2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです165

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 00:02:34.71 ID:SA+w6Rqu0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです164
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1561617878/

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:10:13.50 ID:wG/sAD3C0.net
>>742
同じ状態からの軌道修正の話話かなり為になります
あと、少し気持ちが上向きました
本当に、本当にありがとうございます。
現状での最後の敵は自分って言葉が当てはまると思いました。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:14:46.74 ID:f68QfyZk0.net
この好景気はそろそろ終わる気がする
ひょっとしたらオリンピックまで持たないかも

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:19:06.03 ID:FYvbxF3X0.net
>>749
もう昨年末で終わってるよ
米中経済戦争でモノの動きはすでにリーマンショック以上
電産の会長が半社長に戻ったのが象徴的
とどめが消費増税と生活物価急上昇でもうすでに庶民はスタグフレーションになってますからw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:23:33.72 ID:wG/sAD3C0.net
>>747
オリジナル商品ですよね
アイデアは浮かんでるのですが形に出来てないのが今の自分のダメなところです
工場と隣接してる所に先代嫁のとどのつまりオカンが住んでるのですが相性最悪で店を潰そうとしてる人間なのであまり会いたくなく試作品作りに行くのも…って状態になってて。
お医者さんにもオカンと距離起きなさいと言われてるくらいでw
とにかく末っ子なのに家業ついだ異端児として親世代でガタガタにした経営を立て直してギャフンと言わせたいのでまだ頑張ります
ここで退いたらあの糞ばばと兄貴の思うつぼなのでそれだけは絶対嫌なのでw

負けん気が立ち直ってきました。
名前も顔も知らないけど本当に感謝の言葉しか無いです!
ありがとうこざいます

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:24:43.12 ID:b7iGsYFu0.net
>>745
だよな
2%増税は実質4%の値上がりになる
無能政府はなにもわかっとらんのですよ
どれだけ庶民のサイフの紐がしまるのかを

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:28:58.74 ID:FYvbxF3X0.net
>>751
>>744
>工場と家売り払って屋号だけは抱えたまま何か別の事しようかなと考えてたりもしますが、前まではアイデアが溢れてきてたのですが少し病んだからなのか考えが全然まとまらなくなって更におかしくなりそうな。

ヨコから失礼します
違ってたら謝りますが おれは病んでたんで(双極系)躁のときの事業計画は気を付けたほうが良いよ
一度破産して首吊りかけたw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:34:49.51 ID:TOM8HJ760.net
明治前からの歴史
品質落とさず国産材料手作り

エンドユーザーを惹き付ける要素が多いから
うまく訴求できれば
ヒットしそうな気がするんだけどなあ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:35:54.64 ID:FYvbxF3X0.net
>>752
勤め人さんでしょ
インボイスなんて知らないでしょw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:36:53.14 ID:wG/sAD3C0.net
>>753
御忠告感謝します
確かにアイデアを語ってる時は少し落ち着けと知り合いにも言われるくらいなのでヤバいかも知れません。
取り敢えずアイデアはメモして後から何回も見直して事業計画を綿密に立てて税理士か何かに見せてみたりして石橋叩いてやってみます。
本当に私は色んな人に助けられてるんだとしみじみ思います。
御忠告本当にありがとうです。
危なく自分は万能者状態で突っ切るところにブレーキでしたw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:44:09.73 ID:FYvbxF3X0.net
>>756
失礼しました

