2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです181

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:33:47.81 ID:OEWXTPL30.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!

前スレ
自営業ですが倒産しそうです180
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1583920060/

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 10:22:55.98 ID:dEzGZymD0.net
>>402
おー小売り死亡だな。
家電もインテリア寝具も服飾雑貨も対象外とか
大半の人は外食しかなくね?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 10:24:29.53 ID:dEzGZymD0.net
>>429
はいはずれw俺な。
仕事で2.3日書き込んでねーよw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 10:24:47.05 ID:9K1d8FNW0.net
本当に倒産した人いるの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 10:26:50.52 ID:dEzGZymD0.net
>>433
倒産した人は5chどころじゃないし
倒産してしまったら「しそうです」じゃないのでスレ違いだし。

消えるだけよね。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 10:53:09.77 ID:a3P0qPpC0.net
>>430
本当あり得ないし信じられない
麻生の頭の悪さは異常
安倍に麻生に菅、二階、甘利、茂木、岸田・・
そしてキモすぎる自民党女性議員の面々
このスレにもインチキ支持率に固執してるアホもいるけど、
原爆級が投下されても自民党の懲りない連中は変わらないだろうな
ろくでなしばっかだね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 10:54:16.79 ID:4nurBbyz0.net
>>433
「自営業ですが倒産しました」ってスレあるよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:16:01.29 ID:LF2T4ND80.net
麻生っていろいろ失言しまくりなのになんで政界に残っていられるのか不思議でならない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:18:04.70 ID:ch2Ukl5Z0.net
親が入院したから休業した

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:24:56.97 ID:pjkk81lN0.net
五輪まであと○○時間
て電光掲示板を撤去する仕事やら
五輪を成功させよう
的なポスターを剥がす仕事はたいへんだね。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 12:34:42 ID:dEzGZymD0.net
>>437
野党やその支持者が必死になるほど世間の人は言葉狩りに興味がないってことだよ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 12:35:48 ID:yd4JY6QR0.net
俺も人頭税に賛成だな
頑張った人間が真に報われる社会であるべきだと思う
まぁ、実現は不可能なことはわかってるけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 12:39:44 ID:NFL/SS9R0.net
>>435
岸田って、そんなけなされるほどの人物か?w

前澤っていい奴なんだな 人がいい お人よし
だから失敗したともいえるが。。
渡辺美樹くらいじゃないとダメなんか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 12:48:38 ID:dEzGZymD0.net
ちょっと自営っぽい書き込みがへるとなんで単発政治やろうがふえるのか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 12:56:13 ID:r1Sj5xms0.net
結構前から営業時間縮小宣言しといてよかったわ
これ長時間営業してるところやってられんでしょ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 13:03:57 ID:4nurBbyz0.net
>>443
では今日の貧乏飯
ごはん+半額焼売

客来ないし近所の河原に花見でも行こうかな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 13:25:55 ID:eSp6jrUk0.net
今月末で閉店します
長らくのご愛用ありがとうございました。
来月より心機一転、日本一周の旅に出ます

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 13:28:26 ID:jnlUO+lW0.net
赤字→倒産→首つり

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 13:43:50 ID:r1Sj5xms0.net
この歳で日本一周ができると思えばそれもありなんだよな
若い時出来なかった事を老人になってからやるより

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 14:22:44.27 ID:pQU5DjWr0.net
>>447
通報

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 14:31:30.83 ID:NFL/SS9R0.net
日本一周か、いいねえ 鉄道でもいい
キャンピングカー買ってもいいね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 14:36:37.55 ID:mGitIEYy0.net
お前ら、世界大恐慌に陥りそうと指摘されてる中、我が政府は経済対策に旅行券プレゼントを
検討中らしいぞ、やったな旅行へ行けるぞ!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 14:41:23.08 ID:dEzGZymD0.net
食事券とも書いてあるが?
剽窃ですか、恥かしいですね。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 14:53:00.61 ID:mGitIEYy0.net
>>452
和牛券とかいう話も出てるぞ、我が政府は壊れやがったかな?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 15:00:33.19 ID:dEzGZymD0.net
>>453
あたまわるそう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 15:02:51.09 ID:eCPR/02f0.net
和牛券は現実味あると思う
ホテルに勤めてる料理人のお客さんから聞いたけど
客が来なくて高級肉が余ってしょうがないらしいから

