2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【売上激減】花屋@店舗運営板その33【市場壊滅】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:21:06 ID:dnnkstVK0.net
昨日から急に見えるようになったんだけど
北斗七星の横にひときわ輝いてる星ってマジ綺麗だよな!

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1564541820/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1583067261/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:56:21.34 ID:/k8KUPpB0.net
乙。俺も昨日役所に補助金の事聞きに行ったらごっつい職員に「うぬは北斗七星の下に輝く星を見た事あるか」って聞かれて「はい、5日前から見えてます」って答えたら「うぬには必要無し」って言われたよ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:03:50.12 ID:PU2MWh640.net
こんなときに店開けてても、300円だ500円でミニブーケ作れって客。
ラッピングや袋要求されて、支払いはカードってまじかんべんしろよ。
経営を知ってる人は少額商品には店のために現金払いしてくれるよ。
国の愚策は愚民を生み出す。キャッシュレスクソくらえ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:11:25.55 ID:Pbnp22JV0.net
>>3
あるあるだな。
あとノーマスクの客。
マジで店に入ってくんな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:16:44.73 ID:sp9YcSdS0.net
>>3
そんな金額でブーケとかいちいち受けるなよ
そういうカス注文受けるお前みたいな店ホンマ迷惑や

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:39:23.33 ID:ygDA3Sg30.net
緊急事態宣言後からバタバタっといく店増えると思う 多分もう厳しいだろう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:10:43 ID:I5yWBHxo0.net
緊急事態宣言 俺の予想では8月9月まで行くだろう。罹っていない奴らが、どんどんカウントする流れだから
宣言が4,5か月 終息宣言が来年8月位

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:18:51 ID:ygDA3Sg30.net
ありえる。6月雨季さん延長に1000点

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:24:20 ID:I5yWBHxo0.net
人間が悪い事をし過ぎ。
豚コレラ感染の豚を生きたまま穴に埋めたりして
これじゃ俺たちバチ当たると思っていた。
自然や動物を破壊すれば同じ目にあう。
人間なんてちょっと悪知恵がきくだけの動物

でも今の状況北朝鮮よりはずっとマシだろ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:42:04 ID:ygDA3Sg30.net
今すべき事
https://youtu.be/WKfolJv6Kx8

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:20:15.05 ID:i5IMNweC0.net
>>9
人間が悪いことをしすぎ

禿げ上がるほど同意

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 03:06:28 ID:86lg2dlK0.net
奪い合えば足らぬ
分け合えば余る

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 04:41:42.55 ID:igO0IoRM0.net
>>7
8月9月に終わるか? 怖い話ずっと続くかもよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 06:10:49.40 ID:86lg2dlK0.net
>>13
うぬもそう思う?
ワクチンより先に一般向け防護服出そう
それ着て営業しよう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 07:17:58.23 ID:QlepQ6t90.net
流石にそんな長く出しとくかね?
二、三ヶ月も続いたら花屋どころか日本終わるやん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:42:46.55 ID:v4HOFvWr0.net
経済ヤバそうだから5/6にいったん緩い自粛になる気もするけどな。
それまでの死者数にもよるけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:03:08.83 ID:3W10j3oe0.net
どんな職種でも店さえ閉めれば補償対象じゃないから。
花屋は該当しないでしょ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:50:57.97 ID:9zh2Zjx10.net
誰も歩いてない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:38:09.48 ID:gvUauA6q0.net
>>9
コロナ憎いって言ってる奴いるけど
人間以外の生物からしたら好き勝手する人間憎いだと思う

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:42:45.81 ID:j6FExbCX0.net
>>19
弱肉強食の世界からすれば強い者が専横するのは当然の理なんだけどな
繁殖以外で同族殺しするのは人間ぐらいなもんだが

それは別として、ホント街に人が居ない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:25:35 ID:l09LcMUF0.net
都心は通勤・昼食時は人だらけだけどぬ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:31:40.79 ID:XWoQPVKx0.net
>>3
じゃあカード決済やめれば?
無能。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:09:54 ID:oe/vzGG80.net
仕方ねえから寄付w
いいことした感がぱねえww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:33:35 ID:OWo9Ax/i0.net
実は朝からソファーでくつろぐ私 たまにすかしっ屁

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:23:15 ID:Z46rIE+T0.net
>>3
ゴミ売ってんのか?w
淘汰の対象やな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:45:02 ID:oe/vzGG80.net
無能が無能をディスるとかワロタw
稼げなくてもイライラはよくねえぜえww
マヌケ同士で生ゴミ相場の話でもして仲良くせえよwww

それにしても今日の生ゴミは高かったなあ大笑
なんでだろうねえwwwwwwww

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 17:03:25.31 ID:oe/vzGG80.net
金が爆上がりw
借金して3パーで買った過去の自分を褒めるぜえww
無能くんたちも生ゴミを買った自分を褒めてあげてなwww
今はまだきれいなゴミだしな大笑

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 17:07:08.29 ID:oe/vzGG80.net
尼は中華にあらされてんなあ
ワシも垢買ってるから人のこといえんけどw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 17:11:36.62 ID:oe/vzGG80.net
通れば満額200万x6社w
あと2社は80万ww
起業最高wwwwwww

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:50:36.69 ID:oe/vzGG80.net
ランチミーティングをリモートで誘ってくる営業マンw
それじゃ自宅じゃねえかww
マヌケだらけwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:51:33.48 ID:p66sm7BF0.net
母の日は売れるといいなあ テヘッ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:57:09.48 ID:igO0IoRM0.net
>>29
ばーか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 19:41:21.74 ID:OWo9Ax/i0.net
この先この伝染病で世の中変わるだろ、花も宅配にシフトするべきと思う奴に未来は無い

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 20:57:08 ID:VF9fGIOd0.net
こんなときに開店する店があってスタンドとアレンジを計7つ頼まれたんだ
キャンセルは3日前までって言ってたのに前日になってオープンが5/7だと
もちろん全額貰ったよ
知らぬ間に年金法案審議入りしてんだな
いよいよ75歳か

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:18:25 ID:igO0IoRM0.net
年金払うのやめよう考えてる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:43:32 ID:lPi88azQ0.net
>>34
ドサクサに紛れてか…いよいよ俺が総理になるしか無いのか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 23:04:06.21 ID:ZeFrSZf70.net
>>32
長野がここで自慢しているデイリー100万だの
株で大儲けだのも全部、妄想であることを証明してしまうレスだよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 01:21:09.68 ID:MNieqWd90.net
>>31
だよね、うふふ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 05:00:40 ID:QgjDCtoh0.net
おはようさん市場で待ってるからな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 08:26:59 ID:nQg5vBZb0.net
ふふふ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 09:59:47.10 ID:QDGdYnVe0.net
補償対象にならない仕事w
だから店開くしかないww
花を仕入れて売るしかないwww

ほんとに哀れだわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 11:29:53 ID:R8pR/exO0.net
そらそうさ、口をパクパクしている釣りゲー
パクパクカニバサミってか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 14:00:04 ID:QgjDCtoh0.net
店売上半分
かけは全キャンセル
仕入れ半分
JAと市場が休めないのと市場から来てくれコール仕方なく店開けてるだけ。お金に困ってないから休みたい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 14:48:40 ID:QDGdYnVe0.net
店を開けることは感染拡大を促進してるのと同じことw
花屋って不要な業種だよww
無能な政治家さんたちにもわかるように教えてあげなきゃだめじゃんwww

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 15:16:24 ID:vtVqOU/S0.net
>>44
分かったから。自分の精神状態心配しろ。
ここで煽る事でお前の人生に何の得があるんだ?
そういう自分が好きならしょうがないけどな。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 15:29:38.20 ID:0/6LvwaQ0.net
神奈川県の休業支援金は1店舗10万なんだってな。東京以外はこんなもんかね
これなら開けてた方がまだマシなのかもね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 16:36:39 ID:R8pR/exO0.net
偵察してきたぞ!やばいなクソ売れてない
現実を見てきたぞ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 18:20:25 ID:l04ZMs1d0.net
なぁなぁ おまいら
5月6日まで全国に緊急宣言出たけどさー
店営業すんの?
従業員とかどーする? 自宅待機とかさせる?
どーしたもんだか・・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 20:39:32 ID:QDGdYnVe0.net
ナンバーズに給付金1000万くらい突っ込んでみるかなあw
ロトでもいいかww
棚ぼた金で億になったら笑えるなあwww

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 20:42:14 ID:QDGdYnVe0.net
消費税5パーに下げろやw
禁が買えねえじゃねえかww
仕方ねえから馬でも買うかwww

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:41:50.99 ID:R8pR/exO0.net
>>48
休む一択 ここで動ける奴は強者だろう 尊敬しかない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:20:25 ID:l04ZMs1d0.net
>>51
だよな それがまともな考えだよな。
うちさオヤジが「休業はしない!従業員も休ませない!」のいってんばり…
一昨日までマスクせずに接客してたし(お客さんごめん!)
コイツまじでコロナに感染すればいいのにって思った。
老害が日本を滅ぼすって実感させられてる今日この頃ですわ…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:36:40 ID:QDGdYnVe0.net
全国への宣言が遅えw
田舎のクソ花屋どもは店じまいせえよww
こんなときこそ花とかほざいてるのはマヌケwww
補償されないから店開けるとかクソ
同じこと言わせんな
営業してる花屋まじでジャマ
無能な頭でよく考ええ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:42:42 ID:h6Ejd0Bk0.net
今週末で予約は全部終了で来週からは取ってない
閉めても開けてもやる事無いしどうしよう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:02:41 ID:+fkD+Qph0.net
たぶん生き延びることできるのは昔ながらの普通の花屋だな。
無借金で店舗自社持ちって条件付きだが。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:16:19 ID:EW7mHWm20.net
ガーベラ1円とかテレビでやるなよ売りづらい
昨日から咳がでてきた

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 06:13:20 ID:euMPbjvy0.net
>>50
小売店は消費税を納めなくて良いです
って言ってくれるなら何%でもいいよ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:10:04 ID:E8zPCdxf0.net
>>56
なんの番組?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:32:37 ID:JmbFT/5/0.net
>>56
マジそれな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:12:54.92 ID:1jR4+1+K0.net
なんだよ花屋は自粛補償対象外じゃんかよ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:55:13.08 ID:ZeKDMOA8N
話ぶったきって悪いけど
今日仕入れたバラが下の茎だけ混ぜて数増ししてたんだけど
ミスで入れるにはありえない割合の本数だから詐欺やろこれ?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:47:06 ID:EW7mHWm20.net
ニュースだよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:58:02 ID:8epgG1IC0.net
NHKで体操が始まるから床オナ宣言 一歩も出ませんから!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:32:07.07 ID:xox/qSbM0.net
>>56
何処のアホ?そんな取材許した奴は
市場の情報開示したらどうなるか名古屋の例で学んでねーのかよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:28:05 ID:Mq9n2SrR0.net
>>64
いやいや、仕入れ安いのに高く売ってる無能な花屋が悪いのよ。
いいかげん学べよ雑魚花屋。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:12:39 ID:ta1IZvo70.net
おまえは市場野郎だな 筋違いなおまえがここでしか憂さ晴らし しかできねーのか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:48:14 ID:iCUO85XV0.net
>>64
静岡のガーベラ生産者

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:46:10 ID:BgpdhL6g0.net
今年相当な数が消えると思うぞ、かなりコロナは長引くだろう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 08:30:05.38 ID:6srSdDuS0.net
ブライダルとアレンジ教室メインのとこはコロナ終息してもダメそうだね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:00:18.19 ID:TXX+Q7aY0.net
ドライフラワーのイメージも悪い方向にいってるし…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:05:16 ID:jGva/dId0.net
>>65
100円マックの法則知らんのかタワケ
一度安売りしたら客は安く売ってる時にしか来なくなるんだよ
もしくは来たとしてもそ客単価がその時の近くまで下がる

ここでやるべきことは例え100円で売ってる花の仕入れ値が10円以下に下がってても売値を80円未満にしない事なんだよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:25:01 ID:Ct/oWJzI0.net
安く買っても高く売る
高く買っても高く売る

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 10:12:53.51 ID:D3Q0BaMu0.net
>>65
お前>>3だろ?
もういいからはよ店閉めろ
そんなに安売りしたいならラムーの店員にでもなれや

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:17:30 ID:JKi0YldM0.net
今は絶対安売りなんかしたらあかんよ
そんなんしても目当てで来るお客さんなんて
しれてるしただただ客単価下げるだけ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:31:16 ID:jEGqgEK20.net
>71
その通りです。暴落時期に安売りすると、あとが大変ですよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 13:45:32 ID:TXX+Q7aY0.net
いうほど暴落ではない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 14:12:40 ID:D3Q0BaMu0.net
そうそう
ガーベラもバラも普通に高いやん
ユリはちょっと安なったが

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 14:32:08 ID:BgpdhL6g0.net
いやこの状況はマジで不安しかない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 15:13:26.13 ID:mKn9AYDG0.net
やべえw
ひさびさにイラツイたわww
欲しけりゃ手を上げろだと大笑

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 15:23:19.11 ID:D3Q0BaMu0.net
テレビの前でサッと手を上げたど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 15:37:53.71 ID:JKi0YldM0.net
底辺はおとなしく手あげてお金貰ったらええねん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 15:59:05.98 ID:EHMDDmxD0.net
なら挙げればいいだけの話

こうやってわざとイラつかせて少しでも給付を躊躇させようとする辺りにあの男の狡さが透けて見えるよなぁ
なら逆にみんな手を挙げようぜ、あの官僚いいなりのゴミ野郎に泡吹かせてやれ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 16:20:20 ID:BgpdhL6g0.net
今夜9時からの土曜洋画劇場は刑事コロンボ
楽しみだな~

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:35:26.73 ID:abzfKf3B0.net
安売りできない理由は家賃人件費は下がらないからです

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:51:03.66 ID:91bRL9jC0.net
某ガーベラ産地、母の日前に買ってヘナヘナでほとんど使えなかったよ、何日も切り溜めてた感じ
それ以来買わないことにした

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:59:36.94 ID:BgpdhL6g0.net
世の中変わっちまった アルコールマスク無いし
人もいない、花を仕入れる元気もねぇ たたちんこだけは元気パンパンだ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:03:24 ID:cwc0G6DG0.net
うちの花はデザインと技術が違うから値段も高くてOKって花屋いるよね。
安売りはしねえよって。
そんなんだからいつまでたっても大きく稼げない。
商売の基本は客数。これ普遍。
お前はハイブランドになれるとでも思ってるんか。
あれこれ新しいことはじめたりして迷走。
結局ブレまくりの雑魚花屋。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:07:33 ID:cwc0G6DG0.net
経営学もかじってないやつが法則云々。
100円販売は戦略。
経営者ならその裏にある戦術くらいわからんでどうする。
雑魚は雑魚を呼ぶ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:14:07 ID:Zf/Yok4o0.net
配達スタッフが辞めて久々に俺が配達要員。
マジめんどくさいしなんか申し訳ないけど底辺職を感じてしまう。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:29:26 ID:BgpdhL6g0.net
>>88
その通り、で、、、戦術をお願い申す
だっふんだ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:30:33 ID:yNR8RGn90.net
>>89
アホか。それが嫌なら辞めちまえ。
だったらカッコいいと思う仕事すりゃ良いでしょ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:31:45 ID:cBWhVNzm0.net
他の業種は知らんけど今花屋では
無理や言うてんねんアホか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:32:29 ID:yNR8RGn90.net
>>88
近所で100円販売してた所は居なくなったけどな。
戦略を用いる程の規模なら良いよ。
じゃなきゃ自分で自分の首絞めてるだけ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:35:17 ID:USmhSvk90.net
>>87
おしゃれ系を目指すものの、垢ぬけられない
田舎花屋の僻み。

