2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロンリー個人経営飲食店主専用スレ14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 16:45:05 ID:BaE7EZeA0.net
・自分ひとりだけで店を切り盛りしてるロンリー店主
 及びロンリー系店主の専用スレ。
・お互いの愚痴、悩みとそれに対する励まし、アドバイスなどで、
 楽しくマタ〜リ盛り上げていきましょう。

ロンリー個人経営飲食店主専用スレ12[無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1569713710/

次スレは>>950の方お願いします
>>990 まで立たないなら自主的にお願いします
※前スレ
ロンリー個人経営飲食店主専用スレ13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1578661684/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 19:04:36 ID:KoCL6Q1+0.net
おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 01:34:04.28 ID:ErJMORVE0.net
カフェやりたいけど、もうけなさ過ぎてビビる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 01:29:31 ID:pwNVk7U/0.net
飲食店なんてどこもそんなもん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 02:11:06 ID:kW9iqtHh0.net
寒さ戻ってきたしオリンピック延期やし

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 10:07:54.48 ID:dt1g90qg0.net
1乙
しかし半年後にはここにいる奴半分くらいは死ぬだろうな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:36:16 ID:vZBxf2oC0.net
いや少なくともここにいるのはなんだかんだ生き残るよ
ここで愚痴ることすら出来んやつが消えてくのさ

一応閉める時はここで報告してくれよ
たまにいるけど改めて気を引きしめるきっかけになるし

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 02:01:35.32 ID:xt2Mm2VF0.net
暖かくなれば人は出てくるよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 08:59:46 ID:3X69F7ZS0.net
今の時点で融資とか言ってる人は
生き残れないだろう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 11:13:09 ID:Rb4ngMLh0.net
これから店出したいんだけど金借りられるんかね
状況悪すぎる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:01:46 ID:JSGXvKyR0.net
>>10
何屋さん?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:04:02 ID:Rb4ngMLh0.net
>>11
カフェ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 17:47:38 ?2BP ID:10rp0zWA0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>12
自前物件
従業員は身内のみ
他に事業やってて道楽もしくは税金対策

これくらいの条件揃ってるならGOだな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 17:57:52 ID:J9dgHlZO0.net
>>12
むしろ頑張って出来上がってくさまをここで実況しながらやって欲しい
多少ならアドバイスはできる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 18:12:34 ID:TDwBVTF50.net
まあね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 19:14:14 ID:vAEnRaKU0.net
マジで独立する奴は人の意見なんか聞かねーだろw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 19:15:53 ID:QZF4p7Kk0.net
>>13
家賃6万の物件見つけたからいけるはず!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:58:25.36 ID:YOxLHsdY0.net
家賃6万のカフェって狭そうだし場所も悪そうだし客なんて来るのか??

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 20:03:16.61 ID:J9dgHlZO0.net
>>17
軍資金いくら?
転職組?
場所は?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:17:27 ID:8Z8jHoTI0.net
カフェなんて腐る程出来ては
知らぬ間に潰れてるというのに…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:57:51.64 ID:NNxeIRf80.net
カフェなんてやめとけって死ぬほど言われて
無理を通して始めたやつが半年でキャッシュ無くなって潰してなぁ
貯金ゼロどころか借金背負って地獄だわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 22:45:07 ID:RmHJOMMk0.net
>>17
あっ・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 23:26:17 ID:xt2Mm2VF0.net
なんなんだ今日は
昨日まで、辞めてやろうかと思ってたら
いきなり満席になった・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 01:39:16 ID:7ujby/P/0.net
常連相手の小規模の店の方が残るかもね
常連さんは何だかんだ言っても来られずにはいられないっぽい
今の騒動などなくても自転車操業のあたしはそれほどダメージない
気持ち的にだけど
心が折れるかどうかの世界

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 03:41:16.87 ID:aufp0qMQ0.net
今日5人グループのリーマン達が来てて
その後にカップルが来た

でリーマン達がすごい盛り上がって話してて後から来た方のカップルが先に会計したんだがその時カップルの男の方がリーマン達に向かって

「あんたらうるせえんだよ!デカイ声でよ!そんなにデカイ声で話したきゃデカイ居酒屋行けよ!」

ってキレたんだ
俺はとりあえず男の方に謝りに行って
帰って行ったが
リーマン達はシーンとしてすごい気まずい空気になって会計し俺に
「うるさくしてすいませんでした」と言って帰って行った

これって両方来ないパターンだよな
そう思ったらキレた奴にすげえ腹が立ってきた

滅多に来ないくせにキレやがって他の客も
来なくなるかもしれないし何だよあの野郎

店がせまいんだから仕方ねえだろクソが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 03:54:12.88 ID:Q8Ic1BB40.net
>>25
まぁ難しい所だよね
先にいたのはリーマン達との事だから、雰囲気はリーマン達が優先だよね
しかし、カップルが来た時に雰囲気みて早目にリーマンにやんわり伝えるのも店主のつとめ
男の方に謝りに行ってる段階でリーマン達は来ないだろうねぇ…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 04:10:06.39 ID:sDMqaRcs0.net
うるさいと思うかどうかは個人差あるから何とも言えないよね。
ある意味、みんな悪い。
リーマンは他の客が来たら、少し抑えないといけない。
カップルは後から来たんだから、うるさいと思ったら店主に言うか店を出るかだね。
そして、注意しない店主も悪い。
同じシチュエーションでも、何も無く終わる事もあるから難しいと言うか答えは無いと思う。
店の基準は店主が決めるしかないと思うよ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 05:24:56 ID:1Oci+3/h0.net
店とか何か起業するにしてもさ、失敗した時の事を考えておくとか
初期を費用を安く抑えれば仮に駄目でもダメージは少ないとか
そういう意識がない人が世間にはいるんだよな
あとは見込みが甘いとか。そういうのは経営者として駄目な部類なんだろう

まぁ飲食店なんかちょっと金持ってればバリッとかっこいい店でやれる
ただその1000万とか2000万のちょっとした金がないんだよな、みんな
飯屋やって儲けようとする人って貧乏な人が多い気がするよ
その辺の店の事情なんか知らないけど、親が物件持ってるとか
もともと金持ちで趣味の延長でやってるとかそういうのも結構あるかね?
オーナーが本業で金持ちで、人雇って儲ける気もなくやってる事もあるようだけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 05:26:56 ID:aufp0qMQ0.net
やっぱ注意しなかった俺にも責任あるよな
ただ俺的にはそんなうるさいと思う程じゃなかったしこれがスマホの動画や音楽を大音量なら注意してたんだけどさ

しゃべり声なんて5~6人いたら多少でかくなるもんだし本当難しいわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:29:54.50 ID:s8fyWA5O0.net
カフェ儲からないって聞くけど二店舗目出すとことかよく見るよなー
まぁ儲からないから他店舗展開ってパターンもあるけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:11:37.42 ID:1Oci+3/h0.net
カフェなんかまさに金持ちで再三度外視でやってる所も多いと思う
そういうの見て普通の人が真似しちゃダメだよ
真剣な商売か趣味でやってる店か見極めないと

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:31:53 ID:vRezy4II0.net
>>29
俺もこういうのよく悩むな
カップルの様子みてイライラしてそうだったらグループが1番盛り上がった瞬間を見計らって注意するかな
んで小声でカップルの方にうるさくてすみません的な事言う
小さい店だと客によって雰囲気がめっちゃ変わるから大変よね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 12:07:40 ID:07JO0C/R0.net
>>26
これ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 12:10:18 ID:07JO0C/R0.net
>>29
飲食に向いてない
どっちかを取るしかないよね
そしてそれを親友に言うとか出来なくて
ここに書いているのがまあね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 19:56:15 ID:iy7yHlqw0.net
>>34
いやお前はもういいから
大人しくゲームでもしてろ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:48:13 ID:Ow6TLEVx0.net
>>26
喧嘩や言い合いの仲裁は興奮してる方をなだめるのがセオリー
なのでキレてる男の方に謝りなだめるのは間違えてはいないよ
これがもし逆にリーマン達に謝っていれば
キレ男は俺が悪いのかよ!と逆上してた可能性もある

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:17:49.09 ID:ZD8MywBx0.net
なんかこのスレだけじゃないけど
やたら喧嘩腰で書き込む輩が住み着いたな
よっぽどリアルで不満が溜まってるんだろうよ
即NGにぶち込むからどうでもいいけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:31:36.97 ID:x4V1VxfI0.net
でも最後謝ってくリーマングループは上客なっただろうね
帰りに声荒げるなんて俺だったら追い返してリーマンに一声かけてまた来てもらうよう気遣うね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:54:55.58 ID:gmKEYAXX0.net
うるささの感じ方は人それぞれってのはそうなんだけど
店のスタイルや規模によって大体の範囲ってもんがあるだろ。
自分も隣の奴うるさかったら嫌なタイプだから自分の店ではめっちゃ気回すし>>32みたいな対応すると思う。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:59:46.83 ID:gmKEYAXX0.net
>>24
同じ様に思ってたけど元々のパイが少ないからちょっと減っただけでやっぱ焦るわ。
最低限払いものできて自分の取り分が減るくらいでいけそうではあるけど仰る通り暇だと心折れそうになる。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 02:47:58 ID:kR3pTySk0.net
4月からの禁煙って30坪以下の小規模店には適応されないの?
俺たちロンリー店には関係ない?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 02:53:39 ID:+jdtvMo+0.net
喫煙有りなら未成年入店禁止
って解釈だけど違うんけ
うち関係無いから良く分かって無いな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 05:00:20.00 ID:3gORSXl+0.net
>>36
いやセオリーとかじゃなくて、そうなると大きな声を出した方が正しいって事になるじゃん
なんで後から来て、自分が居心地悪いからって帰り際に勝手に怒鳴る方に謝るんだよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:45:58 ID:l8DNC6MG0.net
店主にクレームならわかるが客に対して切れるのはろくな奴じゃない
そんな奴が店に居着くと他の客が店を敬遠するようになる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 08:11:16.13 ID:50L0EMEt0.net
>>43
勝手に怒鳴ると言っても理不尽に怒鳴ってるんじゃなく
うるさくて不快な思いをしてキレてるんだからそれに対して店主が謝るのは筋は通ってるだろ

そのキレてる男が先に帰ったならその後リーマンにもきちんと謝れるし店主として
はその場でこれ以上大きなトラブルにならないようにするのがまず第一だから間違えてはいない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 11:06:59 ID:MhT3LArp0.net
>>41
大きく分けて禁煙か喫煙可能か?どちらかにしろってこと
喫煙可能なら未成年はお客は勿論バイトも使っちゃダメ
30坪ラインっていうのは30以下なら上記を選択可能ってことだけ

以上 間違ってたら訂正して教えて下さい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 14:16:47.73 ID:FTI3cGLP0.net
確かに

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 14:42:15.97 ID:odM30Yfa0.net
喫煙可にするならステッカーも種類が有るので自分の店に当てはまるのを申請して受け取らなければならない。これは義務。そのステッカーは全て玄関入口に貼らなければならない。ステッカーの全てに20才未満立ち入り禁止の文字が入ってる。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 02:21:24.36 ID:1kuuOF6M0.net
ヤニカス専門店作ればいいのに

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 04:58:24.47 ID:TPWxX2bT0.net
客Aの別の店での呑み友達Bの職場でコロナ感染者が出た。
この客Aも2週間ぐらい入店拒否すべきだよね。
Bは感染者と同じ職場ながら濃厚接触者と認められず検査を受けていないのでハッキリしない。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 07:16:44.58 ID:n7/i7je70.net
>>29
これって前にここ荒らしてた自演マンぽいよなw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 07:24:35.78 ID:n7/i7je70.net
常にネガティブな日記を書き込みして
少しでも自分にとって気に入らないレス付くとキレる
なんか前に良く見たなあ
業種はラーメンだよね?w

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 08:40:30.64 ID:rswrDoIS0.net
しかし料理人は給料も安いし、歯も悪くなるし報われない仕事だねぇ・・・
今どき好きでやってるだろうから金欲しい人は他の仕事してるかな?
昔は生活のためになった人もいたようだが、今そんな人いないだろう
他にも仕事はいくらでもあるわけだから
俺は料理人じゃないが、最近は凝った料理よくやってる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 18:40:08 ID:62R1ZVK80.net
市役所行ってきた
印鑑と営業許可書(の番号)必要だった 図面は要らなかった
喫煙所ステッカー貰えると思ってたらラミネートも印刷も自分でしろと
てかA4やん… デカ過ぎるわ
縮小カラーコピーでラミネート両面テープだな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 18:56:54 ID:Xw9Ac5AW0.net
売上調子どう?
今日を境にガチの外出自粛ムード漂いそうで一時閉店ガチで検討してる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:32:23 ID:LO9Bul2X0.net
じぇんじぇんだめだ
やばいね、これ
もう一ヶ月ほど休業すっかな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 20:16:51 ID:L6pIH9uH0.net
やっと九十万越えた
売り上げこれで止まってくれ
お願いします。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 03:34:16.61 ID:c2cyXZ1+0.net
感染予防ガチで考えないと、、
背に腹は変えられないから休むわけにもいかねーし
キツイけど人数制限しようかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 07:18:08.62 ID:JPEjBsCj0.net
おとといまで売上変わらんかったけど昨日は心なしか少なかった、、志村ショックはあったと思うよ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 07:43:03.89 ID:jcxgJBlt0.net
>>59
恐ろしいウイルスなんだと再認識させられたからな
ただまぁ所詮志村は他人だし老人だからみんなすぐ冷静になってまた外食始めるよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 09:46:41 ID:zSDubFMs0.net
今、新しく店出す気になれないなぁ
困った

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:07:14 ID:Jd9SArE40.net
>>61
ロンリーなのに新店舗出すの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 12:33:05.99 ID:ZiAsx3cs0.net
今良い物件が出たら抑えておくのもチャンスではあるよねw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 15:07:58.12 ID:jyPtO+AK0.net
予約のキャンセルが相次ぎ、とうとう4月の予約はゼロになりましたw
おまえらも生きてる?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 15:12:38.35 ID:sD3XanH00.net
今月もなんとか120万売れました

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 15:48:38.61 ID:GjKAMuBf0.net
後半盛り返して普段と変わらず100万くらい来月が心配

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 15:56:47.63 ID:plEmAZHo0.net
>>64
とっくにゼロになってます
3月は昨対50%で終了。来月以降やべーわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 18:05:15 ID:ZiAsx3cs0.net
飲食店はちゃんとしてれbー大丈夫
風俗キャバクラスナック接客店は死ぬで

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:51:29 ID:vM5+sTIH0.net
立地ット大事よな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 22:38:23 ID:V+fs1z1Z0.net
>>28
何がいいたいんだよ馬鹿

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 00:07:57.10 ID:my6EBqf30.net
ノーゲストでフィニッシュです
ありがとうございました

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 00:50:38.40 ID:ZD+1L+Jk0.net
0時きっかりに灰皿撤去したわ
あーすっきりした

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 08:17:01 ID:VzFVoEBy0.net
3月はだいぶ暇で140万でフィニッシュ
ひとりだしぼちぼちやりますわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 12:46:19.07 ID:IaW4qsII0.net
しゅごいね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:05:53.05 ID:uUeGfmiX0.net
3月本当に暇だったわ400万フィニッシュ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:25:36.43 ID:0eynfjMg0.net
3月やばいよな880万でフィニッシュです

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:48:32.55 ID:Q6g3s/Nc0.net
よし普段は売り上げ晒さないけど俺も!
3月1200万でフィニッシュ!!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:50:16.27 ID:m4I0ZMZ30.net
しゅしゅごいよぉ。。
うちなんて92万でもヘラヘラしてるのにぃ。。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:52:23 ID:n99ZlEsR0.net
そんな事より誰か国に金借りた奴いる?
最初はくれるんじゃなく借すだけとかふざけんなと思ってたけど
無利子無担保なら100万ぐらい借りて
今のコロナ不況を乗りきってからゆっくり返済すればそれはそれで有りなんじゃないかと思ってきた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:54:28 ID:1MlSWytP0.net
無利子ならとりあえず借りとくよな
使わないなら使わないでいいし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 23:12:34 ID:qDQfKhmU0.net
去年1300あったのに今年は960だよ
キツいわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 23:48:31.14 ID:aOcqW0hS0.net
>>79
借りたよ 350万円

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 00:22:00.37 ID:dGBlMjW30.net
今でお金に困ってるなら
まず生き残れないわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 01:11:23.93 ID:oPfrwfxL0.net
お金に困ってない個人経営飲食店あったら話聞きたいわぁー

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 01:16:25.53 ID:93JjOBWn0.net
>>83
困ってからじゃ遅いし 北海道だし2月から自粛始まってますよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 01:29:45.63 ID:OXwKxo+u0.net
>>82
個人にそんなに借してくれるのか?
審査みたいなのは無いって事か

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 02:00:26.37 ID:93JjOBWn0.net
貸してくれると思うけど 申請の満額かは実績 借金の有無など聞かれて審査です

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 02:00:39.84 ID:OXwKxo+u0.net
休業向けの「緊急小口資金」、失業向け
の「総合支援資金」の2種類があります
が、併用することで最大80万円が無利子
・保証人無しで貸付可能です。
※緊急小口資金20万円×1ヶ月+
総合支援資金20万円(2人以上の世帯の
場合)×3ヶ月=最大4ヶ月80万円

基本的には「貸付」ですが、今回の
特例措置では、償還時になお所得の
減少が続く住民税非課税世帯は、
「償還を免除」することができます。
(困窮世帯にとっては実質的な給付措置
となります)

↑最大80万じゃねえの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 02:45:15 ID:oTMFCp6e0.net
コロナ対策のセーフティネット融資でググれ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 02:59:11.65 ID:7ky7AJX/0.net
公庫の融資ですよ 3年無利子 無担保 3000万まで
1年の返済開始猶予があるよ
3年以上は 以降0.9%の利子がつきます

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 03:07:54 ID:7ky7AJX/0.net
因みに個人事業主も対象です

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 03:13:33 ID:g0koWNjF0.net
売り上げ五千円だったのに包丁治してたらこんな時間
研ぎ方下手くそだわぁ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 03:57:22.43 ID:J3laAU6m0.net
国に借りて破産しても返さないといけないんだろ?一番恐ろしいわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 04:40:26.20 ID:TxnG4uV60.net
ワクチンや治療薬が出来る時期とか、お客さんが戻る時期っていつになると思う?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 05:34:08.15 ID:7ky7AJX/0.net
>>93
返せない人は借りちゃダメだと思うけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 08:19:15.69 ID:GCFfkOXH0.net
バイトするか?


どうよこれ?

俺良いこと言ったな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 08:46:28.48 ID:Wq1Uuttn0.net
なんだかんだお前ら余裕だなw
Instagramとかやってる?閉店のお知らせの投稿1週間で2万件増えたぞ
仲間入りしないようにがんばらないと

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 09:58:04 ID:7ky7AJX/0.net
バイト 昼店舗兼住宅でホワイト急便受付するくらい末期 テメーの店守れないんなら 辞めたらって思うけど
汚い言葉使ってすまん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 10:05:48 ID:7ky7AJX/0.net
あと1つこの騒動を乗り切った後自分の店に人もどって来ないと思う店舗は潔く別の道へ
頑張りましょうや!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 10:20:54 ID:Af/thsT/0.net
>>94
来年の秋ぐらいでない?
ワクチン出来ても治験やらんとあかんし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 10:22:02 ID:V/Ro5Yv60.net
他人の事は気にすんな
己の心配しとけ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 11:31:01.02 ID:VFC6wF4s0.net
店始めたいんだけどまだ金借りられるかな
公庫忙しそう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 11:35:20.91 ID:thPBsy4P0.net
>>102
帰れ!って言われる
状況見えてんの? 今事業スタート出来るのは強者だけだよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 12:39:42 ID:tuvaKQ5h0.net
>>102
事業計画大変そう…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 15:42:58 ID:Af/thsT/0.net
去年借り換えしたばっかだけど借りれるのかな…
でも借金ばっかり増えても本末転倒だし
商売は続けていきたいけど、この事態がいつまでも続くか分からんからなぁ…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 15:44:02 ID:9OJi+nQA0.net
>>90
自分は利子0.1%のやつにしたわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 16:54:27.45 ID:sQYm/9St0.net
>>102
今からやるのかww
チャレンジャーだのう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 16:55:59.99 ID:sQYm/9St0.net
>>99
業種ラーメン?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 03:33:44.18 ID:xcYyPpom0.net
>>108
宅配じゃね?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 04:16:41.02 ID:M/vTAMy00.net
500万ぐらい貯金があればしばらく安泰なんだろうな
貯金してればよかった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 06:34:13.30 ID:FiOzJQZi0.net
志村ショックで完全に潮目変わった
もう潰して楽になろうかなと思う
息子も高2だし、嫁と別れて残りの人生気楽に過ごしたい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 06:42:33.01 ID:T0znGWj90.net
普通に今閉めれるなら閉めるの大ありだよ。
1-2年こんな感じの可能性もある

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 07:34:31.70 ID:moO9p6g/0.net
>>112
と言うか「新型コロナ以前」と「後」の世界で
生活習慣やらカネの使い方やらのルールが変わると思うよ
もう俺たちは元の世界には戻れないんだよ
それでも続ける自信がある奴だけやれば良いだけの話

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 07:40:47.36 ID:moO9p6g/0.net
>>110
家賃にもよるけど500じゃきついでしょう
煽りでも何でもなく借金地獄になるよりは早く損切りした方がいい
今回のは2年経ったら戻るとかそういうものではない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 07:41:25.47 ID:moO9p6g/0.net
>>109
やっぱラーメンだなw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:55:45.78 ID:PpDn0LBn0.net
歓送迎会や忘年会新年会のような宴会需要は元に戻らないかもな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 09:23:35.50 ID:GTHaiTaZ0.net
でも閉めてどうするん?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 09:47:21.39 ID:On/iOAKc0.net
問題は再就職できるかどうかよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 09:47:34.30 ID:k9Ry7IGP0.net
>>111
それが良い

