2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです168

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 12:13:15.13 ID:w1LOnu5k0.net
二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___

                ピラッ
    |          |  ____人        |
    |          |  |   _,-っ/ \ 、     |
    |          |  | / ニ⊃ ,,-―\ ヽ   |
    |          |  / / r))フ/ -  - \\,  |
___|________|_ノ / ノ ノ´| (・) (・) ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  /   |   〈    ノ    / 大将!
              /  /    ヽ、 ワ   /   <  まだやってたんだこの店!
             〈  イー―――`    ィ-- 、   \___________
             \____         ヽ
                     |       |  

──────────────────────────────────────
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
──────────────────────────────────────

借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです167
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1566041474/

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:41:41.84 ID:L0/Kh7Sb0.net
キチガイ消えた?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:51:02.65 ID:sJmWopEk0.net
まぁそうは言っても
消費税は最終的に20%まで余裕でいくからね
日本って実は内需主導型なんだけどそれももうおしまい
毎年純減で100万人減っていく国が先進国とか臍がドラム缶沸かすわw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:54:43.52 ID:+Kf+Q4qs0.net
まあ休みで暇だったんだろ。一種の芸みたいなものだし。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:57:45.52 ID:+Kf+Q4qs0.net
>>209
こういうのをよく見かけるけどGDP割合が内需の方が大きいっていうところから
「内需主導」ってよく言われてるみたいだけど。
ここは経営者しかいないはずだからなんとなくわかると思うけどさ。

内需を盛り上げる金はどこからきてるんだろう?

とは思わないのかね。日本自体が債権国だし、輸出で稼いだ金がサラリーと
して回ればそれは内需になるしさ。輸出産業の国内下請けも内需?
産業ツリーを考えると本当に内需主導型なのか?とかは思う。

212 :199:2019/09/08(日) 10:17:34.93 ID:iHsHnOPt0.net
>>207
ははは・・・実は友人ではなく元婚約者です。

私はビジネスの話はすごくドライ、必要なことを石橋叩いてきっちりやるのですが、
向こうが不機嫌でしなきゃいけない話するときに、
怒ってまともじゃないこと多々あり、
運営が進まない、情も湧かなくなり別れました。

居なくなったら俺は死ぬというので、
なんとかビジネスパートナーとしてやってましたが、
色々潮時ですね。。
死なないようにはしてやりたいのですが。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 10:58:37.29 ID:JwCR03wo0.net
>>212
やはりそうでしたか。
もうキッチリ縁を切った方が相手の方の為でもあると思います
大丈夫、死なないですよ
パフォーマンスしてくるタイプだとは思うので気をつけて
それで可哀想と思うなら一生付き合うしかないですね

グサッとくる言葉が有効かも
「もっと爽やかに稼ぐ人かと思った、わたしは無理だわ」
「手取り1000万越えたら考えるね」

とか…ひどいこと言って嫌われないと・・・
大変だね、別れ話は。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 11:00:35.38 ID:+Kf+Q4qs0.net
男女からめて起業するなら結構してからにせんとなぁ。。。
友人同士起業よりたちわるいんじゃないかね。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 11:00:51.77 ID:+Kf+Q4qs0.net
結構→結婚

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 12:06:37.02 ID:JwCR03wo0.net
麻婆豆腐に山椒をたっぷりかけて・・・

デザートに サクレレモンw

ちょっと幸せ

217 :199:2019/09/08(日) 12:21:56.15 ID:iHsHnOPt0.net
>>213
グサッとくる言葉ですか。
たしかにそれじゃ無いと、
向こうのペースに負けそうな気がします。
情けかけて一緒にいたら、
自分が死ぬとき後悔しそうな気がしているので、
バシッと強く行こうと思います。

変な話に親身になってくださって、ありがとうございます。
ホッとして泣きそうになりました。。


>>214
結婚を決める前に、
向こうの焦りに呑まれて起業してしまったのも、
今すごく反省してます・・・
結婚してたほうがよかったかと言われたら、
しなくてよかったと思ってしまうけれど。

一生の覚悟で、
ちゃんと形やルール、関係を明確に、互いに冷静に同意してからじゃ無いと、
いつかトラブルは起こるものですね。
身を以て学びました。





金銭面・関係性・これからどうするか、
レスくださった皆様にいただいたお言葉を咀嚼して、
しっかり自分で答え出して、
弁護士の前に話し合いを負けずに重ねてみます。
冷静な頭に戻れました。

