2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです180

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:18:30.77 ID:aaIgOPWd0.net
>>663
行政書士です

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:21:02.67 ID:7xCTmmrq0.net
>>682
そろそろ就業規則作らないといけないんだけど頼むといくらくらいかかるんだ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:21:48.55 ID:7xCTmmrq0.net
行政書士の人か
社労士と勘違いしたw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:26:43.76 ID:cAgObZ8G0.net
行政書士に仕事を依頼する場面が浮かばない俺はまだまだ世界が狭いんだろうなぁ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:36:41.97 ID:aaIgOPWd0.net
>>683
それは基本社労士な
うちは分野特化してるから、自分の専門しか分からない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:38:01.24 ID:aaIgOPWd0.net
>>685
許認可だね
うちは外国人の入管申請のコンサル屋さん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:51:10.87 ID:hw32gHgi0.net
>>662
株の追証とか知れてるけどな、大概は清算すれば終わる。
先オプとかでなら今回の下げクラス喰らって下手なポジもってると証拠金の倍の借金とかに一瞬でなるけどな。
>>680
借金無くなったら気分一新出来るやん。
破産ても幾らかの金は持ってるだろうし、取り敢えず何らかしら仕事すれば食って行くぐらいは出来るしな。

689 :sage:2020/03/17(火) 23:07:25.43 ID:MTWj0gh30.net
>>685
離婚とか交通事故とか相続とかやってくれるって行政書士先生のホームページで見たことあるよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 23:30:49.85 ID:Y51FXvqN0.net
>>689
離婚や交通事故は弁護士
相続は弁護士か司法書士
普通は行政書士など用はないよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 00:47:52.33 ID:FA5P2AXM0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

日本におけるヒエラルキー最下層は「オッサン」中国の手先が一斉に「もっと検査しろ!」合言葉かっつーのw
https://www.youtube.com/watch?v=6ddSbZNRKto

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 01:24:00.57 ID:TSZk+8Pn0.net
>>689
行政書士に先生とか呼ぶバカいるの?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 02:53:34.94 ID:u5i3sJ7Z0.net
バカって言えば、
円安で国民の所得は増えるからって勘違いしてる奴いるんだな
びっくりクリクリw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 03:08:21.41 ID:efwQ5MC00.net
安倍さんがみんなにお小遣い検討だってよ

政府、全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策
毎日新聞 2020年3月18日 02時00分
https://mainichi.jp/articles/20200317/k00/00m/010/334000c

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 03:16:19.68 ID:i1+9jN2C0.net
別板からきたが、なんでここのやつらはそんなに自信たっぷりで偉そうなんだ?w
倒産しそうなんだろ??w

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 03:21:25.70 ID:+FiZKIN20.net
もうコロナ菌吸って死のうかなあ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 03:57:20.90 ID:PZEeXzzX0.net
違うスレッドで前述した内容は店の人や他の客には内緒だよ。
多方から逆恨みされても困るし、暇つぶしの場所がなくなる、倒産されても困るから。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 06:28:34.35 ID:2tow9xdt0.net
>>629
素晴らしい反論
というのが自覚があるから。
うちは相場より1.5倍くらい高めで集客できているが
このままで良いとも思ってない

手は抜けない、
手間というコストは時代に反してる
痛いところを突かれたよ(笑)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 06:30:10.49 ID:2tow9xdt0.net
威勢よく言って、自分のやり方を自己肯定したかったんだなぁー 俺は。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 07:46:45 ID:1wY8XvJm0.net
>>694
その時アメリカは100兆円規模の経済対策を検討!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 08:39:21 ID:TTb3OqIO0.net
今週に入ってさらに自粛ムードが高まっちゃったね
と言うよりも金使うのを怖がってる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 09:36:57.44 ID:K2am3vU80.net
政府の大規模経済対策っても
財源は結局税金に跳ね返ってくるし
まあ金使わないのはしょうがないよね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 09:40:00.55 ID:bFP8ELJr0.net
現金給付なんて後から3倍位で徴収されるクソ政策。
やるならバカ昭恵の森永製菓資産とアホ麻生セメント資産売っ払って原資の一部にしろ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 09:43:43.72 ID:oCXEm5s00.net
消費税0待ちの買い控えが始まってるらしいぞ
益々冷え込むな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 09:51:15.12 ID:bdUpBKOS0.net
消費税がゼロになるってか?
そんなこと検討されてんの?
若手議員が言うてるだけ違うの?

昨日、米30kg買ったやんw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 09:52:00.03 ID:rV8ck50X0.net
かえって逆効果だ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 10:32:13.54 ID:EN8Tcrz40.net
5chの雰囲気ほど実態景気は悪くないよ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 10:33:58.81 ID:ZsjKtXwV0.net
【朗報】26日ぶりの「"新型コロナ"陽性確認ゼロの日」北海道が発表…延長か解除か 緊急事態宣言にどう影響?
3/17(火) 16:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000006-hokkaibunv-hok

北海道が3月17日、新型コロナウイルスの陽性患者が同日の検査で新たに確認されなかったと発表しました。

道の検査で陽性患者が確認されなかったのは2月20日以降、26日ぶり。

道が出した緊急事態宣言の期間は3月19日まで。延長か、それとも解除か。注目されています。

UHB 北海道文化放送

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 11:19:40.66 ID:rj7WSe9q0.net
デパート関係者の話だと
婦人用品前年同期比-50%
食品で-30%だって

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 11:21:35.35 ID:jimw+ZO00.net
もともとやばかった所はコロナでとどめを刺されたね。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 11:27:58.18 ID:CeFufo3f0.net
うちらのほうでは新築がぼんぼん建っていて不景気感がまるでない。関東某市。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 11:30:25.46 ID:20j6v1uM0.net
>>707
5chじゃ実態は引きニートが面白がって煽っているだけだからね、五輪中止とかも
こっちの方では町に少しづつ人が戻ってきたわ
でもうちの商売は観光イベントがらみだから相変わらず開店休業だけどもw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 11:57:06.85 ID:TTb3OqIO0.net
金があればコロナのせいにして便乗廃業したいくらい仕事は嫌いだから良いんだけどね
最近めちゃくちゃ強気の自分がいる
最近店閉めるの早いねとか言われても仕事がねーんだからしょうがねーだろくらいな感じ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 12:02:12.60 ID:ZMmoB4wD0.net
沖縄離島だけどただでさえアパート足りないのに海保増員やら自衛隊用、リゾートホテルで建築ラッシュで今だバブってる
どこの田舎が不景気なんだ?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 12:04:27.08 ID:TTb3OqIO0.net
>>714
そんなの宮古島だけだろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 12:35:32.35 ID:UqOlPRP70.net
そんでここの凄腕経営者の人たちはオリンピックはどう考える?

ロコナ中止やむなし
元からクソ暑いんだから11月くらいに延期
損失がデカすぎるから計画通り

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 12:51:46.08 ID:ANVDNo8J0.net
ところで君らは確定申告は終わったの?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 12:56:57.93 ID:20j6v1uM0.net
1月末に済ませたよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 12:58:55.64 ID:HxRDBI2J0.net
>>716
例えば五輪は来月5月24からだよぉ〜だったら100%不可能なのは明らかだが
IOCが言ってるように4か月後なんだよね
先のことは分かっていることと誰にも分からない事と幾つかあると思うが
アメリカはじめ先進国はかなり落ち着いて、一部の医師が言ってるように
「コロナは風邪に毛が生えた程度」が現実味を帯びるかもしれない(完全終息はないが)
アフリカや南米に感染が広まるのはこれからみたいだが、
日本での19日自粛要請が延長されるのか、解除されるのか、
さらに今後クラスター感染が広範囲に拡がっていくのか予断を許さないが
そういった点を勘案すると、
東京五輪が予定通り開催される可能性は50%はあるかもしれない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 13:08:34.01 ID:HxRDBI2J0.net
>>719
5月は再来月でした

