2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[個人経営]飲食店 128皿目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 01:45:30.35 ID:brEaA7oG0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

※前スレ
【個人経営】飲食店 120皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/t...nagement/1541049053/
[個人経営]飲食店 124皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/...nagement/1561700130/

[個人経営]飲食店 122皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/...nagement/1551716924/

[個人経営]飲食店 123皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/...nagement/1556685605/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 01:45:53.47 ID:brEaA7oG0.net
オーナーシェフの文言は消しておきました

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 02:06:21.94 ID:zdw2j79S0.net
前スレ
[個人経営]飲食店 127皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1575857964/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 02:15:51.93 ID:DveQBXzc0.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 04:28:49 ID:9MbaZ99u0.net
なんだか寂しいなぁ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 06:44:31.35 ID:8hV7v0sB0.net
いやオーナーシェフあって良かっただろ。
自分の判断だけで消すなよ
120まで続いた文面やろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 06:47:18.43 ID:8hV7v0sB0.net
前のスレでも書いたけど

人は人、自分は自分 っていう価値観を理解できない人いるよね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 06:59:43.97 ID:zdw2j79S0.net
嫌ならもう一個スレ立てろよこのスレはまだ8レスしかないし挽回可能だろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 07:56:00.54 ID:6SE7ZY0b0.net
別にこのままでいいだろ

オーナーシェフを入れるとプライドの塊みたいな奴がその他飲食店の店主を排除しようとするし。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 09:11:43.49 ID:brEaA7oG0.net
>>6
俺の判断ではないけどな
人に文句を垂れる前に自分でオーナーシェフ付きのスレ立てたらどうだい坊や
立て方もわからんなら黙ってろ?な?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 10:45:11 ID:UNwXFTk00.net
プライドだけは一丁前の気持ちの悪い貧乏職人が暴れるからこのほうがいいね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 10:50:11 ID:XKK4VgSv0.net
>>6
自分の判断だけじゃなくて前スレでの総意だぞ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 17:00:50 ID:PvkJSNIg0.net
あーあ
冷凍食品出すだけ親父の溜まり場になるね
どうでもいいけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 18:46:27 ID:DveQBXzc0.net
>>13
オーナーシェフ様降臨wwwwwwwwwww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 19:38:05.50 ID:AEQog1vh0.net
>>13
どういうロジックだ?オーナーシェフという言葉が結界のように作用して悪しき者たちが入らないようにでもなっているのかい(苦笑)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 20:01:02.83 ID:KcsxMKlS0.net
去年の7月から暇だわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 20:05:23.70 ID:TvHrMIng0.net
でも従業員が書き込むのは違うだろ。
例え店長でも雇われじゃあ意見も見方も根本的に違う。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 20:45:56.40 ID:rpCQQWkq0.net
ウン十年続けて来たケーキ屋を畳むことになった

それだけの間使い続けてボロになった、でもまだとりあえず動いてるミキサーとかオーブンとか冷蔵庫とか、
数百円でも、なんならタダでもいいから工賃運賃相手持ちで引き取ってくれる業者って無いものかな?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 20:56:11.06 ID:qD09G9870.net
ヤフオク
ジモティー
メルカリ
テンポスとかの中古厨房屋
鉄くず屋


あとなんかある?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 21:02:40.12 ID:3tToMWQO0.net
>>18
中古の厨房屋かリサイクルショップに片っ端から電話して買い取りもしくは引き取り出来ますか?と聞いていけばいい

あとは近隣の店舗にいらないか聞いて回るとか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 21:11:12.39 ID:UNwXFTk00.net
>>18
逃げんのか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 22:14:55.30 ID:rpCQQWkq0.net
中古厨房屋で出張買取で、買取代と処理代の差し引きでどれだけの赤字が出るものやら
どれもこれもボロボロだしなあ

>>21
逃げはしないよ
テナントを更地にして返さないといけないから

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 22:40:57.52 ID:UNwXFTk00.net
>>22
数十年前の冷蔵庫とか電気代やばそう
たぶん循環式だろうし霜とかつきまくりなんやろな
買い取ってくれるんやろうか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 22:45:23.33 ID:zdw2j79S0.net
冷蔵庫ってレンタルじゃねえの?うちの機器とか小さいもんと消耗品以外ほぼ全部レンタルだわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 22:51:19.27 ID:UNwXFTk00.net
>>24
リースはかなり割高やで
メリットはメンテナンス付いてるくらいやな
洗浄機とかリースなら4〜5年で新品買えるで
冷蔵庫は2〜3年で新品買える

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 22:51:25.79 ID:rpCQQWkq0.net
>>23
冷蔵庫とか冷凍庫とか、冷蔵のショーケースとかは排ガスの問題もあって処理代が掛かりそうなんだよね。
特にショーケースはもう既にメーカーにも部品が無くて、故障したらアウト、新しい物を買換えないといけないってのがあって、
それも廃業の決断の要因の一つ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:02:14.55 ID:UNwXFTk00.net
>>26
てか厨房機器って今めちゃくちゃ安いぞ
3ドアのコールドテーブルでも新品で10万前半やぞ
中古より新品のが安いからな
1番安いのは大手ネット次にチェーン店舗
メーカーは割高やで
1番安くやるなら大手ネットで買って
知り合いの工務店に依頼や
厨房機器程度の金額で店じまいするなよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:03:26.28 ID:zdw2j79S0.net
>>25
リースでも5年とかで新品と入れ換えてくれるしまとまった借金にもならんから急病とかの時強いしまとめてリースしたら割引もあるから
一長一短だと思う

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:08:28.90 ID:UNwXFTk00.net
>>26
https://i.imgur.com/gKvpIo0.jpg
これで30万台な
新品で

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:11:10.20 ID:UNwXFTk00.net
>>28
違うぞ
リースは契約期間あるから
それ以外やったら解約料やら取られたはずやぞ
ネットで機器見てみ
どれくらいで揃えられるか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:15:39.52 ID:UNwXFTk00.net
https://i.imgur.com/oYGskyj.jpg
6万
https://i.imgur.com/LcmCYPw.jpg
9万
https://i.imgur.com/VydakJd.jpg
10万

とりあえず安けりゃいいってならこれやな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:34:10 ID:Ce0deLxc0.net
中古はキツいわ故障保険に入れないし最悪修理拒否されるだろ
もし機器が突然ぶっ壊れたらリース業者が小さいもんなら当日、大きいもんでも次の日には手配してくれる
中古品だと買って何日で届く?その間営業しないのか?自前で中古屋で買って直で設置するとしたら1人2人で設置できる重さなのか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:38:32 ID:UNwXFTk00.net
>>32
メリットはメンテナンスやな
ただ固定費跳ね上がるから
ワイとあんたじゃ利益かなり違ってくるで
それを差し引いてどっちが得かやな
それにワイは冷蔵庫だけで5台あるから
一台くらい壊れても問題ない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:47:01 ID:ABW9WRgK0.net
リースだと機器は所有物じゃないから固定資産税計算が楽よな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:50:03 ID:rpCQQWkq0.net
>>29
今使ってるのは生菓子用のが幅が2.5倍から3倍くらい、温度高めの焼き菓子用ので幅2倍くらい
安く見積もっても100万を軽く超える

もちろん、生菓子の取り扱いアイテム数を減らして、焼き菓子も常温保存にして小さいケースに置き換えるって手も無いではないけど
不調なのはそれだけじゃないんだよね
店内のクーラーもあまり効かなくなってる、自動ドアも不調、配送用のミニバンも車検が通るか通らないかってレベルのボロ

もともと売り上げも年々落ちる一方だから資金の余裕も無く、これらを全部直そうと思えば数百万単位を個人の貯金から吐き出さないといけない。


なにより、うちの商品のメインである焼き菓子類や生菓子の仕込みをしてくれてる職人が高齢で退職することが決定してて、
残った者では今の売り上げさえ維持できないんで…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 00:12:33 ID:TvvJE5H00.net
>>35
頭使うことやな
ほんまやったら
もっと前に設備投資バンバンして効率化しておくべきやったけど
規模縮小してやり直すしかないな
こだわる必要ないからな
これじゃないとダメって頭やとチャンス逃すで

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 00:21:06 ID:TvvJE5H00.net
>>35
何十年もやってたんならある程度信用もあるやろ?
数百万くらいならすぐ借りれるやろ
借金はダメって言うやついるけど
借金はどんどんするべき
もちろん頭使ってな
設備投資に1200万使って
二年半で返したで
そこからもう10数年やな
去年数百万借りたけど
別に借りなくても良かった金や
数百万単位ならすぐ自分で用意出来るからな
意味は自分で調べてくれ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 01:00:41.44 ID:qGNYW7ed0.net
>>32
すまんよく見てなかったわ
これ全部新品な
中古なんか使った事ないわ
保証もついとるで
もちろんワイはもっと良いやつ使ってるし
値段ももっとするで

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 03:11:41.79 ID:kg5bdxZG0.net
>>31
フクシマの冷蔵?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 11:46:27.35 ID:mdpkgkXY0.net
>>35
残った従業員は何人いるの?
そちらの方が心配

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:00:40 ID:vVXlSThE0.net
釣れた。久々の釣りだった。 ごめんな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 15:05:17 ID:Y1Gbx53H0.net
世間は給料日明けなのに暇すぎワロタ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 16:02:21 ID:/ZOe/4R30.net
今日はちょっと寒いもんな..
来なくて当たり前だよ。。当たり前。。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 17:20:22 ID:6ZRIDaBg0.net
>>41
良かった。
露頭に迷う従業員はいなかったんだね!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 18:31:20.25 ID:teaM0LFQ0.net
暇だから裏で仕込みしたいが
店番もかねてるのでそれも出来ん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 19:55:57 ID:ZZd0MW8A0.net
>>40
3月で退職する70歳の職人と、あとは60歳の職人
それ以外はパートのおばちゃんだけ。
それも無理言って働いて貰ってるみたいな感じだからそういう心配はあまり無い

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 21:45:12.26 ID:TvvJE5H00.net
張り切ってたのに思ってたより暇やんけ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 22:42:33.19 ID:0fjVrP+V0.net
>>45
入り口に無線の感知式ピンポン付けてる。便利だぜ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 01:18:11.12 ID:N5LmQa9f0.net
飛び込み二組が重なって来てバタバタしたけど6万弱売り上げてワロタ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 02:34:54 ID:jh27Ql9w0.net
昨日満席プラス半回転
今日2人
落差にメンタルがもたねぇー!w

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 22:44:17 ID:ktVfHjis0.net
この土砂降りの中、今年で1番の売上だった
もうダメだと思ってたがまだ頑張れるかもしれない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 22:51:52 ID:upEooJrq0.net
いやもうダメだからwお疲れw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 23:26:43 ID:ktVfHjis0.net
まあ虫の息さ
たった30万しか稼げなかったし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 01:15:44.93 ID:DIyd9reF0.net
それはダサい笑

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 02:34:37.43 ID:LOMyINIL0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>53
オメ
煽りは相手すんなよほっといてやりな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 02:50:52 ID:0Kn+HL/D0.net
経営者の人に質問です。
従業員がレジから金を盗んでいたとしたら、どのタイミングで気づきますか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 03:55:45.67 ID:DcnZQYGv0.net
>>56 当日のレジ閉め

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 05:00:07 ID:QOhrmL3Y0.net
>>56
その瞬間の雰囲気

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 05:28:11 ID:NNgcSQpX0.net
釣りだろレジだけに
ほっとけ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 06:24:20.09 ID:xKTif5DK0.net
スレタイ違和感あるなー
10年くらいオーナーシェフってついてたもんな
俺は忙しいからあんまり来れなくて偉そうには言えないけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 06:56:07.13 ID:TNX0d8Pv0.net
>>56
レジ締めの時だろう
大幅にズレたらスタッフの自腹で払わせる旨を伝えて自戒させるとか(実際には勿論させないが)何かしら対策しないとまずいよな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 06:57:08.80 ID:TNX0d8Pv0.net
>>60
前スレでいざこざあったのさ
時代の流れかねぇ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 09:45:22 ID:u8I11usC0.net
こまけえ事を気にしてたらハゲるぞ
ハゲ野郎

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:02:31.88 ID:JTG7rlGE0.net
現金出納帳ってどういうもの?
絶対に間違いのない数字しかでてこないの?
現金出納帳の記入をテキトーにやって金誤魔化すことは可能ですか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:19:11.03 ID:QOhrmL3Y0.net
>>60
自分でオーナーシェフスレ作ったらいいじゃん

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:30:34.74 ID:eyIAK72F0.net
>>64


ばかだよね?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:36:40.00 ID:Jkl23+A60.net
し、、出納帳

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:57:12.59 ID:8VNoCJjj0.net
で…出納帳

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 14:16:09 ID:PNEdD1S50.net
>>64
個人事業主ならいくらでも可能さ
脱税見つかって捕まらないといいね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 18:05:04 ID:CTVP0God0.net
法人は?無理?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:27:28.80 ID:PDVMWJIb0.net
引かぬ媚びぬ顧みぬのが俺たちオーナーシェフ
スレ主は顧みたリーマンシェフや

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:39:25.62 ID:eaQN+jxX0.net
料理人を騙る商売人さ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:00:17.38 ID:FHwyTI4t0.net
>>67
>>68

文具屋に出納帳を買いに行ったんだけど
「た行」探しても全然ないんだよ。
で、文具屋のアホ店員は「しゅつのうちょう」って読んでるんじゃね?と思って
「さ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
馬鹿すぎワロタwwwwwwwwww

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:05:55.72 ID:0grzZdJs0.net
>>73
キミ、アホでしょ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:15:40.67 ID:iBJAHpbM0.net
俺は引かぬ媚びぬ省みるだな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:17:26.00 ID:eaQN+jxX0.net
やっぱり飲食はアホばっかりだという事が証明された

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:21:12.46 ID:OpAtrCzI0.net
こんな有名なコピペすら知らんとはな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:22:49.00 ID:PwuhM5460.net
>>76
よっ!阿保!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:25:05.51 ID:rP6YD3jo0.net
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど 「か行」探しても全然ないんだよ。 で、レンタルビデオ屋の店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って 「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww

有名な似たようなのいくらでもあるだろ
暇すぎて他人に攻撃的になっちゃダメだぞ

>>71
なんで自分で立てないの?
このスレ立てたの俺だけどオーナーシェフスレも俺が立ててやろうか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:35:36.41 ID:5imrHNaQ0.net
>>79
今どきこんなコピペみたいな物に

まぁたまにリアルで読み方わからないやつあるよな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 21:25:29.86 ID:3YMEsUez0.net
>>76
ホントこういうクソみたいな商売してる奴ってシェフ名乗らないで欲しいわ
商才があるというのも違うし
アホな客を取り込んだ者勝ちというのは理解出来るしディスる気もないけど違う業種の人って感じ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 21:28:26.72 ID:zGKnSc0y0.net
>>65
俺はどっちでもいいんだけど普通逆じゃね?
じゃないとスレ建て者の独壇場にならないかい?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 21:34:07.17 ID:jB7aBRRU0.net
クーデターみたいなもんよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 21:41:25.86 ID:u8I11usC0.net
いつも同じ文章をコピペしてる人は面白いと思ってやってんのかな?
なんか、かわいそうだね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 21:56:31.91 ID:hNdsxYGL0.net
>>83
だな
よっぽどコンプレックスがあるんだろね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:28:58.68 ID:NNgcSQpX0.net
だからいつもバカのひとつ覚えみたいに儲かってる奴が1番エライしか言えない
美味い料理作って儲かってる奴が1番だろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 00:14:11.27 ID:tTXV40PP0.net
>>82
だから安価打ってるわけだし、スレ建て者にはそれなりの権力あると思うぞ。逸脱した内容改変でもないし
嫌なら自分がコテハンで次スレ立てるって前々から言ったほうがいい
全部他人任せで文句だけ言うのもどうかと

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 01:17:41.01 ID:2THv/1dx0.net
お前ら暇でイライラはいかんぞ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 01:32:17.12 ID:ZLElZaRq0.net
ゴミ職人が暴れ出すぞ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 01:33:50.08 ID:ciETWuaH0.net
みんなが喧嘩するから一応前スレの続きで
オーナーシェフスレ建てておいたよ
崇高なオーナーシェフ様はそちらでオムレツの極意でも熱く語り合ってくださいませ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 01:56:51.30 ID:I52RMkhQ0.net
>>90
あんな捨て台詞吐く位なら立てるなよ
誰もいかねーだろw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 02:30:13.07 ID:rfdLyWG30.net
>>90
これでまたワケわからんくなってしまったな
立てるならオーナーシェフの集いとかにしとけよセンスねぇな
やるならちゃんと分けろよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 05:26:43 ID:3hVMl6AX0.net
>>1
>>90
個人的な鬱憤晴らしの為にスレ建てした馬鹿か
残念ですな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 05:46:31 ID:mfbZwleB0.net
>>93
別の奴やろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 10:16:46.13 ID:ciETWuaH0.net
自分は何一つ行動せずに文句ばかり..
俺はあんたのママじゃないんだよ
引きこもりの根暗さんは大人しく寝てなよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 10:27:44.60 ID:KOjPB7VR0.net
皆さんの店では中国人の観光客来たらどう対応する?
うちは当面日本人以外お断りにしようと思う
病気の詳細がまだわからない以上、防衛するには入店禁止にするしかないかなと

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 11:03:49.63 ID:PhqRJFjG0.net
うちの店 外人1年通しめ1年通してほぼ来ないからわからんけど来たら満席ですって断ると思うな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 11:38:54.65 ID:kUWAMbtp0.net
僻み拗らせてるだけだろ
もうそっとしといてやれ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 15:16:16.39 ID:pmXrWcLA0.net
今年は荒れるやろうな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 15:45:53.01 ID:keDojCoc0.net
先週、カナダ人とイギリス人が来たんだが香港で働いとるんだと
とりあえずクレベリン振った

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 16:25:30.23 ID:QsTGUt7S0.net
>>96だけど、レスくれた方々有り難う
念の為「満席です」の断り文句の英語も調べておいた
昨年何組か中国のお客さん来店したし、来月観光シーズン突入するんで備えあれば憂い無しにしておきたい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 19:54:38.12 ID:Ywh+ewl+0.net
中国人と言っても発生源の武漢出身じゃなければ問題ないんじゃないの?