長居も申し訳ないので、そろそろROMります。
ありがとうございます。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 12:32:18.39 ID:fbWT/nW80.net
>>217
刺されて三面記事に載りそうだな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:17:23.00 ID:JwCR03wo0.net
>>217
うーん、ビジネスだけの話じゃないし
恋愛だけの話でもない



弁護士もいいけど、フクザツだとお金が心配だね
フクザツみたいだから一対一じゃないほうがいいかも?
貴女の父親(タイプによるけど) とかも交えてみたらどうかな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:29:58.20 ID:yXiz2+Xx0.net
名刺とハンコはなくても会社回るけどな

ソースは世界

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:46:33.51 ID:JwCR03wo0.net
じっくり見て、何か買ってみようかな・・・

https://www.kenkomayo.co.jp/aboutfood/world

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:47:33.18 ID:JwCR03wo0.net
面白いw 回るのか・・・

https://www.inkan-honpo.com/product.cgi?productID=p400000020&gclid=EAIaIQobChMI7unev7XA5AIVQmoqCh2MqA_DEAkYByABEgIwOvD_BwE#productDetail

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 14:44:25.15 ID:hTu7Ucuu0.net
>>222
かなり昔からあるよね
うちにあったぞ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 14:46:45.07 ID:T+RuLFux0.net
韓国人は、在日コリアンの事を半チョッパリと言ってけなしている

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 15:14:57.05 ID:S4r/Xwre0.net
台風なのに静かやなここは

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 17:08:35.80 ID:MA9sX6Vb0.net
>>211
何をいい加減なこと言ってるのか、このキチガイは!

かろうじて円安で維持できてる外需なんかより、
国民の多くが働き、そのお金で家を建て、車を買い替え、食事をし、たまにはおしゃれをして旅行に行き、
趣味にお金を投じて・・・
GDPのうち、個人消費6割で持ってる国に、増税ばかりしてお金の流れを阻害してして
景気好循環などあり得ない。

227 :199:2019/09/08(日) 17:09:04.43 ID:nMxZe2kb0.net
>>218
ははは・・・
少額ですが、起業時の借り入れの分返しきるまで、
まだ刺されるわけにはいかないですね・・・


>>219
たしかに、
信頼できる近しい第三者を、
話し合いに交える選択肢もありますね。
2人での話し合いまともに進まないようなら、
考えてみます。


優しいアドバイス頂けて、
ここは本当に5ちゃんなのかという気がしてくる...
相談してよかったです。
ROMります!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 17:13:31.40 ID:MA9sX6Vb0.net
>>208
キチガイというか病院を抜け出してきたインチキ机上経営者いるじゃん!

>ID:+Kf+Q4qs0

こいつも土日平日関係なく、朝から何十レスで荒らしてるネトウヨだよ。
困ったことに重度の精神障害を患ってるので始末が悪い。
自分でスレ立てして楽しめって言ってるけど、理解できないほど哀れなキチガイだよ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:04:06.13 ID:+Kf+Q4qs0.net
キチガイってお前のことだよ。
1人か2人かわからんけどすぐに口が汚く泡飛ばしてるような書き込み始める人がいるんだよ。


紋切型の内需が経済を支えているって文句もちょっと経済に詳しくなると
そうとは言い切れないだろうなとすぐに勘づく。

例えば逆説的な思考をいれるならば「むしろ輸出依存度が低すぎるのではないか?」となる。
有名な輸出依存度が高い国は、魅力的な国だと言われることが多い。
輸出可能資源の少ない日本において国内需要に頼ることの危機感がない。

国内需要はすでに人口減少に入った日本では努力ではなかなか増やしようがない。
経営で例えるなら芽の無い事業に資本と投入するということになる。
この判断が本当に正のかと疑問に感じるのは普通のことだと思うよ。

まあ内需を伸ばすことをあきらめる理由には
ならないのでどちらもやらねばならんことだが。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:04:23.86 ID:Bepq3zkL0.net
全部、安部がわるいわな
自営をつぶすのも安倍の政策らしいじゃん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:05:47.25 ID:gPrfJ/9Z0.net
こいつ、批判するときに
いちいちネトウヨ持ち出さないと気が済まないのかな
おめえも、少し前まではアベがアベが連投してただろうが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:08:37.53 ID:4XrtObpo0.net
死にたい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:09:17.43 ID:+Kf+Q4qs0.net
>>231
本当になにかを話あおうという人じゃないからね。
自分の主張が書けて同調がもらえればそれでいいんだよ。