哀れだわー

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:37:28 ID:USmhSvk90.net
>>88
経営学の本を2、3冊読んだだけで
「俺は経営学を学んでいる!」とかほざいてそうだよな。

さすが長野wさすがチビw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:09:02.32 ID:BgpdhL6g0.net
おいっおまえら落ち着けwバカはベラベラ喋らせるに限るから自称経営のプロに聞こうじゃないか!それからだw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:19:42.28 ID:PH6ehKrf0.net
>>94
今、おしゃれ系より田舎っぽい安売り花屋の方が客いるぞ(笑)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:21:24.15 ID:PH6ehKrf0.net
ドライフラワーが細菌の巣って誰がいったんだか広まってる
当然殺菌スプレーでもしようものならカビまみれだ!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:23:53.42 ID:USmhSvk90.net
>>97
安売り花屋とおしゃれ花屋はターゲットが違うんだから
それぞれ勝手にやりゃいいのよ。

安売りしないと客が来ない田舎の花屋が
高級店をディスるのは滑稽

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 21:16:27.10 ID:PH6ehKrf0.net
自分で自分の店をおしゃれ花屋って言うかねえ…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 21:58:34.68 ID:XCoE/E3m0.net
>>98
50枚2000円のマスクをサービスで付けてたら売れるかもよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:02:33.93 ID:XCoE/E3m0.net
お客さんからラインが入りだしたよ、抱いてとか会いたいとか言われて営業したいけどコロナちゃんで自粛中

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:19:04.39 ID:yiYVRQTa0.net
バカバカ!おまえら欲しがり屋さんか!喋らなくなっちゃったじゃないか!オラワクワクすっぞモードだったのに!もうちんぽビンタの刑じゃ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:19:49.39 ID:yiYVRQTa0.net
>>102兄貴!今日もびんびんっすね!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:22:39.11 ID:2hHDdC4o0.net
水商売の花屋なのに経営とかターゲットとか書いてて草
今は花売りとかどうでもいいんですけど、ストレスすごそう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:24:57 ID:USmhSvk90.net
>>100
いつどこで誰が自分の店をおしゃれ花屋と言ったんだ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:25:01 ID:yiYVRQTa0.net
>>105
今便所で糞まってるが出ないまさにストレス

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:51:55 ID:mKn9AYDG0.net
ガーベラw
怒るポイント大丈夫かよww
つうかそれに反応の花屋www
こまったねえ大笑

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:59:44 ID:mKn9AYDG0.net
ちーす1円だったら怒らんのかw
金魚1円なら怒らんだろうてww
無能花屋はそんなもんじゃwww
マヌケばかりじゃのう大笑

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:05:50 ID:ALwu323I0.net
こわいなあw
花を安く売れないなあww
1社5000万は超えられんなwww
超えてるマヌケもいるけど大笑

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:08:50 ID:c1xCeXz10.net
相場大暴落してるけど、生産者さんや市場も大丈夫かと心配になるレベル。
花屋、卸、市場、生産者、負の連鎖が来るのでは...

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:11:50 ID:TZn3gNEf0.net
>>111
負の連鎖くるのはどこも同じだろ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:00:34 ID:NwJGYeI50.net
アイギーナの予言や…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:18:12 ID:2Zw8TnsJ0.net
自粛要請期間の終了まであと約2週間か

延長だな。。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:57:36 ID:Oa0CD/oU0.net
延長と言えばピーナのショウコちゃん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:34:22 ID:xRKW8rEn0.net
生産者も花から野菜にかえる人でてきたよ。花屋も半分に減るだろうな。大手もどこが潰れるかな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:56:11 ID:1lyPN/z80.net
まだ自作自演してるのかよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:55:32 ID:a43Ws/tv0.net
延長どころか再開のめどがたたないだろ。駅ビルすら閉めている。惣菜や弁当やケーキすべてやってない。年金払うのやめようかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 14:25:59 ID:ALwu323I0.net
動画バズったw
昨日で3万円ww
今日は倍くらいになるかwww
ステイホーム最高だな大笑

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 14:31:09 ID:ALwu323I0.net
バズるのいいがこのペースだとまた会社作らにゃならんw
役所銀行行くの怖えなあ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:12:44.04 ID:xRKW8rEn0.net
韓国、中国、終息か?もしかしたら暖かくなったから?違うなまた嘘か

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:57:19.54 ID:nS495pfC0.net
>>118
マジで社会保険とか払うのやめようと思う
どうせ厚生年金なんてウチらが貰えるの75歳からだろう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:00:45.06 ID:ELAwY5Kl0.net
ま、皆んな無理してもしょうがない
商売の基本に立ち返ってまた一からやろうよ
そのうち良いことあるだろう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:25:22.43 ID:IDFrpgaA0.net
>>99
スーパー店内の商品配置でもみて勉強してこいよ。
お前らみたいな雑魚が戦略と戦術を理解するに丁度いいだろう。
ターゲットとか笑わせんなよ。ターゲット異なっても収益の数字は数字。
戦術も理解してねえやつが表示価格だけみてほざくなっつうの。
近所に大手のコンビニやスーパーもない田舎じゃどうしようもねえけどな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:41:26 ID:Oa0CD/oU0.net
おまえらコロナを甘く見るな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:42:38 ID:wqGNvilR0.net
>>124
ガタガタ、ピリピリ、自転車操業
大丈夫か?潰れんなよ!市場や業界に迷惑かけないでくれよ!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:44:01 ID:wqGNvilR0.net
>>125
お菓子の名前みたいだけど違うの?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:46:09 ID:6J2TiArh0.net
いっそ 皆でコロナに罹れば、15日で終息する。10%重症化、そのうち半分は亡くなるだろうが
年間の自殺人数よりはマシ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 19:15:22.40 ID:ALwu323I0.net
隣の区に花のDTOC推進してる会社がある
花業界をアップデートしてるぜえw
農協も市場も花屋も不要がコンセプトww
いいねえいいねえ応援するぜえwww

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 20:05:58 ID:5rotVIaw0.net
>>124
チビ的にはアドバイスしてるつもりのようだが、
あいかわらずの頓珍漢だなw

長野のネチッとした田舎者は静かにしとけよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 20:07:32 ID:5rotVIaw0.net
>>129
長野の隣の『区』ってw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 20:08:30 ID:kujUKmo10.net
アメリカの死者数がえげつないことになってるな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 20:10:32 ID:kujUKmo10.net
店も天候さえ悪くなければ最低限のダウンですみそうだが、なんせ今月は雨が多い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 21:45:13.81 ID:xRKW8rEn0.net
>>131
町か村なんだろ
見栄はるにしても市くらいにしてればいいのに

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 22:36:52 ID:GN709uf20.net
花のDTOC、ギフトは難しいだろうな。
鉢ならばなんとかなるが、アレンジ作れねえだろう。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 22:54:23 ID:fgs7ZhAb0.net
花屋は自粛要請対象外だから休んだって協力金出ないんだもん
開けるしかない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 23:07:12 ID:5rotVIaw0.net
>>134
最近、都民のフリし始めててウケるw
チビの田舎モンなのに。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 23:45:20.19 ID:NyHkNL7J0.net
>>136
なんと言っても「生活必需品」だからね。
ホントかよw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 23:56:35 ID:ALwu323I0.net
オイオイw
大人おもちゃ売れまくりww
相手にされねえの誰だ大笑

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 23:59:39 ID:ALwu323I0.net
オイオイオイw
無能どもの反応いらねえよww
独り言はTWでやれwww
マヌケさらしてるぞ大笑

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 00:12:51 ID:qFppnDkK0.net
アレンジ難しいって無能花屋どもが同じこと言ってるのワロタw
お前らはいつものようにそのまま思考停止でステイだよww
つうか否定するしかないの哀れだなあwww
DTOCアップデートが来るまでステイ大笑

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 00:18:06 ID:qFppnDkK0.net
おとなしくステイしてればOKw
アプデ後に下請けの安定生活が訪れるww
ボーッとしてても仕事が与えられるよwww
ネットショップやってるってホラふかんでも良くなるからさ大笑

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 00:24:43 ID:qFppnDkK0.net
農協も市場も仲卸も花屋も無能なやつの認識が共通してたのワロタなあw
複数の花を組み合わせたアレンジやブーケ作れねえだろってww
無能どものハードルって低すぎwww
哀れ通り越して雑魚としか表しようがない大笑

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 06:47:51 ID:omiNEpHT0.net
どうも大手関係者の話だと自粛さらに延長で5月いっぱいになるっぽい。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:58:24 ID:L8FphQoq0.net
それあかんやつや。店じまいが始まるやん
そして安い仕事が溢れるぽこちん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:55:06 ID:qFppnDkK0.net
オイオイ見てるか安く出しますよじゃねえだろw
買って下さいだろww
どっちにしろ休業中だからいらんけどwww
普段の言動を後悔するんだな大笑

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:01:23 ID:s0udYPTz0.net
>>144
俺がテレビ関係者から聞いた話だと夏休み開けまで自粛って聞いたよ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:12:55 ID:s0udYPTz0.net
>>146
お前だよ
自分の言動に後悔してんだろ
市場野郎もお前みたいなお荷物いらねってよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:14:21 ID:+10W1cGs0.net
>>147
延びて延びてその辺で収まってくれれば御の字

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:17:17 ID:OX+rSNli0.net
生産者をなんとかしてあげたいが売れないから買えない。頑張ってください、やめないでください。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:01:40 ID:s0udYPTz0.net
>>149
そういうことみたい早くて夏休み明けって話してた。国会議員は無視して医師会が中心となって動き出したから日本の本気で一日も早い終息を

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:32:58 ID:QARxGNXb0.net
実際夏休み明けまで自粛ならここの9割元花屋になりそうだなw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:16:05.67 ID:acCZt4zr0.net
花作るの辞めて離農しました。みなさんがんばってください!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:23:28.17 ID:gGdo7cg10.net
>>152
ならないでしょ園芸には金持ち多いし切り花専門の大型店がいくつか無くなるくらいだろうな。生産者が耐えてくれるかだろうね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:28:51.60 ID:vkC8Sd0T0.net
市場が輸入止めないと国産育たないよ。
オンシでもデンファレでもマムでも入れ過ぎてる。
国内の良い品物から淘汰されてしまうというおかしな現象。
全部、市場のせい。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:30:12.19 ID:vkC8Sd0T0.net
くそグローバルとかサプライチェーンとか横文字に酔ってる場合じゃない。
まずは国民だ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:43:17 ID:tgTgbeZn0.net
コロナを甘く見るな コロンじゃないからな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:45:02 ID:qFppnDkK0.net
自粛が5月とか夏休みまでとか相変わらずの情弱ども笑えるw
ハーバードのHP見てないのかww
終息は2022年ごろになると公式見解出したろうてwww
昨日の湘南とか商店街とかの人混みワロタなあw
危機感ゼロのマヌケどもウジャウジャおったわwww
夏に終わるのは日本じゃろうて大笑

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:45:24 ID:j2/9aMYw0.net
花売るのやめました
みなさんありがとうございました

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:50:16 ID:qFppnDkK0.net
口座にはたっぷり入ってきたからなあw
これでもういつ暴落してもかまわんww
りーちいっぱつつもwww
棚ぼたの金で生涯年収を一瞬で稼ぐ大笑

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:55:13 ID:qFppnDkK0.net
延長w
また延長ww
さらに延長www
カラオケボックスかよ大笑

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:58:22 ID:qFppnDkK0.net
●OD絶好調wwwww
デイリー10万超えとかいい波きてんなーw
雑魚ども景況読んだか
コロナ禍でもECだけプラスじゃ大笑

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:02:31 ID:qFppnDkK0.net
日本国内にマスクねえ消毒液ねえとか笑えるw
安い安いってなんでもかんでもチャイナにやらせてたツケww

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:25:57 ID:inGP8mVl0.net
お前ほんま暇なんやなぁ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:42:27 ID:DMEF+ZJE0.net
なんだか・・・道行く人に無視される可哀そうなピエロに見えてきた。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:47:31 ID:omiNEpHT0.net
>>155
昔の輸入は酷くて国産は断然良かった。
今はどうだろう?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:49:02 ID:AZIrwweU0.net
>>166
これな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:25:24 ID:wNfljW640.net
>>163
お前暇なんだな。テレビとネットネタのみ俺は1月20日に知らされてたよ。でお前の再開はいつからだよ言ってみろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:28:18 ID:vkC8Sd0T0.net
>>163
正解
ハーバードは笑ったけど

>>166
どれも上物は国産の方が上
SPマムは国産は波がありすぎ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:30:25 ID:vkC8Sd0T0.net
もう言い飽きたけど
数に物言わせて海外のゴミ売らせてんのは市場

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:59:06 ID:tgTgbeZn0.net
>>159
お疲れ!いい夢みろよ!あばよ!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:55:42 ID:HFXPd23G0.net
>>169
個選で信用できるのは1割程度

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:10:43 ID:9/Vrb5IN0.net
暇だからフールーw
やることないからアマゾンプライムビデオww
いやいやうちはネットフィリックスwww
時間を無駄にし思考停止で将来を考えないカスども多すぎて笑える
つうか外国だろうが国産だろうが産地による花の良し悪しなんてどうでもいいw
しっぽ振って反応してんじゃねえよ雑魚花屋

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:42:45 ID:3c5AxZmI0.net
これを機会にこの業界も働き方改革したら良い
セリは週二回とかネットの先取をほぼメインにするとか、徹底的にダメな産地をどうにかするとか、
もっと仕入れの無駄を考えてみよう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:27:55.27 ID:j98Vfu640.net
>>150
この安さが半月後に倍返しで戻ってきそうで怖い。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:36:20 ID:sksHbFgo0.net
いや今から倒産ラッシュだろう、ジリ貧では無理な業種

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:30:14.39 ID:9/Vrb5IN0.net
爺さん婆さんまでネットにw
いままで随分いい花屋を利用してたらしいなあww
ペット向けに2万www
どんだけぼったくってたんだ大笑

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:38:48.69 ID:l9jlA5z+0.net
>>177
そんな事より原油マイナスだよ?
世の中の仕組みがぶっ壊れ始めてるけど兄貴解説ヨロ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:42:53.14 ID:9/Vrb5IN0.net
終息したら消費行動は前のように戻る
と思って期待してる店舗販売オンリーが多いようだなあw
2年後が楽しみだわww