まぁ印象は悪いけどその辺はきっちり説明文を表示しとくとか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:01:23.12 ID:SNIN9Eoa0.net
月末暇そうやし明日から二連休したろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:36:15.15 ID:F/ZE5y+I0.net
本当にお客さんが来ない
こんなの初めて❤
もう我慢出来ない!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:11:43.45 ID:R1IyWUoU0.net
>>79
これを思い出したw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 03:46:35.39 ID:Z7s/OvR80.net
レジの金盗ってる奴見つけたわ。動画で記録もした。
でも問いただしても言い訳&泣き叫ぶで話にならん。
真顔で嘘突き通すし。
なんなんだあの人種は。よく人の目を見て真顔で嘘つけるよな。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 04:06:13.29 ID:fbMTHXM30.net
事実と真実は違うもんね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 04:49:03 ID:Z7s/OvR80.net
みんなのとこは有給ちゃんと与えてる?
そろそろヤバいよね。5日消化させないと。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 05:04:07 ID:lM00z1cN0.net
>>106
普通に警察に通報して示談(被害金+α)に持ち込めよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 06:04:43.03 ID:Z7s/OvR80.net
>>109
違うんだよ。俺は従業員で盗んでる人間は経営者の嫁だったの。
同僚たちもみんなで盗むところ何回も確認してるし間違いないんだけど、経営者がもみ消したわ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 08:06:54.20 ID:XsUQ2aSo0.net
さっきテレビでやってたカップヌードルチャーハン旨そうだったな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 11:56:20 ID:3oTRVatw0.net
>>106
虚言癖ってほんとに病気なんだよ
本人の中じゃその嘘が真実に変えられて発言してなぜ信じてくれないんだ!?ってパニックになる
もちろん周りは嘘なの知ってて証拠を見せるとこんなのデタラメだ!嵌められた!なんて騒ぎだす輩もいる
哀れな生き物だけど経営者の嫁なら別にいいんじゃないか?
責任取るのも損するのも経営者だしな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 11:58:11 ID:3oTRVatw0.net
>>108
バイトにってこと?
週30時間以上で半年勤務してる子なら適応されるけど基本的にうちは30時間も入れないから適応外だ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 12:30:56.44 ID:8iAYma4d0.net
>>106
警察呼ぶしかないよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 12:37:30.15 ID:wAI1e7CA0.net
>>112
>>114本当に人格がいくつもあるみたいな喋り方だったわ。完全に映像として残ってるのに別人だとか言い出す始末。
相手するのも時間の無駄だから『了解っすー。』て、帰ったわ。いい経験になった。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 12:45:05.89 ID:i/YanWTL0.net
>>113
馬鹿なの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 13:19:30.71 ID:3oTRVatw0.net
>>115
旦那の経営者には伝えたの?
了解っすーって対応は笑うわw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 14:41:55 ID:wAI1e7CA0.net
>>117
もちろん。旦那は嫁の尻に敷かれてるから『なんも言えねぇ』だし。とりあえず2人揃って心療内科行け。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 15:01:13 ID:3T0OJ4JB0.net
拡散して社会的に抹殺してあげれば?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 15:31:48 ID:wAI1e7CA0.net
>>119
それやると俺がヤバいだろ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 15:50:01 ID:uhWgnVre0.net
いつもの釣りやってるくそバカだろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:04:42 ID:e9sh9EVO0.net
従業員だったら金盗んだ奴を見つけたらオーナーにまず報告だろ。
勝手に防犯カメラ映像見て問いつめる従業員がいたら、いずれ首にするリストに入れるわ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 18:53:46.98 ID:i/YanWTL0.net
ウチは1月最初だけで後は暇やからな
まあ2月も暇なんやけども

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 21:15:41.63 ID:vESauYTf0.net
法人じゃなければ、経営者の家族なら窃盗にはならない。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 21:56:32.81 ID:vESauYTf0.net
>>110
もみ消すも何も、経営者の家族なら罪にはならない。
従業員なら窃盗罪で逮捕。
経営者と従業員には越えられない壁があるんだよ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:39:09.28 ID:SBncF2pZ0.net
昔からオーナーがレジから金を握りしめてギャンブル行くようなドラマが
良くあったな
従業員が出来る子だったり

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 23:35:43.88 ID:gbaJqcpL0.net
>>126
オーナー「ちょい散歩でもしてくるわ」

店員「ちょっ!オーナー!またレジのお金持って!仕事中にギャンブルはやめて下さいよ!」

オーナー「いいから!いいから!
じゃっあとよろしくなぁ~」

店員「んもぅ!全くしょうがないな!」

チリ~ン

店員「あっ!いらっしゃいませ!笑」

っていう出来すぎた店員の子な

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 06:47:00.10 ID:EfzbuC8Y0.net
>>125
法人なら横領だよ。業務上横領は罪重いぜ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 06:57:40.97 ID:EfzbuC8Y0.net
>>113
その認識で合ってる?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 07:29:14.82 ID:y1xHxSsF0.net
>>129
そうならないように調整はしてるよ
もっと細かくわかれてるけど税理士に聞いてもよその会社も中小企業ならそうしてるってさ
https://i.imgur.com/41D7tg8.jpg

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 10:04:43 ID:pVTQBZoy0.net
>>130
その税理士無能だよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 13:15:08 ID:rBwt/QCG0.net
税理士は労務管理士じゃねえからな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 13:28:01 ID:UqqtHmfG0.net
>>131
無能たる証拠も出せずに他人を否定だけするやつの方が無能だろうよ
よく居るわこういう頭悪いやつ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 13:29:31 ID:y1xHxSsF0.net
実際税理士の管轄じゃないからな
他所はそうされてるとこ多いですよって世間話みたいなもんだし実際調べてみたらソースもあったからたぶん合ってると思うけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 13:34:00 ID:k2poDZ480.net
お前らどんだけ無能やねん
税理士も会社勤めてか事業主やから知っとるの当たり前やろ?
頭悪いんか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 13:34:57 ID:k2poDZ480.net
ソース見たいなら自分で調べろ
そんな能力もないなら人生諦めろ馬鹿どもが

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 16:23:22 ID:V7dyHiBs0.net
最近荒れてんなお前
あまりに滑稽だぞ。子供じゃないんだし
そういう言葉は使うなよ?ダサいから

現実で相手にされない可哀想な奴でもネットなら相手にしてもらえるから甘えてんだろ?
ここのみんな大人だからスルーしてるしID:k2poDZ480みたいなやつは相手にしないでいくからこれが最後の絡みだ
俺にレスしても透明NGにぶち込んどくからレスすんなよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 17:38:44.85 ID:k2poDZ480.net
>>137
クソワロタ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 20:56:06 ID:3UUg6lQu0.net
2ちゃんで暴言吐いてストレス発散しなきゃ精神を維持できないとか本当に色んな意味でかわいそうな人だと思うよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 21:11:39 ID:k2poDZ480.net
>>139
無能はやっぱり無能やな
ええか
1番かわいそうなのは
有給ももらえないブラックで働く従業員なのよ
無能で馬鹿な奴のせいでな
お前みたいな馬鹿のせいで飲食は馬鹿でブラックってイメージなのよ
分かる?
消えろカス

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 21:26:35 ID:k2poDZ480.net
今だに1人も謝らないけど
自分の無知を認められないプライドだけは高い職人さんかな?
それともちょっとキツく言われて泣いてるお坊ちゃんかな?
そんなブラックな所で働く従業員は
どんな気持ちなんやろうな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 21:34:12 ID:RAX3C4sF0.net
キチガイ必死

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 21:38:30 ID:k2poDZ480.net
>>142
そんなの煽りにもならいんで
俺くらいの煽りかましてもらえます?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 21:38:51 ID:EfzbuC8Y0.net
俺は交渉の末に有給を勝ち取ったぜ!!
勝ち取らなければもらえない業界が大好きだぜ!
ホントは国が与えてくれてるのに!
店が与えないとか意味がわからないぜ!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 23:09:49 ID:y1xHxSsF0.net
本当は二つ返事で有休あげなきゃいけないのにね
>>144が有休後も普通に働けますように

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 00:26:33.32 ID:8hmhYXmh0.net
知り合いの美人からうちの店食事行ってもいい?・・・って連絡来た
おれ・・・いいよ
知り合いの美人・・・春節で親来てるから一緒に行くね・・・
おれ・・・ちょっちょっと待たんかい・・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 00:54:30.59 ID:7nFm1BrJ0.net
>>146
何?すごく気持ち悪いんだけど?爆笑

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 01:15:10.64 ID:z7SbzKYw0.net
留学生 春節 帰国 やばい街の隣
とりあえず 落ち着くまで 休みで。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 08:23:30 ID:hMHJ4ivK0.net
ますます意味わからないスレになっていくな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 12:49:34.39 ID:BnlH1sEZ0.net
まーたコロナと言う暇な理由が出来たな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 12:54:49.54 ID:rntVgORD0.net
10月以降酷いな
年明けからも酷い

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 15:50:49.98 ID:wxCtpZc20.net
これから更にひどくなるよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 19:24:02.66 ID:oulD6lz50.net
もう駄目かも

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:52:00.82 ID:CSYL8J+b0.net
新年初のプレミアム金曜日
皆さんいかがお過ごしですか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:40:57.53 ID:rspGZfhn0.net
今日は用事があったから臨時休業
予約を10軒くらい断った
こんな感じです

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:55:55.80 ID:oulD6lz50.net
このままだと今年はヤバいかもな
コロナ収束とか年内かかるだろうし
肺炎なった事あるけど地獄やからな
肺真っ白なるで

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 22:10:27.41 ID:aLxoV2V+0.net
>>156
おれ喫煙家だから肺が真っ黒なのよ
だから真っ白になるなら悪くないかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:23:44.98 ID:Cg/XUNIa0.net
去年と比べてみんなのとこはどうよ?
前年比割ってるとこ多そうね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 00:15:23.29 ID:rCvA9dcK0.net
今日金曜日だけに限っては
もうころな っていう位来た

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 00:31:42.69 ID:QxpTEJ+h0.net
>もうころなっていう位

どれ位か全く分からない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 03:13:24.17 ID:+Y3ZLfQf0.net
プレミアムフライデーwwwwあったなぁ。もはや死後やね。政府の黒歴史やと思うわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 14:21:35.39 ID:iz1w0Rvz0.net
プレミアムフライデーってまだやってたの!?
もう終わった話だと思ってた
ショッピングモールのイオンでさえもうPOPもあがらないし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:38:24.69 ID:rc1uLApZ0.net
土曜日とは思えないこの空気感よ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:43:06.78 ID:G6538IGm0.net
夜はフリー1組予約3組

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 23:29:18.78 ID:MlKhkyhJ0.net
>>153
ワンチャン 
ドロボー

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:35:31 ID:Jy/8fcb00.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=bt8wNQJaKAk
春に聞きたい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 15:47:54.89 ID:azwV54R50.net
日曜なのに電話も鳴らなくてワロタ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:46:06 ID:XG57v2K40.net
先月はどうにかプラスだったが...
今月はどうなることやら。。。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:18:42 ID:20CJyrtY0.net
電話なら2件あったけど暇だなぁ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 21:08:16.25 ID:azwV54R50.net
日曜なのに客来なくてワロタ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 21:22:08.99 ID:EFL3xQBw0.net
近隣チェーン店すべて満車の満員御礼
うちはゼロでオワタ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 21:26:36.51 ID:ODuLLRDu0.net
今まで来たことが無かった中国人がよりにもよってこのタイミングで初めて来たわ
写真撮ってたけど頼むから中国のレビューサイトとかには載せないで欲しいわ、中国人がたくさん来ても困る

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:16:26.92 ID:Ep7TzIO90.net
>>171
よくある事だよ
コジキは安売りが好きだからな
頑張って

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:17:38.48 ID:GZ5AGESr0.net
でも最近特に目撃するが
ファミレスや焼肉食べ放題やチェーン激安居酒屋焼き鳥なんか平日でも満席ってよくある

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:20:12.13 ID:GZ5AGESr0.net
エビス生ビール200円とか

うちは580円で売ってるけど
主力商品似たり寄ったりなお店ならキツイだろうね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:21:27.31 ID:PICUPkVX0.net
>>175
安っ
一杯いきたいわw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:30:53.17 ID:dfGobzc10.net
>>175
1杯目だけエビス
あとは…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:34:10 ID:nTbKURGx0.net
節分は皆んなスーパーとかで巻き寿司買って家で食べるのか暇でワロタ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:50:37.22 ID:D4c0S/OP0.net
2月は基本落ちるでしょ。
洋菓子系は、バレンタイン特需ありそうだが

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 01:47:16.42 ID:Sejzkky00.net
フレンチやめてラーメン業界に入った人生きてる?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 01:55:52.68 ID:qc8sefhh0.net
そんな奴居るのか頭イカれてるな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 02:20:47.85 ID:ckOgAuQ20.net
>>180
佐野さんは逝かれましたよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 05:30:57.14 ID:uapB42030.net
>>180 一本釣りしてんの?
>>182 佐野は板前でフレンチではない。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 08:46:03 ID:aLIigFZs0.net
そー言えば 俺のイタリアンとかフレンチは息してるんかね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 17:32:05 ID:fDtTZnKA0.net
このスレ息してる?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 17:42:54.27 ID:OlanuEq00.net
スレもマスクしてそうだな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 20:14:00 ID:3CC09pGq0.net
ウーバーイーツやってる店ある?
大阪市内なので加盟店範囲内なのだが店やりながら上手く捌けるのかな?
@うどん屋

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:43:42 ID:4k5Rd7t40.net
メリットなくね?
搾取されるだけだろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 01:40:39.75 ID:JNWdivcr0.net
>>187
うどんをバッグに入れて自転車で運ぶとか
無理じゃないか?

客の所着いたら汁無くなってそう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 03:30:50 ID:aX7AMfFw0.net
>>187
あれってどういうシステムなんだ?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 04:20:24 ID:04qI2imE0.net
原始時代の情報網やめろや

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 06:55:16.70 ID:t8ThlxkL0.net
2月はどうなってしまうのやら。
頼むからせめて例年通りに来て欲しいわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 15:58:59.31 ID:65xAA1cA0.net
>>189
餡掛けうどんと丼なのでタピオカより揺れに強い。蓋にテープするから見た目は汚く見えるかもだが

>>190
配達員が適当な場所で待っていて近くでオーダーが入れば店でピックアップして客に届ける。配達員が居なければcancelになる。手数料は35%要るが値段設定は割増である程度は押さえられる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 16:05:20.53 ID:0m6/ESJ10.net
昔はリッター5Kの自家用車で配達してた
もちろん配達無料で  アホやな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 20:15:23 ID:E7K1IIft0.net
あとウーバーは青森とか大分ではサービスやってないでw
5大都市でも端っこなら多分サービスないでw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 01:22:40.60 ID:AAl3PbFU0.net
田舎で対応地区じゃなかったから知らなかったけどウーバーイーツって定価で買ってくれて配送手数料で儲けてる訳じゃないんだね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 01:50:07.92 ID:js9vXA9P0.net
15万で4坪、福岡神戸大阪広島のどこかの中心駅が最寄りの雑居ビル1階路面端っこ店(駅から500m)

5万円で7坪
そこから3駅離れた雑居ビル2階の一部屋
(駅から400m)

細かい要素は除いて直感でどっち?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 02:41:42.57 ID:qJ6G2bnz0.net
>>197
細かい要素は除いてってその要素次第で
変わってくるんだがな…

場所で言えば15万4坪路面店の方がいいに決まってるが4坪なら高級店か回転重視の店かテイクアウトメインにしないと普通の飲み屋なら大した売上は上がらないだろうな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 04:18:25.29 ID:Mm6CPk8U0.net
細かい要素って…それが重要がな。
俺はラーメン屋だから1F。
1Fってのはそれだけでかなりのメリット。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 11:31:00.92 ID:CDqj9PbJ0.net
おれも1F限定だが決めるのは見てから

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 13:09:05.69 ID:V4M5aLlS0.net
10年勤めて初めて有給取った次の日、つまり今日。全員から総スカン食らってます。この業界ってこれがあるんだよなぁ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 13:17:16 ID:68DRB87X0.net
>>201
例えばどんな嫌がらせ?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 13:19:49 ID:c188BmZ70.net
ここは経営者スレじゃなかったっけ?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 13:31:46 ID:FLNqrZPA0.net
あー暇だ。
この街、昨年末から閉店続出。完全過疎地の駅前になりつつある。幕引き時かなぁ。オタクらどう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 13:38:13 ID:tVp4QyVs0.net
俺明日からアナル屋になるわ
原価もローションくらいでほぼいらないし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 14:29:03 ID:o6xH8PXu0.net
アナル屋w

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 15:07:57.01 ID:V4M5aLlS0.net
>>202
無視だね。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 15:15:40.52 ID:gcx+BoGH0.net
イヤなら辞めてオーナーシェフになりなよ
何日だろうが好きなだけ休めるぜ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 15:16:13.66 ID:V4M5aLlS0.net
>>203
ごめん。経営者の方々の意見聞きたくて

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 15:18:18.47 ID:V4M5aLlS0.net
>>208
たしかにね。腕さえあれば。しがない40のオッさんですわ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 15:18:22.30 ID:t9VSSa1I0.net
店舗運営の板で個人経営飲食店のスレだよな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 15:19:43.04 ID:AAl3PbFU0.net
>>201
10年も働いてたら他に有給とった人見たことないか?君だけが特別総スカンされてるのか
急に電話で有給取ったりしてフォローもしてないとかじゃないのか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 15:40:26.76 ID:RdWGxLgE0.net
慰めてもらいに来たのか?
メンヘラ板でも行けよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 16:16:27.11 ID:gcx+BoGH0.net
>>210
ここの住人はみんな腕なんかないし金儲けしたもん勝ちだから技術なんかなくてもオーナーシェフだよ
むしろ技術ある方がバカにされるから気にする事ない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 16:17:31.22 ID:V4M5aLlS0.net
>>212
見たことないですね。この前働き方改革の話をしたときに初めて有給を5日消化しないと罰則があることに気づいたぐらいだし。
自分の店には関係ないと思ってたらしい。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 16:45:00.68 ID:C0CtWCFG0.net
>>215
雇われは雇われ同士で馴れ合ってろよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 16:47:54.60 ID:AAl3PbFU0.net
>>215
待遇が気になって人間関係も悪化したのならそろそろ独立とか転職で上に行く時期なんじゃないか?
職場を変革させるなんて凄く難しい事だし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 17:45:42.99 ID:V4M5aLlS0.net
>>217
たしかに。改革するのは痛みが伴うのはわかっていたけど疲れるわ。昭和のやり方そのままの状態だし、社長も息子も家でしか働いたことがないから世間の常識は通用しないし。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 18:55:24.92 ID:W0M8iyt60.net
>>211
そう、経営者のスレではない
個人経営の飲食店で働くひとのスレだ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 19:34:35 ID:AAl3PbFU0.net
>>219
はい論破
>>1
>個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 19:58:08 ID:70BmHbMU0.net
暇すぎワロタ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 20:44:18 ID:MS29td3F0.net
飲食は独立しなければやるもんじゃないわ
休みは週一で年四九日、一般は年末年始盆
入れなくて百ニ十日
ちなみに自分は休みなしでその分
秋に一か月休んでツーリングに行こうかなと
それでも一般の四分の一だもんね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 22:02:07.86 ID:MS29td3F0.net
商売は腕って言ってる時点で
独立しない方がいいわ
一番大事なのは頭なのに

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 22:05:02.14 ID:JHTwxQKm0.net
>>223
違うわ!
度胸じゃ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 22:26:13.84 ID:wx1+eBq50.net
いや運だろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 22:32:47.05 ID:znJ19kwP0.net
全部ちゃうか?...

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 23:37:18 ID:RW3aHZy60.net
別に細々店続けていくのはそんなに難しい訳じゃないよな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 23:40:13 ID:hlfaMa3R0.net
赤字垂れ流しでいいならそうなるな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 23:50:05 ID:RW3aHZy60.net
まあうちは年間2、3ヶ月赤字かトントンの期間あるけどなんとかストレスなくやっていけてるけどね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 00:14:37.55 ID:efmorVev0.net
>>227
ちゃんと考えて開業すれば難しくない
ただ開業前から破綻してる奴多過ぎる
当たり前のように客が来て
何回転もするって思ってるからな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 01:19:04.89 ID:NylTAkUL0.net
ツイッターで集客してる人いる?どんなやり方でしてるか教えてください。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 02:22:33.33 ID:AelY4tPb0.net
それよりLINE@の方が集客出来るぞ
Twitterよりインスタだろうな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 04:01:34.77 ID:TEjd5mBm0.net
俺と俺の家族はインスタなぞ一切やってないけど使用してる人は使用してるんだろうね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:43:11 ID:EGTw/z+V0.net
>>230
商売なんてやる前でほぼ勝負が
決まるからね ホントやってからじゃ
遅いよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:53:46 ID:sLlCKp990.net
ウーバー登録したわ
ここ一週間ウーバーの配達員がうpしてるYouTube観てるが面白い、でも再生数千w 飲食店への不満やウーバーへの不満やシステム等々色々参考になるわ。

今年広島でも始まるとか言ってたが広島は転出おおいんでしょ?東京広島止まりの新幹線もいずれなくなるのかな

@大阪

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 09:43:42 ID:puucj/IT0.net
uberは典型的な底辺職

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 11:41:01 ID:sIu8rEA30.net
ウーバー車 なんちゃって!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 14:59:17 ID:pi8HqhJE0.net
>>231
つエクスマ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 17:55:35.04 ID:NEXeZ1X20.net
お前ら全員潰しちゃる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:16:48.34 ID:qklhClK20.net
自然崩壊するのにわざわざ潰す労力のほうがもったいない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 19:56:42.52 ID:NEXeZ1X20.net
>>240
ワシの店インバウンドで儲かってただけじゃ
腕がいいからやと勘違いしとった
安倍よ国民の命なんぞどうでもいいから
金じゃ金じゃ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:05:40.29 ID:LQ8wRUY60.net
お前らどうなん
やっぱりコロナの影響ある感じ?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:12:01.52 ID:hki33snl0.net
そうだね、花粉症だけどマスクがなかなか買えなくて困ってるよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:12:01.43 ID:NEXeZ1X20.net
>>242
マジな話し
もう何割減かも分からん
ほとんど道歩いてない
いつもはごった返しとる道やぞ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:49:09.87 ID:qklhClK20.net
中国人は春節2組だけだったわ
昨日台湾人きたけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:58:13.04 ID:5cZDBxCF0.net
田舎なんで外国人とかほぼ来ないわ
観光地とか都会って大変そう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:33:12.35 ID:+6qobAO20.net
>>234
内装工事してるの見た時点で
あかんのがわかる店よくあるな。
まだ開店すらしてないのに。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 00:16:43 ID:CNwvSAC70.net
>>244
そんな好立地ならアホほど溜め込んでるんだろ?三ヶ月位インバウンド来なくてる耐えられそうだが

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 00:17:36 ID:o8pWrZ+U0.net
>>248
まあね
しかも持家やし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:41:19.24 ID:QpO0fAZg0.net
去年の夏に近所に出来た高級中国料理店が1月末で閉めてた
俺ももうダメポかも

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:47:00.02 ID:qek2dRil0.net
>>250
中華ですか?

