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 15:52:05.40 ID:4EDhhF3e0.net
>>950
お見合いして、結婚しろよ。40才以上の子なしもしくは、シンママなら可能だぞ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 15:52:45.43 ID:tCO2VCll0.net
税金すでに3千万以上払ったな
5百も払ってないやつの偉そうな知ったかはいらん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 16:19:29.77 ID:D8UMkzRm0.net
>>952
はいはいそうでちゅか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 16:19:39.53 ID:DAa4i7Wz0.net
アベは相続税いくら払ったのかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 16:22:40.96 ID:y7nsoRNU0.net
>>953
生まれてから各種税金でそれくらい誰でも払ってるだろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 16:30:02.23 ID:YXGfsk0a0.net
中国5月前年同月比
輸入−8.5%
きたーーーー

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 16:41:44.79 ID:kC/YYpsH0.net
今日、常連客が話されていたんだが
消費増税の前に車と家の内装工事とゴルフクラブを買い換えるつもりが
例の老後2000万円の話で購入意欲が萎えたそうだ。

消費増税前の駆け込み需要もダメかもしれんね。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 16:44:35.41 ID:+gc6z1jw0.net
>>957
勝手にそう思えよ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 17:08:10.15 ID:MK83naoX0.net
>>951
>40才以上の子なしもしくはシンママ

よけいに950のモチベーションが下がりそうだと心配してみる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 17:08:40.30 ID:pkD5HP8n0.net
起死回生の1打♪

昨日、CEにevery projectの仮想通貨EVEOが 上場しました!
今月あと2ヶ所の上場だよ♪
7里、10里の壁がなんとかなれば熱いです。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 17:14:57.69 ID:+gc6z1jw0.net
投機はアホのすること。宣伝してるような仮想通貨はなおのこと。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 17:21:38.90 ID:t/Sgeun00.net
つーか、持ち家かそうでないか 年金いくらか等
65歳以降いくら必要かなんて、家庭によって全然ちがってくるんだけど
どいつもこいつも、自分で計算できねえのかな。。
野党は政治問題にして得点あげたいだけだしな、

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 17:24:40.90 ID:mNVu3KVa0.net
>>962
計算したことないだろ。
月に25万円で生活するとして、年間300万。
65才から95才まで生きるとして9000万円必要なんだけど。
年金がどのくらい出てくるのか知っているの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 17:30:28.54 ID:mNVu3KVa0.net
月に25万円も使わないよ、自宅も持ち家だし、なんて
考えるんだろうけど、持ち家の場合は修繕は自分負担。
結局、ガタがくると結構な出費がある。
災害系イベントが起こると、途端にツンじゃう。
月額を大卒初任給と同じぐらいの20万ぐらいにしても、
30年で7200万円必要になる。
この7200万円を全額年金で負担できるなんて思っているのか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 17:33:28.39 ID:t/Sgeun00.net
誰に言ってんだこいつ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 17:37:09.39 ID:+gc6z1jw0.net
>>963
その人にそれを聞くってことは君が日本語ができないってことだけどいいのか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 17:37:14.28 ID:LrAPdW+q0.net
>>954
世襲議員は相続税免除だよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 18:17:40.71 ID:mNVu3KVa0.net
現状の年金制度の負担者側の人数がどんどん減っていくし、
企業は負担率がこれ以上増えると、拠点を海外に移していくと思う。ただでさえ、消費がこれ以上伸びないのは確定的だし、法人税も他国よりも大きいから移転のバイアスは
強いよな。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 18:18:17.96 ID:mNVu3KVa0.net
>>966
いいのいいの。日本語はわからないし。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 18:19:41.40 ID:mNVu3KVa0.net
>>954
政治団体の代表者が変わっても、
相続税はかからない。
ただ、国が認めている政治団体でないと駄目って事になっている。
さすが政治家。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 18:29:31.80 ID:t/Sgeun00.net
65歳2000万の話でいろいろ語ってすまないけど
それ今の65歳の話であって、その下の世代の金額ではないんだよな
もともとの結論だと、いまの20代じゃ65歳で5100万必要ってことだった
さすがにやばいから2000万にしただけ
若い辰らは大騒ぎしてるんだろうけど、
持ってる時間は長くて優位なんだから、
少し考えればいいのにな

そういう俺は、もらえる予定年金2万5000円 www
まったくあてにしてない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 18:30:56.44 ID:p01i+Yyt0.net
>>959
小学生くらいの、かわいい娘さんがいる
シンママを探してry

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 18:44:53.03 ID:0TPPOFRx0.net
>>950
せめてドライブして飯に誘う女くらいはちゃんと作ろうぜ
ひとり温泉が幸せなら問題ないが、それじゃせつねーわ


>>952
今年だけでか? 売り上げから??? それならゴクローサン

たまたま金持ちの親が死んで相続税がーとか
これまでのンじゅー年でーとか無しな

>>964
あとダークホースが医療費な
自営の場合、年取って金が無くなったときに
せっかく入っていた保険を解約しちゃって
働けなくなって大病したときに医療費やら介護料なんかで困る

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 19:02:17.16 ID:mNVu3KVa0.net
>>971
仕事を休んでみるとわかるけど、当たり前だけど収入が無くて出ていく一方。
仕事はカネのかからないヒマつぶしって痛感するよな。