あとね業歴の長さというイメージをさらに肉付けするワードとして
老舗素材厳選手作りココだけ他にない限定品季節限定期間限定ビックリ驚き感動・・・
そういった文言ぶら下げて 値段を高め(金持ち目線)に設定して
おつかいものにでも使えるレベルの価格設定+パッケージデザインと庶民価格のバリエーションをつけて
「こんないい値段でどんだけなんよ」と思わせて高いほうを買わせる
モノがほんものならあっという間に口コミで広がる
広がらないのはモノが悪いんよ あきらめたほうがいいw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:46:54.02 ID:wG/sAD3C0.net
>>754
何でか売れないです…
おやじがめちゃめちゃ安売りして安物と同じ物に見れるようにしたのもあるかもですが。。。
ってもう人のせいにしてる場合じゃないですね
うちが使ってる材料はkg辺り他の業者より70円は高い原料です
でも問屋からはよその安い材料のと同じ扱いです…
これを覆すアイデアは浮かんでるのですが身体がだるーんてなったり頭がまとまらなかったりで後手になってます。。。
本当に色んな業種のガチな経営の先輩方の意見は為になります。
ここの板に辿りつけて良かったです。
私の事をうざい嫌いと思わないかたはこれからもよろしくお願い致します!
2ちゃん?5ちゃん?見てて目頭あつくなったの久々でした。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:50:37.69 ID:wG/sAD3C0.net
>>757
レスをコピーして大事メモフォルダに入れました
何回も読み直して自分なりにおっしゃってくださった事を昇華させたいと思います!

涙出てくるわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:55:34.03 ID:hb5SB7DI0.net
>>737
どーせ家賃かからねーんだろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:56:28.62 ID:+u2vPDbl0.net
和菓子作る技術があるんだから、立て直せると思うよ。
いまどき和菓子の技術はとても貴重だよ。
ただ、何の変哲も無いヤツハシとかだったら厳しいかも。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:58:16.05 ID:wG/sAD3C0.net
5ちゃんでバカかよって思われるかも知れませんが経営者の先輩方の言葉
一語一句大事にさせていただきます
ありがとうです

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:58:33.77 ID:FYvbxF3X0.net
零細は安売りしたら御仕舞
自分の腕に自信がない奴ほど安売りすっから

客はそう思って見てます(高かろう悪かろうはころされるよw)

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 21:02:59.81 ID:wG/sAD3C0.net
>>760
家賃は親に取られてます
三人兄弟の末っ子だから家継いだからってここはあんただけの物や無いとまで言われてます
そしてそんな親と相性悪いから身体のために近所にアパート借りて住んでます
親が亡くなったら地元から離れて年に二回帰ってくるか来ないかの兄弟と工場も含めて割られます。
そんな不安もあるので早くこの家族から離れた状態で家業をまもりたいので頑張ります

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 21:04:17.46 ID:FYvbxF3X0.net
家紋とか学校(私立)・大学(私立)・企業・寺・サークル・習い事・武道・華道・茶道・香道その他団体のマーク
焼き印(食用スタンプでもいい)を和菓子(せんべい・焼き菓子)とかに入れて売り込みに行け
これはパッケージもそれなりに考えろ。
徹底的に企画を煮詰めて、事業計画をネロ。売り子は自身だけじゃなくかわいい系の女子を教育して
インセンティブつけながらロールプレイングで売り込みに行け。
売れるからやってみろや

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 21:06:49.64 ID:wG/sAD3C0.net
>>763
一応箔付けの為に菓子大博覧会で賞を取っておきました
なので美味しいと思います!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 21:09:26.97 ID:wG/sAD3C0.net
>>765
頭に入れておきます!
タスクたてすぎてまたあたまこんがらがったらヤバいのでメモしておきもす

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 21:14:33.54 ID:8gREyZAg0.net
こいつやっぱり確信犯か

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 21:15:07.97 ID:Kat0hogW0.net
>>663
>徴税その物の「効果」などというのは事象にしかすぎない。