252 :珈琲旨い:2020/02/08(土) 17:27:44.45 ID:cc9iO6TE0.net
>>247
これ、すごいわかる!

で、自分の事が分かっているようで分かってない(俺

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:50:21.69 ID:cc9iO6TE0.net
>>241
自分が死んだら元も子もないわけだが。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:34:30.99 ID:Jm7USH6d0.net
>>253
数%の致死率と
飲食店の致死率
天秤にかけるまでもなく金

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:06:01 ID:uMb0x6cV0.net
この時代に飲食店オープンするメリットは?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:11:57 ID:mM14vAaU0.net
おまえらマスクしてるかい? コロナに当たると新聞に出るかも?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:01:23 ID:tVXcs7dz0.net
実際コロナよりもインフルの方が怖い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:12:14 ID:AXhm8vyK0.net
最凶なのはノロだろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:36:53.16 ID:aGVIr6kH0.net
病院の入り口で100人ほど一斉に痙攣してる動画見てビビってるわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:25:37.75 ID:AYL4VCzf0.net
>>259
URLくれ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:59:52.06 ID:aGVIr6kH0.net
>>260
どこで見たかわからん
多分グノシーのまとめやったかな
痙攣の仕方は電気椅子に座らされた様な震え

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 16:40:46 ID:lFehSYtL0.net
最近過疎ってるね
みんな忙しいの?
それともヒマ過ぎるの?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 20:21:35 ID:Yuk0JLiP0.net
暇すぎてほんとにやばいんよ
おれはここで愚痴るのも講釈たれる余裕さえないんだ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 22:11:30.22 ID:vtZhDrAH0.net
昨年末に全面リニューアルしてから売上約2倍になって死にそう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 22:56:50.12 ID:zeiT4fbn0.net
コロナの感染怖くて何となく飲食店控えてる。自炊するようになって料理に目覚めてしまった。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 23:54:33.10 ID:qcNo03+g0.net
最低ラインの売上だけは不思議と確保出来ている。
最低ラインの売上だけはね。
最低ラインの。
最低。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 00:06:27.34 ID:sKsCNyhx0.net
繁華街近辺だけど休み前にしては人通りが少ない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 00:07:27.67 ID:FZzkdmEo0.net
ウーバー申し込んだら凄い登録待ちみたいなメール来た、大阪のインバウンド頼りの店がこぞってウーバーに走ったわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 02:39:38 ID:eUZ2bk/40.net
売上1900円やったwwwwwwwww

.........(´;ω;`)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 10:13:02 ID:OemdpT9g0.net
日本ではただの風邪
ほんまに中国人はカス
旧正月帰った留学生も
2月は移動禁止だよ
暇だから 逆によかった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 10:14:53 ID:OemdpT9g0.net
>>264
売り上げはいいけど
今のうちに ストック金つくれよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:41:36 ID:9Y5p3SCt0.net
安心して欲しい
多分夜はノーゲスだな
普段火曜休みだけど祝日や祝前日などはやってるけどね
と言っても昼間は1組だ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:22:57.78 ID:2Bpasnm/0.net
[速+]【千葉】ゴキブリに殺虫剤かけたら爆発 習志野の居酒屋で
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1581432955/

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:04:24.78 ID:MI9gPbCK0.net
桜までコロナ影響きたらマジでヤバい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:33:37.21 ID:aCnkgBo+0.net
中国人の客きたわ
おばさん 咳してたわ
怖いよ
感染したかも

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:45:07.31 ID:LlAbrSn+0.net
コロナ感染した店主の店とか噂が広まったら終わりだな

ん?待てよ…それをライバル店にすれば…

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:06:21.34 ID:fk1qKMmv0.net
コロナの感染力半端ないらしいからな
人口減少始まったな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:46:13.44 ID:X8pWIXwB0.net
案内して 2回目行くときに
マスクしていったら 気を悪くするからしなかったのよ

それと近所の中華 客いないよ
王将とかも外人ばっかだから客いない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 03:23:39.20 ID:IBQGUXgH0.net
仮にその人達がコロナウイルス感染者だとしたら、市販のマスクでなんか全く防げないよ
市販マスクは感染者が少しでも飛散防止する為であって非感染者がするものでは無い
だから海外でアジア人がマスクしてると、病気持ちだと思われて気持ち悪がられる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 09:18:50.71 ID:ZmUCjLAC0.net
中国人の中華料理屋は潰れた方がいい
あいつらの衛生観念は地獄

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:57:34 ID:83EkYdjz0.net
コロナで暇すぎワロ…エナイ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:04:41.53 ID:B2N8/ujs0.net
特定の人や企業に依存している人には想定内だろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:37:06.84 ID:nh6PxHEh0.net
もう日本人いろんな人に感染
病院医師たち看護婦
タクシー会社 
糞チャイナが、うちのは3月末まで来させないぞ。
夜 1組じゃがな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:48:32 ID:s5AGprNP0.net
2月の閑散期の上にこのパンデミックなのに書き込みが無いなんて忙しそうで何よりだな
うらやましいぜ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:25:07.48 ID:d+AtQX4c0.net
>>284
本当に悪い時はそれどころじゃないんやで
ちょっと悪いけど余裕ある奴だけやでレスする奴は

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:30:06.20 ID:5PvDztF50.net
殺那ウイルス

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:35:58.95 ID:+75GWh6M0.net
ウインターの食洗器どこで買った?
直で売らないとの事で 教えてもらった販売店
無茶高い ボッタクリだった。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:36:09.93 ID:+75GWh6M0.net
ウインターの食洗器どこで買った?
直で売らないとの事で 教えてもらった販売店
無茶高い ボッタクリだった。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:36:53.64 ID:+75GWh6M0.net
ウインターの食洗器どこで買った?
直で売らないとの事で 教えてもらった販売店
無茶高い ボッタクリだった。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:37:12.28 ID:+75GWh6M0.net
ウインターの食洗器どこで買った?
直で売らないとの事で 教えてもらった販売店
無茶高い ボッタクリだった。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:37:26.48 ID:+75GWh6M0.net
ウインターの食洗器どこで買った?
直で売らないとの事で 教えてもらった販売店
無茶高い ボッタクリだった。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:45:40.23 ID:+75GWh6M0.net
ごめん エラーになるから何度も押しました すみません

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:39:19 ID:48qYtgmV0.net
>>292
今まで使っていて壊れたから探したけど新潟の代理店が安かった
けど店の売り上げ悪くて冷蔵庫屋の食洗機買った
ウインターの半額以下

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:42:26 ID:s5AGprNP0.net
ツイ見てると中華料理屋ガラガラっぽいね
京都が話題になってたけど横浜中華街はもとより心斎橋とか普段の1/10くらいしか人歩いてない
日本経済終了やね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:58:24 ID:bcN16eQj0.net
“コロナ焼き” みたいの出しても
売れそうに無いし、難しい時期だろうな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:14:31.78 ID:s9S4FL9+0.net
飲食店ですらちょっと避けたいであろうにカラオケ屋やカラオケ歌いたい放題みたいな飲み屋なんてもうだめだろうな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:23:52.31 ID:/CvCyEqD0.net
ちゃんとしたカラオケ屋なら良く触る部分はあらかたアルコール消毒してるから飲食より強いと思うよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:27:16.09 ID:SBIX+zwc0.net
バレンタイン暇でワロタ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:33:54 ID:84qRFR2q0.net
先週はコロナビールがよく出たが
これからはシャレにならないから出ないんだろうな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:16:21.55 ID:w6Jiyat+0.net
>>260
https://www.liveleak.com/view?t=DUDN_1580431941

あった。

飲食店で出来る対応
湿度を上げる、エアコンを使わない。
取っ手等小まめに除菌

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:26:39.17 ID:tv/ZK8ns0.net
>>299
そんなクソみたいな商売して楽しいの?へえ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:48:00.39 ID:RfiGbOiM0.net
ウインターの食洗器どこで買った?
直で売らないとの事で 教えてもらった販売店
無茶高い ボッタクリだった。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:12:51.34 ID:p7J8tXSc0.net
ウインターの食洗器どこで買った?
直で売らないとの事で 教えてもらった販売店
無茶高い ボッタクリだった。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:08:24.19 ID:vmEe9CN70.net
仕入れ先の魚屋も暇でワロタ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:14:05.96 ID:fAjNid830.net
卵屋が暇って言ってたからなぁ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:36:09.05 ID:vmEe9CN70.net
ウチも暇でワロタ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:03:24.82 ID:M1WklIcR0.net
今日も満席でお客さん断っちまったよ
もったいない
土曜日なのに暇とかお前らネタだよな?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:11:47.05 ID:TNuA04Pj0.net
>>307
ウチもだわ
今も大行列で忙しすぎるわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:38:43.43 ID:p7J8tXSc0.net
テナントだが


1日で家賃稼いだ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:54:16.43 ID:+9ar5ISm0.net
普通だろw自慢したいの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:19:00.27 ID:sf/6rnzk0.net
今日土砂降りなのになぜうちの店に来るのか不思議でならん
周りの店ガラガラだったぞ。ほんとに謎。
雨で暇だろうとバイト全員帰して俺だけになった途端満席。今ようやく落ち着いたわ
片付けはまた明日!お疲れ様でした

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:38:55.56 ID:B7qhnjnh0.net
ゼロ
まじかよ
ほんまやぁ
中国人きてから 咳が出てる 
感染か
レモン ミカンたべてみた
あかんか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:26:17.57 ID:Qshw4ptg0.net
中国人お断りの張り紙ってさ
中国人は怒るだろうけど逆に日本人からすれば儲け度外視で

客の安全を真剣に考えてる良い店だと
思って評価上がると思うんだけどどう?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 06:32:11 ID:NXgj8JCV0.net
コロナで今、中国の飲食店は出前してなかった店が出前始めたりしてるみたい。飲食店は客入れて営業するなって国から言われてるらしい。

このまま行けば日本も飲み会、食事会、花見もろもろ自粛だろうな。

飲食店はつらいよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 06:51:29 ID:Qshw4ptg0.net
いよいよ飲食店も闇営業しなきゃならない
時代になるのか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:57:53.18 ID:zR9E/sWo0.net
>>313
今までインバウンドで儲けさせて頂いてましたが今般の事情によりやはり日本人と分かりました、申し訳ございません戻ってきてください。

じゃ⁉

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:11:36 ID:OtIRcrho0.net
>>313
浅ましい奴だなって思われるかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:27:39 ID:o1HG35Nk0.net
韓国中国人に関わるなとは福澤諭吉の時代から言われてる事
南京大虐殺だの慰安婦だの日韓併合だのはたまた朝鮮出兵だのってヤンヤン騒いでるが先にケンカ売ってきたのは元寇
先人に学ばなかったアホな日本人

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 14:59:11.91 ID:B7qhnjnh0.net
>>300
なんじぁゃこれ
死にたくないよう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:19:18.61 ID:NvjxRu2f0.net
何らかの客層に依存するのは危険だぞ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:12:27.36 ID:bic90usx0.net
マジで暇やな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:45:13.75 ID:qaQvqtRr0.net
不要不急の用事なら外出しないでください
具体的には?
新年会とか宴会
飲み屋つぶすきかよw
ホント官僚はバカしかいねーな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:32:46.88 ID:OROql+my0.net
飲食だけじゃないモールや人が集まる所は大打撃だろうな
インバウンドとか言う二階の利権のせいで国内経済が死んでまうわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 01:26:56.55 ID:TUOsM7jp0.net
これから月曜は予約のみ開けることにします。ちな、郊外。4年やって忙しかったのは1〜2日しかなく、夜はほぼ0だったのでなお週末

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 02:48:44.19 ID:mNgFo9sj0.net
ショボいやめれば

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 04:00:18.18 ID:DqZ2MV230.net
それは年金暮らしの趣味ですよね?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 12:27:02 ID:18Q4fFHE0.net
普段めちゃくちゃ人混みが激しいモールでも今日はガラガラ。
周りの飲食店も閑散としてるわ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 20:58:58.26 ID:hl5eAsvb0.net
店舗をリニューアルしたんだけど近隣からダクトの騒音と匂いの苦情がきてまいってます
こういう経験ある人いますか?
へこみます

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 22:44:33.05 ID:O6EDRRWA0.net
>>328
煙が出てるなら
屋上までダクト引っ張らないと
近所の縄張り嵐の焼肉屋 
煙 となりのビルにかけて油だらけにして
金請求されてたわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 23:14:29.60 ID:UwLS993V0.net
>>328
出来る事はやって後は法律に従えばいい
騒音とか悪臭防止法ってのがあるから

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 23:20:39.40 ID:TcnpJysy0.net
リニューアルしてそんなダクト使う業者もあれだがな
最初から近辺配慮したの?業者まかせ?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 23:43:42 ID:TUOsM7jp0.net
京都の焼き鳥屋でそんな話あったね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 00:13:48 ID:HJMLxZPb0.net
ウチは繁華街だし煙は出ないからあんまり気にした事ないけど
隣が民家なら色々あるやろな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 00:41:18 ID:9lVGgF+I0.net
>>329
商店街立地で
煙は出てないんですけど天ぷらを揚げた匂いがすると言われて
洋服屋さんに商品に匂いが移ると苦情がありました
四階建てなんですが上までダクトを伸ばさないといけないんですかね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 01:22:36.08 ID:E9ApMatA0.net
>>334
借りる前に不動産と話し詰めなかったの?
まぁ大家次第だけどね
揉めたく無いから、同テナント、近隣住民にはかなり配慮して店作ったよ俺は
換気ダクトに関してはハゲ上がる位、業者とも揉めたな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 01:25:37.49 ID:DP9N/Hxg0.net
ウチも商店街だけど煙じゃなくて換気扇の音にクレームきたな
色々あるねえ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 02:41:20.55 ID:E8Cddx6s0.net
ウチはないけど近所に出来た入墨屋には苦情いれた

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 03:19:56.31 ID:BaEaYWVi0.net
お前らどんな所で商売しとるんや
お互い様の精神忘れとるな
無音で商売出来る店ないやろが

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 04:02:05.52 ID:9lVGgF+I0.net
>>336
クレームきてどう対処されましたか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 04:03:39.97 ID:9lVGgF+I0.net
>>335
自己物件なのです
以前からずっと商売していてクレームなんて初めてでとまどっています

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 04:37:08.23 ID:9dQSjM1R0.net
うちもダクトの音がうるさいって苦情きたことあるわ。実際、業者来てもらって見てもらうと故障してるとこがあったらしく直してもらった。
今思うと、どこからその話が出てるか突き止めるべきだったかな。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 04:38:40.31 ID:5oCJ3TYg0.net
もう外食産業も壊滅がくるね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 08:13:39.05 ID:onusy9TH0.net
これから外食控えは長く続くだろうから、半年以上の赤字に耐えられる資金力がないと倒産だろうね
試練の時期だな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 11:32:08 ID:JqqmBodF0.net
それな
3ケ月売り上げ0でも持ち堪えられる体力ない店はもう無理

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 11:45:32 ID:YisV6zuO0.net
最近並ばなくてても食えるようになった近所の個人でやってる回転ずしやに行ってくる。
田舎なのに昼行くと30分待ちだったが今は半分くらいしか席埋まってない。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 13:21:12.56 ID:3OK0EbDU0.net
>>340
あなたが大家なら自分で決めなさいよw(裏山
まぁ普通ならダクト伸ばすよね
音の苦情なら換気扇替えるか、換気扇のカバーとかあるけど、あれも大して効果無いんだよなぁ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 14:28:24.54 ID:hRsylFHg0.net
>>337
匂いや騒音があるのかい?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 16:05:05.30 ID:RWh1TQTd0.net
>>347
騒音だね 道路に面した商店街に出来たからヤンキー車が止まって大騒ぎしたり、タバコのポイ捨て、通行人(うちのお客さんだった)をナンパみたいに声掛けたり、歩道を占領したり、歩道に単車を駐車したりで酷かった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 16:29:16.59 ID:hRsylFHg0.net
なるほど、その手の商売ってむしろひっそり営業するモノだと思ってたけど今じゃガキ相手だものそうなるわな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:38:14.78 ID:9lVGgF+I0.net
>>346
苦情を言ってきた店のまわりの何件かの店に聞いたらまったく気にならないって言われたんですよね
その苦情を言ってきた店は過去にウチ以外にも色々苦情を言ったりしてるみたいでどうしたものかなと…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:53:06 ID:9iowfc/70.net
>>350
ウチも会うと普通に会話するのに、お客さんにはウチの悪口を言ってる店主がいて、何か悪い事したかなぁと思って他の店に相談したら、
他の店の悪口言うのが癖みたいで皆ほっておいてるっていう事があったよ
気にしなくていいんじゃない?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 20:07:19.40 ID:20AGXikk0.net
連休なのに風邪で寝込んでワロタ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 20:28:01.48 ID:98T1MS3T0.net
>>351
ありがとう
せっかくリニューアルしたのに色々言われて落ち込みます

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 20:50:10.72 ID:BaEaYWVi0.net
桜のシーズンも人の動き無かったらヤバいで

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:15:04.35 ID:7+HseFWN0.net
人混みは避けるよう政府からの御用達が
あるし
自分達も感染したくないから極力外出はしたくないのが心情

まして平日に飲食とか自己管理の出来る人間ならまずしない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:32:25.24 ID:3OK0EbDU0.net
>>354
この状況で花見とか言う馬鹿も居るんだろうなw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:12:27 ID:4OBiLTDw0.net
>>339
業者呼んで修理しました
音が大きいとかじゃなくてキーーーンと高音出してたみたいです

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:56:34.90 ID:6yuEDSIV0.net
>>357
返信ありがとうございます
修理でなおってよかったですね
うちも音の方は業者さんで機械を着けて対処してくれることになっているのでなんとかなるかなと思うのですが
臭いは困っています

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:59:49.97 ID:6yuEDSIV0.net
自分では臭いってわからないんですよね
苦情を言ってきた人の店の中に入ったけどまったくわかりませんでした
その人は店の中まで臭いがするでしょと言っていましたが

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 16:12:13.41 ID:3M5KGUpy0.net
>>359
嗅覚が鈍い人って最悪。
飲食店に香水大量につけてくる人とか、分からないんだろうね。
自分の口臭とか脇の臭いとか気にしないと。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 16:39:49.18 ID:6yuEDSIV0.net
>>360
匂いって慣れるから一日中フライヤーの前に立っていて揚げ物していると、外で匂うって言われてもわかりづらいんですよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:14:41 ID:10NnQDHO0.net
フライヤーの匂いは確かに本人は分かってないけど周りはオエッとなる
友達でありお客さんで、フライヤー使ってる人いるけど自分では全くわからないって言ってたな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:15:53 ID:lzKRaAbI0.net
ワキガの人とかホント可哀想

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:26:14 ID:l8Hkng1y0.net
>>363
周りがかわいそうだろ笑

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:19:28 ID:jKFLtM9V0.net
>>361
カバー付けて風上向にしてみたら?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:41:47.05 ID:BZlXy32Z0.net
着替えた時を狙って、
ポケットからサッとロールオンでも塗る

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:00:14.57 ID:8Yh+GgBd0.net
ヘルスに行った時嬢にお仕事飲食店ですか?
と聞かれて何で?と言ったら飲食店の匂いがすると言われた

昔飲食店でバイトしてたから分かるみたい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:00:22.61 ID:r3q7fseo0.net
さすがに今日は暇すぎ
というか昨日からノーゲス

