2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個人事業主集まれ【自営業】Part.7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:52:07 ID:RtaZbi1q0.net
このスレは個人事業主(自営業)専用のスレです
※法人不可
業種は問いません
現状報告、節税方法、お得情報など
わいわいガヤガヤ愚痴愚痴なんでもOK

◆過去スレ
個人事業主集まれ【自営業】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1404127708/
個人事業主集まれ【自営業】 Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1477471513/
個人事業主集まれ【自営業】Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1498981457/
個人事業主集まれ【自営業】Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1530047858/
個人事業主集まれ【自営業】Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1569201122/
個人事業主集まれ【自営業】Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1579784057/

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:09:18 ID:SI4Ye8sv0.net
今年含んで2,3年はひと月休業で持続化給付金200万とバカンスができる
やっと西欧に追いつけたな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:18:24.41 ID:1NWMDOFf0.net
>>818
ただの白色申告だろ。税金多めに取られるだけだから何のメリットもないよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:19:42.75 ID:5UW76RQJ0.net
>>788
3番目の仕事だけどマジで対象かしら?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:21:08.63 ID:HxuTpVrW0.net
>>825
だろうね、多分申告の知識も方法も知らないレベルの奴が多いだろうし
まともな人間ならきちんと確定申告してるはず

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:35:04.51 ID:/czhs7Vx0.net
一律給付って、賃借料の安い地方の店舗はありがたいだろうな
昨日ニュースでやってたが、銀座・赤坂あたりが逆にやばいらしい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:37:25 ID:1NWMDOFf0.net
標準報酬月額は、健康保険や厚生年金の計算のもとになるもので、4月から6月の報酬の平均値で算出します。
健康保険や厚生年金は従業員と会社が折半で負担するものです。したがって、なるべく負担を少なく設定したいところです。



だから緊急事態宣言発令を4月に入るまで経団連が拒否してたのか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:09:26.96 ID:7zQVoGLy0.net
>>830
この分利益も高いはずだから平気だろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:27:53.67 ID:3gmk3Ez/0.net
まあ、1人法人や個人事業主は嬉しいかもな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:28:55.20 ID:1NWMDOFf0.net
アベノマスク政権は、国民に責任転与して自粛に頼る

政府が直ちにロックダウンを発令するべき。
無責任だよ。
拡大が止まらなかったら一部の国民のマナー違反のせいにするだけ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:37:35.79 ID:4EngOt870.net
持続給付金神杉わおたwww

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:58:48.32 ID:HASI2pG90.net
まともに商売してる人なら確定申告の控えあるよ。昭和な人らは知らんけどさ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:06:12.44 ID:CuXFKEoP0.net
>>836
控え用意しなくてもpcから引っ張り出せるでしょ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:14:57.30 ID:/czhs7Vx0.net
>>832
客がこないから、出費がねずみ算式に膨れ上がっていくようだぞ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:20:15.71 ID:/czhs7Vx0.net
>>199のいう、こういう無申告なやつらは、今頃ヒーハーしてると思うが、自業自得やな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:54:40.73 ID:7zQVoGLy0.net
>>838
店閉めろカス!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:08:10.31 ID:cOoVCWVN0.net
前年同月比って
5月の売上が6月20日に振り込まれるんだが
6月に振り込まれても5月の売上になるよね?

去年と今年の5月と比較して50%減だったら貰えるって認識でいいよね?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:12:42.57 ID:llfYZdW00.net
>>841
それで合ってる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:14:51.55 ID:emtOoP6U0.net
>>841
まだ明言されてないけど、入金ベースじゃなくて売り上げベースが自然だろうね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:18:00.26 ID:HxuTpVrW0.net
>>841
納品書や請求書の日付が基準になるはず
決算書の2枚目の月別売上仕入で出てくる数字だな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:43:51.14 ID:3gVyJzld0.net
>>828
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:06:07 ID:jbWW58PX0.net
つまり、Amazonマケプレで言うなら
ペイメント締め切りの日付が重要

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:09:38 ID:3gVyJzld0.net
白色でもやって税金払ったなら立派なフリーランス!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:05:26 ID:BIyGH5Hr0.net
>>840
たとえ今閉めても家賃はその先半年分払えって契約ばっかなんだよその手の一等地は
空テナント状態で無収入に陥るのを避ける為なんだろうけど