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:45:52.27 ID:l9jlA5z+0.net
>>179
そういう仄かしじゃなくて、
皆んなに分かる解説をヨロ。
ハーバード兄貴しかいないでしょ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:48:56.35 ID:9/Vrb5IN0.net
市場も農協も花屋も役に立たねえといまさらわかった産地どもw
量の時代は終わってんだよww
こんごDTOCの営業行ったときはよろしくなwww
間違ってもアレンジはどうすんだなんてマヌケな質問すんなよ大笑

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:58:06.13 ID:skXvFzhu0.net
>>181
いつから店開けるかきかれてるよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:48:42 ID:HrB2Qy5H0.net
花屋でDtoCってか。
インスタのフォロワー相手に直販かますのか?
営業って代理店手数料ビジネス?
おまえ引き売りの方が似合ってるよwwwwww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:59:06 ID:skXvFzhu0.net
ひきうりw
リアカー引っ張ってハチコウ前でベル鳴らしながら売るのがお似合い60年前に逆戻り

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:04:27 ID:l9jlA5z+0.net
ハーバード兄貴は本当に仕事の事しか興味ないんだな
そこまで仕事バカになれて羨ましいぜ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:55:48 ID:9/Vrb5IN0.net
ランニング中の飛沫飛散は10メートルだとお
そんなん流されたらシューズ爆売れが止まっちまうじゃねえか
デイリー2万で少ねえけどいい調子だったのによお

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:01:53 ID:9/Vrb5IN0.net
マスク届いたw
なぜ会社に届くww

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:14:02 ID:9/Vrb5IN0.net
G●Oグループがコロナ便乗で情弱向けにECサイト無料構築CPしてるぞw
本物のクソ会社だけど情弱花屋どもにはピッタリだww
生涯にわたって使える本物のクズ自社HPが持てるチャンスwww
情弱は奮って参加してくれたまえ大笑

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:20:43 ID:9/Vrb5IN0.net
クソついでw
クソのエ●テンが退会させてくれねえって困ってた花屋いたなあw
管理画面から退会できるようになってるぞww
でも無料会員にも退会されたら終わっちまう会社だぞwww
そこくんでやれよ大笑

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:27:12 ID:9/Vrb5IN0.net
ああそうそうw
ECサイトとHPとWPがわかんねえ大マヌケには
G●Oじゃなくてエ●テンがおすすめだぜww
なんたってエ●テンはアクセス解析付きらしいからなwww
自分の訪問もしっかりカウントされる高機能らしいぜ大笑

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:32:32 ID:9/Vrb5IN0.net
あとエ●テンは登録するともれなく口コミも即座につけてくれるらしぜw
クソとクソならステマ口コミと星がつくエ●テンだww
ほしみっつwww

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:56:35 ID:LdHBba+I0.net
こいつ本当暇人だな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:09:43 ID:cVMEbedf0.net
にぎりっ屁でもかましたれ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:42:05.59 ID:pkb/mMm20.net
月に2回だけですが仏花を購入させていただいてます。
お花屋さん、頑張って下さいね。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:51:47.41 ID:lC1rlGvC0.net
>>181
花屋に対して、dtocの営業をするとは?
え???
もしや・・・dtocって言いたかっただけ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:54:11.62 ID:lC1rlGvC0.net
>>190
>ECサイトとHPとWPがわかんねえ大マヌケ
それ、お前のことじゃんw
あれにはびっくりしたわ。
教えてくれて、ありがとうは?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:14:31.50 ID:skXvFzhu0.net
でもコイツ花屋やめる事態になって頭おかしくなってしまったとか?
同情するわ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
スイトピーの花言葉
旅立ち

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:43:21 ID:DAS+XTV50.net
さすがにマジでやってたからこそだけど厳しいです。
3.11までは行かないと思ったが先が見えないわ
食いもん作る事にする

>>181
こんな奴を儲けさせる為にやってたと思うとムカつくわ

若い生産者は全員辞めると思うよ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:52:37.13 ID:9/Vrb5IN0.net
C●Nw
こんなときにロケット坊や取り上げるかww
人前に出れねえ=脂肪吸引手術にでも失敗したんじゃねえのwww
どの国もテレビ報道はクソだな大笑

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:59:48 ID:9/Vrb5IN0.net
大人動画絶好調w
デイリー3万PVとか笑えるww
アド貼りてーwww
お父さんはスマホでこっそりか大笑

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:01:10 ID:oAFqs8mG0.net
若い花屋が事務所で手続きしていたのを見たが同年代だからショックだった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:06:10 ID:9/Vrb5IN0.net
アスリートやら芸能人やらがSNSでにぎやかだねえw
つうかよお前らあと1年以上続くのわかってんのかww
さらに状況悪くなるのわかってんのかwww
マヌケは花屋だけにしとけよ大笑

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:15:21 ID:9/Vrb5IN0.net
シャ●プw
やっちまったかww
想定外のアクセス数ってwww
ECやってるつもりのマヌケ花屋みたいじゃねえか大笑

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:22:57 ID:cVMEbedf0.net
>>197
花言葉は御陀仏だぞ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:23:53 ID:9/Vrb5IN0.net
まずは用意したSNSをバズらせるためにプレスリリースだろw
メディア発表同日の販売なんて愚の骨頂ww
どの業界もECド素人ってのはあわれだねえwww

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:25:54 ID:cVMEbedf0.net
>>205
おまえいじめられてた奴だろ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:30:24 ID:9/Vrb5IN0.net
まじかロト7は手作業でしか買えんのか
1000万分買うにはどんだけ苦労すんだ
まずは10万買ってみるか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:35:34 ID:9/Vrb5IN0.net
落合ってもしかして息子か
へー

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:39:20 ID:9/Vrb5IN0.net
さあさあそろそろCMも政府系が混じってくるかな
それにしてもレディフォはあげあげだな
ノーマークだったぜ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:40:55 ID:lC1rlGvC0.net
>>205
バズらせるつもりなんかねーだろw
馬鹿の一つ覚えみたいに。
マスク3000個なんて出した途端、あっと言う間だろうよ。
お前、ほんと頭悪いな。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:42:58 ID:lC1rlGvC0.net
>>206
いつものチビ。
一時期死んだように静かになって、また現れたと思ったら
おかしなことを日々連投している。
完全に逝ってしまったらしい。

皆で手を合わせましょう。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:45:39 ID:9/Vrb5IN0.net
キャンプファイヤってのもあんのか
稼げるモデルは乱立が早えな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:47:05 ID:lC1rlGvC0.net
>>212
お前の面じゃ、金集まらんよw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:49:52 ID:9/Vrb5IN0.net
ここは海抜5メートル
30メートルの波じゃかぶるな
車はもう入んねえしもういっちょ船でも買っとくか
津波と関係ねえただの節税www

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:55:18 ID:9/Vrb5IN0.net
マリーナもヤマハも休みかいw
決算月超えちまうww
もう寄付じゃ節税になんねえwww
入金が止まんねえ大笑

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:58:07 ID:9/Vrb5IN0.net
menueアプリ
無料だし飲食業は食いつくよな
また化けるな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 00:06:34 ID:o+OiZvnt0.net
みんなごめんね
花つくるのやめていちご農家に転身しました

しかし、いちごの品質改良何年もかかる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 05:12:51 ID:G9/SPji10.net
>>217
栃木?福岡?以外なら稼げないよ。
イチゴ狩りは稼げる。お客さん集まればの話だけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 05:35:44 ID:Ola4MLDt0.net
トマトは儲かるらしいからトマトしろや

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 11:31:16 ID:5MXka9EE0.net
ランチミーティングやるのはいいけどよ
ウーバーが来ねえw
つうか恵比寿の人気店はいいけどよ
着くころには冷めちまうじゃねえかww
だんどりのわりい担当だなwww
JVしてやんねえぞ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 12:20:08.52 ID:B6u5kDZ30.net
>>201
そりゃ若けりゃみんな止めてるわ!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 12:38:59.35 ID:eciC5Fxj0.net
うちはなんとかコロナ融資通ったから、しばらくの間店閉めるよ。
自分はいいが家族へのリスクはなくしたいしな。
ちょっと出口は見えないが、終息後はバブルが来ると思う。
ただ、それまで生産地が持ちこたえられるかも問題だと思う。
国や自治体はあてにならないよ。
休んでる間も先のこと考えて手を打たないと、まじで潰れちまう。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:37:29 ID:ZOv2geuW0.net
協力金でねえってことは、給料・家賃かからねえ昔乍らの花屋しか
生き残れねえな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:52:31 ID:+hYWyAlv0.net
>>223
駅ビル内の花屋も出ないのかね?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:53:54.13 ID:+hYWyAlv0.net
>>220
ハーバード兄貴、GMOの無料構築なんて何処に書いてないぞ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 14:08:26.07 ID:ZOv2geuW0.net
駅ビルに入ってるのはほぼ個人経営じゃないから、どうでもいいんじゃねえの

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 14:42:59.42 ID:Ola4MLDt0.net
MBAのなんちゃらカスはハローワークに行ったんだな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 17:46:15.25 ID:2bM7mMnL0.net
青フラは絶対ヤバい状況やろな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:17:26 ID:5MXka9EE0.net
消毒関連グッズバカ売れw
管理画面壊れたのかとおもたぞww
猫も杓子もキレイキレイwww

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:20:28 ID:5MXka9EE0.net
デイリー13万円なりw
ああそうかまだ7時前だからデイリーじゃねえかww
また夜にでも報告だwww

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:25:31 ID:5MXka9EE0.net
こんなときだから母の日に売れんのは●●ッ●●ーナ●だぜ
今週3日間だけでも400件オーバー
もともと少ねえから仕入れとけよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:31:52 ID:5MXka9EE0.net
パチンコ屋に防護服を売りに営業行ったやつがいるw
オレだったらパチンコ屋じゃなく並んでる客にオ●ラ●ン●ジ●を紹介するけどなww
●TVだしwww
字面しか追えない行間を読めない自分で調べもせずに質問する稼げないやつの低能思考の好例だよ大笑

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:34:24 ID:u+0QVH3c0.net
アメリカ、4割から抗体検出、全員無症状、やっぱりただの風邪だった…

Boston 25 News
テストした397人のうち、146人が陽性でした。一人も症状がありませんでした。

ボストンのサウスエンドにあるホームレスシェルターでは、ケースのクラスターが小さいため、
1週間半前に大規模なテストが行​​われました。

テストした397人のうち、146人が陽性でした。一人も症状がありませんでした。

「それはダブルノックアウトパンチのようなものでした。陽性の数は衝撃的でしたが、
陽性の100%に症状がなかったという事実も同様に衝撃的でした。」 と、
ホームレスプログラムのボストンヘルスケアプレジデントであるジムオコンネル博士は述べた。

https://www.zerohedge.com/geopolitical/shocking-report-shows-half-homeless-boston-shelter-tested-positive-covid-19-and-none

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:35:55 ID:5MXka9EE0.net
クソメディアは防護服着てパチンコうつ絵を撮りてえだろうなあw
パチンコを追われた奴らがどこに流れるか
稼ぐ仕込みは終わってるww
えげつないことになるぜえwww

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:46:10 ID:5MXka9EE0.net
イライラしてるやつ増えたなあw
しかたねえさwwwwwwwwwww

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:17:22 ID:M6s/osvE0.net
雑誌の撮影に使う花キャンセルになっちまったよ
夏以降もキャンセル続くようだとマジで家賃交渉とスタッフ解雇やむなしだな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:26:50 ID:9yhDIxHB0.net
>>220
東京在住のフリを始めた長野。
痛々しいわ。
お前、ウーバーイーツ頼んだことないだろw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:57:13 ID:iKlMNB2V0.net
>>233
これ。ニューヨークの病院もガラガラだとか。
何か煙に巻かれた気分だよな。
今頃、東京ドームは遺体置き場になってると思ってたんだけど。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 20:34:44 ID:G9/SPji10.net
>>235
お前が一番イライラしてんだろバカ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 20:45:15 ID:Ola4MLDt0.net
オラまた歩き放屁してもうた コンビニの姉ちゃん笑ってた

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:47:04 ID:G9/SPji10.net
コイツ暇人だな。嘘か真かわからないくだらねー事ばかり調べてアベに直談判できるの?すげーパイプ持ってんだな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:07:18.40 ID:5MXka9EE0.net
家庭内で着るウェアの売れ行きも絶好調w
だがww
Boston 25 Newsをそのまま真に受ける情弱花屋ワロタww
やっぱ情弱花屋相手に壺売るほうが儲かるのを確信www
コロナ撃退水晶壺セット特別に50万でいいぞ大笑
届いてすぐ効くぜw玄関とか窓のぶら下げてくれwwwww
限定4000セットw
三辺合計120超えるから送料1500円なww
北海道沖縄離島一部地域は覗く爆笑

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:12:43.85 ID:5MXka9EE0.net
マヌケと大マヌケと情弱しかいねえなあw
きょうは600円くらい売上あったかなww
心が痛むよwww
イライラは溜め込むな
ダメゼッタイ←政府広告大笑

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:16:51.63 ID:5MXka9EE0.net
デイリー27万円
利益94パー
実労11〜15分
時給はおいくら万円かしらw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 08:47:19.98 ID:6dm2bSq/0.net
花屋を閉めて、転売屋になった長野。
そしてそれを花屋スレで自慢したつもりになっている謎。
転売屋スレでドヤればいいのに、長野の売上ぐらいじゃバカにされるから
花屋スレでドヤってるのか。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 09:15:36.08 ID:RRlk6OAw0.net
だろうな新聞に長野10%の下請け業者に!!
一面飾ってくれ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 11:21:46 ID:H20KAOK10.net
かまってちゃんのマヌケしかいない板は捨てて
またもや儲かってしまう新しい事業に着手w
低能花屋くんたちはいつもどおり無駄な時間を過ごしてくれたまえww

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:01:40 ID:YoCXBXno0.net
>>247
お疲れ様でした!
このスレで会えなくなるのは残念ですが頑張ってください!
今までありがとう!!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:21:37 ID:xEKEJpSh0.net
岡江久美子コロナで亡くなったんて…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:39:24 ID:RRlk6OAw0.net
恐ろしいウイルス

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:42:35 ID:YlO5vu/10.net
午前中指定の配達4分遅れただけで気違いみたいに騒ぎまくりやがって

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:48:58 ID:6dm2bSq/0.net
>>247
ええーーーーーーーっ!
チビ長野、ここを卒業ですか!
ざんねーーーーん!