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 15:05:34.46 ID:eCPR/02f0.net
特に中国人の団体客が壊滅してるからとんでもない量の肉が余ってるそうな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 15:12:22.34 ID:4nurBbyz0.net
牛乳だって余っているだろう、牛乳券

日本一周なら徒歩だろ、以前うちの店の前を「徒歩で○○?県から日本一周中」の
のぼり旗を背中に差した若者が歩いていたな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 15:39:08.41 ID:pjkk81lN0.net
>>451
あの世への片道切符か

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 16:01:18 ID:taFulDx+0.net
貧乏の子供が和牛に目覚めてしまってもこの券分しか食えんて可哀想
知らんでいい事もあるんだぞ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 16:17:28 ID:eCPR/02f0.net
今思えばその話聞いたの1か月前だったから
マジで冷凍庫パンパンなんだと思うわ
庶民は何にも分かってないだろうけど良い政策だとは思う

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 16:31:04 ID:EflMav110.net
外食や観光、そして和牛にしろ特化した商品券の乱発って景気対策と言うより業界救済だろ
リーマンとはまったく別物のピンチなんだから
その辺を理解で出来ないから何をやっても空回りする
消費増税の失敗からも逃げてるし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 16:39:22 ID:EflMav110.net
【安倍首相、歴代最長政権で何をしてきた? 「嘘ばかり内閣」数々の愚策とお友達人事】

「7年間という長期政権で安倍は権力を持ちすぎてしまった。
安倍を守るために官僚も大臣も平気で嘘をつき、国民ではなく安倍のための政治になっている」
とにかく安倍ー麻生の超お莫迦コンビで益々経済は疲弊していく

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 16:46:51 ID:dEzGZymD0.net
>>462
コロナ前まで長期安定の経済だったんだが
バブルの絶頂みたいな結果しかNOってことなら
一回日本が終戦後のようにならんと無理。

長期安定超低金利完全雇用に近い状態で疲弊と言われたら
以後の総理大臣は仕事大変だな。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 17:02:37 ID:g/RAnnaY0.net
わいは旅行券は実はありだと思ってる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 17:06:19 ID:NFL/SS9R0.net
経済がどうか知らんが、
国民は疲弊してるだろう

商品券やらなんやら、献金してる業界は強いってことだな
俺らも零細自営団体作って票と金まとめれば強いかもw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 17:27:04 ID:4nurBbyz0.net
新幹線半額とか高速料金半額とかがいい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 17:58:32 ID:NFL/SS9R0.net
なぜ旅行券なんかが出てきてるか
ANTA 役員構成検索してみ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:10:53.36 ID:pjkk81lN0.net
>>467
2階が旅行関連業界団体の会長だろ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:19:25.83 ID:TJjjkXGj0.net
特別融資で1000万借りて
いまの借金返済に当てるのありかな?

利息得やからやりたい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:37:21.13 ID:C0CTEjBe0.net
1〜2名の嫌味な野郎が今日も来てんな
今の政府のどこに支持すべきところがあるのか、俺には正直わからん