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:36:06.61 ID:YY6dxH0j0.net
ウーバーイーツは地方でも需要ありますか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 21:04:31.68 ID:GbCn+Xts0.net
>>367
油臭いのか焼き物臭いのかだな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 21:09:35.85 ID:lmiT/Lhk0.net
>>369
何処の地域?地方は始まってない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 21:21:22.58 ID:E7Ij9KTi0.net
>>367
そういう店行くときはお風呂入ってから行こうな
お風呂入っててそう言われたのなら脂っこい体臭ありやしなお気を使おうな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 21:22:17.94 ID:YY6dxH0j0.net
>>371 九州の30万都市です。ちかじか地方でも始まるようです。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:14:05.54 ID:/uaDP9ou0.net
>>372
そこで風呂入るのにわざわざ風呂入ってから行く意味が分からんわ
別に飲食店の匂い=不快な匂いじゃなかろうに

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:33:51.83 ID:6yuEDSIV0.net
>>365
ありがとう
風向きを変えるのはいいかもしれないですね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:45:28.72 ID:59wHtIV70.net
>>374
清潔感は大事だよ
サービスが違って来るからね

君の店でもそうだろ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:58:40.50 ID:ACTj6N9S0.net
2月は別にええんじゃ
問題は3月よ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 23:25:36.32 ID:JbVT0w5f0.net
いや問題は4月だぞ!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 23:27:02.36 ID:vUcLykWT0.net
5月がヤマバ
それを乗り切れないとな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 23:44:24.78 ID:GTvPpJkz0.net
>>376
わたしもお風呂屋さん行く前に銭湯行きますよ。お馴染みのおねえさんに
対面即DK、入室即プレイしてもらうから

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 23:46:42.85 ID:AvgoptCI0.net
>>376
別に油まみれになって行く訳じゃないから
清潔感は保ってるよ

あとサービスも何も俺は女の扱い得意だから初めての嬢で本番禁止の店でも本番やって惚れさせて帰るし問題ない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 00:03:51 ID:cv0eNm+l0.net
>>381
思う壺だなw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 00:35:56 ID:vXUA+DRr0.net
>>382
誰がチョロい常連やねん!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 01:25:17.61 ID:5eO/wANt0.net
消費税の預かりを払う時に1つの谷がくるよ
前もそうやった

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 02:56:17.85 ID:DvTFISYo0.net
>>381
なんか草

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 03:46:50.25 ID:kB42aG4A0.net
>>373
九州は福岡市で始まってるけどどうなんやろ?配達員足りてるのかな
現時点で決まってる場所は岡山市?
福山市?仙台位違う?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 03:51:47.88 ID:kB42aG4A0.net
複雑差
HIV>>>>>>>>>>>>>>>>>covit
19>>無限>>381

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 17:15:38.70 ID:L2i5S+rY0.net
>>334
うちはあげてるよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 17:57:15.76 ID:PX90n02T0.net
所得税は4月20日
消費税は4月30日

であってる?振替日

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 22:44:04.05 ID:TIsWwNB70.net
>>386
マジで岡山やるんだ急拡大するんだな
熊本県 奈良県 静岡県 仙台市 岡山県 姫路市 茨城県 沖縄県 浜松市

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 23:28:00 ID:kB42aG4A0.net
>>390
そんなに決まってるの?
配達員不足でマッチング出来ずキャンセルばかりになるかも

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 23:36:11 ID:kB42aG4A0.net
地方都市の人はウーバー専門の小さい店をやりたい人が多いらしい。主婦とかで空いてる時間利用して弁当屋でも出来るし旦那は美味しいとか言わないから作りがいも無いけどウーバーみたいに評価が出たらやる気もでるやろ。
まぁ店持ってる俺らも美味しいと言われたら嬉しいしな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 00:51:43.04 ID:YKEFpaQz0.net
>>369
始まってから考えないと取らぬ狸ですよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 01:15:31 ID:YKEFpaQz0.net
>>392
そういうのって家で作って売れるとでも思ってるのかな
保険認可とかどう考えてるのか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 02:17:26 ID:V5CYdgpX0.net
シェアキッチンした方が儲かりそうな気がする。知らんけど。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 02:27:45 ID:GF0fIkom0.net
Mステ常連の某有名ミュージシャンが
久しぶりに来たわ

この時期みんなマスクしてるから有名人は
違和感なく変装出来て楽だろうな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 04:59:02.17 ID:YjQOM/U20.net
>>396
有名人のご来客はいいな
テンション上がりそう
ど田舎だから無縁だ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 05:13:23.27 ID:e4DapRDT0.net
>>393 どういう意味ですか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 05:44:43.76 ID:pMz5izn70.net
>>397
ラーメン屋だけどね
女と2人で来ててすっごい小さい声でしゃべってて誰かに見つかってTwitterとかで
現状をつぶやかれてないか調べながら食べてたわw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 07:46:50 ID:oamk4aUK0.net
>>397
うちも田舎だけど来たぞ有名人

地元のテレビ局のアナウンサーとかJ2のサッカー選手とか…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 16:20:02 ID:/JlGmw5w0.net
田中みな実が来たのは一生の思い出

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 17:39:38.99 ID:OpThbBbK0.net
まさか5chでつぶやかれてるとは思わんな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 17:57:48.74 ID:qAbF2zq40.net
>>401
ふうっ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:39:47.28 ID:dPBpgLi30.net
うちは15年前ぐらいに角野卓造さんきた
めっちゃ声聴こえやすくて格好良かった
モッサリした役多いけどめちゃくちゃ格好良かったわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:43:59.68 ID:nD5XPVHJ0.net
あんまりこんなことは言いたくないが、
やっぱり子供のいる人といない人と、子供を守らなければという意識に温度差がある
子孫が居ない人はやっぱトップに立っちゃいけないわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 19:28:51.35 ID:rX86Ynn/0.net
オフィス街とかの飲食店は企業が自粛しろとの事で三連休なのに飲み会キャンセルとかも出てるのにウチは予約もなくてワロタ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 23:20:43 ID:bUPQu8cs0.net
>>405
570 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/21(金) 18:43:04.71 ID:dM1HsPx00
あんまりこんなことは言いたくないが、
やっぱり子供のいる人といない人と、子供を守らなければという意識に温度差がある
子孫が居ない人はやっぱトップに立っちゃいけないわ

言いたくない割にあちこちで言うんだなw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 09:03:24.23 ID:ExYRRnzR0.net
本日予約全キャンセルワロタ…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 10:04:05.16 ID:YTFEShmP0.net
これからは予約すら入らなくなる
その時も笑えるかどうか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 10:40:21 ID:X1Pf0VHp0.net
どんどんヤバくなってるわ
来月赤字なりそうやわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 10:54:53 ID:Jvj4Bs2a0.net
飲食でこうなんだから
今の時期、スーパー銭湯なんか
怖くて行けないわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:38:24 ID:vL1K/XPs0.net
三月前半までピークか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:49:08.52 ID:Fbtt809A0.net
>>405
わかる
特に小梨毒女のトップはやばい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 13:19:18.61 ID:Jvj4Bs2a0.net
人口がアホみたいに増えてるのに
生物ってね増え過ぎたら
最後は大量絶滅するんだよ
人は他の生物と違うと思ってるのかね?
神様が作ったと思ってるんだろうな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 13:25:41.60 ID:Jvj4Bs2a0.net
もうご多分に漏れず
自分達が絶滅できるように
大量殺人兵器が出来てるのに

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 13:49:49.74 ID:akj+XLFn0.net
いやーん、、武漢〜、、あは〜ん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 13:59:13.93 ID:EH3gd62u0.net
あかん、こんなクソカキコの連中は主婦以下の味や、分かる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 13:59:27.43 ID:pOXUTDVt0.net
いっつも行列の出来るラーメン屋に行った後同じく閉店時間を待たずして早々に品切れになるケーキ屋に行った
どちらも客が俺を除いて1人だけだった
コロナの破壊力たるや

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 15:23:15.36 ID:+OAPoVvM0.net
>>418
東京の市だがウチは普通の店で
普通に客きてるよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 15:41:09.91 ID:X1Pf0VHp0.net
暇やから仕込み減らしたら
普段の土曜日くらい客来た
何やねんこれ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 15:52:14.38 ID:F10vuWVd0.net
普通の土曜日だな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 17:02:23.49 ID:yIyTO+VK0.net
渋谷新宿に行かないで地元で
飲み食いしてるね@下北沢
ほんとうにヤバくなるのは
3月からだろうな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 17:52:50 ID:WLnRcknp0.net
3連休 うちも4連休になりそう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 18:28:15 ID:lbvUJ62w0.net
近所の中国人でやってる中華料理店、ここ数日お客さん全然入ってなくて、こっちも危機感覚える

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 19:33:58.97 ID:CUqG+08F0.net
なぜか今日忙しい
普段の三連休に比べれば駄目だが

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:13:03.35 ID:X1Pf0VHp0.net
昼はまあまあやったけど夜はあかん

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:36:04.97 ID:xKwztAzJ0.net
うちは逆
昼間びっくりするくらい暇やったからコロナの影響かと思ってたけど夜は昼間の分取り返せるくらい忙しかった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 22:46:12 ID:dkwRRwbK0.net
一応満席なったわ
普段の土曜日くらいの売上にはなったな
昨日は悪かったけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 23:20:44.75 ID:dW8hGeo+0.net
ウチも今のとこ変わらず
でもコロナが出てる地域とかヤバいんだろな
俺の地元はまだ出てないから人もそれなりに動いてるけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 23:30:18.30 ID:2lbf0jHM0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
客「客少ないね。コロナウィルス怖いもんなぁ」
わし「そうですよね〜」(いつも通りなんだが…)

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 23:33:46.13 ID:0Ou8aFcr0.net
コロナで客増えたわ、わいとこ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 00:07:13.96 ID:vnJf152c0.net
外国人相手なら相当ヤバいんじゃない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 00:22:18.32 ID:wg372PGJ0.net
>>430
自分が書き込んだかとオモタ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 01:42:21.11 ID:w4i/CHeh0.net
>>429
和歌山だけとホント暇
昨日売上が良かったら感染者が
新しく出たらまた暇

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 01:51:52.94 ID:mrJsiibo0.net
>>434
何屋さん?
泉南だから食べに行くでー

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 02:16:44.59 ID:HlpqhWx00.net
ついに地元で感染者出た
ワクワクしてくるな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:51:47 ID:xhp/exK+0.net
栃木?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 06:10:24.41 ID:+U8aa3i20.net
なんや、どこでもいそがしかったんか、うちだけかと思った。
去年の二月メチャメチャ暇だったのに、今年は年明け以降ずっといそがしい。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 10:08:16 ID:MmOFPsTm0.net
うちも昨日は久しぶりに2回転ちょいしたな
熊本だけど前日に第一感染者の発表でざわついたから暇だと余裕こいてたらこれだわ
予約してこいよクソ。。。
材料が無さすぎてあれもないこれも無いなんて情けねぇ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 11:14:02.05 ID:/Osc0TCB0.net
店内食事絶不調
テイクアウト好調
コロナの影響かなぁ?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 11:29:11.25 ID:6hU2+6fc0.net
>>439
十人越えてからだよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 11:42:19 ID:XQIQzXF90.net
知り合いの手広くやってる所はヤバいって言ってた
ケータリング のキャンセル出すぎ
客席も100席以上あるけどそっちもダメみたいだし
大きくやってる所ほどダメージデカそうな感じ
団体予約がとにかく取れないって言ってた

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 12:27:11.23 ID:+V/2YMaW0.net
ウチのパートさんの旦那は鮨チェーン店に努めてるんだが1日100万あった売り上げが今は20万ないんだと
大阪繁華街の店

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 12:44:40.75 ID:byIIN63v0.net
旅館とかホテルが大苦戦でしょうね
こんな状況じゃ結婚式とか出来無いですもん…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 12:48:24.70 ID:0rqHUyd+0.net
コロナにかかったら サウナにいって汗かいてなおすぜぇ
まわりの奴ら しらんがんなぁ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 12:50:04.55 ID:6hU2+6fc0.net
飲食以上にスーパー銭湯に
行く人の気が知れないわ

447 :珈琲旨い:2020/02/23(日) 12:51:14.79 ID:SzSdQtqn0.net
今時、余裕の経営してるところなんか少ないんだからさ

大変なんてもんじゃないよね

中国のバイオテロだ!なんてナンセンスだけど

そういう事言う人がいるのも分かる気がするわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 12:53:37.95 ID:SzSdQtqn0.net
カラオケは特に行く気がしないなー
やばすぎる
スポーツバーとか、クラブ(旧ディスコ)もやばそう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 12:58:39.76 ID:DMN6K4CE0.net
日本全土がやばいって
安心なのは厚生労働省のみ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 13:07:24.60 ID:SzSdQtqn0.net
職員も感染してなかったか?
いまヤバイのはこの雰囲気だわ
リアルでこういうこと言う人にはまだ会わない
内心でみんな思ってるのか?
ネットオタクの一部だけが騒いでいるのか?
しらんけど。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 13:38:20 ID:7y5wOuYj0.net
コロナのお陰で外食費や旅行も節約で有難い。
夏にオリンピックの応援に東京に行くので今は節約節約
といっても飲食業の客足ダウンは酒屋の俺にも影響はあるぞ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 13:52:19 ID:X9/p9fLG0.net
コロナ撲滅に向けて撲滅応援キャンペーン!
コロナビールで乾杯しよう2本で567円!

ってPOP出してたらガチでコロナビールの売り上げ通常の8倍になったんだがw
不謹慎すぎてワロタ って意見も言いつつ注文はしてくれるもんなんだな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 13:54:56.00 ID:bm0W3Lgm0.net
イッツァファイナルカウンダァン

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 14:09:17.78 ID:+V/2YMaW0.net
店内で笑いにしてもらえているうちは良いけどSNSにアップされたらマズイ事になるからやめた方が良さげ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 14:09:25.39 ID:tr09ok250.net
インフルエンザで何千人死んでもニュースにすらならねえのにコロナコロナ騒ぎすぎじゃね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 14:41:23.09 ID:B091MQYx0.net
新種のウイルスだから怖いんだろ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 14:50:55.09 ID:L2kewnLt0.net
新型って所がミソだよね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 16:02:20 ID:SzSdQtqn0.net
>>452
おもしれぇ!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 16:25:00 ID:Mi/DnJjk0.net
コロナビールは、ライム入れて飲んだりして
ちょっとオシャレだしな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 16:35:12 ID:HkUuwOz80.net
コロナを接種して免疫を付けようコロナビール567円!!!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 16:37:30 ID:SzSdQtqn0.net
トヨタのコロナとか、ガス湯沸かし器のコロナなんかはひたすら沈黙
あと服のメーカー「コビット」、キャンプ場の「コビット」もあるな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 17:45:59.57 ID:BwqCiBEk0.net
スレチだけど、風俗業界とかどうなんだろか?
嬢も恐くて集まらなそうだし、客ももちろん怖いよな。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 18:03:10.56 ID:BwqCiBEk0.net
スレチだけど、風俗業界とかどうなんだろか?
嬢も恐くて集まらなそうだし、客ももちろん怖いよな。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 18:42:20.71 ID:y1OmaqnX0.net
日本人相手にコツコツやって来た店はそうそう影響ないだろ、うちは20年コツコツやって来たから関係無いわ

今の所

465 :チンポpコポン:2020/02/23(日) 19:37:44 ID:XlGDF9ZA0.net
>>443
100万あった売り上げが今は20万もあるのが逆にすごいと思うの

466 :チンポpコポン:2020/02/23(日) 19:42:35 ID:XlGDF9ZA0.net
日本全国どれだけ倒産するのか自殺するのか特攻するのかおそろしいねしかし

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 19:46:15.79 ID:XQIQzXF90.net
普通の個人店からしたら震災の時のがヤバかったけどな
今回のはインバウンド経営に直撃してるだけだし
ある程度は売上下がるだろうがね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 20:36:52.36 ID:2c57lXXY0.net
>>437
北海道
昨日までの忙しさが嘘のように暇だ…!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 21:25:28.83 ID:cDbHUZqV0.net
>>465
すしざんまいとかっぽいね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 21:26:16.79 ID:B091MQYx0.net
モール内の大手に居た事あるけど、オープン3ヵ月は月、一千万超えてたが、一年経って俺が辞める頃は200前後だったなぁ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 21:27:23.22 ID:cDbHUZqV0.net
>>451
東京とかこれから特にヤバイと思うの。知らんけど。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 22:02:26 ID:CJH3h4aO0.net
近所に最近出来たレストランヤバそうだわ
内装かなり金掛かってるし
共同出資で経営してるみたいだし
地獄やろうな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 22:33:09 ID:FYITw9Fw0.net
これまだ序章だからね。
これからますます酷くなっていく。ワクチンが出来ない限りなんともならんでしょ?オリンピックも無いかもよ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 22:40:59 ID:CYciOfKt0.net
>>469
すしざんまいが一日100万なわけないよ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 23:14:02.93 ID:t47kyoHB0.net
こういう時は冬眠経営に限る
生き残るためには

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 23:21:50.87 ID:CJH3h4aO0.net
>>475
こういう時は小規模で固定費や流動費の安い個人店は強いよな
原価高いところは知らんが

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 00:53:56.01 ID:o6S+deEV0.net
築地あったころすしざんまい行ったことあるけど200はいってるよね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 01:06:47.08 ID:a8x46EWN0.net
2020 こうなるとは
中国 許せん
安倍のアホが まだ中国 韓国人を入国させてる
許せん 
オリンピック わからんぞ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 02:12:23.21 ID:xGOBHrK20.net
思ったんだが
オリンピックってそんなに期待するほどの恩恵あるんかね?
別にバブルになる訳でもないし
小さな個人店が潤うんかね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 02:19:33.71 ID:a8x46EWN0.net
気分が もりあがるだろうが

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 03:11:25.53 ID:xGOBHrK20.net
>>480
そりゃ一時的にインバウンド効果あるよ
でも日本人は家でオリンピック見るじゃん
むしろ暇になるんじゃないのか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 03:15:23.18 ID:XoWql4p20.net
DOCOMOが店にマップを貼ってお前の店載せてやるからd払い契約しろと言ってきた
モチロン断ってやったさ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 06:16:46.71 ID:fT2tpqso0.net
>>452
仕入れ250円くらい?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 09:28:00 ID:fzERz/pV0.net
>>479
一度日本に来た外国の人が、
旅行先として日本へまた来たく成れば
インバウンド効果が高まる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 09:55:56 ID:HvjLxD4c0.net
>>483
今はどこの酒屋も暇だからかちょっと値引きしてくれてる
普段はそのくらいだけど198円出下ろしてくれる

これで儲けるより料理で儲けるから撒き餌だよね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 10:09:38 ID:bZCwcod00.net
客だけど

居酒屋行って、色々食べたいタイプなんだけど
自分が行く店は料理一品でとにかく儲かる酒を飲んでもらいたいみたい...
だから料理追加するとき顔色見たりタイミング見たりちょっと苦労します

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 10:56:08 ID:+LcgNFdw0.net
そこまで気にしてないよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 12:19:59.10 ID:qQRU8za80.net
>>485
客飛びが凄そうだから撒き餌は大事か

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:37:40 ID:a8x46EWN0.net
>>486
どうでもいいから
気にしない
客はお前だけじゃなかろうが

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:54:03 ID:b/zusbdc0.net
撒き餌で寄せて結局売り上げは通常よ
この時期は取り合いになるからね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:59:38.01 ID:e4OYMYP/0.net
生きてますか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:08:13.52 ID:qQRU8za80.net
>>490
ビュッフェ系は壊滅じゃねDPの件もあるし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 20:16:23.16 ID:e4OYMYP/0.net
死んでんねや

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 23:49:29 ID:916eMkzp0.net
WBS放送 専門家会議「飲み会に行かないで」
はいお前ら死んだ
来月の見送り会&歓迎会も自粛の可能性大

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 00:03:45 ID:fBV25evP0.net
飯屋だからあんま関係ないかな
宴会も酒もそんなに無いし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 00:38:59.39 ID:/Yyv7QR30.net
>>492
酷いね。ほんとに。人が押し寄せてたビュッフェ店、
人気だったのも束の間だったな
オープンして今2ヶ月目にして閑古鳥よ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 01:37:28 ID:X222nG0C0.net
>>496
投資回収できてないだろうから 三月末まで持ったら御の字かな 中国食材高騰とダブルパンチだろうし デリバリーに帰るしか生き残れん

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 02:09:30 ID:FYZq3eUI0.net
ロープを首に巻いて
椅子の上からジャンプ
やれば わかるさ
ダァー

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 14:56:31.56 ID:PfCblFvz0.net
昼めちゃくちゃ忙しかったわ
夜あかんのやろうな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 15:00:04.14 ID:gE7XD+W20.net
何人が店畳むか楽しみやね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 16:26:44.07 ID:rCZk0Jfe0.net
このスレ見てるそこの店主
畳む時はここで一言別れを告げろよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 17:23:39.38 ID:lljLUX820.net
今月でたたみます。
この先もやっていけねえから

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 17:42:56.00 ID:5P9WZv7c0.net
近所の中華屋が店主体調不良で休みますてよ
コロナ感染してんじゃね?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 18:57:20 ID:fBV25evP0.net
>>502
おつかれまたな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 21:35:16.82 ID:DBkwl9ue0.net
うちも今月末で閉店するよ
客が減ってるってのもあるけど自分や家族に感染させたくないし…
食事中は当然マスク外すからそこでゲホゲホやってる客には近寄りたくない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 00:01:04 ID:8DTJEno80.net
>>505
???