うん、でも長野のためを思ったら、
こんな掃きだめみたいなスレにいる必要は全くないと思うよ。

元気でがんばって!!!!!
さようならーーーーーーー!!!!!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:29:16 ID:CxPNKRPe0.net
まだパチンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:48:19 ID:RRlk6OAw0.net
依存症だな
競艇競馬オート競輪ネットで買えるのにね。パチを選ぶのは依存症の他ないな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:00:39 ID:kQJ9QUqD0.net
今日は多すぎるから助けにきて

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:51:13.56 ID:g1Rda2Cb0.net
鉢物あんなだして、バッカじゃねえの

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:56:04.75 ID:xNqkwn2p0.net
公共事業やイベント、デパートその他の需要が無いんだから鉢はまだまだ溢れる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:54:17 ID:MwSh1j620.net
きたねー口ひげ生やした30歳くらいスマホで録画花屋
防犯カメラに丸写りだから逃げるなよ。市場にテメーの写真張り出すぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:56:10 ID:MwSh1j620.net
俺は花屋で飯くってねーから参考にしないほうがいいぞ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:48:18 ID:RkNza5uB0.net
母の月ってなんだよ
1ヶ月間カーネーションたくさん種類揃えとかなきゃいけないのか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:19:31.19 ID:SThQcVio0.net
https://i.imgur.com/kaW0Q6m.jpg

全業種に拡大とかあるけど、花屋は相変わらず対象外なん?
マジで休みたいお

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:18:58.00 ID:ghEU+SgQ0.net
外出規制がさらに強まれば母の日に店に買いに来ねえぞ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:59:01.94 ID:VVWVMdhN0.net
>>261
コロナ融資は最初から花屋貰える。
というか貸付だよ。勿論返さなくちゃいけない。
無担保で確か6000万まで。
地域によるけど面接が今は1ヶ月以上待ち。
予定があるなら早めに申し込みを。

対象外なのは東京都の休業協力金。
けど今は対象外だけど申請しないと分からない。
形態によっては貰える可能性もある。

あとは休業補償金ならびに厚生労働省の新型コロナ休暇支援は出ると思う。
まだ出してないけどもう受付始まってる。
前者は一般労働者対象で後者は休校で休みになった保護者が対象。
締め切りは6月だったかな。後者は9月。

それと政府が支給する持続化給付金。
まだ申請受付始まってないけど、
企業200万、個人100万だったと思う。
とにかく書類は沢山いるから、
今のうちに会計士さんと相談しておいた方が良い。

とりあえず参考になれば。
うろ覚えだし地域によって違うから個人個人よく調べてくれ。
特に融資のご利用は計画的に。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:59:13.02 ID:kQJ9QUqD0.net
>>262
だよな
アメリカの研究者が日光を当てるとコロナは弱いってでたけど本当かな、期待するしかないけどな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:37:29 ID:SThQcVio0.net
>>263
詳しくありがとう

今から色々調べてみるわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:51:59 ID:9CgRdPOQ0.net
アフターコロナは北欧のような生活スタイルになるよ
花飾ったりするからなんとか頑張れ!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:53:26 ID:SThQcVio0.net
>>266
確かに
単価は低いが自宅用の来店増えたわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:55:29 ID:38MDsuLA0.net
https://youtu.be/_NJr7QMRxFk

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:03:31 ID:38MDsuLA0.net
https://youtu.be/V9e5yuZ1CxA

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:34:02 ID:XBk2wIUk0.net
まだパチンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:35:40 ID:PiPG7kGp0.net
感染に対して意識の低い客が来る。
マスク無しでしゃべりまくり、狭い店内で10分以上。
余裕があったら店閉めたいよ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:53:36 ID:bJcuUsns0.net
地方だが売り上げ減少は葬儀花のみ。
店舗は微増。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:07:16 ID:bn7h3DlB0.net
>>272
葬儀花は売上大きいだろ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:26:55 ID:wp+AABYC0.net
あと2〜3ヶ月後にいろんな業種で閉店ラッシュなんていわれてるけど
もうチェーン店解約しまくりだな
モールも館ごと逝くな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:17:04 ID:gvp5cejY0.net
甘い読みだな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:57:28 ID:8fPAx3hG0.net
コロナですっかり忘れてたがビニール袋有料化やで
みんなはいくら貰ってる?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:13:38 ID:qITAg4g/0.net
フレンチレストラン閉店か。30年やってたみたいだけど悲しいね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:08:40.61 ID:/ALwZ5RC0.net
んー、確かにギフトあてにしてないような安売り店舗なんかは売上上がってるとこあるんだよな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:20:31.12 ID:TslWphjf0.net
東京だと都心に近いほどダメで
郊外の商店街みたいな所やスーパーの花はよく売れている
都心の主要な駅前はほとんど店やってないからね
来る用事すら無い
どの地方都市も似たような感じじゃないかね
コロナ明けも一緒だろうね
銀座なんかの復活は来年になってもないでしょ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:10:27 ID:81jpvErE0.net
銀座の花屋なんてここにおらんやろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:37:16 ID:QkBsEHzM0.net
今年はでかめのアレンジを実家に送る予定。10000円位使うかな。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:43:02 ID:IeVIuOfm0.net
政府は5/10まで企業は休むよう要請
今年は5月10日の母の日だけでなく、
5月を1カ月丸ごと「母の月」に――。
やりづらい。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:23:47.71 ID:6rGifT0H0.net
>>282
なんのために?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:30:02.84 ID:6rGifT0H0.net
俺の店都内の商店街だけど客来ないよ2から3割減だな。ホムセンとスーパーがプラスなんだろうな他は多かれ少なかれマイナス

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 04:32:47 ID:63GokBZi0.net
>>284
2、3割減なら大成功でしょう
8割9割10割減が当たり前な店いっぱいあるよ
電機屋のCMじゃないけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 05:30:45 ID:CioqQBq30.net
インスタとかでオシャレなドライブーケとかアップして教室開いて商売してたオシャレ花屋さんなんてドライは除菌できないとか教室は3密とか言われて散々な目にあってるよ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:36:15 ID:tlGEqxOP0.net
母の日は無理だ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:43:30 ID:zjrCq0X40.net
スーパーに卸してますけど2割くらいアップです
店舗は8割マイナスですが笑

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:12:38.63 ID:tyfxfget0.net
長野は最近地震が心配だな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:18:08.89 ID:ZqqIJ+0A0.net
外出先自粛でECは絶好調だが。店頭は全く駄目だな。
コロナ収束まで、店閉めてECに特化するべきか。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:35:54 ID:lq6E9R2j0.net
うちは店頭さっぱりだが、ネットショップは毎日3件以上オーダー来る。作っておいて良かった。まじでありがたい。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:33:29.52 ID:fk1o4/v40.net
うちは店売り(部屋飾り用)が増えたよ。ただほぼ数百円だけどね。
それよりECからのギフト用は3000-5000円前後がめちゃ増えたね。
ほんとネットページは作っといてよかった。
1日2万以上注文あると仕入れもできるよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:12:00 ID:nZOceH5L0.net
葬式の花は今のところ変わらずだけど料理屋は弁当になってて悲惨だわ
そのうち火葬のみになりそう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:53:16 ID:zESc0Y+30.net
>>290
絶好調とまではいかないが、うちのECもコロナ以前よりも注文は増えた。
店があると無駄な仕入れもあるけど、ECは注文分だけ仕入れて作れるのは楽だよね。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 02:29:47 ID:OgNsBgwV0.net
俺は対面に拘ります

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 06:21:29.10 ID:fy4qeb0C0.net
またECの宣伝亡がやってきたな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:43:06 ID:hHpzEV+v0.net
と、宣伝ツールはビラしかない花屋がうらめしがっています

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:52:05 ID:udSIfTb20.net
久しぶりにセリ見たけど思ったより高いね
可哀想な値段の品物もあったけど

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:24:50 ID:liZa8PNG0.net
イキって高値で買うアホいるからじゃん。
ある意味空気読めないアレな人多い業界だよね。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:04:08 ID:u22Nz7Yd0.net
なんか今日セリ高なってたな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:42:18 ID:Qf65FmA+0.net
>>299イキってるのは
お ま え

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:13:47 ID:OgNsBgwV0.net
>>299
生産者の事も考えろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:00:14.70 ID:udSIfTb20.net
ある程度は相場高い方が安心して買えるよね
底抜けて安いと、あぁこりゃ売れないなって思う
3.11の時なんて1万円で100ケース近く買ってた人いたけど

あの時こそ花どころじゃなかったね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:18:13 ID:fy4qeb0C0.net
母の日で盛り上がってる元日ではなかったね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:18:46 ID:fy4qeb0C0.net
>>304
ごめん、元日じゃなくて感じしゃね(笑)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:20:58 ID:UNYOn1M40.net


307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:34:45 ID:u22Nz7Yd0.net
なんかこの様子だと母の日結構来そうな気がしないでもないけどまぁまぁの三密になってまうやん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:54:31 ID:hHpzEV+v0.net
今日現在で母の日オーダーがきてないって、どちらの村の方でしょうか?
受付終了のお知らせは明日にでもアップ予定。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:58:59 ID:hHpzEV+v0.net
まあ手書きのビラを配ってるようじゃ注文数も増えんでしょうて。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:03:05.00 ID:byRH0cJk0.net
母の日の注文1件入ったで
嬉しい
頑張る

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:18:26.97 ID:3RahDNak0.net
花屋ザマァ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 06:09:22 ID:ik77QQQY0.net
母の日あるかな?でも花くらいしかないからチャンスだよな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 06:11:28 ID:K6YcoqQ20.net
花屋ザマァって思ってる奴は全然わかってない。
ブライダル屋と葬儀花をメインにしてない普通の花屋はこんなご時世でも他の職種と比べて全然元気な職種の方だぞ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:10:48.14 ID:bpumDyaG0.net
ブライダル屋は、相当な人数雇っているけど、コロナ収束まで保つのかな?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:11:24.35 ID:7gV2rNbZ0.net
>>313
へー

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:13:53.77 ID:7gV2rNbZ0.net
>>314
1年続けば厳しいな
延期された分が10月からでも始まれば大丈夫
ウチは年内売り上げゼロでも大丈夫なくらいは蓄えがある

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:51:47.51 ID:bWkvdZCp0.net
カスしかいねえな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:55:36 ID:bzMtMmv40.net
花でも飾ろうと思って買ったけど次の日に茶色く変色しはじめたよ
まじさがったわー

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:59:28 ID:AukaqRHX0.net
この状況なのに花屋ってパチンコ屋と変わんねえじゃん
緊張感なくてイラっとしたわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:46:18 ID:3Hy+Z6mc0.net
こんなときだからこそ、わたしはお花が買えて嬉しかったです。
がんばって営業されている花屋さんに感謝しています!















なんて言うわけねえだろ
感染するor感染させて医療機関に無駄な迷惑掛ける前に閉じとけや

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:46:47 ID:sdRWtsvY0.net
>>319
いやお前こそ冷静になれよ。
百合子に洗脳され過ぎ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:50:25 ID:sdRWtsvY0.net
おまけに休業協力金対象外なんだよ花屋は。
死んでも良いなら開けてねって言われてんだよこっちは。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:47:43 ID:DNPViTqa0.net
いや客が来て日銭稼げるなら営業しとけよ。
マスク着用義務、一人づつ入店、非接触体温計で検温…こちら側で対策しながら通常営業できるだろ。

ノーガード連中入店拒否れば普通にやれる。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:01:59 ID:ajaZ3x0K0.net
まあ飲食店の人は頑張ってください。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:24:13 ID:FJgkpbAJ0.net
毎日営業してるか確認電話来るし
普段来ない感じの若いママさん達もちょろっとは来てくれるし仏花関係とギフトの需要はほぼ変わらずで
開けてりゃ日銭程度はあるもんね
まぁうちは今月分の半額申請はさせてもらうけどw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:27:50.25 ID:ik77QQQY0.net
>>320
政府に農協や生産者の保証どうするか聞いてからにしろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:34:10.53 ID:ik77QQQY0.net
開けたくて開けてるのは極わずかホムセンくらいだろ。他は売上なくても家賃人件費税金なんかで払わないといけないものがあるから仕方なく少しでもあげとかないとと頑張ってるけど潰れる店は絶対でるよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:35:37.45 ID:3Hy+Z6mc0.net
余裕なくてピリピリしてるお花屋さん草

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:39:49 ID:sdRWtsvY0.net
>>328
花屋の8割は地主だからな。
究極の道楽商売って言われてるんだぞ覚えておけよ。
だからやってもやらなくても東京都に無視されてんだよ。
俺はその他2割。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:33:24.56 ID:ajaZ3x0K0.net
>>328
君こそどうした!?
志半ばで花屋をクビにでもなった過去でもあるのか?
話なら聞いてあげるぞ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:57:36 ID:byRH0cJk0.net
【安倍政権】ユースビオの輸入を代行した株式会社シマトレーディングをご覧下さい #コロナ対策 [ちーたろlove&peace★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588057643/


シマトレーディングわろた

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:16:43 ID:QzHMNtDU0.net
>>331
親族かなんか知らんけど輸入代行はよくある話。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:37:05 ID:ik77QQQY0.net
>>329
半分くらいだろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:33:03 ID:4sEYKZCg0.net
ちんぽ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:56:19 ID:nk7Sb1uN0.net
ポンコ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:31:32 ID:NUK/ROZA0.net
法人の請求書払いは気をつけたほうがいいな。
大きめの会社でも5月末払いはもうあてにならんよ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:44:34 ID:4sEYKZCg0.net
アイヤー

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:54:10.21 ID:Vc2dQX1r0.net
みんな心に余裕が無いから、土・日に母の日に気付く。
花屋店舗は普段より来るはず。
単価安だけど。今のうちお店の入口に足跡マーク50個作っとけ
1メートル間隔で50メートル

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:44:53 ID:VZjO1TM+0.net
飲食店も大変だけど車のセールスマンは悲惨らしいよ。これから2、3年は地獄だって
まだ花屋なら食べてはいけそうだな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:04:17 ID:RqPIV4210.net
https://youtu.be/JKmIU-MOHrc

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:57:52.65 ID:SpEHepDa0.net
>>339
何処も大変だけどこれからもっと酷いだろうな。
今は更なる酷い状態に備え慣らされてる感じ。
何があっても皆んなで協力して乗り越えましょう。
備え有れば憂いなし。
気持ちだけは折れないように。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:39:04.66 ID:hWwrPkjS0.net
212 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 14:36:13.24 ID:zcNunK6Z0
チェーン店の花屋で20代のアルバイトの男女が毎回イチャイチャしながら
店番してたから、本社にメールでチクったら、男だけいなくなった。
世直しはいいもんだな。


青フラか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:39:27.76 ID:9TfaDRXO0.net
今日あさから人ですぎだよ。本当いいのか心配になる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:05:04.40 ID:RqPIV4210.net
>>342
おまんまんしたかったろうに

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:40:48 ID:R1vpwypR0.net
>>342
でかした

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:37:08 ID:/d62Eyyd0.net
>>342
あのデカパイ子ちゃんだな
アピールポイントはパイじゃなく舌使い
1級技能士並みだぜ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:54:48.21 ID:VZjO1TM+0.net
延長決まったか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:26:19.61 ID:SpEHepDa0.net
>>347
コロナは脅威ではあるけど、
この緊急事態宣言延長は絶対に何か別の意味がある気がしてる。
何か別の予測か目的があるんだろうね。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 06:36:45 ID:6EZdIAK90.net
>>348
今後の9月新学期制に足並みそろえるための延長なのかもね
花屋にとっては地獄だよ9月新学期は(笑)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 06:40:52 ID:3h5v7BHT0.net
>>348
環境改善
人口削減
あるならどちらかだろ
自殺や殺人。犯罪も増えるだろうね
7月中には解除してほしい。続くようなら切り崩して行くことになる。
納めの仕事が全くないから8月は一ヶ月休みにする事も考えている。
バイト始めるか花屋辞めて転職も視野にいれないとな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:57:07 ID:RcYx6jJ+0.net
>>349
今年飛んだ入学式分を取り返すチャンス!!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 09:18:25.24 ID:s+UFVAwo0.net
花屋はお気楽ノーテンキ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:22:55 ID:S4uE3beV0.net
9月で始められないでしょノーテンキな人も震えてるから心配だね。ノーテンキって言うのはソフトの孫くらいだろ。みずほ銀行