これ見て勉強しろよな

https://www.youtube.com/watch?v=McoCqPZgwaI

https://www.youtube.com/watch?v=q3KcdJhBMb8

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:42:36.80 ID:MPF6/KPp0.net
リーマンでもコロナの影響で給与カットされてる人もいるのに商品券とか貰っても何も有り難くないやろ。家賃や光熱費すら払えない状況なのに現金支給ぐらいしろ。まして自粛しろとか言ってるのに旅行券とか商品券とか?頭湧いてるとしか思えん!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:44:19.03 ID:+VOVZyIJ0.net
今夜都知事の会見あり。
いよいよロックダウン来るかな?
ヤバいそう。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:49:05.40 ID:C0CTEjBe0.net
同じ現金給付にしても
生活保障と考えるか、経済対策と考えるか
賢者は前者と考え、アホの政治家は後者と考える
今必要なことは生活保障だろ!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:50:53.17 ID:dEzGZymD0.net
>>472
ばかなんだろうか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:52:19.23 ID:dEzGZymD0.net
>>473
どちらも一定の期待をしてるという結論がないという驚愕。

なぜ択一の思考なのか。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:52:34.37 ID:oteZB7i00.net
コロナの所為で、全く仕事にならない。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:56:25.74 ID:C0CTEjBe0.net
>>475
経済対策なら、消費税減税でええやろ
これ以上の効果的な施策あると思うか?
あほは黙ってろよ
いつものやつか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:03:17.54 ID:MPF6/KPp0.net
今、日本国民は苦しんでいるんです。現金では貯蓄される懸念があるとこんな状況下でもそう考える政治家さん達。我々国民の事を考えてるとは到底思えませんね。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:08:36.02 ID:EvMOMfB90.net
>>477
消費税は0派だけど期間限定の減税ならやらなくていいわ
理由は
@めんどくさい
A減税前の買い控え、増税後の消費減速等、市場をかき乱すことになる
Bタイムラグを利用して脱税するやつが出てくる

消費税0にすると国民1人あたり35万の税収減になるから
消費税10のまま国民に年間35万ずつ配る方がマシ
まあ俺なら金融緩和と足して100万ずつ配るけどな

ちなみにアベノミクス の金融緩和は国民に600万ずつ配れるだけ刷った

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:11:57.93 ID:EvMOMfB90.net
>>464
観光なんて人が汗水流して稼いだ金を
観光地同士で牌を奪い合ってるだけ
日本全体で見たら無意味

観光立国なんて衰退する国の最後の悪あがき

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:13:34.23 ID:C0CTEjBe0.net
>>479
減税すれば購買効果で景気が好回転していくと俺は思ってる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:15:01.10 ID:EvMOMfB90.net
>>481
うん、
やるなら永遠にゼロな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:16:17.59 ID:XCZzk5Yg0.net
永遠のゼロ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:16:50.35 ID:EvMOMfB90.net
消費税令

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:22:38.47 ID:4nurBbyz0.net
観光業は中国人来なかったらアウトとか現実とはいい既に終わっていると思う
このあとさらに新しいウイルスとか大震災とかいつおきてもおかしくないのに
コンサート中止になったから国が補填しろというアホといっしょ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:24:13.96 ID:pAaLOOPK0.net
やるなら所得税減税だな
頑張って稼ごうって気になる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:26:52.24 ID:U6haKhUn0.net
>>469
借り換えは銀行から言わない限り禁句かと。その一言でおじゃんの可能性もあるかも
あくまでもコロナ対策特別融資ですよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:28:05.42 ID:pjkk81lN0.net
金持ちは
我々は高額納税してるのだから
もっと我々を優遇しろと考える。
即ち、所得税の累進課税の見直して高所得者への税率をさげる
そして減収となる所得税のかわりに
消費税を20%にしろ

って感じ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:38:50.20 ID:EvMOMfB90.net
まあそうだよな
高所得者なんて10億稼いでも全部使うと
なんだかんだで税金7億くらい払うからな

こういう時は所得関係なく一律〇万円て平等でいいわ
シンプルな方が無駄な費用がかからないし

そうしないと日本を支えてる高所得者は
そのうち日本から逃げちゃうぞ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:45:32 ID:1pRF9VAA0.net
トンキン封鎖くるか
もうなにもかもがおわた