詰まる所土地持ちがクソ
そう言う契約に同意した側も側ではあるが

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:40:38.93 ID:z/PsR4UY0.net
同じ休業で無収入に陥ってる状態なら都心部の方が不利なのはちょっと考えれば分かる事なんだがなー

都心のいい所は客足の多さと客単価の高さだ。客足ゼロじゃ仮に地方の倍の客単価も無駄。ゼロにいくつかけてもゼロなのは小学生の掛け算だ。
悪い部分として土地代と人件費は地方とは比べられんくらい高い。これが客単価に反映されてるから、まぁしゃーない部分はあるが。
なんで>>832みたいな考えに至るのか理解に苦しむ

バイトさんに頭下げて人件費ゼロで休業たとしてもテナント料は発生しちゃうからなぁ
>>830の言うように同じ100万もらっても地方より都心部の方が早く干上がるだろうね。どうなる事やら…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:43:59.79 ID:z/ghZqbZ0.net
横浜のみなとみらいだけど賃料33万通告半年前だよ、ツライわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:47:01.87 ID:3gVyJzld0.net
この持続金も都会と田舎で同額ってのもな…
店舗持ち&営業車なら都会は家賃・駐車場代高いし、逆に田舎なら安い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:50:24.70 ID:PsU33oRT0.net
個々の事情なんて汲み取ってたら何ヶ月使っても支給できんよ
だからの一括支給なわけで

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:52:06.13 ID:/1EyujS/0.net
>>793
つまりは、今月の売上を他の月と合算して、今月の売上をゼロにすればいけるということだ

不正したくもなるさ。売上は間違いなく下がって、あと数万円下がれば50%減になるんだもの。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:57:07 ID:OUbrX0Qc0.net
その通り だからチェーン店2つ持ってる社長もチャリだけのウーバーももらえるんや
ありがたくもらっとけ そして今年後半頑張ってまた来年確定申告でちゃんと納めたれ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:00:02 ID:03v5JzVK0.net
>>778
ほんとそうだよな
お前の情報なんてどうでもいいし
気になるなら外に出るなと言いたい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:02:09 ID:v2Smwiga0.net
>>849
貯金してなかった無能は諦めろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:03:07 ID:v2Smwiga0.net
>>848
契約の時に疑問も持たずに契約した方が無能諦めろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:04:33 ID:v2Smwiga0.net
>>851
客単価とかいやん!その間に貯金できてるはずやん!
有利なときは知らんぷり不利なときは騒ぐなんて、日本人か?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:20:41 ID:/czhs7Vx0.net
そして、麻生が「東京都は金持ってるから(その土地代分は都で補えよ)」…と

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:20:54 ID:2vyDSemO0.net
まだパチンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:51:59 ID:rLTLh2T/0.net
大阪府の支援金 売り上げ半減で 給付受けた事業者名は公表へ

アタマおかしい、法人ならともかく個人事業主まで公表されたら
客からねたまれたり、懐詮索されたり、信用低下したりで死活問題だよ
なんでそんな晒しもの扱いされなきゃならないんだ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:55:06 ID:bNusARrM0.net
大阪はヤカラが多そうだから…かねえ
給付を抑制したいようにしか見えないよなこれ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:01:40 ID:z/PsR4UY0.net
>>856,858
なんで都心部の事業者が利益をプールしてない前提なんだろうか?
プールしてた利益なんて無収入で月々のテナント料支払ってたらあっという間に吹き飛ぶぐらい金額差がある訳だが?

まぁ、言っても分からないだろうから良いや(笑)

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:03:45 ID:hp8Y58Jt0.net
>>848
契約失敗だったね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:04:56 ID:8b86F1f20.net
>>863
その程度で吹き飛ぶ金額をプールといわれてもw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:08:48 ID:CVSYMvhE0.net
今日ネットで500万申し込んだ、金融公庫がゴールデンウィークに入る迄に決まらなきゃ詰みだわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:17:59 ID:8b86F1f20.net
>>866
王手!!!ドンッ!!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:24:48 ID:ZDjhuHQb0.net
>>866
無理だろJK