だからそれじゃん。
徴税の方法によってその後の事象が変わるでしょ。
税金の取り方を変えれば消費行動が変わって経済に影響するでしょ。
税金の種類の話じゃないよ。
この税金を上げたら経済にどう影響するのか、逆に下げたらどうなのか。
それが良い結果ならば正の効果、悪ければ負の効果と言えるのではないか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 21:16:58.37 ID:+u2vPDbl0.net
相続の問題は大変だよね。
自分が継いでも法定相続分は変わらないし。
兄弟が3人いたら3等分しなければいけない。
回避方法は資産より多くの負債を作ることくらいしか無いよね。
相続するときに負債の方が多かったら、みんな相続放棄するでしょうね。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 21:20:27.15 ID:wG/sAD3C0.net
>>770
親の面倒見てるのに末っ子ですからw
だから余計に頑張って今ある工場の場所は兄貴達から買い取るくらいの勢いでやるつもりだってんですが、継いだ瞬間から貯金崩してますw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 21:21:22.07 ID:wG/sAD3C0.net
あ、でも親は自分の扶養家族に入ってるかも

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 21:41:43.82 ID:PiVDb1mj0.net
俺の場合は事業継いだ段階でまず変えたのは値段かな
適正な利益が残る価格に切り替えた&つまらんお伺い電話は一切やめた
それで1割売上落ちたけど利益が増えたからこのやり方でいいと思ったのが1年目の終わりだな
で、2年目にうまく価格転嫁できず利益減
これじゃだめだと3年目に利益率あげてようやく事業で初の黒字確保
今年はさらに利益率あげてるから去年と同じ売上でも金が残るようにしてるけど
設備投資で金借りたから返すメドつくまでは落ち着かないだろうなぁ
3年かけてようやく金借りれる決算にたどりついたから思いきって借りたけど果たしてどうなるやら

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 23:52:19.59 ID:VrED9TC9O.net
【部落】山口「八つ墓村事件」、死刑囚が弁護士にも語らなかった“田舎暮らしの地獄” 牛刀で襲いかかる集落の古老、毒殺された愛犬★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564147683/

【生命保険】認知症女性、収入13万円 かんぽに月25万円 貯金底つく…「これは犯罪だ」次男怒り 全額返金
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564122754/

【社会】介護職員、歩けない90代女性に馬乗り…同僚撮影?ネットに動画 女性は動画撮影日の3日後に死亡
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564144455/

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 01:08:11.34 ID:XR8ase7e0.net
>>772
もしかしたら以前書きこまれていた和菓子屋さんかと思ったらやはりそうでしたね
言葉でしか応援できないけどがんばってほしいな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 01:09:25.02 ID:XR8ase7e0.net
735でした

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 03:03:47.16 ID:HioHTd8l0.net
和菓子屋さん、こないだ娘と無理心中してもうからないという結論でてるよね。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 05:48:02.33 ID:R6HKpFML0.net
人と関わる事がとにかく嫌だ
挨拶もしたくないし仕事の話の間に挟む少しの雑談も苦痛、というか時間の無駄
仕事は金稼ぐだけの物としか思わないし仕事にコミュニケーションがーとかいう奴とは一生分かり合えない
ロボット工場でロボットと一緒に働きたい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 08:26:54.90 ID:p9QGrn510.net
うちの県、ここ数年でパン屋がタケノコのようにできたわ。
天然酵母だの、ハード系パン屋など。
インスタで発信して若い子がパン活と称して買いに行くのな。
街中のパン屋は毎日営業、高原など辺鄙なところは週3日営業。
限定となると人が並び、売り切れになり なお評判を呼び列を作る。売り方だよね
売り切れでロスがない。


結婚前の若者で自宅にいて余裕のある層と結婚後も専業主婦できてる層が買いに行ってる
でもそれは少数派、インスタブームもいつまで続くか。

子供が育ち盛り、経済的に厳しい層は スーパー特売のパンを買う。
もといコメ2割引きの日に列をなす。
パンじゃ高校生の息子のお腹は満たせない。高い。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 08:41:56.85 ID:BSqjtCoP0.net
業務スーパーの食パン一斤で78円だぞ

78円で家族3人の朝食ができる

一斤750円の買うのは単なる趣味、カフェ飯みたいなもん

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 08:45:02.40 ID:ZZcYY8/f0.net
和菓子カフェやるしかねー