というか、アベガーはそれが活動ってことなんだろうと思うけどね。
連呼することで思考を染めようとする古い手法。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:23:59.34 ID:JwCR03wo0.net
>>232
https://bokuweb.com/2ch/suicide-off

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:25:30.62 ID:JwCR03wo0.net
>>232
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_tel.html

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:28:36.91 ID:JwCR03wo0.net
さーてとっ、台風来てるし そろそろ帰る支度しよう

旨いもの食って酒を飲む、好きな映画見ようーっと

そして風呂だ

お風呂はココロの洗濯よっ(ミサト)

そして寝るのだ

人生は素晴らしい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:43:25.03 ID:MA9sX6Vb0.net
>>229
とにかく反論、詭弁、屁理屈の下痢サポ(ネトウヨ)ww

気が済んだか認定キチガイ?ば〜か!
早く入院しれ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:13:24.70 ID:+Kf+Q4qs0.net
>>237
こんな感じ。

具体的な会話ができない。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:15:02.68 ID:Iy4Y8eDd0.net
病んでるな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:26:56.11 ID:E85VCFMu0.net
9月絶好調で休日出勤。
このまま、絶好調を維持してほしいな。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:43:11.76 ID:gPrfJ/9Z0.net
>>237
図星かよw
そもそも、輸出も大事って書いてるだけで
なんでアベさぽネトウヨと思うのか理解不能
資源ゼロの日本は内需重視じゃ回せないってのに
中国みたいに耐えることは不可能

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 20:33:55.91 ID:Ugv8Lmlm0.net
久しぶり死霊館みてびびった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 21:30:23.49 ID:DLF51Du50.net
>>240
いいなぁ
こちらはずーーっと不調だよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 22:23:39.12 ID:lR+/AYXk0.net
まぁ増税前の駆け込みってトコだろう
月が開けた瞬間に地獄が待ってる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 22:44:03.72 ID:Z+3x0bVN0.net
>>50-51
そういう些細なところに見栄を貼るから商売傾くとは考えられないかい?
一事が万事そうなんだろう?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 05:01:06.77 ID:N+OfrOws0.net
台風がピークで眠れない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 05:08:17.83 ID:vjRzoE300.net
なかーまw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 07:06:29.34 ID:njSRoxAv0.net
>>245
ザコ名刺は粗末に扱われる可能性が高いのは当然。
物事には最低限ってものは存在する。
まあ最低限は人それぞれだが。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 09:32:51.03 ID:8tTeQ72M0.net
>>245
そのように想像することが君の幸せならそう思えば良いと思うよ

想像の中の俺の店はいまにも潰れそうで、薄暗い店の中でボーッとしているのを
想像していれば気持ちがいいんだろう?

まぁ、むしろ そういう思考で自己の現状に安堵することの方が
商売傾くとは原因とは考えられないかい? …と俺は思うけどね


毎日毎日ごちゃん眺めて、一事が万事そうなんだろう?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 09:36:03.11 ID:8tTeQ72M0.net
【追記】

当然の事だから、本来は書く必要が無いんだが

「名刺を作ったから仕事が増えるわけではない」

でも、「名刺がない為にチャンスを失うことはありえる」

名刺は自分自身の紹介であり、チラシと言ってもいい。

ゴミクズのようなチラシ、宝物のようなチラシ

それは色々。言ってる事は248と同じ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 11:17:11.23 ID:9aAQm45Q0.net
昔バイトしてた会社が倒産してた。社長東大だったのにな。
まあ学歴じゃ飯食えないけどさ。
会社経営ってのは厳しい世界ですな。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 11:18:25.28 ID:JKWY9NKO0.net
>>240
美容室だけど例年より激暇

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 11:28:32.61 ID:xX6+UdyfO.net
>>232
苦しくない生き方を見つけろ


ステージ4のガン・余命13ヶ月から生還。 「食とがん」のライター。
@ ShizawaHiroshi
https://twitter.com/ShizawaHiroshi