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:48:27 ID:EvMOMfB90.net
首都圏封鎖されたら
それって実質首都圏の外が封鎖されてね?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:12:46 ID:pAaLOOPK0.net
首都圏から感染者を外に出さないようにするために封鎖するわけだから
どっちともとれるな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:18:41 ID:1fVbc+eo0.net
志村ケンやチャールズ皇太子も妖精か、
来年もオリンピック無理、
三年くらい世界中が鎖国状態になると
思う!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:26:20 ID:pAaLOOPK0.net
ちょうどいい機会だから
オリンピック廃止にしたらいい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:33:23 ID:bBmpk67H0.net
ホント オリンピックは規模を小さくしたほうがいい。どんどん大きくなってもうお腹いっぱい。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:34:07 ID:UBZKwBgu0.net
花見やるなって言ってるのに風呂敷広げてドンチャン騒ぎ
それで最多の感染者数出して封鎖でも何でもされればいい
バカ共が自業自得だろ
とにかく中国は死ね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:37:54 ID:1pRF9VAA0.net
なあ、もう自営どころじゃないだろ
大企業ですらやばくなるのに

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:52:30.50 ID:XFWI4mSt0.net
>>455
こんなもん、国が買い取って
国民に支給でも良いんじゃないの?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:08:46.69 ID:NFL/SS9R0.net
和牛がどうたらって
畜産業界が、農水省と議員に泣きついてるんだろ
いや 泣きついてるというか、恫喝かもな
俺ら零細自営も団結すれば政権党にもの言えるぞ w

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:09:11.40 ID:EvMOMfB90.net
>>498
国が買い取る(財源は国民の税金)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:11:58.45 ID:dgo4WW9t0.net
まぁ和牛は日本の誇る輸出商品の一つやから、コロナが収まった時に潰すわけにはいかんからなー

やから和牛を仕入れてる業者は宿泊施設や外食も多いし、そういった所を救いたいってのは理解出来るわ

まぁ理解出来るだけで納得はできんけどなw
政府が買い取って、国民に和牛配ったらええやんw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:36:19.63 ID:nQJ64wyM0.net
今、テレビで都知事の会見見た都民なんだけど
こんなことじゃいけないとわかっているけど都市封鎖とかピンとこないんだよな
うちの市で初の感染者出たけど、実際にはもっといるでしょってみんな言っているし
今週末は都心では桜も散り始めだし外出控えろって言っても無理だろうなぁ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:39:09.05 ID:n3HHsfqM0.net
>>499
やってみろよ
まさに烏合の衆だから

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:39:22.89 ID:yO2anBiL0.net
>>501
税金にたかるなボケ!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:41:24.98 ID:C0CTEjBe0.net
>>502
今週ジャブ打って、来週封鎖やろな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:53:10.21 ID:nmLMBSr30.net
>>480
経済ってそういうもんだぞ

ってか、コロナの収束は諦めなあかんな。もう無理なんです

なので政府は方針を立てるべき。
コロナはインフルと同様ですと。収束は無理ですと。医療崩壊しないように緩やかに感染してくださいと。その為の自粛ですと。

そして早く自粛モードを終わらせないと、経済が死にますと。
数カ月自粛が続けば、もう自粛精神がコリ固まると。

そうなるとコロナによって殺されるのではなく、経済によって殺されますと。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:55:49.09 ID:+VOVZyIJ0.net
今現在、都内スーパー、コンビニで買い占めが始まってる。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:57:51.68 ID:CeAKF5Ba0.net
明日株価下がるだろうなぁ。溜息だわ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 22:11:35.23 ID:C0CTEjBe0.net
>>508
ダインバとかインバ、VIXでリスク軽減してないのか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 22:51:44.73 ID:pQU5DjWr0.net
>>507
証拠の写真だせやボケ 貴様は通報した

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:06:41.64 ID:68fn957z0.net
>>508
この二日の上昇じゃ不満か 