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 11:15:33.18 ID:Q3bMsjao0.net
何かダサイ奴ばっかりで ガッカリ 何かオサレバーとか普段やってんじゃねーの?
客に浅いアドバイスしてんじゃねーの?
逃げる事しか考えていないんだな カッコ悪いですね
同業者より愛を込めて

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 11:31:45.62 ID:xQoD34rI0.net
雇われ君はもう来るなよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 12:56:26 ID:syFu8nFd0.net
親の離婚理由が志村とかトラウマで人間不信になるなその高校生

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:40:32 ID:WImfvkhB0.net
>>102
今から始める?死ぬこと決まってるのに?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:38:52 ID:moO9p6g/0.net
逃げるのがダサいとかそういう次元の話じゃないんだよ
精神論で解決する問題じゃあないし政府の支援も一回だけだろう
飲食も多すぎて新しい受給バランスまでは淘汰が進んで行く

この病気とおそらく我々はずっと付き合わなくてはならない
きちんと会話が出来ない煽り専門の人は何がしたいんだ?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 19:42:55.47 ID:5zuf4OMi0.net
気にするな 頭の悪い人は
王が取られるまで負けた事が
わかんないんだよ そこまでいったら悲惨

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:24:09.35 ID:k62nrt7F0.net
王将取られても気づかないんじゃない?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:25:55.03 ID:3A+tAgtc0.net
早く欲しい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:41:11.39 ID:jKmsPtpv0.net
>>125
最後まで諦めずにあがく事を悲惨とも頭が悪いとも思わないけどな
むしろそうやって勝負の途中であっさり
負けを認めて逃げ出す方がダサいし悲惨で格好悪いと思う

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 23:04:30.63 ID:FZ5d1yFW0.net
いえーいメッチャホリディ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 23:08:10.43 ID:/e5glZ1G0.net
最高100万給付らしいぞ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 23:22:42.03 ID:WcINfV6z0.net
どう死ねるかということに拘るのが大事と思うか、そうでないか
両者は思考が違うから議論の意味なしと拝察

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:06:59 ID:ZntVwrxu0.net
貰えたら休業にして働きに出るかな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:28:34 ID:7vGnfa1E0.net
>>128
自分さえ良ければな
とことんまでやるのはいいが
そういった人はお金を払わず
周りは泣き寝入り

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:31:42 ID:7vGnfa1E0.net
今までとことんまでやった人は
周りに迷惑かけずに辞めた人を
見た事ないわ
そんな不義理働いた人は再起なんて無理

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 01:54:45 ID:16siL56I0.net
自分の周りにいないから他にいないとは限らない
自分のモノサシでしか物事を見れない視野の狭い典型的な人だ
かわいそうに

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 02:32:35.57 ID:O6QrTA640.net
【速報】政府、個人事業主に100万円・中小企業に200万円の現金給付を検討 ★3
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1585924076/

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 05:57:06.97 ID:6lGIaQXf0.net
他国と違い我が国は良くやってるよ実際
マスゴミのサムネだけ観て「マスク2枚って〜w」って左翼と情弱はミスリードしてるけどちゃんと調べれば救済措置は手厚い
問題はその申請方法をマスゴミはダンマリで自分で調べないといけない事
当たり前なんだが日本人はそこが出来ない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 06:25:49 ID:gUZ2Ar+n0.net
>>128
旧日本軍の方ですか?
戦況はもうコロナ軍に硫黄島上陸されてるのに
まあバンザイ突撃したい方はすればいいよ
おれは普通に生活出来るからどうでもいいけどな

>>135
帰納法って知ってる?
かわいそうw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 06:27:39 ID:gUZ2Ar+n0.net
>>131
まあそれはあるよね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 06:32:11 ID:gUZ2Ar+n0.net
>>126
その人は元々王将無しで歩だけで戦ってる気がする

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 06:38:01 ID:gUZ2Ar+n0.net
>>131
ただ
その意志の吐露が幼稚すぎて虐めたくなるw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 07:19:58 ID:MsUfW48L0.net
>>70
理解できないお前が馬鹿

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 11:25:19 ID:K1U5g+Vk0.net
給付貰わなければやっていけない店は貰え
俺はギリ課税事業者だから30万位払うし貰わない
持ってる奴は出せ、持ってない奴は貰えそれが答えだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 12:00:00.11 ID:pkXw847a0.net
池田犬作の迷言 ★脱会信者は自殺するまで追いこめ!
( 別冊宝島 「 日本を動かす巨大組織の裏側 」 60ページ。 公明党の福井県会議員、田賀一誠の証言 )

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 12:27:49.44 ID:T5gKqWnp0.net
>>143
ナルシ?
力抜けば楽だぞ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 16:01:43 ID:gUZ2Ar+n0.net
>>143
立派だと思うよ
こういうレスに逐一煽り入れてるやつは大概にしろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 21:23:57 ID:NQ5Y0OS60.net
>>146
>こういうレスに逐一煽り入れてるやつは大概にしろ

ID真っ赤にして煽りレスしまくってる奴がよく言えるなこの基地外

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 01:58:54 ID:ttWQLa9a0.net
土曜日で坊主って・・

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 02:15:23.28 ID:p/R2JxBr0.net
うちは2人だった
おわた

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 02:30:49.09 ID:juVNIjNu0.net
なんか大人同士で冷静に話してるのに
幼稚園児がずっと一人で乱入してきてるな
これ多分去年ここを荒らしまくっていた自演マンだろw
嫌われまくってコテハン捨てて逃亡したんだよなw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 02:40:07.19 ID:CBx0Ekup0.net
今日6750円笑

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 04:03:52.73 ID:Ip+AleWV0.net
>>150
そうそうw
あのバー店主はマジで基地外だったよなw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 05:14:46.03 ID:zP45SYvw0.net
うちは3組6人昨日は2組3人このままだとしんどいわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 06:02:14.39 ID:skdQfeLa0.net
4月売上4日間で5万
もう融資受けることに決めた
あとは開きなおって今月は閉めたつもりで
営業する
そうすればいくら暇でも気にしない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 06:26:52.26 ID:juVNIjNu0.net
>>152
幼稚極まりないなあ、おれはお前しか煽ってないけどw
少しは成長しろよ、おれが居ない間自演は順調だったか?
また相手してほしいのか?w

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 06:28:39.35 ID:juVNIjNu0.net
>>152
また面白い自演してくれよ
この暗い世相を吹きとばすような大爆笑の奴www

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 06:41:11.92 ID:juVNIjNu0.net
>>152
お前は随分皆から嫌われてて
おれを含めた何人もに攻撃されてた

それを認めたくなくて架空の「バー店主」という
異常な一人に攻撃されてると置換していたよな
自己のプライド防衛のためw
幼稚よのうw

まあ今は皆大変で忙しいから相手あんまり出来ないけどな
また遊んで欲しいならそう言えw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 06:47:59.42 ID:zArkTWKI0.net
>>154
いや、気にしないのは無理やろ。
あと少しで出るからお金貸して貰って
結局出ないパチンコと一緒。

収束する見込みないのに、お金借りて傷口広げる人多いなあ

良くなる傾向1ミリも報道されてないのに

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 07:09:39.01 ID:juVNIjNu0.net
>>154
融資受けるのは恥でも何でもないし
受けてから考えたらいいよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 07:49:00.96 ID:tYYoTXs40.net
>>158
時々出るからパチンコ止めれんがなw
まあ直ぐ逝くか後に逝くか皆好きにすりゃ良いんじゃね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 09:13:16.71 ID:glQgp+Qh0.net
バーも名指しされてそれどころちゃうやろ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 09:34:02.65 ID:LZiVZJ/Z0.net
>>158
今の時点で金がないのは早過ぎるわ
まだまだ先が見えないのに

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 09:37:26.39 ID:LZiVZJ/Z0.net
最後は周りに金を払わない
不義理な辞め方する人が多いからな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 09:44:24.81 ID:LZiVZJ/Z0.net
自分の事だけ考えて
周りの事を考えない人は
まずサービス業で成功するわけ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 09:44:42.36 ID:P4HNP5yv0.net
ウーバーイーツ提携しようと思うんだけどどうだろうか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 09:44:48.75 ID:LZiVZJ/Z0.net
自分の事だけ考えて
周りの事を考えない人は
サービス業で成功するわけないよな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 10:35:38.11 ID:Zx2k4w7V0.net
ゴミ屑みたいな奴らばかりだからな 特に飲食業界は いいタイミングだよ 

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 11:16:58.62 ID:ox7SrOVf0.net
一軒でも多く淘汰される事を願う

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 11:32:40.08 ID:WbaW7wqf0.net
>>165
昨日だけで40件はきたよ
普段は全然なのに
ただし今申し込むとかなり待つみたいだからやるなら1日でも早く申し込んだ方がいい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 11:57:12.44 ID:+KurgD1j0.net
>>165
はやくしろー!!まにあわなくなってもしらんぞぉぉぉぉお!!!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 12:10:02.74 ID:juVNIjNu0.net
>>163
多すぎ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 12:14:27.06 ID:juVNIjNu0.net
>>165
今後脈があるのは
テイクアウトか「3密」を徹底的に排除した店だと思うよ
頑張って欲しい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 12:40:07.86 ID:SPc4wA5A0.net
>>165
今だと稼働までに2ヶ月は掛かるよ笑 それぐらい混み合ってる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 14:44:03.26 ID:juVNIjNu0.net
>>152
おれは多分バー店主4号か5号くらいかと思うが
何人にも追い打ちされてて哀れすぎて止めに入ったこともあったわw
店を特定してやるとか言ってたのもいたし
どこまで嫌われる才能あるのお前はw
かわいそう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:22:30.33 ID:cGakxKtl0.net
日本では、インフルエンザで2019年1月は「1日平均54人」が亡くなっていた

月別のデータを見ると 、昨年1月にはインフルエンザで1685人の方が亡くなっている。
1日平均で死者54人となる計算になる。 薬があるにもかかわらず
昨年2019年もデータが公表されている9月までにインフルエンザ死亡者数は3000人を超えている。
この人数は、医師が死因をインフルエンザと認めた人のみである。
インフルエンザで入院した人でも、肺炎を併発したり、持病が悪化し
心不全などその他の病気で亡くなったりした場合は含まれない。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:57:41.70 ID:vG9OrLEY0.net
飲食店無くても生活できるからな〜

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:01:04.68 ID:p/R2JxBr0.net
車屋さん無くても生活できるからなあ〜

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:12:35.08 ID:8oUmDPmI0.net
あべちゃん居なくても生活できると思うぞ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:21:37.43 ID:vG9OrLEY0.net
お笑い芸人いなくても生活できるからな〜

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:08:47.16 ID:e2c+k9aV0.net
>>165
ウーバーやってるけど
正直今更感が強いよな
新規店なんて埋もれるだけで初期費用払うので当分売上から引かれるよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:50:21.58 ID:x0FwduP30.net
みんな無くなれば格差がない世界になるね!!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 23:01:40.86 ID:CBx0Ekup0.net
>>180
初期費用いくらだった?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 23:10:33.62 ID:Sao6EwGN0.net
初期費用今なら無料

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 23:20:36.12 ID:glQgp+Qh0.net
うちも1700の30回払い免除になったわ。有り難い。でも俺はうちで止めずお客さんにご飯多く入れたりして還元してる。

ウーバーサンキュー
大好き

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 23:49:23.87 ID:MWiMM38s0.net
俺もやりたいけど田舎だから対応してないや

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 04:24:14.34 ID:JRUSjHnN0.net
>>180
ウーバーからメール来てない?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 05:24:49.56 ID:JRUSjHnN0.net
緊急事態宣言出そうやね。医師会が独自に出すと言ってるし先に出されたら面目丸潰れだしな。ウーバーとテイクアウトのみ営業して忙がしそうにしてたら周りの店は間違いなく一目置くわ。アリとキリギリス戦法がやっと
実る

@大阪21年目麺屋

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 07:03:02 ID:S7ONeQNE0.net
ウーバーを走り回せてチョロチョロしてる老人子供を跳ね飛ばさせたら不要不急の外出自粛にも好都合だよな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 08:49:10 ID:BeitTL6j0.net
大阪はdidi もあります。取り急ぎ...

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:16:28.61 ID:JRUSjHnN0.net
china企業やで

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 14:56:13 ID:QXsONbUO0.net
緊急事態宣言6ヶ月ってマジかよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 15:53:47 ID:OVWiuxit0.net
近所の店はテイクアウトしまくり

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 15:58:28 ID:gtsDAtup0.net
つーか宣言出たらどうすりゃいいの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 16:46:15.20 ID:eklB6dJ10.net
宣言やから大して変わらんやろ
命令はヤバい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 18:09:16 ID:gtsDAtup0.net
こりゃー独立一旦ストップだな
また雇われやるかー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 22:34:42 ID:JRUSjHnN0.net
>>195
君は商売せんほうがええと思うわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 22:55:17 ID:4accdmdB0.net
みんな融資受けた?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 22:58:18 ID:mnL9YmcX0.net
公庫の融資おりたで
3月の頭に申し込みして先週書類が届いた

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 23:03:48 ID:0jLKP7QQ0.net
>>197
これから申し込み
200かなぁ
また借金増える…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 23:11:06 ID:zQkuTuW50.net
>>198
申し込みして融資おりるまで1ヶ月もかかるのか
お金振り込まれるのに1ヶ月もかかるならうちも早めに受けに行かないとだめだな

確か減収した資料が必要なんだよね?
去年3月と今年3月の減収した売上と利益を記載したものだけ持って行けばオッケー?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 00:10:50.28 ID:h2QTyahZ0.net
開店間もなくて前例なくてもいけるかね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 01:03:49.35 ID:c0sk/8aw0.net
>>200
そう、前年比で5%以上落ちてれば大丈夫
別に試算表とかじゃなくてもいいみたい
俺はエクセルで簡単に書いた紙持ってった

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 01:06:56.99 ID:c0sk/8aw0.net
>>201
たしか、開業3か月以上が条件
初めてだと創業時の計画書と納税証明が必要かも

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 01:19:52.58 ID:TJgOGXjp0.net
デリバリーうんぬんより
来てたお客が感染したら営業自体出来んぞ
営業強行しても近所からガイジ扱いされるだけやぞ
スタッフが感染したら閉店以外の余地は無い

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 02:19:50.71 ID:C4dwMeQb0.net
地方バーだけど月曜からそこそこ来たわ
営業してる自分も自分だけど、来る人いるんだな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 02:25:42.30 ID:TJgOGXjp0.net
明日から2-3ヵ月は売上変わらずやろなあ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 03:30:03.45 ID:PIUhhBzD0.net
>>202
初めて借りる予定なんだけど
コロナ貸付の必要書類の欄に確定申告書の写し一式ってあったけどそれもいるの?
あと郵送でもOKって事は面談はない?

https://i.imgur.com/nXtM15F.jpg

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 10:59:46.58 ID:jJ7K5PkL0.net
ピンチはチャンス
持ち帰り特化させてやるぜ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 11:18:06.76 ID:B2QdU0Wn0.net
淘汰が進むだろうな
残るのはちゃんと金を残し
危機管理を持ってる人
今更、慌てても遅いよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 11:52:50.30 ID:c0sk/8aw0.net
>>207
決算書か確定申告書の2期分が必要

初めてだと多分面談あるんじゃないかな〜
その時に直近の納税証明書も持ってくるように言われる可能性ある
今は非常時だからわかんないけど

まずは
借入申込み書・売り上げ減少の申告書・商売の概要書
をプリントアウトして記入
2期分の確定申告書をコピー
それで郵送しちゃいな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 12:24:50.05 ID:jM0j38V90.net
ボチボチ20年ちょいやって来た。
キツい時期もあったけど好きだからやって来た。
それなりに蓄えもある。
今回もなんとかいけるとは思う。

ただ歳とったからなのかな
生き残ったからなんなんだろうと思う。
淘汰されようが生き残ろうが大した事ではない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 12:38:23.13 ID:RJC7B/9H0.net
いやいや
それが偉大なのでは?
素晴らしいです

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 12:51:21.53 ID:9Y5iTtDT0.net
閉店確率

設立1年=40%
設立5年=15%
設立10年=6%
設立20年=0.3%
設立30年=0.02%

親の後継いだとかじゃなく自分で創業して20年なら立派だよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 14:35:34 ID:TmxIGAEV0.net
>>209
こうなるよ
アリとキリギリスだな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 14:36:21 ID:TmxIGAEV0.net
>>213
存続確率では?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 15:10:10.47 ID:TmxIGAEV0.net
>>187
席数は14?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 15:41:53.25 ID:Izmk1eL20.net
安倍ちゃん補償しないとか言っちゃってるよ
これ緊急事態宣言の対象になったとこは飲食に限らず相当数潰れるだろ
そしてうちもそのひとつだわ
みんなまたな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 16:46:55.24 ID:gBFlc8fw0.net
>>208
ウーバーでも丁寧にひとつひとつ作って流れに乗るのは二年は掛かるで、リピーターのデーターも送って来るからだいたいわかる。ただ自分が今からテイクアウトを始めても安定するまで10年以上掛かるだろう、勿論テイクアウトの窓口作っての話な

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 17:41:14.73 ID:lM2t5LbJ0.net
外食の代わりにテイクアウトとはならないわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 17:47:06.96 ID:uuG+3NKu0.net
大家さんわざわざみえてくれて家賃半額にするから頑張って!
って言われた
ありがとうございます

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 17:56:50.25 ID:5vunGr5o0.net
公共料金免除とか徳政令出さないとな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 18:48:37.49 ID:gBFlc8fw0.net
1 砂漠のマスカレード ★ 2020/04/07(火) 18:36:08.42 ID:TUcGT5kp9
安倍首相が更に凄いことを言い始めました。緊急事態宣言で都内の映画館・飲食店など休業することで被った売り上げなど損害費用について政府は「一切助けない」と表明。
これにより家賃・テナント料金・賃金を一切保証されることがなくなったため給付金程度で補填できるはずもなく、今後都内の飲食店は軒並み閉店・倒産していくことが確定しました。

日本のために国民のために休業要請を受け正直に閉店した飲食店だけが馬鹿を見ることになりそうです。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 19:08:16 ID:B2QdU0Wn0.net
>>214
店始めてからの趣味が2ちゃんで良かった
時間の無駄使いと言われても
金の無駄使いを抑えられて金が残った
2ちゃんねるありがとう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 19:19:19 ID:B2QdU0Wn0.net
自分みたいにとっとと家に帰って
2ちゃんねるやってたら
金ないってこんなに慌てることなかったのに

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 21:28:03 ID:4oS6VeDn0.net
偉ぶるなかれ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 21:54:52 ID:Is6aTcsh0.net
>>210
かしこまりましたご主人様

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 22:12:35 ID:j3HG7d2O0.net
確定申告は面倒だから嫁に任せてて一切やった事がなかった
でも融資をうけたいから嫁に初めていくらで申告してるか聞いたら年収84万で申告してると言った(実際は年収4〜500万)

いわゆる住民税非課税世帯だと言う事を今日初めて知ったんだけどそれでも前年同月比で5%減少なら融資をうけれますか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 22:34:16.03 ID:B2QdU0Wn0.net
そこまで税金を誤魔化してといて
よく融資を受けようと思うな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 22:34:18.35 ID:gBFlc8fw0.net
融資受ける前に修正申告が先では?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 22:37:42.43 ID:gBFlc8fw0.net
その金額なら所得税、予定納税、消費税、事業税、国民健康保険税、市民税、県民税、追徴課税支払わなくてはいけないので大人しくしてたら?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 22:45:54 ID:LVj926vR0.net
それって税務署入られたら本当にヤバいやつじゃねーか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 22:53:42 ID:Ly+GdlLl0.net
>>227
同じぐらい年収ある俺でも・・・
やめとこ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 23:32:29 ID:tt+5zg2r0.net
こんなところにどうどうと書いて…普通に脱税の通報案件でしょ…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 00:21:55.62 ID:beKptb9y0.net
今回の事で脱税してる奴も発覚逮捕されそう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 01:18:52.80 ID:Xe/IazMe0.net
>>227です
嫁には少なめに申告してくれとは頼んだのですがまさか1番低い額で申告してたとは思わなかったです
ただそのおかげで狭き門である給付金30万を貰えそうなのと小口貸付60万を特例として返済なしで貰えそうなのと事業主の100万給付金を貰えそうなのでかなり助かります

あとは減収した資料というのが自己申告による簡易的なもので通るかどうかというところですね
>>232
融資がおりたという事ですか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 01:36:45.67 ID:UTHG8jbn0.net
>小口貸付60万を特例として返済なしで貰えそうなのと

特例ってどういうことですか?
普通は返済あると思いますが、市区町村で違うんですかね?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 01:46:46.23 ID:Xe/IazMe0.net
地域の社会福祉協議会で申し込むと、2人以上の世帯は「月20万円」を3か月、最高60万円まで無利子無保証で融資を受けられる。
 しかも、この資金は返済開始時(1年後)になっても失業など収入減少が続いている住民税非課税世帯は、申請すれば返済免除されるのだ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 01:49:34.20 ID:Xe/IazMe0.net
>>236
つまり自分は住民税非課税世帯なので
1年後も減少していると申請すれば返済の
義務はなくなると言う事ですね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 02:08:50.11 ID:UTHG8jbn0.net
ありがとうございます!!
調べてみます!!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 02:16:56.84 ID:BvXzx2ST0.net
こんな詐欺野郎みたいな奴の為に血税が使われていくんだな
年収500万あってまだ金欲しいのか
無意味だと思うけど一応国税と警察に通報しといた

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 02:17:59.00 ID:rfgPV5nS0.net
そんなクソみたいな事したら
いつかはバチ当たるわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 02:24:44.30 ID:XPmk/DB10.net
悪銭身に付かず
また金が無くなって大変な事になるわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 02:25:58.16 ID:cueQRZhg0.net
色んな奴がいるもんだな
多少は誤魔化してもそこまでは怖くてできんわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 02:59:46.28 ID:cU4UuyaD0.net
今回補償されるとこは
コロナ落ち着いたら必ず
税務調査入って補償額以上
持ってかれるから。
世の中そんな甘くないよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 03:22:25.06 ID:rfgPV5nS0.net
>>243
その上、補償まで貰おうとしてるからな
コロナ君と任命したいわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 05:37:33 ?2BP ID:JAoa719l0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>238
でもそれって民生委員が訪ねて来たりめんどくさい事増えそうじゃない?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 05:41:29 ID:LAMDOIJH0.net
>>235
なぜその状況下で税務署に目を付けられてないと思うのか……
所得隠しで500万あるってことは、少なくとも1000万以上ある年商の給与を84万で申告し続けてなぜ怪しまれないと思うのか……
泳がされてるって気付かないのかね……

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 05:53:50 ID:NVIjgMTZ0.net
>>235
「1番低い額で申告していた」って意味がわかんないんだけど
売上が400〜500万で控除後の所得が84万って意味じゃないよな?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 06:00:37 ID:yeigptFO0.net
>>247
数字上それは難しいよね
莫大な減価償却があるとか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 06:40:37.51 ID:bem/X84Y0.net
安倍首相は「中小企業、個人事業主への200万、100万円給付は、多くの分野において、突然ほとんど収入が7割8割、あるいはゼロに近くなった方がいらっしゃると思います。年末までの間に、今までと比べて収入が半減していれば出すという設計になっております」と説明

今年一杯自力で頑張れよ
頑張っても貰える保証はないが

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 06:42:31.46 ID:fzIYfmYV0.net
>>227
去年、きっちり七年泳がされて2000万追徴課税
持ってかれた飲食店が二件あった

安心してバレてるよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 06:58:52.12 ID:Xe/IazMe0.net
>>251
227です
数ある飲食店でたった2軒なら大丈夫じゃないでしょうか?
ちなみに自分は10年経ちますが泳がすにしては長すぎませんかね?

