2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです168

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 12:13:15.13 ID:w1LOnu5k0.net
二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___

                ピラッ
    |          |  ____人        |
    |          |  |   _,-っ/ \ 、     |
    |          |  | / ニ⊃ ,,-―\ ヽ   |
    |          |  / / r))フ/ -  - \\,  |
___|________|_ノ / ノ ノ´| (・) (・) ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  /   |   〈    ノ    / 大将!
              /  /    ヽ、 ワ   /   <  まだやってたんだこの店!
             〈  イー―――`    ィ-- 、   \___________
             \____         ヽ
                     |       |  

──────────────────────────────────────
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
──────────────────────────────────────

借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです167
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1566041474/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 12:33:37.24 ID:bhOmw42h0.net
スレ立てサンクス

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 12:35:21.45 ID:TTmVXS+m0.net
とんがりコーンっぽい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 12:37:34.38 ID:D7VHSm8q0.net
>>1 おつ

でも、>まだやってたんだこの店!
こんな言われ方したら「今日は貸切だよ」って言いたくなるかもな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 13:22:33.93 ID:w1LOnu5k0.net
管理会社から家賃の値上げの話があって「ネットで見たやつや!!」と思って

俺「家賃は非課税ですよね(`・ω・´)キリッ」

管『一般はそうですけど事務所等は違うんですよ』

って言われて恥ずかしかったぜ!!!!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 13:24:08.82 ID:w1LOnu5k0.net
しかも純粋に2%値上げじゃなくてむしろ端数切捨てしてくれてた…

恥ずかしい…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 13:32:45.81 ID:cRFO3p7Q0.net
なにかと戦ってる状態になるのは商売人としては良くないから息抜きでもしてきなよw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 13:33:51.09 ID:ZImAG1jZ0.net
>>1
>>3
俺もそう思った、年内に廃業と宣言していたけどどうしただろうか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 15:37:52.79 ID:+EA1imyj0.net
5chで雑談してるだけなのに
検索しろーって切れるやつがいてびっくり
なんでそんなカリカリしてんだ?
うまくいってないのか?
これも検索したほうがいいのか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 15:39:37.40 ID:LVSof1I30.net
レモンが

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:41:38.72 ID:D7VHSm8q0.net
他人が編み出した反撃のテクニックが
こういうところではもはや定型句のようになっているよね
うまく使えればいいんだけれど
ある人が、自分の都合で言いたい事を無理に当てはめて
それがとてもヘタクソで 無理があるとき、
それって落語(例えば「つる」)で言うところの与太郎の模倣みたいでさ
本人は言えた!ってことで有頂天なんだけど、実はとっても恥ずかしい事なのに…
それが与太郎には分からないんだよなぁーw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:51:51.63 ID:NVZQASBf0.net
国「消費税10%はスタートに過ぎない。こ・れ・か・らw」

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:55:50.17 ID:6dOiqQr40.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567667911/l50
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★2

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:22:58.48 ID:D7VHSm8q0.net
つきあってやるから、とにかく【税別表示の義務化】しろ

おまえら役人はズルすぎるわ

※消費税があがることは値上げじゃねーだろ!アホか!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:24:39.49 ID:D7VHSm8q0.net
税金の徴収代行手数料よこしやがれ!!!!

ダニどもが!!!!!!!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:45:05.89 ID:8Dz0Ce6p0.net
消費税8%になったときよかリーマンショックの時のがきつかったな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:56:33.07 ID:SqRzpK3Z0.net
チュチェ思想工作員の連続書き込みがうざいねw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 18:13:07.04 ID:cRFO3p7Q0.net
なあなあ情弱な奴みつけたんだよ
自分で調べない奴って今の時代いいカモだよな。


989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/05(木) 10:53:41.41 ID:+EA1imyj0
君たち名刺どうしてんの?
どのタイミングで作った?

近くの名刺やいったら両面白黒50枚からで4000円っていってたわ
50枚もいらんのだがとりあえず10枚でいいわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 18:35:34.79 ID:egTzDOYf0.net
それは聞いたんじゃなくて雑談してるだけらしいよw
もう思考が恐ろしいw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 18:56:29.28 ID:D7VHSm8q0.net
みえみえの 自演乙彼彼彼

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:46:57.74 ID:bhOmw42h0.net
増税後に苦しみ不幸になってしまう人が沢山出てくると不満分子が拡大して治安も悪くなるのかな?
本当に増税って悪だよね。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:57:46.34 ID:cRFO3p7Q0.net
>>20
どうした?お前のIDじゃないぞ??
あれ?もしかして自演なの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:46:45.32 ID:GcNuSbH70.net
外国人の移民が増えたら治安悪くなるだろうなぁ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:43:22.47 ID:9c4n4xoD0.net
消費税上がるってのに、駆け込み需要ないなんて
駆け込む余裕がないからだろう ポイント還元期待じゃないよ
景気対策に打つ手なしの安倍さん
オリンピック花道にして総裁選でないんだろうけど、
後に、ろくなのがいないからな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:46:39.27 ID:FV35ZLs30.net
消費税上げるのに賛成が49%やからなぁ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:27:38.05 ID:6dOiqQr40.net
   消費税10%がゴールではない!
 消費税10%がゴールではない!
                   消費税10%がゴールではない!
        消費税10%がゴールではない!
                 消費税10%がゴールではない!
     消費税10%がゴールではない!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:41:10.94 ID:24oNX5TU0.net
なんかもう無理だ
溜まってる支払いや税金もどうにもならない
嫁もうつ病、親は認知症
子供だけが気がかりだったが嫁の母親がなんとかしてくれるだろう
保険に入ってて良かったわ
みんな元気でな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:46:53.20 ID:FV35ZLs30.net
とんがり頑張れよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:04:20.85 ID:3iz1FqTH0.net
消費税10%は通過点 まだまだ先は長い
気長にやろうぜ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:40:46.43 ID:LVSof1I30.net
>>27
天国なんかないぞー弁護士に話すといいぞ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:04:35.34 ID:yPq1WPIuO.net
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567692698/

【経済】4〜6月期GDP、下方修正か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567446225/

【悲報】かつて炎上マーケティングで話題だった井戸実さん、「ステーキけん」「ふらんす亭」事業を譲渡
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567639827/

【外交の安倍した結果→】北方領土に地対艦ミサイル配備へ ロシア、北方領土防衛線が近く完成★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567481998/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:09:55.89 ID:yPq1WPIuO.net
>>27
生きろ
戦後の荒廃した状況からしたら、今の日本に絶望しすぎることはない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:27:40.48 ID:VtIMbQmP0.net
>>27
後数年で還暦
嫁も子供もいない俺はどうなる?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 02:07:03.43 ID:MMo3WprN0.net
>>27
「こうあらねば」という思い込みで自分を裁かないでくれ
しんどかったら休んだらいい
生活保護申請とかした?
一生懸命頑張ってるあんたのような人が翼を休められるよう、
ワシら頑張って税金納めるから
逆にオイラがしんどい時は助けてくれ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 02:47:30.66 ID:t0Tao0t20.net
【東京】 女子中学生の首締め付け跳び蹴りに強制わいせつも…ネット上で動画拡散★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567702078/
このスレ見ていたら眠れなくなった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 02:58:50.67 ID:fhShJsLn0.net
>>18
どのあたりが情弱なの?
理論的にいってみな
ここの住人に空き時間の雑談で話し振ってるだけだよ?

カリカリしすぎだよ
経営うまく言ってないのかい?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:13:40.37 ID:JMppDN140.net
>>36
自分で調べないから情報弱者

というか、むしろこんな簡単な流れに理論なんていらないわけだが
理論とか言っとけば自分が正しいとか思っちゃうタイプ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:36:10.62 ID:hEpInJjC0.net
情弱っつーか、ただのアホだろ
経営者が名刺を作るタイミングとか
価格とかを5ちゃんで聞くなよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:50:30.57 ID:7zCPeNXb0.net
名刺なんかテンプレ使ってWebで注文が当たり前だと思ったが、そうか、そもそもイラレを使えない人も確かにいるわな
それならクラウドワークスとかに安く発注すりゃええねん

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:53:11.62 ID:7zCPeNXb0.net
前スレにジュースのくだりあったけど、一流気取った店とか、ホテル系なんかは、紙パックのジュースでアルコールと同じような料金ラインナップになってるのが当たり前になってるよな
酒のめない人は辛かろうに

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:53:20.58 ID:JMppDN140.net
>>39
簡単な名刺でよければ名刺用のプリント紙の説明欄にある
専用フリーソフト落としてテキスト入れれば作れるよ。
汎用ソフトいらないw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:57:12.16 ID:2cmDelOP0.net
カラープリンターあるならそれでもいいだろうけど
一般相手ならいいけど企業さん相手には手作り名刺は無いわ

ネットプリントで100枚1000円以下で作れるのに

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:00:28.03 ID:tLWCPOBZ0.net
>>35
手○○? は、姉が妹を・・・って感じがする

酷いな


---
>>27
保険法51条1号
「被保険者の自殺に関しては、保険会社に保険金給付の責任はない」

みやぞん…

いや、しにぞん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:03:45.82 ID:2cmDelOP0.net
>>43
あれ?変わったの?俺の入ってたやつ加入後3年以降は出たような気がするけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:05:40.43 ID:7zCPeNXb0.net
>>41
あれ、1枚1枚千切るときにギザギザ残りますやんー

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:12:28.38 ID:kpLtOK4G0.net
机上経営者ごっことか社会に袋叩きにされてヒキコモった人に多い気がする。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:17:22.16 ID:tLWCPOBZ0.net
>>44
http://www.nn.em-net.ne.jp/~s-iwk/current/hokenhou/a051.html

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:24:14.45 ID:JMppDN140.net
>>45
俺は使ってないけど、今はそういう痕跡が残らないタイプの奴が主流だよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:25:57.62 ID:JMppDN140.net
>>35
すごいな、親類が都内にいるけど「女児のいじめがすげーから絶対に私立幼稚舎に入れる」といってたわ。
昭和生まれにはまじで???って感じのいじめなんだな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:37:55.33 ID:7zCPeNXb0.net
>>42
うん、見てすぐわかるしね、手作り名刺
あれはいただいた瞬間に、大丈夫かな?とか年輪を感じてしまう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 11:07:36.58 ID:tLWCPOBZ0.net
特に安紙印刷で、しかも汚れていたりするともうナメてんのかと

マナーだからね、名刺交換は

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:01:47.90 ID:u0tFTizD0.net
大層な事業計画書を作って融資を申し込んだら、チラっと見た後に「じゃあ保証協会で」だと。
じゃあお前が居る必要が何処にあるんだ?ただ保証協会にテンプレの稟議書だか起案書だか出すだけなら、
高校生のバイトで良いんじゃねーの?その分金利も安くなるだろっての。
別にプロパーで貸せとは言わんが、なんか本当に銀行てダメになったな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:17:12.05 ID:ACqTrslU0.net
>>49
結局、貧すれば鈍するってことだよね。親が余裕ないと子供に影響出る。金の心配なければ余裕がうまれる。芸能人などの子供はみんな私立だよね。こうやって金持ちが集まって貧乏人とますます格差がひろがるんやろうなぁ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:19:46.14 ID:2cmDelOP0.net
>>53
昭和生まれでも保育園と幼稚園選びはあっただろ
保育園行くとバカになるって言われてたみたいだし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:27:55.73 ID:fcfkLLM80.net
テレビとかバンバン出る同業者の代表みたいなおっさんが
名刺配りすぎてすぐなくなるから自分で印刷してるんだガハハ
みたいな話してたし
結局相手にとって価値があれば名刺なんてただの紙なんだよな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:30:39.89 ID:8gqFJa2k0.net
俺、朝は近いんで保育園に一人で通ってた。
帰りは親が来ないと帰れないが、結構時間通りに迎えに来なくて
職員室みたいなところで待たされてたな。

保育園に通う為の調査の時期だけお袋が内職してたけどチビの俺から見ても
いいかげんだったな。

小学校中学校に通う頃には親父の給料日になると喧嘩が始まって嫌だった。
田舎だし親父は土方だし給料少ないって事でお袋が怒り出すんだけど
そのヒステリーが凄くて食器とか外に投げ捨てて大変だった。

親父が暴れて困るってのはよく聞くがその逆だった。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:31:00.82 ID:JMppDN140.net
>>54
そういう意味ではないよ。
私立は大体エスカレーターで有名大学へ内部進学できるんで
「事」を起こすと全部ぱあになることを子供が理解してる。
しかも公立とちがって私立は何かあれば退学処分を出してくるからね。

あと、幼稚園と保育園でバカになるってのは保育をするだけのと
幼児教育をすることで差がつくからだよ。
今は保育所でも幼児教育ちゃんとやるから差はそこまでないけど。
(有力私立のぞく)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:54:30.65 ID:8gqFJa2k0.net
>>55
>結局相手にとって価値があれば名刺なんてただの紙なんだよな

価値があればだからな。
リーマンの時、上場企業だったけど社長の名刺は名前しか書いてなくて
代表取締役とも何も書いてなかったけど
業界では最大手だったしそいういう人はそれでもいいし
なんならいっそ名刺持ってねえでもそれなりに通用するけど
普通はそうはいかないやね。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:59:39.10 ID:FEol6HIB0.net
ダイソーのペラペラ画用紙のミシン目付き名刺もらったら
いくら愛想が良くて取引条件が良かろうが信用に値しないw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 13:06:56.01 ID:JMppDN140.net
でもそれがマハラジャの名刺で小遣いくれるから
電話よこせよって内容だったら額縁にいれて飾るだろw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 13:24:55.14 ID:NZ1Y8vTG0.net
んとに経営者かよと思っちゃうレスばっかw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 13:33:09.60 ID:RoL6sikH0.net
>>52
ウチの地域じゃ20年ほど前から銀行は正常に機能してません
プロパー融資なんて、一部の優良企業に出してるだけで一般にはほとんど保証協会付きだけです
地銀ってホント潰れてほしいわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 13:47:22.04 ID:o+NyM9Zz0.net
なんだよ水臭いな、ここの住民だったら名刺くらいただで印刷してやるよ@印刷もやっている屋
ただし本当に倒産寸前のやつだけな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 13:51:26.35 ID:P54/+Xi10.net
>>63
有り難いが


倒産前提で全く必要性が無いw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 14:54:47.01 ID:4A4Y5tf00.net
>>62
不健全企業相手にプロパー融資なんてしたら
貸出金利めちゃくちゃ高くなりそう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 16:24:05.83 ID:mkSXgTOn0.net
確かにそうだよな(金利) 昔は若気の至りで保証協会の事で
銀行の担当と喧嘩したこともあったが、
考えてみれば自分が銀行員だったら保証協会付きじゃなかったら危なくて貸せないよな
よっぽど優良なお墨付きの土地を広大に所有してれば別だろうが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 16:33:58.77 ID:0e5s9laf0.net
アコムしか、ない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 16:46:17.27 ID:m6YsD2dm0.net
自分なら絶対に貸さない俺の会社に融資する銀行

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 16:49:37.62 ID:trw8kwNK0.net
個人事業主の方がリーマンより給料の税金の控除多くて得するみたいだよ。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567755951/

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 16:50:39.04 ID:JMppDN140.net
小さい額だとひょいひょい貸してくれるな。

いざデカい額だと絶対貸さないだろうけどww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 17:17:57.42 ID:YO9/3I020.net
>>67
アイフル、ある!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 17:19:56.12 ID:g8pz5cYa0.net
>>71
楽天カードメーンもあるなっ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 17:24:56.37 ID:YO9/3I020.net
>>72
なんだ!余裕じゃん!!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 17:33:20.03 ID:Fib7SMjM0.net
山本チュチェ太郎に清き一票をー

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:33:44.05 ID:OogC56L80.net
プロパーは積算できる不動産や、大規模修繕しか貸してくれないだろ。土地が担保だけど。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:35:19.29 ID:77vxeFgk0.net
国民政策公庫も厳しくなってるみたいね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 21:20:03.39 ID:LCZdcTP10.net
やっぱ中小零細は淘汰する方向で国は動くの?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 22:08:21.68 ID:UCjlbwOP0.net
>>77

殺しに来てるからね。
わざとやってる。
こんな国にうまれてくるんじゃなかったわ。
うちのバカ爺の作った会社に入ったのが間違い。人生の最大のミス。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 22:25:38.98 ID:wXpiYHDT0.net
>>52
国金は?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 01:25:20.17 ID:Ov4pH5wZ0.net
金ばっかでていくわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 01:35:05.15 ID:jInb6/hf0.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66673
もうニッポンシネやwーww

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 02:57:11.28 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>78
競争激しくしてクソ中小はつぶしたほうが日本のためだろwwwwwww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 02:58:07.22 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>37
理論と理論的のちがいすらわからんばかかよ
やべぇなwwwwwww

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 03:01:39.65 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>59
名刺の質なんかで信用をはかるから
貴社はくそなんですよwwww
ばかかと

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 03:03:49.26 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>38
情報交換の概念がないお前はやばいぞw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 03:04:43.74 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>38
あと読解力ないのだろうが
価格なんて一ミリも聞いてないぞ?
あほか?おまえwww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 03:07:45.15 ID:Ov4pH5wZ0.net
読解力のない経営者ってどうやって取引先とやり取りしてんの?
やばくない???

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 06:42:58.47 ID:B/M/y4Dx0.net
他国は大手法人税下げて関税上げて全体で負担じ大手法人を保護する
日本は大手法人税下げて中小零細の税率を実質上げて大手法人を保護する

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 08:51:50.03 ID:gD7PIl270.net
>>87
経営者…ねぇ


朝になったらなんとなく店開けて
経営というようなことはせず
来たお客さんの言う事を漫然と聞いてお金貰って
夜になったら閉める
そんな繰り返しなんじゃねーかな

自分自身にしても「経営者」というカテゴリーに
相応しいような行動できている気がしてないもの

もうこのままじゃ駄目だ
1−2年うちには数千万かけて俺は生まれ変わる
(業種違うと話通じないからいちいち内容は言わないが)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 09:17:44.19 ID:F0Bt3AIQ0.net
なあ、なんで情弱の人は本当のこといわれてきれちゃってん?

やっぱ本当のこと言われるとイラっとしちゃうのかな??

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 09:24:59.63 ID:klsKXyin0.net
元々フリーランスで手に職の仕事してたけど、
別業種で起業。
友人がやりたいと言っている職種を2人でやってて、
友人へ業務委託してる。
私は店の代表者という名目と、経理・発注等裏方仕事してる。
友人が嫌がるので、手に職の仕事はやめて。
8月売り上げ厳しい+時期的に仕入れかさむ、で、
追加借り入れしないとヤバい。
そしたら最近、
あなたのやりたい事は本当はフリーランスでやってた仕事でしょ?
2年経ったら、自由にしていいよ。
でも厳しい分+当面の運転資金は借りて。
と色々勝手言われてぼーぜんとしてる。

厳しい分はまだしも、
運転資金の追加の借り入れする気と、
友人のやりたい仕事のサポートする気は、完全に失せてしまった。
畳むなら弁護士相談とか行った方がいいの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 09:26:14.14 ID:gD7PIl270.net
相撲の土俵入り、日本武道の試合前の挨拶、イタダキマスにゴチソウサマ
ビジネスマンのスーツにネクタイ、キャリアウーマンのハイヒール
日本人はこういうことが好き。

名刺交換は日本人の様式美に合った儀式であり「マナー」なんだよ

たかが紙切れ一枚…

「そんなもんどうでもいいだろ」というのと
「そんなこともできないのかよ」というのは実は近いところにある
やる人はやる理由を言うし
やりたくない人はやらない理由を言うだけ

まぁ、普通は用意しておくものだろうな
普段着で仕事するような職種はしらんけど。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 09:28:39.00 ID:gD7PIl270.net
名刺いらねーってやつは
朝 顔洗わない 歯を磨かない 風呂も嫌い
こんなやつと似たような感覚なんじゃないかな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 09:46:50.40 ID:/ojeQjgC0.net
美容師やマッサージとか対会社じゃなく個人相手の仕事だといらないってなるのは仕方ないんじゃね?
通ってる美容室もマッサージも貰ったことないわ
そういう仕事でも名刺交換するような場面に行くなら用意は当たり前にするだろうけどね
自分の仕事の常識をベースに話すから噛み合わないんだよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 09:53:20.89 ID:gD7PIl270.net
俺が知ってる美容師は名刺ちゃんと出すぞ?
マッサージでも。

こぎたない自宅でマッサージやってるオッサンから
普通紙で印刷したのをもらったこともあるけどw

田舎???逆に新宿みたいな立地だとそうなのか???

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 09:55:20.84 ID:gD7PIl270.net
いや、もちろん要らない店は「要らない」でいいんだろーな
俺はただ、「多くの場合用意しておく方が好ましい」と言っているだけな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 09:55:25.32 ID:/ojeQjgC0.net
>>91
いきなり弁護士来たら友人怒るよ
弁護士以前に話し合いでしょ?
お前が指図するならお前が代表やって自分の責任で金借りてやれって
儲かってるのかわからんが下手したらあんたに借りさせた金もって逃げるかもしれんよその友人

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 09:57:51.65 ID:F0Bt3AIQ0.net
>>91
金借りる主体によるだろ。

業務委託とか言ってるけど完全に個人事業主同士ってのなら
話あえばいい。どのみちその仕事が終了になればその友人からは
逆恨みでもされて関係切れるから好きにしたらいいのでは。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:00:05.69 ID:/ojeQjgC0.net
>>95
え。美容室やマッサージ屋が個人の客1人1人に名刺配ってんの??
初めて聞いたわw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:01:49.66 ID:F0Bt3AIQ0.net
>>99
いや普通に出してるだろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:08:24.77 ID:gD7PIl270.net
こういうことなんだよな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:11:23.95 ID:gD7PIl270.net
自分を知らない恐ろしさ・・・
客は色んな店の情報も持っている中で店を選ぶ




あくまで別の一例として話すんだが
プロモーションビデオだしてるところまであるぞ
美容師が、朝起きて歯みがいて店に来て・・・っていう・・・
それがどんな効果を生むのかは一言では言えないが
初めてカットしてもらうんでも身近な感じはするんだろうね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:14:53.53 ID:gD7PIl270.net
あなた「なぁ?名刺って配ってる?」
同業者「そんなの配ってないよ」
あなた「そうだよなー」
同業者(普通配るだろ、アホが)

これって

あなた「なぁ?テスト勉強してる?」
同級生「そんなのしてねーよ、やべーw」
あなた「そうだよなーw」
同級生(普通にするだろ、アホが)

ここから始まっているよな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:21:59.61 ID:F0Bt3AIQ0.net
おちつけ、そこまでの話じゃない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:32:01.33 ID:klsKXyin0.net
>>97
>>98
レスありがとうございます。

流石に急に弁護士だとまずいですよね。
友人も個人事業主で、
曰く、自分はブラックだから借りられないとか言ってる。
貯金はあり。
話し合いはちゃんとしようと思ってるのですが、
イライラとされたり、
ネガティブなことはまともに話せる時が稀で。
おっしゃる通り、お金借りてトンズラの心配と、
友人ちょっと精神・感情に難ありなので、
行き詰まって死んだりされないか不安で。
こっちが行き詰まってるんだが。と思ってしまう。

言われるがままはやめときます。
もう一回、続けるのか、業務の主体をどっちにするか含め、話してみます・・・

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:38:35.56 ID:vGgmYthw0.net
>>100
え?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:40:23.85 ID:vGgmYthw0.net
>>105
というか友人とふたりでとかやめればいいのに。自分の本業あるのになんでそこまでやるの?
意味がわからない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:41:14.80 ID:/ojeQjgC0.net
>>103
あんたなかなかやばいやつだな
レスしてるサンプル数が少ないしあんたの意見が間違いなく正しいなんて客観的な判断なんて誰もできないのにw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:47:43.40 ID:F0Bt3AIQ0.net
>>106
えって、いや普通にもらうだろ。
指名やら店の宣伝も兼ねるし、人に客がつく商売なら珍しくないと思うけど・・・

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:48:06.85 ID:gD7PIl270.net
ふっ(鼻) ごちゃんで何言ってんねん
間違いなく正しいとか誰も言ってねーよw
逆にそんな素晴らしい金言なら俺に平伏してお布施でもしろw
真実かどうかは個々の体験の結果なんだろーな
倒産しそうスレだから、やったことないことをやるのは良いことだと俺はそう思うだけ。

つまりマウントじゃなくて親切
もちろんこの親切は勝手だからあんたはスルーすればいいだけ
なんか言わないと気が済まないあんたのほうが
何倍もやばいやつだと俺は思うけどなw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:51:42.81 ID:gD7PIl270.net
「やらないやつ」は永遠にやらない理由しか言わないからな

引きこもりも同じ
社会に出て行けない理由ばかり言い続ける
やるやつは「やらない理由や出来ない理由」じゃなくて
「成功する方法」を語る。

勿論ココにいる俺だからな
偉そうに言えるほどのモンじゃあーないッ!(キリッw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:53:48.97 ID:CCyExafc0.net
名刺ごときで延々と揉めてる連中、バカ?w

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:53:49.50 ID:klsKXyin0.net
>>107
元はサポートのつもりで本業しつつちょいちょい手伝うつもりが、
友人に障害があり、1人で出来ないから、と、色々丸め込まれ・・・
ほんと自分バカだなと、今になって思います。
信用しすぎました。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:57:04.30 ID:/ojeQjgC0.net
>>105

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 11:02:03.62 ID:/ojeQjgC0.net
触れた俺がアホだったわ
>>105
貯金があるならそこから出すようにはできないの?
代表貸しなんてよくやる話だし抜けるのが決まりならあなたが借りる理由がないよね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 11:05:22.22 ID:YZJrC4Pa0.net
>>112
名刺ごときですらここまで人によって認識の違いがあるんだよ

リーマン経験あったり法人相手の商売している人は
こんなコストもかからないものはちゃんとして当たり前だと思っている

むしろ名刺は要らない、自作でいいって言っている人は常識知らずと感じる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 11:07:59.04 ID:2wYviNKN0.net
消費税と社会保障で死んだ

118 :105:2019/09/07(土) 11:09:18.18 ID:klsKXyin0.net
>>115
いずれ抜けるのは決まりですね。
もう本業の方少しずつ再開させる動きしてます。

貯金は、障害があるから、不安だから、
そこから出したく無いと言ってますね。
そんなこと言ってらんねーだろ!と正直思ってます。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 11:36:43.30 ID:KVz6ne+60.net
消費税の転嫁状況アンケートきた
行政コンサルと印刷業者だけ儲かったな

開封せず捨てて、回収率下げとくわ
中小企業庁職員は税務署に聞きに行け
あいつらが一番データ持っとる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 12:00:12.30 ID:gD7PIl270.net
https://www.youtube.com/watch?v=hs8toYKDe3I

お客様へのアプローチは多岐で新しくなったから古いもの要らない、ではなく
流行っている店は色んな事を全部やってそれをからめて効果をあげている
うちの周辺はおどろくほど美容院だらけ
だからこそ個々に主張しないと生きていけないのだろう

うち(異業種) は ここまでクリエイティブにやってないが
だからといって やっかんで馬鹿にするのは敗北の第一歩だと思うな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 12:04:20.36 ID:F0Bt3AIQ0.net
一つの話題で意見を言い合ってるだけで「もめてる」とか「あれてる」とか
ちょっと長文書くと「切れてる」「必死」みたいに言い出す奴いるよな。


どうでもいいならほっとけばいいし見なきゃいい。
書いてる奴は楽しいんだから。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 12:16:21.67 ID:gD7PIl270.net
>>121
自分がやりたい話題じゃなくてつまらんのだろう
かといって自分で新しい話題出さない
構って欲しいだけだな、あれは
あと、ごちゃんがクズ意見の巣窟でないと居心地が悪いとかもありそうだな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 12:29:04.70 ID:2wYviNKN0.net
>>120
寒気したその動画
女はそういうのがいいのかな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 12:48:28.49 ID:/6wVqLnH0.net
なんちゃって経営者

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 13:05:35.08 ID:gD7PIl270.net
こういうときはこうする。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 14:09:21.31 ID:mONMCXDw0.net
人類の敵=共産党


ウイグル・チベット・香港の悲劇

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 14:09:47.86 ID:vGgmYthw0.net
個人事業主ふたりで商売やるなら法人にして資本関係をはっきりさせないとうまくいかないよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 14:32:44.18 ID:csGwQgwF0.net
客に対してストレスしか感じない
もし閉店半額セールとかして
客がいつもより来たら
感謝どころか激怒しそう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:29:53.59 ID:Ov4pH5wZ0.net
情報交換したいので
盆明けに場をセッティングしますって言ったまま
音沙汰なしの一部上場企業の社員ってなんなの?
ひとこといれろよ
業界狭いんだから金の切れ目が円の切れ目じゃねぇだろ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:34:53.17 ID:CCyExafc0.net
>>122
じゃ、てめえが話題出せや ボンクラ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:48:30.73 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>128
従業員雇えwwwwwww

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:49:03.86 ID:gD7PIl270.net
鼻笑ww


当方、現在「こういうときはこうする。」真っ最中…

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:52:06.91 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>122
賛成一票

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:52:36.25 ID:Ov4pH5wZ0.net
自治厨うぜぇんだよな
5chなんだから自由にやらせろと

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:53:12.02 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>132
どういう意味?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:56:07.34 ID:3a3sJpF90.net
>>129
円間違えたのわざと?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:56:18.20 ID:Ov4pH5wZ0.net
今日公園いったらこどもが自転車の練習してたんだが
きみたちどうやって自転車乗れるようになった?

