2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです165

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 00:02:34.71 ID:SA+w6Rqu0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです164
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1561617878/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 02:36:55.60 ID:KCQmGUM70.net
>>982
できねぇよw誰がその「データ」を税務署のデータベースに打ち込むんだ?
個人の年金記録さえ管理できないのにw
100円の売上のレシート1枚逃さずに本気で全部管理できると思うのか?
君の仮定を体現してる国があるなら例に出して教えてくれよ
ポイント還元のキャッシュレスさえ導入してない店が大半なのに

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 02:47:39.29 ID:KCQmGUM70.net
税務署の職員に聞いたら1000万円未満の益税のシステムは今後も維持するけど
1000万未満でも申告して消費税納めることでインボイスの発行は可能って回答だったけどな
つまり個人レベルのちまちました商いは今後も見逃すけど
消費税の控除が前提になるような金額が大きい商いからは個人を排除する方針なんだろう
1000万を500万なり100万なりに下げて対象を無差別に増やすより
対象を選別することでより楽に監視をしやすくするってのが本質じゃないかと

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200