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:00:02 ID:LqSjIujP0.net
おまえら俺なんか既に運送屋でバイトしてるぞ
若い先輩にこき使われて青筋浮き上がるが金になるぜ、いつか感染ピークが過ぎたら
ダブルチーズハンバーグBセットを家族で食べに行きたいな、レストランは家族みんな好きだよな。若いぼんくらバイト先輩主任にごますりごますり、あのぼんくらはアホやからチョロいもんだ。妻と子供の顔が思い浮かぶと涙出てくる
またいつかハンバーグを食べさせてやるからな!最後まで読んでくれた人ありがとう妄想やからなっ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:25:50 ID:LqSjIujP0.net
今はだ今は大人しく家で人生ゲームでもやって嫁子供と楽しい生活を過ごしてくれ、買い物行きたいか?スタバだって行きたいよな
今だけは人参ジュースでも飲んでバイキングでも観て坂上の悪顔を観ながらカッパえびせん食べながら屁でもかまして大人しくしてくれな
感染したら終わるからな、いや既に終わってると思うそこのスマホ見ているおやっさんも
たまには昼間からルマンドと日本酒で一杯やってくれよ 俺も今からマッチングアプリやってみるからさ、明日の仕入悩んでるそこの君
安心して沢山買ってくれな、農家も悲鳴でケツから火を吹いてるって話だ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:58:30 ID:RcYx6jJ+0.net
なんで仕入れ値が跳ね上がってんだよw
買えねーよw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:50:12 ID:CsDATG4L0.net
母の日ウィークに突入したからな。
昨年に較べれば、安いと感じたけどな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:21:11 ID:2SmKs8hz0.net
花売れてんな!良い事だ。今日はうちでさえ売れた。
しかし完全に売上はドーナツ化現象が出てるな。
郊外の花屋の方が元気が良い。

けど都心の飲み屋街もボチボチ開け始めたな。
延長には付き合ってられないんだろ。そりゃそうだ。
コロナで死ぬか不況で死ぬかなら皆んな働く。
皆んな完全防護で頑張ろう!

ルマンドで日本酒はちょっと笑った。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:04:12 ID:3h5v7BHT0.net
>>356
セリだけだよ。相対バッカ安いから

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:06:46 ID:3h5v7BHT0.net
世界大恐慌時は金がなくて死んだらしいからな。病気で死ぬか二択

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:22:16 ID:2SmKs8hz0.net
>>350
色々言われてるけど、やっぱり戦争なんだと思うよ。
生物兵器戦争。
けどコロナを逆に利用して反撃してる勢力があったり。
ワザと右手くれてやって相手の胸を刺すみたいな。

元全権大使の馬淵睦夫さんがYouTubeで分かりやすく解説してる。
世界を現場を知ってる人だから信憑性はあるかな。
ヒマだったら見てみて。
丸っ切り信用しちゃうにはまだ早いけど。
さぁ日本はどうなるか。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:30:11 ID:Ans46Zv00.net
ネット注文入ってますか?
今年はすることないから早めに来てそうだけどいかがですか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:27:03 ID:A35RAICn0.net
高いな
俺は買えない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:47:20 ID:1SmfXDsB0.net
みなさまおつかれさまです!

ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)

https://twitter.com/highrevexpress/status/1255248015490797568?s=20

ちなみにアップロードする書類に、
免許証にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました
しかしロスカ・・・・
そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m

https://www.atforex-markets.com/?rt=X9nrD7zLLEw6vPq3i53nesNE

ちなみに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。

あと、開設後、サポートに「口座開設ボーナスください!」と連絡してくださいね。
「問い合わせ」からできますよ。
(deleted an unsolicited ad)

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:13:16 ID:TSb9Nvsm0.net
まじで花屋は東京都の協力金対象外なんだな。
どう申請しても出ないらしいぞ。
都内で協力して休んでる花屋はすぐに店を開けよう。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:51:48 ID:Vz/q6QrZ0.net
切り花高過ぎ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:14:39 ID:h4GErMSd0.net
どこも母の日が盛り上がると踏んだな
そんな気がする

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:28:26 ID:hHXrEPia0.net
感染爆発でパーかもよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:42:36 ID:TSb9Nvsm0.net
>>368
切り花高くて良い傾向だと思うけど、
ここで勝負するのはリスクあるな。
確かに皆んなヒマ過ぎて良く売れるけど。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 07:20:44 ID:4iKfjwbQ0.net
>>367
予約が入ってるのかな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:26:17 ID:u40H7ncq0.net
イーフロ入ってるけどそこそこ注文入ってきてます

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:15:01.34 ID:1zFvQySW0.net
200万貰えるらしいから暫く休業して引き篭もる事にした。オマエらは最前線で頑張ってくれな。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:08:31 ID:n7EWtlvJ0.net
>>372
笑笑貰えないから乙

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:06:30 ID:XSzaEhIV0.net
>>372
お母さんからか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:33:29 ID:XPxHbjRb0.net
>>373 >>374
まあ笑わないで 持続化給付金 の要件でも眺めてみてよ。ウチは200万コースに
該当するから会計士が全部昨日のうちに手続してくれた。自営なら100万だけど、
これに該当しない花屋は余程儲かってるか、違法な路上販売でもやってるかのどっちかだろ?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:51:51 ID:vpbuH4X20.net
>>375
持続化給付金は貰えるよね。法人200で個人100。
オンライン申請だから自分でやろうかと思うけど、
決算書見てたら面倒になったんで会計士さんに任せる。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:04:58.88 ID:VEcAjJ2j0.net
>>371
はいはいネカマ乙

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:18:28 ID:CpiSOvWY0.net
自分語りな上に嫌味に聞こえるかもしれないが落ち込みが4割になってしまったから給付が受けれん
理由は昨年の今頃が落ち込みキツかったのと割と近い花屋が昨年第2〜第3四半期ぐらいに潰れててそっちの客が流れてきちゃったから
まぁ生き残った利益が無ければこっちが廃業してただろうけど

売り上げ調整とかせずに正直にやってたら馬鹿を見た格好
耐えるしかねぇわ、100万あれば固定費はしばらく行けるから実に助かるんだが
イマイチ理解度足りんのだが、この先どっかで月間の売り上げが5割以上減ったら対象になるんだよな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:30:52.28 ID:bb5BQdrF0.net
個人の場合は上限100万とあるから昨年対比で減った分しか貰えないのではないかな。
休業補償については、花は農林水産省管轄で農家が潰れたら困るから花屋は休むなって言ってるような気がする。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:48:21.66 ID:J0BMBLC90.net
>>378
それぐらい自分で調べろ!
申請期間は来年の1月15日まで、売り上げが落ち込んだ月は自由に決められる。

<算定式>
S = A ー B × 12
S:給付額(上限 100 万円)
A:2019 年の年間事業収入
B:対象月の月間事業収入

上手くやって乗り切れよ!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:38:47 ID:riRMrAa90.net
>>380
優しすぎて濡れた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 05:26:10 ID:qVQILFNV0.net
眠れない朝がくるのが怖い

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 06:56:51.85 ID:YD7EUM/I0.net
じゃ6月に使おっと

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:40:25 ID:nvM2yGDB0.net
平時には需要あるけど
緊急時はなあ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:21:30 ID:C4ms7sa80.net
ぱったりな5月になるよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:40:31 ID:V18ba3TD0.net
生産者さん、母の日前に切り貯めたの出すのいい加減マジでやめてね。
せっかくのイベント台無しになるから、。
その後も信用無くすだけだから、。
業界全体が地獄行きだから。
高く買うから絶対にいいもの出してね。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:50:35 ID:T5/z0XaM0.net
>>386
カーネーションもうないんだが

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:59:44.01 ID:C4ms7sa80.net
>>387
俺は仕入れないからいらね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:11:05 ID:Prms/lD/0.net
ソッコー給付金申請済ました
うちは金額では3月の方が圧倒して売上減だったが50%までは落ち込んでいなかった
4月は売上が無いので申請出来たが50%の壁って厚いぞ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:50:18 ID:LNuNmM8n0.net
母の日切り捨ててお盆の予約受け付けてるよ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:57:23 ID:a49KuQqK0.net
カーネーション出てないですね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:07:34 ID:mNPshgRt0.net
>>391
と思ったら馬鹿高い値段でいっぱいあった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:52:15 ID:cDp6dMwx0.net
うちも申請おわた
てか四割減とか一番損やんゴニョっとけ
ゴールデンウィーク結構動いてるぞ
切り花、鉢植えもいよいよ高なって来たし
これ母の日売れるんじゃね?って雰囲気出てきた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:34:21 ID:0zlDCFCK0.net
>>392
そこで仕入れたら焼かれます

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:37:46 ID:uAtERHXM0.net
3月は去年と一緒。キャンセルもあったけど新規が増えた
4月は3割減
母の日は厳しいんじゃないのかと思う
コロナにならないだけいいよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:45:40.90 ID:mNPshgRt0.net
>>394
やっぱり?売れそうな雰囲気あるけど、
がっつり買ったら儲け出ない俺の頭はもう毛がない。
コロンビア生まれ立て箱育ち白っぽいガクは大体スカスカ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:01:11.99 ID:QY2Ab2Uj0.net
我慢汁ウィークトゥギャザーしよいぜ明日も高く買ってくれよな!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:07:07.81 ID:0IozhvKE0.net
花屋って普通に営業してるよね
駅ビルの花屋やってないから仕方なくみに行くけどたいした花はないよ
でもコロナ感染したくないから買わないな
ネットで済ませるつもり
コロナ花屋調べてたらここたどり着いた

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:17:39 ID:s/INPJuT0.net
先取りでずいぶん売れてるけどさ、明日に非常事態宣言が延長されるのわかってるよね笑
まさかその時に一緒に発表される内容は知らないの?
仕入れコスト増やして減益狙いか?
どっちにしろ母の日に売れると思ってるのは経営者として終わってる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:13:06 ID:O09iIM6v0.net
ヒペリカム高いかな?
明日欲しいのん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:42:36 ID:TAUIPQru0.net
発表される内容って何?気になるやん

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:48:29 ID:qVQILFNV0.net
市場関係者が大手に安く仕入れさせてたとしたら罪にならないのでしょうか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:16:09.14 ID:QY2Ab2Uj0.net
>>402
じゃあ大量仕入れにしたら?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:32:28.02 ID:mNPshgRt0.net
>>399
何だかんだ言って売れるんじゃないかな。
俺は買ってないけど。怖くて。
明日から出歩いたら罰金です位のロックダウンじゃなければ、
もう出歩いて買い物したり飲みに行ったりは抑えきれないよ。
色々な人がいるからね。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:54:10.79 ID:mvRWEYBD0.net
俺もそう思いま!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:35:22 ID:Ue67cUMn0.net
たくさん集めましたから買ってくださいね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:35:26 ID:Ue67cUMn0.net
たくさん集めましたから買ってくださいね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:35:50 ID:Ue67cUMn0.net
たくさん集めまたからたくさん買ってください

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:36:13 ID:V+uiF+BY0.net
たくさん集めまたからたくさん買ってください

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:36:14 ID:V+uiF+BY0.net
たくさん集めまたからたくさん買ってください

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:51:59.19 ID:HsvdVKeq0.net
どんな状況になろうとも我々の想像を超えるイカれた客は必ずいる。
仮に明日人類滅亡するとしても花を買おうとするヤツは存在する。

実際3.11当時揺れ収まってから墓用の花買いにきた客いたし。
店ん中崩壊状態だったが花売れって。信じられないだろうけどキ○○イレベルの空気読めないヤツ必ずいるから。

こんな状況の母の日だが多少目減りするだろうけど余り悲惨なことにならないかもしれない。正常化バイアス効き過ぎなヤツ意外と多いし。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 02:40:22.58 ID:V+uiF+BY0.net
土日の雨予報は気にしないでください

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:31:03 ID:T4ReePIo0.net
月曜日も雨予報だから日曜日は確実に一日中雨ですね
今日高い先取りで買わなくて良かった気がします

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:36:02 ID:75glJ7SK0.net
>>413
先取り安かったろうがセリの半値以上もあったけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:38:18 ID:75glJ7SK0.net
セリ高いから行く意味ないぞ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:59:52 ID:T4ReePIo0.net
まだいらねーよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:27:52.99 ID:DPnIO5+r0.net
落ち着きたまえこのgwは金無いのしか居ないから割れ目がキツイッピュだぞ わかるなこの意味が、金がある人だけがお出かけgwやろうな
うらやまんこだ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:51:08 ID:BBpwD0Ug0.net
>>411
それは特異過ぎるけどw

けど正常性バイアスって言うか、
対応が中途半端過ぎてワザと長引かせたいとしか思えないよな。
今回の延長だって明確な理由ないでしょ。
このままじゃ企業がボロボロになって中国に買われる未来しか見えない。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:15:07 ID:hEE9niFW0.net
季節的なウイルスなら5月までらしい。そうじゃなかった場合9月そして12月と薬が確定するまで継続させられるみたいだな。

地方の農家が人手不足で月25万で募集はじめたね嬬恋だったかな。あっと言う間にホテル従業員の仕事になりそう。花より野菜の方が高くなる時代がきたりな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:31:46 ID:+VtIcSKJ0.net
母の日って実際のところ利益率最悪だから棄てた。
胸のつかえが取れて気分晴れ晴れ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:55:54 ID:BBpwD0Ug0.net
>>420
確かに。
けど周りが休んでるから今年は頑張るで。
コロナ後の営業に備えてファンを増やす種まきや!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:10:44 ID:1lFdT9Oq0.net
薔薇が100ケースあります。
いつもいっぱい買ってくれる仲卸に50ケース@1000円で売ります。
いつも付き合ってくれる大手の花屋さんたちにに40ケース@1200円で売ります。
普通の前売りで8ケース@2000円で売ります。
セリで残った2ケースを@5000円で最初の仲卸が買います。
高くて買えなかった花屋さんがセリ後、仲卸で@3000円で買います。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:52:26 ID:waHFLp930.net
>>422
詳しいな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:27:46 ID:ayQfThNJ0.net
今日は親の祥月命日。マイバスで値下げ250円の花を買って仏壇に上げた。

花屋の仏花は異常に値が高いもんね。仏壇用も墓場用も同じ大きさだからかな?
うちはこの3年はマイバスで毎月買ってます。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:35:19 ID:1lFdT9Oq0.net
>>422
忘れてたw!