あほ「ぐぐれかす

ばかかかと

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:58:00.63 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>136
鋭いね君w

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 17:06:28.35 ID:gD7PIl270.net
>>135
ああ、君は賛成だから返事するね

こうする → へんなの居なくなるまで徹底無視
ちょっとだけ相手しちゃったけどw
彼らは人ともめるのがそもそも目的だからね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 17:32:32.73 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>139
そのへんなのって俺じゃねぇかwwwwwwww

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 17:44:15.91 ID:Ov4pH5wZ0.net
今度取引先の社長とあうことになったので
ビジネスマナー勉強中だわ
ビジネスマナー講座三万円
これうけようかとおもってるわ
すっげめんどくせぇけど次につながればいいがな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:05:25.72 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>90
具体的にろんじなさい
そんな話法取引先とやってんの?
あほかと

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:13:22.24 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>91
友人となあななで起業なんて無理でしょ
ルール関係きっちりしないとなりたたんわな
ルールちゃんともうけそれに徹底的に従う方針でやったほうが健全

ルールは大事だだぞ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:20:25.42 ID:3a3sJpF90.net
>>138
ひまだからw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:21:06.03 ID:F0Bt3AIQ0.net
>>142
取引先と情弱とがなんで同じになるのか?

たとえば「おまえここに書き込んでる話方で取引先とやってんの?あほかと」
とか書かれたらおまえさんはそうだよとかいっちゃうの?w

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:23:23.32 ID:3a3sJpF90.net
仲良しと共同経営なんて200%無理だよ
知り合いがそれで始めたけど決別したあと鬱病になったわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:24:58.68 ID:gKBj3vjm0.net
>>127

粗利益が2000万にいかないとうまくいかないよ。
二人でフルタイムではたらくなら、絶対にいるね。粗利益2000万円。

上から目線で値引き要請してくる奴がいるが、こっちを殺しに来てるとしか思えず殺意を覚える。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:25:25.53 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>145
具体的に論じなさいともうしております
具体性のないコミュニケーションは取引先にも相手にされないでしょwwwww
そういう習慣みについてないのか?
ばかかかと

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:27:18.05 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>144
ひまとかかんけいねぇよwww
自信もてwww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:32:09.09 ID:F0Bt3AIQ0.net
>>148
レス付けてる会話に具体性とかいらんやん。

>>90のどこに具体性がいるの?核心のまんまの飾らない会話だけどw

本当のこと言われてイラっとしちゃったの?

削ぎ落しどころがないくらいストレートな話だがwwなにか説明いるのかい??

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:32:55.04 ID:F0Bt3AIQ0.net
まあ全レスしようとはっちゃけた奴に何言っても会話にならねーんだろうけどなwwwww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:33:24.49 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>150
具体性がイランという根拠は?
会話に於いて具体性がないってちめいてきだろ
独り言かよ
じゃあ無視するわwww

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:34:37.00 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>151
何いってんのお前?
全レスってなに?
あほすぎるわ
こういうのが経営者やってる企業の部下はたいへんだなw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:35:23.98 ID:Ov4pH5wZ0.net
コミュニケーションにおける具体性を否定するばかってなんなん?
中卒?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:39:04.10 ID:Ov4pH5wZ0.net
具体性のはなししたら具体的どういうことですか?って取引先に100%きかれるだろ
こみゅにけーしょんのきほんじゃねぇの?
導入としてばくぜんとしたはなしるのはわかるが
具体性についてつっこまれたときそこを否定するか?
あほすぎww

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:40:15.86 ID:F0Bt3AIQ0.net
www

まあ別にお前が決めるこじゃねーからどうでもいいよw
名刺の値段も調べられない情弱は、何を言おうが情弱だから
具体性とかあろうがなかろうが下層世界の住人ってこった。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:41:07.20 ID:F0Bt3AIQ0.net
え?っていうかお前名刺の奴なの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:41:38.11 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>156
繰り返すが
名刺の値段なんて一ミリもきいてねぇからwww
あほすぎwwww

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:42:01.86 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>157
せやで

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:42:18.42 ID:F0Bt3AIQ0.net
>>158
なんだ違うのか、じゃあお前と話すことはないぞ。
おつかれちゃん。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:42:35.64 ID:F0Bt3AIQ0.net
>>159
どっちだよwwwwww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:42:58.06 ID:F0Bt3AIQ0.net
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/05(木) 10:53:41.41 ID:+EA1imyj0
君たち名刺どうしてんの?
どのタイミングで作った?

近くの名刺やいったら両面白黒50枚からで4000円っていってたわ
50枚もいらんのだがとりあえず10枚でいいわ



これな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:43:18.78 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>161
えっ?????
読解力皆無のやつなのおまえ???????

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:44:07.91 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>162
価格なんて聞いてないよね?
名刺作るエピソード聞いてるだけだよ?
読解力皆無くんwwwwwwwww

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:49:10.99 ID:Ov4pH5wZ0.net
俺自体は人と会うことになってるから名刺作ることは確定してんの
で、きみたちはどういうタイミングで名刺作ったのって話してんだけどwwww
読解力皆無くんはどうやって取引先とやりとりしてんの?wwwww
爆笑レベル

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:52:04.85 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>160
まぁ、お前の読解力はやばいよ
がんばれ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:52:08.04 ID:gD7PIl270.net
こういうのは印刷直前までの手間がコストだから
50枚を10枚にしたから1/5になったりしないのは知ってるよね?
100枚と500枚が意外と差額なかったり・・・

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:52:22.33 ID:/ojeQjgC0.net
20以上書き込みやつは暇なかまってちゃんか?
仕事休みならこんなとこ来ないでのんびりしとけよ
8月忙しかった分9月はのんびりめだけどまだ軽減税率の準備なにもやってないや
「軽減税率対象商品」っていうハンコぐらい買わなきゃ
ごちゃ混ぜになる酒屋さんとかレジやら会計システムやからいじらないといけないとこは大変だろうなぁ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:52:51.94 ID:gD7PIl270.net
どういうタイミングで名刺作ったの  → 必要なタイミングだろうな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:54:35.25 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>169
あたりまえだそれww
それを具体的にきかせてくださいってはなしな
それぞれエピソードあるんじゃねぇの?ってかんじ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:56:01.03 ID:F0Bt3AIQ0.net
なんだただの情弱か。バカにされて発狂しちゃっただけじゃねーかw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:57:36.48 ID:Ov4pH5wZ0.net
意外と名刺作ったエピソード持ってるやつ少ないんだな
まぁみんな名刺いらないしょぼい仕事してるんかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:59:09.78 ID:F0Bt3AIQ0.net
自分のストーリー以外の許容範囲が狭すぎて会話にならん典型だな。
ブラック企業の社長みたいなもんだ。

おまえ「俺はタイミングの話してんだ」

周囲「プークスクス50枚で4000円だってw10枚wwww自分で調べものも出来ないのか」

おまえ「値段ジャナイノ!エピソードエピソあぢhg;青井h;j;:あgj:あrg」

OK?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:59:57.94 ID:F0Bt3AIQ0.net
名刺つくるのにエピソードなんかねえよww
必要になれば作るだけだろwどうしちゃったんだよおまえw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 19:02:16.31 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>173
というお前の妄想化
>>174
必要ニルってことはそこにエピソードあるだろあほかと

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 19:03:09.16 ID:9qDhq3Sz0.net
基地外さん来てんね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 19:03:49.69 ID:Ov4pH5wZ0.net
必要になるってときに、そこにエピソードないってどういうことなんか理論的に説明してwwwww

必要になるってことは因果関係が存在してそれがエピソードだろ
大丈夫かいなwwwwwwwww

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 19:04:20.86 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>176
認定ありがと
意外とキチガイじゃないよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 19:23:41.84 ID:lsTxcQaE0.net
>>33
おま俺

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 19:26:36.98 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>179
お疲れ様です
乗り切りましたね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 19:31:16.09 ID:gni8I8nW0.net
認定されてるキチガイというか、情弱多重人格性障害を患ってスレを荒らしてるのは
>>174ほか朝から多数のカススレ、今日のID:F0Bt3AIQ0だよ。

この馬鹿どうしようもない病気。
自称田舎の洋服屋、机上経営者。
とにかく気に入らないスレには即茶々を入れ、喧嘩を吹っ掛けるのが生きがいという馬鹿垂れ。
政治から経済までインチキでウソの嵐。
安倍政権の経済政策を批判しただけでアベガーとかパヨちんとか言ってるので
ただの基地外ネトサポだと思われる。
この馬鹿、自分でスレ立てして一人で楽しんでろ、ば〜か(笑)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 21:08:06.09 ID:CCyExafc0.net
こいつら、いつまでやってんだ? ほんとバカじゃねえの

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 21:14:35.35 ID:jInb6/hf0.net
製造下請けは悲惨だな
言う通りに設備導入して人も配置して一年度
他所の方が精度単価安いんですもういいですってよwwww
シネやクソニッポン

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 21:23:33.90 ID:Ov4pH5wZ0.net
>>183
よっぽどせいどわるくないかがぎり
結局単価

まぁ単価で外国にはかてんわな
俺は一人なので時給無視でやってってるが
こんなん人雇ったらできんし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 21:34:32.73 ID:CCyExafc0.net
嫌なら下請けなんかやらなきゃいい
日本には、職業選択の自由があるんだぞ
絶対他人に使われない、下請けなんかやらないって決めて
俺は自営始めたよ 従業員2人が1年でやめて ずっと1人だけどなw

クソ日本なんて書いてるバカがいるけど、
その日本だからバカでも食えてるんだろうに

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 22:10:00.65 ID:Ov4pH5wZ0.net
結局すべての企業が価格競争にまきこまれる
これが資本主義の本質やで…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 22:18:54.75 ID:Ov4pH5wZ0.net
君たちいわゆるコンプライアンスどうしてるの?

ぐぐれかす?おうw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 22:21:41.38 ID:oHladWPs0.net
ラグビー復活!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 22:36:06.05 ID:Uc4MQfKJ0.net
現段階で本日39投稿か

昔居た、トーゴー及び京都の洋服屋を思い出すなあ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 22:42:54.16 ID:oHladWPs0.net
トーゴー居たねwww

わけわからん書き込みやったw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 22:45:14.33 ID:Ov4pH5wZ0.net
レス数数えることになんか意味あるの?
発言内容でばとるしようとおもなわないのか
だめだなこりゃ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 22:46:16.95 ID:Ov4pH5wZ0.net
レス数多いかどうかでマウントとるってそれ正気なんかってレベルだけど
どういう理屈?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 22:48:17.62 ID:Ov4pH5wZ0.net
まぁ答えられないよね
中身すっからかんのあほだし。。。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 22:52:50.11 ID:Ov4pH5wZ0.net
あいつのレス数かぞえました!!!!!!!!
○レスしてました!!!!!!!!!!!!

すごいねきみ!!!!
昇進!!!!!!

こういう企業?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 23:00:10.36 ID:Ov4pH5wZ0.net
発言内容でバトルしようね
仮にも一国一城の主が集うすれなんだからさ
レス数なんてなんのいみもないよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 23:17:37.36 ID:jInb6/hf0.net
製造下請けはホンマのアホしかできんなぁ。。。
おれの知ってる下請けは装置を利用して自社製品作りながら
設備投資の半分を元請に出させて利益倍増計画続行中ww
他人の褌を付けたり外したりフレキシブルなカメレオン戦略が大ヒット中らしい
これはラッキィ池田ならぬらっきぃにっぽんじゃなwwww

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 23:29:10.56 ID:Ov4pH5wZ0.net
30分まって反論ねぇのかよwwwwwwww
このスレレベルひきーーーーーーーーーーーーーー

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 23:34:22.86 ID:Ov4pH5wZ0.net
へんさち30くらいのとこか
そりゃ俺が浮くわwwwww

199 :105:2019/09/08(日) 00:31:55.73 ID:iHsHnOPt0.net
>>143
仰る通りですね・・・
ちょっとしっかりルールを作り、色々見直します。
長い梅雨・暑すぎる夏の売り上げ低下で、
お互いピリピリしてる感じもあるので、冷静に落ち着いて話し合ってみます。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 00:53:22.14 ID:gPrfJ/9Z0.net
ほんとバカしかいねえな、ここ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 05:27:21.07 ID:RA7n9o6a0.net
結局増税は確実なんだな
トウモロコシ安倍はどんな心境で国民見ているのか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 07:36:36.84 ID:B88m2O7F0.net
>>199
横から老婆心だけど、いろんな商工会のプランナーに話を聞いても、皆口を揃えて「共同経営は十中八九失敗している」というから、まぁ引き際は考えたほうがよいよ
カネが絡むことに「友情」はないからね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 07:43:41.50 ID:B88m2O7F0.net
レスするのが仕事なのか?
相当暇なんだな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 08:36:20.03 ID:JwCR03wo0.net
名刺の話、まだ続いてたのかw

エピソードって、昭和の上司に「奥さんとの馴れ初めは?」って訊かれてるみたいだなww
(例えば) そんなもん自分が結婚するのに必要ないだろw
寂しいだけなんじゃねーの?

「ぼくはただ世間話がしたかっただけなのにぃ・・・」
こんな感じか。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 08:47:07.23 ID:+7PnqUWY0.net
もしかしたらプロの経営雑談知識披露事業者なんぢゃね?

206 :199:2019/09/08(日) 09:18:26.39 ID:iHsHnOPt0.net
>>202
レスありがとうございます。
人から言われる事で冷静になれるので、とてもありがたいです。
引き際までの道筋を、ルール・金銭の処理など含めスケジュール立ててみます。



昨日話し合いできそうだったので話したら、
穏やかに本当はずっと一緒にやっていきたいんだ、
あなたが必要なんだ、などと。

数日前は本業に戻れるようにしてあげる、
お前のしてる仕事は誰でもできる仕事、等言っていたのに、
詐欺か、依存させるトーク手法をやられているようでのようで怖い。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:31:37.59 ID:JwCR03wo0.net
>>206
うん、その男とは別れたほうがいいよ ・・・



ってか、安定剤飲んでいる女の姿が見えた・・・
なんか別れ話聞いてるみたいだわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:41:41.84 ID:L0/Kh7Sb0.net
キチガイ消えた?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:51:02.65 ID:sJmWopEk0.net
まぁそうは言っても
消費税は最終的に20%まで余裕でいくからね
日本って実は内需主導型なんだけどそれももうおしまい
毎年純減で100万人減っていく国が先進国とか臍がドラム缶沸かすわw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:54:43.52 ID:+Kf+Q4qs0.net
まあ休みで暇だったんだろ。一種の芸みたいなものだし。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:57:45.52 ID:+Kf+Q4qs0.net
>>209
こういうのをよく見かけるけどGDP割合が内需の方が大きいっていうところから
「内需主導」ってよく言われてるみたいだけど。
ここは経営者しかいないはずだからなんとなくわかると思うけどさ。

内需を盛り上げる金はどこからきてるんだろう?

とは思わないのかね。日本自体が債権国だし、輸出で稼いだ金がサラリーと
して回ればそれは内需になるしさ。輸出産業の国内下請けも内需?
産業ツリーを考えると本当に内需主導型なのか?とかは思う。

212 :199:2019/09/08(日) 10:17:34.93 ID:iHsHnOPt0.net
>>207
ははは・・・実は友人ではなく元婚約者です。

私はビジネスの話はすごくドライ、必要なことを石橋叩いてきっちりやるのですが、
向こうが不機嫌でしなきゃいけない話するときに、
怒ってまともじゃないこと多々あり、
運営が進まない、情も湧かなくなり別れました。

居なくなったら俺は死ぬというので、
なんとかビジネスパートナーとしてやってましたが、
色々潮時ですね。。
死なないようにはしてやりたいのですが。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 10:58:37.29 ID:JwCR03wo0.net
>>212
やはりそうでしたか。
もうキッチリ縁を切った方が相手の方の為でもあると思います
大丈夫、死なないですよ
パフォーマンスしてくるタイプだとは思うので気をつけて
それで可哀想と思うなら一生付き合うしかないですね

グサッとくる言葉が有効かも
「もっと爽やかに稼ぐ人かと思った、わたしは無理だわ」
「手取り1000万越えたら考えるね」

とか…ひどいこと言って嫌われないと・・・
大変だね、別れ話は。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 11:00:35.38 ID:+Kf+Q4qs0.net
男女からめて起業するなら結構してからにせんとなぁ。。。
友人同士起業よりたちわるいんじゃないかね。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 11:00:51.77 ID:+Kf+Q4qs0.net
結構→結婚

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 12:06:37.02 ID:JwCR03wo0.net
麻婆豆腐に山椒をたっぷりかけて・・・

デザートに サクレレモンw

ちょっと幸せ

217 :199:2019/09/08(日) 12:21:56.15 ID:iHsHnOPt0.net
>>213
グサッとくる言葉ですか。
たしかにそれじゃ無いと、
向こうのペースに負けそうな気がします。
情けかけて一緒にいたら、
自分が死ぬとき後悔しそうな気がしているので、
バシッと強く行こうと思います。

変な話に親身になってくださって、ありがとうございます。
ホッとして泣きそうになりました。。


>>214
結婚を決める前に、
向こうの焦りに呑まれて起業してしまったのも、
今すごく反省してます・・・
結婚してたほうがよかったかと言われたら、
しなくてよかったと思ってしまうけれど。

一生の覚悟で、
ちゃんと形やルール、関係を明確に、互いに冷静に同意してからじゃ無いと、
いつかトラブルは起こるものですね。
身を以て学びました。





金銭面・関係性・これからどうするか、
レスくださった皆様にいただいたお言葉を咀嚼して、
しっかり自分で答え出して、
弁護士の前に話し合いを負けずに重ねてみます。
冷静な頭に戻れました。

長居も申し訳ないので、そろそろROMります。
ありがとうございます。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 12:32:18.39 ID:fbWT/nW80.net
>>217
刺されて三面記事に載りそうだな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:17:23.00 ID:JwCR03wo0.net
>>217
うーん、ビジネスだけの話じゃないし
恋愛だけの話でもない



弁護士もいいけど、フクザツだとお金が心配だね
フクザツみたいだから一対一じゃないほうがいいかも?
貴女の父親(タイプによるけど) とかも交えてみたらどうかな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:29:58.20 ID:yXiz2+Xx0.net
名刺とハンコはなくても会社回るけどな

ソースは世界

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:46:33.51 ID:JwCR03wo0.net
じっくり見て、何か買ってみようかな・・・

https://www.kenkomayo.co.jp/aboutfood/world

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:47:33.18 ID:JwCR03wo0.net
面白いw 回るのか・・・

https://www.inkan-honpo.com/product.cgi?productID=p400000020&gclid=EAIaIQobChMI7unev7XA5AIVQmoqCh2MqA_DEAkYByABEgIwOvD_BwE#productDetail

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 14:44:25.15 ID:hTu7Ucuu0.net
>>222
かなり昔からあるよね
うちにあったぞ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 14:46:45.07 ID:T+RuLFux0.net
韓国人は、在日コリアンの事を半チョッパリと言ってけなしている

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 15:14:57.05 ID:S4r/Xwre0.net
台風なのに静かやなここは

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 17:08:35.80 ID:MA9sX6Vb0.net
>>211
何をいい加減なこと言ってるのか、このキチガイは!

かろうじて円安で維持できてる外需なんかより、
国民の多くが働き、そのお金で家を建て、車を買い替え、食事をし、たまにはおしゃれをして旅行に行き、
趣味にお金を投じて・・・
GDPのうち、個人消費6割で持ってる国に、増税ばかりしてお金の流れを阻害してして
景気好循環などあり得ない。

227 :199:2019/09/08(日) 17:09:04.43 ID:nMxZe2kb0.net
>>218
ははは・・・
少額ですが、起業時の借り入れの分返しきるまで、
まだ刺されるわけにはいかないですね・・・


>>219
たしかに、
信頼できる近しい第三者を、
話し合いに交える選択肢もありますね。
2人での話し合いまともに進まないようなら、
考えてみます。


優しいアドバイス頂けて、
ここは本当に5ちゃんなのかという気がしてくる...
相談してよかったです。
ROMります!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 17:13:31.40 ID:MA9sX6Vb0.net
>>208
キチガイというか病院を抜け出してきたインチキ机上経営者いるじゃん!

>ID:+Kf+Q4qs0

こいつも土日平日関係なく、朝から何十レスで荒らしてるネトウヨだよ。
困ったことに重度の精神障害を患ってるので始末が悪い。
自分でスレ立てして楽しめって言ってるけど、理解できないほど哀れなキチガイだよ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:04:06.13 ID:+Kf+Q4qs0.net
キチガイってお前のことだよ。
1人か2人かわからんけどすぐに口が汚く泡飛ばしてるような書き込み始める人がいるんだよ。


紋切型の内需が経済を支えているって文句もちょっと経済に詳しくなると
そうとは言い切れないだろうなとすぐに勘づく。

例えば逆説的な思考をいれるならば「むしろ輸出依存度が低すぎるのではないか?」となる。
有名な輸出依存度が高い国は、魅力的な国だと言われることが多い。
輸出可能資源の少ない日本において国内需要に頼ることの危機感がない。

国内需要はすでに人口減少に入った日本では努力ではなかなか増やしようがない。
経営で例えるなら芽の無い事業に資本と投入するということになる。
この判断が本当に正のかと疑問に感じるのは普通のことだと思うよ。

まあ内需を伸ばすことをあきらめる理由には
ならないのでどちらもやらねばならんことだが。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:04:23.86 ID:Bepq3zkL0.net
全部、安部がわるいわな
自営をつぶすのも安倍の政策らしいじゃん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:05:47.25 ID:gPrfJ/9Z0.net
こいつ、批判するときに
いちいちネトウヨ持ち出さないと気が済まないのかな
おめえも、少し前まではアベがアベが連投してただろうが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:08:37.53 ID:4XrtObpo0.net
死にたい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:09:17.43 ID:+Kf+Q4qs0.net
>>231
本当になにかを話あおうという人じゃないからね。
自分の主張が書けて同調がもらえればそれでいいんだよ。

というか、アベガーはそれが活動ってことなんだろうと思うけどね。
連呼することで思考を染めようとする古い手法。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:23:59.34 ID:JwCR03wo0.net
>>232
https://bokuweb.com/2ch/suicide-off

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:25:30.62 ID:JwCR03wo0.net
>>232
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_tel.html

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:28:36.91 ID:JwCR03wo0.net
さーてとっ、台風来てるし そろそろ帰る支度しよう

旨いもの食って酒を飲む、好きな映画見ようーっと

そして風呂だ

お風呂はココロの洗濯よっ(ミサト)

そして寝るのだ

人生は素晴らしい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:43:25.03 ID:MA9sX6Vb0.net
>>229
とにかく反論、詭弁、屁理屈の下痢サポ(ネトウヨ)ww

気が済んだか認定キチガイ?ば〜か!
早く入院しれ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:13:24.70 ID:+Kf+Q4qs0.net
>>237
こんな感じ。

具体的な会話ができない。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:15:02.68 ID:Iy4Y8eDd0.net
病んでるな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:26:56.11 ID:E85VCFMu0.net
9月絶好調で休日出勤。
このまま、絶好調を維持してほしいな。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:43:11.76 ID:gPrfJ/9Z0.net
>>237
図星かよw
そもそも、輸出も大事って書いてるだけで
なんでアベさぽネトウヨと思うのか理解不能
資源ゼロの日本は内需重視じゃ回せないってのに
中国みたいに耐えることは不可能

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 20:33:55.91 ID:Ugv8Lmlm0.net
久しぶり死霊館みてびびった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 21:30:23.49 ID:DLF51Du50.net
>>240
いいなぁ
こちらはずーーっと不調だよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 22:23:39.12 ID:lR+/AYXk0.net
まぁ増税前の駆け込みってトコだろう
月が開けた瞬間に地獄が待ってる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 22:44:03.72 ID:Z+3x0bVN0.net
>>50-51
そういう些細なところに見栄を貼るから商売傾くとは考えられないかい?
一事が万事そうなんだろう?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 05:01:06.77 ID:N+OfrOws0.net
台風がピークで眠れない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 05:08:17.83 ID:vjRzoE300.net
なかーまw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 07:06:29.34 ID:njSRoxAv0.net
>>245
ザコ名刺は粗末に扱われる可能性が高いのは当然。
物事には最低限ってものは存在する。
まあ最低限は人それぞれだが。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 09:32:51.03 ID:8tTeQ72M0.net
>>245
そのように想像することが君の幸せならそう思えば良いと思うよ

想像の中の俺の店はいまにも潰れそうで、薄暗い店の中でボーッとしているのを
想像していれば気持ちがいいんだろう?