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 13:22:56.98 ID:bGxFbEEz0.net
イタリアやフランスみたいに全国民外出禁止になったら店潰れまくりだろうな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 13:29:54.55 ID:8c5XoAqx0.net
むしろ言い訳ができてよかったんじゃない?
コロナのせいでって

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 13:43:47.54 ID:PZEeXzzX0.net
客から金をだまし取ってなんぼの業務内容。
見た目が誰かさんに似てる。
色を黒く塗ったみたいな。笑笑

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 13:55:05 ID:UpHF4TT50.net
銀行来たわ。コロナの影響あって売上下がったら無利子で借りられる奴。
上限1000万円まで。1000万円借りたいわ。借りられるかな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 13:59:07.07 ID:8c5XoAqx0.net
まさか、売上下がったことを証明できないから店開けてるとか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 14:00:57.52 ID:TTb3OqIO0.net
そういやコロナウイルスの緊張感からか俺花粉症なのにその症状まで抑えられてるわ
病はマジで気からだと痛感してる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 14:21:00.79 ID:20j6v1uM0.net
問題は店潰したあとなにして食っていくかじゃないの

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 14:32:58.60 ID:cU8Hs47p0.net
>>727
生活保護

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 14:36:15.38 ID:s8Gex8hF0.net
親の遺産で食ってくわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 14:42:40.45 ID:UpHF4TT50.net
たこ焼き屋でもやってみるかな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 14:42:41.87 ID:C0wbFNGi0.net
4100炎天下てどーやって貰うの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 14:44:05.07 ID:d32ycftL0.net
公庫にいつ相談に行けばいいか電話したら担当者が公庫のHPに沿って説明してくれて
あとは必要な書類を郵送すればいいだけとなった
3年以内に返せば完全無利子なんだね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 15:34:03.34 ID:20j6v1uM0.net
金に余裕があればこの機会に今の商売畳んで同じ場所で準備中の
今の副業で再起したいんだが軌道に乗せられるまでの金がないわ
軌道に乗るかもわからんしね

親の遺産もないし、生活保護?、たこ焼き屋ねぇ・・

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 15:34:58.53 ID:QsG7yJWi0.net
>>719
風邪にすら毛が生えるというのにおまえらときたら…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 15:37:18.43 ID:jimw+ZO00.net
粉物は確かに利益率は高いけど、ヒットしなきゃね。蕎麦屋とかどうだろうか。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 15:39:13.74 ID:lU7xky7P0.net
公庫パニック
★☆★日本公庫〜国民生活事業〜☆★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1573880466/

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 15:42:24.57 ID:UqOlPRP70.net
>>719
なるほどー。

コロナ次第ってのはみんな共通だろうけど
基本的に開催よね。中止とかになったらホテル業界とか死ぬかもしれんしw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 15:43:23.25 ID:6Pj6E5Ab0.net
>>693
国民には円高の方がメリット大だよね。
デメリットは全く無い。
大企業輸出組だけだよ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 15:49:06.44 ID:8c5XoAqx0.net
なんでいまやってるのがうまく行かないのに新事業やればワンチャンあると思えるのか・・・

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 16:02:40.04 ID:20j6v1uM0.net
今の事業はここしばらく平行線だよ、先は無いけどw
新事業はなんとか食って行ければいい程度としか考えていない、趣味の延長だし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 16:03:24.27 ID:HJ9l8EAI0.net
>>737
残念だが基本的に中止だよ、気持ちは痛いほど分かるけどね、でもほぼ中止だね。
ワンチャン延期ってのが有るがそれも1年2年じゃなくパリやロスが譲ってくれたら
2024年、ダメなら2032年だよ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 16:34:55 ID:puWMJEdz0.net
日銀ETF含み損2兆円から3兆円
さらに買い向かっておるから必ずまだやられる。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 16:35:28 ID:UqOlPRP70.net
>>738
これだけ大きくなった観光産業はかなりの就業者が居ると思うんだけど。
あと、円高になると巨大な輸出産業とその傘下にいる就業者もデメリット。
内需ガーの人も多く賛否別れるけど答えってそんなにむずかしくない。

為替の理想は高安ではなくて一定値幅での安定。これに尽きる。

>>741
そうは言うけどすでに中国じゃ通常営業にもどろうとしているが

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 16:52:38.92 ID:vzmSGmgN0.net
北海道 そろそろ自粛に飽きてきた雰囲気あり

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 17:02:03.11 ID:hL9BE6U50.net
もう限界、明日にも倒産寸前。
みたいな経営者の方はこのスレにはいないですよね?比較的余裕があるからここにいらっしゃるんですよね?皆さん。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 17:02:08.75 ID:8c5XoAqx0.net
各所イベント中止で露天出店もキャンセル続出だってさ
たこ焼きとか覿面に影響食らってんじゃないのww

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 17:09:56.72 ID:poUwdsXO0.net
>>745
当たり前だろ
こんなとこに書き込んでる暇も余裕もない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 17:17:10.78 ID:HJ9l8EAI0.net
>>743
ドル円は実質実効レートや購買力平価で行けば90円前後がニュートラルなところだろうし、その辺で安定するのが理想だね。
それとオリンピックは世界中の国から人が集まるんだよ。
今の欧米の惨状は知ってるだろ?次々とスポーツは延期や中止されオリンピックの選考会すら出来てないんだよ。
4か月ってのは開催までであって準備期間を入れれば既に大幅にスケジュールは遅れてるんだよ。
にも拘らず感染のピークすら欧米では未だ見えないのに、これで通常の開催とかどう考えても無理だって。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 17:43:45.26 ID:oG9Qtaij0.net
>>696
クニの一番偉い人コロコロしに行くとかどうよ?
今回の混乱の元凶

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 17:56:09.16 ID:+FiZKIN20.net
>>727
介護かトラックかなあ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 17:56:57.26 ID:+FiZKIN20.net
>>749
死ぬなら迷惑かけないように死ぬ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 17:57:30.14 ID:+FiZKIN20.net
蒲郡の50代のおじさんが死んだらしいから、割とコロナ菌吸ったらすぐ死ねそう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 18:00:50.69 ID:oG9Qtaij0.net
>>716
アメリカのメジャースポーツのシーズンに被るから秋はダメとか言ってるけどさ
それら球技のファンが必ずしもオリンピック各種目のファンとカブるわけでもないだろうよ

例えば格闘技系、ローラースポーツ、その他のマイナー競技を9月10月に
水泳は夏に、混雑しないように期間を延べて長丁場で
陸上は涼しい11月に一カ月かけてとか、それぞれ時間帯も考えてアメリカの視聴率に
なるたけ食い合いしないように配慮するとかさ

前代未聞の異例づくしなんだから、現時点で最善策と思える方法をきめ細やかに張り巡らすのがベストじゃないかな
それで失敗しても誰が誰の責任を問えるのよ
どんな指摘をしたって結果論だよ

いずれにしろ習近平と安倍晋三がそろって絞首刑台に並ぶしか民衆の溜飲を下げる方法はないけどな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 18:01:15.99 ID:rj7WSe9q0.net
>>733
たこ焼きね、嫁と二人でやれば
1日三万あげれば生活できると思うけど
何のブランド価値もないたこ焼き屋が
毎日三万売るのは至難の業

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 18:05:50.70 ID:UqOlPRP70.net
>>748
俺は110円挟んで5円くらいがいいかな。

通常開催かどうかは置いておいて、オリンピックってこうでもならんと
純粋なスポーツの祭典としての核心をみせないきもするけどな。
金かかりすぎ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 18:08:56.28 ID:oG9Qtaij0.net
>>751
迷惑かからない死に方なんてないよ

喩えばだけど変な話、ミスチルの歌詞で
「たとえば誰か一人の命と 引き換えに世界を救えるとして」ってのがあるけど
もし仮にそんな物語みたいな境遇で命を捨てて世界を救ったとしても、
それでもしも世界中の人々が貴方の死を称賛して銅像でも建てたとしても、
あなたの肉親は悲しみに暮れるだろうよ