年金を当てにするより、健康に気をつけてできるだけ
働くことを考えるほうが賢明だと思う。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 19:07:45.76 ID:0TPPOFRx0.net
>>974
同意

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 19:36:44.25 ID:hrPgzUf+0.net
>>971
あんたずっとスレチだよ
定年がないのが自営業なのに何ってんの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 19:41:00.77 ID:0TPPOFRx0.net
なんだか知らねーが
年配者をいじめるな

誰もが行く道だ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 19:41:01.80 ID:hrPgzUf+0.net
俺の知り合いの自営業で老後の為に働き続けた人間は一人しかしらんわ
40年以上新聞配達と飲食店をやり続けて他に何にもしなかった人
人生生きてて何が楽しいんだろうな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 20:07:31.06 ID:DAa4i7Wz0.net
大勝軒のダンナとか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 20:18:39.05 ID:6UNiV7TY0.net
こわいパチンコ店員
https://youtu.be/cuohKFIzgA8
https://youtu.be/GE6VcviE1K0

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 20:25:00.54 ID:QNWC5av40.net
増税は絶対に許さん

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 20:32:06.37 ID:QhN5OlRW0.net
>>940
不潔極まり無い 汚い

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 22:17:57.18 ID:9FxVukPs0.net
次スレ
自営業ですが倒産しそうです163
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1560172600/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 00:46:56.07 ID:O0KHuL730.net
小池晃(共産)にボコボコにされて「困った時の民主党叩き」を
イミフに始める安倍晋三。当然ながら「私は民主党じゃないし
無意味な反論はやめていただきたい」とたしなめられ、議場の
笑いものになるの図
https://twitter.com/i_hate_camp/status/1138012248171995136
(deleted an unsolicited ad)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 01:00:21.28 ID:AM/n84Qt0.net
安倍政権は「民主党よりマシ」以外に何の成果を出したのか/倉山満
http://jump.5ch.net/?https://nikkan-spa.jp/1579097

この期に及んで安倍応援団は「安倍首相を信じられないのか」などと居直るが、6年も政権を独占していて、
「民主党よりマシ」以外に何の成果も出していない総理大臣を批判するなとは、何様のつもりか。

 こういう取り巻きが跋扈するだけでも、安倍晋三さんの存在そのものが日本国にとって害になっていると
評さざるを得ない。6年前は本気で安倍さんには日本救国をお願いしただけに、心の底から残念に思う。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 01:28:46.93 ID:AM/n84Qt0.net
安倍首相:完全雇用は達成、2%物価目標は「一応」の目的

"安倍晋三首相は10日午後の参院決算委員会で、政府と日本銀行が掲げる2%の物価安定目標には届いていないものの、完全雇用など「本当の目的」は達成しているとの認識を明らかにした。"
"金融緩和の出口戦略については日銀に任せる考えを示した。大塚耕平氏(国民民主)への答弁。"
"安倍首相は自らの経済政策について、「2%の物価安定ということが一応目的だが、本当の目的は例えば雇用に働き掛けをして完全雇用を目指していく、そういう意味においては金融政策も含め、目標については達成している」と指摘。"

"「それ以上の出口戦略うんぬんについては日銀にお任せしたい」とも述べた。


詭弁、屁理屈の大馬鹿総理、物価目標2%を「一応」の目標と開き直ったな。
6年前「この道しかない」と大見得を切ってたのに。
雇用と言っても非正規が増えただけだし、たまたまの巡り合わせが重なっただけで
別に政策の功績でも何でもないのにな。
日本経済を滅茶苦茶に破壊した増税総理。早く辞めろ!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 01:37:02.25 ID:ns4kHF8A0.net
こんな便所の落書き掲示板に書いても殆ど影響はないと思うが…
それこそ、SNSで拡散した方がいいと思うがね。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 02:23:41.25 ID:qxQPE1IH0.net
http://sonohassou.gaatverweg.nl/

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 04:16:05.36 ID:3Mgvujdl0.net
ただひたすら毎日働いてもロクに飯も食えない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 05:36:16.15 ID:iHwYX0Yb0.net
月50万もらって生きがいがないより、月30万で楽しい仕事したほうがいいだろ?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 07:22:31.77 ID:s514EY2I0.net
食費月13000円。
よく考えたら凄まじい貧困だな俺
まぁでも誰かに雇われるよりかはマシ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 07:45:25.17 ID:KucXq7Fm0.net
1食150円か

>>978
ちなみにあなたは生きてて何が楽しいですか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 07:47:06.52 ID:XEaoRy+O0.net
>>978
楽しいことなんてないよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 08:21:38.53 ID:bD4jPV5m0.net
俺はベタだけど国内旅行かな
自営業だからあんまり休み取れないけど今まで38都道府県行ったわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 08:30:36.79 ID:3Jt4TwZQ0.net
妻がこどもの送迎行ってる往復10分の間に速攻でシコってる俺(40歳)おる?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 09:00:52.71 ID:KucXq7Fm0.net
妻がまだ家でバタバタしてる間にどれでシコるかスタンバイしておくんですねわかります

997 :らぐび:2019/06/11(火) 09:12:55.21 ID:w6CWbT4D0.net
妻とやらないの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 09:21:13.35 ID:CUtDJKb50.net
ちんこたたない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 09:25:50.24 ID:KucXq7Fm0.net
家も建たない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 09:29:22.52 ID:KucXq7Fm0.net
そして時間だけが経つ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200