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 00:42:12.51 ID:DCd1LhoM0.net
やめて皆さん何するの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 01:14:29.10 ID:BdAOAVJW0.net
習近平の頭をハリセンデ叩きたい
安倍のあほが
中国 韓国 入国禁止にしてないんだぜ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 02:19:01.47 ID:Vc3PCZMT0.net
>>508
責任は自分か取ると言って、入国禁止すりゃ良かったのにね。なんの為の島国なんだよ。
侍の国だろ?この国は。ご先祖様に申し訳ないわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 07:13:53.07 ID:BdAOAVJW0.net
>>509
朝鮮人のくせに
ツゥース!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 07:45:26.50 ID:yNdhZZ6O0.net
本当に中国人減ったな
観光客が泊まるホテル街近辺だけどあんなにウジャウジャいたのにほとんど見なくなった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 08:59:39.74 ID:H1tx5OZa0.net
>>509
戦前なら強い態度を取れたけど
今は、世界の顔色をうかがってるからね
だから絶対に負ける戦いはしちゃいけない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:02:37.44 ID:c75LIx+40.net
また鎖国するのかこの国はw
やってみたら案外上手くいったりしてな
一時期は食料自給率が足りなくて食材も高騰するけど数年したら落ち着いてそれなりに暮らせそうだけども

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:50:17.31 ID:Jvrhn6060.net
https://www.google.co.jp/amp/s/hotelbank.jp/fujimiso-banktruptcy/amp/
アレほどバカにしていた中国に頼らなければ生きていけなくなってしまったんだよ日本は
本当に情けない
土地も売ってるし魂も金に変えてしまったこれが現状

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 10:49:55.62 ID:DGERjdoW0.net
負ける戦争するから
少年ジャンプみたいに戦った後
友達になったんじゃない
子分になったんや そりゃ強く言えないわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 10:52:53.07 ID:DGERjdoW0.net
負けたらこうなるんですよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 12:24:49.94 ID:DfEPQYvi0.net
韓国、中国、アメリカ 主要の客が3人しか居ないと考えれば
誰か1人来なく成るだけで大打撃だろ。
仲が悪いから他国が経済危機でラッキー、と成る程単純じゃないぞ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 14:32:29.57 ID:yXoReL8c0.net
和食のプロおる?
出汁の取り方なんやけど
毎回同じようにやっても若干ブレがあるんやけど
こんなもんなんか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 14:48:52.60 ID:IzEAfRNy0.net
和食のプロだけど業務用ダシパック使ってる、どうせそのへんのスーパーで売ってる市販じゃなかったらバレへんやろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 15:21:31.71 ID:NIgEKfyy0.net
>>519
使った事で無いから興味ある
澄んだ出汁取れる?
かつを出し毎日取ってるけどコストかかるんだよなー
商品名とか教えてくれると嬉しい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 15:52:54.73 ID:yXoReL8c0.net
>>519
一発でバレるわ
ウチは自分で削ってるからな
湿度とか気温とか時期的なもんやと思うけど
そこまでスキルないし
どうにかならんもんか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 16:30:15 ID:IzEAfRNy0.net
>>520
溶け残り粉末みたいなのが出るかも気になるなら最後に濾せばほぼ澄む

塩とかうま味調味料入ってないのならヤマキ鰹節屋のだしパック
入ってていいならやまや うまだしか久原本家 茅乃舎だし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 16:33:28 ID:IzEAfRNy0.net
>>521
本当にバレるか?試しに手作りダシにちょっとだけパックダシ足してみ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 16:34:48 ID:135eb+4c0.net
>>518
和食25年目です、朝晩2回毎日引いてるけど出汁の味は毎回違うよ、月一くらいでバツグンの出汁が取れるけど運任せw全く同じ引き方なのにね。
花は削りたてが香りも抜けも良いんだけどウチはカツ節屋さんに2日に一回配達してもらってるんで自店で削るのは羨ましいね。
ただ花より昆布の方がコントロールし難いし味が変わるベースになってると思うよ。
一生修行がんばって行こうね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 17:10:24 ID:Aqyb5P+t0.net
一生懸命出汁取ってもそばツユとか丼ツユとか
創味のツユで作っても充分美味しいよな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 17:11:04 ID:FxDPeFFq0.net
>>518
業務用でもばれへんばれへん
てか業務用の方が俺が作るより旨い。そうみ辺りで試作作ってあうメーカー見つけたら?うちはその手間を省いて牛スジに手間取ってる。その辺の大手牛丼チェーンに負け無い程旨いよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 17:24:40.57 ID:T8tAQIQN0.net
中国が世界を滅ぼす

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 17:43:51.96 ID:yXoReL8c0.net
>>524
やっぱりそうなんか
ワシはまだ6年目の新参やけどな
たまに究極の出汁が出来るんや
その時から出汁の虜になってしもうて
今じゃ変態の領域になっとるわ
火加減からカツオの踊り方から削り方かた
日々試しとるけど、結局全く同じものは中々できん
料亭やらで修行した事ないから
プロやったら出来るんか思ったんやけどな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 18:46:47.90 ID:NIgEKfyy0.net
>>522
ありがとう
ヤマキの奴今度試してみる
コストと時間の削減なるかもしれないけど味の肝だからね
俺が引いたのより良かったらそれはそれで複雑だろうな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 18:49:02.80 ID:IzEAfRNy0.net
>>529
まあ手抜き合理化術であって最善ではないと思うよ
うどんとかダシが全面の料理ではやめといた方がいい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 19:28:51.07 ID:Aqyb5P+t0.net
お前らが手間暇かけて仕込みして作った料理も
業務用も出来たてでセンス良く組み合わせたなら客は美味い美味い言って食うからな
手間暇かけて手作りよりも業務用をセンス良く組み合わせた方が客は来るぞ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 19:34:02.55 ID:T8tAQIQN0.net
お前みたいに出汁一つ引けないやつでもオーナーシェフ気取れるしね
ホント便利だよね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 19:50:35.59 ID:yXoReL8c0.net
>>531
別にええんや
ワシのはもう趣味みたいなもんやな
理科の実験みたいな感じや
もちろん原価計算やら効率化してる商品もある
全部をこのレベルでやったら気が狂うからな
米と出汁この二つはかなり頑張っとる
出汁と米さえ美味かったら何とかなる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 20:09:52.38 ID:ivTaLHZt0.net
自分の体調でも味覚かわるからねー

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 20:15:20.74 ID:GeDd25230.net
出汁の取りかたは100店あったら100通りのつくりかた違うって服部先生が言ってましたよ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 20:22:19.67 ID:yXoReL8c0.net
>>535
せやろな
奥が深すぎるんや
アク取りだけでも味変わるし
取って良いアクと悪いアクってのもあるんや

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:51:37.39 ID:LBcjxlak0.net
そこまでわかる客はいない
自己満足の世界だよ
早く気づかないと精神やられるから
オナニーとセックスの違いだからさ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:53:25.44 ID:LBcjxlak0.net
尾奈煮ーと瀬っ区素なw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:05:21.61 ID:IVblA4TQ0.net
近所の店このままだとほんとにやばいと
泣きついてきたよ
俺が泣きたいわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:33:50.25 ID:GlCHrqo40.net
コロナ罹患者が出てるとこはちょっとしたヒステリー状態だな
ユンケルのええ奴でも飲んで暖かくして寝とけよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:37:14.20 ID:4pdhwCbJ0.net
出汁なんて業務スーパーにそのまま売ってるじゃん

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:48:01.51 ID:FxDPeFFq0.net
>>541
業務スーパーのは流石にバレるわ
何々エキス抽出とかばかりなので味は二段階下や

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:50:27.86 ID:yXoReL8c0.net
>>539
マジでヤバいなら
今ならコロナ対策で国からの中小企業の融資あるから使いなよ
前年の10%以上売上減なら行けるはずや

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:56:09.35 ID:c75LIx+40.net
>>543
そんなのあるのか!ありがとう!
うちは今のとこ昨年対比119%でむしろ
売り上げ上がってるんだけど原因はわからん

小さい店だから大型店より安心するのかもな

友人の店主に伝えてくるよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:12:07.05 ID:yXoReL8c0.net
>>544
確か直近3ヶ月の売上が昨対10%以上下がってるのと
これから悪くなる所もあるやろうしな
旅館業や飲食は融資受けやすい
この融資は国から銀行に振り分けるんやけど
国が元本100%保証してくれるから銀行も貸してくれる
普通の保証制度は80%保証で20%は銀行かぶらなあかんからな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:19:10.65 ID:yXoReL8c0.net
後元々ダメな店はもちろん貸してくれんぞ
あくまでコロナ対策の融資やからな
借りられる条件さえあればやっていけてる所も借り入れしといてもええかもな
たぶん景気悪くなるからキャッシュあったほうがええで

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:22:54.11 ID:yXoReL8c0.net
すまん間違えとったわ
https://i.imgur.com/CoeT42t.jpg
これ見てみ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 00:51:32.75 ID:EczwDxBJ0.net
詳しい情報ありがとう!
そのまま送っといたよ
とりあえず明日役場に行くみたいだ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 01:43:06.89 ID:9LPH6hCC0.net
熱っぽくて咳が止まらん
数十年ぶりに風邪でもひいたかな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 09:15:59.35 ID:EczwDxBJ0.net
あっ..(察し

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 17:32:51 ID:EuXWc9WG0.net
本日ご予約の接待でご利用のお客様
キャンセルと相成りました
アイーン

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 17:33:24 ID:EuXWc9WG0.net
あコロナね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 17:41:51 ID:im3lw1Pk0.net
飲み会禁止とか出てるとこあるから逆ザヤだろうに

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 19:13:11.98 ID:EuXWc9WG0.net
速報
全国の小中高が休み
終わりの始まり

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 19:22:39.03 ID:YTb0xLq/0.net
ガキが休んだら外食が増えるやろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 19:25:59.09 ID:QJ8FKiOM0.net
今日はTAばっかだな
みんな警戒してんのね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 20:00:39.03 ID:xpsahbsa0.net
>>555
ガキが休み→母親も休み→パート代無くなる→生活苦→家食

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 20:02:33.03 ID:6/J+PnWa0.net
支払い足りなくてワロタ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 21:12:21 ID:BofHuDzu0.net
カード、家賃、ローン支払いでのこり残高33万ワロエナイ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 21:15:05 ID:kREakhC10.net
>>559
何でそんなに金ないねん
貯めとけよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 21:33:31 ID:o7L3OI7K0.net
10年掛けてた倒産防止共済が火を噴く時が来たようだな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 22:25:05.96 ID:BBZfMu3W0.net
>>559
それって預金残高?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 22:30:37 ID:Eer7TGTg0.net
むちゃ寒い
昨日 今日 夜 0
コロナ きいてる
オリンピックは一年ずらするのがいいわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 22:43:03 ID:r5UtGJQN0.net
昼はいっぱいなんでしょ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 06:12:24.58 ID:qqDbUDtX0.net
>>563
坊主とか年に何度かあるの?うどん屋だが経験無いわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 07:02:12.47 ID:25F8UJ3B0.net
うどんのつるとんたんで勤務あるけどだしパック使用してたけど出汁の味があまりしなかった。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 08:43:20.67 ID:qqDbUDtX0.net
今日、めでたくウーバーイーツ初稼働です。どれだけ注文あるかシステムにが思う通りに動くか来客のお客様にお待たせしないか、マッチングが正常に行われ敏速にお客様にお届け出来るか等々言い出したらキリが無いが一つずつ修正して安定してた収入に繋がるよう頑張ります

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 09:03:14.32 ID:EC6dARcI0.net
>>557
実際これです。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 12:26:33 ID:AOJG8VoP0.net
コロナなんぞ大した病気じゃないのは自明だろうに
俺なんてマスクもせずにピンピンしとるわ
なぜにこうもこの国はバカばかりになったのか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 14:14:50.69 ID:BjQlm3rd0.net
>>569
フラグビンビンやないかい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 16:23:32.09 ID:rc5xk7D60.net
コロナの影響よりその風評被害の方が大きそうだね
マスクとかトイレットペーパーとか
アルコールとか衛星品が無くなるのは辛いな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 16:29:15.43 ID:eUZT4iwZ0.net
消毒用アルコール、いつも18リットルで7000円くらいだった商品が一気に倍。
まあ手に入るだけ良いか。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 18:16:20 ID:BfTh0giw0.net
道民謹慎警告でたな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 19:27:36 ID:XQbHERFu0.net
次は東京やで

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 20:29:31.80 ID:n2X5lUdm0.net
金曜日なのにヒマや
昨日は良かったんだけどなー
これからが怖い

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 23:57:19.90 ID:iJCPXkhm0.net
三茶
どこもいっぱい
日本人ってすげえ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 00:33:06.74 ID:ipnwDbUw0.net
とうとう北海道のコロッケ屋が閉店か
コロナ恐るべし…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 01:10:40 ID:Jz/BG28f0.net
油断してたら忙しかったでござる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 01:17:54 ID:aVqBqXxQ0.net
まさに常連を店につけられてるかどうか
チェーンと個人店の差がハッキリしてるな
うちの店も今日は全員顔見知りのお客さんばかりではあったが満席だった
連日大箱の飲食店は暇そうだ

この調子で数ヶ月続けばそのうち周りの景色も変わるだろうよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 01:59:48 ?2BP ID:cnB+WIWg0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>579
すぐチェーンと個人店で比較すんのは安易でバカっぽい
イメージで物語り過ぎ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 02:30:00 ID:aVqBqXxQ0.net
イメージというより現実を直視した結果なんだが..
代行もみんな個人店ばかりで街中含め大きいチェーン店からは先週からほぼ呼ばれないとさ
仕入れ業者も取り引きが1/4になったとか
平日は短縮営業してたり悲惨だぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 02:32:02.43 ID:aVqBqXxQ0.net
熊本の飲食店やってるなら分かるだろ
市内は大惨事だしウチみたいな郊外店は
馴染み客以外はほぼ来ないし人通りもない

共通の業者すら愚痴をこぼすほどだ
うちは代行すぐ来てくれるからありがたいが
これからが不安すぎる..
北海道みたいに外出禁止とかにならなきゃいいが

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 02:50:37.78 ID:aovtnBWC0.net
チェーンと個人じゃなんの比較も出来ないわ原価率への考え方が違うからな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 03:06:28.69 ID:ipnwDbUw0.net
外出控えろとのお達しがあったとはいえ
それを若者らが従順に守るとも思えない

つまり若者ターゲットの店はさほど影響がないと予想している

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 03:12:47.98 ID:8S7QIuq10.net
誰が健康保菌者かわからない時点でまともな奴は飲食店には来ないだろ 飲み会禁止 外食禁止の会社が増えると思う

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 03:54:31.08 ID:ipnwDbUw0.net
コンサートや人の集まるイベントは自粛
学校は休校

ディズニーやUSJといった所も休園するらしいから世間の流れ的にそろそろ大手企業も長期休業を発表しそう

休むが正義みたいな風潮になってるし

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 03:58:06.02 ID:Jz/BG28f0.net
震災やコロナウイルス程度じゃうちは影響ないわ
ゾンビウイルスだったら分からんけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 06:54:08.73 ID:QCUeMaLk0.net
>>579
連日大箱の飲食店?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 07:46:48.03 ID:arBkqa/q0.net
>>588
大箱の飲食店は、連日
ってことですよ
ニホンゴムズカシネー

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:52:35.40 ID:d26ONkyK0.net
近所の高級パン屋は、今日も行列だったな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:25:43.24 ID:wiNSHc3P0.net
youtuber年収15億だってな、

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:40:59 ID:0iQae6a90.net
ティッシュペーパーもトイレットペーパーの無いぞ、在庫ない店は買っとけ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:13:27 ID:+DCdjgRG0.net
トイレットペーパーはメーカー在庫普通にあるから2,3日で次のが来るよ
デマに踊らされて買い占めると、ワケわからん不足に陥るから必要ないなら買うな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:34:18 ID:0iQae6a90.net
>>593
もう二週間、店に置いてるアルコール除菌ティッシュが買えていない。
トイレットペーパーの無い店とか営業出来んやん。そもそもクソ転売ヤーのダニが根本原因

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:42:56 ID:Im3kPX0A0.net
>>83
これが日本なんやな
蛮族やないか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:44:21 ID:lJy4KMCf0.net
ペーパータオル切れたわ
どこ行っても売ってねぇしホント日本人って馬鹿だわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:47:16 ID:wiNSHc3P0.net
youtuber年収15億だってよ
年収500万の人が300年働いてやっと貰える金額を、一年でほぼ好き勝手に遊んでもらってるんだぞ、

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:47:35 ID:8gHen6rF0.net
ドラッグストアの行列に並んでコロナもらってくる未来しか見えない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:53:01 ID:wojgb91h0.net
知り合いのヤクザがトイレットペーパーとウエハース買い占めてたわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:29:37.40 ID:+DCdjgRG0.net
2020年になっても人間はいつまでも人間やなぁ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:30:17.33 ID:fGwvcF7Q0.net
いくら綺麗事言っても結局人間なんてこんなもんよ
しかもこの程度でこのザマ
有事になったらどうなる事やら
綺麗事言う奴ほど信用できんわ
人間ってものを理解してないからな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:21:01 ID:B1fwCTXM0.net
>>597
しつけえよ、超有能な広告代理店業と考えりゃおかしかねえよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:31:26 ID:wiNSHc3P0.net
>>602
バカなこと言っちゃって
音の出るゴミと不快な顔と子供騙して詐欺師みたいなもんでしょ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:41:53 ID:+DCdjgRG0.net
こういう事起きるとヱヴァの第18使徒思い出すわw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:55:39 ID:zRCmZCgg0.net
こういう事起きると
ベンハーの母と妹を思い出すわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:03:20 ID:d26ONkyK0.net
>>591
英語圏は稼げるかもしれないが、
日本だと厳しいかもな。
競合が多くて、コンテンツもアタリショック
みたいにマンネリ化傾向してる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:12:51 ID:ElIWfual0.net
こんな時だから攻めるぜ

俺Mかしら?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:54:07 ID:x+BTBWf+0.net
天変地異好きな俺歓喜

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 18:45:16 ID:BRSy/atg0.net
土曜日なのに書き込みできるほど暇(´;ω;`)

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 18:52:14 ID:Jz/BG28f0.net
自転車のチューブ買えばいいのか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 19:06:49.42 ID:rLVqhIlV0.net
それで首でも吊るの?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 19:55:12.99 ID:DoO6ekfY0.net
トイレットペーパーなんてすぐに次の入荷あるのにオクで高値転売してるのが
売れまくってるな

買うやつ頭悪すぎだろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 20:05:09.55 ID:EcQgYdnS0.net
ほんまに1月まで遡って損失補填してくれるんか?
小1子供の世話しながら営業すんの大変やし
今月のキャンセル分も保障してほしい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 20:07:23.95 ID:KKFINnwW0.net
金は貸してくれるらしいよw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 20:29:24.87 ID:rLVqhIlV0.net
損失補填とかいうてる奴らアホなの?
じゃあこれまでに潰れてきた店の損失ってなんでしてこなかったの?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 20:37:00.84 ID:aovtnBWC0.net
損失とかどうやって計算するんや?出来ると思ってるのか?
融資に関しても借金やからゆくゆくは返済する必要があるぞ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 20:51:02 ID:6DrDExro0.net
>>615-616
出るはずもない「損失補償」みたいな夢にすがって現実忘れたいんだよ
マトモな感覚の大人なら、そんなモン一銭も出ないぐらい即座に分かるだろうに

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 21:17:43.42 ID:RlyNeG3E0.net
来週から自粛モードなんかね?
仕入れ減らすか迷う