それは迷惑なんていう日常にありふれた物ではなく、貴方の肉親の心に消えない傷を残す
あってなはらない事態です

そもそも迷惑のかからない死に方なんてない
その前に自ら死を選ぶなんて、貴方はしてはいけないんだよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 18:09:27.80 ID:UqOlPRP70.net
>>753
どういう契約か詳しくはしらないけど、あれだけ言いたい放題のIOCが開催について
責任を持たないってのが癌なんじゃね。自由にやらせれば日本ならそつなつやつでしょ。

あとは最後の一分は馬鹿みたいだから辞めた方がいいね。
まあ馬鹿なんだろうけど。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 18:15:04.45 ID:GJoaREIn0.net
為替も消費税も我々自営や民間と大企業・経団連とは見方は180度異なるよな
理屈じゃないよ、円安で仕入れ、原材料またガソリン・灯油ば安いに越したことはない
だいたいがトリクルダウンはとっくに否定されてるんだから

ところでアベノミクスの成果なるコピペがあったので張る
(2012〜2020)の現実
消費税 5%→8%→10%
実質賃金 マイナス
国民負担率39.7%→44.6%
厚生年金 月5500円減
国民年金低迷、消費どころではない
老後2000万貯えろ
食品の物価 11.4%上昇
GDP実質成長率 世界で136位から172位に後退
直近では年率換算マイナス7.1%消費壊滅
2013年平均株価16291円→2020年今日の日経平均16726円
コロナのせいとは言え、日銀の介入が無ければ日経平均12000円という試算も・・
他にもいっぱいあるが、

これがアベノミクスの結果だそうです

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 18:29:11.29 ID:oG9Qtaij0.net
>>757
オメーは死んで良いや
役立たずのエセ経済オタク
知ったかぶりの持論展開でしたり顔
そんなんだから倒産すんだよw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 18:32:55.51 ID:vzmSGmgN0.net
愛知のコロナばらまき男、
死ぬのを予期してたってことだな。。
糖尿か、腎疾患か

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 18:45:34.31 ID:rj7WSe9q0.net
また上から目線のコンサルもどきがご降臨か

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:27:40 ID:20j6v1uM0.net
>>754
白いたこやき!・・orz

はぁ今日もひまだった、あとはノンアルをあおるだけ
てか政治バカと机上って噛みつくアホが減ったと思ったら、なんでここで株とか
オリンピックの話で盛り上がってんのw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 20:39:56.63 ID:nRSKFl4X0.net
>>761
独立自営する根性も度胸もないクズだろうね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:08:51.02 ID:68upIcbJ0.net
うちはコロナ前のほうが景気悪かったわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:12:25.52 ID:4ZrwONFg0.net
>>764
マジ?
どんな業種だろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:16:23.52 ID:bdUpBKOS0.net
コロナのピンチを救う新商品ができたかもしれない!
これでなんとか乗り切って生き残りたい!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:29:31.05 ID:1Job2Df90.net
たこ焼き屋やるんなら唐揚げもセットで売れば儲かりそうだな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:31:39.34 ID:olYxsu/G0.net
>>754
大阪城のタコ焼き脱税婆さんを知らないのか…
まぁ、今は外国人旅行者が激減だから同じようには稼げないだろうけど、それなりに売上はあがる。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:37:47.44 ID:TSZk+8Pn0.net
樹海に予約入れとくかな!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:39:21.51 ID:8c5XoAqx0.net
>>768
そういうノリで本業もやっちゃったの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:48:42.38 ID:4ZrwONFg0.net
大阪のたこ焼き屋の知り合いおるけど
独りで回す店舗では日販2万売れれば御の字やって言うとったで

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:49:14.40 ID:rl7WjjIN0.net
結局飲食店は場所だよね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:54:57.92 ID:LP0q10tw0.net
たこ焼きをコロナ焼きで売り出すか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:55:18.59 ID:Qcci1cgx0.net
>>768
甘いな
たこ焼き屋をやっても時給1000円にもならんぞ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 22:08:03.23 ID:FRnVjSr/0.net
>>742
日銀は自分トコでお金バンバン印刷できるからね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 00:17:21 ID:s3oE917C0.net
【北海道】「緊急事態宣言」19日で終了へ 3月18日 20時31分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200318/7000019264.html

鈴木知事は記者会見で新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大は回避されたとして予定どおり19日で「緊急事態宣言」を終了することを明らかにしました。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 00:27:29 ID:j0BVVPvL0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

豊島区議会で「性暴力根絶を目指す決議」が否決された理由/原口一博「安倍内閣は日光猿軍団」と発言し「それに勝てないお前らは猿以下」と大好評を博した
https://www.youtube.com/watch?v=_ZZFf5ie0xw

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 00:44:01.21 ID:GSeWS7VJ0.net
>>768
そりゃ立地条件が良いからなぁ
大阪で立地条件良けりゃ
とりあえず観光客には売れるさ。

だけど、大阪以外だと立地条件良くても
けっこう厳しいと思うよ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 00:44:51.85 ID:GSeWS7VJ0.net
なぜって、昔たこ焼き屋やっていたから。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 01:04:52.63 ID:MEIgNjz40.net
のなか、会津屋、やまちゃん
くらいかな?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 01:25:53.78 ID:w7Etrw6l0.net
>>780
最近は昔より味が落ちたけど、十八番。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 06:14:01.75 ID:aXZTpRw90.net
なんか、ここ2日くらいいい感じだな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 06:34:19.14 ID:hROhgRsz0.net
カラーミーで自社HP作って販売したいと思ってるんだけど、
発送伝票は手書きになるの?
楽天は佐川と連動して印刷できているので助かってますが。
カラーミー使ってる方、教えてください。
何かシステムがあればいいんだけど。うちは佐川オンリーです。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 07:33:37.26 ID:Fh3OsnSv0.net
軽自動車でスーパーの端っことかでたこ焼き売ってる人って100%一年でいなくなるよな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 07:35:54.58 ID:uaW5pYs50.net
>>784
ああいう人たちは売れない場所は捨てて、どんどん場所を変えていくから、
ある場所で見なくなっても、他に移動して営業してる場合が多い。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 07:42:27.47 ID:u0prevpq0.net
六根清浄アーメンアザーン

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 08:59:02.35 ID:B3PErKA30.net
自分がたこ焼き買って食べる頻度で考えたらどう考えても商売としてやっていけないわ
店舗かまえてる人がひまなときにやるぐらいはありかなぁ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 09:02:23.89 ID:lLIEfIEc0.net
隣の芝は青い
ってキミらならわかってるもんだと思ってたけど・・・

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 09:07:12.86 ID:jfuItU5S0.net
メロンパンの移動販売のフランチャイズでもやろうかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 09:13:00.93 ID:NLNjyfZK0.net
フランチャイズは本部しか儲からんよ。
本部のために働くようなもん。コンビニとか。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 09:34:36.08 ID:Fh3OsnSv0.net
しかし旅行好きの俺が唯一ホテル株持ってなかったのは助かったわ
つか高すぎて買えなかっただけなんだけど
旅行好きの金持ちなんか資産半分減っただろうな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 09:38:16.93 ID:24fJlULN0.net
移動販売は売れる場所を押さえられればそこそこ儲かる
が、それが難しい。
そして、雨や風に弱い。
販売する品物によっては真夏や真冬にさっぱり売れなくなる。
若い奴が手軽に自分の店を出して運営する体験としては良いが
おっさんが家族を養うためにやる事ではないと思う。

以上、昔いたたこ焼き屋の知り合いが
移動販売を始めて貧困に陥っている姿を見ての感想。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 10:13:20.11 ID:aXZTpRw90.net
退職金の上乗せとかチラつかされて
50代で退職してしまった人というのはこれからが大変だ
俺の友人でも、あれだけ反対したのにやめてしまって
「これでおれもお前と同じ社長になったぜ」と上機嫌だったが
日に日にトーンダウンして「会社員って守られていたんだな」と言い出し始めた