2009年、ステージ4の進行がんで余命1年を宣告されました。
済陽高穂式がん食事療法と、現代医療の併用で寛解させ、2019年に10年生存を果たしました。
ただいまガンが再々発して、闘病中です。 趣味はゴルフ

志澤弘のブログ「食とがん」
https://hiroshishizawa.com/

進行ガン、長期戦を支えるメンタル・・・負け越さない・自滅しない
2019/8/22
https://hiroshishizawa.com/20190821-dont-lose-game/525/

腫瘍マーカーが少し下がりました・・・客観的にも良い傾向
2019/8/17
https://hiroshishizawa.com/20190816-cea-imporved/498/

進行ガンを寛解させる方法は1つではない・・・だからこそ重要な3つの視点
2019/8/4
https://hiroshishizawa.com/20190803-advanced-cancer-remission/346/

ガンの闘病・・・白血球とリンパ球を観察し続けることの大切さ
2019/7/27
https://hiroshishizawa.com/20190727-white-lymph-cells-observation/286/
(deleted an unsolicited ad)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:20:37.08 ID:8tTeQ72M0.net
>>252
うちの町では美容室激増してるんだけど、これって業界全体の傾向???

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:46:18.20 ID:b34vf7pt0.net
うちの方でも最近の新規開業は整体より美容室の方が多いな
自営のおしゃれな店構えのより予約不要で常時スタッフたくさんの激安美容室が多い

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 13:15:29.70 ID:8tTeQ72M0.net
>>255
へえ、スタッフたくさん・・・ってのはどうかなーうちのへんは
ハゲなもんであまり真剣に見てないけど割合としては
スタッフ大勢・・は4割までも無い印象

こちらは新宿37分のベッドタウンですが
そちらはどんなところですか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 13:41:09.59 ID:b34vf7pt0.net
>>256
奇遇だね、新宿まで40分くらいだよwでもベッドタウン方向ではないかもww
スタッフたくさんといってもスタッフ募集の張り紙してあるけど
昔うちに来ていた美容室勤務のお客さんが言っていたけど業界ではスタッフの奪い合いらしい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 13:58:00.21 ID:8tTeQ72M0.net
知り合いが、来春から都内の有名店にフリーで入る内定もらってるらしいんだけど
新卒をフリーで採用って、どんな腹なんだろ?
本人は鼻高々で喜んでいるんだけどわたしとしては心配してます。
美容業界、ほんとうに熾烈みたいですね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:10:33.09 ID:dnQP1xKk0.net
>>258
お試し期間

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:10:33.51 ID:IJIyxoNW0.net
田舎でも全然バイト捕まらないよ
田舎というのもあるかも知らんが
ヘアカットの自動化って出てこないのかね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:15:27.48 ID:8tTeQ72M0.net
>>259
なるほど、フリーなら不当解雇とかない
リスクが少なくていいわな.......怖いなぁ、オトナってw
たくさん採って残すの2−3割とかそういうことなんだろう

超有名店らしいんだが、そこに居たっていうのは
ダメだった場合に? 少しはその後ナンカの足しになるもん?
その後、他店で中途採用とかしてもらえるもん?
(色々質問してゴメンけいど)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:51:31.00 ID:aSLf395v0.net
チュチェ思想に賛同していただける方は、れいわ新撰組に投票してください><

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:52:27.98 ID:7v0+5AQK0.net
すげーな逆に新卒でフリーランス採用とか
牛丼屋の業務委託バイトみたいなだなw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:56:48.39 ID:j+aGPZyA0.net
有名店での経験があれば雇用時に多少は有利かも知れないが雇われてから使えなければ馬鹿にされてオシマイ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:12:01.06 ID:j+aGPZyA0.net
カッコよく言えばフリーランス
別の言葉で言えば業務請負
労基法に囚われないで人を使える最後の砦です。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:13:08.59 ID:8tTeQ72M0.net
>>264
だよね、自分も技術系の職種なのでそれはよく分かります
いろいろありがとう。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:14:48.69 ID:8tTeQ72M0.net
>>265
自分も人を雇う側なのでよくわかります