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 21:21:53.82 ID:6DrDExro0.net
>>618
確実にそうなるだろうな
北海道なんか知事自ら外出するなって言ってる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 21:32:23.84 ID:d26ONkyK0.net
>>612
ロールティッシュ切れたなら
買うしか無いと思う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 22:26:41.68 ID:zRCmZCgg0.net
便秘気味の固いうんちなら肛門も汚れが少ない
つまり・・・

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 22:56:17 ID:vm//Ixup0.net
>>618
子供の昼飯作らないといけないから夜は外食って人が増えるかもね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 23:03:27 ID:hgcsMk7T0.net
一ヶ月ぐらい店閉めてもいいと思うよ 赤字の店は

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 00:00:09.82 ID:nED3jFCY0.net
>>622
考えが甘い
外食がいちばん悲惨

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 00:52:43.97 ID:plGF2Gx/0.net
みんな 一緒に逝くなら いいじゃないか

この惑星には生物がいないみたいだな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 01:08:36 ID:IsaxYKom0.net
増税にも負けなかったのにコロナに負けるとは(`;ω;´)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 01:12:43 ID:RI025wYi0.net
>>626
健康保菌者がどこにいるかわからないのが一番きついからな 震災とか増税は客は少なくなるけど来なくはならないから

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 01:17:01 ID:SKtAOcNI0.net
5月からが本番なんやで
終わってるやろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 03:11:00 ID:0IPGFbTu0.net
この二週間乗り切ろうとかいう話じゃないからね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 03:27:30 ID:DYX8vlm80.net
2週間で収束とか肩のつく話ならとっくに終わってるしな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 03:34:06 ID:ZhGNM0ot0.net
>>591
誰ですか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 11:40:22 ID:0eyKRRyN0.net
いつも買ってる楽天の米まで売り切れや。誰や買い占めてるの

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 14:29:12 ID:8ANsSo4z0.net
通常の半分以下の売り上げ
いざとなったら社員のクビ切るか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:48:22.61 ID:sLd2ybLl0.net
日曜なのに暇でワロタ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 18:03:01.17 ID:Lz3c+ZdH0.net
この状況で予約はありがたいのだが、こんな時に来る客はやっぱろくでもないね
テーブルクロス汚しまくり、遊びスペースのオモチャは散らけっぱなし、3歳児はオムツせずに小便漏らし、トイレは大人の小便まみれ…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 19:08:09 ID:sLd2ybLl0.net
客層低くてワロタ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 19:15:10 ID:/kGnxlKd0.net
いつもは20万は売上ある日曜日なのに1組しか来ないんだけど・・
開業以来6年間でこんなこと初めて・・
3月からは想定以上にヤバいな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:17:19 ID:XZqslnim0.net
>>635
そんな輩がウイルス撒き散らすんだろうな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:43:04.84 ID:k/QsfLJk0.net
>>635
こんな時に〜とかいうなら店閉めたらいいんじゃない
店開けといてその言いぐさはどうかと思うぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:53:56 ID:LBzM5nxv0.net
暇だったらすること考えてたけど
吸えなくなるよカウントダウン
以外になんかある?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:21:02 ID:NLn+DOaa0.net
金11万
土5万
日7万
ヤバい…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:26:08 ID:CR3LUaCB0.net
>>641
敵認定

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:55:48.66 ID:ji1F5ELV0.net
>>641
普段はどれくらい?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:11:39.20 ID:VkkpVzMM0.net
暇だからサンバを踊った。
気づかないうちにお客が立っていた。
ノリでごまかした。反応なかった。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:50:17.45 ID:plGF2Gx/0.net
>>644
トラボルタしなかったの

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:31:25 ID:WusLgQ4N0.net
コロナ患者まだ出てないのに街が死んでるわ
車すら閑散として走ってない
これでコロナ出たらどうなるんだ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:59:47 ID:YVomROOY0.net
うちだけと思ったら他もそうなんだ
いつもの半分以下で日曜日としては震災の時より暇
今週末は特別自粛モードだったからまたいつもの空気に戻れば良いけど@東北

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:40:06 ID:7fuQG4R40.net
流石にずーっと自粛は疲れるでしょ
反動はその内くるでしょ
外食=タバコ
みたいな流れにならなきゃいいがw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 03:02:55.39 ID:nVrDIZfp0.net
ご理解頂きたいのは日本の景気は今後上向くことは無いということです。
低所得 たくさん
中所得 そこそこ
金持ち 極わずか

頑張って生き残りましょう。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 03:06:03.57 ID:rGxhTYgm0.net
中国みたく壊滅になる未来しか見えん

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 05:35:02.19 ID:3mDpJhC70.net
オリンピック前に
こんな事になるとは…
あぁ…無情…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 09:13:23 ID:zdHo9o8X0.net
危機感に個人差があるな
自分なら外食なんか絶対しないけど
気にしない方が結構いて普通に来店してくれてる
今んとこ微減で済んでる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 10:10:44.53 ID:Snow1WRy0.net
失われた30年が終わったと思ったら早速令和大恐慌が始まるとは

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 10:20:41 ID:77UUDJem0.net
うちも今のとこ影響はないかな
団体予約が減ったけどそもそも元から入らんしな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 13:46:12 ID:BZIELSDh0.net
https://i.imgur.com/Yz0TgRY.jpg
https://i.imgur.com/hilMixX.jpg

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 14:30:15 ID:7fuQG4R40.net
>>652
これだね
隣のテナントのバイク屋さんは相変わらず毎日パチンコ行ってる
孫も居る爺さんだけど、なーんも気にして無いね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 16:05:02 ID:RRsxb2PD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fmAqpNoQsFg

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 18:57:13.60 ID:nVrDIZfp0.net
>>656
それは元々売上げで飯食ってないからでは?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 19:40:05.10 ID:B14tGHkA0.net
>>658
危機感についてね
孫可愛がってるから、パチンコ屋で貰ったらとか思わないのかね
売り上げは年金貰いながらだよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 23:07:42.73 ID:pI1Avsn/0.net
ただの風邪
おおげさ
爺は死んだ方がよろしい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 23:45:07 ID:lp4spflp0.net
デパートも病院も外食関係もどこも人がいなかった
休みの日で正解

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 00:02:28 ID:EYLBsmMO0.net
明日臨時で夜営業休むことにした。
利益でないのにやる意味ないから

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 01:39:40.74 ID:nGPkuCOX0.net
正解

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 05:13:52.66 ID:IdcmTvtw0.net
>>662
こういうときこそコツコツやつのでは?お客さんは見てるよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 06:27:14 ID:U3BOLg+k0.net
終わりの始まりか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 10:00:26 ID:tsLFpz0K0.net
自分の店なんだから好きにしたらいい
誰にも咎められんよ。逝く時は自己責任さ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 10:28:48 ID:gbRRq5K60.net
そうだよ、所詮は尾奈煮ーだからな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:42:41 ID:eh30xsmC0.net
食べログ、ビストロ 系やダイニングバー系の店が軒並み点数下がったな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:40:01 ID:B67JE3kj0.net
近所の焼鳥屋が急遽今日明日と連休にした

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:13:05 ID:HUIXY+NB0.net
>>644
どんな卑猥なカッコしてたんだよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:14:53 ID:HUIXY+NB0.net
>>659
ばちんこやで家族のマスク仕入れてるんだろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:23:16 ID:rRmGvLw60.net
何言ってんだよバカ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:48:46 ID:Gyetjc150.net
去年 流行ったのに閉店した店があって
そこの女将さんに意地悪したりする客は
みんな、人生ダメになって
なんか、あの女将さん
ちゃんと分かってたのかなー

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:56:55 ID:nu7cVehm0.net
>>673
自分語りは伝わらないぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:58:25 ID:CJ6cL9Hy0.net
>>673
なぜ
なんで
どうして

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:36:34.65 ID:p4ZaZe620.net
桜で盛り返せないと終わりや

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:38:24.08 ID:hyHH92v/0.net
従業員なんですがスレチになりますか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:05:31 ID:Gyetjc150.net
673です。
38年間も営業してて、ある日突然閉店宣言。
来年から飲食店は大変よーって。
何故?って聞いたら
教えてくれなかったけど

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:26:14.08 ID:PQJ9N/J10.net
日本語不自由過ぎる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:29:33 ID:HUKdMw2o0.net
う〜ん、暇だ
家賃ないのがせめてもの救いだ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:49:00.65 ID:yGIlDd9S0.net
その女将さんは予言者的な人だったのかなと、言いたいんだろ
知らんけどw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:54:10.78 ID:tsLFpz0K0.net
>>678
にほんごはさいきんならったのかな?
ぶんぽうってことばもしらべてみてね
すくなくともしょうがっこうさんねんせいでももうすこしじょうずにかけるよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:23:26.27 ID:vKmEMiLQ0.net
>>682
無駄に煽らなきゃ言えないとか…
お前はもう少し大人になる事を覚えような

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:45:52 ID:I3x30lzO0.net
察しの悪いやつが
あいかわらずいるんでんねん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 05:50:41.17 ID:xqT0ym6C0.net
和食なのですが三月の献立とか皆さんはどんな事してますか?参考に教えてくれるとこれ幸い。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:21:22 ID:SMjGKTTW0.net
>>683
本人乙。お前ももう少し勉強しような

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 16:58:26 ID:n331jXfE0.net
>>685
どの程度の格式の和食店かわからないですがウチ(和風居酒屋)は三月四月はとりあえず春野菜推しで済むので毎年助かってますよ!
「そんなのわかってるわ!具体的な献立言えやボケ!」って事ならスマン

今年はアサリとほうれん草、菜花とつぼみ菜でコース作りました。

でも予約がキャンセルされまくりでそれを振る舞うお客さんがいないっていう・・

果たして四月までうちの店は存在できるのかな・・アハハ・・ワロタ・・

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 19:27:41 ID:Mqgm6Zcj0.net
>>678 
>来年は大変
オリンピック後は景気が落ち込むからだろ 
ダメになる前に商売替えだろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 19:58:07 ID:LQxOb76l0.net
>>686
www

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:09:09 ID:GsHddjZJ0.net
>>678
HACCPのことかな?
それでなくても不況にコロナでたしかに大変だ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:33:38.88 ID:Ox5mVH+P0.net
>>635
先付けは赤貝のぬたか、木の芽和え
吸い物はハマグリの潮か鯛の潮汁
造りは鯛、マグロ、ハリイカか紋甲イカ
焼き物は鱒の木の芽焼き
揚げ物は巻きエビの天ぷらか春野菜のかき揚げ、桜エビのかき揚げ
蒸しのものは餅入り茶碗蒸し
酢の物は白魚とキュウリの三杯酢かトリガイの酢の物
ご飯物は雛寿司か大村寿司または豆ご飯
デザートはイチゴに泡雪に砂糖を入れたものを上に乗せるか、定番のメロン

こんなものが食べてみたいです・・・あくまでも妄想です
自分の店では食べてくれる人がいないです

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:10:29.04 ID:DGIpj7nN0.net
今の所3割減って感じやな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:50:43 ID:kwAdFXX00.net
過疎ってんな…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:04:54 ID:bsnYwL7p0.net
糞がきが 無断駐車しゃがって
車止めて出れないようにしてやったわ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:25:12 ID:4m4CYaKk0.net
ぱんぱんぱんポンポンポーンW

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:05:50.50 ID:XOfBWcNb0.net
みんな忙しくてカキコしてる暇なんかないんだろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:16:58 ID:kdEDVvLi0.net
いや、呆れるくらいにひま

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:22:15 ID:T8PpUQd+0.net
蒲郡市 発症者がきた飲食店がある模様

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:47:28 ID:I+bX1sxk0.net
発症確認後来店したやつか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:59:09 ID:T8PpUQd+0.net
>>699
幼生確認後で歩いてるからテロリスト

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 18:21:19 ID:XOfBWcNb0.net
>>698
特定はよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 18:42:08.90 ID:vAe29TYn0.net
そう言えばハサップっていつからだっけ?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 19:12:41 ID:1O8YtjJi0.net
>>698
なんて読むんだ?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 19:28:59 ID:T8PpUQd+0.net
>>701
フィリピンパブらしい まとめサイトにあったわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 19:42:33 ID:XOfBWcNb0.net
you&meか
おっさんはタイヤ屋勤務らしい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 19:47:24 ID:XOfBWcNb0.net
丸愛酒場の後フィリップパブか
こんなんもらい事故やで

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 20:14:39 ID:euzoLFW10.net
そう思うんやったら名前だして拡散すんな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 23:17:59 ID:bsnYwL7p0.net
激寒 コロナ 
夜0

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 23:54:27 ID:OMgU9aDR0.net
>>706
フィリピンパブなんてヤクザが
絡んでるのにオッサン人生終わったな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 00:24:14 ID:JdvS+MNX0.net
今日はまずまず
自粛なんていつまでも我慢出来る訳ないし反転攻勢始まったな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 02:03:19 ID:uf0RMcq70.net
>>685
ド定番の筍料理
炊き込みご飯に若竹煮に木の芽和えに木の芽焼き
玉味噌仕込むのが面倒だわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:16:22 ID:zj972x0e0.net
タケノコ味わってるのんきなお客さんいないと思うが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:58:17 ID:pc8vROX00.net
今年は有名どころの筍安い?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:56:08 ID:rO13p2w60.net
大麻オイル 絶妙な隠し味に
https://a.r10.to/hIB4u6

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:22:56.44 ID:BCpdzciP0.net
4月からの禁煙法て東京だけじゃないんですか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:26:45.70 ID:A6gegXQV0.net
全国

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:40:57.25 ID:bJY1BO0k0.net
>>714 自宅に七味唐辛子があるならそこに麻の種がある。それを吟味して味わってみ。少しリラックスしてくるはず。その何十倍の効果がそのオイルだ

採れたてのものはナッツみたいでとても美味しいよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:14:17.58 ID:GjlQPuQe0.net
3月いっぱい、もしくは3月15日で辞める店
一気に増えたな..
インスタ#閉店 #閉店のお知らせ
で検索したら3万件ほど投稿が増えてる
仲間入りしないように頑張らねば

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:58:36.67 ID:fHkye+Mi0.net
>>718
何故に3月15日?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:17:26 ID:0ZwlI1Yg0.net
>>719
なんだろ?キリがいいとか?
〆がその日とか理由はそれぞれだけど消費税を払う余力がないとか閉店理由は分かるけどな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:18:54 ID:0ZwlI1Yg0.net
人手不足で閉店は悔しいだろうな
普通に客が減って営業出来ないなら妥当

10月の増税から今月まで5ヶ月不況が続いたから余力があまりない個人店とかは辛いだろうし
薄利多売のチェーンもぼちぼち閉店してるよな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:28:20 ID:9t6i1oBE0.net
>>719
家賃の関係で3月の残り半分で撤去作業だろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:56:50.03 ID:QQsldQz30.net
>>719
315(最後)で語呂合わせだよ。
言わせんな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:09:13.93 ID:V4szRcGT0.net
>>721
人手不足で閉店とか無いだろ今の時期
それか時給ケチってるアホか時給あげたら商売成り立たない結局赤字店舗

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:16:51.89 ID:GS4hzjjk0.net
>>724
今の時期だからだろ
卒業したりして一気に辞める時期で
人手不足の店も理由は沢山あるしアホとは思わんが学生の入れ替わりがある店はこれがあるから毎年怖いだろうな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:17:46.96 ID:V4szRcGT0.net
居抜き物件の広告で「人手不足のため」とか書いてる店多いけど友達の仲介業者さんに聞いたら大体自分がアドバイスしてそう書きましたみたいな言い方してたよ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:19:18.67 ID:V4szRcGT0.net
>>725
そういう意味ならアホは言い過ぎた申し訳ない。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:21:54.88 ID:RCYf6AzG0.net
人手不足で閉店とかどんだけ大箱なん?
売り上げ減少で首が回らないって言えないから人手不足っていう口実なんじゃないの

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 19:24:23 ID:DrF8fB3D0.net
慌てることを知らないバイト
慌てる事しか知らない客
あほらし。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 20:05:56 ID:eoygAkRl0.net
皆お疲れ
今日は早く閉めた
休める時に身体を休めるよ
お前らも無理すんなよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 20:41:39 ID:WrMVkCQh0.net
歯磨けよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 20:55:22 ID:qMrUXEFu0.net
アカン…売上落ち過ぎて吐きそう。-90%

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 20:59:47 ID:Oswxvhmj0.net
風呂入れよ

また来世〜

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 21:07:35 ID:LWayTgtx0.net
売上は精神安定剤みたいなもの

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 21:15:07.01 ID:GjlQPuQe0.net
10月の増税からコロナのダブルパンチ
半年も不況が続けばそりゃ体力持たないところは
どんどん潰れていくだろうな..
特に小さな個人店なんてギリギリ頑張ってるだろうに…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 21:28:47.63 ID:9SMiJUzX0.net
>>732
繁華街かい?ウチは郊外で今のところ3割減程度だけどこれから来るんだろうな…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 21:30:03.91 ID:WqkEaYqZ0.net
小さな個人店の方が守りに入ったら
強いだろ この時の為に金を
置いてないのは自業自得。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 22:01:51 ID:OYw8cGVV0.net
今でも忙しいところは相変わらず忙しいぞ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 22:04:19 ID:OiMNx7iq0.net
国が無金利で金貸してくれるらしいぞ
これでエアコンと冷蔵庫と茹で麺機買おうかな
二百まん位借りたいな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 22:18:03 ID:tYL1xRZE0.net
普通は助成金が出るのに自営業だけ貸付で借金ならオッケーってひどくない?
無利子無担保を強調してるけど
そんなの当然だろって話し

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 22:18:05 ID:f2Og/JXH0.net
借金分借りて、金利無しにしてーなw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 22:18:56 ID:dCcnChzq0.net
忙しくても利益上がらないクソだらけだろw
安売り店は能無しだから退場しろやw
無能

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 22:24:00 ID:0snfWu9t0.net
必要のない店は淘汰されるまで

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 22:58:10.60 ID:OiMNx7iq0.net
厳しい意見が多いが不況は追い風って昔から言葉があるがこれ位耐えれないとな
しかしこれが一年とか続いたらマジでキツイ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 23:25:51.28 ID:sLBRSUlx0.net
高級食材安くなってるそうだが
大衆の俺たちには関係ないよな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 23:28:51.59 ID:pBK+EE1k0.net
>>743
お前がな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 23:59:24.29 ID:JsLfbyzu0.net
>>742
安売り店に客取られて悔しいのか?w
くやしいのぅw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 00:03:03.23 ID:VZdcy+5X0.net
>>739
無担保なら借りときたい!
後日でもURLとかあったら貼って

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 00:04:26.18 ID:mBGKBwil0.net
商売やってるのに金がないって
アホとしか言いようないな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 00:07:02.50 ID:NrX21m2O0.net
>>748
審査が厳しくて無理じゃね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 00:07:04.81 ID:mBGKBwil0.net
まともな店主ならもしもの事を教えて
お金はある程度ストックするのに
今更、焦っても遅いわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 01:42:50.94 ID:Rr1iCqMK0.net
中国 死ねや

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 01:59:11.90 ID:E8rdp8Fs0.net
飲食って日銭入るから
しっかり先見て管理出来ない奴はヤバい
飲食やってる奴はちょっと儲かったら車買ったり酒や女と使っちゃう奴多いけどね
あと勢いで多店舗展開して失敗するパターンとか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 02:20:50 ID:XT7NjUd+0.net
結局操業するのでいっぱいいっぱいの店は無利子で金借りても今回の損を取り返せずに倒産するわけで
無利子の融資とか完全に無意味だよね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 02:34:27.70 ID:wIZLgmSe0.net
今ある借金を無利子に借り換えできるんかな?
そりゃ無理か

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 02:53:39.12 ID:4Iuf66x00.net
無利子で借りてそれを返済に回す

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 03:20:51.32 ID:wuBiVXBl0.net
中華に関わるとろくな事がないと今更気付いてももう遅い

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 07:56:07.59 ID:9oJvKa+x0.net
どうしようもなければ通販や持ち帰りやってみれば?
昔からやってるけど、今年は特に激増で1,2月計1800万
ネックは日銭が入らないから、かなりの運転資金が必要。
あと冷凍は材料と商品をストックする冷凍庫、それに梱包の作業場所が必要だけど。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 08:04:34.74 ID:VEl4FaH70.net
>>758
通販は自社サイト?大手?
色々話しは聞いたが、利益率が悪過ぎてかなり売らないと、合わないんだよね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 11:48:19.23 ID:9oJvKa+x0.net
リーマンショックで暇だったので、当初は持ち帰りから始め
評判が良かったから簡単な気持ちで
大手への出品者にやどかりしました。(固定費は0円でインセンティブのみ)
売れだしてから自社も併用してます。