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 08:49:55.62 ID:iZbiI0Sj0.net
名古屋ってドケチとかよく言われるけど、喫茶店の利用率が凄く高いという事は本当のドケチではないなあ。
ドケチならそもそも外食はしないだろうし。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 09:20:11.28 ID:nPpizxiF0.net
あのセットだから行くだけだろw

都心のモーニングを月に20日食ってから言いましょう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 09:31:27.14 ID:iZbiI0Sj0.net
>>783
結構な都市部にしてはドケチという意味で、ド田舎ならそもそもそんなに外食はしないけどな。
飲食店は田舎は競争が少ないから安価という訳でもない。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 09:39:31.37 ID:nPpizxiF0.net
>>784
関東のモーニングセットはふつうこんな感じ
https://ameblo.jp/michimichi-morning/entry-12455260187.html

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 09:48:55.35 ID:nPpizxiF0.net
価格は480円とか、そんなのをよく見かける

で、店内はすえた臭いで椅子はヘタリきってる

喫煙率も低くは無い

むしろ煙草好きが多いのが喫茶店

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 09:56:28.22 ID:sIPbzR9j0.net
>>722

>>684
年金不安を煽って投資させようという思い込み
→選挙前に支持率低下させてまでやる必要がない
>>698
日銀は20年持たない
→主張であって別に事実でもなんでもない
>>703
絶対にマイナス金利政策〜
→普通に景気がよくなるとインフレになるので絶対なんてことはない
>>710
全体的に
→利上げをするということは経済が順調ということで株価も配当も
人心不安も改善することでになるので単なる現状不安なだけ。
逆もしかりで停滞感があるのに利上げはしないので仮想する必要がない
>>714
ステークスホルダーを〜
→という妄想。ここ最近の福祉の充実ぶりはいったいどうゆう評価なのか


こんなところでいいかな。
どれもこれも週刊紙の見出しみたいなもんだな。
安倍友とかそういうの信じてたりする?
っていう感想。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 10:18:35.43 ID:sIPbzR9j0.net
>>769
あいつは税制と再分配を語りたいわけじゃなくて消費税増税を持ち出せば
自民支持者に優位に立てるという浅はかなレスから始まってる。
増税において正の効果などない。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 10:43:42.86 ID:mdOdRzo20.net
うちの店、昨年引っ越して前の2倍くらいの店舗に移ったけど
想定外に広さ持て余していたら、併設で喫茶店やったらとたくさんの人から言われる
商売はそんなに甘くないよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 10:49:06.11 ID:nPpizxiF0.net
知ってる店、定食屋と喫茶店併設してるな・・・
ドア二つで・・・中繋がってる・・・ああいうタイプかな?
おれの知ってる店は結構入っているけどな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 11:04:45.66 ID:5LZtFMaX0.net
チャレンジせな。人生一度やで。小さくリスクとってやってみなはれ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 11:28:03.25 ID:RZgxp2Mg0.net
>>789
本業にもよるんじゃね?
洋食屋とかならメニューの被りも多いからただ営業時間延ばすだけ状態かもしれんが、本業がクリーニング屋とか機械加工屋とかならやめた方がいいと思う

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 11:37:30.38 ID:sQMaQ9tU0.net
高級食パン屋の新規出店競争は、
お互いの首を絞めて行ってるのに気が付けてない。
あれ、次の商売の展開考えとかないと、
ブームが去るどころか、少し人気が下火になった時点で赤字転落するぞ。

794 :789:2019/07/27(土) 11:42:45.63 ID:mdOdRzo20.net
本業は飲食とは無関係だわ、機械を使って加工する屋だからw
どっちにしろうちのテナント飲食業禁止だし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 11:50:59.06 ID:sIPbzR9j0.net
高級パンつーても驚くほど高いのはごく一部で他は質の分だけ高い印象だけどな。
プレミアムを多くつけて売っているうところ以外はロングテールで売れる気がする。
高級食パン専門店って店はごく一部だから普通のパンやにもどるだけじゃないの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 12:18:35.31 ID:mdOdRzo20.net
近所の有名パン屋はわざわざ高速使って買いに来る客がたくさんいるらしい
次の商売(商品)の展開を常に考えておかなければならないのは商売の基本だと思うけどね
俺はそれができないわけだがw