>>248
上に書いた通り確定申告は嫁に任せてたので詳しくは分かりませが嫁に1番安くでと言われたのでそのまま書きました
年商は大体1000ぐらいで4〜500万は家賃や仕入れ雑費諸々を引いた完全な所得です

皆さん誤解してますが今はコロナでそのような売上にも所得にもなっていないので
皆さんと同じ苦しいやりくりをしています
そうでなければ融資を考えませんし
色々な給付金を申請しようとも思いません

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 07:01:51 ID:Xe/IazMe0.net
皆さんからの反感をかってしまったようなのでこれで失礼します

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 08:08:03 ID:bJzHvtNP0.net
>>237
自分の地域で確認したら返済は口座引き落としで、返済免除なんて書いてなかったけどホント?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 08:17:37 ID:e0+AKbD50.net
>>252
さすがにやり過ぎだけどみんな多かれ少なかれやってることだけどね
給付も補償金も受け取れずみんな荒れてるね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 08:34:42.14 ID:v1Jpj2W80.net
こんなとこで安易な脱税報告はみんなの迷惑になるから書くなよボケ
犯罪自慢は死ね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 09:35:02.11 ID:jboszuwD0.net
>>223
ずっと昔から掲示板にいるのだろうが
ここは5ちゃんねるです。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 09:39:29.62 ID:BwGzjErQ0.net
年商1,000万で500の利益
利益率半分の飲食店ってすごいな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 09:57:05.34 ID:NVIjgMTZ0.net
1番低い額って、扶養控除とか社会保険税控除とか保険とか引いた課税対象所得のことじゃね?
あと住民税の課税所得の計算は所得税の計算とは違うよ
そんだけ疎かったら年商1千万で500万の利益ってのも怪しいなw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 10:23:33.55 ID:FjNF/90c0.net
淫触脳としか言いようのないゴミクズぶり

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:05:12 ID:QPL12Ay40.net
緊急事態宣言の地域のやつ、どうよ
人いない?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:50:21 ID:xdLHKhs40.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/jQjWACD.jpg

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:05:04 ID:Xh5yuzJ+0.net
>>261
都内オフィス街
暇だわなw
ちょくちょく店内来店あり今20名
弁当は現時点で30個程でたくらい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:21:44 ID:BvXzx2ST0.net
>>252
よし、俺も詳しくは分からないから所得隠ししよう!!
空気嫁に任せっきりって事にすれば追徴重課税ないんだ!!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:26:04 ID:4MS2Gofk0.net
>>253
お前犯罪の告白を堂々としてるんだよ?
反感と言うか
あまりにバカだから皆が心配してくれてるんだよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:27:17 ID:RjI5OtxE0.net
>>263
それは普段と比べて何割ぐらいなの

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:35:39 ID:4MS2Gofk0.net
>>252
Q 今苦しいやりくりをしていたら過去の脱税は許されますか?
A 許されません。通報しました

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:43:58 ID:OloKuD860.net
税金払ってないなら
その分、貯金しとけよ
ホント救い用のない店主だな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:44:46 ID:QPL12Ay40.net
2人しか来ないんだが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:51:23 ID:CvQuBQxS0.net
>>269
二人も来てるじゃん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 14:07:58.30 ID:P+AjLtU90.net
>>269
敵認定

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 22:33:28.50 ID:beKptb9y0.net
去年出禁にした奴がベロベロでまた来やがった もちろん断ったけど
今の状況でも躊躇なく断れたわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:17:59 ID:m0CgvYVh0.net
>>272
ウチもにたようなのあったが襟首つかんで追い出した、警察きたけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:23:01 ID:qivFsxuJ0.net
>>273
襟首掴んだばっかりにコロナってるかもよw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:31:01 ID:s9IPRsHV0.net
営業前におふくろから電話 三年振りかな
親父がアイツは大丈夫か? 売上落ちて金に困ってないか? コロナに罹患してないか?と心配しているって事だった
多分隣に親父は居るんだろうが自分からは掛けてこない そういう人だ
いい歳して金で迷惑掛けたくないし安心させたくて「そりゃ多少は下がったけど意外とお客さん来てくれるよ 心配しないで 大丈夫だから」と見栄を張ってしまった
収束したら実家に帰ろう 親父が死ぬ迄に仲直りしないとな

今日はゼロ 昨日は1

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:51:23 ID:kCzzxyP10.net
いいおやっさんだな
ウチの離婚したクソ親父は連絡すらねぇ
頼る気もないしどうでもいいけど

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 00:22:12.28 ID:pRLO7m2G0.net
>>275
がんがれ、超がんがれ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 00:53:14.13 ID:ZA1KLpfd0.net
お隣さんも遂に休業した

ゾンビのやうに生き残ろうぜ!
今日は1人!上等!死ぬまで生きるさ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 01:41:35 ID:Y0ie78c40.net
何か周りの店がしばらく休業の張り紙をして休業しだしてる
諦めたのか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 01:58:40 ID:OK7Kc1F20.net
店頭だけじゃなくネット販売とか別の収入源も考えていかなきゃダメだな
勉強になりました

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 03:21:23 ID:fVGyR+YL0.net
神様っているんだな
在庫全部はけたわ
鬱状態覚悟してたがなんとかなった
また明日から鬱状態との戦いだがな
死ぬまでやるしかねえからな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 03:39:48.00 ID:AA/jSVVl0.net
>>275
親父生きてる内とか言ってないで、直ぐに連絡してやれよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 05:41:25.16 ID:UKeHM9Kt0.net
>>275
不覚にも感動した

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 10:11:29 ID:Il787ccH0.net
>>279
おっさん、諦めてないから考えて行動してるんやで

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 12:36:46.79 ID:c6Xcc7S30.net
>>279
オーナー店長のちっちゃいお店ならしばらく休業して借り入れ、助成金の書類の用意して、カネがおりてくるまで耐えるしかない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 13:06:18.31 ID:CKwXijOE0.net
今日も2人しか来ない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 13:19:25.08 ID:4u+lfTVW0.net
自分は補助金を貰うつもりはないわ
その後が怖いので

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 13:58:13.12 ID:/Ny9ECuc0.net
今日は6人

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 14:26:44 ID:4kwnVNM/0.net
バチくそ忙しかった
幼稚園の入学式があったんだと。
今日のランチだけ久しぶりに以前と変わらん程度あがった。
もちろん今夜はゼロだろうけども

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 18:26:31 ID:NAmQH6xi0.net
みんな助成金の申請する?
貰えるかびみょうなラインだけど、
貰ってあとでグチグチ言われるのもめんどうだしな、、、

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 18:55:57 ID:4u+lfTVW0.net
自分はしない
痛くもない腹をさぐらえそうで
美味しい話しには気を付ける

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:52:44 ID:HKVEO/tk0.net
今日ノーゲスだったらこの3日間の客数2人だわwwwwww



死にたい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:06:33 ID:yxQsbR9H0.net
>>276 277 283 ありがとう
>>282 親だから理解出来るとこもあるけど婚約者が病気で石女でね 大反対されて疎遠 気持ちあんがと

助成金等は最短でも今年一杯無理だと思ってるから貰えるモノは貰う派
GW明けで流れは決まるでしょうな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:13:00 ID:8Omawf9D0.net
>>292
都内だが10日間で売上3万
家賃14万

元気出ただろ?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:29:58 ID:O/elyDyn0.net
>>295
利益16万か

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:33:14 ID:ZA1KLpfd0.net
今月まだ売り上げ1万
今日大家さんから連絡あって家賃3割引にするっていってくれたけど、それでもキッツい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:48:07 ID:HKVEO/tk0.net
>>294
こっちは広島
うちの店は郊外だけど
ニュースで東京の様子見てて胸が痛くなるよ
何て言っていいかわからないけど何とか乗り切れる事願ってる
がんばってください

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:53:41 ID:+OYIEyc/0.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356677

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:05:05.54 ID:a+kQESo10.net
売り上げ激減で家計が厳しいなか、高校生の息子の進路の事で家ん中がギスギス
コロナ離婚増えるんだろうな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:07:00.44 ID:+KD40Utx0.net
>>294
敵認定

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:10:44.78 ID:8Omawf9D0.net
>>300
この売上で敵扱いかよw
今日もボウズだ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:15:00.63 ID:/UzZelBt0.net
オープンして2年間、赤字だったから確定申告してないんだけど、補助金申請できるのかな??

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 21:38:27 ID:cDEEwq+Y0.net
>>296
なんやその天使みたいな大家

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:10:42 ID:Kroj2Rrd0.net
お客さん、なかなか店に来てくれないから
客同士の接触を無くすために、ランチ1組・ディナー1組限定の営業にする。

コースのテイクアウトができないか相談されることがあるけど無理だ
これでなんとかお客さん来てくれると良いな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:27:02 ID:36lPRcZk0.net
オープンして10年間、赤字じゃないけど
赤字だったから確定申告してなかったって言い分は通るかな?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:34:09 ID:ua4+YJ4R0.net
>>302
赤字って自分でいってるだけて確定させてないやん。そんな都合のいい話あるかいな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:40:44 ID:wC3HV+UY0.net
>>305
マジでこんな奴いるのか
だから飲食はアホしかいないって言われるんだよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:52:14 ID:yqZsB0to0.net
>>296
うちなんか最近中国人に変わったから絶対温情なんてないわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:56:35 ID:yBFIltpe0.net
>>302
無理無理w
くさもはえねぇよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 23:34:15.95 ID:YT5w1nwU0.net
>>306
>>309
なんで?赤字なら所得ないって事で確定申告の必要ないのでは?↓

確定申告にはさまざまな控除がありますが、基本的な控除は「基礎控除」です。
これは、「誰でも1年間でこれくらいは
経費がかかるでしょう」と、1年間の
合計所得から一律で差し引かれる控除額
です。その控除額は38万円なので、
所得が38万円以下の人は基礎控除を
差し引くと0円となり、確定申告は
不要になります。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 23:47:45.41 ID:ExWdZnWC0.net
>>310
ここで言わないで税務署で言ってこいや
開業届も出さず申告もしてないんでしょ?
アホちゃうか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 23:56:13.24 ID:YT5w1nwU0.net
>>311
開業届けを出してないってどこに書いてるの?
で赤字だから確定申告してないけど補助金申請できるのかと言う問いは結局分からないって事?
分からないなら書き込まなくていいよ
無意味だし。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:06:20.87 ID:qPdSwmaL0.net
>>302
開業届すら出してなさそう

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:08:04.24 ID:aNSTd99H0.net
>>303
>>308

前の店主から継いだんだけど、元々不動産屋とかの仲介じゃなくて大家との直接面談で許可されて借りてるのでその辺の温情もかけてもらえて助かったよ
普通は最初にかかる諸々の費用も一切ないし
そのかわり建物の修繕とかも自費でやらなきゃだけどね
君なら大丈夫だよって言葉もかけてもらえて
ホントありがたい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:18:47.53 ID:MO6ANmTP0.net
>>312
普通 赤字でも確定申告するでしょう 国保 年金 住民税
どうやって役所が決めるの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:47:05.31 ID:ZCdpGN500.net
赤字ならしなくていいよ
これは法的に間違いない
ロンリーの小店なんて
税金払ってるやついないだろ?
俺も確定申告なんかしたことない!
住民税は世帯主である嫁が払ってるのかな?年金も止めてるけど
金ねえから許して!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 01:03:15.52 ID:MO6ANmTP0.net
嫁が世帯主ってマジか 保険証もそうなん?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 01:04:36.59 ID:MO6ANmTP0.net
年金は免除申請くらいしようよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 01:06:20.93 ID:PZQVe6om0.net
>>315
所得が38万円以下の人は基礎控除を
差し引くと0円となり、確定申告は
不要になります。

収入が一定以下の方は住民税非課税世帯となります
住民税を免除され他にも色々と優遇されます
ただ赤字だと今回の給付金30万は分かりませんが100万の方は条件が前年同月より50%減少という事なので前年ゼロなら減少にならず貰えないでしょう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 01:10:02.51 ID:1JVjgZrI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
バカか。義務も果たしてないもんが国の助け求めんなよ
赤字赤字って言ってるけどもちろん年商1000万未満だろうな?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 01:16:23.49 ID:PZQVe6om0.net
>>320
そうは言っても生活保護と言う何の義務も果たしてない人達が毎月お金を貰えてそのままパチンコに行けるような国ですからね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 01:19:55.51 ID:PZQVe6om0.net
[速+]あなたは現金「30万円」がもらえる? フリーランスで「100万円」のケースとは
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1586426796/

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 02:04:48 ID:Xc8dWIKp0.net
補助金は出すけど 今まで払って無かった
税金は貰いますねになるわ
ちゃんと税理士入れてきっちりしてる人以外
申請でないと後々面倒な事になりそう
自分は、街金みたいになりそうなので貰わない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 02:07:53 ID:Xc8dWIKp0.net
国は、バカじゃない
ちゃんと回収することも考えてるわ
税として

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 02:34:50.01 ID:NdN6cFmA0.net
てゆうか10年も申告書必要なシーンが無かったことが凄いな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 02:55:12.34 ID:iC6B4MKZ0.net
赤字であろうが領収書や帳簿の保存は義務だろ。ほんまに店やってるのか?
6年位前に法律変わってるぞ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 02:59:02.74 ID:0kC96/P10.net
昔大箱でやってた頃のバイトの子で、自営してるって周りに嘘付きまくってる奴が居たな
開業届け出したの?って聞いたら??だし
FB見たらご丁寧に取引先銀行まで書いてあったのはワロタw口座持ってるだけっていうw
団体客の前で、運んでるジョッキ全てぶちまけた奴は後にも先にも彼が初めてだったわ
漫画でしか見れない光景を我が店で見れるとは

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 03:14:16.58 ID:HdDfwnle0.net
自分はもうすぐ7年になるけど確定申告はした事はない
営業許可証は持っている
開業届は出していない
今まで税務署からの連絡はない

無利子無担保の融資を受ける為に去年の分を確定申告して受けようと思っているが
通るかな?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 03:43:26.86 ID:RZe9diLc0.net
さすがに確定申告してなかったら前年との比較出来ないし無理だろ
つーかそんな事してる奴いるんだな
色々と面倒くさそうだけどな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 03:46:02.40 ID:MCTrhLpM0.net
これを期におままごとは辞めたらいいんじゃないかな?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 03:47:11.94 ID:dGgke72j0.net
飲食店本当にやってたら 地方にもよるかもしれないけど
保健所に許可申請したら 税務署と紐付けされないか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 03:52:49.19 ID:ljHdpJZe0.net
赤字でも確定申告した方がいいぞ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 03:53:40.98 ID:5zgYKEof0.net
よこからすまん

まてまてw
よーするに問題は、まじめに申告してるやつがバカをみてるのが大半な訳よw
俺はばかしょうじきに納税してるけど、
ばからしくなった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 03:58:35.04 ID:0kC96/P10.net
開業届け出してない
申告もしてない
何処のドヤ街で店してんだよw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 04:27:37.35 ID:9viyvUiL0.net
個人か法人かによるんやないの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 04:35:59.63 ID:NJQaomK+0.net
戦後の闇市

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 04:41:50.66 ID:iC6B4MKZ0.net
>>328
そんなの通る筈がないやろ
なんか勘違いしてない?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 04:42:50.16 ID:T2MWfbhl0.net
申告してないって事は、建前上所得が20万以下って事だからすでに詰んでるはず
なのでそれがいくら減っていようが元々成り立ってなかったんだからコロナの影響ないでしょ?って話になりそう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 06:02:06.00 ID:HdDfwnle0.net
328だがみんな理解出来てないのかな?
それとも知らないのか?
>去年の分を確定申告して受けようと思っている

通常は3月に終わりの確定申告も今年は延長されて4月以降でも大丈夫なんだよ
つまり去年の売上を今月でも確定申告できる
確定申告さえすれば個人事業主の証明となるのであとは先月の売上を去年の額よりも減少させれば条件面では融資は通ると思ってるんだがどうだろうか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 06:11:12.88 ID:HdDfwnle0.net
>>338
去年の分はギリギリ非課税世帯くらいになるように調整するつもり(所得80万くらい?)
6年間は赤字で申告しなかったが去年は微々たる所得があったので今年初めて確定申告って事にすれば世の中そういう人もいるだろうし大丈夫だと思うけど

あと郵送の予定だから向こうからの質問に答えなくていいし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 06:11:43.56 ID:Xn6KdDFu0.net
やってみればいいじゃん
アホ草

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 06:36:36.94 ID:iC6B4MKZ0.net
>>339
君みたいな人は飲食店しない方がいいわ、衛生面とか最後の最後っぽい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 06:59:39.16 ID:iXrBVRNT0.net
どっかの税務署員関連すれで無申告、書類全廃棄が最強と見た
消費税とられそうなくらい流行ってなければスルーされるんじゃね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 07:28:43.37 ID:RzbVTKct0.net
>>343
またお前かw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:17:50.29 ID:CbLK3jOG0.net
>>316
赤字繰り越しできないから損してる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:17:56.37 ID:Xc8dWIKp0.net
よく食べに来てくれてる
えらい先生に聞いたけど条件は厳しいみたい
税理士入れてちゃんと確定申告でないと
反対に補助金以上に金を取られるぞ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:20:26.01 ID:CbLK3jOG0.net
>>328
二年分必要

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:25:49.46 ID:WeevgdHN0.net
危機管理のないレベルの店主ばかりだな
もしもの事を考えて金も貯めてないし
後々の事も考えず美味しい話しには
すぐ飛びつく 淘汰された方がいいわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 09:22:07.70 ID:X4/W5L/r0.net
>>347
二期分だから1年分では?
>>346
何か脅しのレスばかりしてるけど色々ごまかしてる奴が融資受けたり給付金もらうのがそんなに悔しいのか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 09:26:17.15 ID:saBM15QI0.net
時短営業どこも始めてるからどこも厳しいんだな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 09:32:59.94 ID:ua5FVTiJ0.net
店主が常連に借金頼んでるよ。もうダメだな。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 09:44:00.38 ID:hJwB9b/k0.net
>>349
幾ら借りたいのか知らないけど非課税世帯への融資は厳しいと思うよ

逆に非課税にして申告してると税務調査される可能性が上がるから気をつけた方が良い
自分がそうだったからさ
過少申告加算、国保で700万ぐらい払ったよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 09:45:53.32 ID:hJwB9b/k0.net
>>349
仕入れ先まで調査がいくからその時は正直に言った方が良い
悪あがきしてると7年分やられるから

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 09:59:07.95 ID:wdWO8Msp0.net
大漁ですねw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 09:59:32.37 ID:WeevgdHN0.net
>>349
もしもの事を考えてちゃんと
金を置いてない人の危機レベルは
そんなもんなんだろうな
だから今、けつに火が着くんだよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:26:15.59 ID:hJwB9b/k0.net
税務署の職員も慣れているだけあって
大体の売上等の予想がほぼほぼ良い線いっててぐうの音も出なかったよ
認めて欲しい経費も却下されたのもきつかったな
幸い自分は溜め込んでいたからか解らんけど
一括納付でほんの気持ち納税額安くなったけどね


>>349は今のままひっそりとやる事をお勧めするよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:48:24.69 ID:9g6eAT6n0.net
なんか別の話しようぜ
テイクアウトやってる?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:34:29.75 ID:GLL8MqD90.net
テイクアウトはやってる
ランチもテイクアウトの方が店内人数を上回ってる
パトロールしたけど普段やってない店かつ珍しいもの例えば刺身とか焼き魚とか和食系のテイクアウトは人気だね
主婦っぽい人が行列してたわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:06:23 ID:oQWkefUh0.net
コロナがデフォの人類になるだけやで
今のコロナがインフルと組んでレベルアップしたらね
ナウシカの世界みたいに外出時はいつもマスクや

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:13:04 ID:iC6B4MKZ0.net
大阪は1000円注文入れば次回使えるクーポン500円貰えるから宅配業者に問い合わせが殺到してるのと容器が品薄で値上がりしてる。必死過ぎて笑うわうちはウーバーを稼働してる。まぁ慌ててる奴らは失敗するだろう目先の利益優先で。うちは3年後の安定目指して稼働させてる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:42:36 ID:NdN6cFmA0.net
コロナの件でバカと犯罪者の炙り出し半端ないwww
やっぱり天変地異は人間をフィルターがけする為に必要なんやなと思う