で、薔薇担当は仲卸と大手花屋さんから「焼肉&風俗接待」までがセット。

で、社長の不正告発コラムって流れ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:41:16 ID:j7Rlpe9o0.net
今年の母の日ギフトは他業界もやってない。
大手コンビニすらもやってない。
あの楽○でさえほとんどの店がまだまだ注文可能状態。
そんな状況の中、今日の仕入れは10万を超えちまった。
もしかしてやっちまったかオレ?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:49:37 ID:waHFLp930.net
>>424
良し悪しがあるんです。プロや花が好きな人なら見ればわかる。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:53:13 ID:waHFLp930.net
>>426
セリ相場なら生産者のためにはなる。こんな事態だから誰にもわからないけど余裕がなきゃ買わないだろうな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:29:43 ID:m0bVIuH60.net
>>424
花を供えるという気持ちが大切なんですよね。
親御さんの祥月命日に花を飾るなんていい話じゃないですか。
たとえ売れ残り値下げされ飾ってすぐだめになる250円の価値しかない花だとしてもね。
きっと喜んでくれてると思いますよ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:53:17 ID:1lFdT9Oq0.net
>>426
俺は30万超えだから大丈夫。
単価は下がるかもだけど昨対8割は売れると思うよ。。。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:44:16 ID:T3jyFCXo0.net
そこそこ売れそうだと思ってたが
まさかの週末雨予報ほんま今年は読めんわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:17:02 ID:F/jKsNsp0.net
日曜日は一日中雨だぞおい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:21:34 ID:vYxYO0uS0.net
今年は読めないけどネットも地方発送の予約も順調なんだよなぁ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:49:02.59 ID:mvpG09qd0.net
>>426
楽○を目安にしちゃダメでしょ〜
あそこは安客しかいないよ
それよりネットショップの注文がクソ増えてて連休明けはさらに来る予想
うちは鉢で対応するからモーマンタイだけどな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:58:03 ID:wK8bSl5/0.net
>>434
お天気に左右されるお店もあるんだから気を使おう!

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:03:12 ID:GPey5+WD0.net
>>433
周りの花屋が休業かな?
花屋で休業とかただの自粛馬○笑

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:55:50 ID:Os1NBk9b0.net
>>435
間違ってたらゴメンだけど、それって対面だけで頑張ってる花屋のことかな?
物日が雨予報ってだけで眠れないらしいよ
1人花屋は風まかせ天気まかせ草

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:59:44 ID:TS/uybpm0.net
>>437
正にうちやわ
一昨年は地獄やった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 06:05:59.10 ID:uRGTiE/90.net
対面の店は今年母の日でコケても普段の日で取り戻せるくらい売れてるでしょうに。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:30:36 ID:Sl719Ht00.net
対面販売しかしてないって怖いよね
ほとんどのお客の名前も連絡先も知らないんでしょ
商売の基本を無視してる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:37:12 ID:iP8I116X0.net
>>440
君は早く仕事探せ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:11:24.23 ID:0WA4ZEr10.net
スマホはおろかPCも使えない花屋が多いのよ
できるのはSNSをネットでみて陰口たたくことだけ草

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:38:40 ID:6AMxkgYQ0.net
>>442
あなたが言う「PCが使える」の定義ってなんですか?
自分でPCが組める事ですか?
Adobe製品使い倒してる感じですか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:25:38 ID:B+Xgc68g0.net
>>440
頭ワル

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:39:39 ID:MR65wyjy0.net
密にならないように仕事頑張るしかない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:05:29 ID:MR65wyjy0.net
>>440
俺対面だけ名前も住所電話番号家族構成仕事まで100人くらい覚えてるけど?逆に一見さんがめったにこない。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:19:48.79 ID:SjsGJumU0.net
>>439
全然売れてないわ
自粛要請対象外やから保証ないし
飲食店ばかり注目されてるけど花屋もキツいおおおおおおおおお

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:55:07 ID:B+Xgc68g0.net
>>447
理容室美容室休んだね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:42:50 ID:0WA4ZEr10.net
>>443
え?その程度だと論外もいいとこ
自分で考えれば?経営者なんでしょ
>>446
うちは顔も名前も覚えてないけどさ
800人向けに母の日の割引案内を3日に告知したよ
すでに3割から注文きてる

お前ら覚えることが違うんじゃねえのか草

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:54:26.64 ID:9sHYFN370.net
母の日動いてんの?今どきカーネーション売れるの?木曜どうかね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:04:53 ID:j1rm/trV0.net
密作ったら叩かれるから考えろよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:18:17.70 ID:JaxZqP4j0.net
うちも対面オンリー田舎花屋
ほんとはネットやりたいけどどうせ発送準備やら配達やらに手回らんからやれない出来る人裏山
母の日はぼちぼちやけどGW入って墓花やら仏花やら例年よりお客さん多い

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:21:49.87 ID:1mLwJxx00.net
>>449
ありがとうございます。
残念ながら自分は花屋ではありません。
昨日、近所のお花屋さんが賑わっていたのでこちらのスレに御邪魔しました。
お花屋さんとPCがネット以外であまり結び付かなかったのですが、
普段はAdobe製品をどのようにご活用してるのでしょうか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:24:02.22 ID:j1rm/trV0.net
>>453
オナニ動画みるためのあれだろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:32:37.97 ID:9sHYFN370.net
>>453
そりゃポコチンしごく以外にあるか?おん?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:57:49.70 ID:j1rm/trV0.net
今日よ

市場で咳があちらこちらでしてたけど

心当たりあるのいる?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:35:56.24 ID:0WA4ZEr10.net
>>453
PDF開くとき以外は使わねえ
イラレやフォトショなんてフリーソフトとの違いはほぼねえ
アドビの需要知りたきゃ花屋じゃなくて制作会社あたれ
つうかお前営業か?
PCをそのまま読んで質問とか能力疑われるぞ草
営業で他業種のこと知りてえなら行間読め

FBやインスタ、ブログすら開設できねえ(PC使えねえ)小学生以下の花屋がうじゃうじゃいる草
そういうこった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:13:06 ID:9sHYFN370.net
Adobeとかいらねー て言うかびっくりするほど事業停滞つまりこんな経験あるか?屁とうんこが同時に発射 そのくらいなんやぞ 物事には順番がるのにな、あいつら我慢出来ず一気に出てきやがる、今なラーメン屋のトイレの中だけど多分小さい店だからお食事中のお客様に聞こえたよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:14:46.37 ID:9sHYFN370.net
これが貴様の気になっていた花屋の本性や
ブッフォブリブリブーや

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:17:36 ID:u9OeqWhE0.net
しかし5月入ってもここまで不気味なほど自粛の影響がない。。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:28:07 ID:s4G7UP2n0.net
何にもしてないウチですらすでに断る位来てる。
ネットで注文受け過ぎて捌けない店出るんじゃないかな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:00:59 ID:UZzOMhYx0.net
うちはネットだけでもうお腹いっぱい
○00円仕入れのカーネが○750円で売れまくり
5月の売り上げは昨対250パ以上
6月は休んで50パ減らし、給付金申請の200万もゲットン予定
対面商売は雨の中でがんばりや草

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:00:23 ID:m4Fjt9c40.net
店閉めなきゃよかった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:30:10 ID:E0mX7xNX0.net
このGWはバブルかと思うほどの客数だった
母の日前にクタクタだ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:00:56 ID:7eb7aXc/0.net
>>462
5寸でゲタか?おぬしも悪よのう!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:05:01 ID:7eb7aXc/0.net
わしもダリのあじさいを送料込●600で売ってるがな笑
スマンな百姓諸君

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:18:41 ID:7DMGgsw20.net
>>426
あー、そうか。他業種が動いてないか。受注件数が既に昨年越えてるけど不思議だった。ただ、ずっと暇だったから母の日の忙しさに耐えられないかもって不安と、キャッシュフローでかなりの確率で潰れる恐怖がそこまで来てる。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 05:44:52 ID:JWjpRsxv0.net
ヤクザ花屋ってレスあるけど、足立コンクリート殺人も引き売り花屋の息子だった。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 05:59:06 ID:BLW409ne0.net
店売りのみの我が店舗でも現品配送の数が半端ないんだが。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 06:42:30.01 ID:furW5ZW/0.net
花屋なんて世の中で最も不要不急だもんな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 08:56:52.11 ID:915Lq/Vo0.net
>>470
それなのに生活必需品に分類されて休業補償50万が受け取れないんだよなぁ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 09:11:26.76 ID:furW5ZW/0.net
>>471
仮に国内の生花店が全滅しても実生活で困る事はゼロだろ
葬儀も祝いも造花で代替えできるし、プレゼントも選択肢は花以外に多数あるし
どうしても生花じゃないとダメなものってあるか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:21:44 ID:waNHyInu0.net
またパンツにうんこつけて!何回言ったらわかるねん!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:41:55 ID:Spm/noY/0.net
鉢高いねーー

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:34:06 ID:ArTAhR/P0.net
>>469
うらやましーうちも店売りのみ配送ゼロ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 11:56:02.81 ID:wcaKZMHN0.net
宅地近い花屋なら自粛中の気晴らしに出てきてくれるんだろうなぁ
事務所街は今まで以上にゴーストタウンだった。不気味なぐらい静まり返ってたよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:10:08 ID:/SZy5pYJ0.net
>>476
今日から出て来てるよね。
誰も自粛延長には付き合わない感じ。
母の日注文多いけど後は天気だねぇ…
店売りはあまり期待しないかな。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:11:46 ID:DQ3E44sP0.net
>>471
ja絡んでいるから仕方ない。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:14:11 ID:DQ3E44sP0.net
>>474
最後までたかかった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:37:56 ID:jF/1ai5l0.net
>>472
国に言ってくれよ。生活必需品じゃないから花屋にも50万配れってw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:45:41 ID:wcaKZMHN0.net
>>478
JAが絡んでると言うよりそいつら含めた農水関連の役人全般が能力も権力も弱い無能だからその辺キッチリ切り分けて話を通す事が出来ないんだよ
下に威張り散らす事しか出来ないのさ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:40:05 ID:i6mzeH9s0.net
買わないけど明日たくさん残しといてよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:33:31 ID:pCly1tIm0.net
あしたは下がりそうだね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:16:45 ID:M+IYf2Pj0.net
東京の感染者少ないのは検査休みのところがあるからですか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:35:44 ID:Spm/noY/0.net
明日は下がるけど当日は雨確定だぞ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:57:29 ID:KZpGCc8I0.net
当日より前日までの発送分が来てくれれば良い在庫にしてある
帰省出来ん人、このGW中出来なかったを狙う格好だからな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:26:30 ID:ArTAhR/P0.net
雨か

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:34:17 ID:2+bEzkzY0.net
例年通りうちは予約は数件だわ
どうせショッピングモールとか
屋内の店舗閉まってるし
当日の雨にもよるけどそれなりには来ると思う
けどビビりやから仕入れは控えめです

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:34:29 ID:k02cfD830.net
日曜は雨・・・
明日は仕入れやめた
今ある花を売り切ったら休んで今後のこと考える

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:23:58.70 ID:DQ3E44sP0.net
今年から母の日の月だよな休まず働こうぜ。コロナにまけたくないだに

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:48:42 ID:fuGen2420.net
ま、まさかおまいら…
忙しいんぢゃないだろうな?!
置いて行かないでおくれよ!
オイラを置いて行かないでおくれよぉ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 11:11:10.72 ID:lFOJQoeD0.net
コロナ禍で暇だけど休むと潰れたと思われるから営業してる。
母の日もほぼ予約無しだけど惰性で。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:57:31 ID:t+8aumOj0.net
今日の相場でわかったよ、売れても昨年程度だな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:05:09 ID:6cuI70zM0.net
母の日、関西は朝方雨で午後からは止みそうだね

>>493
仕入れ控えたわ
昨年並みに売れたら御の字

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:20:36 ID:hlSc/ih80.net
こちらオフィス街花屋。テレワークのせいで昼なのに歩いてる会社員ほとんどいない。来店駆け込み注文ゼロ。電話もならない。やっぱ仕入れしなきゃよかった。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:29:37 ID:VhUhvQMp0.net
今回のコロナ騒動まとめちゃうけどさ、
結局は別の死因を隠す為のでっち上げた病気なんだろうな。
ほとんど死ぬべき人しか死んでない。
感染者の症状もまちまち。
もしかしたら本命は5Gなのかもな。
安倍さんもおかしくなって来たし、小池さんは鼻息荒いし、
みんなもよーく注視してくれ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:48:38 ID:2LhtTToO0.net
マジな話で花屋が弁当売り出したらしい。場所教えますよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:44:43.42 ID:ZnYMgyo30.net
>>491
おぬし、あの有名な手マンのコウジだな。竿の銀次が探していたぞ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:20:17.75 ID:t+8aumOj0.net
みたよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:22:26.74 ID:t+8aumOj0.net
>>497
今日市場で聞いたよ。繁華街から少し外れたとこだろ?同じかな?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:13:31.94 ID:Wj/tyRrE0.net
ヒマだわ全く注文なし。
@九州地方

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:30:34 ID:ZnYMgyo30.net
>>501
九州ってどこ?基地外の宝庫らしいな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:16:20 ID:dsXaOfIy0.net
カスミソウが全然もたなくないか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:29:48.39 ID:6cuI70zM0.net
カスミ持たないから去年から母の日以降は一切仕入れないことにした
カスミの呪縛から解放されたわ
無くても大して客足変わらなかったし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:43:36 ID:kABfRWx40.net
かすみ草たしかに早く悪くなる。
花が枯れるよりも先に枝から枯れてくる。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:17:40 ID:1Cmoj2++0.net
暖地もののカスミソウはもう終わりだぞ
本来なら北海道あたりが出て来るんだが、なかなか出さないな
コロナでの需要減見越して作付け抑えてんのかな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:49:45 ID:V8Z7GtTg0.net
GW売上良かったから仕入れまくったら明け後大爆死なんだが。
まさかこれでオシマイケルじゃあるまいな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:09:53.23 ID:ayiFpq010.net
今んとこ昨対180%
まあ今日と明日は減るだろうけどいい感じ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:09:41 ID:ck9mxC3S0.net
来客ゼロ
顔色悪くなってきた

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:15:41 ID:+jgQJhJ90.net
カーネーションクソ高かったのに

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:21:16 ID:ck9mxC3S0.net
今日安かったじゃん

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:42:33 ID:+jgQJhJ90.net
なんだってー やってもーたまた騙された

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:33:27.01 ID:KiXJy34G0.net
売れましぇーん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:48:09.96 ID:KiXJy34G0.net
ライバルがいないから売れるって話していたが売れない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:02:38.01 ID:+jgQJhJ90.net
これは罠だ!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:03:16.01 ID:pOAKll9h0.net
嘘つけ!去年より全然うれてるくせに!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:03:51.11 ID:7weg6aT+0.net
地方花屋だが今んとこ売上17マン。
昨日は8マン。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:40:15 ID:wdosa0Z70.net
>>517
いいなー
うち5万だわさ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:18:51.84 ID:uz+3zyrY0.net
まじうれねえ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:19:32.52 ID:MUAAZHhj0.net
あ、雨だったから!雨のせいなんだからね!25,000円!
@九州