長年やってる自営が潰れたりしてるのに
フランチャイズ始めようとかアマすぎるなぁ
潔くどこかに勤めた方が良いと思う。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 10:23:15.58 ID:ySp3xWZg0.net
自分だけは大丈夫だと思うだろうね。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 10:50:02.36 ID:aXZTpRw90.net
俺だってこんなところに顔出しているが
もっと売り上げが年々上がる自信をもっていたよ
棒ほど願って針ほど叶っている、、、といったところだ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 10:51:21.27 ID:MgZMD28u0.net
暇だしたこ焼きでも買いに行こうかな。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 11:19:19 ID:5EdJnpkn0.net
粉ものは水で何倍にも薄めるから粗利は超高いんや
たこ焼き屋のBBAが億の税金脱税しとったやんか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 11:29:01 ID:gmAfBaq10.net
>>797
大阪の外国人観光客が並んで買ってた奴だっけ?
あれ見て本当に粉もんは儲かるんだと知ったわ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 11:32:32 ID:XqekhwHT0.net
あれだけ売れれば大概のものは大儲けだろうよ。
しかも脱税つきなのだし。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 11:37:19 ID:FsJm2Pcu0.net
シカせんべいの元締めも大儲けだろうな。今は客いなくて大変らしいが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 11:43:50 ID:lLIEfIEc0.net
わざわざその客居なくて大変なものを「儲かる儲かる」と言い出すそのセンスよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 11:48:37 ID:wV6gJu620.net
原価率が低くて儲かるかも知れないけど、誰でもがそのオペレーションは出来ないから才覚がないと維持出来ないと思う。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 12:03:04 ID:24fJlULN0.net
たこ焼きが毎日20万、月に600万売れたら
原価は概ね20~30%なので
人件費とショバ代払っても、まあかなりの利益だわな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 12:08:42 ID:XqekhwHT0.net
名店系の店舗商売でもない出店で20〜30%なんてないだろw

安めの素材を使って出店高店なんだろうし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 12:26:13 ID:eJUAxxd50.net
大阪のたこ焼き屋の脱税額って3億とか5億とかだったはず

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 12:31:42 ID:24fJlULN0.net
原価が高杉ってこと?

中国タコ仕入れて小さくきって
ダシは業務用化学調味料
安い薄力粉
卵は少しだけで、山芋の粉(のようなもの)
で原材料費が10~15%で済むかもね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 12:34:43 ID:d6u331jf0.net
脱税たこやきばあさんは脱税しなくてもあの場所ならそこそこ儲かっていただろうに
欲に目がくらむとはこのことか
前にも書いたけど元自営の友達が畳ふすま障子のFCに興味があるっていうから止めたんだが
説明会に行ったらやっぱりやめたって言っていたw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 12:35:28 ID:hkGCduN80.net
扶養の壁が83万に下げられるのが怖い。
コロナウィールスより怖い。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 12:49:58.02 ID:9nV/RgLn0.net
今までも、さんざん節約してたけど
さらに節約せねばならん

贅沢は敵だ
欲しがりません勝つまでは

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 12:50:21.49 ID:aXZTpRw90.net
経営者じゃないのかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 12:54:36.02 ID:anP6CENv0.net
>>806
中国産のタコなどタコ焼きに向いてない
と言うか馬鹿な君は商売に向いてない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 12:57:37.34 ID:7452Nxw20.net
誰でも出来る薄利多売ビジネスをしようとするから駄目なんだと思うよ
もっと難しさが伴うビジネスをしないと

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 13:02:29.68 ID:24fJlULN0.net
あーまた暇人コンサルがきたよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 13:08:08.74 ID:d6u331jf0.net
このスレでは「ビジネス」より「商売」の方がいいんじゃない?

あー俺もたこやき食べたくなってきた、たこやきも贅沢なのか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 14:35:01 ID:24fJlULN0.net
>>811
きみ、友達いなさそうだけど
せめて家族には嫌われないようにしたほうが良いよ。
家族と仲良くしていられれば
大概の苦難は乗り換えられるよ。


もっとも家族がいれば、の話だけど。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 14:36:28 ID:VIPhtRMT0.net
感じ悪いわw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 15:05:53 ID:BaEhNSth0.net
【悲報】麻生太郎「現金給付はリーマンショックの際に行ったが、あまり効果はなかった」 現金給付検討しない

流石に安倍政権に期待してる人はいないと思うが財務省の犬、麻生も諸悪の権現様だな
安倍×麻生でとんでもないほど日本経済が破壊されたな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 15:19:33 ID:aXZTpRw90.net
自営はジャングルの野生の動物かと思ってたが
共産国の国民みたいなクレクレタコラが増えてるなぁー
こりゃーもう日本の未来は閉ざされたな...

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 15:31:34 ID:Ynjlfrb90.net
>>811
おまえ誤っとけw
すげーおこしてるぞw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 15:37:00 ID:24fJlULN0.net
>>819
彼はすでに人生を誤ってると思う。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 15:39:55 ID:aXZTpRw90.net
https://www.youtube.com/watch?v=vEhQO_auBUk

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 15:55:14 ID:zW+tbuL10.net
>>819
↓これ見たらD:24fJlULN0は頭が悪いとしか思えないけどな


803 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/03/19(木) 12:03:04.89 ID:24fJlULN0

たこ焼きが毎日20万、月に600万売れたら
原価は概ね20~30%なので
人件費とショバ代払っても、まあかなりの利益だわな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 16:07:56.20 ID:rHo1z9420.net
今は、人間が焼かなくてもタコ焼きロボットっていうのもあるぞ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 16:22:26.14 ID:d6u331jf0.net
たこ焼きの自販機造れば売れるんじゃね
注文してから機械の中で焼き始めるの

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 16:23:23.97 ID:aXZTpRw90.net
セブンの冷凍食品・銀ダコ(500円)
高いかと思ったけど中々よくできている
ファミマのは300円未満
これも贅沢いわなきゃ十分ビールのアテになる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 16:28:41.87 ID:gmmt+hVB0.net
銀だこは、たこ焼きというより、殆ど油で揚げているイメージ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 16:34:41.57 ID:aXZTpRw90.net
両方ファンがいるよ
自分はファミマのとその時の気分でどっちにするか決める
どっちも美味いが、セブンの銀だこは魚粉とかかかってるのと
タコも贅沢で価格なりの旨さがある

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 16:49:05.04 ID:24fJlULN0.net
IDコロコロたいへんだね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 16:56:58.15 ID:gmAfBaq10.net
>>826
大阪の人は銀だこをタコ焼きと認めないらしいが。
しかし値段高くてもそれなりに銀だこって売れてるよな。大半はフランチャイズなんだろうけど、コンビニより労働条件は良さそうだな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 17:07:37.31 ID:gEgsmVD30.net
大阪人だけど
銀ダコなかなかうまいよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 17:15:53.21 ID:24fJlULN0.net
>>822
わざわざIDコロコロなんて小芝居しなくても
君には友達も家族もいなくて
無駄に高いプライドを支えるために
ここでマウント取るのだけが生きがいだ
って、みんなもうわかっているから
安心して威張っていいよ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 17:19:46 ID:hROhgRsz0.net
>>808
げ。
そんな話出てるの?
うちのパートさん全員扶養内ばっかりやん。
たしかに、コロナより怖いわ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 17:26:34 ID:rc+Slprm0.net
延々たこ焼きの話してんじゃねぇよw食いたくなるだろw
大阪兵庫の往来自粛って
三連休も人の動き少なそうだし影響ありそうだなぁ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 17:34:17 ID:XqekhwHT0.net
うおっしゃー広告あたり!2日先まで売り越したわ!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 18:48:55.88 ID:d6u331jf0.net
都下駅近いだけど人出増えて来たわ、お年寄りもぼちぼちだしコロナ飽きたってさw
三連休はまだ無理だろうけどそろそろ回復傾向じゃね
ストレス解消に買い物行ってたこやき買って来るわ、乙カレ〜