技術系でもっと凄いのは
「勉強させてやるから」と逆にお金をとるパターン
これ最近増えているみたいです

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:38:41.89 ID:b34vf7pt0.net
地元有名美容室チェーン店勤務だった人から聞いたけど待遇のいい店に転職するのも多いけど
美容師あきらめてトラックの運ちゃんとか他の業界に行っちゃうのも多いんだってw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:56:27.01 ID:8tTeQ72M0.net
>>268
せっかくwまでつけて馬鹿にしてくださったけれど
知り合いは女で、さすがにトラックは無いと思うわ
しかも、親がちゃんとした会社の社長だから最後はそこに行くんじゃないかな?
そういう意味ではあまり心配していない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:57:45.73 ID:j+aGPZyA0.net
>>267 いいんじゃないですか
金払ってまでも技術と箔が欲しいくらいの熱意がなければ挫折して終わると思いますね。
イッコウ先生だって半端ない努力家だそうですよ。

車屋先輩の顧客に大手美容室の先代社長がいますが『あのフェラーリ買いそびれたから引っ張ってきてくれ』みたいな(笑)

因みにYouTubeにその先輩が陸運に登録に来ていたトヨタの3500万のスポーツカー(100人くらいの人だかり)を指さして遠くに偶然いたオイラに『おー●●君、これ買ったんだよー』って動画が上がってましたね。
冗談でしたけど充分以上にあり得る話なんですわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 16:30:07.32 ID:7v0+5AQK0.net
え、なんでいきなり自慢話みたいなのがはじまったの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 16:30:38.59 ID:SW/CJWqJ0.net
>>261
ぜんぜんならん。変に意識高くてだめですわ笑 

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 16:32:36.34 ID:SW/CJWqJ0.net
>>267
まぁ、普通だわな笑 学校通うのと同じよ!
昔はすぐやめるやついなかったけど今はバンバンやめるし仕方ないんや

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 16:43:23.40 ID:j+aGPZyA0.net
どこが自慢話(笑)
名刺がどうこうとか高校生の夢語りみたいな低レベルななんちゃって経営話よりマシでしょう。

名刺なんざ、
職種によりけり、但し必要だと思えば多いに活用しましょう
な話

お解りかな? 経営には手本はあってもマニュアルはないのだよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:08:47.61 ID:7v0+5AQK0.net
>>270
これの真ん中、車屋から下の部分はなにが意図なの?

言い方わるくわかったんだがこれどういう流れでどこにつながっているの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:09:18.65 ID:7v0+5AQK0.net
言い方悪くて悪かったんだが

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:14:41.60 ID:La4aVkJI0.net
>>181
京都の北山か北大路の洋服屋だっけ?
近いし、乗り込んで説教してくるわ!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:29:22.57 ID:j+aGPZyA0.net
>>275 美容室も大当たりすれば大儲けできるので金を払ってでも(授業料&投資)可能性にかける人生も有りかも?という意味です。
えーその美容室さんは自分がSEしていた30年近く前の3店舗くらいの時代に全店のお客様の趣味まで含めた顧客データを本部管理し営業の展開に利用する事を目論んでいましたね。
自分が担当したかったんですが他の大案件を抱えてましたので関われませんでした。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:52:38.03 ID:8tTeQ72M0.net
>経営には手本はあってもマニュアルはない

その通りですね
結果はともかく
その全てが楽しいからこその自営なんだよね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:59:08.85 ID:+kLnTFQe0.net
借金いくらある?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:59:10.23 ID:+kLnTFQe0.net
借金いくらある?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 18:22:50.18 ID:8tTeQ72M0.net
いくら?というならまず自分から言えだわな
借金にも色んな借金がある
攻めなのか、守り(逃げ)なのか
額より実は理由の方が大切だと思うけどねw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 18:29:51.57 ID:C+djjNzz0.net
美容師って、ぶっちゃけそれなりにきってくれれば誰でもいいしなぁ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 18:54:12.55 ID:j+aGPZyA0.net
>>283 女性は違う価値観の方も多いですよ。
前出の美容室さんは来店時にお客様の趣味なども交えながら接客する為に顧客データを管理したいとの話でした。

当時、高額だったパソコンを明細書印刷機として使うか戦略の為の情報管理機器として使うか、若輩ながら沢山勉強をさせて頂きました。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:26:37.02 ID:+kLnTFQe0.net
簿記一級持ってるから見たらお前ら全員あっさいんだよwwww

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:17:07.09 ID:0QabaWTw0.net
持ってる俺から見たら
の間違いかな?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:31:25.20 ID:e6TSYZL+0.net
>>245
見栄って…