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:42:10.63 ID:4htNEq7t0.net
>>510

https://i.imgur.com/9OwZaz0.jpg

感染広げるなって言ってんだろ!w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:44:30.78 ID:NTpOIrKR0.net
>>510


https://i.imgur.com/fryKzgX.jpg

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:48:31.53 ID:NTpOIrKR0.net
これ買わなきゃならんな
https://i.imgur.com/Ei28Ug8.jpg

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:51:06.07 ID:QwbZjrTO0.net
うおおおおおおおお!

https://pbs.twimg.com/media/ET9lmCVVAAAljmo?format=jpg

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 00:23:17.48 ID:5iS9W92e0.net
ワロタ

https://i.imgur.com/Jrpvs8e.jpg
https://i.imgur.com/SlKrI0z.jpg

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 00:27:06.51 ID:bKbtKucf0.net
>>510
ニュース見たか?
ボケ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 00:46:58.68 ID:VxHkkDOk0.net
現政権を擁護しているのは自民のネットサポーターズクラブ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 00:47:20.45 ID:481TQ1bB0.net
マスクの件といいトイペの件といいアホばっかりだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 00:59:03.14 ID:4gqBf5LY0.net
>>512
よくある光景を撮影して、メディアが煽ってるだけって可能性も十分ある

実際のコロナ関係なく、よくある光景

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 01:00:03.12 ID:4gqBf5LY0.net
なお、僕も2ヶ月一歩も外に出なくていい資源を蓄えてます。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 02:27:56.59 ID:+WwETOwr0.net
新型コロナで大変かと思いますが、当方の周辺人物で使い切れていない節税枠が約700万円分あります。
東日本大震災の時にやったのですが今回も手助けできたらと思ってます。
ツイッターで募集したのですが反応がないので目についたこちらのスレにお知らせさせていただきました。
個人事業主、自営業者の方ならスムーズに対応できます。
確定申告がまだの方はよりスムーズに対応できます。
約700万円以内ならおいくらでもかまいませんが、100万円程度迄がスムーズに対応できるかと思います。
ただし手法的に一ヶ月程度、資金を当方に預ける形になりますので、
一ヶ月程度の体力がまだあり、一ヶ月程度、一時的に手放せる余剰資金にて参加できる方でないと難しいです。
これ以上、詳しいことはここでは書けませんが手法的に時間もありません。
これを読んで興味を持たれた方はツイにDMください。
manjiro10000

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 02:49:45.98 ID:v9gTod550.net
>>522
>ただし手法的に一ヶ月程度、資金を当方に預ける形になりますので、

どうして資金をそちらに一時的に預ける必要があるのかの説明をおながいします。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 02:55:17.63 ID:w/5Lt8cT0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

東京五輪延期決定&株価爆上げ/中国報道官の言い草が意味不明で爆笑不可避
https://www.youtube.com/watch?v=L1IVOMRBzs4

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 03:11:44.97 ID:XvVaQ/KC0.net
結構状況が悪くなってきた…
公庫でのコロナ貸付って、実際どの程度まで貸してくれるの?
月の経費の○ヶ月分とか、計算の目安とかある?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 03:14:21.65 ID:N0vqGHpU0.net
寝れないw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 03:22:51 ID:bKbtKucf0.net
>>525
自分の希望額プラス100位は今なら行けるよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 03:30:07 ID:+WwETOwr0.net
>>523
安全かつ不自然にならないようにするためです。
なるべく急ぎますが手段の完了までの必要日数が時々によりまちまちで私にも正確に何日と言えないため多く見積もって一ヶ月程度としています。
約一ヶ月耐えられる方でないのに希望されても困りますし。
確実な一ヶ月とさせていただきました。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 03:37:32 ID:XvVaQ/KC0.net
>>527
返事ありがとう

今はパニックで、めちゃくちゃな希望額の人ばっかりなの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 03:55:28.11 ID:bKbtKucf0.net
>>529
自分の知り合いの事業者は希望通り、以上はスムーズに融資通ってるよ。
もちろん規模や返済実績やら審査はあるでしょうけど。
頑張って!

総レス数 1004
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200