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 18:49:47.31 ID:b59Ukk1O0.net
皆さんはこの状況があとどの位続くと廃棄になりますか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 19:03:01.98 ID:TI9w9SrP0.net
>>835
タイヤ屋だけど、欠品が多くなってきてるよ次回入荷未定なサイズも結構ある
国内タイヤメーカーはメイドインチャイナをあまり国内で流通させてないのにこの状況
たとえ国内でコロナが収束しても売るものが無い状態になる可能性が大

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 19:58:32.61 ID:uaW5pYs50.net
>>836
廃業になるのはいいけど、廃棄になるのは嫌だな・・・

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 20:11:28.63 ID:gmmt+hVB0.net
>>829
ヨドバシ梅田が出来た時、地下に銀だこが出店。
その時一度だけ行ったけど、あれは大阪でいうたこ焼きじゃない。
大阪の町中でおばさんが細々とやっているたこ焼き屋の方が美味い。それも、一個あたり二十数円の方が…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 20:18:56.90 ID:afLqsK0l0.net
確かに売上悪くない
国やマスコミには黙ってようぜw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 20:25:54.65 ID:hROhgRsz0.net
久しぶりに街へ出かけたら数店舗シャッターが閉まって
テナント募集の紙貼られてて、間近で不景気を感じたわ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 20:34:29.52 ID:u0prevpq0.net
水モノ粉モノは演出で儲けるもの

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 21:20:21.65 ID:5hV4yxfk0.net
>>838
廃業になるのはいいなんて余裕ですな

玄関マット屋に聞いたら得意先で隣駅周辺(市中心部)含め臨時休業とか廃業は
一軒も無いと言っていた、確かに見かけないけど国全体でみたらいい方なんだろうな

ビールに半額たこ焼きまいう〜

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 22:01:47 ID:x6TRZySL0.net
>>839
それ解るわ。
昔の鶴橋の風月のオコも旨かったな。
店舗拡張してから美味しく無くなったが。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 22:03:51 ID:x6TRZySL0.net
>>829
つか、オラの所は全て撤退したな。
旨くは無いと思うが。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 22:06:26 ID:aISqAjAk0.net
コロナで電車ガラガラの中、取引先に仕事の話をしに行ってきた。
ここ数年耐えに耐えて、やっと売上倍増以上のビックウェーブにのれそうだ。
先方はかなり焦っていて、連休明けすぐにでもって話だけど、事務所(作業場)に余裕が無いから待ってもらった。
連休は、レギュラーの仕事と、事務所の掃除&レイアウト変更で休み無し確定だわ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 22:13:11 ID:kC7gvXw+0.net
おまえの妄想オナニー話はどうでもいい。
うれしょんするなら、夢の中でどうぞ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 22:16:13 ID:aISqAjAk0.net
ホントの話だよ。
信じてもらわなくてもいいけど…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 22:25:31 ID:uaW5pYs50.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584603217/l50
【新型コロナ】2500万人失業のおそれ “リーマン 上回る” 国際労働機関

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 22:35:32 ID:gmAfBaq10.net
>>849
日本は働いている人って人口の約半分だよね?
そっから2500万人も失業したら人口の1/4位しか働いてない事になる。国として成立しないな。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 22:35:36 ID:5hV4yxfk0.net
>>848
卒業おめでとう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 22:37:00 ID:gmAfBaq10.net
>>850
って思ったけど、世界全体だった。よく考えりゃ日本全体で2500万なんて有り得んわな。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 22:48:55.81 ID:X5BhRDAH0.net
ダメ元でたこ焼きやってみようかな
ダメならすぐやめて当たればラッキーだろ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 23:08:25.79 ID:pi+fZMrb0.net
コロナの影響で売上落ち込んでて今日公庫に行って申込してきた
審査通るか不安だ、通らないと…持たないわ…
公庫の人も丁寧に対応してくれたけど彼らも疲れてるんだろうなってのはなんとなくわかった
ほんとお疲れ様です

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 23:17:54.89 ID:COHOr4TR0.net
>>797
そんなに儲かるのか
タコ焼き水売ろうかな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 23:23:00.20 ID:3IGPx0Wj0.net
金利ゼロで借りれるの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 23:30:43.29 ID:ebVfu6dx0.net
円安きてんね PBR1倍割れの輸出関連で間違いない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 23:33:53.36 ID:6QVKkNP+0.net
NHKで放送した、
栃木県足利市のコーヒー屋みたいな
のでも兄弟二人暮らせてる、
HPもあるんやで〜、
一杯400円、メニューはコーヒーだけ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 23:38:01.21 ID:zmlaXW0h0.net
>>854
震災などと違い日本全国なんで
人手が足りないらしい
けど緊急に融資しないとアボーンする会社が
ごまんとある

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 01:11:51.18 ID:rvM/Qg8C0.net
>>858
うちのお客さんの独身のおねーさん、長年老舗コーヒー屋(カフェ?)みたいのに
勤めていて海外に豆調達に行ったり楽しそうだったんだけどな
最近会ったら退職してなぜか印刷工場で働いているそうだ
退職するときに独立を進められたそうだが気が向かなかったらしい、わからないものだ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 01:13:01.19 ID:zZF0fUs/0.net
コロナ閉鎖で観光客の来なくなったマニラは悲惨だな。

https://www.youtube.com/watch?v=kli1HXAzxac
年下フィリピン妻と農村でバーガー屋台を開業。1日頑張って利益○○○円

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 01:13:03.18 ID:WmZBhTAZ0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

日本は検査しないは真っ赤なデマ、ちゃんと1日2千件以上もやってました!
https://www.youtube.com/watch?v=rmv_9UQmtjs

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 02:20:54.64 ID:1+xO0DCE0.net
無計画でした

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 02:25:07.60 ID:Oxun2sLI0.net
すげえ、深夜に女性がゲーム買うのに行列作ってる
なんやこれ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 03:27:28.86 ID:/L801JEI0.net
銀だこが美味しくないと感じる理由は油とソースな
市販品以下の原料だからアレ。だからその辺のおばちゃんの店の方がウマいのよ

俺も銀だこはクソ不味いと思ってる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 03:44:27.68 ID:et6RbpKz0.net
>>848
紳士が黒塗りの車に乗って三万円借りに来たとか言う妄想作り話しばかりしている頭のおかしい人だね(笑)
精神病に薬物中毒に・・イカれ捲って大変やなww

あと公庫に頻繁に申し込みに行ってるアホも
同一人物の机上さん(笑)
こいつ死ななきゃ病気治らへんわ

あと

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 03:55:52.79 ID:TbcO3ulz0.net
>>864
どうぶつの森じゃない?
ファンが多いらしい。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 04:11:25.13 ID:zZF0fUs/0.net
>>865
アリオ西新井の銀だこでよく買って食べてるが、普通に美味しいけどな。

ひょっとすると、お前さんは何かの病気になってて味覚障害とか起こってるんじゃ?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 04:32:41.92 ID:VDMJmCk20.net
>>839
関西人は貧乏舌だからね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 04:46:16.45 ID:JeT83Y9p0.net
銀だこレベルのタコ焼きで美味しいのなら、十八番やわなかや会津屋のタコ焼き食ってみればいい。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 04:49:34.94 ID:zZF0fUs/0.net
>>870
普段、食べなれてる味が良いと思ってるだけなんじゃ?