まぁ、むしろ そういう思考で自己の現状に安堵することの方が
商売傾くとは原因とは考えられないかい? …と俺は思うけどね


毎日毎日ごちゃん眺めて、一事が万事そうなんだろう?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 09:36:03.11 ID:8tTeQ72M0.net
【追記】

当然の事だから、本来は書く必要が無いんだが

「名刺を作ったから仕事が増えるわけではない」

でも、「名刺がない為にチャンスを失うことはありえる」

名刺は自分自身の紹介であり、チラシと言ってもいい。

ゴミクズのようなチラシ、宝物のようなチラシ

それは色々。言ってる事は248と同じ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 11:17:11.23 ID:9aAQm45Q0.net
昔バイトしてた会社が倒産してた。社長東大だったのにな。
まあ学歴じゃ飯食えないけどさ。
会社経営ってのは厳しい世界ですな。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 11:18:25.28 ID:JKWY9NKO0.net
>>240
美容室だけど例年より激暇

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 11:28:32.61 ID:xX6+UdyfO.net
>>232
苦しくない生き方を見つけろ


ステージ4のガン・余命13ヶ月から生還。 「食とがん」のライター。
@ ShizawaHiroshi
https://twitter.com/ShizawaHiroshi

2009年、ステージ4の進行がんで余命1年を宣告されました。
済陽高穂式がん食事療法と、現代医療の併用で寛解させ、2019年に10年生存を果たしました。
ただいまガンが再々発して、闘病中です。 趣味はゴルフ

志澤弘のブログ「食とがん」
https://hiroshishizawa.com/

進行ガン、長期戦を支えるメンタル・・・負け越さない・自滅しない
2019/8/22
https://hiroshishizawa.com/20190821-dont-lose-game/525/

腫瘍マーカーが少し下がりました・・・客観的にも良い傾向
2019/8/17
https://hiroshishizawa.com/20190816-cea-imporved/498/

進行ガンを寛解させる方法は1つではない・・・だからこそ重要な3つの視点
2019/8/4
https://hiroshishizawa.com/20190803-advanced-cancer-remission/346/

ガンの闘病・・・白血球とリンパ球を観察し続けることの大切さ
2019/7/27
https://hiroshishizawa.com/20190727-white-lymph-cells-observation/286/
(deleted an unsolicited ad)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:20:37.08 ID:8tTeQ72M0.net
>>252
うちの町では美容室激増してるんだけど、これって業界全体の傾向???

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:46:18.20 ID:b34vf7pt0.net
うちの方でも最近の新規開業は整体より美容室の方が多いな
自営のおしゃれな店構えのより予約不要で常時スタッフたくさんの激安美容室が多い

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 13:15:29.70 ID:8tTeQ72M0.net
>>255
へえ、スタッフたくさん・・・ってのはどうかなーうちのへんは
ハゲなもんであまり真剣に見てないけど割合としては
スタッフ大勢・・は4割までも無い印象

こちらは新宿37分のベッドタウンですが
そちらはどんなところですか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 13:41:09.59 ID:b34vf7pt0.net
>>256
奇遇だね、新宿まで40分くらいだよwでもベッドタウン方向ではないかもww
スタッフたくさんといってもスタッフ募集の張り紙してあるけど
昔うちに来ていた美容室勤務のお客さんが言っていたけど業界ではスタッフの奪い合いらしい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 13:58:00.21 ID:8tTeQ72M0.net
知り合いが、来春から都内の有名店にフリーで入る内定もらってるらしいんだけど
新卒をフリーで採用って、どんな腹なんだろ?
本人は鼻高々で喜んでいるんだけどわたしとしては心配してます。
美容業界、ほんとうに熾烈みたいですね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:10:33.09 ID:dnQP1xKk0.net
>>258
お試し期間

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:10:33.51 ID:IJIyxoNW0.net
田舎でも全然バイト捕まらないよ
田舎というのもあるかも知らんが
ヘアカットの自動化って出てこないのかね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:15:27.48 ID:8tTeQ72M0.net
>>259
なるほど、フリーなら不当解雇とかない
リスクが少なくていいわな.......怖いなぁ、オトナってw
たくさん採って残すの2−3割とかそういうことなんだろう

超有名店らしいんだが、そこに居たっていうのは
ダメだった場合に? 少しはその後ナンカの足しになるもん?
その後、他店で中途採用とかしてもらえるもん?
(色々質問してゴメンけいど)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:51:31.00 ID:aSLf395v0.net
チュチェ思想に賛同していただける方は、れいわ新撰組に投票してください><

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:52:27.98 ID:7v0+5AQK0.net
すげーな逆に新卒でフリーランス採用とか
牛丼屋の業務委託バイトみたいなだなw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:56:48.39 ID:j+aGPZyA0.net
有名店での経験があれば雇用時に多少は有利かも知れないが雇われてから使えなければ馬鹿にされてオシマイ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:12:01.06 ID:j+aGPZyA0.net
カッコよく言えばフリーランス
別の言葉で言えば業務請負
労基法に囚われないで人を使える最後の砦です。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:13:08.59 ID:8tTeQ72M0.net
>>264
だよね、自分も技術系の職種なのでそれはよく分かります
いろいろありがとう。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:14:48.69 ID:8tTeQ72M0.net
>>265
自分も人を雇う側なのでよくわかります

技術系でもっと凄いのは
「勉強させてやるから」と逆にお金をとるパターン
これ最近増えているみたいです

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:38:41.89 ID:b34vf7pt0.net
地元有名美容室チェーン店勤務だった人から聞いたけど待遇のいい店に転職するのも多いけど
美容師あきらめてトラックの運ちゃんとか他の業界に行っちゃうのも多いんだってw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:56:27.01 ID:8tTeQ72M0.net
>>268
せっかくwまでつけて馬鹿にしてくださったけれど
知り合いは女で、さすがにトラックは無いと思うわ
しかも、親がちゃんとした会社の社長だから最後はそこに行くんじゃないかな?
そういう意味ではあまり心配していない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:57:45.73 ID:j+aGPZyA0.net
>>267 いいんじゃないですか
金払ってまでも技術と箔が欲しいくらいの熱意がなければ挫折して終わると思いますね。
イッコウ先生だって半端ない努力家だそうですよ。

車屋先輩の顧客に大手美容室の先代社長がいますが『あのフェラーリ買いそびれたから引っ張ってきてくれ』みたいな(笑)

因みにYouTubeにその先輩が陸運に登録に来ていたトヨタの3500万のスポーツカー(100人くらいの人だかり)を指さして遠くに偶然いたオイラに『おー●●君、これ買ったんだよー』って動画が上がってましたね。
冗談でしたけど充分以上にあり得る話なんですわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 16:30:07.32 ID:7v0+5AQK0.net
え、なんでいきなり自慢話みたいなのがはじまったの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 16:30:38.59 ID:SW/CJWqJ0.net
>>261
ぜんぜんならん。変に意識高くてだめですわ笑 

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 16:32:36.34 ID:SW/CJWqJ0.net
>>267
まぁ、普通だわな笑 学校通うのと同じよ!
昔はすぐやめるやついなかったけど今はバンバンやめるし仕方ないんや

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 16:43:23.40 ID:j+aGPZyA0.net
どこが自慢話(笑)
名刺がどうこうとか高校生の夢語りみたいな低レベルななんちゃって経営話よりマシでしょう。

名刺なんざ、
職種によりけり、但し必要だと思えば多いに活用しましょう
な話

お解りかな? 経営には手本はあってもマニュアルはないのだよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:08:47.61 ID:7v0+5AQK0.net
>>270
これの真ん中、車屋から下の部分はなにが意図なの?

言い方わるくわかったんだがこれどういう流れでどこにつながっているの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:09:18.65 ID:7v0+5AQK0.net
言い方悪くて悪かったんだが

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:14:41.60 ID:La4aVkJI0.net
>>181
京都の北山か北大路の洋服屋だっけ?
近いし、乗り込んで説教してくるわ!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:29:22.57 ID:j+aGPZyA0.net
>>275 美容室も大当たりすれば大儲けできるので金を払ってでも(授業料&投資)可能性にかける人生も有りかも?という意味です。
えーその美容室さんは自分がSEしていた30年近く前の3店舗くらいの時代に全店のお客様の趣味まで含めた顧客データを本部管理し営業の展開に利用する事を目論んでいましたね。
自分が担当したかったんですが他の大案件を抱えてましたので関われませんでした。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:52:38.03 ID:8tTeQ72M0.net
>経営には手本はあってもマニュアルはない

その通りですね
結果はともかく
その全てが楽しいからこその自営なんだよね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:59:08.85 ID:+kLnTFQe0.net
借金いくらある?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:59:10.23 ID:+kLnTFQe0.net
借金いくらある?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 18:22:50.18 ID:8tTeQ72M0.net
いくら?というならまず自分から言えだわな
借金にも色んな借金がある
攻めなのか、守り(逃げ)なのか
額より実は理由の方が大切だと思うけどねw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 18:29:51.57 ID:C+djjNzz0.net
美容師って、ぶっちゃけそれなりにきってくれれば誰でもいいしなぁ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 18:54:12.55 ID:j+aGPZyA0.net
>>283 女性は違う価値観の方も多いですよ。
前出の美容室さんは来店時にお客様の趣味なども交えながら接客する為に顧客データを管理したいとの話でした。

当時、高額だったパソコンを明細書印刷機として使うか戦略の為の情報管理機器として使うか、若輩ながら沢山勉強をさせて頂きました。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:26:37.02 ID:+kLnTFQe0.net
簿記一級持ってるから見たらお前ら全員あっさいんだよwwww

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:17:07.09 ID:0QabaWTw0.net
持ってる俺から見たら
の間違いかな?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:31:25.20 ID:e6TSYZL+0.net
>>245
見栄って…

今やweb注文したほうが、クオリティも高くて、価格も安いのに何を勘違いしてるんだか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:36:07.85 ID:60hOXNKg0.net
今日は利益が18万でた
明日もこの調子でたのむわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:26:02.09 ID:1nBOXrh20.net
ID:j+aGPZyA0
おわかりかな?て なんでそんなエラそうなんだ、こいつ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:59:16.25 ID:vo4YMK4j0.net
俺の経験では使えない人間ほどどうでも良い他人の発言に腹をたてる。

使い物にならない出来損ないが拾い知識と妄想で物申すなど言語道断 そいつらにはその権利がない。


云われて腹をたててる暇があるなら云われない努力に時間を費やすべきである。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:11:40.83 ID:vo4YMK4j0.net
あっ! そういえばニートたちが作った会社ってどうなったん?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:19:22.88 ID:1nBOXrh20.net
てめえも、いちいち絡んでるじゃねえか どあほ!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:59:50.11 ID:oCA2k2ma0.net
>>292
あほちゃいまんねん、ぱーでんねん!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 23:05:37.66 ID:vo4YMK4j0.net
以上、いつもの独りマッポンでしたあ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 00:08:08.29 ID:mSOBj3auO.net
【内閣府】4〜6実質GDP、年1.8%→1.3%増へ下方修正
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567987664/

【厚労省】7月の実質賃金は前年比0.9%減、7カ月連続=毎月勤労統計
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567727513/

【スモールチェンジ】お菓子の容量を減らす事実上の値上げが話題 ネット上では批判声も★3 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567596880/

【車】マツダ苦戦…世界販売は前年比11%減 値引きせず正価販売「我慢のしどころ。価値を訴求し販売していく」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760658/

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 07:25:02.56 ID:IX1X8+zU0.net
30代の時、友達がいない俺は一人でソープに行ったり、一人でパチンコ屋に行ったり、
一人で飲み屋に行ってた

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 07:39:38.93 ID:sWUi+Kkf0.net
https://entrenet.jp/dplan/0001431/

イオンミニストップの誇大コンビニ募集
月10万ぐらいは入るだけ
日産より酷い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:02:20.06 ID:zqCJ88U/0.net
>>296
俺もそうだったな。40代なって行動力がなくなり行かなくなったが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:04:58.07 ID:RjQiD/x50.net
俺は仕事休みの時は1人旅だな
そうは言っても自営業だからそんな休めないけど
国内色んな所行ったもんだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:17:57.11 ID:5slaKe840.net
協調性もあるし知人も沢山いるが実は独り大好きなんだな。

正直、飲み会とか嫌いだし来週再来週の月曜と嫁が居るので気が重い。

独りでいる時が1番幸せ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:00:29.69 ID:4lCJTxWc0.net
むかし、商店街の会合で「○月○日の集まりは〜について、やる気のある人だけで」と会長が言ったら
そこそこ年配の会員がカンに触ったらしく「ボクはやる気がないので、じゃあ」と怒ってしまった。
人間って難しいな、と思った当時28歳でした。

ここでもポジティブ話を誰かすると「自慢だ」「偉そうだ」「自演だ」とか見かけますね
それで思い出しました。

カリカリしすぎなんじゃないのかなぁ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:06:55.67 ID:RjQiD/x50.net
結局自分にとってプラスになるかどうかだからだよ
下を見て安心したい人と常に上を見てる人じゃ話なんか合うわけないしさ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:25:54.39 ID:RuJTG7fs0.net
同業者のがんばり見て俺も負けてられんと思う日もあればがんばりがうっとおしく感じる日もあるし
受けとる側のメンタル次第なんだよな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 10:42:13.05 ID:q0DgRp7v0.net
そういう意味ではアベガーは安定してるな。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:03:18.92 ID:4n+jN5ax0.net
>>298
おれも40歳を境にめっきり行動力がなくなってしまった
一人旅とか楽しめた30代の頃の精神状況に戻りたい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:34:01.62 ID:oEa/mqLA0.net
今後10年間で中小零細100万社の倒産、廃業危機
だそうだ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:38:31.07 ID:SKS8yRaf0.net
>>306
心配いらんよ 今後日本は毎年100万人が純減していく衰退先進国になるからな
30年後にはゴミゴミした今より人が少なく住みやすくなるさww

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:49:46.08 ID:+sVd6bYc0.net
30年後のワイ天国から日本を高みの見物
天国良いとこ一度はおいで酒はうまいし・・♪

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:56:57.21 ID:ipxO2PKI0.net
そーでもないよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 12:23:31.49 ID:mSOBj3auO.net
>>301
高血圧だとカッとなりやすい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 12:24:23.46 ID:mSOBj3auO.net
【医療保険制度】健保連 75歳以上の窓口負担 1割から2割に引き上げ提言へ ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568023303/

街のケーキ屋さん、倒産続出
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567991246/

ドイツ銀行がもうすぐ破綻8000兆円の損害 世界の通貨が使えなくなる 食料 水 家を確保せよ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567838340/

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 13:04:20.69 ID:R2iWT72G0.net
金のあった時代は、>>296>>299ような事はしていたな。
昔は、呑む打つ買うに旅行や趣味に楽しかったけど、今は金もないし、家で寝るかカフェでぼーっとするのが唯一の幸せだな。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 13:32:52.76 ID:h9BwxDhB0.net
休日は家の掃除と、平日には作れないちょっと手間をかけた料理作ったりしてる
あとはネトフリの映画やドラマを見たり…
本当お金使わなくなった 前は旅行や買い物に行ったけど
お金も無いし 無い袖は振れない状態

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 13:39:48.00 ID:4n+jN5ax0.net
金はあるけど気力がない

315 ::2019/09/10(火) 13:51:32.94 ID:+4i/djQ60.net
休みの日は、仲間とラグビーの練習や試合、ラグビースクールに顔出したり、夕方から高校生の指導をしたりしてる。
それらの用事がないときは、畑いじり、趣味の木工してます。

9月は日本ラグビーワールドカップのイベント準備やイベント参加、とある海外代表チームの事前キャンプのお手伝いなどで、忙しいよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 14:22:37.01 ID:W8D+k7FF0.net
株価がぐんぐんあがって
日本は好景気ですなー
実感ないけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 15:00:17.33 ID:9o4EBHcP0.net
景気ええやろ?

うちの近所だけでも
(我が)駅前商店街を迂回するバイパス道路建設
町を迂回する高規格道路説明会開催
大型スーパー新規オープン
高級スーパー新規オープン
格安ディスカウントスーパー大型化
隣町にイオンモール建設予定



あれ?詰んでる…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 15:15:25.59 ID:aTkZVNrI0.net
ネットふリックス払えるなんて、金あるな
俺は無料動画しか見ない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 16:19:57.77 ID:m1GRyQGy0.net
この去年の8月末と比べると運転資金は50万円増えたけど
個人の貯金は60万円減った
つまり10万円減った

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 16:25:11.88 ID:9f0NDeYA0.net
解頃とおんなじメンタルであるほうが異常だし
はたから見れば気持ち悪いだろ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 16:47:07.47 ID:gp2F1rbP0.net
>>307
心配いらんよ 今後減った分は自民と経団連様が移民をたくさん連れて来てくれるよ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 17:28:07.09 ID:B2Z9/sAl0.net
もう如何に住民税非課税世帯を守りながら
続けられるかが焦点になってきた
バリバリやるの辛いねん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 17:35:58.83 ID:+sVd6bYc0.net
1〜8月は対前年比で奇跡的に少々利益増えた
が、車検の見積もり取ったらパーツ劣化しまくりで増収分全部消えることになったorz

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 18:09:59.26 ID:AwsOyP9O0.net
安倍首相は内閣改造で、小泉進次郎元復興政務官を初入閣させる方向で調整に入った。関係者が10日、明らかにした。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 18:24:54.34 ID:oJb1fW4Q0.net
身内には優遇さ
国民には鬼の増税かよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:37:48.03 ID:tF+djic30.net
国民の我慢の限界もそろそろじゃない?
増税後がね。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:53:03.12 ID:aRPC3P110.net
駆け込み需要は増税タイミングのスパンが短いと効果ないね
先行投資大失敗だわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 21:24:21.71 ID:UW+5hy2a0.net
チュチェ思想乙

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 21:36:27.18 ID:aTkZVNrI0.net
お前らの大好きなN国の立花 
竹島の領有権は韓国にあるってよ
やっぱ、ただの基地外だったな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 21:48:55.40 ID:xgfxNTu20.net
ソースは

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 22:24:45.33 ID:aTkZVNrI0.net
そいつの名前と竹島で検索したら?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:14:14.87 ID:VdTEBW1V0.net
占有権じゃね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:15:16.05 ID:PJAzYRd40.net
昨日半日ドッグに行ったら今どき珍しい膝上丈のスカートで、ストッキング美脚のナース。前かがみになると太ももが半分位見える。時々いい歳したおっさんがスカート盗撮で捕まるが、あれ見たら気持ちが分かる、いや俺はしないが

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:17:45.99 ID:SUgXpZWn0.net
>>333
勃起した

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 01:30:58.27 ID:35QiOdc4O.net
【日本】3年連続で最下位=教育への公的支出割合−OECD
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568114443/

【論文】日本の大学 理系論文数、頭打ち 世界ランキング4位→11位に低下 政府の研究費競争裏目に★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567951703/

【日本】博士になる人が減っている ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567920075/

【調査】日本は収入、教育などで最下位 外国人が「住みたい働きたい」国ランキング 海外駐在員の生活調査 [英HSBC]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567584664/

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 05:16:39.77 ID:IZzBwqw70.net
内閣改造。
全く興味ない。国民の事なんて関係無しに
改造後もやりたい放題だろ?
日本国民だって香港並みのデモが各地で頻発しなきゃこの国は政治家、役人、大企業じょ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 05:18:46.74 ID:IZzBwqw70.net
大企業上層部の人間だけが天国で庶民は奴隷化するだけ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 06:30:38.16 ID:r9r6A5UE0.net
個人資産を狙い、小額で加盟出来るを謳い文句に募集をし、実態は多額の商品代金を買わせて金利を貪り最後に商品を処分させ利益を搾取する集団ミニストップ
契約書にサインをした時点で500万の負債を抱える事を黙り、おかしいと言えば違約金払えとしか言わないカルト集団ミニストップ
日本人を食い物にし、社会を食い物にしている
イオングループミニストップを許してはならない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 07:43:04.63 ID:3j6Ewn3/0.net
この夏、ガンが見つかって手術入院と療養のために約3か月休業
医療費限度額制度のお陰で実際の支出は25万位
一方、偶々入っていたガン保険と入院保障の保険から330万ほど支払われ
保険に入っていて良かったと、生まれて初めて思った

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 08:09:38.84 ID:apUc4L8B0.net
お大事に

五十半ば前の車屋ですが周囲同世代が心筋梗塞・脳梗塞・ガン などを多数人発症

これも会社を縮小させる決意に至った理由の一つでしたね。

今の社会、健康なら何をやっても生きて行けます。

皆さんもご自愛あれ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 08:43:10.99 ID:lozJtQ2h0.net
>>317
テナントに入りなさい!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 09:13:41.52 ID:vhRS23Kz0.net
>>338
この手のコンビニ批判ってコピペのように見かけるけど
あれだけの資本投資をした上に日商20万とかをささえる
商品在庫を仕入れて500万と初期投資で済んでることの方が驚きだわな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 10:49:15.94 ID:FNX7WTNL0.net
コンビニのFCオーナーなんて、典型的な人の褌大作戦だから…まぁ、FCの殆どがそうだけどね。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 11:41:09.23 ID:27kNZq9u0.net
自営廃業した友人が畳壁紙のFCに加盟する!って言っていたけど
説明会行ったらバカバカしくなってやめたそうだ
事前に俺があれほどやめろって言ったのを理解できたようだ

うちの隣の店の店主は胃癌、その隣の店主は喉頭癌・・

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 11:59:01.94 ID:1ngVxJcf0.net
俺もだいぶ前に某弁当チェーン店のFC説明会に行って話を聞いて辞めたわ。
その当時は内食産業は右肩上がりで人気だったみたいだけど今はかなり落ちぶれててやらなくて良かった。まあ半信半疑で説明会行ったんだけど。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:07:31.76 ID:HwHczuuB0.net
店閉めて働き始めても四十路すぎで 正社員はないだろうしなあ。
厚生年金健保、税金払えば、手取りは少なく

まったりやりながら 経費で車両代、光熱費落とせるのと どっちがいいかといったら、
自営なんだよな。
若い上司に頭下げるより、
自分の店で
理不尽な奴でもお金と思って 頭下げる方が金を思えばできるしな。

客をどうやったらゲットできるかもう一度プラン建てるわ。頑張ってみる。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:08:07.77 ID:9osOhwWv0.net
>>341
テント生活を勧められたのかとw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:41:39.64 ID:0c5Rrfny0.net
ここは株やってる人いないの?
デイトレードや、頻繁な売買でなくて
優良株保持とか、優待期待とか 配当生活狙いとか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:53:23.48 ID:Gnofygg10.net
>>348
ちょっとだけ持ってるよ
あと積み立てニーサ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:58:45.41 ID:Gnofygg10.net
国民年金基金詰めるほど金ないし
ニーサが満期になるころ丁度60歳だからそれ充てに出来たらなと思ってる
まあ出来れば50歳くらいで死にたいんだけどね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:00:54.36 ID:/kKY60Y30.net
積み立てnisa2人分と
ジュニアnisa 2人分
積み立てで世界株投信を
全ツッパだよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:53:38.58 ID:vIIIGUOz0.net
>>348
やってますよ
2008年にはじめて、1500万が500万になってます

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:56:20.76 ID:/kKY60Y30.net
>>352
俺は2001〜2008までは日本株個別でやってたけど
−200万で退場したよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:09:17.41 ID:0c5Rrfny0.net
僕はイデこ満額積立ニーサ満額
あとは米国株、ナスダック投資信託です
節約倹約して節制しつつ、資金ひねり出しています
あ、小規模共済は 月2万
増やしてもいいけど、減額したらデメリット大きいので

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:18:15.82 ID:FVKIU7Yn0.net
みんな株とかやってんだな
おれは20年前からゴールドを現物コインで毎月10万均等+余った銭数十万でずっと買い続けてる
最初は1000円台だったのが今5000円超えてるな
内心ドイツバンクとかぶっ倒れればいいのにとかを願っている悪い奴だよおれは
一生売るつもりもないんでおれが死んだら喜ぶ奴がいるんだろうな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:26:13.82 ID:VjvcNC+H0.net
最近セレブから依頼が入るようになってきて嬉しい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:34:28.76 ID:Gnofygg10.net
金無いから今から株買い足すのは無理だけど
ニーサで月2万〜3万毎月積み立てをどこまでできるかだな俺の貯金と言ったら