昔、同業の隣にパン屋ができたけど夜になると売れ残りを「食べてください」って毎日持ってきたそうだw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 12:51:14.17 ID:nPpizxiF0.net
うちの近くの高級パン屋も毎日40-50人くらい並んでるわ

ぶどうパンが特に旨いが、なかなか買えない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 12:52:16.76 ID:nPpizxiF0.net
ここに鰻屋は居なかったと思うが
居たら今日は忙しくてたまらんのだろうな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 12:53:07.44 ID:wGrk7q/Z0.net
※要注意

>>787-788
ID:sIPbzR9j0

選挙前から居る維新系ネトウヨです。
毎日あちこちで仕事もせず数十回の書き込み中毒症。
病名は多重人格性精神障害です。
返答不要。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 13:10:32.74 ID:mdOdRzo20.net
鰻のたれかけご飯で満足

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 13:17:31.84 ID:bWl+PTFF0.net
女子大生「2億円は親に出してもらいました」
2億円の初期投資も「不安はなかった」暗闇ボクシング『b-monster』を21歳で創業した女性が信じた“直感”
https://type.jp/st/feature/5343
>両親個人から2億円を借りて、銀座に1号店をオープンすることが決まりました。

これが資本主義社会よ
努力しようが耐えようが大学出ようが何やっても無駄
金持ってる奴が勝つ。
お前らの夢を壊すようで悪いが、これが現実。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 13:17:33.50 ID:sIPbzR9j0.net
>>799
反論できないならそう言えよ。ネトウヨとかレッテル攻撃しかできない低能ぱよちんのくせにw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 13:24:21.66 ID:nPpizxiF0.net
>>800
最近売ってる鰻の蒲焼のコピー品もわるくないぞw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 13:27:48.92 ID:nPpizxiF0.net
山椒の粉はたっぷりかけるw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 13:31:09.30 ID:K7czMltW0.net
ヤマザキだなぁ……

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 14:09:57.57 ID:mdOdRzo20.net
ただいまの売り上げ400円
鰻は遠くになりにけり、とほほ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 14:15:40.26 ID:7hLLs5uL0.net
みなさん、今おいくつですか?
自分は今年40歳になるのですが将来のことを考えると不安で眠れません

おやすみなさい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 14:17:02.44 ID:K7yYyNIm0.net
正だの負だの 自民が維新が、もういいから

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 14:38:14.20 ID:0y7qnOOB0.net
じゃあエロの話でも( ^ω^)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 14:57:02.70 ID:mdOdRzo20.net
40で将来が不安なんてまだまだ青いのう

で、なんでこの時間に寝るの?定休日?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 15:07:39.15 ID:apc63rov0.net
>>787
ありがとさん
しかし弱いな
指摘自体が何の根拠もない思い込みというネタ
そんな浅知恵じゃぁ週刊誌とか言うのを読んで唸ってるだけにしといた方が良い
でも刺される事も無いだろうから安心だね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 15:10:56.95 ID:7B+zfXS90.net
朝弱いから朝食少なめな毎日
この時間になると腹減る。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 15:11:36.19 ID:K7yYyNIm0.net
いつまでもしつけえな、、ったく
こういう連中が、傘で目を刺したりするんだろうな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 16:10:05.03 ID:sIPbzR9j0.net
>>811
先に言われたことをオウム返しすること負け犬の遠吠えという。
極論だらけで現実を見つめない当たりやっぱ左傾してるやつはネジが飛んでる。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 16:12:11.58 ID:sIPbzR9j0.net
これだけコケにされて悔しくないのかねえ。消費税の正の効果を実際に例示してみせて
自分の質問に俺が答えられないのを証明するだけなのにな。