銀だこが不味ければ、とっくに客が離れて全店閉店してると思うぞ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 05:14:20.00 ID:k68FIURC0.net
公庫に必要書類郵送した
条件の「中長期的に状況が回復し発展が見込まれる方」ってのがネックなのかな?
うちはよそから無借金で所有物件なので楽観はしているけど…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 05:57:58.93 ID:AyzOZoLg0.net
>>872
無利子の分?いくら申し込んだの?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 07:38:21 ID:cc15ElZz0.net
おまいら頑張れよ

俺は逆に公庫に超迅速融資で助けてもらったがこういう人もいるんだよ

https://twitter.com/BWCKSeInBA02esU
(deleted an unsolicited ad)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 08:32:37.83 ID:ENeq5aCN0.net
コロナじゃなくてもぎりぎりだったのだろうね
明日は我が身だー

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 08:38:36.00 ID:cc15ElZz0.net
銀行は遅れても公庫だけはサラ金から借りてでも絶対に支払い遅れるなって昔から言われてるからなぁ

支払延滞じゃ厳しいだろうなぁ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 09:34:16.69 ID:k68FIURC0.net
>>873
無利子の分(無利子期間は3年)を一千万15年で申し込んだ
15年にしておいても3年返済に変更可能と聞いたので

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 09:51:06.23 ID:vFG06I000.net
こんだけマスクが足りない足りないと言われてるのに
「商売がうまく行かないから儲かるらしいたこ焼き屋でもやろうかな〜」
とか知恵遅れみてーなこと言ってるお前らには軽い衝撃を受けたよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 10:01:51.37 ID:STlgQQFQ0.net
>>878
お前は経営者じゃなくただの社畜じゃないのか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 10:04:20.66 ID:STlgQQFQ0.net
愛と貧乏で指導していたたこ焼き屋も経営は厳しそうだな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 10:09:55.86 ID:8fjUSPmM0.net
公庫は遅れちゃダメなのか肝に命じておこう

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 10:13:24.58 ID:nQ2fC1sz0.net
まだ銀だこの話してんだなw大阪の銀だこ嫌いはアイデンティティの問題で味や形の問題じゃない。
たこやきが「おおさかのもの」という認識なので大阪スタンダードじゃないと受け入れられないってだけ。
不味ければあんな巨大チェーンになってない。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 10:20:39.16 ID:8fjUSPmM0.net
>>878
お前の頭は中身は「息の長い○○屋」って発想はないのか?
時勢に合わせ商売変えるとか専門性ないし人脈の蓄積もリセットだし
還暦過ぎてもそんな機動力あるじじいでいられるかね
「息の長い○○屋」が仮に高いマスクの販売やりだしたら
「今」は飛び付く人もいるだろうが終息した後のマイナスイメージ考えたら大々的にやらない方がまし
やるならおまけにマスクつけるぐらいが後々の信頼になるんじゃね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 10:20:58.69 ID:vGhwF6bK0.net
20代前半に公庫に開店資金借りに行ったら、半袖短パンで来るような奴に貸したくない言われた
銀行ならまだしも、公庫がそんな理由でか?って思ったなー
まー俺なら貸さんけどw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 10:25:17.39 ID:dbNc9UBl0.net
>>878
タコ、もしくは粉が売れなくて
暇すぎて無意味なステマしてる以外の見え方をしないんだけど。
まぁ、どうでもいいし誰も関心をもってはいない
こういうことで引っ掛けたかったら自営は無理
50代で早期退社するアマアマリーマンのスレとか探して
たこ焼き祭りしてみたらいいよ。
まぁ、それでもry. 世の中甘くない。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 10:27:02.93 ID:nQ2fC1sz0.net
>>885
さすがにこれがステマだと思うのは病院行った方いいなw
どうみても世間話だろ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 10:28:58.36 ID:vFG06I000.net
>>883
なんで今やってる本業が倒産しそうな奴がたこ焼き屋なら末長くやっていけると思えるのかって話だよ
どう考えても今やるべきでもないし、やらなくてもいい売りモンだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 10:34:16.81 ID:ENeq5aCN0.net
>>881
うっかり入金忘れとかもダメだよ。
着実な返済が次を導く。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 11:17:03.11 ID:Nh2SzHJp0.net
>>887
本業駄目だと別途商売は成功しないかも。だから俺は深夜物流のバイトしてる。
週3、5〜7時間出て月8万前後、コストかからず完璧にお金で入ってくるけど、
50越えで身体キツかったけど慣れてくれば、逆に徐々に身体が動く様になって
意外に前向きに人生変わったわ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 11:50:17.58 ID:KQaJZeD/0.net
深夜バイトしたいけど嫁の許可が下りん
そんな中途半端なことするんなら廃業して社畜に戻れと、そりゃそうだなw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 11:57:46.57 ID:25zDGAg10.net
>>869
東京で飯たべたらクソまずいのに行列
関東人の舌のが貧乏舌やろ
関西人が全国一グルメだわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 12:18:37.57 ID:NfIRLDaA0.net
関西人が日本一口うるさい、まで同意した

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 12:36:08.33 ID:25zDGAg10.net
コロナがこのまま終息に向かうと思ってるひといる?
それとも、もう一山もふた山もあると思う?
みんなの見解を聞きたい
俺はまだまだ終わらんと思ってる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 13:01:52.39 ID:fXz6dFZ10.net
もうひと山あるんじゃない。

オリンピックも怪しくなってきたし。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 13:02:07.95 ID:KQaJZeD/0.net
もう一山もふた山もあったら俺が終息するw
あと1〜2つきほどで終息に向かうに一票

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 13:02:27.73 ID:Nh2SzHJp0.net
>>890
中途半端は駄目だね。俺はチャンとやってるから本業も維持できるわ。
てかまぁ生活レベル落とせないんだわ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 13:03:11.54 ID:nQ2fC1sz0.net
国によるかね。
日本はこんな感じのままかな。
多少はブレるけど遠方なら対岸の火事。

世界はこれからな感じ。
日本のオリンピックなんて構ってられない国の方が増えるかな。

「オリンピック?!かってにしろよ!それどころじゃねーんだよ!!」

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 13:31:26.81 ID:wo5tTHpO0.net
年間売上3000万、利益2000万、従業員0の優秀な経営してます
なにか質問ありますか?

たこ焼き屋なんて辞めときな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 13:47:50.52 ID:h1wXOWoE0.net
>>888
まったくその通りだが、
それ(返済期日遵守)が出来ないからこのスレにいる訳で・・
返済日にキチンとやれればあまり問題ないな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 13:48:07.70 ID:KQaJZeD/0.net
>>898
釣れますか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 13:48:16.04 ID:ENeq5aCN0.net
納税額を教えて下さい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 13:49:55.21 ID:ByszOnsM0.net
ヨドバシ任天堂コーナー大混雑
どうぶつの森専用レジがまであったw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 14:03:22.74 ID:369MWATJ0.net
公庫の返済も税金みたいなもんだ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 14:03:36.21 ID:Yw47lIiv0.net
収束まで数年かかるだろう
過去のパンデミック見ると

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 14:13:23.85 ID:nhlOtCRc0.net
>>893
中共が絶対に嘘をついている
告発があったが言った医者は消されてまた隠蔽→国内再流行のルート

このまま流行の実態を晒し続けてコロナリスクを続けたら経済破綻するからそれだけは避けたい、だが習皇帝の面子を潰す訳にはいかない
だから隠蔽に隠蔽を重ねてそれこそ患者を皆殺しにする勢いで終息させていくんだろうけどな
それこそ武漢の住人が1年前と比べたら全員変わってるレベル

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 14:18:28.26 ID:wo5tTHpO0.net
>>901
法人作って利益分散とかさせてるからどう言えばいいか難しい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 14:22:09.61 ID:vFG06I000.net
ほらみろたこ焼きとか言ってるから相当なめられてるぞお前らw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 14:23:22.21 ID:uM6XatzA0.net
>>878
真に受けてるお前の方が衝撃的

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 14:29:19.68 ID:zZF0fUs/0.net
中に粒あんや白あんとか入れたたこ焼き風のアンコ焼き作って、
ソースはチョコレートにしたら女性客にウケるんじゃ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 14:32:03.49 ID:uM6XatzA0.net
>>889
定期的な運動がいいんだろな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 14:37:02.52 ID:ej09phjb0.net
>>905
ネットの一部では、中国の工場再開も実は空操業
つまり無人で電気だけ灯してるって話もある
衛星写真で取られても大丈夫なように

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 15:01:02.55 ID:dbNc9UBl0.net
886
低学歴の世間話
このタコが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 15:32:32.15 ID:nQ2fC1sz0.net
>>912
タコだけに