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:59:41.64 ID:gw8gF9r60.net
売上の半分以上が電子マネーなんだが。
政府の狙い通りだね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:59:58.72 ID:RhcFe7aI0.net
>>517
お前は俺かwうちも田舎花屋で
昨日今日の売り上げほぼ一緒やないか
いや〜やってもた去年よりちょい上げで来てる
今日、明日雨やしコロナやしで客足遠のくやろと
びびって仕入れ減らしたから明日一日商品もたんわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:42:36 ID:KiXJy34G0.net
関東は?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 22:09:53.02 ID:+jgQJhJ90.net
母の日ギフトってなんだろな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 22:17:27.07 ID:wAj9A0LN0.net
近くの牛丼屋でカーネ1本100円で売ってやがる
これしかけたの誰?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 22:42:00 ID:wAj9A0LN0.net
フラワーロス?行き場を失い、廃棄するしかない花を救うだと?
そりゃ花の違いがわからねえ素人は100円に飛びつく
その結果、牛丼屋近くの花屋はどうなってもいいのか?
こんなことしてっから花業界はいつまでたっても一枚岩になれねえんじゃねえのか
国産100円で買ってるうちはアホくさくてやってらんねえ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 22:51:04 ID:ck9mxC3S0.net
無料で配る花屋いたよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 22:57:00 ID:u1jLMjHg0.net
カーネーションを配っているのをニュースに取り上げられていたね。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:27:35 ID:UPgOLhtl0.net
だいたいちっともフラワーロスって相場じゃねえじゃねえかよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:43:49 ID:pCopzpDn0.net
多分例年よりもちょっと安いだろうけど、先々週が馬鹿みたいに安かったから、例年2倍以上の値上がりに感じてたのが今年は4倍くらい跳ね上がったように感じる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 00:03:08.60 ID:lcdIi0ag0.net
>>525
来店サービスにするならまだしも売るなって話

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 00:33:04 ID:2/a/gvvR0.net
牛丼屋で花が売れるなら、花屋で牛丼が売れるはず。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 02:12:53 ID:PnYnrXrr0.net
>>532
たし🦀

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 03:21:54 ID:VnSp7GLG0.net
どこよ?
松屋?すき家?吉野家?なか卯?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 06:29:23 ID:In1Ja1qH0.net
>>522
お前物日、イベント、年末、年度末、毎回足りてないだろ 

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 06:42:11 ID:K0iu/IXb0.net
弁当売る花屋と無料配布する花屋どっちになりたいですか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 06:53:04 ID:zJjB7HEw0.net
早起きすぎだろwwwww

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 07:27:48 ID:gbq9cb1L0.net
店売りはどこも景気いいぞ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:06:24 ID:K0iu/IXb0.net
そうなんだ。俺の店はダメだから悪いところもあるから安心しろよ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:08:33 ID:K0iu/IXb0.net
ただ弁当売るくらいなら店閉めるけどなw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:56:02 ID:AA2kKGrW0.net
ほんま暇や

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:56:08.45 ID:ykATZyLA0.net
ステイホーム。
たった6文字だけど恐ろしい呪文だ。
当たり前の日常を殺すたった一言。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:14:48 ID:z0/rqeFD0.net
花屋じゃないが質問
明日も母の日商品売ってんの?
今日行けないから明日買いたいんだが

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:08:50.40 ID:+f9ISmJP0.net
>>543
2-3店舗まわりゃ残りもので良きゃあるでしょ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:31:31 ID:K0iu/IXb0.net
となりのケーキ屋さんにお客とられました

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:38:18.32 ID:p+X3GlsK0.net
串カツと牛丼屋カーネーション100円

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:07:23.25 ID:KIs4l4Hn0.net
>>526
農家は花屋のこと考えてねえし
花屋も農家のこと考えてねえし
農協も市場も仲卸も各々自己中で勝手にやってる業界
数十年もリーダー不在で斜陽産業のまま

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:16:18.23 ID:v3a5+qm50.net
ゆっくりゆっくりで8万売れマスター

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:00:12 ID:uEX/gqkd0.net
今日は26マン。雨止んだ午後から伸びた。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:37:46 ID:ez4an/j90.net
クッソしんどかっためっちゃお客さん来るやん
びびって仕入れ控えたのに
母の日売り上げ史上最高額叩き出した
夕方までに店内スッカスカとか初めてやったわ
明日明後日連休しよかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:07:13 ID:ez4an/j90.net
流石に史上最高は言い過ぎた
ここ数年でやな
以前ここで状況次第で爆売れ予想したけど
びびって控えた俺のあほー

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:25:39 ID:In1Ja1qH0.net
弁当花屋どうだったよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:51:51.11 ID:Krr6Poc40.net
>>551
史上最高は言い過ぎじゃないかも。。。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:42:20 ID:lcdIi0ag0.net
昨年さっぱり振るわなかったからちょっとだけ仕入れ減らしたんだが、今年は在庫ゴッソリ持ってかれた
昼2時の段階でカーネが切花も鉢花も尽きたわ

ここ数年でこんな事初めてだよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:42:40 ID:BulchReT0.net
品のない顔でださいカッコして見回りきました。大田で見る奴でした。儲け薄く売ったから駅ビル花屋は高いと評価してもらえたしリピートしてくれる事を期待です。花を買う人が増えたと言うより今休んでいる花屋で買っていた人が他の店に流れた感じがする。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 22:46:13.08 ID:KyMeuMpr0.net
久しぶりに現場で接客したけどマジやってらんねえ!
ごった返してる店内でガキに花選ばせて1000円の花束に
10分とかいちいち色組み合わせて悩んだりされたりよ。
ぶっちゃけ店頭オンリーの店には悪いがこれじゃ永久に上には行けないよ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:10:30 ID:bxd9j1C60.net
売れたああああああ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:28:13.73 ID:RSu1se110.net
>>556
上には行けないの「上」ってなんぞ?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:52:14.02 ID:jFJaeDV10.net
>>558
上っつたらそりゃ騎○位ですよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:04:02.73 ID:qlH+bbLy0.net
みんなお疲れちゃん

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 01:40:49.44 ID:kgvrXM7I0.net
>>560
お疲れんこん

mattのおかげかムーンダスト完売

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 04:49:52 ID:4ajpg+1t0.net
>>548
すごいなー
原価33%の商品、人五人も使って同じ売上
花ややりたい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 09:28:59.37 ID:LPpRxAS+0.net
母の日あとが問題だよなー

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 09:49:33.66 ID:fub94cbF0.net
今年は6月の結婚式需要も見込めないからな
この2ヶ月のどっかで売上50%以上落ちになる店続出だろ

俺んとこは昨年の6、7月が酷すぎたから無理かもしれんが

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:23:15.69 ID:aM50Meei0.net
>>563
だよな。今年の母の日は良くて助かったけど今月も納の仕事がキャンセルだから昨年対比ならマイナスだろうな。母の日だけで5月収支をプラスにできない。うちはその程度の母の日でした

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:42:22.37 ID:f5Cx6ofX0.net
心配するな俺なんか今ハローワークで検索しながらおっぱいのでかいおばちゃん見ている

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:52:07.76 ID:/5UKZLiS0.net
それが一番大事

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 15:37:32.58 ID:mSecTd/y0.net
大事マンブラザーズ来てんね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 18:03:22 ID:EowvudWO0.net
市場で手放しで喜んでる花屋いたけど楽観的でいいな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 19:15:14 ID:mSecTd/y0.net
>>569
けどやっと人が出て来て安心した。
もう来週には解除で良いんじゃないかね?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 20:07:23 ID:cLbKr6vn0.net
母の月とか言ってるけど昨日の客足をみるにもうないな
今日も母の日用と言って2人来ただけ
カーネもバラもクソ高かったが買わんで正解
問題はこれからどうするかだ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 20:21:07 ID:deHzQb/K0.net
今日高かったね〜周り皆さん売れたみたいやね
うちは今日も母の日数十件は来てくれた
昨日売れちゃったから薔薇とカーネ少し買っといて良かった
今年はゴールデンウィークから調子良かったから
昨対20%近くは上がってる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 20:38:09 ID:tQ9Cb0Yd0.net
来年が嫌になるほど売れてます

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:26:17 ID:q2FV0JEP0.net
>>564
休めばいいだけ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 22:28:09.55 ID:94giQscT0.net
夫婦2人で5/9 5/10で150万ゲツト!!
正直お客に殺されそう。
もう来年やりたくない。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 22:38:14.90 ID:deHzQb/K0.net
二人で2日で150万?対面花屋なら土曜まで徹夜で作り置きして日曜はひたすら売るだけな感じ?
まだお若いのかな〜うちの夫婦でそんな事したらほんまに過労で死ぬかもw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:00:39.69 ID:4bHBQfFy0.net
1月 例年よりちょい落ち
2月 前年の1/3落ち
3月 ほぼ例年並み
4月 売り上げ半減以下
5月 GWは丸々休みで母の日は例年並み

こんな感じ
4月半減したので持続化給付金申請するわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 05:07:26 ID:PG8BfAmc0.net
>>576
ウソだからほっといてたげな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 05:09:47 ID:PG8BfAmc0.net
>>577
母の日売れなかったのか? 弱小のうちでも売れたのに

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 05:46:25 ID:PG8BfAmc0.net
アナウンサー富川の嫁ブリザーブドフラワーやってるらしいが子供を怒鳴りつけて警察沙汰。何度も警察出動させてるみたいね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 07:42:17 ID:4bHBQfFy0.net
>>579
仕入れ控えてたのもあるけど10万くらいダウンしたわ
テレワークでリーマン客減ったし

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 08:10:05 ID:Xz6OuwCe0.net
市場で話を聞いた限りだが、オフィス街の花屋は総じて母の日は不調だったみたいだね。
GW・テレワーク・外出自粛がキレイに重なったしね。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 08:57:14 ID:rtw9e/gq0.net
>>575
おめでとう!川崎かな!?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 09:39:23 ID:SrPOo+sk0.net
>>576
花屋歴39年よ。水曜から4日徹夜
土・日の営業時間はお客が選んだ商品を袋に入れてお金貰うだけの接客
当日花束オーダーは受けない。予約は受けて当日渡し
クリスマスケーキと同じ売り方。今年はビル系のお店がクローズしているから
コンビニとスーパー位しか営業していないから花屋に殺到したんだろう。
もちろんそれを見込んだが。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 10:57:07 ID:ybYXYBDh0.net
ケーキ屋さんは何も残ってなかったよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:48:14.38 ID:KPaspo7J0.net
150はすげえな。形ができてると強いね。
うちは5人で4日で100ちょい超えぐらい。
テレワーク組からの注文が6割もあったのは想定外だった。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 12:24:39 ID:92TIV7Kp0.net
>>584
いやおっさんやないかーいw
一二週間お店休んでもええんちゃう?
そんな働いてくれる人おらんよ
ほんま奥さん大事にしてあげて下さいね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 13:09:03.19 ID:YxU2Wgrs0.net
>>582
こちらもオフィス街ど真ん中だが、50万は超えたけ。
立地のせいにしたい気持ちはわからんでもないが、オレから見ればそれはただの業務怠慢よな。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 14:30:49 ID:/sYxIP9W0.net
>>587
仕事大好きなんだよww

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 17:08:40 ID:6kGHlJVo0.net
みんな売上すごいな
うち店が狭いから物日は捨ててるよ
鉢は置けないしね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 08:57:26 ID:hb6iPEBY0.net
なんか当日終わったのにまだ来るね。
これが母の月というやつなのか…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 11:38:50.62 ID:Yo3HoZpb0.net
うちにはこねーよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:39:03 ID:eMPihPKl0.net
うちまだのぼりもポスターも貼ったまま

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:41:24 ID:Yo3HoZpb0.net
>>590
俺みたいに少ない店もあるからね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:44:03 ID:FIQQxzXd0.net
うちもまだポスターと母の月のポップ貼ってる
今日も一件来たから週末まで片付けんとこ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 18:30:59.33 ID:Q3rYpmCT0.net
笑えるくらいひま

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 18:44:19.71 ID:Yo3HoZpb0.net
暇だね
半分も夢じゃないぞ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:18:44 ID:03tCklBN0.net
母の日終わりの水曜なんて毎年暇やん
週末までゆーくりしましょう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 20:02:06 ID:hb6iPEBY0.net
週末は雨だ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 21:43:43.60 ID:NapEyiLa0.net
◇◆◇ 創価学会の「大勝利」◇◆◇

昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。

『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。

隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。

※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 23:40:55 ID:cu/4cXot0.net
飲食の部外者で申し訳ないが
花屋さんって原価率ってどのぐらいなの?飲食は概ね30%前後だが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 00:16:29 ID:3mzhG1mK0.net
>>601
うちもそんな感じよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 03:07:39 ID:cYJLmJPk0.net
飲食は一日3回はお腹が空くけど花は長くたのしめる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 05:18:13.02 ID:srtnm/Wl0.net
飲食業は自分らも腹が満たせる
花は残っても食えない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 05:46:34 ID:3mzhG1mK0.net
え?
トルコおいちいお?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 08:47:41 ID:rA265D3q0.net
ここのオシャレ花屋さん思ったより健闘してるんですね、自分はこれから山に行って花材でも採って利益にしないと、良ければ買って下さい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 10:12:01 ID:cYJLmJPk0.net
>>606
山行くんだw
タケノコでも売るのか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 10:19:06 ID:f7twT68j0.net
そんな時間あったら弁当でも造れよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 10:19:51 ID:pqUBzd2W0.net
>>606
国有林は泥棒やぞ?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 12:46:04 ID:YuJygF9i0.net
コロナが免疫不全と同様ってWHOが発表したけどどうなんだろうな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 13:31:37 ID:jExUr+ph0.net
>>610
まだWHO信じてんのか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 15:35:14 ID:CTtyv3Jq0.net
コロナ死 ほとんど平均寿命でした。 
25か国2万人の報告
新型コロナ年齢性別死亡者数(2020.4月末)
http://ko-island.yokatoko.com/pr/uemura/files/2020/03/ccc9e0374d3e9c47f51952adb537ba86.jpg

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 15:45:51 ID:CTtyv3Jq0.net
>>610
記事読んだけど、言いたいことは、ウイルスは無くならない。
(エイズみたいに)別にエイズじゃなくて、風邪みたいにでもいいだけ。
もともとコロナは風邪のウルスなんだから。
脅してなんぼ。ワクチンを売りたいだけ。
ビル・ゲイツはWHOに莫大な金額を寄付。たくさんのワクチン工場を
建てている。製薬会社ともつるんでいる。調べてみて。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 16:22:57 ID:jExUr+ph0.net
>>613
そしてそのワクチンはただのワクチンではなくRFIDが含まれていると。
あらゆる人間の営みを管理する第一歩だね。
中国なんかは平気でやりそうだけど。
今、日本もワクチンが出来るまでは収束しないって風潮だからちょっと怖いね。
ワクチン打たない奴は非国民みたいな論調になりそうで。