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:21:05.39 ID:F7xo+QAO0.net
はい都内飲食店壊滅 解体 小池会見

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:25:32.55 ID:MHptIwx30.net
わしら50万ゲットできるんけ?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:27:41.88 ID:yvQh86cm0.net
自宅店舗ならまだしも 店子なら家賃 固定費仕入れであっという間に飛ぶよ
補填期待する客なんか1年経っても戻るあてもないし 閉めた方が賢いな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:32:27.12 ID:yvQh86cm0.net
結局大資本チェーンだけが生き残るよ 個人経営店は自宅店舗ならまだ生き残れそうだけど、都心にある家賃払ってる個人店は壊滅だな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:35:53.68 ID:JQspn+FT0.net
コロナ騒動が収まる頃には居抜き優良物件うまうまですな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:37:30.44 ID:ZN/G27t40.net
結局時短の飲食は補償されないんだわな?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:48:52.49 ID:fxR98sE80.net
>>367
東京は50万円だぞ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:51:20.23 ID:oQWkefUh0.net
ここはポジショントークの温床だから気をつけてな(既存オーナーとしては周囲が潰れてくれたら嬉しいことこの上ない)

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:54:55.19 ID:rWkKIIFp0.net
収束したら新しく完全個室の飲食店でもやろうかな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:58:35.45 ID:ZN/G27t40.net
>>368
休業要請対象外だよ居酒屋含む飲食店は
だから貰えないみたい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:59:52.99 ID:ZN/G27t40.net
今飲食店に補償出してるのは
御殿場市だけかな
あとは大阪の出前還元

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:14:48.15 ID:sVOXB5Ji0.net
大資本の外食チェーン 自宅改装して飲食やってます
このパターンが繁華街や郊外も含めて飲食店がほとんど
個人で借りて店開店?まぁよほど懐に余裕がある貯金があるんですレベルだな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:15:53.18 ID:sVOXB5Ji0.net
特に都内繁華街は様変わりしそうだわ どこ見渡してもチェーン店ばかりに コロナ終息後は

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:29:23.05 ID:NJQaomK+0.net
いや大手資本も撤収と継続の判断はしっかりとやるよ
海外の低迷国の市場知らんの?
簡単に言うとマックが割とご馳走になるんやな
大手資本は強固
中資本チェーンが結構減る(10-100店舗程度)
駅前なのに廃ビル/空テナントが増える
家族経営のわちゃわちゃ店は割と生き残る
失業率が増え犯罪率も上昇
金持ちエリアと貧乏エリアがより明確に

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:04:08 ID:IJk1PgFF0.net
>>372
スナック バー キャバレーのみの愚策だぞ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:16:12 ID:V/R53oYS0.net
>>371
この協力金につきましては、緊急事態措置期間中、都の要請に対しまして、全面的に協力いただける中小企業には協力金を支給をいたします。

営業は20時までとか酒は19時までとかって要請、協力って事にはならんのけ?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:33:26 ID:OvFaec3a0.net
>>369
まあそれはあるよね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:33:57 ID:OvFaec3a0.net
>>374
逆だと思うよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:58:56 ID:6SaRahw10.net
>>339
今年のは良しとして、去年の申告書(一昨年度分)も必要なんだよね。今年の売り上げ減を示す資料、多分初めての融資だと思うから使用中の銀行口座の通帳全部と聞き取り面談が有るよ。
まあどんだけ屁理屈や嘘をついても通らないと思いますが。
まあ公庫は優しいので一昨年の申告をしてきてからまた来て下さいと言われるかな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:03:56 ID:ZN/G27t40.net
>>377
いやぁわかんないね
たぶん休業要請に協力した企業のみじゃないかな
飲食は休業要請じゃないから時短でも
関係ないとかなんとか...
よーわからんわ
とりあえず期限付酒販免許は申請してみた
意味ないかもしれんがまあ心を落ち着かせるために

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:03:39.44 ID:WeevgdHN0.net
>>380
コロナでこんな甘い考え方の店主は
淘汰されていくだろうね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:14:15 ID:ZN/G27t40.net
やはり協力金は時短飲食店も対象に入るみたいだ
16日に都の議会で詳細が決まるみたいだわ
現時点で対象には入ってると

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:17:33 ID:fxR98sE80.net
>>383
おお!直接電話して聞いたの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:18:26 ID:ZN/G27t40.net
>>384
都議会議員に聞きました
詳細は次の議会で決まると
現時点では対象内

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:24:47 ID:ZN/G27t40.net
あと期限付酒販免許を考えてる人へ
電話で問い合わせてみたいと思ったら
国税庁に記載されてる管轄税務署の電話より
東京国税庁に直接電話した方が繋がりやすいです
酒担当に繋いでくださいでタイミングよければ
そのまま繋いでくれる
丁寧に教えてくれたよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:25:09 ID:fxR98sE80.net
>>385
情報ありがとうです
たかが50万されど50万だもんな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:29:44 ID:ZN/G27t40.net
>>387
だね
すまんメモ読み直したら17日からの都議会で決めていくとのこと。16日じゃなかった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:52:52.71 ID:MHptIwx30.net
わいの大阪は59万くれへんのけ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:58:05.11 ID:GqnxJiT10.net
>>382
うるせー馬鹿

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:19:09.49 ID:51YZKiJk0.net
生きるんだ!
私たちは生きるしかないつ!

https://twitter.com/highrevexpress/status/1248736893820219392?s=21
(deleted an unsolicited ad)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:43:55.51 ID:JGMzTQHE0.net
>>388
色々情報サンクス助かるわ
酒販免許もやってみっかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:47:28.96 ID:aAfGA7ty0.net
>>390
何が正しいか関係ない
ようは金があれば生き残れる
そうじゃなかったら負け犬の遠吠え

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:59:24.61 ID:TMQhio2N0.net
ここはライアーゲームの場です。
皆の発言には意図があることを忘れずに

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 15:29:30.94 ID:dzygv4Va0.net
>>392
早めに提出した方が良いみたいだわ
混み合ってるから
国税庁HPにある注目ワードから
料飲店用酒類免許クリック
そこから3枚書類印刷し
個人なら住民票、法人なら登記事項証明書
を持って管轄税務署へGO
郵送もOKす

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:57:59 ID:lmxAILg60.net
悪いけどそんなの商売になる訳ないぞ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:14:53.59 ID:KrhgSEij0.net
当分閉めてバイト行こうとか思うんやけど
何ができるんやろうか
居酒屋20年以上してる50代

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:26:18.37 ID:IlmvJSs10.net
>>397
介護、宅配、清掃

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:59:23.33 ID:M2zBNPzs0.net
弁当屋(かまどや)でバイトしてる知人が忙しいって言ってたぞ
高校の時に俺もバイトしたけど食べ放題で最高だったわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:51:00.10 ID:5ytSMcHj0.net
来てくれたお客さん二組ともお釣りはいらんて言われた
ありがとうございます

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:05:18.09 ID:8CoEMl+j0.net
島根県(松江市)で初コロナ発生した女子高生が働いてるお店吊るし上げくらっててワロタ

店舗名出されまくり、あの土地の風習なら永久閉店やろなあ...

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:20:34.02 ID:L2LGrUAj0.net
休業して従業員の給料は雇用保険でどうにかなったとしても
役員の自分達は無給なんだよなぁ
まいった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:25:17.42 ID:ZFKdR7OW0.net
>>402
ロンリースレやぞ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:30:52.31 ID:8CoEMl+j0.net
思惑抜きで店主自身の感染は回避せないかんぞ
やっぱ飛沫感染を言われます。
人のツバ(空気中)を吸う、目に入る
手で触ったあと鼻を触る
それらを回避出来れば感染リスクはグッと下がる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:11:57.16 ID:p0vqpeFn0.net
100万給付金の条件確定したみたいだな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:24:17 ID:xHG9wjH70.net
なんとか頑張って21万確保...
休憩もやめて20時まで店内
22時までテイクアウトにした
稼げるうちに稼ぎたい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:45:26 ID:izG1x/xC0.net
>>406
めっちゃ頑張ってるな…
過労で免疫落ちるからあんまり無理するなよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:56:20 ID:nWsNQAtd0.net
今月売上まだ7万しかないw
ワロタwww



ワロタ・・・

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 04:15:26.10 ID:XwzJGtMB0.net
>>408
うち4万だから安心しな!

安心しな……

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 04:22:34.73 ID:U/S3B0mv0.net
国民生活金融公庫申し込んだんだけど
窓口に先週書類提出して
面談の電話が昨日あったけど
年商の半分くらいは借りれそうだよ
月商の3倍くらいに考えてたから
だいぶラッキーだったわ
今だったらだいぶ審査甘いのかな?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 05:21:48 ID:cq5cXd1x0.net
>>410
それ返せるの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 06:50:02 ID:VIlMpMZx0.net
無利子でも借金は返さなきゃならんからなぁ
今なら店休んで補助金もらって、64万ギリギリまでバイトするのがお得だな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:44:16 ID:0sv4eXHy0.net
ここの人達はほとんどが今年2〜6月の売上を去年より少し減らすように操作するだけで100万円貰えるんでしょ?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:46:10 ID:U/S3B0mv0.net
>>411
とりあえず使うつもりはないけど
先が見えないから借りておいた。
出来るだけ手をつけないつもり

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:18:10 ID:+BljFY9P0.net
>>413
その100万円が、いつもらえるのかわからんのよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:20:05.83 ID:rxw7Kg7o0.net
国は最低、税理士を入れてちゃんと税金を
納めてる所以外無駄だろ 考え方が甘いわ
過多の店なんて潰れても国は困らない
潰れてもすぐ店が出来るし

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:25:05.81 ID:rxw7Kg7o0.net
国として助ける産業の優先順位は
飲食店は最下位だよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:32:37 ID:VIlMpMZx0.net
>>416
本来税金は個人が計算して申告するものだよ
税理士はその補助をするだけ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:48:42 ID:rxw7Kg7o0.net
>>418
国は、なんやかんと理由を言って
貸さないと思うよ
お金があったら製造業を保護するわ
開店したら人をアテにしたらダメ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:53:04 ID:VIlMpMZx0.net
被害妄想とか強いのかな?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:03:37 ID:rxw7Kg7o0.net
>>420
もしその位の審査で借りれたら教えてね
当分耐えられるだけの資金はあるけど
金はあっても邪魔にならないから

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:08:20 ID:VIlMpMZx0.net
>>421
なんか必死だけど俺は別事業があるから借りないし補助金の申請もしないよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:04:22.92 ID:QUpAmyT/0.net
俺も給付は労災掛けてるか消費税納税してるかなんか言ってくると思うわ、ロンリーはほぼ100%貰えんと思う

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:05:07.31 ID:niqLB/w50.net
借りられると思う
私は信金経由で話を進めてる
無利子で半年据え置き
300万申し込む予定
なお現状無借金
あと30万円と100万円の補償を
いかにゲットするか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:01:51 ID:ZM56SHg70.net
今、申し込む人は税金をきっちりしてる人か
賢くない人のどっちかだろうな
自分は、橋の安全が確かめられてから
渡るわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:21:05 ID:XwzJGtMB0.net
真っ当に商売やってれば貸してくれるよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:33:40 ID:niqLB/w50.net
総務省の30万円(世帯)
経産省の100万円(事業主)
自治体のコロナ特融
それぞれ別の制度なんで
よく読んで、もらえるものはもらい
利用できるものは利用したい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:58:11 ID:WZUebXht0.net
明日から6日まで終日アルコールの提供を止めるわ、禁煙にもなったし、時短もしてウーバーもやってる。心置きなく営業出来るわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 02:47:22.39 ID:cJSrSQNO0.net
ここ倒産しそうスレよりカオスやんけw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 02:57:10.07 ID:SOsXqNpD0.net
なんか一番バカにされてた酒とナッツしか仕入れないピーナッツ売りの俺が勝ち抜ける気がしてきた
まあまあ忙しいけど同業には「いやー ヤバいわー」って言ってる
自前店舗だけどな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 03:04:39.25 ID:SoRO+BCD0.net
「最大」100万円だぞ
100万円固定じゃない
そんな大盤振る舞いするわけねーだろこの国がさw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 05:41:54.92 ID:HZBxbx9s0.net
>>430
そういう事言ってると自演マンに粘着されるぞw
狂犬みたいなもんだからな
去年は相手の業種がバーと見ると
「ピーナツ売り!ピーナツ売りも汗をかけ!」とかずっと連呼してたw

まあおれもバーだけど廃棄食材とかないのは気が楽だよなw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 05:45:17.63 ID:HZBxbx9s0.net
>>430
なんか他の店のやつが「今どう?」とか聞いて来るから
「なんとかなってるよ」とか答えると凄いがっかりされるよなw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 05:56:06.89 ID:PC7R7xNc0.net
地元のバーは昼にテイクアウトのカレー、ハンバーガーを売ってる1000円以上するハンバーガーなんて売れるのかな?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 05:58:29.56 ID:HZBxbx9s0.net
>>434
近所もやってるとこあるけど
まあ商売にはならんでしょ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:09:03.13 ID:HZBxbx9s0.net
>>431
まあおれらの大半は今まで好き勝手やってきたんだから
こういう時だけ国からお金貰おうってどうかと思う
うまくやれば30は確実に貰えるけど貰う気はないな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:11:35.30 ID:HZBxbx9s0.net
本来は中共が補償するべきなんだが
するわけないしw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:12:19.90 ID:4ChH3QB30.net
>>430
自前店舗は税務調査一番来るよ
当たり前の話。自慢するのはええが待ってってね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:22:15.32 ID:HZBxbx9s0.net
>>438
この人別に脱税してるとか言ってないのでは
早速おいでかな?w

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:22:46.78 ID:HZBxbx9s0.net
>>438
おれの自慢も聞きたい?w

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:58:08.28 ID:FoG/rjSG0.net
>>165
はやくしたほうがいいよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:00:55.65 ID:FoG/rjSG0.net
日曜一組(2人)だったなあ…

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:23:29.14 ID:PFJxI9m50.net
でも文句言いながらここの奴らは今日も店を続けているという不思議

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:54:09.40 ID:33sB2ysB0.net
>>432 クッソ分かるw 元々、ヒマでも「いや〜 ヒマですわ」って絶対に言わないし

テイクアウトの件だが店の雰囲気込みでの値段なのに店の売値のまんま、下手すりゃ値上げして「テイクアウト始めました」って外に書いてある店多過ぎ
専門店でもないのにカレーやハンバーガー1000円以上なんて一部常連が応援で一回買うだけだろ
近くのおばんざい屋の牛網焼き弁当4500円は笑ったわ
安売りしろとは言わんが相場と状勢考えろと

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:13:19.93 ID:J03OsHuz0.net
軽自動車になるんかなあ
買えるだけマシかもしれんが

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:46:02.42 ID:cJSrSQNO0.net
>>445
なお軽自動車も一昔前と比べ大幅に値上げしている模様

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:51:46.08 ID:hZfHagel0.net
町を見たらスーパーがいっぱい
改めて飲食を利用しなくてもスーパーが
あればなんとかなる これが現実だよ
そんな飲食店を国は保護するかな?
口では言っても金を出さない気がするわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:57:56.60 ID:yfWov+7b0.net
>>447
失業者問題が大きいわけ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:04:06.02 ID:o9zqkTwo0.net
一時的に失業者があふれるだろうけど
製造業の国内回帰、第一次産業の復活
などで各業種に吸収されていく

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:59:26 ID:hZfHagel0.net
運送業も人足らないしな
飲食から運送に転職が元々多いし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:20:15 ID:Kj0fhZco0.net
公庫おりて書類送って1週間
まだ入金されないよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:20:56 ID:FoG/rjSG0.net
今もコロナ後もありそうなのは介護、運送、物流倉庫とかですかね…

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:10:16 ID:hZfHagel0.net
飲食店は過多だもんな 他の職種は人手不足
ますます国は飲食店を助けないような
気がしてきた。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:15:27 ID:nZqryt8B0.net
マジで独立無理だな
あーどうしよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:24:31 ID:o9zqkTwo0.net
独立する前でよかったじゃん!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:47:40 ID:nZqryt8B0.net
もう仕事やめてん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:00:17 ID:W6cOc6W80.net
可哀想だが詰んだな
出戻りすれば?
飲食はマジでやめた方がいいと思うよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:40:57 ID:B/7z7+yg0.net
コロナが落ち着いてからやればいいやん

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:01:32 ID:0cKG7tI40.net
お前ら普段から月商100とかあるんだから余裕でいいよな

半年くらい休んだって余裕で生活出来るだろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:22:02 ID:c23gnNMy0.net
いつ落ち着くんや

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:34:31 ID:+F2bCjPX0.net
>>457
飲食か知らんが
出戻りする店も瀕死かもねw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:37:36 ID:c2g/nPb90.net
>>459
なお固定費は高くて貯蓄はない模様

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:46:27 ID:WZUebXht0.net
消費税置いたままや、やはく振り込まないと使ってしまう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:25:21.04 ID:Kj0fhZco0.net
>>463
念の為に猶予申請しといてもいいと思うよ
今なら延滞税無しだから

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:57:22.17 ID:LvJkW7C40.net
人手不足一気に解消

あっスレチすまん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:55:23 ID:5CIwQJbH0.net
給付金にしろ融資にしろ去年の確定申告の売上見て減ってるかどうかで決めるんでしょ?
それって去年1年の売上を12ヶ月で割って平均値で出すのかな?
例えば去年売上800万なら800÷12=66万…とかで去年の66万より減っていればって感じ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:20:53.41 ID:2I9bBGKF0.net
経産省の給付金は
去年の1年の総売上−同月前年比で売り上げ5割減した月の売り上げ×12ヶ月
上限100万


じゃなかったっけ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:35:56.00 ID:dxdLL74q0.net
わかりにくいよね〜

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:49:36.54 ID:EAA9a4Pl0.net
>>466
そうそう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 02:29:38 ID:ZRxHQ61N0.net
>>463
消費税払うって事は年間売上1千万越えてるの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 04:35:04.87 ID:D8B+BDJ30.net
>>444
おれは「いや、ふらふらですわ」といつも言ってる
けど貯めたカネもあるし努力して取った資格もあるから
まあ何とかなるかと思ってる
お宅も生き延びてくれ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 04:40:38.58 ID:D8B+BDJ30.net
>>449
そうなるでしょう
皆が格好いい仕事をやりたがっての結果今がある
今の就業構造はいびつなんだよ
それを中国人とかで補っていた
本来の姿に戻るのではないかな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 04:41:57.06 ID:D8B+BDJ30.net
>>458
もう元の世界には戻らんよ
生活習慣自体が変わるから

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 05:36:30.88 ID:8fZp7vP50.net
>>470
少し越えてる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:28:34 ID:/6SGzmc60.net
とりあえずYouTube始めてみようかな
無職だし店出せないし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:56:40 ID:lTHNwBmf0.net
雇用調整助成金
もらうひといるか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:09:45.16 ID:xS3Jj0gq0.net
一時しのぎで借入しても先がみえん悩む

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:22:06 ID:8fZp7vP50.net
>>475
再生回数

三週間 522

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:42:55.23 ID:l9le1JZN0.net
>>476
スレチ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:17:20 ID:WW+9KdFk0.net
>>472
甘い

それにカッコいい仕事してる店を選びたいとか抜かしてたのは消費者

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:26:17 ID:kMFitkRI0.net
とりあえず今月の売り上げを0にすればいいんだろ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:27:15 ID:UMwJipGH0.net
>>478
上等過ぎる
普通は二桁前半がいいとこよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:35:55 ID:lTHNwBmf0.net
>>482
よーするにそーゆうことだと思って
もう休業しようと思うんだが、
正しいのだろうか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:40:59.55 ID:8fZp7vP50.net
>>483
最後に決めるのは自分

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:39:53 ID:HjH77vp10.net
>>480
読解力ないね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:48:43 ID:D8B+BDJ30.net
>>485
ないよねw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:49:42 ID:D8B+BDJ30.net
>>480
あたま悪いよね、君w

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:53:51 ID:1ypZxrWV0.net
↑荒らしバー店主参上w
で真っ赤IDからまたID変えて参戦するいつものパターンw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:14:06 ID:D8B+BDJ30.net
>>449
政府が国内への必需品関係工場回帰に補助する事を検討してる
そうなったら工場の従業員が必要だ
海外依存の危険性は今回はっきり認識された

おれが政府関係者ならこれを奇貨として国内の要らない産業を潰し
第一次二次産業への人材の再配分を狙う
飲食業関係者はまあその要員かな
嬉しくはないがまあそうなるだろう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:15:46 ID:D8B+BDJ30.net
>>488
やっぱ480はお前かw
本当にバカなんだな、まあ知ってるけどw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:19:35 ID:D8B+BDJ30.net
>>488
お前とおれとどちらがきちんとした意見を書いてる?
会話が出来ないのは誰?