粉物儲かるとか天気の話のレベルじゃね?w

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 15:56:42.52 ID:dbNc9UBl0.net
いや、インディアンにプラで出来た宝石で土地を騙し取ったイギリス人みたいなもんだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 16:01:56.66 ID:wo5tTHpO0.net
転売がいいよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 16:27:50.71 ID:AyzOZoLg0.net
>>877
返済の情報ありがとう!
俺も1000万くらい借りたいと思ってる。
頑張って生き残ろうぜ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 16:50:41.49 ID:25zDGAg10.net
>>916
売上20%以上下がってるんですか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 16:54:26.87 ID:kC7Fdvir0.net
金借りて事業継続しても、多少延命するだけ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 17:09:24.20 ID:dbNc9UBl0.net
攻めの金か、守りの金か。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 17:27:49.52 ID:KQaJZeD/0.net
金借りても事業継続しても、金返せないw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 17:35:57 ID:kC7Fdvir0.net
出口がみえないコロナパンデミックで売上減。
殆どが延命に終わりそうだけど…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 17:45:11 ID:nQ2fC1sz0.net
まあいろいろ言われてはいるけど季節性だろうと思えば
確かに急場をしのげれば復活できるような期間ではある。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:02:23 ID:Jbdv4Sg20.net
良かったじゃん
売上悪いのを コロナのせいにできてW

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:07:58 ID:Y9omyEHg0.net
コロナの所為で借金チャラにしてくれるのならいいけど…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:11:51 ID:zZF0fUs/0.net
金借りて事業継続しても、利子も払えない。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:14:43 ID:Nh2SzHJp0.net
>>925
そだね〜、ほんまに先見えん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:26:26 ID:ByszOnsM0.net
現在、世界で9億人の子供が学校休業で「巣ごもり銘柄」に注目が集まってるらしい。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:01:38.35 ID:kC7Fdvir0.net
確かに出前などの巣ごもり需要関連は忙しいようだけど、社会全体から見ればダメだよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:02:47.62 ID:ByszOnsM0.net
Netflixは再生数が多すぎて低画質をお願いし始めたらしい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:05:50.01 ID:wo5tTHpO0.net
金借りて投資したいんだけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:08:51.06 ID:dbNc9UBl0.net
巣ごもり需要かー
ウチの業界(非飲食)でもデリバリーサービスやってるのがいるけど
どうなんだろ...自分は「点と線」の理屈からあんまりやってない
それなりにお金かかるサービスで訪問販売的なことやってると
旦那にゴラァ!ってのがいそうだし。こわいわw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:26:36.80 ID:r27HNBBS0.net
>>930
やめとけ
信用とかレバレッジは難易度が高い
と、昨日現物で 30分で140万失った俺が言ってみるw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:29:07.06 ID:r27HNBBS0.net
あ、投資っていってもいろいろあるな
不動産投資、太陽光投資

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:51:20.38 ID:nQ2fC1sz0.net
まあ株だわな、貸さないけど。
太陽光は限度?があるからもう微妙。個人レベルじゃオール電化くらいしか良いことない。
不動産はなぁ。うん、まあ素人には無理だわ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 20:06:42.63 ID:wo5tTHpO0.net
>>932
いや、保険とか国債でいい

無利子で金借りて、年率1.5%でも預けてるだけで増えるから

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 21:01:33.46 ID:jF2tyoCq0.net
怖いよ〜!
ドンドン社会が壊れていく

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 21:03:40.82 ID:KQaJZeD/0.net
消費税0とか現金支給いらないからテナント料二ヶ月分くらい払ってほしいw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 21:13:09.37 ID:r27HNBBS0.net
>>935
国債じゃだめだろw
保険は、わざとしくみ複雑にしてるし
手数料が高すぎる 
長期ならアメリカの超優良銘柄でいい
あと少しで買い場がくる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 21:18:19.52 ID:ENeq5aCN0.net
政策金融公庫から今日電話あった。
申込みした金額が満額融資決定で
4月中に入ってくる。
これで一年は生き延びられる。

先週の木曜日に申込みして今日だから
けっこう早いな。
あちらさんも全力必死で対応してるっぽい。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 21:20:25.90 ID:uM6XatzA0.net
祝日に対応してくれんの

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 21:30:04.24 ID:ENeq5aCN0.net
うん、俺も、なんで祭日にと不思議だったけど
政策金融公庫の職員も全力で対応してさばいているみたい。
電話くれた職員さんは、俺と面談してくれた方だけど
半年先一年先で状況が変わったら、いつでもご相談に来て下さい
って言ってくれた。

ま、休日返上で対応しないとパンクしちゃうような状況じゃないかな。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 21:43:18.17 ID:xOoRd28P0.net
NHKのニュースでやってたけど、保証協会も休日出勤してるんだってね
そんだけ殺到してるんだな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:03:44.79 ID:rvM/Qg8C0.net
融資受けて軌道修正できるなんて優秀な経営者多いんだな
融資受けても良くて延命だから借りれんわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:07:27.81 ID:tj9sv/8y0.net
うちは借りるの止めた。
いろんなものを現金化

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:36:46 ID:BqFBiAZD0.net
借りるだけ借りて自己破産するわ
1500借りれたらなんとかなる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:08:03.70 ID:0BoGlEXf0.net
https://youtu.be/2EZto0YE8uQ

タイバンコクは凄いゴーストタウンになってるな。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:47:03.08 ID:TbcO3ulz0.net
>>945
国から借りたやつって自己破産で免責になるの?
税では無いから大丈夫なんか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:50:43 ID:1I9jmM2S0.net
借金しなきゃやってけない奴が店を続けて何になるの?
淘汰されるが早いか遅いかだけだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 00:03:29 ID:nwBW06tU0.net
>>948
ほぼ全ての企業が借り入れして運営してるんだけど?
部屋で寝言ほざいてないで社会に出たら?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 00:06:03 ID:JgU1h3Km0.net
>>917
今調べてるところ。
何故か昨年2月の売上が極端に少なかったという税理士からの知らせw
1000万無理かもな。あーあ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 00:49:55.22 ID:zpK6eeuR0.net
>>941
嘘っぱち机上くんは小学生みたいだな(笑)
お金借りる必要など無いのに何故つまらぬ連投すんの?
病気?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 01:17:51.52 ID:AnHYZgcY0.net
>>941
俺も融資受けたいんだけど、必要書類は何なのかな?
相談する前にある程度準備したい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 01:46:51.84 ID:mIgdWbGH0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

トランプ大統領「中国の嘘ニュースは非常に不愉快」一般米国人「世界を目茶目茶にしたのに習近平は一言の詫びも無い」米中険悪は日本の国益
https://www.youtube.com/watch?v=CLudeyZxdDI

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 01:58:18.64 ID:p99Xo/q20.net
>>938
>アメリカの超優良銘柄

詳しくお願いします

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 02:19:02.44 ID:8rudlw1R0.net
どのタイミングで融資申し込もうという気持ちになった?
支払いできなくなりそうってとき?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 03:05:09.66 ID:tl5QkAcB0.net
貸し倒れが無いように審査をやったら融資先なんてあるはずがない
融資してほしいなら連帯保証人をつけろと言われるに決まってる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 03:09:28.21 ID:9Z3P+E8r0.net
>>917
2月の売り上げが去年か一昨年より5%以上下がっていたらOKなんで助かった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 06:12:46.74 ID:RBBzwwR60.net
世界の経済の本丸のアメリカが大パニックになっている
これから約100年前に起こった世界大恐慌レベルになるのは間違いない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 07:19:05.42 ID:wAFErYXm0.net
>>951
どうして噓だと?