まあ、回答があるならだが。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 16:30:18.39 ID:+Gxyc+E+0.net
>>807
早まるな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 16:41:46.69 ID:gLZsT7gv0.net
>>807
俺も今年40
不安でたまらない
別に商売不振は今に始まったことじゃないのに
異様に不安
精神科に通ってる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 16:50:59.07 ID:AyumhXCs0.net
わし37
慢性胃炎に腎臓炎持ち
まいにち死にかけ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 17:06:40.17 ID:mdOdRzo20.net
俺51
なるようにしかならないと周りにはへらへらしているが、それなりに努力はしている
今、副業を軌道に乗せるべく睡眠時間を減らして進行中

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 17:06:49.99 ID:p9QGrn510.net
開店休業この暇さは異常。
暇だから経理のまとめでもやればいいのに、待ちつつネットサーフィンしてしまった。
暇でやる気を失う悪循環

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 17:52:41.93 ID:GY0zhMVv0.net
今38
副業やってる人いるのか…やっぱやった方がいいのかなあ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 18:12:36.13 ID:hb+H0BIM0.net
ベトナム人から盗品買い取ったか ネット通販会社女社長を逮捕 約3000点の化粧品を押収
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564206570/

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 19:19:09.72 ID:HioHTd8l0.net
副業というか、派生業務やればいいとおもうよ。仕事の多角化ね。専門を極めるのもいいけど、凡人は多角化のほうがいい。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 19:37:51.70 ID:mdOdRzo20.net
多角化いいよね
副業と言ってもまだ準備中だから「業」じゃないな俺の場合は
しかし今月は文字どおり開店休業だわ
だがうちの業種は来月はもっと悲惨になるんだがorz

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 19:43:49.58 ID:9GdNdEsm0.net
>>824

昨年くらいから 6・7・8 と開店休業状態。
痺れる暇さですわ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 20:08:53.32 ID:JjQP5rOI0.net
>>778
俺もそうだ。
昔は仕事で色々な取引先に行っていたけど、基本的に苦痛でしかなかった。
おまけに、単に仕事だけならまだいいけど、理不尽な嫌がらせや厭味言わる事も多々あったから、ストレスが半端なかった。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 20:11:51.53 ID:GqSLuIYR0.net
7/26〜28
フジロックフェスティバル 2019
生中継 Youtubelive

ttps://www.youtube.com/channel/UCi_VGZAjIy6X4rXmw3lrUlQ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 20:39:03.01 ID:JjQP5rOI0.net
>>780
ドンキなら、食パン59円だぞ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 20:41:50.82 ID:SJpYKKGC0.net
>>828

怖いなー

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 20:44:25.62 ID:ccohHaAq0.net
>>788
>自民支持者に優位に立てるという浅はかなレスから始まってる。

浅はかも何も、自民党がおかしなことをしてるから野党支持者なのであって
消費増税という多くの人が愚策と思っているところをつくのは普通のことだろ?
そんであなたの最初のコメントは自民支持者と思われてもしょうがなかったぞ。

>>815
>消費税の正の効果を実際に例示してみせて
>自分の質問に俺が答えられないのを証明するだけなのにな。

その答えを質問者に求めるのはおかしい。
どう見ても質問者は正の効果なんかないという前提であなたに質問している。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 20:47:16.76 ID:ccohHaAq0.net
>ID:sIPbzR9j0
もうこのスレも終わるし、あなたはただ人をおちょくりたいだけの
人のようだからもうレスするのはやめるよ。
反論できずに逃げたと思ってもらって結構なので、これから存分に
嘲笑して溜飲を下げてくれ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 20:51:35.69 ID:JjQP5rOI0.net
>>829
ドンキのプライベートブランドだけど、第一製パン製造だから普通の食パンだよ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 21:06:55.54 ID:p9QGrn510.net
59円の食パン買う層と
クロワッサン200円 天然酵母食パン四百円
パン活に一回1000円から2000円使う層。
二極化だね
パンは手土産になってるんだよな
1000円から2000. 流行りの意識高い系酵母パン屋の
いろんなパンを買ってくと喜ばれる。
パンブーム 消費税増税でどうなるか。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 21:18:02.82 ID:SJpYKKGC0.net
一斤1200円のパン、冷静に考えると貧乏人でもたまになら買えるんだよな……