麺爺は成長しないなwまたいじめるぞ?
あ、面白い自演早くしろよ
もっと笑わせてくれw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:25:05 ID:D8B+BDJ30.net
麺爺の知能だと工場勤務は無理だし
大根の収穫ぐらいか出来るのはw

けど絶対に周りとトラブル起こすだろうからなあ
まあ使い道無さそうw
かわいそう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:15:17 ID:aYGW0xod0.net
>>492
奇貨なんて言葉使える位なんだから
馬鹿を相手にするなよ
阿保

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:24:33 ID:lQzW4Mfr0.net
荒らしバー店主キタ━(゚∀゚)━!
そしてド素人のクセに知ったか政治語りー!!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:33:46.86 ID:2I9bBGKF0.net
またこのツマンネ展開か

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:31:58 ID:Uj/1DjmS0.net
>>467
売上なんだよな?所得じゃなくて?
今年の売上50%減少にいじるとか百万給付金楽勝すぎじゃないか?
まあいじらなくても減少してるんだけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:42:18 ID:4bOtb9SB0.net
2-6月のひと月でも前年同月比50%だったら100万貰えるの?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:00:37 ID:8SzsYuzt0.net
>>497
だから計算しろやカス能無し出来損ない市根ゴミ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:48:36 ID:MO4ksXxh0.net
経産省のHPみれば計算式のってるよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:50:37 ID:MO4ksXxh0.net
>>467に書いてあるし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:59:12 ID:TYyJvrd50.net
暇な時なにしてる?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 01:05:38 ID:4o+/clBE0.net
5ch

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 01:13:37 ID:KykAz0kZ0.net
こんな甘い考えだから
今の時点でピンチになるんだよ
まともな店主はちゃんと金を持ってるよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 01:17:16 ID:KykAz0kZ0.net
今の国民の状況見てわからないか?
飲食店が無くてもスーパーがあれば
大丈夫なんだよ そんな業種を国は
助けると思うか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 01:41:26.08 ID:5QxiO/as0.net
外食産業は息抜きには大事な業種だと思うけどね。
だけど人それぞれだよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 02:03:25.16 ID:KykAz0kZ0.net
でも多過ぎるんだよな
国としては物流や生産等で働いてくれと

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 02:04:53.18 ID:KykAz0kZ0.net
人の振り分けが出来る
いい機会なんだよな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 02:12:10.16 ID:YrQ+PSx80.net
丸山議員みたいに100万円アジャース!って言ってみたい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 02:27:53.78 ID:Wwq017d+0.net
働いてスーパーで買い物して家帰ってご飯食べて寝るだけって、いよいよ生きてる意味って分かんなくなるな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 02:40:44.02 ID:7O+dcNr10.net
スーパーに行く方がよほど感染リスクが高いと気づき始めるよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 02:48:37.26 ID:CTuR//eF0.net
>>506
だね
介護、運送、物流倉庫、そういのは今もコロナ収束後も需要はあるからね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 04:02:38.48 ID:jdJm/Uh20.net
>>509
幸せじゃん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 04:07:06.17 ID:i2anHu140.net
>>493
悪い悪い
珍獣を見るとつつきたくなるんだよ
このバカはおれのお気に入りなんだ、良く吠えるしなw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 04:24:37.47 ID:i2anHu140.net
>>495
悪かったわ
まあ有益な意見とかも書いてるつもりだが
少し自重するよ

けど麺爺、お前がまた調子に乗ってたら虐めに来るからなw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 05:33:25.60 ID:usDJ0f5M0.net
大阪でインタビューされる飲食店。
おでんの前でノーマスクでずっと語ってるオーナー。髭をさわりながら語ってるオーナー。狭い厨房のなかにカメラを入れさせ生の鶏肉を素手で捌いているオーナー。
こんな奴らって何考えてるの?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 07:36:48 ID:X8WCTP0j0.net
>>515
行かなければ問題ない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 07:43:39 ID:7QDn+4fU0.net
>>514
有益な意見のレスどこ??

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:30:15.69 ID:h3+l+kR10.net
こんな時に近所に新店舗が3つも出来てた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:34:20.39 ID:drO4/KGT0.net
本来なら連休前の開業は王道だからなあ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:37:04.82 ID:3C2ukp5Z0.net
今店出してるところは年明けを仕掛けたとこだもんな
流石にこの状況は読めない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:24:32.15 ID:jdJm/Uh20.net
>>515
報道ステーションやろ
バーの若者オーナーが対策は万全だから要請には従いませんって言ってる最中ノーマスクなのは笑った

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:06:08 ID:Wwq017d+0.net
>>518
近所も花輪こそ出てないけど、内装工事してたカフェ?みたいのが出来上がって開店してた
まぁ、やるしかないんだろうけど色々どうなんだろうね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:10:18 ID:0mRkLDLv0.net
カフェやる奴は儲け度外視の趣味みたいのが多いから別にいいんじゃねえの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:14:54 ID:3C2ukp5Z0.net
カフェだって儲けたい!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:37:29.49 ID:i2anHu140.net
>>523

全然こりないなあw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:49:11 ID:lAPHKYC20.net
>>522
近所んとこは居抜きの焼き鳥屋が二つと日本料理屋で花輪とかあった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 14:15:05 ID:usDJ0f5M0.net
>>521
そのバーのオーナーが新地のオーナーと思う。顎にマスク掛けて対策してるとかあほやん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 20:20:52.60 ID:5adtpV5I0.net
今週になってどうしようもないぐらい暇@宮城
クラスター出た店から離れてるんだけど街に人が全くいなくなってしまった
近所の奴等は慌ててテイクアウトと弁当始めたけど全く売れてないし困った

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 20:37:00.85 ID:Uopm3bR80.net
こちらも2日連続お客さん1人だけこの状態続くと本当にやばい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 20:45:06.73 ID:eOad9XtQ0.net
夜の仕事だけど今週誰も来てない
来てくれても困るけど、お客さんいなくても困る
どうしていいか分からんくなってきた

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:06:27 ID:LEMjvoqP0.net
明日からとりあえず約3週間寝てれば50万円だろ わざわざ必死に店開けて固定費 仕入れ 家賃が雪だるま式に負債積み重ねるよりは賢い生き方だな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:19:53 ID:usDJ0f5M0.net
>>531
上限50でロンリーなんて5もくれたらいいのでは?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 23:21:57 ID:VBm5gQkI0.net
またお前かw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 23:33:57 ID:qWYUdIws0.net
自粛しない
パチョンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 23:50:18 ID:KykAz0kZ0.net
>>533
貴方の甘い考えでこの状況をしのげたらいいね
周りが助けてくれるもんね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 01:46:33.90 ID:jEKW5a8T0.net
>>527
バーとか大体の奴が楽して稼ぎたいDQNが始める商売だから仕方ない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 01:57:51.13 ID:gkUhcdpU0.net
今月来月凌たらってレベルじゃ無いしな。最低半年は収入無くても生き残って居られるぐらい余裕が無いなら早く損切りしたほうがいい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 02:01:10.45 ID:hhwGnDoR0.net
休業してるけど家賃支払いが負担になってるな…あと駐車場代

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 02:22:24 ID:zymsOgEm0.net
>>527
案の定まとめサイトにまとめられてた笑

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 04:31:49 ID:RencCp5V0.net
>>530
具体的に
夜の仕事っても飲食なのかサーバー管理なのかマッサージなのかピンサロかで違う

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 04:37:05 ID:esdCeLd90.net
>>535
年金もらう年齢までの生活費はコツコツピーナツ売って貯めてあるし
別資産の投信も2月に全部解約してインバースに乗り換えたから
これだけで800万くらい儲けたし資格関係で副業もあるんですよ

これでもまだ甘いのでしょうか?不安です!
今後どうしたら良いのですか?
是非ご指導下さい先輩!!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 04:38:30 ID:esdCeLd90.net
>>535
ちなみに本当に困った時
飲食の仲間なんて助けてくれないぞw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 04:52:36.95 ID:esdCeLd90.net
駄目だ、面白そうなバカを見るとどうしても弄ってしまう
皆さん申し訳ない
当面自粛する・・と思います

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 06:52:01 ID:Nqx60A9J0.net
駐車場代とかただにしてくれよな
維持費殆どかからねぇだろ糞が

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 08:05:45 ID:iymwJyLE0.net
>>531
https://i.imgur.com/GmChXu5.jpg

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 08:55:53 ID:S8XKdWu20.net
>>545
改めて甘い考えの店主多いよな
良く今までやって来れたもんだ
まともな店主はちゃんと金を置いてるよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 08:58:55 ID:S8XKdWu20.net
人に対する依頼心依存心の人ばかり
そりゃ無理だわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 09:19:07 ID:NR8KVlhS0.net
>>528
おう!弁当売れないって嘆いてるカスよ!
息してるか?
いいこと教えてやるよ!まずお前のとこの弁当は高い!一回ホットモットとかオリジンとかで弁当買ってみろ。めちゃくちゃクオリティ高い。そして安い!原価なんか多分50%ぐらいかけてる。
でもお前の弁当は相変わらず原価率30ぐらいでやってるやろ?ライバルが中食の専門家なんだから、今までと違うやり方で戦えやカス!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 09:23:52 ID:XwBz/9s30.net
>>548
頑張って自我を保てよ
頑張って早まるなよ
頑張ればなんとかなる
頑張れば乗り越えられる
頑張れば明るい未来が待っている
頑張れ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 09:45:34 ID:eoGK4LaW0.net
お前ら、なんだかんだ元気なんだな
俺は今月末で閉めることにしたよ
600万ちょいあるけど更地にしてから出ろと地主に言われてな
ただ営業するならもちろん数ヶ月は余裕だけどもその先悪化してたらこの貯金すらなくなる

借金しないうちに辞めるよ
ドン・キホーテのレジ打ちでも応募してくるわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 09:52:11.74 ID:lSEj4AxI0.net
苦渋の決断だよな
今回ばかりは判断が難しい
まあ決断するのは自分だから
お疲れちゃんでした
お互い前向いて生きていこうぜ!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 10:56:26.85 ID:2W4BD2PB0.net
>>550
産廃業者の不法投棄取り締まりが厳しくなって解体料が凄い上がったから更地にするのも大変ですね
観光や飲食や色んな所から人が流れるから少しでも良い就職先見つけるなら早い者勝ちというのもありそうですね

お疲れ様でした

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 10:58:11.35 ID:c4KWQI8d0.net
>>549
とことんまでガンバッテ
最後は周りにお金払わずトンズラ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 12:58:52.88 ID:AdO+x1Qz0.net
地方都市なのに居抜き物件情報山ほど増えてワロタw
造作譲渡800万円家賃45万敷金450万誰がこの時期に買うんだよ、、
居抜きだと敷金、造作譲渡金丸儲け、無理無理w

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 14:33:31 ID:8CFDodZV0.net
>>528
多分ワンコイン以下ぐらいじゃないと買わないんじゃないかね
このご時世在宅率も高いし昼はカップ麺一個とかの家も多い
税込み380円で作ればメッチャ売れるよ
売れ残って赤字拡大するより一個売れて100円儲けるぐらいの気持ちで
近くの居酒屋も弁当、惣菜テイクアウト始めたけど店内と同じ価格設定でやってるからまるっきりダメ
唐揚げ一個70円、六個から受付ます

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 15:17:16 ID:tycDJ7rF0.net
インスタやってる?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 15:33:24.48 ID:S8XKdWu20.net
>>550
貯金6百万で撤退か
賢い選択かもしれないね
余裕の撤退なら充分に再起がありえるし
周りに不義理を働かないのは大きいよ
カスみたいな店主が多いからな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 15:55:40 ID:raEEHk8M0.net
>>550
俺の契約もスケルトンが条件だが大家に100預けてるからそんなに気にしてない。

600って鼻で笑う奴も居るけど大金だよ
コツコツ貯めたお金は金銭感覚を正常化させるし。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 16:22:03 ID:VGGrQFqI0.net
>>548
ソコは普段のお客様との、つながりだから(震え)

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 16:33:09 ID:Q/0hpb890.net
600あれば起業出来るしチャンスを待つのも有りだな
しかしこの時期にいい年したおっさんが仕事探して見つかるのか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:27:13 ID:Gx8DtzpG0.net
みんなお疲れ様
550 の者ですが600万とはいえ更地にしなきゃ行けないので480万ちょいはかかります
今月までの仕入れの支払いも恐らく50万程ありますしその後の生活もあるのでかなり厳しい判断です

ほんとに少ししか残りませんが借金するよりはマシかと思いまして
みなさんお体にお気を付けて頑張ってください

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:56:08 ID:tycDJ7rF0.net
マジでダメかも

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:17:19 ID:eoGK4LaW0.net
流石にもう無理やろ
例えば9月には元に戻りますなんて情報があれば耐え忍ぶけど先が見えなさすぎて周りもどんどん廃業していってるよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:03:59.51 ID:SmELLKIa0.net
納品業者もやばいしそもそもメーカーの工場が止まる可能性あるし続けられるのなんてごくごく一部かな
とはいえ辞めてからの展望も無いんだけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:05:47 ID:ym7NuPOy0.net
キッツイんだけど楽しいんだよなぁ
常連さんがテイクアウトとかで助けてくれようとしてる
報いる為に全力でやるしかできない
あとはなるようになるかな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:11:16 ID:AAgNEXYS0.net
閉店予定の物件情報が結構回ってくるわ
家賃高すぎる...

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 01:31:09.34 ID:8KC+slvS0.net
コロナ対策支援の金融公庫と信用保証協会のは併用出来るの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 03:38:14.38 ID:4GTakyH10.net
愛知50万 岐阜50万 三重沈黙 おいおい東海三県って言うやん! 仲間外れにせんといてや

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 03:45:05.03 ID:km0y2QFW0.net
つ赤福

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 03:54:43.92 ID:mfvLjzd00.net
ワクチン爆誕なんてありえない
検査体制、治療薬(アビガンが効果あるとして)すぐ処方される体制出来てもやはり自粛は続く
もう続けるっていう選択はありえないと思う

続けようと思ってる人はどういう予想、想定をしてるの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 04:14:13.02 ID:x3NSHrwi0.net
きっとお伊勢さんが守ってくれる
金はあきらめろ強く生きろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 06:24:37 ID:DLyCMM5c0.net
ぶっちゃけ脳死で居酒屋なのに"昼テイクアウト始めました!"看板で通常の2-3割売上で頑張って対応してるお店は夏には閉めると思うからそういうお店が淘汰されてまだ新規も入って来ない空白期間中は稼ぐチャンスはあると思う。

居酒屋はもう非難とコロナ感染爆死覚悟で普通に営業したほうがマシな気すらしてきた、じゃないと無理じゃね?
オレは居酒屋じゃないんだけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:10:05 ID:8Yp/+RuY0.net
>>536
麺ちゃんは本当にバカだなあ
せめて好かれるバカになれよw
無知無能無教養で攻撃的で顕示欲満タンってなあw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:11:54 ID:8Yp/+RuY0.net
>>558
スケルトンはやっぱきついよね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:13:45.73 ID:8Yp/+RuY0.net
>>561
体力健康あれば再起出来るよ
お互い死なないで行こう
死ななきゃ丸儲け!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:17:13.16 ID:8Yp/+RuY0.net
>>566
大家どもは絶対に家賃下げようとしないからなw
本来土地の利回り=家賃なんで
今後のこと考えたら
家賃がいままで通りなんて有り得ない話なんだけどね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:30:29.76 ID:8Yp/+RuY0.net
>>550
大家に交渉の余地あると思う
国家の非常体制に従って閉店するんだから!
みたいに逆ギレしてもいいと思うよ

おれの経験上無理に見えても
理屈があれば多少は行けると思う、100万引き目指して頑張れ!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:41:00.54 ID:8Yp/+RuY0.net
>>536
楽して稼ぎたいからバーやって楽して稼いでるけど何か?
そんなにバーが良けりゃあ君が明日からバーやればいいだけの話でしょ?
まあコミュ障には無理か、これは悪かったw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:58:57.27 ID:aeHbM+hI0.net
基地外バーがまた暴れ出したからみんなスルーでヨロ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:12:04.77 ID:0yTC8siM0.net
みんなは営業中マスクしてる?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:31:38 ID:8Yp/+RuY0.net
>>579
あはは、「みんな」と言うがお前の相手してくれるのなんて
自演のおまえ自身だけじゃんw

去年までは自分で自分に「あるあるですね!」とかレスしてたよなw
それ楽しいの?誰も相手してくれなくて寂しかったの?
まあそれで寂しさがまぎれるなら良い事だと思うよ
かわいそうだよ麺爺w

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:45:14 ID:8Yp/+RuY0.net
>>579
あとな、その「基地外」って教えてやったのおれだぞw

去年俺に対する攻撃的なレスがみんな「基地街」と言ってたから
ネット上だと「基地外」が一般的ですよと教えてやったら
翌日から全部が「基地外」表記に変わったw

お前もバカなりに人の言う事を聞いて取り入れる事ができるんだ
いい子だ、犬並みの知能あるかもなw
まあちょっと褒めすぎたかもだが自信持って生活しろよw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:17:02 ID:ATKoOoJV0.net
あぼーんw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:21:32 ID:8Yp/+RuY0.net
>>580
調理専門とかで無いと無理でしょうね
検討はしてるけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:47:51.16 ID:8Yp/+RuY0.net
>>570
お店は今年中に半分
年末に再蔓延でもう半分
まあそうなるのでは

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:49:24.85 ID:s1APiLf60.net
マスクはできんな
やっぱり失礼にあたるんでは?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:59:26.15 ID:8Yp/+RuY0.net
>>586
業種によるのでは?
あとお客さん入店時に
きちんと意図を伝えれば失礼ではないかと

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:07:24.29 ID:kwUhaynL0.net
あかんで、今マスク手袋せな
何を提供するかより誰が提供してるかに代わって来てるから。うちは除菌空間のスプレーとアルコールウェットテッシュもコツコツ揃えた。居酒屋の店主が営業中に酒飲んでワイワイしてる間に。お陰様でうち以外全部閉まってる。勿論禁煙終日アルコールは提供していない@20年目

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:13:43 ID:kwUhaynL0.net
麺屋だがうちのマスク、手袋姿みた後、よそ行ってノーマスク、グローブ、店員同士ぺちゃくちゃ、、、二度と行くきにさせない作戦

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:01:13 ID:VfVbKu/R0.net
>>561
やはり解体費用それくらいいきますか
鉄骨平屋?よければ参考の為に建坪も教えてもらえます?明日は我が身なので

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:03:14 ID:VfVbKu/R0.net
>>588
ニトリルじゃないと仕事しづらいのにドラッグストアで買えないどころか業者も中々回してくれない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:05:59 ID:zuv5Xwbb0.net
今月の家賃いらないよって連絡もらった
ありがたい・・・ありがたい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 12:06:55.77 ID:qpZvmuUr0.net
>>592
なんて徳の高い人なんだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 13:00:39 ID:UGojhCDm0.net
マジでどうすんのよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 14:56:19 ID:8Yp/+RuY0.net
>>588
除菌空間って詐欺商品ですよw
クレベリンとか言う奴?
あたま悪いでしょ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 14:57:38 ID:8Yp/+RuY0.net
>>592
うちの大家は無理だなw
強欲だから

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:05:54 ID:8Yp/+RuY0.net
>>588
アルコールもコロナウィルス破壊には80%程度が必要
今酒造会社が77%の消毒液を量産してるのはそれを意識しての事
アルコールウエットティッシュは40%くらいのものが多く
今回のウィルスには無意味なんだよね

まあ頑張ってるのは分かる、頑張れw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:19:10 ID:8Yp/+RuY0.net
>>589
そうだね!
君の店がイチバン!
えらいえらいw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:19:59 ID:8Yp/+RuY0.net
麺爺、少しは成長しろよw
まあまたなw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:29:21 ID:FLw7OXrQ0.net
>>595
インチキでも何でも客に対するポーズが必要 マスクもな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:33:51 ID:8Yp/+RuY0.net
>>600
それは一理あるな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:39:33 ID:kwUhaynL0.net
>>601
こいつあほとちゃうか?