おっしゃるとおりで利益率は悪いです。
ただOEM生産できる分は外注しているので、ほぼ何もせずに収入が入ります。
特にレトルトはコロナで生産が間に合いません。
自前で作る分は手間もかかるので、評判が上がればどんどん利益率を高くしてます。
あと、ふるさと納税の返礼品もお勧めです。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:23:29 ID:aC/CJl+T0.net
ネット通販って何か許可とかいるの?
調べてみたけどよーわからん

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:28:10 ID:wNr0GpMc0.net
前に保健所に聞いたことあるけど
店舗用と通販用の厨房を別に用意する必要があるそうだ
実際に分けてる店は少ないだろうけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:32:57 ID:jjiPsrmc0.net
部屋に仕切りがいるとかめんどくさいよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 13:04:04.32 ID:LJ93Dd9B0.net
>>762
>>763
そうなんだサンクス
うちみたいな小さい店だと厳しいな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 14:38:20 ID:WNNOS+6T0.net
惣菜としての厨房がいるんだよね
だから小さい店で惣菜がコンスタントに売れてる所は通販や道の駅に販売へシフトチェンジしてるよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 15:00:13 ID:sVpG0yXv0.net
>>760
楽天、Yahooなんかは使って無いの?
うちも考えてるけど、かなり取られるねアレ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 16:23:48.60 ID:3L23oF2Y0.net
隠居した両親を2月から働かせて即休業させたら国から助成金でます?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:59:52 ID:H9O0JnUu0.net
仕出しも今、会議もイベントもないから大口の発注なんてどこも皆無だし、Uberで個人相手じゃ単価安いから限界ある。手数料高いし。厳しいね。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:39:47 ID:NYyhAhrq0.net
いつも繁盛してるとんかつ屋がガラガラだったし
外出自粛ムードが終わるまでずっとこれってやばくね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:47:49.02 ID:ZU/H4aGO0.net
お金持ってるのが50〜60代。
その人達が消費しづらく成るのは問題だよな。
コロナは完治出来る病気にして
非常事態宣言の解除を待つしか無い

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:57:31.65 ID:0pz7XvaW0.net
ウイルスは病気じゃない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:59:04.61 ID:eZBbs3PS0.net
ウーバーすらならん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:04:11.06 ID:WNNOS+6T0.net
今日は予約がデカい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:06:02.79 ID:gvSWQhhI0.net
>>773
すいませぇーん。キャンセルで!!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:20:54.61 ID:DWTtWXhT0.net
これから出店する店減ってくるかもな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:44:16.84 ID:DQtq2tut0.net
予定の売り上げが取れないと余計疲れるわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:55:09.74 ID:L8pep5xu0.net
国が無利子無担保て金貸してくれるらしいけど、お前ら借りる?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:10:30.70 ID:xJJdzDhR0.net
借金してまで続ける値打ちなんかないだろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:11:07.22 ID:h/2FTtEB0.net
返さんでいいなら

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:48:20.36 ID:E8rdp8Fs0.net
ランチはまだマシだけど
夜はホントダメだわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:23:45.35 ID:VZdcy+5X0.net
>>777
タダなら借りたい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:31:19.15 ID:wIZLgmSe0.net
>>777
この間300借りたばっかなのにー

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:31:54.06 ID:HYb+8nSa0.net
大事なのは返済期限だよな
無利子ってことはすぐ返せって言い出しそう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:42:05 ID:Hg45MLoS0.net
>>777
本当の話?
ソースは?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:57:03 ID:c+cuV7+/0.net
>>784
特別貸付制度で調べてみろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 04:38:51.11 ID:wy1c7LAt0.net
無利子無担保だけど、無条件ではないからな
2年連続で赤は貸さないかも
今度提出する確定申告書が大事になるだろう
自己資金や半年分の公共料金の支払い遅れはチェックされる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 05:16:21.79 ID:EE0GdUTO0.net
今年開業ならどーなるんやろね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 06:11:37.47 ID:B6j66tfR0.net
まさに今年…っていうか今月開業予定だったんだが出鼻を挫かれた

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 06:20:35.54 ID:epSrl26Q0.net
間一髪で良かったと考えるべきだなw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 06:39:34.46 ID:eqsZGBJS0.net
>>788
焦らず待ちなさい
今なら良い物件も出てくるだろうし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 07:06:50.10 ID:eqsZGBJS0.net
ぶっちゃけこれを機にとことん淘汰されていって欲しい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 07:28:04.33 ID:mxszwqM00.net
いやいや今月ならもう開店準備中じゃ無いの?w
もう後には戻れない感じだろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 07:50:47.41 ID:hs2zVFvF0.net
来月2号店出すつもりだけど人が集まらん
1号店が絶好調で前年の15%増しなんだけど人が集まらなくて去年より少ない人数でやってて倒れそう
ゴールデンウィークを両方は多分無理だから延期しようかな
求人はここ数カ月で100万くらいかけたが誰も来ない
来ても大変だとすぐ辞めちゃう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:21:32 ID:TisC+TwK0.net
>>717
密かな生き残り大作戦

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:59:04.76 ID:B6j66tfR0.net
>>792
まさにそれ
後は開店するだけって状態
でもこのご時世にニューオープン!!って看板掲げるのもご近所から常識疑われそうで様子見してるとこ
家族経営だから従業員の心配はしなくて良いんだが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:58:34 ID:9tG/hJ970.net
>>795
地獄へようこそ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:28:17.59 ID:xe811Ce50.net
人生は短い
今やらなきゃいつやるの

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:42:44 ID:mxszwqM00.net
今でしょ!
>>795
ピンチはチャンス
家族経営ならなんとかなるでしょ
気張らずボチボチやりましょ
因みに何屋さん?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 16:56:52.94 ID:nwlp4jHn0.net
>>790
家賃も待ってくれるんですか?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:24:17 ID:qWfx1RHk0.net
自営業者に朗報
1日あたり4,100円支給するってよ

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3925093.html

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:39:55 ID:WZE9YDCj0.net
勝ち組飲食チェーンですらガラガラだった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:12:42.20 ID:qjt9aKyy0.net
なめてんのか安過ぎやろ

チェーン店なんか額がデカいからコケ始めたら早いよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:19:18.33 ID:eqsZGBJS0.net
>>795
地獄ロードウェルカムドリンクどうぞ
経歴&単価の程は知りませんが
家族経営なら家族は他の所で働かせて基本的に自分一人で回せる構成にしたほうがいいっすよ
マジで

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:21:00.64 ID:uQPxEmVU0.net
さっき見たら近所の丸亀製麺ですらガラガラだった
丸亀でガラガラなんだからこれはやばい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:28:11.94 ID:bmyVHyIM0.net
丸亀とかビュッフェみたいなもんだし人との接触多そうだから露骨に減るだろうな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:43:41.24 ID:nwlp4jHn0.net
>>805
それに比べておれらのとこは貸し切り同然だから安心やな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:04:10.99 ID:hGH9BE1c0.net
なんせ他人との接触は最低限で済んじゃうからな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:11:36 ID:vaHi3Hiy0.net
明日は定休日、休校中の子供とお出かけしようと思ってたけど、2名の予約の問い合わせが…
……えぇ、もちろんやりますよ。。。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:04:46.80 ID:VQPHRpBP0.net
日本政策金融公庫に融資お願いする事にした。
融資通らんかったら試合終了だ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:04:56.29 ID:KIUVyyR80.net
>>808
明日はうちは定休日だけど
やらない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:05:54.81 ID:KIUVyyR80.net
>>809
普通に通したの?
何か政策系のやつ?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:49:57.32 ID:gCmRBCgh0.net
>>808
子供が1番でしょうが!!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:03:16.72 ID:4ACXvtpw0.net
ゲームセット!!ありあしたー!!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:10:44.95 ID:MqEaM0Sh0.net
この時の為にちゃんとお金を置いてないのに
融資を受けても焼け石に水なような気が
するけどな まだまだこの状態が続くぞ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:18:04.41 ID:WlL58Lhy0.net
他人の経営する飲食店の状況なんて正直どうでもいい。
食事なんて自炊できる。
自分と家族を守ることが最重要。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:18:34.36 ID:WlL58Lhy0.net
家以外のランチはカップラーメンやレトルトで済ますしかない。
近所のラーメン屋のおばちゃんがゲホゲホ咳き込んでたのには戦慄が走ったわ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:18:41.45 ID:MRvRmd5Z0.net
>>809
借りられなければ終わるということは
借りても終わってしまうという事だ
傷は浅いほうが良いぞ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:20:44.06 ID:MqEaM0Sh0.net
色々な人を見てみたけど
もう詰んでるのに王が取られるまで
負けたとわからない人
傷口が大きくなるだけだよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:29:59.60 ID:uQPxEmVU0.net
もうここまで来たら借りれるだけ借りて破産すれば良いんじゃないか?
隠しておけばバレないだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:45:52 ID:EAhzjjgY0.net
こういう時に厨房器機やエアコン壊れる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:53:31 ID:gCmRBCgh0.net
やっぱ生モノ扱ってる寿司屋なんかは
イメージ悪いから被害大きいのか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:54:09 ID:WZE9YDCj0.net
>>818
信用金庫の人でしょ
こんなと覗いたらダメ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:57:16 ID:1H9ySA5N0.net
1番煽りくらってるのは中華だろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:23:46 ID:9LqFIAle0.net
>>823
問い合わせが殺到してるぞ
食材で中国から仕入れてるものありますか?ってな
嘘は付けないから正直に答えると予約キャンセルしてまた落ち着いた頃に予約しますだとさ

落ち着いた頃、俺の店あるといいけどさ
恐らくこのままだと来月に歯腹を括るぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:02:26 ID:+MsI6I3j0.net
>>821
近所の予約しないと入れない寿司屋は
全く影響ないってさ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:09:11.60 ID:JKRZ7bnm0.net
そんなに騒ぐことかよ
アメリカなんかインフルで年 2万人死んでんだけど
騒ぎすぎ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:37:41.72 ID:uc3BuByI0.net
>>826
このウイルスはエイズウイルスと一緒で体内に残る可能性もある。25年以上エイズが完全に消滅するワクチンは無い。そこが怖い所。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 01:25:50 ID:C4TFTjWb0.net
>>827
コロナ初期の方にそのエイズ治療薬を
投与したら治ったとかいう国のニュースあったけど結局どうなったんだろ?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 06:27:55.90 ID:CHc5i3PQ0.net
https://www.asahi.com/articles/ASN376GVDN37UHBI00N.html

中国はコロナ鎮静化してるけど中国だからできたんだろうね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 07:30:43.65 ID:2u85UNbU0.net
鎮静化(闇深)

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:00:00.22 ID:to3Eqzzx0.net
来年も流行るってマジかよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:20:43.90 ID:Z2cX1AQx0.net
朝日新聞の言うことなんか信用出来るかよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:55:09 ID:fIhLPjKQ0.net
究極、自炊文化がある日本なら飲食店なんて90%要らないからな

必要のないお店は市場から去るべき

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:04:23 ID:uc3BuByI0.net
>>833
作るの嫌だからウーバー流行ってるんでしょ。奧さんが作って美味しかったかと言えば家族は懐疑的だし用意や洗い物等々大変だし。やっぱ飲食のプロである俺らの出番、餅は餅屋。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:13:14 ID:tPfV2xAF0.net
>>833
じゃあ君、市場から去らないとな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:13:30 ID:mt0MxRSr0.net
雇われの連中は覚悟することだな。潰れる前にまずリストラだ。
大量閉店で今までの人手不足が嘘のようって惨状になる。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:25:14 ID:JL4N/RZA0.net
あのやめろやめろ君は
すでにやめてる暇人ニート君だろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:39:16.93 ID:oFQGbdjJ0.net
2月のチェーン店の売上高は、軒並み前年比を超えてるじゃないか。
居酒屋は苦戦してそうだが。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:47:40 ID:A2q5nBH20.net
まだ始まったばかりだよ
地獄の入り口に立った所
ここの住人も減るんじゃないか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:03:44 ID:gVUNtYkw0.net
いつも行列出来る蕎麦屋に行ってみよっかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:19:42.38 ID:FuApYl6/0.net
専門家の密閉空間に集まるなとか飲食終わりじゃん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:40:13.25 ID:NO9dr+ln0.net
>>717
大麻合法国のオリーブオイル
https://a.r10.to/hzOXc9

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:49:26.04 ID:4cyg5yAp0.net
今月はどこも暇か?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 15:24:24.14 ID:nKDurBlT0.net
今月も?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 16:51:10 ID:41hwsDo+0.net
スシローコロナ出たな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:39:06.28 ID:L94EWhTA0.net
ダイソーも

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:51:09.01 ID:3b3LvDAz0.net
>>845
儲かってて暇なやつは遊びにいった先でもろてるな
わしらは大丈夫や!客の来ない店で隔離されとるからな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:24:06.54 ID:yMC6hNYi0.net
あと10日間はイベントの自粛要請を安部ちゃんが出したし人の動きは少ないだろうなぁ
自粛→正義
外で遊ぶ→悪

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:42:32 ID:zqLdcZKM0.net
とにかくマスクして欲しい。レジも無言でやってほしい。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:43:02 ID:31V5lgk40.net
10後以降もみんな出歩かないよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:23:43.12 ID:8JXSc7TI0.net
飲食店どこも駄目ね・・昼はまずまずで夜は壊滅って皆さん言ってる。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:51:36.24 ID:MVV85h9R0.net
昼は出るんや

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:56:47 ID:wJg42/Zs0.net
昼飯食わんと死ぬやろ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 02:47:48 ID:Yjcs7xsG0.net
あかん地元でコロナ出たわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 07:34:13 ID:I745KqdX0.net
コロナ疲れなのか反動でここ一週間メチャクチャ忙しい。
普段暇な店なので空いてると思って来るのか知らないけど。
あと、とにかくデザートがよく出る。
パティシエの経験が無いのでプリンとかタルトとかの焼きっぱなしのしかないけど。
みんなストレス溜まってるのね。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:05:40 ID:iFmZHLdn0.net
>>851
信じるなよ笑
みんな忙しいで!勉強してないといいながら勉強してるもんや!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:08:48.71 ID:cMcpQ20o0.net
>>856
は?近所のファミレスやラーメン屋、ランチもガラガラだけど?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:39:05 ID:o3IouC7Q0.net
ボケーと待ってるなら終わり
本でも読んだ方がまだ潰しても再起する芽がある

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:09:01 ID:ca12txJp0.net
1500万円借金して居酒屋を開業してもうじき1年
昨日初の客ゼロ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:56:00 ID:oeUpscyF0.net
心配すんなよ!
まだまだこんなもんじゃないからよ!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:17:07 ID:V7lX3n0r0.net
>>859
差し支えなければ月々の返済額お聞きしてもいいですか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:33:27 ID:uYdT1fIO0.net
>>859
おっつん!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:35:45 ID:uYdT1fIO0.net
>>860
一年位はお客さん来ないと思って営業しないとやばいよなー

完全貸し切り個室にシフトチェンジして単価あげたろ!!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:59:27 ID:G+wzr27R0.net
>>859
なぁにそのうち慣れるさ!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:00:01 ID:DGhYkwM60.net
外食チェーンはどこもかなり売れてるぞ
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2003/10/news031.html

https://www.nippon-num.com/corporation/month_eatout/

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:15:11 ID:D4GWEyJ60.net
昨日ローカル番組で、給食無くなったから、給食事業者、契約農家が仕事無いと番組で特集されてた
早速助成金だの、上に掛け合うって言ってたね
さて仕込みするかの

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:44:02 ID:ZF5XyGyG0.net
昼はまだ仕事してる人がいるからな
夜は閉じ籠るだろな‥胃痛でるわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:31:33 ID:o3IouC7Q0.net
>>859
おめ!
家賃いくら

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:03:52.88 ID:ESOY7drE0.net
いきなりステーキ以外は別に普通に売れてるからな
お前らコロナのせいで安心してるなよ
https://www.nippon-num.com/corporation/month_eatout/

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:16:24.99 ID:uYdT1fIO0.net
>>869
やめて!!みんなに現実を突きつけないで!!!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:16:17 ID:M+TB+hf60.net
取引先の銀行から電話があって、20%売り上げが落ちてるなら
県の融資で保証協会の保証料無料分(利息はあり)を検討しませんかとのこと。
去年1千万借りたので断ったら、実際は借り換えもできるらしい。
なんとか前年越えで無理だが、銀行も国が保証しているから、かなり強気の営業

国金の無担保無保証のほうは、はっきりしたことはわからない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:05:33 ID:+Ig4NB110.net
うちの店、ケーキ屋なんだけどコロナで以前よりも売り上げがUPしてる
家で食う需要が増えてるんだろうなあ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:10:23 ID:hCwU0i1o0.net
デリバリー業界は、好調らしいな。
それでもケーキUPは不明だが。
子供が休みなのも有るんじゃないか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:12:51 ID:LdqT9tBY0.net
ケーキ良くしろっての呪いじゃないの

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:04:16 ID:G+wzr27R0.net
>>874
凄い落語家みたいwwwwwwwww

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:08:28 ID:W0IU8dYp0.net
北海道の中華屋からコロナ出たってホント?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:09:20 ID:KQ7hrSYX0.net
>>859
よしすぐ返済の相談にいけ
銀行か信金か国金か

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:13:11 ID:py8mdlVJ0.net
ケーキ屋が好調なのは景気悪化とテレビで
毎日のように聞くからサブリミナル効果で景気…景気…ケーキ……

と刷り込まれて欲しくなるからだと思う

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:17:51 ID:KCACPJ9m0.net
個人客は増えてる気がするけど、宴会が壊滅だから結果マイナスだよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:44:42.14 ID:5bWM5sFG0.net
宴会需要、接待需要が少ない当店はほぼ平常運転
コロナ騒動以降来なくなった常連もいるし、その分新規も来てるのかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:14:03.89 ID:qrTs+xov0.net
団体はほんとに入らなくなったな
近所の居酒屋はランチにシフトして夜は閉めてるよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:14:21.88 ID:qrTs+xov0.net
売り上げはどうかは知らんがとりあえず成功してるみたいだ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:45:04.39 ID:/CEpem4X0.net
メロリンとかメンタリストとか
TKとかが使ってる大麻
の合法販売用オイル
https://a.r10.to/hIzUfF

大麻合法国のオリーブオイル
https://a.r10.to/hzOXc9

カラオケ店とかは必須かと。
年商でいうなら売り上げの二倍三倍はくだらないよ。

ソースはソース(一千万円なんてハナクソです)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 00:54:02 ID:yXr6yEfK0.net
>>866
代わりに夏休み短縮になるだろうに助成金ってばかじゃん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 00:59:27 ID:SIo+HWLz0.net
インバウンドが関係無い
うちの店は固定客がちょいちょい来てくれる
本当にありがたい
本日今年の最高売り上げ
泣きそうな位忙しかった
来てくれたお客さん
みんなが混みように驚いてた
俺が一番驚いてたんだけどね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 01:57:55 ID:mIq3ZRkW0.net
コロナ関連 金利なしで借ります
その金でほかの銀行の金利がある借金
返したらいいと思います

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 01:57:55 ID:qzaEwL550.net
>>883
大麻ガイジしつこいぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 07:14:09 ID:a7VoFIw60.net
もしかすると
洋式トイレが客に怖がられているかも知れない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 09:53:14 ID:wAcMUAVT0.net
>>885
郊外型だろ、俺の周りも今のところそんな感じだよ。
出入り業者の話だと先ずは繁華街の飲み屋が壊滅的で徐々にその半径が広まってる様子なんだとさ。
今後に備えなくっちゃね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 10:01:00 ID:iaqnK8Z40.net
イタリアで薬局、食料品店を除く全店舗閉鎖だって
終わったな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 10:18:42 ID:DxBeXl460.net
イタリアは飯食うときにも手とか洗わないからな
そのまま素手でパンとか食うし
そもそも日本みたいに手を洗う場所がない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 10:50:05 ID:yXr6yEfK0.net
風呂も入ってなさそうだし汚い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 12:40:10.87 ID:H8QpKeun0.net
いや挨拶の仕方じゃね?
欧州の人たちってハグにほっぺチュッチュしないっけ?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 13:10:17 ID:KE0FpreJ0.net
ヨーロッパとかパン屋も余裕でお金触った手でパン袋に入れたりするし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 13:14:23 ID:+iGfgwbb0.net
おまいらちんぽ触った手で調理してないやろな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 13:15:23 ID:g+efWAso0.net
オランダの首相だかが会見で、感染リスクを下げる為に握手は止めて肘と肘を合わせる挨拶にしましょうと言って、