今やweb注文したほうが、クオリティも高くて、価格も安いのに何を勘違いしてるんだか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:36:07.85 ID:60hOXNKg0.net
今日は利益が18万でた
明日もこの調子でたのむわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:26:02.09 ID:1nBOXrh20.net
ID:j+aGPZyA0
おわかりかな?て なんでそんなエラそうなんだ、こいつ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:59:16.25 ID:vo4YMK4j0.net
俺の経験では使えない人間ほどどうでも良い他人の発言に腹をたてる。

使い物にならない出来損ないが拾い知識と妄想で物申すなど言語道断 そいつらにはその権利がない。


云われて腹をたててる暇があるなら云われない努力に時間を費やすべきである。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:11:40.83 ID:vo4YMK4j0.net
あっ! そういえばニートたちが作った会社ってどうなったん?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:19:22.88 ID:1nBOXrh20.net
てめえも、いちいち絡んでるじゃねえか どあほ!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:59:50.11 ID:oCA2k2ma0.net
>>292
あほちゃいまんねん、ぱーでんねん!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 23:05:37.66 ID:vo4YMK4j0.net
以上、いつもの独りマッポンでしたあ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 00:08:08.29 ID:mSOBj3auO.net
【内閣府】4〜6実質GDP、年1.8%→1.3%増へ下方修正
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567987664/

【厚労省】7月の実質賃金は前年比0.9%減、7カ月連続=毎月勤労統計
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567727513/

【スモールチェンジ】お菓子の容量を減らす事実上の値上げが話題 ネット上では批判声も★3 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567596880/

【車】マツダ苦戦…世界販売は前年比11%減 値引きせず正価販売「我慢のしどころ。価値を訴求し販売していく」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760658/

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 07:25:02.56 ID:IX1X8+zU0.net
30代の時、友達がいない俺は一人でソープに行ったり、一人でパチンコ屋に行ったり、
一人で飲み屋に行ってた

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 07:39:38.93 ID:sWUi+Kkf0.net
https://entrenet.jp/dplan/0001431/

イオンミニストップの誇大コンビニ募集
月10万ぐらいは入るだけ
日産より酷い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:02:20.06 ID:zqCJ88U/0.net
>>296
俺もそうだったな。40代なって行動力がなくなり行かなくなったが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:04:58.07 ID:RjQiD/x50.net
俺は仕事休みの時は1人旅だな
そうは言っても自営業だからそんな休めないけど
国内色んな所行ったもんだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:17:57.11 ID:5slaKe840.net
協調性もあるし知人も沢山いるが実は独り大好きなんだな。

正直、飲み会とか嫌いだし来週再来週の月曜と嫁が居るので気が重い。

独りでいる時が1番幸せ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:00:29.69 ID:4lCJTxWc0.net
むかし、商店街の会合で「○月○日の集まりは〜について、やる気のある人だけで」と会長が言ったら
そこそこ年配の会員がカンに触ったらしく「ボクはやる気がないので、じゃあ」と怒ってしまった。
人間って難しいな、と思った当時28歳でした。

ここでもポジティブ話を誰かすると「自慢だ」「偉そうだ」「自演だ」とか見かけますね
それで思い出しました。

カリカリしすぎなんじゃないのかなぁ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:06:55.67 ID:RjQiD/x50.net
結局自分にとってプラスになるかどうかだからだよ
下を見て安心したい人と常に上を見てる人じゃ話なんか合うわけないしさ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:25:54.39 ID:RuJTG7fs0.net
同業者のがんばり見て俺も負けてられんと思う日もあればがんばりがうっとおしく感じる日もあるし
受けとる側のメンタル次第なんだよな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 10:42:13.05 ID:q0DgRp7v0.net
そういう意味ではアベガーは安定してるな。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:03:18.92 ID:4n+jN5ax0.net
>>298
おれも40歳を境にめっきり行動力がなくなってしまった
一人旅とか楽しめた30代の頃の精神状況に戻りたい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:34:01.62 ID:oEa/mqLA0.net
今後10年間で中小零細100万社の倒産、廃業危機
だそうだ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:38:31.07 ID:SKS8yRaf0.net
>>306
心配いらんよ 今後日本は毎年100万人が純減していく衰退先進国になるからな
30年後にはゴミゴミした今より人が少なく住みやすくなるさww

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200