きもいレス要らんでNG入れるから

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:41:41.19 ID:+etukcCy0.net
>>597
コロナウイルスもエンベロープウイルスの一種だが、
これの21ページを見ると40%でもそれなりに効果的みたいよ。
http://www.thcu.ac.jp/uploads/imgs/20190605090207.pdf

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:42:44.90 ID:8Yp/+RuY0.net
>>602
麺ちゃんイキるなよ
おれと麺ちゃんは親友だろ?
すぐ発狂するのはいかんよ
まあそこが麺ちゃんの魅力だけどなw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:44:22.68 ID:8Yp/+RuY0.net
>>603
そうか、おれの知識不足としたら謝るよ
おれは店では医療用のアルコール綿を置いてる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:45:52.24 ID:8Yp/+RuY0.net
>>602
仲良くしようぜ
そろそろ自演も行けるだろ?
面白い奴を頼むよw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 16:51:46 ID:RpYLdirq0.net
うちの大家さん2ヶ月分家賃半額にしてくれた
ありがたい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 17:02:58 ID:xvSmrhk/0.net
素敵な大家だね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 17:10:06 ID:vOawP69I0.net
家賃値引きって、お願いしたの?それとも大家から?
テナント店子だけど、別のテナント大家でもある
俺も値下げしてやろうか迷ってるんだが

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 17:34:51 ID:RpYLdirq0.net
>>609
うちは頼んでないけど同じテナントのほかの店の店主がお願いしたらしい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 17:41:56 ID:8LSwESM90.net
>>609うちも大家から言ってきて月50万円が3カ月間は月20万円に下げてくれた。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 18:00:34 ID:vOawP69I0.net
>>610-611
ありがとう、こんな時だし値下げするよ
店子の賃料は下げてくれないけど(´・_・`)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 18:04:21 ID:znuaBHOb0.net
羨ましい、どんだけいい大家だ
落語の大家さんみだいだな
まあ良かったよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 18:10:57 ID:kwUhaynL0.net
さっき仲介が来てテナント五店舗全員のお願いと言うことで家賃交渉してきますから良いですか?って来た。まずは半額から交渉するって。まぁ20パーでも下がればいいかな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 18:13:40 ID:L8YQ9X1k0.net
大家もそのまま夜逃げされたら内装やら廃棄する費用は家賃どころの金額では収まらないからな
それ考えたら値下げしてでもちゃんとしてもらいたいんだろう
このコロナはとんでもない危機だからな
普段でも夜逃げとかされていた大家からしたらガクブルもんだろう
店子全て夜逃げしてもおかしくない事態だもん

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 18:34:12 ID:92nty7+A0.net
ウチも年内半額にしてくれた
向こうから言ってきてくれたよ
ある程度回復したら満額払うつもり

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:08:54 ID:hZO2frBO0.net
みんな羨ましい
うちは無理だな…

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:15:50 ID:x3NSHrwi0.net
良い大家が多いねぇ
こっち頑張れって缶コーヒー置いてっただけだぞ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:13:03 ID:tmtJ2A5K0.net
三重県、感染者少ないのに20日から休業要請キター!!!!!
金額は明日発表かな? 30万で御の字 50万ならホックホク
知事が自民系かどうかがネックなのかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:30:53.75 ID:znuaBHOb0.net
>>618


621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:49:45 ID:qF2lPyHh0.net
この板無職ばっか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:54:27 ID:x/ZFgQjc0.net
>>619
いいな、それに引き換え奈良県知事はクソボケ老人だからなぁ…
非常事態宣言でても「何もしません」って宣言したからな…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:29:08.01 ID:rzq42OpJ0.net
うち大家出禁だから交渉できないわ…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:34:07 ID:ImjSKoqn0.net
うちは大家が中国人だから無理そう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:19:09 ID:RGTlT9H90.net
札幌は飲食店行くのは自粛してくれ言うけど休業要請は出さない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:21:45 ID:UYkaKMM10.net
テイクアウト始めても全然売れなくて悲しい
昼に弁当やってもダメだし他も同じなのかな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:38:45 ID:tg7A1mEB0.net
これ、20時以降も営業してても50万ゲットできるやろか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 00:45:02 ID:M0JzR0np0.net
>>626
今まで長くやってきてるとこと競争だから、蓄積したノウハウとか商品力価格競争力ダンチだもん
簡単ではないと思うよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 01:08:24.52 ID:MnOv/ymdy
金曜日はじめてのボンズか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 03:26:59 ID:t3JiNh7M0.net
公庫に借りれた人いる?どのくらい時間かかった?
先週の木曜に郵送で申しこんだがまだ連絡無し

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:48:44 ID:ltu37/ge0.net
>>626
下手にお客さん付いて止めにくくなる前にすぐ止めないと体力持たないよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 08:31:30.10 ID:l5f+NKai0.net
体力持たない
ごもっとも
テイクアウト専門だけど、睡眠時間3.4時間だよ
昔大箱でやってた時は楽してたんだなぁと思うわ
酒ってある意味ドーピングだよな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 08:46:00.58 ID:Ky7Dj/9/0.net
>>618
缶コーヒーのテレビCMかよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 10:25:54 ID:UrZi4ira0.net
>>614
悪いけど日本語で書いてよ
何言ってるかわかりませんわw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 10:26:43 ID:COjVwEQx0.net
持続か給付金について

去年の一月からオープンして、やっと年末ぐらいから利益でるくらい入り出したけど年間の収入はマイナス

んで、やっとこさまともだったのに二月から大幅に売り上げ激減してるんだが
給付金貰えんの?
計算式のとおり4月の売り上げ×12したら大幅に赤字増えるけど、、、

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:00:47.83 ID:TcI1a3xL0.net
>>626
東京だと、すれ違う人すらウイルス見える状態
売ってる物も全部ウイルス付きという前提で生活してる人が多いから
テイクアウトも怖いんだよ。
レンジでそのまま再加熱できる容器、再加熱する食べ物を!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:10:34.70 ID:dEK+X5SZ0.net
>>635
我々の収入ってのは事業所得ではなく売上
去年の売上−(今年4月の売上✕12)でいいんだよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:11:31.03 ID:dEK+X5SZ0.net
>>635
去年の売上マイナス(今年4月の売上x12)ね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:54:46 ID:cXRQY3900.net
>>630
どの申し込みの事? 面談終わった後の 借用書 印鑑証明等の最終段階の事?
それとも面談日の連絡待ちの事?
面談通ったら 本社から書き込む必要書類送ってくるよ
後は向こうに着いてから約一週間くらいで振り込んでくれたよ。面談前だったら今は劇混み状態だから 面談日連絡来るまでに時間がかかる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:18:18 ID:Ky7Dj/9/0.net
>>634
同じ建物の中のテナント5店舗の家賃交渉を仲介の人が代表でやってくれるって話でしょ
あんたに読解力が無いだけかと

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:24:37 ID:mVnwjJtC0.net
けんかすんなよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:41:11 ID:GGacALyR0.net
普通に意味分かってワロタ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:45:20 ID:GEvAx/et0.net
>>639
面談の連絡待ちでした
丁寧に教えてくれてありがとう
本当に混んでるんだな
今月中には何とか借りられる目処がたつといいんだけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:58:57 ID:yP4SHU5p0.net
>>643
さすがに無理、昨日連絡きてゴールデンウィーク後に入金なるとおもいますとゆわれた
今面談までがかなり時間かかるよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 13:09:22.09 ID:ltu37/ge0.net
>>640
有難う。その通りです。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 16:56:42 ID:UggWtcNE0.net
パチンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:26:00 ID:b72XvQwB0.net
俺は書類は組合通して申請して昨日公庫から電話があった
十年取引あったからか電話での簡単な財務状況の聞き取りだけ
但し月末振り込み希望だったけど来月連休開けになるかもと

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:03:01 ID:Q0jxvZPQ0.net
>>638
4月に限らないはずだよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:42:15 ID:TWOTCPHz0.net
>>634
なにがわからないのw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:04:45 ID:nS495pfC0.net
他のスレにも書いたが、韓国はもうコロナ収束しつつあって
繁華街は復活してるし外食店にも人が溢れてるってさ

頑張っているうちに夏頃アビガンとか、重症肺炎用の今治験を急いでいる薬が
できれば日本も復活しないかな
ワクチンはオックスフォード大が最速9月にできるらしいが、副作用が心配ではあるが

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:13:13 ID:+UbLGhli0.net
週末も全く駄目だったこうなったら今月一杯休んで持続化給付金もらった方がいいかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:17:46 ID:Hd1Ng9S80.net
>>649
頭ん中ボウフラわいてるような
白痴はスルーするに限る

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:10:09 ID:BHOTj79H0.net
やっと四十万越えた今月六十万は無理だろうな
来月も五十万台で止まってくれ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:15:12 ID:Af+vV0KM0.net
>>650
コロナは第2波、第3波あるから終息がわからないし年単位で続くと言われている

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:31:17.56 ID:tYSI/SHq0.net
うちは開け続けるし時短にも応じない
それでも給付金や休業協力金は貰うよ
休業に応じようが応じまいが実際客数は減って被害を受けてるんだから
金を貰うのは当然の権利だ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:36:19.40 ID:Xf0k3ffc0.net
>>655
どのくらい赤字なの?
一年くらい続いたら倒産しそう?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:46:22 ID:tYSI/SHq0.net
>>656
家賃やらを払えば全く残らない状態
手取りゼロって感じ
生活費は切り詰め方で変わってくるが
持って半年ぐらいかと思う

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 05:13:44 ID:hQgtKQrM0.net
休業協力金は貰っちゃダメだろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 06:14:28 ID:1RtrMZwX0.net
こういう奴に限って免税事業者だから手におえん

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:23:16 ID:Af+vV0KM0.net
休業協力金の意味理解してる?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:27:36 ID:BHOTj79H0.net
>>659
こういった責任感のない人は
最後は周りに不義理働いてトンズラ
金を払わず周りに

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:46:08 ID:nS495pfC0.net
>>654
さすがに来年にはワクチンと集団免疫により
コロナを抑え込めるはず。
そうならないと死ぬ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:10:25 ID:cn9Ffjhv0.net
普通に年内でカタはつくでしょ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:12:13 ID:zwj5Fp760.net
>>663
指導者次第でしょ
悔しいけど韓国を見習わないとな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:55:40 ID:KrwttGdD0.net
>>644
今日電話で問い合わせたら、担当者が決まってはいるそう。近々連絡いただけるみたい
振り込まれるのは無理でも、せめて融資が受けられるかどうか分かればなぁ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 14:19:28 ID:EBPG/Pf70.net
>>665
面談から2週間とおもったほうがいいです

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:25:24 ID:V3VbUPDr0.net
>>662-663
>さすがに来年にはワクチンと集団免疫によりコロナを抑え込める
>普通に年内でカタはつく

お前ら甘いなぁ
コレでも読んどけ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00010003-jij-sctch&p=3

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:50:56.43 ID:cn9Ffjhv0.net
現に俺はノーマスクで通してるが感染してないしな
こんなフェイク騒動に煽られるほどアホではない
やるべき事をやっていくだけだ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 16:10:22 ID:nS495pfC0.net
>>667
これは有効なワクチン、抗ウイルス薬、重症肺炎用の薬がまだない、今の状態だとそうなるってことじゃないの?
日本もだけどアメリカ何てトランプの凄まじい圧力で、めちゃくちゃ早い治験が行われてて、既にフェーズ2~3のもあるよ。
いや、厳しいのはわかるんだが、希望を持ちたい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 16:19:18 ID:tWkryG4a0.net
ようやく橋下の死者の数はある程度受け止めて経済活動をもとに戻していくってのが浸透して行くんじゃないかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 16:21:37 ID:tWkryG4a0.net
コストコなんて高齢者は火曜日早い時間帯に買い物来てください、って特別枠もうけてたし、あれって老人に優しいんじゃなくて実は老人隔離で他の人迷惑かけないでねってメッセージもあるんだと思う

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 16:26:00 ID:3+btw3C+0.net
>>630
申し込み4/1
電話面談4/10頃
書類到着4/18
1000万円を5年据え置きで申し込んで
電話面談で否決されたから揉めて 
結局700万円3年据え置きで決着
助かったわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:07:03 ID:J8Catnpt0.net
業績回復の見込みがあれば「助かった」だろうけど
回復の見込みあるの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:36:05.95 ID:buhrf0D+0.net
>>668
ラーメン?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:37:12.55 ID:buhrf0D+0.net
>>668
今日は定休日ですか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 19:16:23.49 ID:McA9AEUK0.net
おまえら暇だからって書き込み過ぎんなよ
頭おかしくなるぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 19:23:51.61 ID:ct/sprOa0.net
>>667
SARSのときは世界中で28日間新たな感染者が出なくなったら終息宣言したらしいが、
新型コロナの場合は終息宣言が出せる状況には当分ならないだろうな。

終息宣言は無理にしても、アビガンなどの治療薬が承認されたら状況はだいぶ変わると思う。
あとは町医者が使える簡易検査キットが必要だな。これで大きく変わる。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 22:48:33 ID:1OcnREH60.net
>>673
そんな事いってたら見込みのある所なんて一割位で既存の店なんて全部ダメだよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 23:37:17.24 ID:c/XPnaON0.net
こんなことになってコンパクト経営者でほんと良かったと思う
借金も終わってるし人も雇ってないし
悩みは尽きないけどねぇ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 01:55:26.59 ID:X3ug6Q3Q0.net
20時以降開けてる店いる?

看板消してお酒の提供はしないで常連がウダウダ話てるのはオッケー?
外からみれば飲んでる様に見える仮定の話

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:06:02 ID:8dkJo3xV0.net
夏に一旦収束ムード出て良かった良かったとなるでしょ?
しかし年末からおそらく第2波
資金2年分持ってないと乗り切るの無理だよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:09:02 ID:8dkJo3xV0.net
>>670
ブラジルが社会実験してるけどなあ
いい手とは思わないな
北朝鮮なら有りかもだが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:13:54 ID:8dkJo3xV0.net
>>668
「俺は赤信号でもいつも堂々と横断してるが轢かれた事ないし」
これどう思います?
あなたがやってるのはこういう事ですよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:24:39.01 ID:PCPbzN6o0.net
でも死ぬのは老人ばかりだからなぁ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:02:24 ID:1+Mu/X2X0.net
休業要請協力金50万来たわ
固定費引いても大黒字
ロンリーで良かった…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:35:39 ID:jhrcZKGF0.net
あとは経産省の事業化給付金だな
補正予算案が通ったら早急に受付との事
法人なら200万個人なら100万
数ヶ月はしのげるか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:55:39.83 ID:/0lxTuxC0.net
俺もマスクはしてない
マスクさえすれば大丈夫って考えてる方がお花畑じゃね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:22:16.28 ID:IuurrTgG0.net
お客様に移さない為に必要
自分の事しか考えられない馬鹿のせいで広がっていると言っても過言ではあるまい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:46:27 ID:tu4D0lvR0.net
ロンリーが1000借りるとか
怖いね
据え置いたところで
3年後は闇
自分がコロナで死んでたらいいけどね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:07:39 ID:Py7vMUhF0.net
>>688
釣りだろ
流石に飲食やってる奴が言う台詞じゃ無い

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:11:34 ID:MqnZ4lwL0.net
>>688
自分がいかにバカ発言してるか気づいたか?
それ「私、感染してます」って言ってるようなものだぞ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:41:32 ID:IuurrTgG0.net
>>691
発症してない感染者かもしれないね
けど営業は続けるからマスクはしてるよ
感染してるかしてないかも分からないのにマスク無しって馬鹿で無責任だよね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:24:17.80 ID:6+mMN6sR0.net
100%感染してないと思っていてもマスクするべし。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:39:44 ID:0rJ/piI10.net
マスクなんて客に対するポーズだからしとけ
でも今日は暑くてマスク汗でびしょびしょなって不快だったは

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:41:35.69 ID:bUdxgCEq0.net
今時マスクしてないやつの店で物食うとか客の方も同じくらいバカじゃなきゃしないだろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:38:14.74 ID:ZSU+kzMB0.net
>>685
どこの県?
大阪はまだです

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:17:18 ID:TZNWd/1S0.net
神戸だから15万だわ・・・
100+10+15で125
ありがたい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:14:22 ID:di0OGxbC0.net
100確定ではないだろ
20とか10だった時の事考えると怖い

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:19:48 ID:U0FWyNab0.net
マスクはポーズでしかないからな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:29:42 ID:vdKBSygT0.net
飲食で1番大事なのは演出だと思ってる
出来合いの食材でも演出次第で評価もされるし金も取れるしね
マスクをするのも同じことだと思うわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:00:09 ID:X3ug6Q3Q0.net
>>614です。

全ての店舗が終息するまで半額になりました。有り難い有り難い。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:48:03.12 ID:GXhf5QKE0.net
俺は店内でマスクはしていない
食べる時には客は必ずマスクを外さなきゃならないがここは大丈夫だろうと信用して来てくれている
なのに店員がマスクをしてるという事はそんな客の安心感を店主自らが否定する裏切り行為と同じ
マスク無し=うちは大丈夫ですよ
マスク無しでも俺はこんなにピンピンしていますよご安心をという証

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:56:21 ID:CqgGSdM90.net
このご時世に呑気に通常営業してるならマスクぐらいしとかないと示しがつかない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:05:31 ID:6+mMN6sR0.net
>>702
>>693

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:19:25 ID:DlLA61j90.net
自宅の中ではマスクしないだろ?
なぜならそこは安心できる場所だからだ
店内もそれと同じくらい安心できる場所であるということを店主自らが証明しているのだ
自信があるから俺もマスクはしない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:43:44 ID:X3ug6Q3Q0.net
マスク手袋で客の潜在意識に刷り込むんやで、他の店に行ったらおぇ!ってなるように

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:04:54 ID:FfWEWh6I0.net
>>705
そう言ってみんな死んでいったんだよね…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 02:55:54.70 ID:TTvsS23b0.net
>>705
考え方はそれぞれだし理解できるよもちろん、
でもお客様で来るひとらの感覚としちゃ通勤時や買い出し時にリスク考えてマスクしたり対策するひと多数だし、してるのが普通になったじゃん?
あれここのお店のひとマスクしてないなって目で見られるとは思わない?
感染してない証明なんて誰も出来ないんだからさ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:05:31 ID:wxJdcQg10.net
マスクをしようがしまいが、店でクラスター発生しようもんなら
晒されて袋だたきにされる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:30:56.51 ID:V0wT1PR20.net
目に見えないモノの問題だから自信過剰になるのは分かる
ただここは安心な店だって根拠がない
常時滅菌店舗だという証明ができない時点で謎の自信はただの勘違いしてるだけ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 05:07:56 ID:7WJLjxR90.net
>>710
安心だと思ってるから来てくれてるのでは?
そもそもそこまでコロナを気にする人がわざわざリスク犯して外食なんてしないよ
お客さんはまぁ大丈夫だろうという気持ちで来てくれるのにそこの店主がマスクしてたらやっぱりやばいのかと思わせてしまう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 06:49:07 ID:LtFDRUCD0.net
マスクしてるからここの店の人からは移される可能性低いと思ってもらえて来店してくれている

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 06:56:04 ID:FfWEWh6I0.net
>>711
来るアホに迎え入れるアホ
同じアホ達が死んでいってる
やっぱりコロナちゃんは任務を遂行しとるだけなんやなぁ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 07:17:44 ID:/G0T019j0.net
ほんまコロナってインバウンドで勘違いしてた店とか仕分けたりキャバから風俗落ちもさせないとか意識持ってるんかよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:50:31 ID:wXgJqmqD0.net
食中毒とちゃうねんぞ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:28:05 ID:gKgczePs0.net
自粛要請が明日からだから時短営業するつもりだったんだけど周りの店、ほとんど昨日から休業してる…田舎だから開けてたら何言われるか考えたら休んだ方がいいんだろうけど収入ゼロにすると月末乗り切れない
頭おかしくなりそう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:39:47 ID:DVCvy3y40.net
マスクつけて接客して「失礼ながらマスクさせてもらっております」って言ったら、客がなんて言ったと思う?
「いいですよ」だって
つまり客にとって店員のマスクは自身の自己防衛のためだと思っとるわけ
客のためにしてるとは思いもしていない
あるいは“店員が客側をウイルス扱いしている“と感じているか
やっぱこの状況で来る客は意識が低い、だから来るんだよ
よって、マスクはつけなくてもなんとも思われない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:48:18 ID:/G0T019j0.net
好きにせえやお前の考えなんて賛同する奴頭おかしいから

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:31:36 ID:Yvjd/Q6G0.net
頭がフットーしそうだよおぉ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:50:12 ID:TTvsS23b0.net
>>717
>>やっぱこの状況で来る客は意識が低い、だから来るんだよ

店主もお客様もお互いがお互いを軽視しとる証左でしかない
感染させちゃ悪いなって気持ちがこれっぽっちも感じられねえw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:15:28.01 ID:wXgJqmqD0.net
まぁとりあえず付けとけば安パイよ
意味なんか二の次
大人ならわかんだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:22:08.69 ID:wBfSpUMc0.net
今の時点で金のない店主に
国は融資しても払わずトンズラしそう
しょうもない店を淘汰して
融資は9月からにすれば良いのに

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:30:36.65 ID:he7IJ45D0.net
家には冷蔵庫すら置いてないから三食自炊するにも店に居る事になる
昨日は休業初日
残り食材消費のためにカレー ハヤシ ハンバーグ ミートソース 炊き込みご飯を各6食分作り冷凍庫
朝はパンだからこれで5/6までの15日分 これで一安心
今日から大掃除する

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:41:52 ID:uNxzIAr60.net
納品先の会社が飛んだわ
お前らにはこれから現金でしか卸してやらんから覚悟しろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:44:33.47 ID:nCNNN2PO0.net
無自覚で無症状だからみんな恐れてるのに
俺は大丈夫なんて凄い店主もいたもんだ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:54:49.71 ID:CuXFKEoP0.net
俺は大丈夫マジで

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:56:00.18 ID:7zQVoGLy0.net
>>724
損なところからは仕入れてやらん

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:00:09.12 ID:nCNNN2PO0.net
>>724
あんたも仕事だし腹もたつのも分かるが
そもそも支払いが遅れるとか客が減ってるとか予兆は当然あっただろうし気付かなかったのは失敗だったな
現金支払いにシフトするべきだったと思うわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:01:36.71 ID:0hFldeXH0.net
>>711
お前馬鹿だろ?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:40:13.30 ID:TTvsS23b0.net
>>724
業者さんも大変なんだよなあ、ウチのほうでは魚屋さんも休業なったよ
もちろんちゃんと支払い済まして、見通しや再開後とか様子見ながらだなって話しして、
お互い生き延びて維持して再開しようぜ!ってしばしの別れとなったよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:48:27.29 ID:LtFDRUCD0.net
>>724
若しくは保証人を条件に入れるかだな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:56:43 ID:wXgJqmqD0.net
テイクアウトもダメなん?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:31:02 ID:Xowq010o0.net
元々客多い所は繁盛してるよな
元々客少ない所はテイクアウトしようが、誰もこないみたい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:54:32 ID:he7IJ45D0.net
>>696 入金されたって意味じゃなく金額の提示が来たって意味です

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:21:20 ID:2vyDSemO0.net
まだパチンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:16:52 ID:M4YyQ5vO0.net
>>735
パチンコ屋は密告されても仕方ないけど
飲食店なんかは深夜に営業してても密告されないよな?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:58:24 ID:XdIZ4S2u0.net
>>736
してるけど
ごめんなさいね!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 01:47:09 ID:mmcQ5F3K0.net
飲食店でしかも個人の小さな店が営業してるからっていちいち密告なんてされないよ
密告される店の対象はあくまで休業要請の出てるカラオケBOXやキャバクラにバーといった風俗的娯楽の大箱店だけだよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 08:29:48 ID:CeHCt/rP0.net
通報した人の名前も公表すべき
真面目な人だから表彰してあげたい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 08:51:40.53 ID:mmsbVur/0.net
食い物提供する奴がこの腐りきった発想
さすが飲食

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 10:19:28 ID:+8qj4Jxc0.net
>>739
それはいいな!
ついでに顔写真も出してあげないとなw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 11:24:24 ID:egBhM9EW0.net
とりあえず掃除してるわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 14:12:59 ID:1+y5NyU80.net
自分も大掃除ですら手出ししなかった場所を掃除してる
エアコンとトイレ分解掃除して新品状態でちょー気持ちいい
この休みの間に何をするかでこの先決まるだろうな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 14:27:18 ID:UnA/7wzB0.net
>>743
ま、掃除じゃなにも変わらんし、掃除は当たり前の事だから

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 15:03:54.71 ID:Ziuhk3RZ0.net
>>705
自宅と違い店は不特定多数の客が出入りするだろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 15:24:20 ID:ern+HHZ90.net
都の申請始まったけど申請要件の事前確認ってなんだ?確認を行った専門家って誰やねん

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 15:35:41 ID:ern+HHZ90.net
自己解決したわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 15:44:42 ID:HQvCzMEW0.net
カレー屋でテイクアウト始めたけど全然ダメ