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:38:35.39 ID:4JxzlbrR0.net
その昔、爺さんが買った骨董品(彫刻で見た感じ高そう)がある。
200万ぐらいって言ってたので調べて見たけど10万円ぐらいっぽいわw
騙されたのかな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:50:33.93 ID:27kNZq9u0.net
親の実家の伯父さん(稲作農家)が趣味で盆栽作って玄関先に無造作に並べていたけど
どこからともなく知らない人が訪ねてきて1個10万で売ってくださいとか来るんだってな
伯父さん亡くなったら息子さん興味なく枯れたから捨てちゃったってw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:59:55.50 ID:DTPF/r1B0.net
ニーサに金突っ込んでいるヤツは無能経営者

一番いいのは、年金基金のB型に全力投資が一番いい
万が一100歳まで生きても死ぬまでもらえるので安心

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:07:51.28 ID:9osOhwWv0.net
税金と次の年の国保満額や住民税でほぼなかったことになる程度の儲けにしかならん…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:25:19.39 ID:/kKY60Y30.net
>>360
年金払ってません、全免っす

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:27:09.50 ID:S1/O/klq0.net
株始めて37年だわ
だいたい4,000万円位かな
損失だけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:31:44.40 ID:S1/O/klq0.net
社会保険に厚生年金、所得税、住民税、固定資産税、所得税
五公五民じゃサラリーマンも気楽な稼業とはいかないようだ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:08:33.50 ID:VjvcNC+H0.net
初年の今までの損益130815円の赤字とか厳しい物がある

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:12:23.27 ID:J1L4FSwL0.net
ここは背伸びがいなくていいね
リアルでもネットでもだいたい株の話になると
儲けてるから君もやれ!みたいな話ばかり

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:56:08.29 ID:NQ6sdU4/0.net
>>291
そういや、そんなのあったなあ(ほじほじ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:57:54.90 ID:NQ6sdU4/0.net
>>301
まぁその会長の求心力のなさは、そのやりとりだけで垣間見えるけどな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 17:23:16.30 ID:PISU69jN0.net
もうすぐ南海トラフが暴れ出すから今のうちに好きな事して美味いもの食べておけ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 17:51:52.71 ID:MTFSugzt0.net
自殺願望程ではないが希死念慮は常に持ち合わせているので
南海トラフが待ち遠しい

まぁ実際死にそうになればもがき苦しむだろうけどさ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 18:11:40.26 ID:0c5Rrfny0.net
それは困る 最低100歳、120歳まで生きたいから w
最低80歳まで、体の続く限り そこそこの利益あがる限り働く
津田沼駅の行列写真みたけど、
貧乏自営でも、会社員よりずっとマシだな
あれ奴隷だろう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 18:35:59.13 ID:87k+D3Gi0.net
2019.9.11山本太郎 代表談話 「第4次安倍第2次改造内閣について」
投稿日: 2019年9月11日 投稿者: れいわ新選組

マスコミから談話が出ていないのは「れいわ」だけだと言われましたので、コメントします。

でがらしお友達内閣に関してのコメントは特にございません。

そんなことより、千葉の復旧に政府として全力を注いでください。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:02:55.52 ID:vhRS23Kz0.net
お友達でもなんでもなにせ他に組閣できるような野党が存在しないからなぁ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:21:54.23 ID:27kNZq9u0.net
>>371
身内に90歳超えたの何人もいるけど周りはみんな迷惑しているぞ
120でもいいけど全て自己責任でな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:39:26.40 ID:0c5Rrfny0.net
もちろん自己責任だよ
そのために節制資産設計してるんだよ
自営で生きてるんだから、なんでも自己責任だよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:42:00.70 ID:5d01rdZ80.net
毎日働いてるのに月給25万くらいなんだわ。土日祝日やすんで同じくらいもらってるやつが許せない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:50:36.27 ID:SUcuG9+J0.net
>>376
会社員になりなさい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:53:16.09 ID:7JD7xzoN0.net
今40代バツイチだが、100歳まで生きて仕事するのはゾッとするな。養育費払い終わって。毎日酒飲みたい。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:06:05.69 ID:RKFiD3Te0.net
>>376
土日祝休め
15万でも生きていける

380 ::2019/09/11(水) 21:28:16.96 ID:3hKf824c0.net
こんばんは。
ラグビー某国代表の歓迎会にきてます。

皆さんの言うように、体が全てだよね。
特にスポーツや一人親方は自分が倒れたらおしまいだしね。
みんな健康診断を受けるように

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:30:07.31 ID:JxATFgjc0.net
>>376
東京なら時給1200円で土日アップ、福利厚生もありのバイトいくらでもある

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:51:03.56 ID:JJvAneYW0.net
50歳で死ねれば今の商売で十分やってけるんだけどなあ
10年後20年後は無理ゲー

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 22:28:48.15 ID:vIIIGUOz0.net
>>363
やっぱり損失は年間100万くらいに収束するのか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 22:43:29.34 ID:J1L4FSwL0.net
子供がいれば80歳90歳まで長生きしてもいいけど、いない場合は平均寿命長すぎるよな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 22:49:11.50 ID:VdTEBW1V0.net
人は、蓄えたお金がたくさんあってもあまり使わない。
入ってくるお金が減るととたんに消費しなくなる。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 23:01:45.54 ID:rsZfWEV20.net
>>336
興味がなくて選挙いかなくてもいいけど、言ってないなら文句いうなよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 23:04:56.88 ID:FVKIU7Yn0.net
死んだときに一億円残しても遺族は骨肉の争いすんの?クズどもが
シネやニッポンwwwカンボジアに学校建てた方が百万倍マシなのか?。。。。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 23:24:00.42 ID:Hf8qeiNX0.net
>>381
そのかわり家賃が高いし狭いし快適さはないよな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:39:53.33 ID:LwBliXkm0.net
>>378
毎日飲んだらせいぜい70までか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:59:54.46 ID:J7v4z1e30.net
マレーシア消費税を廃止してからメチャ景気がいいらしいね。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 02:08:05.34 ID:21E1b+/10.net
しかし、小泉進次郎は幸せの絶頂だけど
おまえら自営業は貧相だなw
搾取する側とされる側では
こんなに人生観が違うものなのかね?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 06:50:27.80 ID:pA6340MM0.net
>>389
冷静に考えたら死ぬのってめっちゃ怖くないか?死んだとたん全てが無に帰すと思うと怖くて夜しか眠れない。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 06:52:18.05 ID:pA6340MM0.net
宇宙の中の地球という星に人として生まれて
脳という有機物質の反応を通して世界を認識しながら生きていくが
そのうち死んで有機体は分解されそれまでの経験、記憶は全て失われてしまう

いったいこれは何なんだ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 07:16:37.71 ID:21nFRDhO0.net
クローズアップ現代
「“得も損も”消費税アップで家計どうなる▽キャッシュレス」
9/12 (木) 22:00 〜 22:30 NHK総合

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 07:56:18.48 ID:WSXGSKpX0.net
>>394
【チュチェ思想】をつべろうぜ!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:08:23.16 ID:r06+qTii0.net
>>255
美容室って、いまや信号機の数より多いんだぜ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:39:02.63 ID:DtuMkJiM0.net
昨夜の「ほんまでっかTV」で怒りの沸点についてやってた

「向上心の無い人はあまり怒らない」
「知的好奇心の強い人は怒らない」
の二本立て論だったが、二つ目はフォローかもしれない・・・?

確かに怒らなくなったのと経営悪化比例している
怒らない日々は楽なので、こりゃーなんとも言えんなぁーと思ったり
また頑張らねばと思ったり。

現役で居られる時間は長くて20年
きばれるのは10年か?

そう思うともう人生もおわり、悔いの無いように生きなきゃな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:40:43.60 ID:1hXhyRU+0.net
さすがにない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:43:01.45 ID:ouScQT/T0.net
俺の経験上見栄張らない人はあまり怒らないし見栄っ張りは怒りやすい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 09:04:58.96 ID:DtuMkJiM0.net
>>399
見栄かぁ
ちょっとイメージわかないなー

あー、実力以上に飾ろうとする人・・・を
実力不足な事を実行しようとする人と言い換えるとわかるわ
AB2人の現状の実力だと2人で回せない内容を実行しようとするとか・・・

金払いがいいとか、そういう点だとちょっと違う気がする。我が身の回りだとね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 09:07:22.89 ID:ouScQT/T0.net
宮崎文夫をイメージしてみたらわかる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:07:07.80 ID:TUpQVH9g0.net
他人や自分に対する諦めを悟ると怒らなくなる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:24:34.83 ID:0mrOw5gr0.net
>>396
俺が行っている店でもその話出たけど本当なのか?
普通の十字路だったら歩行者用入れて12基あるし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:34:43.32 ID:hdwyMDkV0.net
貯蓄から投資にしてほしいなら、
税金10%にしてほしいな
シンガポールみたいにゼロにすれば、もっといい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 11:01:42.63 ID:DtuMkJiM0.net
>>401
長嶋さんはどうなの?
https://the-rankers.com/posts/anger-entaitainer/
あー、こっちの説の方が納得かも・・・
https://www.angermanagement.co.jp/blog/blog_column/199

「怒りは誰にでもある感情ですが、特定の分野で秀でている人はうぬぼれが強くなる傾向があります。・・・

最近怒らない俺は秀でてない(笑)
ボーッとした努力スピードにしたら楽になった
でも気が付いたら後がない歳になってきた!
これから頑張りスピード上げたいけど
イライラするのはいやだなぁ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 11:02:33.92 ID:DtuMkJiM0.net
キーワードは「うぬぼれ」ですね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 11:12:11.89 ID:4gWLQbHx0.net
>>403
うそ
信号機ではなくコンビニ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 11:18:19.91 ID:nbI9K59E0.net
アハハハハハ 使えないバカはコンプレックスが強い割にはおかしなプライド持ちが多いからすぐキレるし

能力高い人は結果で示せるから一々、腹をたてない人が多いよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 11:30:04.44 ID:kvfZNF0J0.net
>>393
https://youtu.be/9mozF-cfjQo

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:12:54.64 ID:Btbtd/IK0.net
老後資金二千万報道から暇だったが今月は客が来ている
駆け込みか???
すぐ仕入れたくなるんだが
調子こいて仕入れを増やさないようにしなきゃ
どうせ来月は暇だ
6、7、8月分の在庫を減らさなきゃ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:33:48.09 ID:AAR3dnmYO.net
>>408
すぐキレるのはストレスや高血圧が原因でしょ
定期的な健康診断をしていれば悪化を防げていた人は多い
血圧が高めな傾向だと躁病ぽくなったりする場合もある

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:34:40.05 ID:AAR3dnmYO.net
【公取委】セブン本部、おでんを「無断発注」★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568245651/

【経済】ヤフー、ZOZOを買収へ 前沢社長は経営から退く★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568253240/

【令和の不景気】2019年度の法人企業の経常益が前年度比マイナス−4.6%と減益へ ※製造業(自動車など)はマイナス−9.1%と大幅減益
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568191632/

【てれび・・・】TBSの人気番組、やらせ発覚で休止。謝罪も関係者「打ち切り避けられぬ」。パワハラの重圧でやらせ行った可能性と説明★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568256285/

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 14:39:22.12 ID:DtuMkJiM0.net
>>411
キレる人の中に、たまたま高血圧の人もいるだろうけど

高血圧だから、キレ易いというのは絶対に違うと思うよ

ちょっと偏見になりそうだから釘刺しておく

「男はみんなオオカミよ」と言ってるようなもん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 15:14:41.55 ID:hdwyMDkV0.net
高血圧と高血糖のジジイは、怒りやすい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 15:21:52.06 ID:DtuMkJiM0.net
>>414
そういう天敵がいるだけだろうなw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 15:24:35.81 ID:DtuMkJiM0.net
そういう感覚で俺も言わせてもらうなら

「一白水星の男は一見チャーミングだが、一緒に仕事をすると最悪の面倒くさい男」

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 16:41:06.27 ID:ShIbcrzV0.net
>>397
怒りはモチベーションになるからな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 16:52:50.25 ID:hdwyMDkV0.net
内に秘めた怒りならいいよ 俺もあるから
でも、わめき散らしたり八つ当たりする阿呆は 死ねや

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:08:43.27 ID:JPBvhRff0.net
>>403
>>407
本当だよ
信号機より多い
しかも、この前どこぞのテレビ番組でもやってたね
具体的な数字調べたらすぐ出てくると思うよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:33:53.48 ID:DtuMkJiM0.net
「機」がつかないならワカル

「次の信号右に曲がってください」の意味の「信号」

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 18:33:32.11 ID:JPBvhRff0.net
埼玉なんて信号のない裏路地歩けば、5分で10店舗ぐらい軽く出くわすぞ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 18:39:41.90 ID:TUpQVH9g0.net
街によっては区画に一つぐらいの割合で美容院ある
そして美容院の多い街はたいてい価格も高い
カット4000円台で張り合ってる感じ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:01:22.11 ID:0mrOw5gr0.net
>>420
俺もそう思うけどな
「機」より多いとは思えないけど
俺のところも国道沿いで交差点と交差点の間100mくらいかな3軒あるけど
両方の交差点で「機」は24基あるぞ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:01:29.90 ID:dG9L0/Mv0.net
飲食業界のように業界の取り分を同業者同士で削り当てるようなのは最悪。その地域ではカット4000円で競ってるのは経営者としてはすごく支持する@おーなーしぇふ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:24:14.49 ID:3lBhynHP0.net
これだけ消費が減ってるのに
来月から更に減る。
終わったわ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:48:51.38 ID:DtuMkJiM0.net
むかしは美容師組合とかで価格を決めていた印象。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:03:14.31 ID:BXBDjJOu0.net
最近は非組な店も増えてきてるからな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:22:23.06 ID:Qv6f9dld0.net
もう20年くらい1000円カット(´・ω・`)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:35:58.38 ID:4gWLQbHx0.net
前沢いいなぁ
これからなにやるんだろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:36:19.02 ID:4gWLQbHx0.net
>>419
調べたらホントだったわ
すまない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:38:49.64 ID:DtuMkJiM0.net
もちろん美容師ほどじゃないだろうが、歯医者も結構多いらしいね

整体師とかも多そう。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:08:31.11 ID:CwQPq1UD0.net
山本太郎+チュチェ思想=最強

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:25:58.72 ID:pVRbHH070.net
フロービー+ダイソンがコスパよし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:26:16.65 ID:95H1sgMK0.net
HotPepperビューティーがないと埋もれてしまうから、割高でも登記せざるを得ないとかオーナーがいってたような気もするわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:12:30.64 ID:W/v68rM30.net
HotPepperけっこう高いらしいね
出さなくても済むぐらい固定客がつけば問題ないんだろうけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:13:42.07 ID:bxWjo5Ta0.net
2019.09.12 20:00
今井絵理子議員が内閣府政務官に

今回の内閣改造にあわせて、元アイドルグループ「SPEED」の今井絵理子参議院議員が、内閣府の政務官に起用されることがテレビ東京の取材で分かりました。
あす、正式に決定します。
今井氏は政務官として、女性活躍やIT政策などを担当する方向で調整されています。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:13:56.62 ID:liaNdHfc0.net
信号機の数と同じ位の業種て何だろう?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:31:24.32 ID:FXSXmAf40.net
ニートは信号機の3倍以上だなぁぁ
生保は10倍近いしな
この辺と親の年金(軍)とエセ障害者年金で月50超える奴もいるしな
コイツは今まで見てきたやつの中で一番最低なやつだったかなぁいわゆる糞なやつ
糞投げつけても文句言われる筋合いじゃないくらいかなぁ
おれは体調激悪いけど明後日の納期に間に合わせるために3日連チャン半徹だ
早死にできるから幸いだけどなw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:34:11.52 ID:hdwyMDkV0.net
絶対早死になんかしたかねえな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:58:47.66 ID:6pMDPquA0.net
>>338
ハロハロ美味い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:59:27.37 ID:6pMDPquA0.net
>>337
だから庶民というんじゃないのかい?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 00:09:55.53 ID:i1iZJLmK0.net
>>392
夜だけ寝てりゃ十分だろw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 00:38:15.03 ID:mRHrSCSN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jg_6rmaeLzk
厚生年金の適用拡大で事業者は完全終了です【財政検証2019】

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 01:10:08.41 ID:oqdU3Sr20.net
>>431
自分整体師だけど一周回って食えないやつ脱落してきた感あると感じてる
民間の資格売り業者、認定証売り業者も少なくなってる気がする
療術師協会もかなり傾いてきてるって話聞く
そしてボクがこの先生きのこるw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 01:59:36.74 ID:gDFWA8RR0.net
>>444
ま、不正やる奴はいくらでもやってる。
無資格者にやらせたり、
地下格闘技ジムと組んで、捻挫、肉離れで保険でウハウハな奴知ってる。
整体じゃなくて整骨だけどね。

ほんま死んだらええと思うけどな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 02:43:55.06 ID:mRHrSCSN0.net
国会議員だって公費でいろんな私物を購入してるんだろうから、自営業も多少の
不正は許されるだろう。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 06:45:37.80 ID:ASUuNVbE0.net
>>445
昔から、整骨の空診療で保険の不正請求なんて当たり前だもんなぁ。
手っ取り早く友人や知り合いの保険証でやりまくりだからw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 06:56:41.89 ID:VpjPMhI00.net
今は更に不正に生活保護受けたり障害年金貰うのが流行ってるようだ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 08:39:59.52 ID:AamSJHzN0.net
>>435
美容室って今カット4000円とかだからね
高いよ
HotPepperのクーポンやポイントを使うこと前提の金額になってる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 08:56:44.75 ID:NwvK8gyi0.net
>>449
プラージュは半額以下だもんな。

【税率10%】消費増税前に価格転嫁難しく…小規模店は廃業検討も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568327889/

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 10:21:54.06 ID:oqdU3Sr20.net
保険使って電気しかかけてこなかった柔道整復師
触診もせずに写真とって湿布と痛み止めしか出さない整形外科
わずかな研修期間ですぐデビューしてしかもピンはねされている似非マッサージセラピスト
資格売りから資格買っただけで
先生気取りの整体師、カイロプラクター

こんなんばっかり町にあふれている
これらの客層を一気にかっさらうことができるんだから
真面目に手技の技術高めてきた人はチャンスしかない
相手から名刺ねだられる存在になれるからね

メタ認知できないから需要と供給に気付けないし
気付けないから技術高まらない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 10:28:41.52 ID:8w1KYLiX0.net
講演会で食ってける人が最高じゃね?昨日ある人の講演会に行ったんだが年間300回だって。主催者にこっそり聞いたら30万、つまり年間9000万だよ、しかもアゴアシ付。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 10:34:02.86 ID:t9qc3H130.net
講演会っていっても金払って講演してる人もいるからピンキリ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 11:07:36.84 ID:0//6FRN40.net
300回で30万のひとは極々一部。
例えばラーメン屋で地域に根ざしてラーメン御殿とか言われる家たてるみたいな確率よりさらに低い。

後援会で食っていける人が最高じゃね?
配当だけで食っていける人が最高じゃね?
宝くじで10億あたるのがさいこうじゃね?

みたいな話。
ちなみにヨッポドの人気でもない限り30万300回を引退まで継続できない。
なんなら1.2年でピークアウトすることすらあるのでは?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 11:19:21.53 ID:mRHrSCSN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=PSSmyVyD5AQ
年収1000万円!一人親方(個人事業主)と会社員の違い!
会社員も個人事業主も税金を理解したらわかる!
所得税と厚生年金など理解すれば悩みも消える?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 11:20:30.08 ID:RRetSodG0.net
消費増税前に価格転嫁難しく小規模店は廃業検討も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190913/k10012079801000.html

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 11:57:56.70 ID:npt4RrC10.net
全盛期のコロッケが年300公演(昼晩1日2公演もあり)で1ステージのギャラが
250万円って行ってたな。それだけで7億5000万円。芸能人は額が違うな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 12:16:55.93 ID:Kog7Jee50.net
宮迫でも1ステージ100万なのにコロッケはさすがだな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:14:52.71 ID:WnampnYn0.net
コロッケに250?!
採算あわねーし呼ぶ必要性がないなw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:17:09.24 ID:gHyJUALVO.net
【マツダ地獄】「マツダ3」不振で不協和音 部品・販売「殿様商売だ」★2 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568326738/

【企業】BMW日本法人、販売店に過剰なノルマか 公取委が立ち入り検査
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568196868/

【大塚家具】大塚久美子社長、三井住友銀に身包み剥がされ素っ裸にされるもまだ借金3億円。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568284531/

在日韓国人 日本の生活保護費1900万円を搾取し逮捕 3千万円の売り上げ隠す
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568304468/

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:32:35.75 ID:SAQxKEvy0.net
>配当だけで食っていける人が最高じゃね?

これは不可能ではない 宝くじなんかより、ずっと実現可能
ただし、ものすごい忍耐力が必要

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:51:09.32 ID:rI5EOY2K0.net
昼飯にコロッケが食べられる生活がしたい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 14:00:50.49 ID:MFQltI8N0.net
台風来たから最近のおかずはコロッケばかりだったわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 14:03:10.55 ID:SAQxKEvy0.net
まだまだ千葉大変だな、、
千葉選出の議員は何やってんの?
自衛隊に任せりゃいいってもんじゃないよ
金 金 もっと金出せって

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 14:10:59.24 ID:tO7EEOp80.net
>>444
先生っ!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 14:15:24.29 ID:tO7EEOp80.net
>>435
リクルート社系の広告費はバカ高いし値引かない
ゼクシイ高くてびっくらこいたw
ウチあたりじゃとてもモトなんかとれん。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 14:39:34.51 ID:SAQxKEvy0.net
なるほど リクルート広告って高いんだ
それを、ブランド確立してて優位とみるか
お高くとまってて衰退していくとみるか
株買うならどうかね
俺は日本株やらないけどさ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 14:51:53.28 ID:OWC2TQi10.net
コロッケなら1万でも満員だろ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 14:53:44.96 ID:FMfVYJmK0.net
もう疲れた。
借金だらけの貧乏生活。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 14:54:09.16 ID:tO7EEOp80.net
ページあたり200万くらいだった気がする

半ページで100万

1/4ページで50万

1/8ページで25万

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 15:01:28.38 ID:IIN6XR2A0.net
ハイパー貧乏時代は月5万円で生活しなきゃならなかったけど
今も10万円だから貧乏には変わらない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 15:21:16.96 ID:SAQxKEvy0.net
お前ら肉食ってる?食ってるなら金あるな
俺は鶏肉ですら あまり食ってない
豆腐卵納豆野菜しらたきがメイン

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 15:39:19.37 ID:1gMe6HJS0.net
>>472
ヘルシーだなw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 15:52:44.85 ID:vGsfXhp+0.net
>>472
コンビニアルバイトでもやったら?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 17:00:35.91 ID:tO7EEOp80.net
今、肉なんて安いじゃん
へたすると野菜の方が高かったりするぜ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 17:36:34.82 ID:rI5EOY2K0.net
カップヌードルにだって肉入っているじゃん

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 18:05:22.21 ID:tO7EEOp80.net
そう大きくないけど上質のステーキ肉(赤身)が500円も出せば買える。
今朝の飯は(まぁたまたまだけど) それだったよ。
塩・コショウだけでレアで食うの。
美味かったぜ。

昼は弁当に残り物の煮物

夜はたぶん食べないw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 18:26:54.91 ID:09FKgEJ20.net
× 夜はたぶん食べないw

○ 夜はたぶん食べられないw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 18:30:57.47 ID:tO7EEOp80.net
マウントできなくてごめんな、
倒産が心配でも、経営者はそのくらいの稼ぎはあるんだ。
倒産する会社って結構金遣いあらいんだぜ


金がねぇーねぇー言ってる人の店は案外潰れないんじゃないかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 18:34:53.62 ID:tO7EEOp80.net
知り合いの会社

・使いもしないのに高額機器のリース
・ハッタリだけの為に入り口にアロワナ飼う
・携帯電話で月10万円  無駄話
・不要なのに綺麗な女性社員を雇う
・余裕も無いのに社員と酒盛

そのくせ営業ヘタで1年持たなかった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 19:06:34.20 ID:FK4vUOqM0.net
>>476
それ、ナフサやで

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 20:11:35.84 ID:SAQxKEvy0.net
欲しがりません勝つまでは
贅沢は敵だ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 20:15:35.95 ID:rI5EOY2K0.net
いつ勝つんですか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 20:28:35.58 ID:VT82w0nc0.net
10年続いたら勝ち

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 21:27:56.78 ID:NwvK8gyi0.net
>>470
逆に言えばゼクシィに掲載してないお店を利用するべきと周知徹底させる努力が必要。
莫大な広告費を商品価格に転嫁しているということだから。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 21:41:10.41 ID:VpjPMhI00.net
>>718
こちらの問題、小学生向けの試験らしいのですが
やっぱり、すぐ解けるもんなんすか?