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:37:56 ID:R26BzVq50.net
まだパチンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:57:25.74 ID:oYONx97S0.net
>>865
だよな数ヶ月のテナント料で吹き飛ぶ程度の金はただの運用資金だな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:58:33.58 ID:bNusARrM0.net
社畜のサビ残自慢と
自転車運転自慢では
どっちがより低級ですかね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:01:26.71 ID:8b86F1f20.net
>>870
んだんだ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:02:15.04 ID:8b86F1f20.net
>>871
他人を巻き込むことで自転車の方が低級であぁーるw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:05:56.31 ID:oYONx97S0.net
>>871
自転車自慢が低級だろ、そもそも比べるには扱いが違う

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:18:47.01 ID:sjINFhyJ0.net
>>866
いまは確か6月とか聞いたような

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:34:44.38 ID:+wImPkPq0.net
自転車屋が自転車漕いで何が悪いーー!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:37:13.36 ID:OUbrX0Qc0.net
ウーバーイーツ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:06:12.43 ID:jgEacTal0.net
>>877
good-bye-eats
Uber Eats

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:19:44.48 ID:FBoYuwT50.net
https://mainichi.jp/articles/20200421/ddl/k28/040/280000c
尼崎のテナント向け貸付制度なんだけど
賃料3ヶ月分貸して、返済が6カ月後に一括ってどういう人向けなの

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:27:14.24 ID:OUbrX0Qc0.net
>>879
半年後には元の売り上げに戻ってるやろ、という花畑頭の公務員が考えたこと

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:50:13.05 ID:JMtCR5+20.net
不安でしんどいのでとにかく誰かと話したくなる
でも客と話してても5分で疲れる
精神的な支えが欲しい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:55:59.04 ID:YxDo6E2q0.net
>>844
決算書2枚目の月別売上って入金された金額じゃないの?うち請求書出した日なんか確定申告で提出してないよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:58:26.84 ID:jwCr+y240.net
>>881
これでも読んでうまいなーとでも思って気分転換や

https://pbs.twimg.com/media/EV8OGMVUcAE5Zec.jpg
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1251734727200960512
(deleted an unsolicited ad)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:07:13.75 ID:00ZT8USF0.net
>>882
違う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:16:35 ID:fGKkKcOQ0.net
【国民に隠してた?】日本のコロナ患者10,219人のうち外国籍が5653人と判明★3 。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587470123/

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:23:43 ID:dm9G5Saw0.net
>>882
その数字は、入金ではなくあくまで売上があがった月。まぁ、すべて現金決済ならそうだけど、通常は売掛金となりその後、銀行口座入金や現金(現金回収)になる。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:40:08 ID:4EngOt870.net
>>861
これまじ?頭おかしいだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:55:10 ID:FSG0IGmp0.net
>>882
はい。持続化給付金消えた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:58:54 ID:oYONx97S0.net
>>882
じゃあ売上もしくは売掛の仕分けの日付はいつにしてるんだ?
請求書出した日なんて確定申告する必要はないが決算書作るために帳簿には入れてるだろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:00:27 ID:FSG0IGmp0.net
それより、年の決算間違えてるほうも大きい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:03:01 ID:JMtCR5+20.net
>>883
ありがたいけど
自分に酔った文章だな
って思うぐらいには荒んでいる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:03:14 ID:YxDo6E2q0.net
>>889
売掛の仕分けは年末のみ。普段の月は売掛の処理はしない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:03:25 ID:llfYZdW00.net
>>882
会計ソフト使ってる?
「売上」はいつ入力してる?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:05:01 ID:oYONx97S0.net
>>892
どういうこと?12/31付けで一年分全部の売掛を入れてるってことか?
どんな職種で何を売ってるのか知らんが

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:05:42 ID:YxDo6E2q0.net
>>893
会計ソフト使ってない、お金が入った時売上に上げてる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:07:01 ID:YxDo6E2q0.net
>>894
その年に回収できない分だけ売掛にしてる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:10:56 ID:YxDo6E2q0.net
>>889
請求書出した日なんか普段の月はださないよ、年末の売掛の時だけ出す

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:14:08 ID:YxDo6E2q0.net
ちなみに俺30年会社やってて3回税務署入ったけど今のやり方で何の問題もない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:16:25 ID:00ZT8USF0.net
>>897
根本的に間違ってるよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:18:24 ID:fFsM8Eeb0.net
>>892
年(期)またぎだけ売掛金にしたらダメだぞ。
確定申告の決算書の為だけの経理だろうけど…