原始的だが石焼き芋形式の移動販売始めたら今のところかなりのヒット

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 16:07:37 ID:/P+LR6i10.net
>>748
リアカー引いてんの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 16:26:38.80 ID:EaZv4za90.net
公庫に凄い人がいるけど借りたところで返す充てあんのかね皆
据え置き後の金利高めだし何割か返さなくて良いみたいな制度が出来る可能性もないし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 17:22:17 ID:HQvCzMEW0.net
>>748
まさかw

ワゴンにペイントして

一人二人集まると物珍しいのか結構人集まるで
高齢者が多いけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 17:24:43 ID:lCQFlmE00.net
>>750
今の時点で金ないのに返せるアテなんか
ないでしょう トンズラするわ
飲食の店主なんてそんなもん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:50:09.47 ID:T6OCrFE/0.net
休業協力金の申請書類めんどくさすぎる
店舗名が入ってる外景と内景の写真とか、税理士のチェックとか、書類は簡素化するんじゃないの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:00:10 ID:/TDfrR6N0.net
タダで金もらえるんだから文句言うなや

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:20:33 ID:JVFuIGbs0.net
>>753
何処?都内?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:21:34 ID:T6OCrFE/0.net
煩雑すぎてあきらめる人が出るのを待ってるとしか思えない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:21:57 ID:T6OCrFE/0.net
>>755
そう東京

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:34:20 ID:tEKT+LGQ0.net
>>753
税理士いないとダメなの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:39:15 ID:T3axOH6J0.net
>>753
写真って告知ポスターだけじゃないの?
外景とか何処に書いてあるんだろ
店名が入ったポスターかDMとかじゃないの
それかHP告知とか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:47:49 ID:lZcr+wEA0.net
>>758
いなくてもいいけど審査に時間がかかるんだとよ
明日の金に困ってるのに悠長なことを言いやがる
専門家雇うにも金がかかるしよ
どうせ公務員が考えたんだろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 20:44:58.76 ID:JVFuIGbs0.net
>>757
やっぱそう簡単に出さんね、昨年の4月の領収書と帳簿持ってこいって言われたら詰む店多いよな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 20:52:05.18 ID:FzWKyQts0.net
なにを甘い事言ってんだよ
都民の大事な税金なんだから
ちゃんとしてる人に渡すべき

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 20:52:57.49 ID:FzWKyQts0.net
貴方達はちゃんど申告してるから
大丈夫でしょ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:53:42 ID:M/6nFJFm0.net
>>759
申請に必要書類に書いてある
多分実体のない会社の申請を防ぐため

あとこの協力金、非課税ではなく課税対象なんだよね
なんだかな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:55:03 ID:43NgaiW40.net
>>753
協力金の申請面倒そうだね
申請書類は取りに行かなきゃダメなの?
すごい人が多そう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 22:00:30 ID:M/6nFJFm0.net
>>765

https://www.tokyo-kyugyo.com/

ここでとれるよ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 22:26:35.83 ID:CeHCt/rP0.net
東京いいなあ
うちの市もやらないかな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 22:37:41.08 ID:rvJr4k0n0.net
休業要請の対象かどうか微妙な業種なんだけど、とりあえず申請だけしとくか。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:09:07.82 ID:ern+HHZ90.net
オンライン申請にしようかと思ったけど逆に面倒くさいかも
直接もってくか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:18:31.25 ID:Yi6C5DZZ0.net
>>753
なんかそれも必要なのか微妙でよく分からないよね
確定申告書出せばいいのかと思ったけどダメなのかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:06:50 ID:qt4SmdCJ0.net
>>753
さっと読んだけど税理士やらの確認なんかは向こうが手間を省く為だろうけど逆に言えば税理士やらがオッケーを出した書類は
ほぼ通るって事だろうな

にしても確かに面倒くさいな
直接店に来て営業許可証確認したらオッケーにしてくれよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:56:08 ID:0apqUIWg0.net
それなりの金額貰うんだから当たり前だろ
お金は楽して貰えないわ
棚からぼた餅みたいな人が多いな
だから今、金ないって焦るんだよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:13:51 ID:ERMUxe4o0.net
都の青色申告会が濃厚接触待ったなしだなw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:14:09 ID:fQ/XhplG0.net
>>772
お前馬鹿か?
労働収入じゃないからな?
国や市町村が店閉めろ
あと時短営業にしろっていうので収入減を承知で協力して休業や早めに閉める

これに対する対価が協力金だぞ
協力してる時点で楽してじゃないし棚ボタでもない
きちんと協力し正当に受け取る資格があるのに手間がやたらとかかるとなれば面倒だと文句が出るのは当然の事

お前が言ってるのは不正受給しようとしてる奴だろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:19:12 ID:WdjYH4x40.net
正論すぎる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:29:51 ID:KxQm4oI50.net
>>774
いや店開けた所でお客さん来ないだろ
そんななか改めて休業してくださいねってお願いされてお金貰えるんだから多少面倒でもお互い頑張りましょうでやったらええやん
なんで行政がお前みたいな店にわざわざ出向いて「休んでますね、ありがとうございます、これお金です」って事になるんだよ

普通逆だろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:50:03 ID:ZueZu6CJ0.net
うーんこの。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:28:30 ID:HlvHXX4I0.net
>>776
そもそも客が出歩かなくなった原因が自粛要請や緊急宣言のせいだろ
その保証はするので休業して下さい→分かりました協力します

とここまでが五分五分だ
その支払い方がやたらと面倒で手間がかかるとなれば他にもっと方法あるだろとこちらが文句言うのも当然の権利で自然な事
お互い頑張りましょうって仲良しクラブじゃないし小さな1個人店がそんな繋がりを国や都に求める方が愚かで甘ちゃん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 02:52:51.65 ID:HlvHXX4I0.net
>>776
分かりやすく例えてやるよ
お前に10万やるから1発殴らせろと俺が言う

お前は同意して殴られ骨折し血まみれになる
数日後に俺が「お前本当に俺が殴った奴か?お前だと確認する為に免許証と誓約書それに契約書とあと家の外観内観を撮影した物を1回税理士に依頼してから俺に届けろ」

とこう言う訳だ
これがお互い頑張りましょう五分五分だからと思うのか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 02:57:13.98 ID:R7tA1RUt0.net
保証はするので休業して下さい(従わねーとどうなるか理解ってんだろうなコラ)
→分かりました協力します(ヒィィ)

こうやぞ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 03:51:40.25 ID:7kO5slzz0.net
YouTubeで即効申請してた人出てたが書類が多すぎて1回で申請出来る人おらん位って言ってたわ、絶対諦めさせようとしてるのミエミエや

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 03:52:41.54 ID:031YPmIj0.net
お前ら喧嘩すな
>>お互い頑張りましょう
でええやんか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 08:44:54.46 ID:GTdhmlUF0.net
他人から金もらいたいけど何もしたくない
感覚怖すぎ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 09:45:20 ID:00akLPDb0.net
>>783
そんな店主だから尻に火がつくんだよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 10:03:08 ID:7zdoej8e0.net
これマジで長引くだろうな
生活が変わるわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 11:56:32 ID:bD+8M8ZA0.net
>>785
コロナ気にする勢 と 気にしない勢に二分されるよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 12:46:14 ID:U1QIHwKG0.net
>>752
国から逃げれないだろアホか悠長だな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:27:12 ID:izy2UI+70.net
「1カ月休業で5カ月の利益が消える」一目で分かる飲食店の収益構造

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200422-00034683-president-bus_all

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:39:42 ID:jIJxLd8D0.net
と言うか
一年や二年分の運営資金無しに店やってるのがそもそもおかしい
困った時だけ行政に頼ることもおかしいと思う
異論は認めるよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:02:21 ID:izy2UI+70.net
倒産の第二波は6月末に〜次は屋台骨の製造業が危機に直面する

https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20200423-00174760/

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:05:25 ID:xrHipn540.net
>>789
二年分も運転資金持ってる自営業飲食店の方がおかしい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:08:32 ID:U1QIHwKG0.net
>>789
そんなやつロンリーでやってる訳ないだろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:15:48 ID:y5k6qtUI0.net
やってるやってる!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:33:21 ID:M2AgtZKW0.net
大阪のあの超超有名シェフですら古希過ぎまで返済の融資を受けたらしい
和食や鮨の大将も80歳位までやっていらっしゃる方はいるが恐ろしい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 16:58:39 ID:b+silR8Y0.net
>>794
超有名三つ星シェフも固定費が月1000万でもうムリポって言ってたわ。
従業員二桁雇ってりゃね。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:06:13 ID:0apqUIWg0.net
>>791
今の時点で充分あるぞ
なんと言ってもロンリーは
出費が少ないからなんとかなる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:45:35 ID:C75SWb1g0.net
町内の個人居酒屋の店主が信金に
100万の融資申請に行ったが満額
下りない鴨と言われ困ってた、
自転車操業で貯金がほとんど無いよ
って言ってたわ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:05:23 ID:jIJxLd8D0.net
>>792
沢山居るぞ
人に言わないだけ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:52:44 ID:3r6HQVRS0.net
政策金融300いけたわ
じり貧ロンリーだけど、ちょっとひと安心
据え置き過ぎたら地獄だけど、今逝くか後に逝くかならもう少し足掻いてみる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:07:08 ID:pik7g2yo0.net
ここを見てる人間の八割は敗業

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:09:24 ID:00akLPDb0.net
辞めるにしても周りを泣かすような
辞め方をしないでね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:24:07 ID:pvPNL7SQ0.net
まぁ賢いのは即廃業だな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:20:59 ID:DY0wBS+g0.net
まだパチンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:59:59 ID:FeMvO5fV0.net
どんどん営業したら良い
俺たちだって命懸けだよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:25:04 ID:GhucYazu0.net
調査員が要請守っていない店の写真撮ってリストに書いていってるみたいだね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:40:04 ID:RC/iarEK0.net
うちの市でも自粛要請出た
協力金50万だって
休んだ方がちょっと得するかな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 04:51:00 ID:VJnBzixL0.net
大阪も50万だけどほんまにくれるか怪しいから一応店は開けてる、営業時間は18時から20時迄通常で23時59分迄デリバリーとテイクアウト。要請に答えつつ最低限は稼いでおかないと

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:22:03 ID:iQq9SJ2c0.net
やっとトントンまでもってけたぞ
お前ら息してる?
なんだかんだで国の金届くまで間に合わないところ多そうだな
しかも届いてもしょっぼい金だしな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:34:42 ID:7DkBHTX50.net
早く良い場所あけてくれ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:45:33 ID:8tWpxly10.net
>>807
20時に閉めてないとアウトじゃないの?
テイクアウトそんな時間までしてたらもらえないやろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:57:18 ID:VJnBzixL0.net
>>810
そうなん?吉野家やマクドより短いけど。ウーバーが11時59分迄だし。
まぁ大手も貰えないってんならうちも貰わない。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:59:09 ID:V3bWPg790.net
>>810
店内営業は20時まで
テイクアウトのみはそれ以降もOKと聞いた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:04:38 ID:8tWpxly10.net
そうなん?
それで50万くれるんか

うちも頑張ろかな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:18:30 ID:T+0pbqMY0.net
テイクアウトは21時までだろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:59:22 ID:VJnBzixL0.net
営業時間の短縮では、5時から20時までの間の営業を要請し、酒類の提供は夜7時までとするを要請する。ただし、宅配・テークアウトサービスは、営業時間の短縮を要請しない。小池知事の会見要旨は以下の通り。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:06:19.89 ID:VJnBzixL0.net
この時間ウーバーアプリ見ても大手も小さい居酒屋、麺屋等沢山営業してる。20時以降はテイクアウト、デリバリーのみなら朝まで営業しても給付金の対象だね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:13:24 ID:GAmprQqS0.net
自粛延長されたらおまえら保つ?
つーか辞めた方が楽かもな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 03:18:06 ID:YVwcAcfM0.net
でも映画のミストみたいになるのもやだ
てゆうか学も資格もないから就職なんぞ出来ねー…
自営業でやって行きたい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 03:42:53.74 ID:/RA8TAjW0.net
20時以降も通常営業して20時で閉めてたってことで休業金の申請
何か言われたら20時以降はテイクアウト専門で開けてましたと…これ最強じゃね?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:20:40 ID:c24AYJyp0.net
インチキ蔓延させるなよ公僕も見てるんやぞ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:33:05 ID:KkUwETVj0.net
まだパチンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:40:09 ID:A7yCDotS0.net
調査員見回ってチェックしてるよ。
怪しい営業確認電話も

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:05:15 ID:piEvDCzy0.net
東京都内の青色申告会
税理士
公認会計士
中小企業診断士

協力金の審査は申請処理ばかりじゃないみたいだね
東京都から各自治体に通達、もう夜間深夜帯の調査員も動いてるみたいだね

協力金捨てて、時短営業無視してる飲食店は別に放置でいいけど、大阪のパチ屋公表で一気に全国に加速
東京都辺りなんか 要請無視してる飲食店やBARとか調査員がチェックして公表しかねない動きしてるわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:14:38 ID:nJliEpRu0.net
https://imgur.com/DXREhjF
https://imgur.com/c1ePvnV

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:33:29 ID:IKK0lsEG0.net
うち居酒屋だけど店の掃除とかずっとやってるんだよね。夜に。
もちろん看板も消してるし暖簾も出してないけど店内の電気ついてるからこっそり営業してるとか思われたりするのかな?とかちょっと心配だわ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:56:35 ID:gto9cyZY0.net
>>825
自分も夜掃除してるわ
通報されても困らない様に一応掃除してましたという証拠写真は撮ってるわ時計も写して
人の心もギスギスしてきてるし何があるかわからないから念のため

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:20:41.71 ID:IKK0lsEG0.net
>>826
なるほど。参考になったよ。ありがとう。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:56:41 ID:QVwcuSVh0.net
>>825
最近掃除はしてないけど家にいてもやることないから店に来てるわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:17:42 ID:LpW2r2ty0.net
俺は店が自分の居場所だから
一番落ち着く場所が店
暇とか忙しいとか関係ない
店が俺の人生生き様
糞客なんか来なくてもかまわない
相性のいいお客さんだけでいい

これから俺みたいな奴増えると思うよ
経済至上主義は崩壊するから

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:20:59.08 ID:/RA8TAjW0.net
>>825
そんな一軒一軒毎日毎日調べてると思うか?
日本中でそんな調査員みたいな奴らがうじゃうじゃいるならもっと目撃情報や話題になってないと不自然だろ
しかも20時以降とか人が少ないんだから
そんな奴らがいたら目立って仕方ないし
テイクアウトで開けてるのか店内営業として開けてるのか店内が見えないなら区別もつかないのに勝手に非協力店とか判断出来ない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:38:54.29 ID:PADpD2to0.net
そんなもんはお上の匙加減次第だよ
ここの連中には難しい話かな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:52:16 ID:ukp8HZki0.net
>>831
難しいと思うなら無意味なレスするなよレス乞食が

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:04:38 ID:on7v2hF10.net
近所の飲み屋だが「自粛休業します」の張り紙をしてるのに毎日営業してやがる
しかもこっそりじゃなくてかなり大胆にやってる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:36:19 ID:wDej+qnO0.net
>>825
紛らわしい
客にも営業?って思われるんだから扉開けて椅子上げて見えるようにして掃除すりゃいいじゃん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:40:37.92 ID:G92AhSG+0.net
ロンリーがわずかばかりの日銭のためにリスクおかして8時過ぎてまで営業するかな?
50万もらえるなら8時で喜んで店閉めるでしょ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:45:18 ID:nEat6FiFO.net
>>830
一人一人の市民が調査員なんだよ
開けてる店は自治体に通報(情報提供)される

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:40:31.93 ID:eaNpXcin0.net
昼間は3万以上いって喜んでたら夜ヒマ
GW期間中は夜閉めようかな
お客さんには自粛と言っとこ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:27:46.60 ID:BPuKJRfw0.net
まだパチンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 04:39:41 ID:6b4HGonO0.net
>>829
同士発見

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 05:41:22.82 ID:VA48OYTe0.net
ロンリーはそうで無くちゃな
金は二の次

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 06:33:06.14 ID:9RSVfQE70.net
ロンリーだったら100万+50万+10万もらえたら
ホクホクなんじゃないの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:44:28 ID:8bgtMPSW0.net
雇用助成金なんやあれ
バイト雇ってても意味ないのか?
ホムペみてもわからん

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:32:25.63 ID:zVnl4ZR50.net
>>842
雇用保険に入ってなくても、
労災保険に入ってて、
バイトに休業手当を支給すれば、
6月末まで、
その額の9割補助される

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:02:27 ID:rcBTKROb0.net
助成金は労務士に高い金払わないと絶対素人には貰えないシステム

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:26:37 ID:m4IrYdtL0.net
何でロンリースレでバイトの話をするのか?

それより最近暇だから嫁のおっぱい触ることが多くなった
触るだけでやってないけど、なんか体調が良い
チンコもいつもより硬くなる
嫁の機嫌も良い
おまいらにも、おっぱいオススメする

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:49:23 ID:kB4J+jZ20.net
セカイが崩壊していく様をニヤニヤしながら眺めてるわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:55:37 ID:5NF7jIfi0.net
>>845
ロンリ―スレでバイトの話しをするなと言っておいておっぱいの話しとか更にくだらない話しをしてんじゃねえよ

それよりコウモリの生態についてみんなで議論しようぜ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:00:38.09 ID:6mV9qoQO0.net
立って半畳寝て一畳
車なんて所詮道具
服なんて作業着が一番
いかにくだらない価値観に洗脳されていたか
気づいた輩も多いのでは?

俺の考えは正解ではないが間違ってはいなかった
今オタオタしている奴らを見ているとつくづく自分で考える事が出来ないんだろうなと思う

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:20:12 ID:cwJSvyJb0.net
後半が要らない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:37:59 ID:86TPuvrn0.net
すまんが週末もみんな一人営業なのか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:43:16 ID:6b4HGonO0.net
>>849
バカが精一杯書いてるんだから許してやれよw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:48:07.91 ID:J81jNNO90.net
まだパチンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:22:07 ID:Qmp9MK880.net
今日もデリバリー、テイクアウトやってるけど誰も来ないし鳴らない。
休んでもいいけど暇で酒ばっかり飲んでしまうからなるべく店開けてる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:01:29 ID:BXs5I0ee0.net
酒は売るほどあるしな!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 02:42:47 ID:Lam2ZP7L0.net
>>849
最後の自己顕示部分がこの人の一番言いたいことだから
しっかし無教養極まりない悪文だなあ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 02:58:07 ID:blN/rxUB0.net
上っ面だけの出来損ないが図星つかれて口惜しそうw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:15:38 ID:tULFX58x0.net
あかん暇程苦痛なもん無いわ、ナマポとかニートとか凄いわ、仕事有るだけマシより無かったら終る

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:10:28.45 ID:Lam2ZP7L0.net
クンクン、、、また基地外ラーメン屋の匂いがするなあw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:14:04.48 ID:Lam2ZP7L0.net
>>856
お前は本当に駄目だなあ
最近他の飲食スレも荒らしてるだろw
そんなにバカなのになんで全能感満タンなんだよ
せめて好かれるバカになれよ!頑張れ!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:19:51.00 ID:Lam2ZP7L0.net
>>848
ぎりぎりボーダーさんが知力を振り絞って書いた渾身の文章です
要約すると「俺偉い、認めて!」なんですがねww
皆さんも褒めてあげてください

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:22:40.76 ID:3YkzogVA0.net
>>858
おまえ感染しちゃったかもよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:27:46.58 ID:Lam2ZP7L0.net
>>861
今朝から熱が出てるし味が感じられないわ
バカウイルスが移ったかも
みんなさよなら、、

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:29:55.79 ID:SIGFKWiL0.net
そんな莫大な抗体あるのに?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:37:07.00 ID:Lam2ZP7L0.net
よし、そろそろ面白い自演していいぞ麺爺
コロナ対応のための爆笑慰安措置として許可するわ
遠慮なくやっていいぞw
自演猿、はよやれw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:48:02.56 ID:NPbLBymJ0.net
>>864
間違ってたらゴメンな。
君みたいな人のせいで飲食は底辺扱いされるんだと思うんだ。
もう少しなんとかならないかな?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:57:29.54 ID:iUNPHmid0.net
>>865
そっとしてやれ
現実が辛いんだ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:20:17 ID:S4hMg/gT0.net
飲食などという賤業がほぼ壊滅する
最高に痛快

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:10:38 ID:hW69NFSE0.net
>>859
あんなのに全能感満載とかオタクはどれだけ無能なんですか?
本当に救いようがないよね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:33:36 ID:Lam2ZP7L0.net
お、自演好調になってきたじゃん
もっと笑わせてくれよ、中卒ラーメン屋くん!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:34:47 ID:Lam2ZP7L0.net
>>865
それは悪い悪い、もっと煽っていいぞw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:37:50 ID:Lam2ZP7L0.net
>>868
読解力ないよなあ、まあボーダーだから仕方ないよな
かわいそうw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:51:16 ID:IFGfMxFC0.net
コロナが落ち着いたら5ちゃんなんて見れないくらい忙しくなると良いですね
頑張ってください

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:29:22.34 ID:kOA9sxy+0.net
また荒らしバー店主が暴れてんのかよ
飲食店スレなんだからいい加減スレから出ていけよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:46:43 ID:/gnHWvHI0.net
奥さんと子供にお店で夕飯作るわ
日頃の感謝をこめてな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:52:57 ID:Q+xY+mx+0.net
>>872
いや、むりやろな。デリバリーになれてもうてん!家のみでコスパエエしな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:53:16 ID:u6rTtgRy0.net
涙が止まんねえよ
嫁はおまえが働いてる時に間男とハメまくってるのに
子供はそれを見てバブバブ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:53:22.53 ID:EEFddCow0.net
>>874
それで闇営業で張り紙貼られる世の中

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:44:36 ID:bGyp/1br0.net
>>873
自分で書いた>>120をよく読めよw
同業者って書いてるだろ
犬より記憶力ないな麺爺はw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:47:12 ID:bGyp/1br0.net
>>848
いやあ、最高だな
底辺バカが根拠なくイキってるのは楽しいわ
もっとこういうのを頼むぜ麺ちゃん

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:40:03.70 ID:Kosh1xNs0.net
>>879
おまえいつまでも粘着執着がすごいな
いちいち過去レスまで引っ張ってきて
気持ち悪い

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:51:45 ID:BE4w3NNX0.net
横からだけど、
ラーメン屋は昔からうざすぎる

今月なんとかいつもよりちょいショボぐらいまでもってけたぞー
ロンリーは有利だと思うから、おめーらも生き残ってるしょ?
+20万!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:39:59 ID:dbiFtu4L0.net
最底辺白痴同士仲良くしなさいな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:07:04 ID:uH9bBGqr0.net
不謹慎だが都内は時短営業できるのが羨ましい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:10:32 ID:eYibtuo80.net
オーナーシェッフ板にも書き込んだが、
食品衛生協会なんだが、個人会員年2500円から4000円に値上げ
更新時に許可期間分の会費を納入していただきましたが令和2年度から許可期限度まで
の追加の会費を下記のとおりご請求申し上げます・・・

この前免許更新で払ったばっかで領収書ももらった 後から値上げで追加なんて契約
違反だと電話して抗議 そしたらお願いで任意だと言いやがった ご請求って書いて
あるだろ、新聞社にコピー送るわって言ったら屋号しらせろと 当然拒否
契約したのを勝手に後から追加請求する悪質さは免許更新時の交通安全協力金思い出すわ
追加請求は任意だそうだから、おまえらも騙されるなよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:45:47 ID:yz5VJhXa0.net
新型コロナで居酒屋売上10分の1に激減「お金がないです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/94e917de999a87e0123f0e35763271e853163673

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:55:48 ID:kr3FyaP10.net
>>885
休業してるのに1日2万の売上あるという謎

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:28:22 ID:CAtoCiOa0.net
コロナ禍で飲食店も淘汰されるんだろうな
コロナが過ぎ去って一時的に客が来ても 以前みたいには戻らんと思うぞ
自己責任で始めた商売だからね
YouTube等 飲食経営者の自分勝手な発言は 本当に呆れる
誰でも出来る商売だから 薄利なのわかってたでしょ
莫大な開業資金借金して 月々家賃払って 薄利な商売して
ビジネスとして脆弱すぎるの わからなかったの???