だから、そこはたぶん単に趣味の問題なんだと思う

1200円のじゃ無いとアレルギー出て死ぬとか言う奴居ないだろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 22:06:04.56 ID:JUInNSnt0.net
安い食パンには、わけがある。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 22:14:04.19 ID:K7yYyNIm0.net
白いパンの常食 体によくないぞ
欧米人とは違う

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 22:16:33.83 ID:SJpYKKGC0.net
1200円の食パン買わなくても、パチに12000円突っ込んでる奴は大勢居るだろう

そう言うことだ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 22:33:06.62 ID:4tP/jpW60.net
オレら貧困層救済の政策がまともに実施されるわけなかろうw
奨学金制度徳政令 生活保護救済 ありえんわ
アメのやり方をそのまま使うなら経済○兵の鉄砲玉集めるためには
さらなる増税と貧困層の救済政策なんぞやるフリ全開で逆噴射しかないだろ
残念だが貧乏人の子どもは狩り出されて最前線で野垂れ死するしかない
それでもいいなら次回の衆議院選挙では改憲派を応援したらいいんじゃねw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 23:27:57.08 ID:MDTgwRKF0.net
>>838
どーせ家賃かからねーんだろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 00:23:59.10 ID:s7gTBTU80.net
安いパン食べてると体調悪くなるよ
お腹が張ったり下痢しやすい人は精製小麦のパンはやめたほうがいい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 00:29:08.12 ID:civ9d5tA0.net
>>840

なるほど

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 02:36:44.19 ID:3CFwRonX0.net
当商品は動物性油を使ってますって書いてあるよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 03:49:18.86 ID:W8b2iA1p0.net
高いパンや流行りの焙煎コーヒースタンド。
プチご褒美需要かもな。
普段は贅沢できない、流行りの店でささやかな贅沢して こういう店に通ってる私、
インスタでリア充アピール。
わぁ、私も行ってみよ!と。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 06:27:31.75 ID:yZ9wYsyn0.net
以前に職務質問を受けた時に財布の中身をチェックされたんだけど、
風俗のスタンプカードを持っていたせいで、こっぴどく怒られたわ。
んで、問題人物扱いされて
職質に素直に対応してやったのに「すみませんでしたね」の一言も無し。

職務質問をして何も問題なかったら警察官の方が「すみませんでしたね」と
言わなければならないが、それが嫌だから些細なアラを見つけて
謝らずに済ますという感じだった。

今思い出しても腹が立つわ。
風俗くらい誰だって行くだろうが!!!
それ以来、警察官に激しい嫌悪感を感じる。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 07:49:41.54 ID:FHlH/Psd0.net
良い仕事してるねー って、褒められても
低利多売的なものには負ける


儲かってない。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 09:10:28.44 ID:wdq0cCqh0.net
>>844
まぁ、反社会勢力の資金源になってると想定されるから
「スタンプカード持ってるくらいの常連」となれば注意はされるだろ

ソレを「※市民の何パーセントがそうしているか」考えればわかること
「誰だって」ではないわな


合法(脱法)ハーブ吸ってる人と、言っていることは同じ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 09:15:09.75 ID:jGW5CeBz0.net
>>846
風俗営業って警察の許可がいるから警察が一応認めている商売なんだけど?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 09:36:20.13 ID:wdq0cCqh0.net
そんなの知ってるよ

でもスタンプカード持つくらいの市民は0.1%もいないだろうね

データはなくても、そんなこと普通の人ならわかることだ

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200