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:18:50 ID:YxDo6E2q0.net
>>899
でも昔税理士に頼んでた時もこのやり方だよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:21:02 ID:oYONx97S0.net
>>897
なんかいろいろアウトな感じがするが、きちんと経理わかってやってるとか会計士とか相談したことあるのか?
今のやり方で問題ないのか知らんが、普通のやり方じゃないからきちんとした会計処理勉強してこれからやったほうがいいと思うぞ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:21:30 ID:jbWW58PX0.net
人に聞いたらまず間違いと言われるだろうね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:24:36 ID:YxDo6E2q0.net
>>902
アウトなら税務署に突っ込まれるだろ?それに今は青色申告会でやってるけど問題ない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:25:25 ID:60IHfY2U0.net
納品書は出してて、それをもとにお金やりとりしてるの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:26:23 ID:fFsM8Eeb0.net
現金主義と発生主義の違いだからいいけど…

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:26:54 ID:YxDo6E2q0.net
まあいいや、お前らとは業界が違うからやり方も違うんだろうな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:27:27.42 ID:oYONx97S0.net
>>904
何の商売してどういう売上が上がって決算時に仕掛があるのか、在庫があるのかそういうのが分からんと誰も判断できないぞ
ただみんなのレス見ると今の情報だじゃアウトだろとしか言えん
ここで会話してることが理解できなかったり疑問に思うのなら一般的なやり方をしていないってこと

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:33:33.56 ID:fFsM8Eeb0.net
現金主義での経理だから、あくまで現金を払った時現金を受け取った時に帳簿に記載なのだろうけど、単純な商売で、仕入れ先や納入先が少ない場合はいいだろうけど、多い場合は管理するのが大変だと思う。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:51:24.91 ID:FSG0IGmp0.net
ごめん。現金主義はOUTと思っていたが、
青色で前々年度所得が300万以下ならOKなんだな。知らんかった。
65万控除は受けられないらしいが。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:05:35 ID:TtA2A2oR0.net
都心で数カ月のテナント料が払えないのは無能呼ばわりしてたのが何人かいたけど国の方ではちゃんとフォローしてくれる方向で議論が進んでるみたいで良かったわ

ttps://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3961230.htm

やっぱ無収入での家賃はキツイよなー

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:07:48 ID:SI4Ye8sv0.net
救済だから受給資格と確定申告してあればまずもらえる
足りないとこは直すか作ればいい
不安になって申請しないのは損だぞ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:55:38 ID:4esxXVkn0.net
俺もきついわ
収入5分の3ぐらいの微妙な減り方、本業が駄目になり
東京で家賃8万円とか払えない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 00:07:33 ID:Xt3JgL4C0.net
よくわからずクラウド確定申告ソフトで青色申告したけど、棚卸しとか全然間違ってたみたい。
後から修整出来るのかな?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 01:37:05 ID:uXv2KbKI0.net
>>913
どんだけ金ないねんw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 01:39:02 ID:orhS2aVS0.net
>>861
マジキチだな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 01:39:35 ID:orhS2aVS0.net
【新型コロナ】 「睾丸」が原因で男性の新型コロナウイルス感染症が重病化しやすいという仮説 2020/04/20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587434450/

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 01:50:04 ID:Nra3iw9l0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398111000.html
大阪府の支援金 売り上げ半減で 給付受けた事業者名は公表へ
2020年4月21日 12時39分

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 03:17:59 ID:aDx7pRt30.net
>>913
俺と同じ状態だな
幽霊付きのボロワンルームに引っ越そうかな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 04:10:07.85 ID:fQl0wvZk0.net
>>917
つまり今後のコロナ検査は精液検査も行う方向でお願いします

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 08:25:10 ID:s6NCiir40.net
>>892
だめだよ
「継続性の原則」としてアウト
調べてみな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 08:48:35.88 ID:aeEVfOJl0.net
>>921
多分こいつは自分で何にもわかってないから指摘しても無駄だと思う

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 09:01:31.84 ID:s6NCiir40.net
大阪って、なんでこうもズれてるのかね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 09:29:58 ID:hTUOV3XE0.net
国保や国民年金の免除申請する?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 09:35:13 ID:4s5wVpLK0.net
国保痛いわ
思いきり金持ちなら上限決まってるけど半端な稼ぎだと辛い

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200