下記@に入る数字を回答せよ
-------------------------
2 + 3 = 10
5 + 4 = 45
7 + 3 = @
8 + 4 = 96
-------------------------

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 21:59:49.44 ID:VWVNRGX00.net
70だね。でもこんなもの解けても自営業の倒産は防げないよ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:07:03.60 ID:LypY6Iik0.net
>>486
二乗かと思ったけど、違うね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:12:07.09 ID:SAQxKEvy0.net
たした数に最初の数字掛けるんだろうな
ていうか計算間違ってるし、くそどうでもいい問題だな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:28:06.90 ID:82UfSTMR0.net
そろそろカマッテちゃん(机上経営者)のネタ振りに構うのもどうかと思う。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:54:37.03 ID:4N8Ykz//0.net
開業より10年
来月で借りた開業資金全額完済の俺は勝ち組

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 00:54:46.00 ID:w6+aVE3p0.net
>>491
おめでとう。
俺は無借金で貸店舗で始めて丸4年
溜まった金で先日中古一戸建て買った。
近いうちにやめようかと思ってる。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 01:02:02.05 ID:0ypQXiX20.net
こうこ1本
あと4年…長い

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 01:59:49.32 ID:9y3l8/TJ0.net
これから始めたいんだけど借入金の額は胆力に比例?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 02:09:59.44 ID:K1evvMr50.net
うちの会社の工事現場で
日雇いアルバイト君が仕事中に心筋梗塞で亡くなったんだけど、
労働基準監督署に報告した方がいいよね?
死亡は満額でも300万っておかしくない?
指2本指先つぶして400万もらった奴いるのに?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 03:20:22.31 ID:fmBbCVOK0.net
>>495
スーパー玉出が、労災隠しで書類送検されていたから、報告した方がいいかもね。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 06:49:28.97 ID:tKOrw+6i0.net
ZOZOTOWN前澤ってなんであんなに金もらえるん?年商1000万の俺もあいつ目指したいんだけど、どうしたらいいんだ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 07:48:21.60 ID:pyiWR8ll0.net
>>497
適度な見栄発信力がないと無理ですね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 08:14:10.24 ID:m4ejB1eS0.net
起業して10年で上場するって目標くらいないと話にならないんだろうけどね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 08:31:55.36 ID:F42tUo990.net
10日を最後に注文0
未だかつてない程売れない9月・・・もうダメか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 08:48:14.25 ID:3qKhb7sB0.net
金集めは虚しいよ、きっと。

年収は1000もありや満足
それで無理なく安定してりゃ幸せかな〜
1800とれたら俺はもう天狗だわw
その先は数字より快適だろ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 09:46:44.51 ID:bi6Fzntz0.net
>>495
当たり前だろ
労災隠しばれると仕事もらえなくなるぞ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 11:18:05.31 ID:K1evvMr50.net
>>502
ありがとう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 11:18:52.70 ID:K1evvMr50.net
>>496
ありがとう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 11:42:56.40 ID:F2aWQ+GC0.net
>>501
実際に金集めに成功した奴がそう言わないと説得力無いけどなw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 12:32:30.46 ID:3qKhb7sB0.net
>>505
そんなことないだろ
日々満足してればOK

あ、つーか 別にお前を説得してねーよw
どこまでも餓鬼道をゆくがいいさ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 14:04:11.70 ID:3Xj9nLr/0.net
>>497
まずは脱5ch、特にこのスレ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 14:56:54.23 ID:tz8SByIC0.net
それにしても変だよね。
何故に株価は上がる??
増税前の需要なんかさっぱり無し
日本中で閉店、廃業、倒産だらけ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 15:25:34.47 ID:KfCrDKHS0.net
年金つぎ込んでるんじゃないの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 15:57:08.12 ID:me6sDWBn0.net
ダウが上げてるだけ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 18:14:06.02 ID:WXCRMpDL0.net
お前ら増税したらマジでどうなると思う?俺は買い控えが起きて結局値下げすると思うんだが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 18:47:47.69 ID:3qKhb7sB0.net
利益確保の為に値上げだ!!!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 19:23:28.04 ID:tz8SByIC0.net
>>511
もうとっくに買い控えは起きてると思いますが。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 19:40:50.51 ID:T9sS4Bd40.net
ムカつく対応する取引先に
不愉快ですっていったらどうなる?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 19:51:08.49 ID:3qKhb7sB0.net
俺は技術職だからってのもあるが、うるさいお客には全部値上げしていった

大人しくなり、利益も確保できた

他に売ってないものを売っているなら値上げも考えたほうがいい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 20:40:16.63 ID:wVzkBugx0.net
値上げ→顧客が離れるなら値段しかメリットなかったって話だし
値段以上に何かお得に感じるとか値上がりしても買おうと思ってもらえるものがあれば大丈夫な気はするけどな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 21:09:35.60 ID:3Xj9nLr/0.net
10月から全部値上げするわ、今まで我慢してきたけどもう限界
産廃の収集も10月から今の価格の倍になると言われたしもうやけくそ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 21:23:17.36 ID:BjbntTTm0.net
飲食店でなくてよかった。ラーメン屋とか早死にするしな。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 23:07:34.71 ID:G8R2cZ8u0.net
飲食やってて良かったよ
今日のメシは食パン1枚のみみたいな事はないし
技術職だからお客さんはウチの店を選んで来てくれているしね
お前らみたいに仕入れた物を右から左に流すだけの仕事はアマゾンなんかなくたって淘汰されて当たり前
ザマーミロだよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 23:10:10.79 ID:A6OWIIcA0.net
>>519
気を悪くしてすまなかったな。ネット物販で喰ってるわけでないがな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 23:34:09.29 ID:bwRL/PsX0.net
少し高くても価値のあるもの、どうしても欲しいもの、人とは違うもの・・・
こういうのにお金を惜しみなく出してもらえる消費者は減ったね
そんな時代じゃないし、一部の富裕層を相手にできる人がここにいるとも思えないがな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 23:54:12.89 ID:un3lxevn0.net
>>521
富裕層じゃなくても○○好きにヒットすれば金出すよ?
結局そういう層にいかに知ってもらうかだけだと思う
>>519
へー。じゃああなたの店は酒屋も魚屋も肉屋も米屋も取引ないんだ?食材の仕入れどうしてるの?
近所のスーパーで適当に仕入れてるのかな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 23:54:53.07 ID:z8CSGEdz0.net
>>514
自分が倒産します

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 00:22:33.91 ID:MBDmsnfi0.net
>>469
お互い頑張ろうぜ!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 01:14:43.90 ID:LyPgr4JT0.net
>>522
良い商品を工夫して適切な価格で提供している業者さんと取引しているよ
それが出来ない所はどこも淘汰されていってるね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 01:26:15.22 ID:ZcSbqbJR0.net
>>514
取引先とのパワーバランスによる。
昔、取引先に契約書記載の事を要求したら、「出来ないものは出来ない。仕事出してお金を払っているのはどっち?嫌ならやめるか?」と言われて、ムカついて「やめていいのですか?」って言い返したら、逆ギレされた。
今じゃそれを言った奴らは、リストラと懲戒解雇されたけどね。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 05:26:35.30 ID:5W6wQ6oR0.net
まあ机上経営者の戯言なのは読めば解る

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 07:15:49.23 ID:u+C1QcCF0.net
また金持ち優遇かよ

安倍ちゃん、ゴルフ用税を廃止へ 120億円以上の減税に [709039863]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568369670/

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 07:34:05.24 ID:cOdcRNd+0.net
>>516
違うよ
値上げ、どこか削れるところを探すから値段以上のメリットにも慎重になる

飲食だって同じ。富裕層相手の店なら関係ないだろうが、増税で節約マインドになるから
一般客は月に3回飲みに行ってた人は2回にする。

女性のランチもしかり
特に女は毎回違った店にランチに行く傾向があるから
お手軽ワンプレート ランチが1200円から1500円に上がっただけで、よその店に行けばいいわーって思うんだよな
プチ贅沢のランチも2千円台止まり。2500円ならプチご褒美にランチをリピートしても
3000円になるとこの店はもういいわ1500円のランチに2度行けるもの となる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 07:47:55.80 ID:u+C1QcCF0.net
毎月8万貯金するだけで20年後には約2千万手元に残る

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 07:48:27.17 ID:X4F7L7iA0.net
SNSの返信速度
10~20代 リアルタイム
30代 1時間以内
40代 2時間以内
50代~60代 朝一or就寝前
70代~ 返信忘れる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 08:06:29.00 ID:5W6wQ6oR0.net
会話以外のコミュニケーションや馴れ合いはウザいのでラインもSNSもやらない。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 08:42:03.11 ID:kkoZ3lpg0.net
>>525
ただ卸から買った物を並べてるとこは厳しいだろうな
値段も安くない品質も普通、ただ配達してるだけだと業務系と取引するのも厳しいのかなぁ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 08:48:59.31 ID:5W6wQ6oR0.net
それでは君はどんな商品を売っているのかな?
参考までに聞かせてくれないか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 08:58:03.48 ID:RWgY5XaF0.net
>>531
これは、誰が偉いの?早いのが偉いの?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 09:10:18.36 ID:dR2p6zVF0.net
物販といってもいろいろあるからなあ。
卸といってもいろいろあるし。

右から左で金稼ぐから目利きなんだよ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 10:02:12.50 ID:Eq7ML8wj0.net
飲食店は儲かっても無理。街の鰻屋さんとかならなってみたいが。ラーメン屋とか体壊しそう。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 10:07:24.87 ID:RWgY5XaF0.net
>目利き

そういう意味ではホント頭がいいんだと思うわ
物販で安定しているお店ってすごいね

若い頃、俺がヤフオクのせどりで小遣い稼ぎしてたら
おおすげーな、もっと仕入れろなんて言われた
「いや、こんなのは偶々だよ」と言って同じものは買わなかった
しょーもない体験と物販が同じと思うほどアホではないが


俺にはそんな商売をずーっと続けるのなんて無理だわ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 10:15:18.68 ID:v84oUhlY0.net
>>537
飲食は動き出したら止められないのがちょっとな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 10:28:15.46 ID:RWgY5XaF0.net
楽そうな仕事は基本的に儲からない

これに対するカッコイイセリフは特に訊きたくない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 10:53:15.80 ID:4lPjA8S90.net
>>538
>商売をずーっと続けるのなんて

そこだよな。
俺も商売始めるにあたって、社訓というか座右の銘みたいな経営の指針として
「継続こそ力なり」と「驕れる者は久しからず」を肝に銘じてやってきたが、
特に継続して売り上げを作るのは本当に難しい。
それが出来ないからここに(倒産しそう)にいる訳で、売り上げも単発に終始する。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 11:03:16.64 ID:dR2p6zVF0.net
>>538
頭といよりも経験と実績の世界かな。
一番簡単なのは兎に角売ること。卸の仕入れ実績を上げれば条件は良くなるし
卸の都合や手腕によっては良い物を安く手に入れられる。

基本的にはここに至る前に潰れる店が多数なので。

あと、誰でもスタートできる商売なので簡単に開店できるけど
勉強しないで始めると即死するのも定番だな。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 11:12:03.45 ID:ap6aLFAI0.net
誰でも始められる商いは食いつぶし合いになって終了

儲かる時点で参入出来ているかどうか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 11:36:46.94 ID:dR2p6zVF0.net
そうでもないけどな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 11:42:52.54 ID:WuxLh5jj0.net
>>537
金貯めて借金せずに小さなカフェなんか始めれば良い。
はずれなら大して家賃も高くないしね。
客が来る知恵があるなら気楽にサラリーマンするより稼げる可能性はある。
それなりの規模で飲食をやりたいなら、これからは如何に人件費を掛けずにやるかに知恵を使うべき。
極端な話、フルセルフでキャッシュレスでキッチンもレジも作らず店員は商品の補充するだけとかね。
飲食は下手な拘りを持つところから潰れていくからね、もっとビジネスと割り切ったやり方をすれば
稼げる可能性はまだまだあると思うな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 11:48:45.55 ID:RWgY5XaF0.net
門外漢だが、そういう考えが一番失敗しそうだと思う

テレビの取材が群がって断るくらいの何かがあれば別だけど
「俺はそうするもんね」とか思って出来るもんじゃない。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 11:53:04.83 ID:RWgY5XaF0.net
うちは夫婦で3000万位売り上げているが
手取りは勿論そんなにない
だから子供には継がせたくないと思っている

物販じゃないから利益率は悪くないが
需要が限定された業種なので
(日々利用してもらえるものではない)
無理やり例えると旅館のような・・・

バカじゃなければリーマンの方が稼げるから勤め人になってほしいんだが
継ぎたい・・・ってなってる。。。
人件費どうしよう?そんなにやれないぜw
倒産しそうです

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 11:53:39.72 ID:gkbAil2u0.net
まぁ特例はあるだろうが大方はこんな感じ。

他には
儲かる商売活性中→資本ブチコミ系に荒らされる→荒廃して終了
みたいのも増えたね。例えば太陽光発電とか

どちらにせよ生涯で出来る自営業も少なくなったね。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 12:04:34.96 ID:V4fP+mOg0.net
>>545
飲食業界知らないでテレビかネットの影響受け過ぎワラ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 12:20:40.44 ID:/fXi2hAa0.net
>>547
修行してこいって言って同業他社に就職させてみたら?
外に出た経験の無い2〜3代目は本当にポンコツが多い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 12:26:16.75 ID:zOA9zvhB0.net
3000万売上
物販じゃないので利益率悪くないけど手取りそんなに無い

???

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 12:38:40.97 ID:RWgY5XaF0.net
>>550
勿論それは必須
○代目については7〜8も同じ
正直二代目が一番大変なんだとご先祖さんが言ってたよ

>>551
ああ、利益率とか書かなきゃ良かったね
仕入れとかあまり多くないけど自分以外の技術者の人件費とか
そもそも箱が大きく必要だったり、あまり詳しくは書きたくない
貯金は無いと言ってもいいww

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:02:12.75 ID:dR2p6zVF0.net
>>548
なんで太陽光発電?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:03:44.62 ID:dR2p6zVF0.net
儲かってもいない大したことない商売の業種を
隠す意味ないと思うのだが。

そりゃ日本に1店しかない業種だといわれれば隠したいのはわかるが。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:07:50.35 ID:RWgY5XaF0.net
儲かってもいない大したことない商売の業種を
知りたがる意味ないと思うのだが。

そりゃ日本に1店しかない業種だといわれれば知りたがるのはわかるが。


あー、一行目でディスりたかったのねww はいはいww
面白いかい?そういうの。
俺はお前みたいなのを逆に見下してしまうな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:11:00.74 ID:dR2p6zVF0.net
いきなりディスりたいとか言い出してどうしたの?
自分言ってることを人からあらためて言われてなんでおこなの?

自分で書いて自分でおこでさらに人を見下して八つ当たりとかそんなに追い詰められているの?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:14:04.51 ID:Fj6/byW50.net
たしかに自分でかいてるな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:19:01.10 ID:Eq7ML8wj0.net
飲食店は本当にキツイよ。親が老舗やっていても、駅前でないと継がないかな。というか土地があるなら業務形態変える。タピオカ屋さんとか。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:20:44.81 ID:iN9O63Ma0.net
今年の売上30万。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:21:54.10 ID:RWgY5XaF0.net
タピオカ屋さん、あと1−2年はブーム続くらしいね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:22:56.30 ID:CVzJnRnO0.net
>>552 人件費の占める割合は大きいですね。
技術系の場合は確保の問題も出てきますよ。

自分はそれがクリア出来なくて大縮小中ですから

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:25:09.42 ID:SIw2u1yz0.net
悪いけどタピオカとかいう時点で思考停止だろ
ほんとに自営してんのか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:25:30.31 ID:RWgY5XaF0.net
>>559
8月末が決算だからまだ15日目だとか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:35:12.35 ID:t0jObYUD0.net
俺なんか開業届けも出してないぜ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:43:35.86 ID:CVzJnRnO0.net
タピオカですか
前出の太陽光の業者もそうですが狩猟系(博打系)の商人もいますからねー 

自分はガッツリ農耕系ですけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:48:59.77 ID:9I8b+/xv0.net
タピオカの次をさがしに、台湾辺りに視察旅行でも行ってみたら…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:51:55.15 ID:iN9O63Ma0.net
>>563
1年でだよ。昨年の売上が良かったから、なんとか貯金で食いつないでいる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:57:43.46 ID:9I8b+/xv0.net
>>567
もうやめた方がいい。
余程今後の勝算が無いのなら…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 14:03:17.02 ID:iN9O63Ma0.net
>>568
そうだよな、考えているけど。それ以外はできないからな。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 14:10:45.42 ID:RWgY5XaF0.net
>>561
大縮小中
いいと思います
日々勉強・日々変化が必要ですよね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 14:36:14.53 ID:Vhpajmzn0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568498384/l50
消費増税前に価格転嫁難しく…小規模店は廃業検討も★2

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 14:58:46.58 ID:7JRhdAfP0.net
夫婦で3000万売上って書いてるのに他の技術者の人件費がどうとか後出しするから勘違いするんだろ
最初にちゃんと書けよめんどくさいなぁ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:04:20.95 ID:7JRhdAfP0.net
親父が朝から救急車呼んだらしい
朝から遠出仕事だから俺は対応できず奥さんに見舞い行ってもらったが命に別状ないみたい
ただ救急車呼ぶの前に俺に連絡→救急外来で診察してもらう方がよっぽど段取り組めるから
何回も何回も救急の前に連絡するように伝えてるのにもう三回目だぜ?
どう対応すればいいかまじでわからん
結局尻拭いさせられるの俺だし理屈が通じない父親に嫌気がさす

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:09:16.60 ID:CVzJnRnO0.net
スレチにマヂレスしちゃうと痴呆の検査をお勧めします。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:39:37.18 ID:TeDtqvSD0.net
ユーチューブは?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 17:41:32.14 ID:H+JGCENF0.net
>>573
割とマジレスすると痴呆か鬱の可能性探ってみてはどうか
うちの母親が鬱っぽくなった時は毎日どこか悪いって病院通いしてた
実際はそんなに悪くないのに大袈裟に捉えてしまうんだよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 17:50:52.99 ID:dR2p6zVF0.net
タピオカバカにしてるような人いるがああいうのは元から
短期決戦なんだから速度勝負でしょ。

3年続けば御の字。5年続けば次の投資分まで回収できる。
そういうのが得意な人向けってだけよ。

伝説の白いたい焼きでさえ利益だして逃げ切った人がいるわけだからねw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 18:29:39.37 ID:RWgY5XaF0.net
>>577
専門家の分析によると、「長くてあと2年」らしいよ。

未来人じゃないから「説」だけど
スイーツは2−3年周期なんだってさ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 18:35:19.52 ID:DawEYIf50.net
スタッドレスタイヤ買い換えないとな。。
みんなタイヤだけ買って、ホイールの組み換えしてるのかな?
オートバックス通販で買って、
オートバックス店舗でやろうかと思ってる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 18:41:31.34 ID:ZrPoOpeo0.net
タピオカを馬鹿にしてないがコンビニ辺りが参入してお終い

これが自分の言う資本ブチコミ系の参入

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 18:54:06.78 ID:dR2p6zVF0.net
>>580
各コンビニにはもうタピオカドリンクあるけど、それはたとえば
カウンターで売るタイプの話ってこと?

ちかくにないけどミニストップとかもうやってるんじゃないの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 18:56:22.93 ID:HnGvLFEu0.net
タピオカの次は和菓子だとか?
ここには和菓子屋さんいる?
わらび餅、どら焼き、羊羹。
上手くアレンジ出来るのかな?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 18:59:06.25 ID:ZrPoOpeo0.net
>>581 もうやってるかもね。
そもそもタピオカ自体が古くからあったし一部の馬鹿が乗せられて騒いでるだけなんじゃないかな
昔から食い物ブームなんてそんなもんだが近年のは作為的過ぎる気がする。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:07:28.21 ID:ZrPoOpeo0.net
和菓子ブームですか(笑)

元よりファッションもメーカーとメディアが『今年の流行は…』なんてやってたからねー

自分で価値観が決められないのは日本人の弱点なんだよね。 

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:16:54.33 ID:V4fP+mOg0.net
こうやって飲食の話は誰でも出来て妄想も広がりやすい


だから飲食業は…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:34:43.93 ID:RWgY5XaF0.net
我こそは成功する、と思いやすいw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:48:14.57 ID:LYI3qAHl0.net
>>577
いやだから、既に遅いだろという話なんだが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:50:31.88 ID:Fj6/byW50.net
>>587
別に今からでもやるとかは話してないみたいだが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 22:27:32.76 ID:dMjmjMfc0.net
おれは飲食じゃない潰れそうな自営だが飲食の自意識過剰は病的だな
一瞬TVに出た演歌歌手の刹那的な生き方と似てるなww

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 23:15:36.23 ID:v2Dl3j8q0.net
メロンパン、白いたい焼き、パンナコッタ、ティラミス、紅茶きのこ・・あとなんだっけ

>>582
たまに登場するリアル倒産寸前の老舗和菓子屋社長さんが居るよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 23:23:23.43 ID:Eq7ML8wj0.net
飲食店やるならイベントの屋台みたいなのが儲かるんでない?基本的にチェーン店には味も値段もかなわない。

佐野のサービスエリアも出店できる奴は勝ち組だよ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 23:49:29.65 ID:HF7QZJ4e0.net
和菓子かぁ
健康とかなんやかんや理屈こねて売り出すんだろうけど
それに向けて準備ができてチャンス捕まえられるお店がどれぐらいあるんだろうなぁ
ただの年寄りには無理だろうな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 00:06:34.68 ID:OfU3qBE20.net
10円安饅頭てのもあったらしいな
今もあるのか
今はから揚げ居酒屋がインスタントビジネスらしいね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 00:46:15.06 ID:9Tic29Pm0.net
銀だこで、飲むの流行ってるね。唐揚げがまたブーム来るね。
まぁ飲食店はやりたくない商売だな。寿司職人だったとしても、寿司屋とか大変そうだからやりたくないな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 00:48:25.55 ID:dz3YTBs20.net
こう考えて行くと平成中期位迄にそれなりの規模と体制を整えて後継者がいるところの勝ちか

夢が無い国になっちゃったな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 00:57:56.16 ID:9Tic29Pm0.net
フランチャイズで起業とか。夢物語だな。

本当に大変な世の中になったな。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:11:53.60 ID:dz3YTBs20.net
なかなか美味いハンバーグのフランチャイズがあったけど飲食は人手問題で悩むからな

給料上げれば解決するとか訳知り顔で言っている世間知らずの阿呆がいるが根っ子はそんなもんじゃないわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 04:23:16.73 ID:h1QF6n4m0.net
増税まであと約二週間ですね。
皆さん、増税に負けないように
頑張って下さい。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 07:12:17.35 ID:AwnluWDo0.net
ベルギーワッフルや、コロちゃんコロッケなんてのもあったな

一個50円のコロッケを一日何個売れば、大の大人一人の生計が成り立つのか、
ちょっと売れてもそれがどれだけ続くのか、考えれば分かりそうだが


今月になって、近所にタピオカ屋が2件できるよ
一軒はチェーンだけど、もう一軒は嫁や子供が出入りしてるから個人店っぽい
増税前・冬前によくやるわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 08:13:32.10 ID:AMFX5y1G0.net
安売りで成り立つ商売は繁盛してるからこそ成り立つわけだからな
暇だったらあっという間に大赤字

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 09:00:54.16 ID:9Tic29Pm0.net
唐揚げ居酒屋も、体壊しそう。コロッケコロちゃんで油かぶったおじさんを雇用した事ある。結構悲惨だったな。飲食店は結構危険、ブラックだな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 09:07:47.16 ID:6hD5zYQB0.net
店舗板だからしゃーないが夢が無いみたいなこといってるが
ベンチャーで夢みるようなやつは店舗事業なんかしねーだろw

先進国の起業ドリームは理系商売なんだし。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 09:20:03.34 ID:7820Nxso0.net
それはきっと、言ってる人も分かってると思いますよ

タピオカに関しては説だけれどもあと2年と言われているから
自分なりにその後「わらび餅シェイク」なりなんなりの思惑がある人なら
今から参入しても不思議ではない。
正直、ああいうものは立地もあるだろうし俺はやろうと思わないけれど
人は人でディスる内容ではない。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 09:39:16.41 ID:SVd5/tMB0.net
タピオカは冬は厳しいんじゃない?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 09:57:50.25 ID:nA72Z6Ts0.net
なんだか今月入って十万しか稼げてない、売上激減なんにがおこったんだろ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:05:10.80 ID:+vr3NIEx0.net
>>605
増税前の買い控えでしょう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:05:24.93 ID:AeBXgg430.net
>>605 終わりの始まり

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:19:19.33 ID:6hD5zYQB0.net
稼ぎが売上なのか利益なのかによる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:22:12.44 ID:o0GiKaUg0.net
家賃他経費払って月に30万円稼げれば楽勝だわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:34:34.82 ID:nA72Z6Ts0.net
>>607
終わりの始まりどころか、直撃死、即死に近いです。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:35:48.38 ID:AeBXgg430.net
売上って書いてあるし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:41:35.90 ID:7820Nxso0.net
ごちゃんではよく見られる解釈の方法だけどそれは早計

「十万しか稼げてない」 → 10万稼いだ
「売上激減なんにがおこったんだろ」 → 売り上げ減った

これから 売り上げ=10万というのは国語のテストだったら X だと思うよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:42:11.31 ID:+C7my6Rj0.net
消費税の駆け込み需要もなし。こんなに暇な9月初めてかも

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:42:39.27 ID:7820Nxso0.net
でも、まぁ 即死って書いてあるところから推測すると売り上げなんだろうけど。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:44:27.57 ID:7820Nxso0.net
そんなことはどうでもいいか・・・

うちは九月に入ってやっと客数が増えた
涼しくなったからかなぁ?