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:45:37.17 ID:ruMPNlGC0.net
日記帳に書いとけよ基地

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:48:47.20 ID:sNXOKrn80.net
それよりなんで食品衛生協会なんてクソ組織に入ってるの?
義務でもないし抜ければいい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:59:44.47 ID:z3hXGfGT0.net
>>888
基地はお前だバー野郎
荒らすしか能がないとか恥ずかしくないのか?
自分を否定する奴は全て麺爺って奴だと思ってるとか現実逃避しすぎだろw
あと自分でカキコした麺爺煽りレスにID変えて賛同する自演レスを毎回やってるがバレバレすぎて見てるこっちが恥ずかしくなるからもうやめとけw
スレから出ていってバースレ行け基地外ゴミ人間が

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:03:07.01 ID:yhNkidW10.net
地域によるだろうけど、年二回の検便代の差額がほぼ年会費だし、手間考えたら入っていた方が楽だなウチの地域は。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:12:53 ID:qA0chfI50.net
>>890
何自分のプロフィール書いてんだよ?
履歴書作成の練習か?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:29:20 ID:8NlrR2um0.net
みんなピリピリしてますなぁ
俺も嫁から、稼ぎないのにこれからどうすんのよ!と毎日グチグチ

ヤツが買い物中にでもデカイ猛禽類がさらってくれねえかな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:26:19 ID:E0Q108DG0.net
>>893
そんな臭い豚大鷲でも掴めねえよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:33:09 ID:kr3FyaP10.net
>>893
こういう時にアイディア 出したり、大丈夫だよって言ってくれる嫁ほしいなぁw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:33:55 ID:L40OaxfF0.net
【参議院予算案】今、何割の国民が感染しているか 安倍晋三「事前通告されてない!ここに記載されてない!!」政府把握してない [ちーたろlove&peace★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588150677/

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:53:24.13 ID:T47YTenu0.net
おまえの器量じゃ無理だろくず

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:31:25 ID:8F+HpN2p0.net
持続化給付金
毎年、受付印付きの確定申告書控えなんて貰ってないわ。
明日、300円握りしめて税務署行ってくる。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:41:36.29 ID:I87KuQmG0.net
ハンコなくても大丈夫だって、どっかのスレにあったような気がする
間違ってたらゴメン

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:48:43.78 ID:9AnZ3fms0.net
https://soyocho.com/kaijiseikyu/

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:05:42 ID:8F+HpN2p0.net
>>899
マジで?
でもとりあえず駄目なとき用に行ってくる。

>>900
ありがとう。
でも収入印紙買いにコンビニ行くより、
税務署の方が近いので。
この時期行きたくないけど。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:18:21 ID:mTMAsYYb0.net
予想はしてたけど延長か
流石にやべーな…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:21:08 ID:Rsxr2abD0.net
>>901
はんこない場合は後回しにされる可能性もあるから
はんこあった方がいいねえ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:28:24.01 ID:kH7poVMu0.net
もう延長は間違いないな
これマジで潰れるな飲食店

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:33:42.63 ID:39KnnlKN0.net
>>903
ネットで申告書作るとPDFで控えができる
そのPDFに作成日も記入されているので後回しは心配しすぎだと思う
税務署の紙で申告したら、わからんけどな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:37:31.07 ID:eCHI2OUB0.net
>>905
電話で確認したところその日付はダメ
メール詳細がいるとか
Twitterに出てるけど
どうだかな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:40:11.82 ID:SZtfgY4z0.net
2、3週間延長したぐらいで飲食店が倒産するのか?
100万貰えるし1人10万貰えるし自治体でも貰えるとこあるし、
これでもやっていけない店って何?普段はどんだけ毎月稼いでんの?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:41:39.81 ID:Jd/BytF90.net
>>907
限度額が100万やで

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:45:25.70 ID:SZtfgY4z0.net
4月は売上ゼロが多いんだから100万貰えるだろ・・逆に4月営業しちゃって数万円しか貰えない店って4月も儲かっちゃったってことだからどーでもいいだろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:59:11 ID:o92oeXet0.net
前年比38%ダウンだった
持続化補助金って確か50%以上売上が落ちたところが対象だよな
なんか後半頑張ったのがアホらしくなるな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:00:46 ID:5To/a5zh0.net
>>910
残念だ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:07:38 ID:+jLHPfIH0.net
ロンリー個人経営なんだし散々50パー言われてたんだから途中で営業自粛すれば良かったのに・・それでプラス100万だったんだから・・
自粛できなかったなら後半の客にはお代はいらんよってやればいいし。普段どんだけ稼いでるロンリー個人経営なんだろ?100万を軽く考えられる人が羨ましいわ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:42:10 ID:0jTLzHPq0.net
普段まともに税金も納めてない個人店に100萬もくれるはずがないよ、

会社として上限1日9000円弱の書類が複雑で税理士いれて申請通ったの0、3%位ってテレビでいってたぞ

そんな書類絶対用意出来んわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:58:53.65 ID:FXTI1IjP0.net
>>913
まずお前は経営者じゃないだろ?
身の程をわきまえろって

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 01:06:34.50 ID:5To/a5zh0.net
>>914
多分そいつはよくて社畜
またはひきこもりやね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 01:06:43.22 ID:fnpCKQoB0.net
ふう、持続化の申請書類まとめ終わったわ
全部PDFにきれいにまとめた
明日は何もすることがないなあ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 01:07:15.86 ID:wZ89orzo0.net
>>913
この子さっきから出てきたけどどっから来たん?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 01:08:53.17 ID:5To/a5zh0.net
>>916
お疲れ様
うちは全てjpgで完璧に揃えてえる
これで300万getで新車買い換えだわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:38:29 ID:M8tQLZu20.net
今月普通にやって普通の売り上げだったんだが、
インスタみてたら
テイクアウト完売御礼!
テイクアウト電話が鳴り止みません!

みたいなことかいてあるとこ多いし、
むしろ逆に良かったじゃんって思ってしまう

俺は弁当屋がやりたかったわけじゃないからやらんけどね。
市の条例の範囲でボチボチやりますわ〜

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 05:37:50 ID:uP7y7aBl0.net
>>890
お前と違ってidの操作なんてしてないわ
家と店で違う回線にはなるがな

自分がしてる事をだれもがしてる訳じゃないのよw
お前だけだぞ、こんなとこでくるくるid変えて
自分に「あるあるですね!」とかレスして自己顕示欲満たしてる哀れな奴はw

しかし麺ちゃんは愉快だなあ、さすがおれの親友
油そばでも食いたいな、今度奢ってくれよ麺ちゃん
また面白い自分語りとか自演を頼むぜw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 05:39:09 ID:uP7y7aBl0.net
>>893

>>893
シンドバットかよw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 05:46:12 ID:uP7y7aBl0.net
>>890
IQの低い動物の、生の怒りが良く分かる名文だな
麺ちゃんはやれば出来る子だったんだね
文学の素養があるのかも?
続編を強く望みます麺先生!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 05:51:09 ID:uP7y7aBl0.net
>>919
酒売らないで儲かるのかなあ?
近所のテイクアウトはあんまり売れてないみたいだけど
値段設定とかが良いのかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:18:51 ID:omIfpgib0.net
酒の利益率だけで持ってた店はほぼ全滅

飲みに行った時、「月100万しか売れないなら赤字ですわ、って言ってたマスター
苦しいだろうなー常連客の社長さんたちが2ヶ月は行ってないと言ってたから

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:00:26 ID:0jTLzHPq0.net
>>914
課税事業者か?免税事業者だろ偉そうに21年やってるわ
所でデリバリーとか契約してる?
見る目ないか田舎もんに聞くのはおかと違いかな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:02:34 ID:0jTLzHPq0.net
>>917
お前みたいな数年しかやってなくヒィヒィ言ってるの凄い笑える、普段から貯めとけバーロ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:38:46 ID:k9bcTwxj0.net
>>926
八つ当たりしても仕方ないんだよ
自信があるならどんと構えとけバーロ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:45:29 ID:8whQOUbo0.net
>>923
荒らしバーは消えろって言ってんのに字が読めないのか?
何が「酒売らないで儲かるのかなあ?」だw

最後の「あ」は必要ないだろ
何のかわいいアピールだ馬鹿かよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 10:06:40.87 ID:F9Ffo6Q+0.net
落ち着け

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 10:08:21.13 ID:gLS5BRoO0.net
>>913
前から貰えるわけないとかレスをしているけど
持続化給付金の100万は、申し込み方法が発表されたばかりなんだ
君はいったい何の夢を見ているんだい?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:55:47 ID:zqM/ObkE0.net
飲食やってるのは馬鹿だから仕方がない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:15:35 ID:ANc0H0Bs0.net
>>930
賢い人は、橋を先に渡らして
安全だとわかってから渡る
もしもの事を考えて後から申し込むわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:19:21 ID:QKRLq0Fs0.net
脆い橋だと早く渡らないと落ちてしまうでw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:24:41 ID:0EE7jXvS0.net
>>932
賢い奴は1人が渡った瞬間ダッシュで追い越す

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:46:02 ID:ANc0H0Bs0.net
慌てるコジキは貰いが少ない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 12:17:35.44 ID:fFuu1WDc0.net
>>928
いいなあ、その剥き出しの怒りは素晴らしいなあ
あるあるですなあ

珍獣君も楽しそうだなあ?
おれはただの麺ファンなんだなあw
麺ちゃん、また面白い自演はやってくれないのかなあ?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 12:19:00.87 ID:fFuu1WDc0.net
>>934
真ん中を渡れば大丈夫と小坊主から聞いたぞ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 12:21:56.71 ID:fFuu1WDc0.net
>>928
字が読めなかったらレスできないんだなあ?
麺ちゃんはここが唯一他人に説教したり
自己顕示出来る場所なんだなあ?
可哀想www

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 12:28:12.83 ID:/PE17JQb0.net
予算成立したみたいだから明日から申請可能?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 12:32:57.68 ID:/PE17JQb0.net
収受印ない人は税務署申請して2週間くらいかかっちゃうみたいだねえ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:58:34 ID:fFuu1WDc0.net
自粛要請は5月いっぱいくらいなんかね
これは無理になるとこも多いかも

とにかく家賃は容赦ないからな
うちのクソ大家とかはまける気一切ないしw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:07:59 ID:btomU8bV0.net
>>941
うちは来月が3年契約の更新なんだが
家賃値上げするつもりらしいw
なんか清々しいね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:18:40 ID:fFuu1WDc0.net
>>942
値上げは酷いw
頭おかしいでしょ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:49:33 ID:O+OLq8rc0.net
>>940
さっき税務署行ってきたら収受印目当ての奴らが大勢いたわ
郵送で送ってた奴らは大体が控えにハンコ貰ってない感じだな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:59:14 ID:qK8mXi100.net
>>944
なんかハンコなくても大丈夫みたいよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:23:50.71 ID:/hammLh70.net
外出自粛要請は延長だけど店への営業自粛要請は様子を見ながらだって
補助は打ち切りかな
こりゃ最悪なパターン

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:50:35 ID:2W4s5Z6h0.net
>>796
そもそも、何で信金?
信金って保証付きじゃないと今貸金しないだろ?
保証協会も飲食は現金商売だから運転資金はNG設備資金なら支払財源あれば行けるかも?
日本政策金融公庫のコロナ対策になぜ行かないのかね?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:59:02 ID:SLTdPvQY0.net
ペイペイの3月の売り上げ分がまとめて4月頭に口座に入金したんだけど継続給付金もらおうと思ったらそれはそれは4月分の売り上げに含めるのかな?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:01:15 ID:xGn9AMyj0.net
>>948
冗談でしょ、 3月のその日の売り上げです

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:36:06 ID:h5GuL4+U0.net
【札幌】「料理が遅い!」 牛丼店で暴れた40歳男逮捕 バイトの女子高生にビールをかけたという [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588220715/

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 19:14:08.45 ID:F1Hh4M+X0.net
大家に来月からの家賃どうなるか聞いたら、契約書に半額にする等書いてないからできないってさ
万が一国の決定が出ても?と聞いたらゼロか満額かどちらかですだと
ゼロにする気無しだ
他の大家に聞いても東京で1割しか減免してない、しかも家の賃貸だと
ふざけんな
あーもうやっぱり無理
今のビル出ることにするわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 19:15:20.39 ID:F1Hh4M+X0.net
しまった
950踏んでしまったけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 19:16:25.00 ID:F1Hh4M+X0.net
何度もすまん
スレ立てできません
怒りと悲しみのあまり我を忘れてしまいました
どなたかお願い致します

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:32:42 ID:QfkVGQ1A0.net
>>953
そんなんだから役に立たねーんだよお前は

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:33:21 ID:1UJQ+iDi0.net
>>953
このスレからもご退去願います

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:33:35 ID:QfkVGQ1A0.net
>>955
たれw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:26:12 ID:Gxk/sdmA0.net
>>951
中途半端な小さな不動屋とかそんなあつかいされてるの聞くわ、うちは幸い地元の土地長者で11月迄は半額になった。精神的にもおかしくなりそうなら撤退も仕方がないな。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:40:06 ID:O+OLq8rc0.net
>>945
電話で聞いたらハンコいるってさ
まぁ普通に考えれば当然だけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:52:53 ID:Gxk/sdmA0.net
ハンコ貰うのに二週間待ちとか言ってたな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 21:32:27 ID:bUrbP4yp0.net
申し込む期限に余裕があるなら
空いてから申し込みます
もうちょっと皆さんの様子みて

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:01:04.60 ID:E0QK0UaD0.net
>>803
パチンコ屋は現金じゃなく
お菓子しかもらえないようにしとけ
そしたら依存症も減るわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:02:24.84 ID:ANc0H0Bs0.net
今月、五年ぶりの六十万台
なんとかこれで止まってくれ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:05:32.37 ID:ims2dX5m0.net
>>962
お?
ワシと一緒の売り上げや

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:32:05 ID:vqlvBEhE0.net
>>910
今年の12月までの売上が対象だからどっかで半月休めば?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:39:30 ID:jEZd6vM20.net
ウチは16マン

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:58:56 ID:kek6iQNm0.net
収受日付印押してなかったから税務署行って来た
1ヶ月程掛かるわ…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:26:33 ID:QmM2qqIT0.net
>>966
納税証明書で良くなったのに

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:29:16.21 ID:RofRD4lK0.net
申請きたな
パスワード設定から先すすまねえw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:53:19 ID:gOrqHEjw0.net
サーバーダウン

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:53:41 ID:ugxg635r0.net
>>967
ウソつけ
そんな事書いてないぞ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:01:55 ID:dR412Kj40.net
税務署とか役所も大変だな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:08:54 ID:9CTRHkTF0.net
e-Taxだと受領通知スクショするだけでOKらしいから簡単だな
サーバー軽くなったらやってみよう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:16:57 ID:RofRD4lK0.net
エラーの持続化してどうすんだよ!
ばか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:57:40.77 ID:kek6iQNm0.net
>>970 余りにも時間が掛かる(大量の申告書の中から手作業で探す×依頼人数)上、人員削減されてるから無理なんで納税証明書でいいかな?って経産省に陳情してる最中だって職員が言ってたわ
だからちょっと待てばコレでいけるかも
なので一応貰っておいた(400円)
励ましの声を掛けたが顔が死んでたわ 来た全員に説明は大変 これは流石に可哀想

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:52:06.88 ID:ugeOtE8f0.net
さっき申請終わった
これサーバーの問題じゃないかもしれんよ
ログインidとパスワードに、大文字小文字記号全て入れてみたらすぐログイン成功した

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:52:52.77 ID:ugeOtE8f0.net
あと数字もね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:01:25 ID:h99eWXKu0.net
重複idを無通知でハネてるだけやで

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:22:34 ID:XeHWcApq0.net
>>974
大量の申告なんて想定内の事でここまで面倒な手続きにしてるのは不正をさせない為

そうして考え決定した要収受印ってのを今さら変更する事はまぁないでしょ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:49:16 ID:ko9KaRff0.net
台風も大雪の被害も責任逃れする糞の糞糞 糞ぐらい糞大家だから補助金出たら撤退するわ
たひねばいいのに

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:50:23 ID:ko9KaRff0.net
あとこう言う時に電気消してシャッター閉めれば解らないから飲ませろって言ってくる客なんなんだろう
本当に震災の時みたいに人が表れる世の中になってきたね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:02:05 ID:RofRD4lK0.net
>>977
俺idはメアドなんだけど中々ログインできなかったぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:07:18 ID:SPjAD5Ol0.net
政策金融公庫のことで相談した629です
今日やっと連絡があり審査に進みました。
審査が通っても融資がおりるのは6月に入ってからとのことです。
すで公庫から借入ていた分の1本化の提案もしていただきました。
対応は丁寧で話もスムーズでした。

持続化給付金の申請は夕方に終わり、その時点で69000番台でした。

以前相談に乗ってくれた方ありがとう
何かの参考になれば良いのですが

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:54:04 ID:I/1EbEXZ0.net
廃業するのに給付金貰おうとしてるやつ気を付けたほうがいいぞ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:36:28 ID:T/GxGK8O0.net
昨年の売り上げを
今年の売上+給付金が超えたら
超えた分は返金義務が・・・

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:36:43 ID:T/GxGK8O0.net
持続化給付金の申請要領をよく読むと、本来は2019年以前から事業収入を得ていることが給付条件なんだよね
2019年開業だと上記に当てはまらないから、本来は給付対象にはならないけど、特例として開業届(開業日2019年12月31日以前かつ提出日2020年4月1日以前)を出すことにより、開業から1年未満でも特例の計算式を使って申請出来るとなっている

これを読むと去年事業を始めた人で給付を受けたい人は全員開業届が必要とも取れる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:37:59 ID:0c76Z9ye0.net
開業届普通に出すでしょ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 01:17:37 ID:Qp5NFRHA0.net
税務署が見ているぞ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 03:00:57 ID:rj5cD+0A0.net
>>970
普通に経産省のwebページに書いてあるだろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 07:12:12 ID:DAR633OA0.net
>>969
ブラックホークダウン!繰り返すブラックホークダウン!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 07:39:11 ID:91UtNTgv0.net
>>913
雇用調整助成金の事ですね?
全くの勘違いです。
百万円は持続化給付金ですよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:53:31 ID:k2HZ9l8k0.net
馬鹿には触らぬが吉

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:16:47 ID:OGerQcTw0.net
あんた!国の保障とかの申請やったの!?
住宅ローンの銀行にも免除の申請とかあるんじゃないの!?

とワイドショーばかり見てて訳のわからない事をのたまう専業の糞嫁
パチンコ行けなくなったからストレスたまってるらしいw

中国の人工衛星とか奴に落ちねえかなw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:30:47.73 ID:uA1f9az70.net
>>992
俺未婚なんだけどさ、純粋な疑問でなんで結婚したの?
結婚当初は愛し合ってたの?
経年で変わっていくもんなの?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:58:20 ID:91UtNTgv0.net
三年前一回り年下の現妻と再婚しました
今私は49ですが週に3回はメイキンラブ
ですよ。クソ嫁は早く切るべきです

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:05:07.23 ID:wghR06aU0.net
一回り下のフィリピン人

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:08:08.83 ID:7oUCBMAy0.net
一回り下の嫁(64)

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:23:12 ID:uA1f9az70.net
>>994
いや君には聞いてない
純粋に何で憎しみ合って罵りあって一緒になったのか、愛し合ってたのに途中からそうなったのか聞きたい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:27:15 ID:jBR+rGPc0.net
独り者には一生理解できないよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:33:52 ID:jBR+rGPc0.net
次スレ立てるのはできる男


https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1588419153/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:14:40 ID:S/AP4j1y0.net
楽しそうで何より

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:15:52 ID:rwS+/B790.net
1000ならコロナ終息

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200