こんなつまらん噓をわざわざ書き込む意味があるのだろうか。
あなた、頭が少しおかしい?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 07:22:47.54 ID:gWKpxhgU0.net
昨日はいつもガラガラの道路がめちゃくちゃ混んでいたな
桜パワーか。自粛の反動で景気良くなるぞー
そう為替相場が言っている

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 07:23:49.34 ID:zpK6eeuR0.net
>>955
自演くっさwwバカかお前(笑)
低学年程度の哀れな基地外机上さん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 07:25:31.46 ID:wAFErYXm0.net
>>952
今年と去年の確定申告書の控え
今年の1月〜今の時点での売上がわかるもの
去年の同時期の売上がわかるもの
(試算表、銀行口座通帳とか)

詳しくは電話して聞いてみると良いです。
私の友達(零細企業)も一週間程度で金融公庫から連絡きた
と言ってました。
かなり早く手続きを進めているようです。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 07:33:34.05 ID:v1GgIU370.net
藤田ニコルに温泉で頭洗ってもらってる夢で起きた
40にもなってなんちゅー夢を見てるんだ俺は・・

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 07:41:03.30 ID:oW/09AF80.net
>>963
あたしがおちんちん洗ってあげたい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 07:47:21.18 ID:8/TSB3N/0.net
>>963
良い夢じゃないか。

崖から落ちてる夢見てる俺よりも。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 07:54:00.65 ID:RetyhWVq0.net
>>963
綾瀬はるかと貸し切り温泉入ってる夢ならよく見る

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 08:07:51.73 ID:wAFErYXm0.net
だいたいその手の夢って逆夢なんじゃないか?
だから崖から落ちる方が良い夢なんじゃ?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 08:39:55 ID:AHhx3kpk0.net
俺なんか、マチャミとキスした夢を見て
寝起きに「何故だ」と頭を抱えたぞ(笑)
まぁ、言えるようなビジュアルではないが
夢なんだから俺も綾瀬はるかが良かったw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 09:05:53 ID:AnHYZgcY0.net
>>962
ありがとうございます!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:17:36 ID:AHhx3kpk0.net
せんせー、ころなもうあきたんですけど
どーしたらいーですかぁー

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:20:56 ID:/Y/6p1h90.net
>>970
心配しなくてももっと酷くなるから、否応なしに興味が湧いてくると思う。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:21:55 ID:EMaEv9xD0.net
自粛飽きでぼちぼち人は出てる感じいつもほどではないが
感染者がどんと行かない限りこんなのが続きそう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:22:35 ID:X7BXVr3C0.net
ころなにあきたら
えぼらにすればよいじゃない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:34:47.04 ID:OEWXTPL30.net
次スレ
自営業ですが倒産しそうです181
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1584754427/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:41:15.74 ID:kKGC4aN00.net
うちの方も人が少し増えてはいるな
向かいの花屋は忙しそうだ、うちは変わらず3月から開店休業だw

いつも飛んでいる飛行機からパラシュート無しで飛び降りる夢を見るが
売上とか運気が上がったことはない、今後なにかが上がるんだろうか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:41:36.69 ID:AHhx3kpk0.net
ここにきて海外のトーンが酷くてな...
ここまで変わってくると安倍さんもいよいよ腹くくらないとだろうな...

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 11:05:09.88 ID:AHhx3kpk0.net
知り合いの飲食店が気の毒すぎるから応援のつもりで行ってる

普段無神経にノーマスクで咳しまくってる店主も気を使って咳自体しない
なんだ、そういうふうにできるなら いつもそうしていて欲しい(笑)

ガラガラで騒がしいタイプの客がいないから居心地はわるくない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 11:46:11 ID:OQcYxjg+0.net
>>949
は?俺はしてないけどな
お前らみたいな返せるかどうか分からない延命用の借金と戦略的借入と一緒にすんなよバーカ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 11:55:55 ID:Qg+ZLycO0.net
戦略的な軍師きてんね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 11:57:25 ID:X7BXVr3C0.net
はい、いつもの方ご降臨ですよー


そりゃ自宅警備員なら元手ゼロで始められるし
親に寄生していれば経費ゼロだしなあ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:05:21.80 ID:X7BXVr3C0.net
>>978
俺は借り入れしてない
と宣言しつつ
後段で
延命借り入れと戦略的借り入れを一緒にするなバーカ
と戦略的借り入れをしていることを前提の発言。

これだけでこの人の脳味噌の煮え具合がわかるお粗末さ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:14:59.97 ID:CshET+oh0.net
>>976
支持率爆上げだけどな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:19:52.34 ID:S5CK4KhA0.net
早めに感染して入院したい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:27:14.04 ID:AHhx3kpk0.net
>>982
ああ、そういう意味で言ったんじゃないのよ
俺自民だし。

オリンピックの延期について具体的プランに切り替えないとね、ってこと。
勿論、前から言っている人は大勢いるけど
さすがにいよいよな感じだなぁ、と。
そういう意味の腹をくくる。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:32:10.42 ID:3qovmjYZ0.net
日本全国で週6億のマスクがいるのに週1億しか供給出来ないってよ
はよ作れよ手遅れになるぞ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:35:14.21 ID:CshET+oh0.net
>>984
オリンピックは動かせないと思うけどな。
下手に動かそうもんならそれだけでかなりの経費かかる。
参加国減らしてでも開催の選択肢しかないだろう。

IOCが何かしらの金銭的なサービスをするならあり得るだろうが
委員会は権利だけもって知らん顔だろうし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:35:50.94 ID:CshET+oh0.net
>>985
マスクとかどうでもいいけどな。
あれで感染なんてどうにもならんし。マナーみたいなもん。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:37:02.39 ID:AHhx3kpk0.net
>>983
そんなことしたら店は

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:42:44.03 ID:3qovmjYZ0.net
>>987
「はよ作れよ」と言ってることにも気付かないような間抜けの感想が最もどうでもいい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:47:40.18 ID:CshET+oh0.net
>>989
?間抜けには要らない物を頑張ってつくってどうすんのっていう行間がわからんのだろうね。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:49:52.90 ID:3qovmjYZ0.net
これほど言っても自分用のモノの発想しか沸かないとか

驚くほどの間抜けだな
そら商売なんかまともにできるわけ無いわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:50:39.97 ID:AHhx3kpk0.net
8年に1回くらい、女性のお客様を怒らせてしまう
それがパターン的に3月

この時期になるとわたしがそういう原因つくってしまうのかな
気を付けねば...

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:07:15.14 ID:HfHZw1ZO0.net
>>991
お前アホだろ
マスク作って売れって話したいんだろうが素人が0から始めて1時間に何枚作れるんだ?
それをいくらで売るの?w下手したら1日2000円しか売上にならんぞ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:12:36.21 ID:3qovmjYZ0.net
別に高く売る必要がどこにあるんだ
集客に使えよ
どんだけ行列してると思ってんだ
ほんと薄らバカばかりだな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:18:53.65 ID:lYDfGXPe0.net
>>994
手作りマスクで集客ねぇ
実際お前がやった「結果」を書けよ
広告配布枚数とコスト実際の来店の数と売上と全部書いてくれ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:22:51.52 ID:3qovmjYZ0.net
中学生の女の子ですら1日に30枚手作りして612枚を寄贈したってよ
情報の咀嚼力も行動力も資金力も奉仕の心も中学生の女の子に負けてるよ
なるべくしてその現状だよお前

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:32:08.17 ID:3qovmjYZ0.net
もっと言えば作る必要すらない
パーツをキットにして袋にいれるだけでもいい

https://www.47news.jp/medical/4633882.html
こうやって記事やテレビで流されることもある
実際に客が増えなくてもあの時あの店が配ってたなって
おぼえてもらうだけでもいい
広告に20万30万だすよりよほど効率が良い
大企業みたいに社内決済が要るような規模でもない零細の
タコ社長がたかがマスクのコストだの集客効果だのクソ眠てー
こと言ってんじゃねえよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:50:05.05 ID:109aIt060.net
鬱発症しました。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 14:00:02.13 ID:Vb7iGV2D0.net
お前ら普段から脱税しまくってる罰じゃ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 14:40:25.49 ID:Qv49vARs0.net
まじでやべぇ…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200