ビール販売なんかは暑くないとだめらしいね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:45:31.68 ID:AeBXgg430.net
>>610 21年間、商いをして来ましたが比べようがないヤバイ匂いがしてますね。
自分は人手不足で縮小中ですけどそれで良かったのかも知れない。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:46:12.47 ID:ay4+r5UO0.net
>>593
10円饅頭、うちの駅前の老舗和菓子屋の隣に一時期店を出していたよw
おばちゃんが椅子に座って暇そうにしていた

今月は家賃払うのに貯えから出さねばならん、売上下がりすぎ
このさなか昨日親が熱中症で救急搬送されたわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:47:32.36 ID:6hD5zYQB0.net
>>611
売上が激減と書いているだけで、人によっては稼ぎ=手取りっていう人もおるからわからんよ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:48:34.27 ID:6hD5zYQB0.net
>>615
あんまり見ないIDだな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:48:48.15 ID:AeBXgg430.net
>>612 全く何が言いたいのか解らないが【売上】と文面にあるのだから売上として読むのが正常なんですが

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:49:29.54 ID:NstPfP7r0.net
>>606
>増税前の買い控えでしょう

じゃ、増税後はなんだ?
食べることと生活経費以外の消費中止か。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:51:55.75 ID:AeBXgg430.net
売上と利益が混同している経営者さんっているの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 11:13:14.83 ID:AeBXgg430.net
【机上経営者】 拾い知識や数字や妄想だけで起業や経営を語る成りすまし似非経営者

実務と知識に乏しいので経験語りや現実的なやり取りができないのが特徴

成りすまし自慰行為でアイデンティティを保ちたいヒキコモリニートなどの社会廃棄物が実像だと推測されています。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 11:20:59.38 ID:kW3hWDj80.net
トーゴーさん?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 11:27:51.18 ID:6hD5zYQB0.net
経営学で「稼ぎ」なんて抽象的な言葉つかわねーよ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 11:57:23.76 ID:nA72Z6Ts0.net
売上です、残念ですが利益じゃありません

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 11:58:57.10 ID:nA72Z6Ts0.net
なんか自分が犯罪おこして、テレビで報道されでもして客が来なくなったのかと思うほど静かになってしまってます。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:04:13.57 ID:ch8PwVjC0.net
>>582
ここだけの話 コレが来るのは知ってる
https://image.entabe.jp/upload/201607/images/IMG_9198.jpg

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:05:18.19 ID:nA72Z6Ts0.net
>>628
もう通りすぎたと思ってた

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:10:13.36 ID:ch8PwVjC0.net
>>629
騙されたと思ってコレをミルクティーに入れて売ってみ?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:19:27.71 ID:N6ETaqqz0.net
>>630
東京一等地のオシャレショップでそれをやる→バカ売れ
商品も立地もにたような条件でここのスレ民がそれをやる→何故か売れない今日も辛い

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:27:29.38 ID:7820Nxso0.net
>>620
国語の先生に聞いてみよう!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:34:53.89 ID:7820Nxso0.net
>>629
テレビでやってたんだよ、タピオカミルクの次に来るってよw
>>630まんまのハナシ  (ほんまでっかぁー!
まぁ、俺はタピオカよりかは多分好みだとは思うから一回くらいは飲むw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:12:10.52 ID:P9wd/GDg0.net
>>631 そんなにバカにするなよ。
時代が味方しなかっただけだよ。

こんなに世の中が荒廃するとは絶頂時、無借金で三店舗、在庫車150以上まで達成した俺だが予想できなかった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:13:50.90 ID:x+VK/lrx0.net
>>603
二年ってどういう根拠なんだろ
SNS時代、情報も一気に拡散するぶん収束も早いと思うけど
仕入れ先もおさえられてるだろうし利益も出せないだろう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:24:31.39 ID:P9wd/GDg0.net
二年はあくまで憶測だろうが、健康や美容に有益でない限り流行り廃りの資本ブッコミ回収ビジネスなのは間違いない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:24:45.62 ID:98y20tQC0.net
最低100歳までは生きるって書いたものだけど
それは復讐って意味合いもあるんだよね
表でも陰でも俺をバカにしてた連中が死ぬまでは、
絶対に死なないぞ、という

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:32:27.46 ID:6hD5zYQB0.net
ピークアウトまでの商品サイクルが3年前後ってのは
別にスイーツに限らずに多様な物は多いよ。

最初の方はアーリーアダプターから始まる勃興期で局地的な隆盛がおこるわけだけど
その後にレイトマジョリティーまで広がるには「模倣する供給者」が現れないといけない。

アーリーがいくら絶賛しても誰も真似できない商売では流行にはならないので。
その模倣者が資本投下をして市場参加をするまでにある程度時間がかる。
そしてレイトが群がるまでにも時間がかかる。

最終的に流行が大きくなればラガードまで狙う供給者が現れ量産化された
物がでて終了へ向かうわけでそこにも時間がかかる。これが最短で2年程度。
結果として三年前後になることが多い。



たぶんタピオカミルクティの次に来るのは「亜種」であって派生の別商品になるのは
再来年の夏じゃないかね。来年の夏はたぶんトッピングや「映え」に特化した亜種
のピークがくるのでは?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:55:54.64 ID:xvEwiWjO0.net
人並みの事が出来ないから社会に居場所がないのに上から目線で講釈たれるのは産廃屑人間の特徴の1つである。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:57:27.91 ID:ZbT8yMSy0.net
iphoneの修理屋さんとかコインランドリーとかもう遅いな。iphoneの修理屋さんはわりと本気検討したが、クレーム対応ができないから辞めて正解。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:58:59.84 ID:6hD5zYQB0.net
>>639
という脳内講釈を垂れるのは5chでもゴミランクの人間の特徴の一つである。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:00:38.95 ID:ch8PwVjC0.net
iPhoneがいくら人気とは言え
iPhoneユーザーは国民の20%くらいじゃね?その時点で市場は1/5

更に修理となると国民の1%くらいしか対象とならん気がするが・・・

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:02:18.65 ID:6hD5zYQB0.net
>>642
市場の考え方が間違ってる。そこの分母は
「スマホを修理して使いたい」人が市場の分母。
その中で林檎の占有率が割合。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:11:58.26 ID:7820Nxso0.net
やるひとは、成功する理由を語り

やらない人は、失敗する理由を語る

いや、「だからどう」と言っているのではないw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:24:59.08 ID:ngKWDhLr0.net
やるひとは、成功する理由を語りながら経営失敗して失墜し

やらない人は、失敗する理由を語りながら失敗回避できて損失無し

いや、「だからどう」と言っているのではないw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:25:16.60 ID:OfU3qBE20.net
>>644
たしかにやらなきゃ始まらんけどタピオカはないだろと思ってしまう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:27:37.53 ID:OfU3qBE20.net
>>640
そこ避けたらなにもできなくない?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:35:42.81 ID:7820Nxso0.net
いいんじゃないの?
やらない 俺
やらない アナタ
そして 誰かが ヤル
誰が何を思ってしまおうとね
信じたことの為に人は動いている
だから人は面白いw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:15:06.82 ID:xvEwiWjO0.net
そして机上経営者はひたすら机上の論理とポエムを語る

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:39:41.87 ID:7820Nxso0.net
そしてねらーは永遠にマウントし続ける

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:06:56.58 ID:ay4+r5UO0.net
ほんとおまえら暇なんだな

は〜来るのは客より請求書ばかり

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:18:23.82 ID:lm2ftsX10.net
儲けるとか儲かる視点で考えるから流行りが気になるだけで
自分の能力ややりたいことをベースにいかに社会に貢献するかを考える方がよっぽど普遍的だし幸せじゃね
タピオカの話でもただ出来合いのタピオカ仕入れて適当にドリンクなりスイーツなりで終わらせるより
例えば無農薬のタピオカ作るところからならライバルは誰もいないわけで
上っ面の物真似合戦しても消耗して終わりになりそう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:31:04.30 ID:f7S2U7Uc0.net
スマホ修理店やってるけど8割くらいが
サムスン、ソニー、ファーウェイ、iPad、iPodやで
iPhoneの修理はメーカーとキャリア保証に
囲い込まれてるから
ほとんど需要ないで〜

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:31:04.37 ID:OfU3qBE20.net
ケイセイザイミンてしってる?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:32:27.08 ID:xvEwiWjO0.net
そんなにタピオカが気になるならひと勝負してみれば?
タピオカ石鹸とかシャンプーとかタピオカ酒とか開発して特許取れば大成功しちゃうかもね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:46:13.73 ID:6hD5zYQB0.net
>>654
サイミンだからなw

初耳額ネタだろ?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:48:02.26 ID:6hD5zYQB0.net
>>655
だれも始めるなんて言ってないわけだが?なんでそんなにイキってんの??

流行りの話をしているだけであって、商売としては出遅れてることを
理解してないような発言なんてどこにもないぞ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:48:19.52 ID:7820Nxso0.net
母乳石鹸とか、母乳シャンプーとか、母乳酒

特許出願中。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:48:52.64 ID:7820Nxso0.net
当然ながら、うっそ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:50:11.75 ID:7820Nxso0.net
大当たりするかもよw

誰か商品化してみな

プラセンタなんて大流行だけど、あれ「子宮」だぜ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:55:27.91 ID:OfU3qBE20.net
>>656
まじw?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:56:44.14 ID:OfU3qBE20.net
>>660
胎盤

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:01:59.56 ID:7820Nxso0.net
>>662
訂正サンクス

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:14:24.52 ID:6hD5zYQB0.net
>>658
母乳石鹸の超簡単で安全な作り方〜人気の秘密やママの感想

いのちによいものは、髪にもよい。「母乳」含有成分配合!資生堂 スーパーマイルド チカラ シャンプー 詰

母乳酒
(ボニューシュ)
ミゲルアンヘル(Vocal, Accordion)とBAN(Guitar, Violin)を中心メンバーとして2008年に結成されたラテンロックバンド。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:14:40.91 ID:xvEwiWjO0.net
テンガ専用 タピオカクリーム
特許イカセて貰います。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:19:21.04 ID:OfU3qBE20.net
じゃ僕はタピオカ握りで

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:56:06.06 ID:WsKhDtdt0.net
あと三年もしたらタピオカのタの字も話題にでないんだろうね。
それともタピオカは日本国民の定番食になってるかな?
いまの日本じゃ三年先なんて見えないからね。
ウチなんか三年後に存在してないかも知れないし。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:59:08.11 ID:0nk6Tc1w0.net
金がねー

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:01:10.01 ID:6hD5zYQB0.net
一過性とはいえ専門店が立ち上がるほどだと残る可能性もある。
ティラミスやら〇〇ロールみたいなこともあるし
いまあるスイーツは大体昔に大流行したもんだし。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:01:51.73 ID:7820Nxso0.net
>>665
それをやるなら

「オプションアイテムmeikiシリーズ」

☆ warabimochi-power

こっちの方が気持ちよさそうだぞw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:04:51.31 ID:UVJZ8yXF0.net
かき氷屋ブームは続くのか?
ニットキャップ髭面の 若い兄ちゃんがやってるサードウェーブコーヒーブームは続くのだろうか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:05:31.54 ID:7820Nxso0.net
>>664
おお、あるのかww 母乳石鹸w

ボニューシュなんてバンド知らなかったw

ありがとう^^

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:06:52.14 ID:7820Nxso0.net
>>671
カキ氷屋ってブームなのか?知らなかったw

大好きなんだけどあんまり近くにないんだよな

ミニ観光地●●山とか行くとけっこうあるけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:36:38.61 ID:xvEwiWjO0.net
>>670 あ〜ほら 流行り商品だから売れりゃいいし

タピオカなんてSNS辺りから火がついただけじゃないの?

あいつら自分の物差し持ってないからなぁ
故に話題に向かって一斉に飛びつく虫みたいな習性が強い。

自分は甲子園の定食屋事件みたいな行いを平然とする非常識なあいつらが大嫌いなんだよ

銭儲けの対象なら一番カモりやすいけどな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:06:40.66 ID:7820Nxso0.net
そもそもタピオカなんてむかしからあるじゃんね
(もうタピオカの話飽きてきた)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:08:34.66 ID:xvEwiWjO0.net
じゃぁ次、ナタデココ行こか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 20:08:22.94 ID:NstPfP7r0.net
>>641
>脳内講釈を垂れるのは5chでもゴミランクの人間の特徴の一つである

てめーで自分のことを紹介して自慢して、どうしたの?
お前の事だよwww(ID:6hD5zYQB0)

しかし、相変わらずのキチガイっぷり凄まじいな。
虚言癖、屁理屈、自慢の数々・・・
反論しようもないイカサマ・キチガイの駄文。
いい加減、誰かにさされて死ねよ、ネトウヨ!(アパレル机上経営者)笑笑

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 20:51:51.87 ID:axOefUzS0.net
次はレモネードブームだって、某隣国ではもうインスタ蠅で火が付いたらしい
俺は飲食じゃないし興味ないからどうでもいいけど

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 20:58:12.57 ID:S6P6Z6tF0.net
>>678
飲んだけど別にうまくないよね。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 21:00:30.58 ID:7820Nxso0.net
貯金に興味が薄いと目の前の小金を余裕がある、と考えちまう
で、車買い替えようとか 女買おうとか 美食しようとか 旅行しようとか・・・
残金が一定ラインを切って、はじめて嗚呼・・・と・・・
でも、目の前の快楽も小出しの幸せなんだよなぁ・・・
だから俺はいつまでたっても凡人から抜けられねーんだ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 21:05:11.95 ID:xvEwiWjO0.net
>>677 こんなんかなと推測してみる

就職するも能書きだけで仕事は人並み以下
使い物にならずバカにされまくりうつ発症して退職
その後、会社を転々とするもどこでも同じ扱いをされる
採用先もなくなり派遣社員に転身するがやはり使えなくてたらい回しにされる
うつ発症を繰り返し、派遣会社も転々とするがいよいよ各派遣会社からも相手にされなくなる。
うつを理由に仕事を拒否しネットでゴミ知識を披露するがそこでもバカにされる。

まっ 当たらずも遠からずだと思う。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 21:17:21.35 ID:krQTClIw0.net
母乳喫茶はやりたいと思ったことがあるね。まあ俺の趣味だけどね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 21:36:11.85 ID:rW1uyHBu0.net
俺はザーメン喫茶やりたいんだけど流行るかな?
一杯というか一滴幾らってやついけそうだろ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 21:51:29.35 ID:kW3hWDj80.net
繁雄がもうやってそう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:03:10.32 ID:atevRMls0.net
大学出てから20年以上たったけど、新卒坊主の時に入社した会社のHP検索したらヒットした。

地方の中小会社に入ったんだけど、各県の出先だった営業所がことごとく消滅してた。
hpのニュース欄に当時在籍していた時にはドル箱だった営業所が出張所になっており
挙句、そこも本社の営業所に統合されるみたいなことが書いてあった。
会社辞めて親の会社に入って後悔しまくったけど、結論から行くと会社に残っても安泰な
人生じゃなかった。
売上俺がいた時の2/3くらいになってるのかもしれない。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:15:34.02 ID:9Tic29Pm0.net
アホすぎる。男子汁なんて需要がないわ、酒飲み過ぎか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:23:31.26 ID:FgFhiTDA0.net
>>681
ぷっ!
何偉そうに自己紹介してんの?
バカなの?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:25:26.17 ID:0qC1sHQT0.net
>>685
人間万事塞翁が馬。
自分は、サラリーマン時代に外資の取引先に誘われて、迷ったけど断った。
数年後、勤めていた会社が倒産。その時、ちょっと後悔。
更に数年後、その誘われていた外資が倒産寸前で大リストラ。その外資にいた旧知の人も、リストラ。
転職していても、リストラされてどうなっていたかわからない。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:41:48.63 ID:jczUrqME0.net
俺、3年ぶりにソープ行ってきました、
ゴム付けると半立ち状態になってしまい
入れる事が出来ませんでした、
生は絶対に嫌なので
よいバイアグラ紹介してください。
待合室は、65くらいのと50代2名と20代1名
いました、不況しらずの商売だと感じました。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:06:38.97 ID:vZ2xStgB0.net
また、ネトウヨ認定するバカ来てたのかw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 01:24:57.32 ID:X7FtdTEY0.net
まぁ死んで金は持っていけないんだから風俗でもいけば良いんじゃね。俺はもったいないから行かないけど。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 01:35:39.01 ID:gjEFvAZb0.net
>>688

大手が終身雇用無理だって言ってるからね。
中小、零細は論外。定年まで存続できるか?分からんからね。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 04:14:16.25 ID:LlLEivQE0.net
そーそー、その通りですね。
インバウンドで儲かってた人なんかも国の情勢が変わってしまうと一気に奈落の底。
別府温泉、三年くらい前に行ったけど韓国人だらけで驚いた。まるで韓国へ来たみたいだった。でも今は別府は閑古鳥で観光施設は悲鳴を上げてるらしい。
人生なんて少しの努力と運と人との巡り合いだね。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 06:13:38.44 ID:ANG2DydL0.net
ここ最近いきなり切れちゃう認定厨が居着いてるよな。
生きるのが大変なんだろう。
連投してるないようも知的じゃないし。

あ、また切れんのかなw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 06:14:07.04 ID:P/1yb1uE0.net
ソープて待合室てもっといない?キャストの管理や、集客の規制(風営法)でそんなに良い商売でないような気がしますが。最近一年くらい行ってないからな。

外国人を客NGが多いからな。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 06:32:47.24 ID:rJLQ5RSE0.net
家賃家賃家賃家賃家賃っ!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 07:39:24.51 ID:JW3e3xnx0.net
(由梨香さん=仮名・27歳)


夜の巡回で病棟を回っていたときのことです。
患者の木村さん(20)が、トイレにも病棟にもいませんでした。
彼は交通事故で右足を骨折し、入院しているんですが、運転していた友人は不幸にも亡くなっていたんです。

自分が飲酒して、不慣れな友人に運転をさせたせいで事故が起き、責任を感じていたようでした。

松葉杖を使って歩けるようになったので、泣きたくなって屋上に行ったんじゃないかと思い、その場に急ぎます。
すると私の直感通り、屋上の手すりにつかまったまま外を眺めている彼がいたんです。

「風邪ひくよ。どうした?」
「看護師さん、俺死にたい」
「何言ってるの! 生きていれば楽しいことだってたくさんあるんだから」

そう言うと、彼は急に私を怒鳴りつけました。
「きれいごと言うな! 本当にいいことがあるなら、ここでフェラしてもらえるのか? できないくせに!」

一瞬迷いましたが、売り言葉に買い言葉です。
私は「できるに決まってんでしょう。この若造が! 溜まっているからイライラしているだけなんだ! 夜風で縮んだ祖チンを出しな」
と啖呵を切りました。

「いくじなし。口ばっかりで照れてるくせに」

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 07:41:40.17 ID:JW3e3xnx0.net
今考えれば、ここまで挑発する必要はなかったと後悔しています。引くに引けなくなった彼はパジャマを脱いで、小粒なペニスを差し出しました。
彼を自殺願望から救うにはやるしかないと思い、必死にしゃぶります。

いい気持ちにならないと、生きている意味が分からなくなるだろうから、とにかく持っている技術のすべてを使いました。
舌で竿を丁寧に舐め、タマは優しく手でサワサワと刺激してあげたんです。
すると、若いからすぐにムクムクと大きくなり、ダンスをするように男根が痙攣を始めました。

一度口を外して「出したいの? 死にたいの? どっち?」って質問すると「出し…たい」だって。
再びおしゃぶりを続けると、大量のしょっぱい精液がお口の中で弾けました。

「いっぱい出たね」

私は自分の手のひらに白いものを吐き出しながら、これで彼はきっと立ち直ると確信しました。
本当に死にたい人なら、勃つ余裕なんてないはずだもん。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 09:36:39.99 ID:fbXi+e8v0.net
金がない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 09:43:33.46 ID:NysVT6bz0.net
何をやってもうまくいかなくて
イライラしなきゃならんのならやめてしまうという選択肢がある。
家賃支払わなくていい または店舗が豪邸になる場合も。
勤めて働けば金は毎月入ってくる
文頭の「何」をやってないならこれからやればいい
やらない未来、やる未来
すべては自分で選択した結果。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 09:49:15.24 ID:NysVT6bz0.net
知り合いのバー
料理が美味いからむかしは頻繁に行ったりしてたけど
他の客の悪口を言ったり気分を顔に出すようになり、
酒もどんどん少なくなってサーバーの掃除もしたりしなかったり・・・
肝心の酒が美味くない・・・店の質が悪くなって行かなくなった。
あの店はレストランにでもしたほうが流行ると思う。
店はいつもガラガラ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 09:56:22.71 ID:UQUecwnn0.net
金と時間はないが5万マイルある
これでどこかに行きたい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 10:41:00.12 ID:W2WukUEh0.net
俺も勇気と度胸はないが58kgある

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 11:26:26.27 ID:FXmlmqFo0.net
>>701
通っていても、他の客の悪口言い出したら行かなくなるなぁ。自分の事、も多分言われているのだろうと思うから…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 11:37:31.58 ID:NysVT6bz0.net
そうなんだよね、すごく残念。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 11:57:29.66 ID:WuRqGLcz0.net
飲食店の掃除は掃除のプロにやってもらったほうがいいとおもいますね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 12:05:09.59 ID:NysVT6bz0.net
掃除も酷かった、トイレドロドロ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:35:09.34 ID:T88hNydu0.net
ウンコの一つでもコビリついてりゃ食欲もなくなるわな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:46:29.67 ID:NysVT6bz0.net
同じところの汚れが次回も、その次もあったりすると、 嗚呼もうだめだ・・・と。
でも、店主にはいちいち言わないからね・・気付かない
ウチはこれで良いという客が来てるんだ!という奢りになるんだな
で、どんどん客が減るのを増税やら猛暑やら雨続きのせいにしたりしてね・・・

いや、悪口が言いたいんじゃないの、人のフリ見て我がフリ直せってね・・・
がんばろっと。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:46:39.21 ID:uN3I0hAq0.net
エアコンもお掃除ロボットが付いてる時代なんだから、トイレも自動で
便器を掃除してくれるロボット付きのトイレとか発売すればいいのにな。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:56:45.86 ID:NysVT6bz0.net
開発するんだ!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 14:23:30.01 ID:CCsls1iN0.net
>>708
こら!飯時だ!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 15:17:09.27 ID:ujcLhIBZ0.net
原宿で水信玄餅売ろうと思うんだけど
問題は
インスタ映えするんだけどそのままだと持ち歩き出来ないこと
持ち歩きできるようにカップに入れるとインスタ映えしないこと
どうしたらいいか教えて

https://image.gnst.jp/v1/gurutabi/public/img/article/cc/7f/art001992/article_art001992_14.jpg?20170712172700&w=600

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 16:32:35.44 ID:9XOX1a4j0.net
>>710
今の便器って、汚れにくいし水使用量(節水)が違うぞ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 16:49:19.91 ID:NysVT6bz0.net
>>713
ごちゃん初めたばっかの人?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 17:51:42.35 ID:opSCx5+m0.net
ほんとにタピオカ三年もつかなあ
コンビニはもちろん回転寿司屋にもあるんだぜ
三年前にアーリアダプターがいて今年が三年目ならわかるが

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 18:11:23.99 ID:Yz3NoiJY0.net
>>716
マスコミに踊らされて流行ったものは廃れるのは早い
飲食に限らずな!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 18:13:34.88 ID:DJVwZfDP0.net
>>715
最近よく見るコピペだよ

タピオカ3年ももたないだろ、良くて今年いっぱいだろ
昨日も書いたけど次はレモネードだよ、おまえら乗り遅れるなよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 18:19:57.05 ID:NysVT6bz0.net
3年ってどこで聞いたの?
俺が聞いたのはあと1年(長くて2年)だってよ。

ともあれ、こんなもんに保証が無いのは誰でもわかってるだろ?

上がるよ!という株みたいなもんだわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 18:23:10.55 ID:DJVwZfDP0.net
地震だぁー

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 18:35:18.39 ID:NysVT6bz0.net
調べてみたら神奈川…しかも震度1〜2か

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 20:31:43.63 ID:GxSGLh5u0.net
低賃金を許さない世の中は、

・ECサイトが、配達に関わる人々を低賃金でこき使うことを許さない
・小売店が、店員を低賃金でこき使うことを許さない
・各種イベントで、警備員を低賃金でこき使うことを許さない
・中小企業が、社員を低賃金でこき使うことを許さない

となります。一方で、

・プロセスの自動化に投資ができない会社は廃業していく
・低賃金の労働力に依存したビジネスができなくなる
・経験がいらない単純作業のような、低賃金前提の仕事が無くなっていく
・低賃金前提の仕事に依存している国民は、仕事が無くなっていく

となります。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 20:51:59.33 ID:ANG2DydL0.net
最低賃金は最低な人材の賃金。
日本にはゴミが多すぎるってことやな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 20:52:31.94 ID:oC9ndcRr0.net
長い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:08:04.19 ID:W0TIEuZN0.net
報酬とか給料っていうのはそいつの技術と経験、能力と時間を会社に買ってもらうって事なのよ
無能な奴が低所得で労働に従事するのは極々当然の事

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:34:41.56 ID:rJLQ5RSE0.net
ロハでは転ばない性格って作るの難しいな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 00:05:59.17 ID:KaBFKl+00.net
みなさん、消費者還元事業申し込みました?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 00:21:19.13 ID:GuAL9ZIs0.net
今日の売上、2700円

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 00:28:29.16 ID:p1XZjpK60.net
タピオカ屋さんて家賃とか高いよな。駅前一等地だから。

俺が飲食やるなら豆腐の引き売りするな。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 04:32:33.17 ID:4RmZjaAS0.net
机上経営者は現実スキルが低いからゴミネタと独り芝居でスレ廻しをする。
税金寄生虫ナマポならボランティアくらいやればいいのに。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 05:04:37.75 ID:wdRkUZEN0.net
世の中変な空気だね
もっと浮かれはしゃげばいいのに。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 05:18:16.78 ID:4RmZjaAS0.net
大不況が訪れるかも知れないのに
浮かれてるのは一部の会社関係者とオツムのオカシイ連中と税金寄生虫だけ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 06:56:29.76 ID:wPx+y4v10.net
まあ日本株買うやつはアホw
30年間経済衰退し続けてる自民病の日本は全く見込みがないしこの先は更に酷くなる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 07:46:28.40 ID:FLZMYB2Q0.net
その発想だと日本にいるのがアホって言ってるのと一緒なんだが
見込みがない国に住んでるわけだからな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 08:21:23.96 ID:rvVcn7r10.net
>>727
当然ですよ。大手から客を奪う大チャンス。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:20:00.98 ID:0q0d0x/m0.net
日本8月の輸入は前年比12.0%減
日本8月の中国向け輸出は前年比12.1%減
日本8月の米国向け輸出は前年比4.4%減
日本8月の欧州向け輸出は前年比1.3%減
日本8月のアジア向け輸出は前年比10.9%減

輸出は前年比マイナス8.2%、
輸入はマイナス12.0%で
輸出は9ヶ月連続の下落。

貿易統計(通関ベース、季調済)(8月)8:50
結果 -1308億円
貿易収支は1,363億円の赤字

内需も外需の滅茶苦茶アベノミクス
10月からの消費増税で個人消費壊滅

とことん日本経済の破壊工作に邁進する、安倍晋三内閣総理大臣!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:24:43.07 ID:gDTIXQcA0.net
倒産しそうだったけど
トイレとか風呂場、台所などの水回りの掃除を
徹底的にやるようにしたら
次から次へと仕事が舞い込んで
なんとか食えるようになったよ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:25:33.16 ID:gDTIXQcA0.net
嘘じゃないよ、ホントだよ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:35:26.67 ID:FLZMYB2Q0.net
俺も暇で困ったら神社に参拝しに行くと不思議と仕事が入ってくるって思ってたけど
単に暇続きの反動が来るだけなんだよな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:35:49.32 ID:KruDW7JI0.net
俺も金のない勝負時に、水回り綺麗にしたり、パワーストーン頼ったけど、ものの見事に効果なかったよ!えっへん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:19:49.76 ID:jq+pKe7i0.net
くだらねえ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 11:19:23.04 ID:kMxQJYu10.net
さっき1000円拾って交番に届けたから運気が上がると思っている

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 11:20:28.08 ID:YsDXrCg90.net
くだらねえ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 11:51:16.89 ID:50Gz2NMy0.net
お腹こわしたかも

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 11:55:40.92 ID:Y08rjFPr0.net
暇な時しかできない事をやる
お客さん来なくてよかった・・・てなるから

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:03:29.06 ID:GuAL9ZIs0.net
副業とか考えたりしますか?あまりに暇なんで、空いた時間に色々考えてるけど、なかなかいいこと思い付かないです。

早朝のスーパーの品だしとか行こかな。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:13:49.31 ID:mi75csth0.net
時給1000円程の副業するんだったら本業一生懸命やった方がいいんじゃね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:16:02.25 ID:FLZMYB2Q0.net
副業と言うかうちの業界は食えない人らでもそれやれば食えるシステムがあるんだけど
それが人によっちゃ嫌で嫌でしょうがない仕事なんだけど最初からそれで儲けようとやってる奴らは
結構儲かる仕事

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:17:54.13 ID:GuAL9ZIs0.net
>>748
生き抜けるやり方があるのは羨ましいです。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:19:02.16 ID:FLZMYB2Q0.net
>>749
ただプライドを捨てなきゃできない仕事だから俺はそれやるんだったら店たたむ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:28:20.37 ID:Rdo50uvn0.net
うんこの汲み取りか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:31:50.49 ID:FLZMYB2Q0.net
それに近いな
それプラスうんこ様〜ありがとうございます!ってペコペコしなきゃいけない仕事
同期でそれで稼ぎまくってる奴いるけど俺は見下してる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:34:15.67 ID:GuAL9ZIs0.net
一人でやってて、仲間も従業員もいないと、考え方が膠着してしまうね。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:36:14.34 ID:OtKSuV/00.net
職業に貴賎なし

むしろあなたは自分よりも下だと思う人種を作りたいだけじゃないの?