会見の終わりに隣の奴と速攻で握手してて笑ったわ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 13:23:22 ID:H8QpKeun0.net
>>896
いやまぁクセだもんしゃーないだろw
日本人にお辞儀をやめてくださいって言っても自然とでちゃうやろw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 13:38:38 ID:Nnxv9PIU0.net
トムハンクスコロナ感染

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 13:46:03 ID:Buy6hmg90.net
謎の病にかかった主人公の役が来るな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 14:25:25.81 ID:g+efWAso0.net
>>897
その時も、「そうだそうだ握手したら駄目だったんだ」と笑いながら改めて肘をぶつけ合う挨拶をしてみせて、
最後に互いに肩を抱き合って終わってた。

いや、そのハグも駄目だろうとw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 15:51:05 ID:ACOvgjR+0.net
>>886
いつから借りれるの?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 17:20:20 ID:yrJsqLNL0.net
>>859です
この異常事態に嫁の浮気が発覚しました
僕の精神はボロボロです

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 17:26:13.98 ID:v9tM7FTg0.net
あらま

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 17:30:34.01 ID:qRqwKPJf0.net
>>902
生でしたの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 17:34:54 ID:xXN00/nD0.net
暇帰りたい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 17:40:50 ID:aQdfDwFl0.net
三日間で鳴った電話一回だけで、しかもクソ営業電話でワロタ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 17:54:48.75 ID:HqHSTFI40.net
今夜も無観客営業w

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:24:44 ID:0DG/lmcO0.net
蒲郡のテロリスト 無事に他者に感染 オーナーはほんとご愁傷様としか言葉かけれん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:32:04 ID:B/X+lhuV0.net
>>904
嫁に聞けよw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:12:03.17 ID:ACOvgjR+0.net
>>908
まじで?
死刑だね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:14:29.35 ID:0DG/lmcO0.net
>>910
ニュースアプリ見てみ 報道されてるから

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:40:09.24 ID:/nN0Wkn80.net
暇だとふんで店を任せてきたら大混雑だったらしい。。
こんな時に。
残ってればよかった。
お客様に迷惑かけてないだろうか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:28:11.78 ID:qRqwKPJf0.net
何とか黒字キープしてるけど
いつまでこれが続くかね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:31:22.49 ID:Ot1aCirD0.net
でもフィリピンパブでしょ?
国籍目当ての商売女に同情しないわー

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:05:50.14 ID:qRqwKPJf0.net
残尿が凄すぎて
失禁レベルなんだけど
コロナだよね?
むしろコロナじゃないと困るんだけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:23:20.73 ID:rOvsq1Ue0.net
>>915
年のせいだろ

俺も用を足して一物をパンツにしまった
途端にパンツの中で後半戦がスタートして
びちゃびちゃになる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:32:46.35 ID:DLIUXqFn0.net
なるかよアホ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:45:11.73 ID:/UNydzG20.net
おじいちゃんお口くちゃーい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:16:58.97 ID:R0Lqhzcu0.net
増税コロナ世界株安、この状況で大地震でも来たらもう全て終わりやん

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:37:31 ID:3dZoAbIi0.net
ダウ 日経先物 為替 全部崩壊して大パニックしてんじゃん 仮にコロナが早めに終息したとしても実態経済が大不況まっしぐらだろ 止めはオリンピック中止でフィニッシュだろう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:49:33 ID:vIthnrCP0.net
>>919
こんな時に限って東京直下地震と南海トラフ地震が同時に来たりするんだよ

日本はもう終わり
俺は沖縄に移住するよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:56:39 ID:hF6CoADq0.net
>>916
俺も42だけど気持ちが少し分かる。
まぁ、早漏てのもあるけど。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:21:41.77 ID:okiTQ6jO0.net
地震きたな…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 05:22:05.07 ID:ntWZgf8l0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>916
用をたすとき金玉の下までパンツズボン下げてやってみ?多少改善される

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 06:06:46.93 ID:vIthnrCP0.net
>>924
公衆トイレでやる時恥ずかしくねえか?
金玉の下までパンツとズボンを下げたら
後ろからケツ丸見えだぜ?

あと家だと小便でも座ってやる
出しきった後に立ち上がったらポロポロと
小便が垂れるんだよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 06:11:59.69 ID:Ta6GRRad0.net
>>925
俺も座って小便するけど立つ時トイレットペーパーを当てて吸収するな・・・
かなり快適になるぞ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:34:02 ?2BP ID:ntWZgf8l0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>925
公衆トイレとか外ではケツはズラさんと前のだけズラせよ笑その分下からの圧迫で残尿も押し出されるわ
座ってやるときも出切ったと思ってからさらに金玉の下の蟻の門渡りのところらへんから手で押し出してやれ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:59:25.77 ID:VGugGSy40.net
都内は賃料高過ぎる〜

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:34:17 ID:JA2BN0lz0.net
この部屋臭い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:49:09 ID:nCs9ZJSM0.net
売りあげ3千万超えで消費税30万円かあ。
消費税はすくなくて済んだけど、
経費と仕入れが多すぎて利益が少なかったなあ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:45:03.45 ID:EbNVUeIB0.net
>>930
利益ってどれ位?
俺2000万ちょいで純利益28万だったんだけど
原価の高い食材を使うからしょうがないとしてみんなのとこ気になる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:11:58 ID:jAdHwLCv0.net
>>916
個室なら足クロスして前かがみになると良いよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:06:44.35 ID:197eowvo0.net
>>930
3000千万で30万て設備投資でもした?
みなしで120万だから考えられないけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:11:46 ID:WNmrWlKO0.net
>>931
自分の給料幾ら取るかによるんじゃ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:21:59 ID:nCs9ZJSM0.net
930だけど
原価率をかなり高め(うちの場合は腕がないから)に設定してているうえ、
薄利多売のお土産用の小売りもしているから、
元々、みなしではなく総則でいっている。
あと、いうとおり、かなり数百万の設備投資(補助金使って)やったのが大きい。
補助金はが今年はいってくるので、今年の利益はあがるけど、
この先、どうなることやら。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:12:11 ID:JA2BN0lz0.net
二日連続坊主の予感でワロタ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:27:07.93 ID:7G5jfHvM0.net
もう中国対世界で戦争でもしちゃえ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:51:25 ID:h1WLDwUV0.net
クラウドファンディングよろしくね!

https://actnow.jp/project/kushiro-foodbiz/detail

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:03:21.37 ID:GxqkSUV/0.net
今日はどうなってるんだ
周り含めてどこも満席じゃないか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:04:19.91 ID:GxqkSUV/0.net
うちも久しぶりに2回転ほどしたわ
コロナの特効薬でも出来たのかと思う程
人通りも多くて疲れたけど嬉しかった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:15:00.00 ID:okiTQ6jO0.net
慣れてきたのもあるし、自粛疲れもあるんだろうな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:11:26 ID:v/GH2GSJ0.net
今日は忙しいわ後、三時間頑張ろ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 02:10:53 ID:UhnqwP8d0.net
中国人を殴りに行こう
まさに 汚物
消毒しないとな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 02:18:21 ID:t785ObS/0.net
まあ、待てよ
コロナのでどころはアメリカかもしれんしな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 02:23:39 ID:t785ObS/0.net
一昨年6万人以上の犠牲者をインフルエンザで出した米国が100人に満たない
犠牲者で非常事態宣言を出したか疑問でしたが。
http://japanese.cri.cn/20200312/fe7936e6-8c55-ef54-4b71-832c40dfa8f2.html
これを読んで理解できました。
この発生時期が中国武漢省より早ければ発生源はアメリカとなります。
まあ真相はわかりませんが米国発なら人為的なものの可能性が高い。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 06:58:06 ID:iCcWB3ON0.net
ウチも1.5回転の他1回転分くらい満席で帰した
先週末暇だったから仕入れと仕込み絞ってバイトもふた枠削ったからまいった
明日は仕入れバッチリしたから暇だろうな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:26:09.16 ID:kwJ6Z2/k0.net
皆さんの店は騒動後どのような感じですか?
地方都市郊外型和食の自店は今のところ前年比ー10%程度の影響ですが3月後半のこれからの落ち込みが怖いですね。
都市部の繁華街などでは5割以上減なんて恐ろしい話も聞きますし早く収まることを願うばかりです。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:44:35.15 ID:UhnqwP8d0.net
>>945
中華屋か
ブカンコロナ 言い訳するな
中国人はいらないわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:46:52.78 ID:UhnqwP8d0.net
>>944
お前 ブカンのリアル死者数
10万人1以上

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:09:49 ID:iCcWB3ON0.net
>>947
郊外の店舗は2月からカード導入やメニューのパワーアップして色々やってなんとかトントンくらい本来なら爆上げ予定だった笑
都内に出してる店もトントン
都内店コロナの影響といえば常にバイト募集してたけど数ヶ月募集なくてあっても片言の外人で諦めてタイミーとかでシフト凌いでたのに試しに募集かけたら50人の日本人が来たぞ笑
もいちょいしたら社員もあぶれてくるんじゃないかと期待してる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:51:51 ID:+Y3Sl7gN0.net
春の旅行観光に花見の二次会、子供の春休み。全てがコロナでダメだー

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:25:38 ID:MhNRHRAs0.net
>>947
千代田区だけど普段の売上の60パーくらい
マジで人いないしぬ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:36:23 ID:wc7cRbXF0.net
大阪繁華街のインバウンドで潤っていた街
ウチは中国人客は皆無だったけど日本人もそういう街に寄り付きたがらないから2月は2割減程度
3月に至っては壊滅的だよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:26:07 ID:ykjsGovv0.net
>>952
ウチも千代田区だ
安泰だったランチも2割以上下がってる
時差通勤してる奴らは4時に退社してるみたいで昼休みの時間が変わってるんだろうか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 14:35:55.09 ID:vc8c0K/c0.net
田舎だけど繁華街の方が終わってるみたいね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 14:39:17.36 ID:MoQw5+YZ0.net
レイクタウンもレストランが沢山潰れてた
まあすぐ新しい店入るだろうけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:04:09 ID:UhnqwP8d0.net
俺は中国によるテロだと思うね
トランプにボコボコにされたから、少々の自爆は目をつむって
世界を混乱に陥れる。日本のオリンピックをつぶす
他の国の人口を激減させる。(カズの原理)
アメリカの選挙にかぶせてるしな。
とにかく中国人をみかけたら コロナ野郎と罵声をあびせよう
迷惑しかかけない奴らだ 

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:06:43 ID:LWraDHww0.net
中国が人類を滅ぼす

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:27:17 ID:IikPni8U0.net
>>956
サンシティーのチケット
俺が買った次の週に半額になった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:40:14 ID:9Xc0VUYG0.net
パン・デ・ミク
とかいうコラボしたパンを
初音ミクなら出せそうだな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:18:48 ID:9D8+bFqG0.net
お前ら金あっても無利子で借りとけよ
使わないで置いといてもいいんだから

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:44:14.87 ID:/BqF21et0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
コロナウィルスが悪いだけなのに中国人が悪いって言っちゃうここの人も品性知れとるわな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:57:58.31 ID:LWraDHww0.net
SARS.MARS.コロナ
どこから発生しているかを考えたらその原因に問題の可能性を疑うのは自然な事

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 19:28:34 ID:b6/HR+Id0.net
>>961さんをはじめとするこのスレの経験豊富なみなさんにお聞きしたいのですが、
もともと移転を計画していて先々月国金に移転の為の融資を申し入れて融資がおりませんでした。
ところが今回のコロナ融資的な特別貸付で相談したところ、担当から「移転しないなら特別貸付で融資できると思います。でも移転するつもりなら貸せません」と言われました。

移転資金は別口から用意できたので国金から融資を受けなくても移転自体は可能なのですが、今回の特別貸付で融資を受けた後に移転して、移転後の運転資金として使用するのはやはりバレたらまずいんですよね?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 19:54:40.92 ID:DHGXNulh0.net
>>964
絶対大丈夫とは言えないけど
俺は用途とは違う事に好きに使ったけど支払いちゃんとしてるし
何も言われた事ないな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:32:23 ID:SwMJThEK0.net
嘘を言って借りたのなら詐欺罪だね
きちんと返していれば警察が介入するようなことはないだろうけど

黙っていてもバレるだろうし、まぁグレーかな
一つの事業で複数の金融機関から借入している人もいるけど
今回のは国民の血税だから有意義に使ってください

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:38:53 ID:SwMJThEK0.net
あ、あなたが借りたことで本当に困っている誰かが
借りられなくなるかもしれない事を理解の上で判断して下さい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:54:52 ID:E8Fbgi4P0.net
>>967
ライバルが倒産してもうけたろ!!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:02:59 ID:SwMJThEK0.net
>>968
経済って言うのは、みんなが良くならないと自分も良くならないんだよね
一店舗くらい倒産しても、一時的に影響はあるかもしれないけど
大きく見ると何の影響もないと思うよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:25:34 ID:LWraDHww0.net
必要のない店が淘汰されるのは当然だと思うけど違うのか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:40:57 ID:i1MeV6x50.net
経済が安定している時に潰れる店は必要とされてない店。
経済が不安定の時に潰れる店は(必要とされていたとしても)乗り越える体力が無かった店。(多額の借入金がまだ残っている時に経済不安にあたったなど)

今回の出来事でこのように感じた。有名店が潰れる一方でうちみたいなどこにでもある普通の店が無借金のお陰でやっていける。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:45:55 ID:FfoN6CaO0.net
咳が止まらん

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:48:08 ID:rVWJO1xJ0.net
首がまわらん

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:19:21.72 ID:LWraDHww0.net
129皿目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/management/1584189186/l50
次スレ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:56:03.92 ID:cAXX0vZb0.net
>>974
スレタイにオーナーシェフ戻すならまずこっち使えよ訳わかんねえ事すんな

[個人経営]飲食店 128皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1580142652/

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:56:48.52 ID:ewaWL5M60.net
>>951
何でもコロナのせいにするなよ無能w

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:59:31.86 ID:sCJxXZDK0.net
>>970
じゃあおまえの店が真っ先に潰れねえとな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:46:28 ID:jLI1sJIm0.net
今回国金からお金借りるのに何が必要なんだろう。まだ開業届け出してないのよね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:56:44 ID:wc7cRbXF0.net
>>975
お前シェフじゃないじゃん
カスが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 00:32:25 ID:xWO3CENF0.net
>>973
皆笑う余裕もないで

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 00:34:00 ID:NJ4DYwvF0.net
>>979
ごめん君がキレた理由がわかんない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 00:43:00 ID:MEHIpZQq0.net
借りた金で株買えばいいじゃん
今なら間違いなく儲かるぞw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 00:47:37 ID:0SPSKSGx0.net
まだ下がる
これからが本番や

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 01:02:12 ID:gUgmxq7p0.net
このスレは過去に一から始めろとの意見があったのでスレの数を初期化しました。

次スレで使ってください
[個人経営]飲食店 2皿目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1584201660/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:54:51 ID:BUrKO7hj0.net
>>984
死ね荒らし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:57:48 ID:AAkoOc5V0.net
どれ使う?

【個人経営】飲食店 129皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1584189186/
[個人経営]飲食店 128皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1580142652/
[個人経営]飲食店 2皿目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1584201660/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 04:59:51.29 ID:WRqZF/UA0.net
>>985
お前は字も読めないのか?
ここはオーナーシェフスレだぞ?
お前こそ勘違いしてんじゃねえよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 05:35:05.96 ID:BUrKO7hj0.net
>>987
キチガイこわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 06:33:25.68 ID:Zw5AnxQQ0.net
>>986


次スレで使ってください
[個人経営]飲食店 2皿目[暇すぎてオナニーシェフ]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1584201660/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 07:17:05.37 ID:XhKsUrQU0.net
>>978 二期分の確定申告書が必要。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 07:20:32.60 ID:XhKsUrQU0.net
 西日本新聞の取材があるけど新聞のったら集客効果ありますかね?福岡郊外です。

992 :964:2020/03/15(日) 10:26:40.70 ID:RGZtvA5K0.net
>>965
>>966
ご助言ありがとうございます。
私も先輩たちにも聞いてみましたが、とある先輩は自分の店の創業資金をパン屋をやってた母親の名義でパン屋の改装費の名目で国金から融資受けてる先輩もいたりして・・
「バレるわけねぇよ」と笑ってましたw

とは言え融資を受けるとなれば
「移転はしないんですね?」と真顔で聞かれるのは確実なのでそれに対して「はい!しません!」と真顔で嘘を答えるのもなかなかしんどいので、
今用意できている移転資金から移転後の運転資金をどこまで捻出できるかを細かく計算してから改めて融資を受けるか決めたいとおもいます。

ちなみに今のお店の3月売上は前年比-70%なので私も本当に困ってる人間の一人であると感じています。

ありがとうございました。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:40:37.61 ID:+IoPxG/a0.net
スレ乱立の酷いアラシだな…
何が楽しくて人に迷惑掛けるのか気が知れん。
自分が気にくわないから独断で10年以上続いてるスレの主旨まで変るような名前に勝手に変えて、文句が出たら逆ギレしていくつもスレ立ててホント最低な奴だな。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:55:46.02 ID:SlGJywDv0.net
マイナス70%はキツいな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:05:58.41 ID:Rq9VI1Lt0.net
>>992
それなら移転しないで普通に借りたほうがよくないか?
今から新規出店出店して借金して金使うのはやばすぎだぞ
返済7年だし下手したら一括返済させられたら詰むぞ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:20:06.64 ID:cPYyS8lf0.net
>>986
その三択ならこれしかないだろ
まともなの1つしかないし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1584201660/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:27:03.62 ID:BUrKO7hj0.net
>>996
作られた経緯見たらそれもキチガイが作ったスレだぞ

361 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/12(木) 21:50:37.75 ID:N8jRx6gv0
このスレ過疎ってるしいらなくね?
みんなこっち来いよ↓

[個人経営]飲食店 128皿目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1579797930/

372 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/14(土) 05:48:58.01 ID:SynLl3Aw0
>>371
機能してるのはこっち↓

[個人経営]飲食店 128皿目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1579797930/

375 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/14(土) 11:26:41.80 ID:JKSPGFD/0
>>372
突然スレタイ変えたからな。新しいスレタイにするならパート1からにするべきだよ。
こっちが本スレだと思う人はこっちに書けば良い。
俺は経営者と労働者を兼ねたオーナーシェフだから、シェフって程の料理はしていないけどこっちに書く。

984 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/15(日) 01:02:12.46 ID:gUgmxq7p0
このスレは過去に一から始めろとの意見があったのでスレの数を初期化しました。

次スレで使ってください
[個人経営]飲食店 2皿目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1584201660/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:18:11.59 ID:qJSQV1nt0.net
>>994
団体宴会メインターゲットの居酒屋なので3月予約全キャンセルでこの結果に・・
2名様などがちょこちょこ来て頂けてるのですが、団体分の売上補填にはとても届く訳もなく・・厳しいですね。

>>995
いえ、コロナ前から繁盛していた訳ではないので、終息後に売上が戻ったとしても返済していくだけの利益は見込めないんです。
根拠とか自信とか全部書くと長すぎてアレなのでざっくり言いますが、
もともと地元ではない場所で開業していて、それを閉めて地元に開業するという内容の移転なので、
今の場所でだらだらと延命するより廃業するか、地元に移転するか、と悩んで移転を決意した状態です。

もちろんコロナが終息してない今新規開業が危険なのは充分理解しているつもりです。
なのでもし6月とか7月とかまで終息しなければ完全に移転後も即死亡でしょうねw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:45:50 ID:w39yWUJ/0.net
>>998
自信あるなら普通に借りろよ
返済期間短いし返済に追われるぞ
支払えなかった場合
猶予も話し合いも出来ないし
この先借入出来なくなるぞ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:49:33 ID:ZocJmYGV0.net
どれ使う?

【個人経営】飲食店 129皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1584189186/
[個人経営]飲食店 128皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1580142652/
[個人経営]飲食店 2皿目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1584201660/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200