あいつは俺よりももう買ってるけどあんな仕事俺のプライドでは出来ないわwって

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:37:52.18 ID:FLZMYB2Q0.net
実際本業で食えない奴らがやる仕事なんだもの
それが本業としてる奴らがいるだけで元々はそんな仕事無かったものだし
税金使う仕事だしな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:38:50.89 ID:SSMBFXxo0.net
>>735
そう、アホだけど いまから外国語習得して
外国で起業するリスクは負えないから、今のまま衰退を
甘受するしかない

そのかわりアメリカ株投資してるけどな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:41:01.86 ID:YsDXrCg90.net
>>746 今の商いが好きで副業やって継続できるなら有りだと思います。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:43:32.65 ID:jq+pKe7i0.net
稼げない奴がいっちょ前に他人の財布を心配してる方が情けないと思え

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 14:23:49.64 ID:sjcWnJjK0.net
仕事も金もないのに受けた仕事を溜めてしまう
体は動かないのに溜めた仕事が気になる
気にはなるが体は動かない
たまに来た新規もちょっと難しそうだとすぐ面倒になり断っちまう

昨日はやろうとした事の2割位は出来たが
今日はまだ何もしていない

客の不信感が募るばかりと分かっていても動けない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 14:30:32.93 ID:SSMBFXxo0.net
そりゃ、まだ預金と余裕があるんだろう
瀬戸際なら、なんでもやるよ
俺6年前そうなったけど、休日なしにしたよ 1人自営だからできた

761 ::2019/09/18(水) 14:49:52.64 ID:LDIK7k4+0.net
あれか?
火災保険利用するやつか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 15:18:45.80 ID:50Gz2NMy0.net
>>759
鬱の第2段階くらいかな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 16:51:43.90 ID:sjcWnJjK0.net
>>760
恥ずかしながら兄貴が予想するより数段レベル低い。
自分はレベルが低すぎて3万円位口座にあると金持ちになった気分になる。
たまに10万位口座にあると俺って天才起業家かと勘違いしてしまう。
でもしょっちゅう金が足りなくてあちこちからの督促に
「来週には必ず・・」「月末にはなんとか・・・」ってやってる。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 16:53:05.87 ID:sjcWnJjK0.net
>>762
確かに。
風呂も億劫、歯を磨くのも面倒になってる。
で、さっき書いた後にやっぱりダメだと思ってシャワー浴びてきた。
今からパソコン持ってイオンに行って、人混み・騒音の中でで仕事(作業)しようと思う。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 17:10:26.34 ID:xAtGATR20.net
>>763
同じく。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 17:24:55.37 ID:xwFbMcCi0.net
俺も金ないから作業場はマクドとかイオンなんだよなー
コワーキングスペースは主がいたからやめた

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 17:32:50.71 ID:8Azi+OVt0.net
俺は気分転換に事務所の模様替えというか配置は一年ごとぐらいに変えている。
PCの位置、ソファ、テレビ、作業机となかなかうまく収まらない。
新しい椅子が欲しいな。なんか安い椅子は疲れるわ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 17:45:26.76 ID:sjcWnJjK0.net
>>767
まさに一昨日中古で2000円のOAチェアを買ったばかり。
前も中古で3000円だったけどグラグラ揺れるので
朝起きてそのまま布団に座ってローテーブルで
だらだらネットサーフィンしてた。

>>765
同志よ・・・

>>766
今からイオンに行って作業してきます。
コワーキング借りてるけど電車で行っても金掛かるし
車で行っても駐車代掛かるし・・って感じです。

そのまま半額総菜買って帰ってくることになると思います。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:13:34.85 ID:fnP/srvY0.net
つまんねぇよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 20:55:25.56 ID:18YwZVRW0.net
現実はつまんないものだね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 21:00:23.07 ID:dOnSVJm/0.net
パチンコ辞めた人間からしたらパチンコやってる人が一番幸せなのかもなと思う

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 22:04:14.41 ID:p1XZjpK60.net
酒、女、ギャンブル、ハマったらやめられない。仕事にハマりたいよな!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 22:27:24.18 ID:GuAL9ZIs0.net
酒ばかり増えていく

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 22:50:31.73 ID:Y08rjFPr0.net
>>773
つまみにトマトと枝豆をすすめる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 22:51:12.48 ID:tJAa5c1b0.net
>>771
中毒ってのは本人は満足してるからね。
ワイもハマってた時はパチンコの事しか頭に無かった。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 00:27:23.03 ID:Jo6947vaO.net
【提言】 経団連「社会保障システムを維持する為に法人税引き下げと(国民の)給付と負担の見直しを」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568496304/

【経団連】政府の就職氷河期対策、効果検証を…雇用保険の財政悪化警戒、安易な積立金の取り崩しにくぎをさす ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568763087/

【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568684619/

【麻生財務相】「消費増税前の駆け込み需要なく、反動減もない」★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568496952/

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 00:31:12.30 ID:CMGy0Uwi0.net
>>752
別にうんこの汲み取りだって誰かがやらなきゃいけないわけだし稼げられるならそれにこした事はないよ
むこうからは何言われても俺より稼いでないだろって見下されてるよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 00:35:56.86 ID:HZIaypMM0.net
汲み取りでもやりがい感じてる人は多いと思うよ。会社は公共入札だと思うし、産廃関連も公共入札してるだろうし。経営者なら従業員の福利厚生を良くしたりできるからな。ロイヤルティーの高い組織が作れる。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 00:52:20.90 ID:NnBwtw5Z0.net
いまソープランドって、
外人の客も入れてるの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 01:24:25.84 ID:7GII93Un0.net
>>779
入れてるみたいよ
中国人に人気だとか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 02:50:13.44 ID:3hzE8j060.net
>>779
本番系の風俗は昔はご法度だったけど、今は嬢次第でOK。
ちょんの間街も、当たり前に外国人旅行者が遊びに来ている。
まぁ、オリンピックや万博で潰される可能性はあるけどね。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 06:42:59.14 ID:myl9y6n00.net
何かと下世話な話題を持ち出す人がいるけど似非自営業の人かな?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 07:33:26.32 ID:U9HpLsW80.net
あなたの頭の中では、自営業は皆クリスチャンか何かなの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 07:44:53.84 ID:myl9y6n00.net
そんな事は言ってないが風俗の話やマッチポンプ劇場やりたければ該当スレでやれって話

それともカマッテ貰いたいボッチなの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 08:14:40.61 ID:ra1giJdF0.net
むかしは性ビジネスなんてものがありました

風俗嬢の訴え 「わたしは性奴隷でした」

「遺族による賠償金訴訟つづく」

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 08:57:18.79 ID:g5Oj/CHU0.net
テレビ福島・杉野記者
Quetion
「最終処分場が決まっていない現状に対する“大臣の具体的な考え”は?」

小泉進次郎大臣
Answer
「30年後の自分って何歳かな?とあの発災直後から考えてました。
だからこそ私は、その30年後の約束を守れるかどうかの節目を見届ける可能性のある政治家だと思います」

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 09:03:21.07 ID:YKJu6eem0.net
繊細な問題だから回答を拒否したってだけの話だろ。
これをもってバカだという誘導をしたいと考えてる方が低能。

かなりの大ごとをなんの調整もしないで口走るほうがどうかしてる。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 09:51:47.09 ID:WacFZTNN0.net
30年後なんて、発災時に絶対考えてないけどな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 10:12:35.32 ID:g5Oj/CHU0.net
小川アナ「国民基礎調査で『生活が苦しい』と感じてる世帯が57.7%、これはどう受け止めればいいのか」
安倍先生「あの、それは、あの〜、確かに、あの〜、皆がこの、十分に、え〜、それを、豊さを感じる状況を作っていきたい」

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 10:26:44.44 ID:zwevQG6w0.net
>>787
それにしても噛み合ってないぞ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 10:56:20.49 ID:ra1giJdF0.net
>>789
凡人以下の生活は大昔から苦しいと決まっている
医療も教育も生活もそんな中で、確実にレベルアップしてるんだが
「幸せ感」っつーのはどんどん贅沢になってるからたぶん永遠に追いつかない
そんだけな。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 10:57:19.88 ID:YKJu6eem0.net
>>790
そんなもんだろ。
党首討論でも国会でもそんなもん。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 10:59:57.85 ID:YKJu6eem0.net
>>791
生活はくるしい って選択肢があればそこに〇をつけるのが国民性。

たとえ年収3000万でも出費次第では「くるしい」のだから。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 11:13:19.20 ID:v1BlTfoq0.net
知人に高級車に乗って高級腕時計何本も持っている人で苦しいって言ってる人いるけど
そりゃそうだろとしか言いようがない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 11:20:48.62 ID:ra1giJdF0.net
>>793
そうそう、
日々の生活に満足はしてても 「苦しい」って表現は使いたくなったりすることはあるだろう。
3000万のやつには言わないでほしいけどなw

800万くらいなら言いそう。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 11:21:36.90 ID:ra1giJdF0.net
教育費がバカ高すぎるんだよ
それさえなけりゃ500万でも幸せだと思うわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 11:33:41.92 ID:Fse7eSVB0.net
タピオカの話はもういいのか?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 11:52:06.91 ID:ra1giJdF0.net
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/animal/assets_c/2015/12/f1cf18042bac9bf62670019e42e155b991be8dd7-thumb-720xauto-1469.jpg

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 12:08:04.78 ID:hJVdu8f30.net
>そんな事は言ってないが風俗の話やマッチポンプ劇場やりたければ該当スレでやれって話

俺は今程度なら話があっち行ったりこっち行ったりするのは構わんよ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 12:20:26.92 ID:lHv7PxnE0.net
自営で、儲かってるとか生活楽とか自分から言うやついるの?
居るなら、実際は儲かってないのに見栄はってるだけだろうね
大変だよとか生活苦しいって言うの普通でしょ
ねたみの対象になるし、下手すりゃ税務署に目をつけられるだけ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 12:20:38.72 ID:hJVdu8f30.net
>>793
>生活はくるしい って選択肢があればそこに〇をつけるのが国民性。

同感。よく言えば謙遜、悪く言えば自虐的。良くも悪くもそれが日本人。
だからこそ与えられる情報も各自プラスマイナスして考えないといけないね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 12:22:26.54 ID:R5c0dbKy0.net
日銀きたー
国内景気は、基調として緩やかに拡大している
と据え置いた。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 12:30:33.54 ID:hJVdu8f30.net
日本サゲを発見して喜ぶ層もいるしね。

外国ではこうだ、外国と比べて日本は
欧米ではこうだ、欧米と比べて日本は
先進国では、先進国と比べて日本は

うまいこと使い分けしてくるしね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 12:37:49.84 ID:CWsX0OCU0.net
生活苦しいとかは言わないけど借金がどうとかの話はするよ
儲かったのラインが人それぞれだからな
話がずれるのは仕方ない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 13:22:21.09 ID:WacFZTNN0.net
前澤じゃないけど、40代50代で早期リタイア念頭に計画したいところだけどな

時流や流行についていきながら、60代まで経営していくのは俺には無理だわ

今の10代・20代ってほんと凄いわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 13:24:14.28 ID:YKJu6eem0.net
>>805
どの辺をみて10代20代という感想になってるのか知りたい。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 13:36:09.85 ID:rdDsoJ3y0.net
アベに投票する10代20代はマジ凄いわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 13:41:21.28 ID:jk2f/ZG30.net
おまえら苦しい苦しいつっても間引きしたり姥捨てするほどじゃないだろ。
今の庶民の生活は江戸時代の大名よりはるかに豊かで便利。

とはいえ自民党はクソだけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 13:54:31.13 ID:T1eEEncb0.net
俺はれいわ支持だけどNHKの日曜討論、参院選後一度も政党の討論やってない。異常だよ、それまでほぼ毎週やってたのに。N国とれいわ出したくないんだろうが、なら公共名乗るなよ。本当に金払いたくねえわ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 13:58:29.62 ID:wCwI5VrQ0.net
今の10代はいかに早期退職するかかんがえてるよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 14:01:46.69 ID:YKJu6eem0.net
おまんなかでな

みたいな話にしか聞こえません。

俺はビックになってやるって今の10代は言ってる(昭和)みたいなのと一緒

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 14:03:24.95 ID:3r7wlYOA0.net
今の議会制度と官僚機構からしたら自民党のようなものに収斂するのは必然で
安倍がどうたら言ってる奴はどんだけ頭が悪いんだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 14:15:35.52 ID:ra1giJdF0.net
>>807
嫌韓には好評のようだし

ことなかれ主義の総理よりも若い人の目には魅力的に映るんじゃないかな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 14:44:46.36 ID:Z2m16oyF0.net
>>812
そうかなぁ、よっぽどお前の方が頭かなり悪いと思うけどな。
そもそも今の議会制度と官僚機構が諸悪の根源だよね。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 15:50:44.64 ID:shLoAu/k0.net
>>814
左翼独裁政治より、よっぽどまし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 16:46:29.71 ID:fc2s2xO70.net
それよりも経団連に所属してる様な大企業がダメすぎる
腐り過ぎてるんだよなぁ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 17:03:05.26 ID:YKJu6eem0.net
なにが腐ってるんだかしらんが
左与党になればよくなると思ってるのが致命傷なんだがね。

韓国みてみなよ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 18:51:04.44 ID:QvNJQ0js0.net
かまって机上経営者って喋りたい話題を誰かまわずマシンガントーク仕掛けるキチガイみたいだ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 18:53:59.34 ID:CwTQ13EQ0.net
お前ら経理どうしてんの?
一応俺は税理士脱落ぐみだからちしきはあるからいまは自分でやってるけど
自分でやるのもめんどくさくなってきたし
一般の従業員に兼任させるのも懐事情察知されんのもいやだし
経理専門雇うほどの資金もねぇし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 18:56:15.52 ID:YKJu6eem0.net
税理士になるために何を学んだんだ?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 19:49:16.65 ID:Fse7eSVB0.net
>>819
開業当初から青色申告会

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 21:16:56.16 ID:sRAGWMKr0.net
年金2000万円問題は参院選が終わったから撤回
韓国不和にしても衆院選が終われば予定通り仲良く撤回
米中貿易摩擦問題も大統領選が終われば予定通り撤回

本土に核が落ちない限り国際政治と市場茶番劇で終わります

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 21:40:02.56 ID:CwTQ13EQ0.net
>>820
会計及び税法

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 22:06:10.14 ID:lHv7PxnE0.net
>米中貿易摩擦問題も大統領選が終われば予定通り撤回

終わってから撤回なんかするわけねえんだがw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 23:01:40.16 ID:WacFZTNN0.net
>>806
新しいことへの対応力・吸収力、それから成長スピードがとんでもない
クリエイティブな仕事はおっさんには向いてないね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 23:17:28.58 ID:sW8GohDO0.net
>>825
デザイン会社ですか?
それかWEB系?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 23:29:16.85 ID:WacFZTNN0.net
>>826
映像・写真の制作会社

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 23:36:53.06 ID:sW8GohDO0.net
>>827
あぁそれは年取ったら無理だわ
いまは流れが早すぎる

829 :クンニ研究家:2019/09/19(木) 23:58:23.01 ID:LFfMvIjd0.net
今月赤字だべよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 23:59:05.48 ID:g2+3K1OQ0.net
糞机上経営者ナマポのくせにうぜぇ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 00:01:00.44 ID:POwMRUWj0.net
>>829
ピリジンって飲んで大丈夫なんですか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 01:44:06.32 ID:9bKhy6M+0.net
>>822
安部総理、最低だな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 03:20:48.78 ID:t3YdtHrS0.net
小川アナ「国民基礎調査で『生活が苦しい』と感じてる世帯が57.7%、これはどう受け止めればいいのか」
安倍先生「あの、それは、あの〜、確かに、あの〜、皆がこの、十分に、え〜、それを、豊さを感じる状況を作っていきたい」

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 04:29:51.86 ID:7HY5pBPX0.net
>>809
れいわ新鮮組は、チュチェ思想軍団

つまりチュサッパ


とりあえず、チュチェ思想を調べれば山本の恐ろしさを知ることになる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 06:22:18.58 ID:hytZachd0.net
○○商工リサーチの調査票が来たが放置。
こういうのは調査依頼をする企業が有って初めて送ってくるというのをついさっき知った。
もしかしたら新しい取引が起る可能性もあったのか。
うちの営業実態としては実質破綻なので送返しても意味がなかっただろうが。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 06:43:14.09 ID:cPqukXGV0.net
>>833
手取りも上がらず、税金と公共料金は上がる一方だから、生活に余裕ないね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 08:55:10.49 ID:EVSg9JVG0.net
れいわ新選組の山本太郎代表の全国ツアーが始まりました。
初日の9月19日は北海道の稚内で行われ、地元住民らとの質問会をやりながら熱弁。
政府が自助を言うのは間違っているとして、国が積極的に財政出動をして国民の生
活を支援するべきだとコメントしました。
https://youtu.be/wbSy_81_N3Y

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 10:00:06.77 ID:Bgq9SYqY0.net
>>823
そういう意味じゃないだがな。経理なんて税理士に頼めばいいやんってこと。
>>825
そのレベルならいつの時代でもそうでしょ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 10:22:58.35 ID:t3YdtHrS0.net
店屋のざる蕎麦が美味い理由って入れ物がいいからだけだよな、これがどんぶり茶碗に入ってたらそんなに美味くないと思う

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 10:26:48.41 ID:tQn/iLrd0.net
ソバ屋のソバが旨いのはめんつゆだよ
やきとり屋のやきとりが旨いのがタレなのと一緒

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 10:37:26.13 ID:Bgq9SYqY0.net
それら含めて商品でしょ。なぜ分ける必要が

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 10:47:25.96 ID:THdW5a+m0.net
鰻はたれ無しだったら食えないよな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 12:55:01.62 ID:ieSey4BhO.net
【消費税増税】元財務官僚 ・橋洋一氏「消費税引き上げは本当は必要ない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568762469/

【暴力団】(反日 反社会)NHK放送総局長が受信料徴収員に暴力団員がいることを事実上認める
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568852483/

【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568905182/

【反日アート展】#大村知事が河村市長に反論 「公的な場であるからこそ多様な表現が保障されるべき」と天皇燃やす作品を全力擁護★6 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568857154/

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 13:09:48.84 ID:fqpXbCz00.net
困ってる人
リードコンサルティング株式会社
http://leadconsulting.jp/
コンテンツ・マスター・コンサルティング

の小谷川さんに見てもらえば

凄い優秀らしい

そんなに優秀なら
ひとりでやればいいのに
どうしてかな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 13:17:16.85 ID:NQZX03bF0.net
>>839
まぁ味覚の死んでるお前らならそう感じて当然だから何も心配するな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 13:18:04.76 ID:fmny8TjC0.net
>>796
大して優秀でもない子供に金なんかかけるからだよ。
大半の普通の子は普通の生活出来るレベルの教育で充分だろ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 13:39:38.49 ID:tQn/iLrd0.net
ほんとそう
子供なんか自分の遺伝子なのに金かけたからって立派になるもんじゃないよ
どんだけ自分の可能性を過信してんだか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:17:45.50 ID:3Haym3KO0.net
「お金ないと連呼しているのにスマホは手放さないんだから そんなに貧しくないんだろ」
と思っているだろうね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:28:53.11 ID:j3FRwk3m0.net
銀行から年利1.8%ぐらいで借りて、4%ぐらい株で稼いで
差し引き2%儲かるってやり方ダメなのかね。株ってそんなに甘くない?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:38:55.99 ID:vFEju6cH0.net
>>846
本当に優秀だったらそんな金かかんないしな
優秀でもない子供をむりくり教育しようとするから金がかかる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:53:06.92 ID:GkeX8Ue10.net
自慢じゃないが、顔の作りはいいんだよな。だからスタイルのいい女と結婚すれば最強なんだが、相手がいないんだよなあ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:59:54.88 ID:Ldge8nmD0.net
顔がいいのに寄ってこないのは
おまえに魅力がないんだろうな
性格かみすぼらしい見た目かハゲてるからか
せっかくイケメンなのにな。勿体ない限りだ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 15:36:19.07 ID:Bgq9SYqY0.net
>>849
銀行にそういう説明して金が借りられるならいいんじゃね。
まあ利ザヤ2.2%で回すなら年収1000万を目標にすると。

所得税2割りとするなら1200万、東証1部の加重平均で配当利回りは2%。
逆算すると株の時価総額が6億くらいかな。

当然キャピタルゲインが上がればとんでもない利益になるけど
株価が2%下がればインカムゲインは帳消し。もちろん配当だけを
撮り続けることはできるけどな。

ただ、たぶん〇〇を忘れてると思うのでこの計算も成り立たないけどね。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 15:36:39.00 ID:tQn/iLrd0.net
>>849
株はあるお金でやらないとね
それも無くなってもしょうがないやくらいじゃないとメンタルがやられる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 15:38:08.80 ID:Bgq9SYqY0.net
さて、ここで問題です。

キャピタルでもインカムでも運用方法は特に問わないのですが。
この忘れいる〇〇はなんでしょう!

〇〇は2文字とは限りませんは言い方は複数あります。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 15:40:31.20 ID:0toP29+90.net
>>849
やめとけ
株で儲けるなんて1パーセントくらいだろ
私なんて2008年から始めて1000万以上溶かしてる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 15:56:45.07 ID:yky1dHE00.net
本来、株は企業を応援するもので儲けるためのものじゃない (らしいw

大金持ちの道楽が、時に莫大な金を産む (らしいw

庶民が欲を以ってやればただのギャンブル・道楽

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:15:30.06 ID:muvsQNjJ0.net
>>850
学歴至上主義だから無理してでも四大卒にしたいと言う風潮だったからな
バブル崩壊とその後の失われた四半世紀と雇用の崩壊で何もかも吹っ飛んだが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:31:06.78 ID:tB9Y3Xhh0.net
そんなことより野球しようぜ!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:42:13.51 ID:B7X8NE1W0.net
個人が投資家気取りで株やっても、高々しれている。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:44:50.99 ID:M9G6DD2t0.net
>>859
野球よりもパワプロしようぜ!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 17:10:34.51 ID:jmhNWvys0.net
日本の株なんてやめとけよ、、
超一流トヨタのチャートと、ビザのチャート比べてみろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 17:41:27.37 ID:THdW5a+m0.net
そんなことより半額総菜買いに行こうぜ!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 17:47:50.47 ID:B7X8NE1W0.net
>>842
白焼きなら、わさびで。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 18:53:34.52 ID:0toP29+90.net
>>863
(笑)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 19:36:53.28 ID:AnAa0kXL0.net
株が目的なら銀行は金を貸してくれないよ。事業用資金や、不動産の購入なら貸してくれるけど。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 19:49:05.00 ID:THdW5a+m0.net
そんなことより鰻のたれで白飯食おうぜ!
そんなことより白飯にコカ・コーラかけて食おうぜ!(いとこがやってた)

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 20:37:12.22 ID:JLi3OvvZ0.net
会社員時代は日本中を駆け回ってたなぁ〜
都道府県全て行った。
また全国行きたいなぁ〜

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:28:20.56 ID:cPqukXGV0.net
まだ、客が来ないんですが・・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:35:27.01 ID:jmhNWvys0.net
2500万のクルーザーがほしいんですが

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:51:10.98 ID:tB9Y3Xhh0.net
コーラ飯はないわ…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 00:36:39.31 ID:MFIPBzzP0.net
株は株主総会で株主に説明する側に立たないとダメだと気づいた

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 00:40:17.57 ID:8JJUe1Qc0.net
>>869
この時間って何屋さん?ネットカフェとか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 01:35:34.06 ID:CZNgmo6j0.net
>>869
何時オープンの何屋だよw
金曜日に坊主って接客業やサービス業ならきついな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 01:50:01.13 ID:Ym43TGKJ0.net
11時にやっときた、朝の五時までがんばります。
明日の予約も8名様入りました。
カラオケのある居酒屋です。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 02:50:30.94 ID:KvZWPme30.net
紙幣とか株なんか所詮紙切れ
俺は15年前からゴールド毎月定額で現物買ってたよ
おかげさんでそれなりの額になったかな死んでも売らないよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 02:54:15.65 ID:8JJUe1Qc0.net
>>875
がんばってください
うちは10〜20時なのでお先に休ませていただきます

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 03:31:13.73 ID:EXBiTGNs0.net
首相官邸ツイッター荒れる…安倍首相が笑顔でラグビー動画…「千葉のこと考えて」


首相官邸ツイッターが20日、新規投稿。ラグビーW杯日本大会がこの日に開幕するとあり
安倍晋三首相が日本代表ジャージのレプリカを着用して「いよいよラグビーワールドカップが
ここ日本で開幕します!」などとほほ笑んでいる動画を投稿した。台風15号の影響で
千葉県は今なお停電と断水が続いている地域があり、返信には「こんなことやる前に千葉県の
事もっと考えてやれよ」などと批判的なものが多く見られた。

安倍首相が「ここ日本で開幕します!」と述べると左方向からラグビーボールが投げられ首相が
キャッチ。首相はフロアにボールを置き、「トライ!ニッポン!」と述べ、背景に同様の
文字も並んだ。動画は刻々と再生され、午後3時半現在で12万6000回再生されている。

千葉では今なお停電と断水が続く地域があることから、返信には厳しい言葉が多く見られた。

「千葉県民です 最低だな」「そんなことやってる暇があるなら千葉に視察に行ったらどうですか」

「そんな事する余裕があるなら野党から逃げずに予算委員会をやりなさい」

「千葉で大きな災害が起きていてそんなツイートしてる場合じゃないと思うけど。どうしても

ツイートしたいなら、そこは選手の写真や動画じゃないの?安倍さんってアスリートの活躍讃える時も
天皇の誕生日お祝いする時も毎回毎回自分の写真や動画だよね」

「KYにも程がありませんか?」。また、「開口一番『いよいよワールドカップ』じゃないだろう。
まず15号で被災された千葉県民にお見舞いを言うのがスジ。彼方は何処の国の首相ですか?」
と動画ではまず被災地への言葉から始めるべきではとの指摘もあった。

千葉県では、20日午前8時時点でもなお約2万戸で停電が続いている。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 04:09:23.68 ID:Nlej9LMe0.net
閣僚が仕事サボったり、議員が議会サボって遊びに行っていたわけでも無いのに、国家的イベントへの事でそこまでグダグダ言う方がどうかと思う。

ここぞとばかりに、政権を叩く材料にしているんだろうな。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 05:09:35.40 ID:xHrjZJAp0.net
>>868
そんなに転勤が多かったということは
貴方、もしかして商工ファンドの元社員?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 06:20:32.67 ID:cJOmqJcR0.net
>>879
https://twitter.com/kantei/status/1174702264004427776
これのコメント見てみろ
真っ当な国民が多のがわかる
(deleted an unsolicited ad)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 07:41:35.48 ID:fkmsq6Yo0.net
批判してる人は日本は千葉県しかないと思ってるのかな?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:14:23.91 ID:MTgYNfQq0.net
安倍はアメリカと公務員の犬

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:51:22.74 ID:BxyHFCrc0.net
>>875
この前、とある地方の個営バーにぷらっと酔ったが、ワイら3名と他1組しかおらんかったが、どうやって儲けてるんだろうなーと不思議に思ったが、深夜は客単価が高いんだな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:53:55.48 ID:004r80EJ0.net
>>867
金が無い友人が、ごはん炊いて冷蔵庫開けたらそこにはイチゴジャムしかなかった

彼はそれを・・・

キャーーーーーーーーーーーッ!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:06:33.30 ID:n5XBdQ9N0.net
災害直後ならまだしも情報で尽くして使える人力は
かき集めて作業待ちしてるだけで首相拘束が妥当だと
思ってる奴は本当に頭がおかしい。

こういう時毎度毎度現れるよな。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:10:14.15 ID:004r80EJ0.net
綺麗過ぎる女の子(お得意さん)に、笑顔で見つめられるの恥ずかしいー
嫁に任せて奥に引っ込む俺。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:16:29.22 ID:vyMRo31P0.net
10円

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:29:35.13 ID:EyFGGQFO0.net
災害直後だってロクな対応してなかっただろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:53:07.45 ID:n5XBdQ9N0.net
>>889
それは安倍じゃなくて森田にいえよ。
救援要請するのは知事の仕事だよ、地震や津波じゃあるまいし。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 10:11:12.96 ID:qS41Qt9I0.net
>>885
塩や醤油があるだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 10:27:18.91 ID:1odVhn/60.net
>>890
けっこうな一大事だからな、一部地域の事とはいえ安倍晋三首相が非難され槍玉に挙げられるのは仕方ない。
それを擁護するお前の方も冷ややかに見られても、それも仕方ないな。

安倍を批判すれば、それが経済の事でもアベガーはまだしもパヨクだとかパヨちんだとか左翼とみなし
攻撃する。
お前、この前パンきょうーとか訳の分からぬこと言ってたよな、だからカスネトサポそしてキチガイ認定される。
自称アパレル、スレタイには関係ないクソ机上経営者は立ち去りしねよ。馬鹿垂れが。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 10:35:21.93 ID:EdmXY+vP0.net
>>885
白飯にコーラかけて食べていたいとこはその後、糖尿・アルコール依存症などなどなどで
精神病院に入院したわ

いちごジャムしかなければ塩むすびにすればよい、塩があればだが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 10:42:30.23 ID:n5XBdQ9N0.net
>>892
大事だと解ったのがだいぶ後だからな。情報が上がってこないのに何をするというのか。
今回の判断や事前準備で非難されるべきは地方行政と官僚。

首相が国内にへばりついてるのが当たり前だと思っているう方が異常で
何のために各大臣がいるのか理解してない人たち。

そして特に一意見を出してるだけなのに、スラング持ち出す奴は俺的には頭おかしい認定。
アベガーパヨクパヨチンとかいきなり持ち出す奴は総じて政治的偏向が強い。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 10:46:28.61 ID:004r80EJ0.net
>>891
今考えるとホンマ、そうやなw

でも、やったんだとw クソ不味かったらしいw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 10:46:52.70 ID:004r80EJ0.net
>>893
同上

897 ::2019/09/21(土) 10:57:58.88 ID:dZPpLR1X0.net
https://i.imgur.com/4ndMvzQ.jpg
札幌に3泊4日でラグビーワールドカップ観戦に家族できてます。
北海道は何回が来てるけど、札幌は初めて。
綺麗な都市だね。

ラグビー観戦者が沢山きていて、景気良さそうだよ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 11:09:12.96 ID:k354F8ST0.net
北海道の景気は地獄

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 11:32:08.34 ID:1odVhn/60.net
>>894
>政治的偏向が強い

バカなの?
自分の胸に手を当てて考えろ。
即アベガー、パヨちんって返すのはオマエだろう?だからネトサポ認定される。

さらにどっかから借りてきた腐った経済書のコピー、ググっただけの入れ知恵、受け売り。
そんな嘘松、屁理屈のクソ長文に反論が無いと言って一人自己満足の空想ばか。
お前は明らかな精神障害を患ってるよ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 11:40:53.10 ID:1odVhn/60.net
>>894
>今回の判断や事前準備で非難されるべきは地方行政と官僚

たまたまの功績があれば安倍のお陰、
都合の悪いことは下の者のせいにする。
一番ダメなパターン。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 11:51:48.28 ID:004r80EJ0.net
楽しんで

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 11:55:50.79 ID:n5XBdQ9N0.net
>>899-900
おやおやまたスラングですか。
AかBか、アベかパヨかみたいな幼稚な意見はいらんよ。
そんで君が知らないことを受け売りとかコピーとかレッテル
張る作業もいらない。

いつも粘着する自分の意見が何もない人っしょ?
批判の批判、賛美への批判しかしない人。

オレが発言したことじゃないことまで引っ張て来て
勝手にレッテル張る妄想レスはいらんです。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 11:57:18.49 ID:lPRBk/jo0.net
机上経営社の業務内容は安倍サポーターだったか

業務請負専門だな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:00:33.05 ID:n5XBdQ9N0.net
>>903
ああ、ちなみに君が机上って書いてる時に書いてる人複数人だよ。
たまに普通の書き込みにも机上って書いてるよね。
サポーターとか書いてるあたり君も偏向してるんだな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:04:15.08 ID:n5XBdQ9N0.net
っていうか、政策や手法の話をちょっとでもすると
中身のない批判書いてくるよなwww

そんなに批判したければどこがどう嫌でどうしてほしいくらい書けばいいのに
速攻スラングとレッテル張りで真っ赤になるのはどうにかしてくれよw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:22:29.34 ID:1odVhn/60.net
ほ〜ら本性表してきたぞ、スレタイとは関係ない安部サポ机上経営者(ID:n5XBdQ9N0)

こいつとんでもない多重人格性障害なんだけど、
昔、あ〜言えばこう〜言う、負けず嫌いの宗教団体の被告が居たけど
そっくりだな(笑)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:25:43.82 ID:dYt/aG+O0.net
久しぶりにグーグル評価みたらうちの店星4、5あるわw
それなのに貧乏ってなんやねん

 

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:26:09.52 ID:lPRBk/jo0.net
安倍サポ机上経営者ワロタwwww

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:29:03.36 ID:n5XBdQ9N0.net
>>906
本性?
そりゃスラングつかってレスしてくるようなやつに
丁寧に返すわけがないでしょ?

程度の低い奴には程度の低いレス返してるだけだよwww
逆になんで丁重なレスが返ってくるとおもってんのwwwwwww

あとまたレッテル張りねw
それしか能がないみたいだよね、あれだけ具体的に
いや、もうずーーーーーーと具体的に書いてるけど
何が嫌かも書いてないよねwwww批判するための批判。
一番低能の極みだよね。まあお仕事パヨクなんだろうけどさwww

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:30:55.58 ID:n5XBdQ9N0.net
>>908
ワロタいってれば何とかなると思ってんだろうな。
机上経営とか言ってるけど君がなにか有用な書き込み書いたところ見たことないけどな。

どうせ家賃の人かとおもったよw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:32:06.18 ID:n5XBdQ9N0.net
ちな、さすがに今時は忙しいので終いやね。
季節商売だからさ。

まあ中身のある反論でもくれれば明日にでもレスしてあげるよ。
まあ中身ないだろうけどな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:34:46.32 ID:1odVhn/60.net
>>909
>まあお仕事パヨクなんだろうけどさ

ほら出たな、舌の根の乾かぬうちに下痢サポ認定ww!

913 ::2019/09/21(土) 13:24:23.91 ID:dZPpLR1X0.net
https://i.imgur.com/0oZXUs7.jpg
盛り上がってきました

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 13:30:36.22 ID:wns/UKu90.net
うんこでるわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 13:30:46.76 ID:004r80EJ0.net
>>907
評価はうちも同じようなもん

適当に暇だと一組あたりの接客が丁寧になるから
評価が高いんだと自分では解釈しています。

「暇」というワードについては
過去の繁忙体験との体感の比較になるから推測不可能

Aさんの暇と、Bさんの忙しいが同じだったりするw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:25:52.95 ID:/2uCyjSZ0.net
竹中平蔵についてはどう思いますか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:39:56.02 ID:wns/UKu90.net
緊張してうんこでそう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:47:21.62 ID:EdmXY+vP0.net
カップうどん食べていたら面倒な客が来て対応終わったらきし麺になっていたでござるの巻

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:01:16.15 ID:wns/UKu90.net
よって緊張まぎらわそうとおもったけど
ストロングゼロくそまずい
なにこれ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:01:37.23 ID:YnuUB35X0.net
卑弥呼はよくやったと思うよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:09:19.16 ID:EdmXY+vP0.net
AV?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:21:36.61 ID:wns/UKu90.net
むかしのえらい女の人やでー

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:45:02.74 ID:n5XBdQ9N0.net
>>912
やっぱ中身ねえよwww

よくもまあ下痢とかいえるよな、他の板じゃすでに
難病者に失礼とかいってだいぶ見なくなってるワードなのに。

ほんと下衆。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:51:09.23 ID:4cQSaRwR0.net
みんな事業替えできるとしたら何やる?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 16:03:10.81 ID:wns/UKu90.net
役所と癒着しまくりで楽して設けられまくる仕事

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 18:06:52.17 ID:xGtqmTi00.net
メーカー希望小売価格で客が躊躇いなく買ってくれる立場の店

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 18:13:50.70 ID:j3B4Tq/f0.net
>>924
生活保護の為のお宿

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 18:17:19.80 ID:1odVhn/60.net
>>923
ネチネチとしつこいキチガイだなww
他人の病気を心配する前に、自分の病気を治せ!
どうも、強迫神経症を併発してるみたいだが、文章から精神的な解離現象が見て取れるので
入院というよりしねよ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 18:53:09.85 ID:El9m/W+D0.net
ID:1odVhn/6
相変わらず基地外だねえ
毎回毎回、だれかれ構わず安倍サポ認定
難病患者を下痢下痢うるうせえ阿呆が

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 19:06:15.19 ID:MZGyus+S0.net
>>924
芸能事務所

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 19:22:42.67 ID:EdmXY+vP0.net
>>924
プラモデル屋
儲かる儲からないは別として

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 20:02:39.89 ID:vu2qOKZu0.net
建物老朽化により立退き依頼された
製造業だから機械やら色々あるしこりゃ参った
これ立退き費用請求してもいいよね
機械移設費やら新工場の改装費用やら諸々

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 20:22:06.09 ID:n5XBdQ9N0.net
>>928
日を跨いでネットストーカーしてる奴にネチネチとかいわれちゃったwwww

やっぱ頭おかしい奴は自分がしてることを理解できないんだな。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 21:23:06.58 ID:3VoOZG170.net
安倍サポ机上経営者はカマッテちゃんだからスルーしましょうよ

毎日のくだらないネタ振りも間違い無くこの人でしょうね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 21:53:01.68 ID:/2uCyjSZ0.net
タイ人がリポDをパクって牛のマークの缶でクラティンデーンと言う名前で発売

オーストリア人がクラティンデーンの権利を買ってレッドブルという名前に変えてヨーロッパで発売

世界でヒット

という流れ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 22:37:47.92 ID:SdpCLDnh0.net
>>935
その話がホントかネタか知れないけど

日本人的には日本アゲの観点で「それはあるだろうな」って思えるし
日本人的には日本の弱点として「それはあるだろうな」って思えるな。

で、弱点とは言ったものの「そんな話ゴロゴロしてるだろうな」ってんで事を荒立てるのも無粋に感じる。

937 ::2019/09/21(土) 23:01:12.32 ID:dZPpLR1X0.net
のみまくりだよ。

ジンギスカンとラーメン

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 23:38:14.78 ID:YnuUB35X0.net
アリナミンの錠剤って本当によく効くよな
ドリンクは尿が黄色くなるだけで効いた実感ないけど、錠剤は疲れが抜けなかったり、目からくる肩凝りによく効いてる
鼻からぬける、胃で溶けた薬くささがまたなんともキターって感じ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 23:39:35.62 ID:YnuUB35X0.net
元気がでる、というよりも
体が軽くなる感じ
体が資本のワイには強い見方ですわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 00:36:07.21 ID:4k+Ebry20.net
>>924
ソープランド

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 04:55:28.90 ID:5gAQFxlY0.net
>>915
いいね。同業者とかクレーマーが低評価つけてきて迷惑。
それでも5つ星つけてくれるお客様も多いから平均で4だな。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 07:01:27.70 ID:kLIMh7Oy0.net
>>941
Googleの評価つけてもらえないんだが、どうしたらつけてもらえるんだ?今誰一人としてつけてない。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 08:22:55.56 ID:nizFeo6p0.net
>>942
俺がつけてやるから、店の名前教えろよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 09:51:45.72 ID:rdYz6tch0.net
>>924
この仕事でいい
厳密に言えば方向性の違う支店を出してみたい

儲かる儲からないは別としてw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 09:54:47.35 ID:rdYz6tch0.net
>>941
低評価もいいものらしいよ
全部5だと自演ぽいから4.2-4.3 なんてのが人気らしい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 10:32:42.64 ID:RDeTZlS/0.net
たまに星5つけたレビュー欄に「当店をよろしくお願いします^_^」とか書いてある奴を見かけるとうわぁwって思う
多分悪気は無いんだろうけどな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 10:40:05.77 ID:4VqwJyCp0.net
>>924
俺はミリオタだから、ギトギトじゃないライトなミリタリーカフェをやりたい。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 10:46:41.60 ID:IbqOwTKv0.net
ぱーよぱーよぱよさよくのこー
えせリベラルからやあああってきたー
ぱーよぱーよぱよさよくのこー
じつはたんなる反せいふー

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 10:49:53.80 ID:NevFsYt/0.net
趣味カフェて喰っていけるの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 11:30:44.77 ID:2fVrChXX0.net
なんかだりーから店閉めて嫁とせクロスやることにするわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:15:22.37 ID:XAh68SKB0.net
不動産収入でもあんじゃね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:21:18.14 ID:jkbYh9pJ0.net
>>947
https://trip-s.world/kagoshima-gunkokusakaba

鹿児島の繁華街の、軍国酒場は移転したらしい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:26:32.06 ID:rdYz6tch0.net
最近はラブドールとか言うんだよな
抱き枕に穴が開いてるの見たことがあって
あれは心の中で笑ってしまった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 13:34:48.28 ID:t96k0OQt0.net
ドラマ白線流しに水川あさみって出てたっけ??

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 14:16:44.73 ID:ZC8T+OMs0.net
いい女と1発やりてぇな。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 14:30:32.50 ID:rdYz6tch0.net
がんばれw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 14:32:35.95 ID:NevFsYt/0.net
ソープランドて、許可店を会社売買しなくてはならないからね。で、ボロいソープが数億するとか聞いた事がある。あと、キャストの管理が大変だろうな。
ただ新規参入がないので金があるなら買ってやるのもありかな。キャストの管理や、店の改装をしてけば、たくさんのお客様に認知される。

デリヘル はギャンブル的な要素が強い。デリヘル はすぐ許可関係は取れるが、カワイイキャストを雇う事がギャンブル。あと、客に認知されるまでのホームページ広告にお金がかかる。

ソープは、ネット集客はあまり必要ない。なぜならソープ街はその街の旧赤線地帯でしか既存店がないから。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 14:35:06.86 ID:IbqOwTKv0.net
ちょっとネットで出てくる知識

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 14:58:54.04 ID:2fVrChXX0.net
糞臭いレスだらけと思ったら安倍サポ机上経営者がいたんだなww

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 15:06:01.25 ID:NevFsYt/0.net
エロ業界は大変だよ。金が借りられないし、失敗した時も大変。安い不動産買って貸すとか転売する方が良いぞ。土地ころがしだね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 15:24:50.08 ID:t96k0OQt0.net
とんがりコーン

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 15:39:16.27 ID:uJQuh0lD0.net
>>924
政治家

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 15:45:39.25 ID:t96k0OQt0.net
1000万円、投資に回せる金があったとしたらどう運用するのが最も賢者なん?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 15:47:48.25 ID:2fVrChXX0.net
リアル経営者なら絵に書いた餅の話じゃなくて現実的な話をしようぜ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 15:50:07.40 ID:zIZ4+25f0.net
まぁー不動産でも、今美味しくはないなー

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 16:22:06.63 ID:FJ+K6QKe0.net
増税後客足どうなるか

たかだか2パー価格が上がるだけ、心配無用
客も2パー増税にすぐに慣れる、と自分に言い聞かせてる
@インテリア小売
必需品じゃないからねえ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 16:46:29.87 ID:2fVrChXX0.net
消費税云々以前に先行き不安から消費が停滞してるからねぇ

ふざけた政治と行政が改善されない限り景気が上向く事はないと思いますよ。
それに一度染み付いた倹約思考と高齢化社会に少子化

もう手遅れだと思います。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 17:18:30.76 ID:TYs0UIXm0.net
これから先に本が過去以上に経済成長する事なんて100%ありえないよ
次の高度経済成長もバブルもないし戦後最長の好景気も捏造
俺は日本を愛しているけどもうこの国に未来はない
これから生まれてくる子供達には地獄が待っている

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 17:33:36.61 ID:/xYSU3500.net
山本太郎がなぜ朝鮮飲みするのかが気になるw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 17:44:17.54 ID:uJQuh0lD0.net
増税に負けてたまるか!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 17:59:16.82 ID:rdYz6tch0.net
朝鮮飲みってナーニ? 口元隠すやつかな?
あれは儒教の教えからきていると思うんだけど
あのマナーは嫌いじゃないな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 18:06:13.89 ID:2fVrChXX0.net
俺も心から日本を愛してる。

元大蔵省 橋洋一(氏)で検索してみて下さい。
消費税が要らない事がわかります。

移民の事、様々な意見があるかと思いますが日本を愛してくれて住んでいる外国の方を多数知っています。

受入の時に風習やマナーなどの講習を設けてその後のケアをしっかりやればかなりのトラブルは避けられると思います。
制度を造らないのは行政の怠慢と責任逃れですね。

年金や公務員の給料を含めた税の使用途の透明化も必要ですね。

権力を勘違いしている政治家や公僕の排除

これくらいやればもしかしたら日本は蘇生出来るかも?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 19:13:53.67 ID:wXulwplJ0.net
デリヘルとか、ほとんど携帯番号で、店舗なんて持ってないからな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 19:34:12.22 ID:NevFsYt/0.net
>>973
だから許可取らないとダメなんよ。警察に。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 19:51:51.71 ID:3Oe+9Khy0.net
ID:2fVrChXX0
日本愛してるのは、わかったから
気に食わない書き込みを安倍サポ机上経営者扱いすんの ゃめなって

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 20:38:56.56 ID:3VrvDmHG0.net
>>975
それ、あんたの認識不足だよ。

「安倍サポ机上経営者」認定されてるのは田舎の洋服屋を装ったネチネチしたしつこい奴一人だけ。
参院選前は数人いたかもしれないが、
そいつは特に酷くて露骨で、槍玉に挙げらても致し方ないよ。
平日休日問わず、朝から毎日せっせとあちこちで数十レスを懲りずに荒らしまくり。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 21:51:55.35 ID:3Oe+9Khy0.net
そっか それなら失礼した

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 22:33:32.68 ID:3VrvDmHG0.net
>>977
いいよ 気持ちはわかる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 01:08:18.21 ID:8uLFvMb00.net
とんがり そろそろ次スレよろん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 01:50:58.55 ID:qXh5Rlrl0.net
次スレ
自営業ですが倒産しそうです169
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1569171021/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 04:04:02.06 ID:GiWLwYwF0.net
おまえら年金どれくらいもらえそう?
俺今のままだと月4万もいかないわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 06:31:45.31 ID:Wr2ljxx80.net
>>981
法人だから厚生年金かけてるけど、給料を最低限にしてるから月10万あるかどうかってとこかな。
そもそも生きてるうちに受け取れる保証もないけど。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 07:59:37.98 ID:VCnKNQjB0.net
親父とかみてると、月10万でもあってよかったって思うけどね
国民年金基金に加入してる人結構いるのかな?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 08:42:52.84 ID:jf/uDiuz0.net
今63だけど60から繰り上げ受給してて月に65,000円
65になれば年金基金も貰えるから合わせて10,000円
最低でも75までは働く予定ですわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 08:45:54.99 ID:jf/uDiuz0.net
×10,000
○100,000

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 09:16:47.31 ID:gWds/qh60.net
>>976
お前がしつこいだけだけどな。ID探して他スレまで出張して粘着だものなw

そもそも俺は特に安倍を最大に支持してるわけではない。
しかも中身を話さないお前は会話にならない。
レッテルはって連呼してるアベガー特有の空っぽ連呼だものな。

まあお前が粘着理由は俺にやり込められて反論できなくて悔しいからだけどな。
もうお題も忘れちゃったけど素っ頓狂な回答しちゃって真っ赤になってたのは
覚えてるよw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 09:32:20.17 ID:VS4iHN8S0.net
他スレまで出張ワロタw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 10:24:12.88 ID:BWkJfdyR0.net
>>984
生かさぬように 殺さぬように・・・

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 10:55:57.41 ID:ta3v2TDI0.net
早死にする人たちで年金は成り立ってる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 11:11:35.16 ID:7PdFZs5l0.net
>>981
最新情報だと7万くらいだったかな・・

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 11:15:31.02 ID:scieX/Au0.net
>>984
働いてるのなら繰り上げしなくてよくない?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 11:30:51.25 ID:WT4xzth30.net
>>984
自営を続けていたとして、毎月65000円って多いような?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 11:34:40.26 ID:WT4xzth30.net
母は、ほぼ生涯現役だった
父は晩年隠居したけどずっと給料支払ってた
大変だったけど生き様を見せてくれて有難かったな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 12:54:46.77 ID:MTykjWWO0.net
>>981
5年くらいは延長して収められるはず
あと付加年金毎月400円収めればもっと増えるやろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 13:22:42.90 ID:WT4xzth30.net
【基本】 + 【基金】 + 【付加年金】 ってこと?

どんくらい変わるもんなん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 13:35:09.29 ID:bYR1P2qc0.net
いでこ 積立にーさ、やってる人いないの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 14:19:59.05 ID:kva+ke+V0.net
基金と付加年金は加算できないはずだよ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 16:32:03.42 ID:itkGCsau0.net
積み立てにーさやってるよ
今のところ7800円くらいプラスになってるみたい
どうなることやら

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 16:50:16.80 ID:7PdFZs5l0.net
1000なら今日の売り上げ1000円

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 16:52:13.79 ID:MTykjWWO0.net
ニーサでバイオ株全部いってる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200