今はネットがあるから物事を色々な角度で検証出来るけど、
ネットがなくマスメディアの報道だけが全てなら、
本当にそうなってるだろうね。恐ろしい。
今までもそうだったんだろうけど。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 17:11:35 ID:99ULDnXT0.net
ワクチン競争か、人間はみっともねえな。
イギリスの研究チームが取り掛かってるワクチンは、完成したら作り方を全世界に無償で公開するとよ。
それができるまでみんなで待とうや。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 17:15:13 ID:99ULDnXT0.net
ワクチンといっても薬でも治療薬でもねえから。
勘違いするやつ多いよな。
ワクチンはウイルスの活動を鈍らせるだけだ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 17:16:50 ID:j+imMFie0.net
>>613
ゲイツのやりそうなこった ジョブズは越えれない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 21:09:08 ID:ihZgeLWE0.net
1都9県で空き巣疑い、被害1億5千万円超 韓国籍の男を追送検
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589438146/

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 07:02:56.81 ID:lvxBiFr50.net
6月から色々戻りそうだな、残りの5月はのんびりやろう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:39:34.95 ID:11HJpgP40.net
自粛してた奴らはほぼ俺の客じゃな事が判明した。
ずっと自粛していて貰いたい。
その方が花のある暮らしが必要と非購買層が気付く。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:50:25.95 ID:dWtQ/Xcb0.net
>>617
ほら来た。ビル・ゲイツ皮下に記録埋め込むワクチン

予防接種歴を皮膚下に記録、米MITが染料開発 ゲイツ財団支援
【12月19日 AFP】米マサチューセッツ工科大学(MIT)の技術者らは18日、
新たに開発した染料を使い、患者の予防接種歴を皮膚下に記録する手法を
考案したと発表した。
この染料は肉眼では見ることができず、
特殊なスマートフォンで読み取り可能な近赤外線を発するという。
https://www.afpbb.com/articles/-/3260243

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:03:36.97 ID:dWtQ/Xcb0.net
>>614
ワクチン履歴のマイクロチップを医者が詳しく説明しています。

世界各国で緊急事態宣言や特措法が発令されています。
これが今回のパンデミック創設の大きな目的です。
そして、この特措法に付随して、以前よりお伝えしている
ワクチンの強制接種が施行されます。
https://ameblo.jp/nomadodiet/entry-12583726655.html

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:48:11.36 ID:kdFmV5e40.net
でもお祝い系のギフトや注文が無いと売上だけなんとかなっても利益は少ないぞー

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 10:45:07.18 ID:y7cG4nsC0.net
>>617
これな。PCのあるべき姿を見せてくれたのはジョブズだね。
ゲイツは余計なストレスを世の中に与えただけ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:32:17.93 ID:8HTjUrRA0.net
>>619
冠婚葬祭手を付けてる所は全滅なのに?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 13:58:35 ID:kdFmV5e40.net
冠婚葬祭メインでやってるところは今どうしょうもないですね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 14:00:33.74 ID:kdFmV5e40.net
とくにウェディングや教室メインでやってるところは緊急事態宣言解除後もしばらく見通し暗いでしょう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 15:55:52 ID:K+EhCSXB0.net
弁当まだ売ってるよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 15:58:21 ID:dWtQ/Xcb0.net
国内コロナ平均死亡年齢 80.4歳  (5/15Pm3:00)
90代上112人
80代 220人
70代 172人
60代  59人
50代  17人
40代  7人
30代  3人
20代  1人
10代  0人
10未満 0人
合計 591人
(90代 104人 102歳 8人として計算)
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/
(JX通信社 コロナ最新感染状況より推定)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 16:03:10 ID:y7cG4nsC0.net
ワクチン接種協力金30万を給付しますとかなったら、
みんな打つだろうな。
「なんでお金貰えて安心も貰えるのに打たないの?」
みたいな会話は容易に想像付くな。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:08:51.95 ID:YzIbbGv/0.net
>>627
教室は自粛要請解けたら盛り返すだろうけど、ウェディングは無理だろうな
何せ浮かれてた頭に水ぶっかけられてる格好だからやる気で前のめるよりも控えて尻込みする頭になってしまう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:05:52 ID:eUFfEAAO0.net
>>631
若い新郎新婦さんはコロナとか気にしてないよ
早く式挙げたくてウズウズしてる
気にしてるのはご両親やジジババたち高齢者

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 20:40:54.77 ID:E8PbMYEF0.net
結婚式やのにそのご両親やジジババが嫌やったら
やり難いんちゃう?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:30:01.77 ID:lvxBiFr50.net
二人だけで挙げるウェディングが主流の時代になっていくんだろうね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 07:40:34 ID:3AChKJ510.net
もともと少子化なんで大人数ウエディングは減少傾向だが、やはり人生の節目に大切な人達を読んでお披露目と祝福を受けたい気持ちは変わらないだろうな。
友人や少なく人や、披露宴がイヤという2人はそうなるだろうが、現在も一定数いるよ。
コロナは関係ない。またワクチンが出来れば尚更関係ないな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:08:26 ID:db28pkK20.net
単純に世の流れに対応できない業者が逝くだけ。
小回り効かないでかいとこは大変だろうな。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:00:46 ID:MYQbJ/hF0.net
>>624
花や程度だと騙されておしまいだな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:07:56 ID:A8NyGtkM0.net
>>637
OSは日本が作るべきだったし今後は多分そうなるよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:41:21 ID:XCDvJtoY0.net
この雨が先週じゃなくて良かったわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:14:08 ID:ykvTBJJI0.net
こっちでは(大阪)先週も降ってたぞ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:35:13 ID:0MNlQTZU0.net
母の日まだ売れるかと思って仕入れたが全然だめ。
先週はせっかくいい売り上げだったのに、新規仕入れで利益減った。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:36:55 ID:ykvTBJJI0.net
ごめんめっちゃ大雨になって来たわ
この降りかたはヤバかったかも

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:02:57.40 ID:ZC6oqFa50.net
愛知県も大降り。緊急事態宣言解除で人出が出てきた。
母の日はまだまだ続く模様。
花の生産大国だから、ニュースで母の月を紹介されたからかな?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:55:37 ID:VZ0SdMwI0.net
暇だお

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:13:31 ID:4VsLtB/X0.net
年間の死因・死亡者数  対する コロナ(コロナ平均死亡年齢80.4歳)
 
1位 がん ・・・37万・・・・1日あたり 1010人
2位 心疾患・・ 21万・・・・1日あたり 570人
3位 老衰 ・・・11万・・・・1日あたり 300人
4位 脳血管疾患 11万・・・・1日あたり 300人
5位 肺炎・・・ 10万・・・・1日あたり 270人
6位 不慮の事故・4万・・・・ 1日あたり 110人
7位 腎不全・・・2.6万・・・1日あたり 70人
8位  血管性認知・2万・・・・1日あたり 55人
9位  自殺・・・・2万・・・・1日あたり 55人
・・・熱中症・・・ 4千・・・・1日あたり11人
・・・インフル・・3千・・・・1日あたり 8人
・・・もち・・・・ 1.3千・・ ・ 1日あたり 3.6人
・・・自然災害・・ 1.3千・・・ 1日あたり 3.6人
その他死亡者・・ 37万・・・・ 1日あたり1,040人
--------------------------------------------------------------
年間死亡者数・・ 138万・・・ 1日あたり3,800人

★・新型コロナ予想  1.3千・・1日あたり 3.6人★←未曾有の経済破壊中

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:52:45 ID:A8NyGtkM0.net
今回の母の日、国産で揃えたけど保たないな。
久しぶりに家に持って帰って飾ってたけど、
赤カーネもう萎んだ。
生産者見てたらマジで頼む、寝かせた物を出荷するな。
本当にガッカリするよこれじゃ。
花業界盛り上げたいなら少し考え方を変えてくれ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:53:27 ID:A8NyGtkM0.net
花なんか価値ねえよと言われても返す言葉がない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:54:54 ID:A8NyGtkM0.net
今調べたら萎んだの2つとも香川だった。
頼むよマジで。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:15:41 ID:hx/y+5+s0.net
>>648
うちは大輪はコロンビア産で揃えて持ち良かったが、SPカーネは国産で3色揃えて軒並み良くなかったよ
値段は例年並みのくせに頭来たわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:21:07 ID:xPwqQBUe0.net
必ず第2波はくるって事は何?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:40:43.30 ID:eftQspDE0.net
トモノリ「俺?おれ?もう日本人じゃないよ!
だって貧乏無能国家JAPなんぞにバカ高ぇ税金なんてビタ一円も納めたくねぇーんだもん(笑)
でも、日本には、税金払わないで済むグレーゾーン期間ぎりぎりは居座るし、都内の一等地でちゃっかりアングラビジネスもさせてもらうよ。
日本人は純粋で馬鹿だから、学生インターンとか騙して人件費タダでこき使うとクッソ儲かるんだわwwwww
アメぶら下げとけば、交通費も払わねぇで済むし、支出なんてほとんどねぇーよwww
お前ら社畜JAPが一生働いて稼いでも俺様の足元にすら及ぶわけねぇーだろwwwww
え、給付金?貰えるもんは貰うに決まってんだろw
金なんてクッソ余ってっから、クッソ投資しまくって、クッソいっぱい会社経営してるから、持続化給付金だけでクッソもう何千万にもなるっつうーのwwwwww
もう使い道ねぇから日本人の売春婦でも抱きまくって新車のアストンマーチンまた買おっかなw
これでわかったか?お前ら、JAPの大半は、この世に生まれた時点で 負 け 犬 確定なんだよ(笑)
しっかりと現実を見つめて劣等民族の一員として分相応に生きてろw
劣等民族は劣等民族らしく賤業で必死にメシ食ってろよww
くやしいのうWWW くやしいのうWWW

【悲報】SEO JAP で有名な在日外国人の瀧日伴則さん、日本人女性を売春婦呼ばわりで大炎上
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hp/1558934167

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:44:45.70 ID:2jtILQth0.net
https://i.imgur.com/jQruobY.jpg

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:23:49 ID:wKYHrvs/0.net
だから来年以降も母の月でいいんじゃない?
1日に限定するから切り貯めしたのを出されてしかも高く買わされて更に消費者もがっかりの負のスパイラル。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 03:19:26 ID:Y2FbpSP20.net
再開しても客来なかったら意味ないような

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 06:04:01.43 ID:ttWiwUez0.net
来月から再開したって飲食店なんぞ今年は客来ないだろうに。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 06:38:23.30 ID:97HWsNsl0.net
若者なら再開したら飲食行くよ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:36:05.42 ID:Y1R+nYwmb
>>529
相場が高いのは農家が出荷量を減らしてるからだよ。需要が減って市場へ供給が多かったから価格が下落した>下落して儲からないから出荷調整>供給量が減ったから相場が戻っただけで、生産現場ではリアルに花が廃棄されてる。これをフラワーロスと言わずしてなんと言う?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:01:02 ID:Qlha8sUg0.net
母の日は1月末〜2月上旬にするべきだな。
花材も豊富で、日持ちする。
寒いから在宅率も高くなりそう。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:27:58 ID:iH8NuVjL0.net
生きていく理由が見当たらないんだがどうしよう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 18:53:43.35 ID:wlDKnoh00.net
>>659
とりあえず高級ソープにいけ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 18:54:12.19 ID:cTzq0Rat0.net
>>658
本当にそうして欲しいな。
ここぞとばかりに量だけ出荷されても保たないんじゃ意味ない。
花はすぐ枯れますよ〜勿体ないですよ〜って宣伝してる様なもんだ。
なんちゃってじゃなく、ちゃんと仕事しろよカーネーション農家。

>>659
しばらく休んで海行ったり山行ったり元気になってから、
また始めれば良いんやで。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:01:43.20 ID:1I6/ev7f0.net
この週末も雨が降った割には忙しかった
ほんまGWからよく売れるわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:13:55 ID:p8zEz57P0.net
安く買うことしか能がない花屋がほざくねえ笑
出荷するまでにどんだけ手間かけてると思ってんだボケ
ほざく前にやってみろよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:22:28 ID:w8016nMR0.net
生産者は安く買い叩かれないようなものを出荷すればいいだろ。
駄物売るのも大変だし手間かかるんだぜw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:21:52.51 ID:wKYHrvs/0.net
生産者に直接クレーム入れたい時があるし、直接お礼が言いたい時もある
小売りだってお客の信用が全てなんだ、生産者だって信用される物を出すのが当たり前
どんな仕事だって手間をかけるのが当たり前なんだよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:29:26.99 ID:cTzq0Rat0.net
>>663
アホか。前で希望価格で買ってんだよこっちは。
それで小森和子が入れ歯外したみたいなヨボヨボのカーネーション出しやがって。
ふざけんなよ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:31:08.01 ID:cTzq0Rat0.net
なきゃないで他のもん売るんだから、
ばーちゃんの乳首みたいな花を無理して出すなよ。
母の日に干しぶどう貰って嬉しいのかよ?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:31:57.51 ID:cTzq0Rat0.net
これからは等級を干しぶどうにしろ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:33:51 ID:cTzq0Rat0.net
ま、言い過ぎたけどマジでダメだったぞ。
物日は買った人みんな覚えてるからな。
萎む花出すならやらねえ方がマシだよ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:42:37 ID:OG+m6i9l0.net
(´-`).。oO(例年通りのスレの流れで何よりだなぁ)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:43:55 ID:OG+m6i9l0.net
(´-`).。oO(毎年同じ事言い合って飽きないのかなぁ)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:18:43 ID:jIRYRii30.net
>>663
同意だわ、花屋が花の事分からない人が多いのもうなずけるな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:31:43 ID:reFH+KPF0.net
生産者が調子にのる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:42:06 ID:C5+f6vPQ0.net
こんな事は言いたくないけど本当に弁当売るくらいならやめろよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 02:44:20.67 ID:rz83mE9g0.net
国産カーネなんてSTもSPも数年前から切ってるわ
コロンビアでド安定だ、十分使える水準でひたすら頑丈だから信頼性高い

生産者も偉そうな口叩くならアレぐらいの品物かそれを凌駕するモノを出してみな
地理要件上どうあがいてもあそこまで頑丈な素材は作れないんだが、輸送や保管のダメージがあれ等と比べて少ないんだからやり様はあるはずだろう
所詮夷狄だと鼻で笑って胡座かいて適当な仕事してたら黒船に全て掻っ攫われるぞ
現場はクレームなんて浴びたくないから信頼性高い方がありがたいんでね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 09:34:52 ID:Jv2ULmik0.net
花屋頭悪いのか笑
駄目とわかってんなら買わなきゃいい話
良かろうが悪かろうが出すのは勝手だろうが

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 10:28:32 ID:vuRVMsk+0.net
マスクあります いかがでしょうか〜
いかがでしょうか〜
熟練匠の技国産プレミアムいかがでしょうか〜
いかがでしょうか〜

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:14:47 ID:tqqR4SES0.net
マスクの方が幾分マシだな。需要が足りてないからな!弁当だぞ。おめぐみを的な状態かよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:25:14 ID:vuRVMsk+0.net
なんと今なら壊れた掃除機も1万円で下取り~
さぁ受付電話が鳴り始めました!どうです?新しい掃除機っ ふり~ダイヤル0120~
これでいろんな物買って支払いがきつい
たすけて

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:38:39 ID:9rPsrcgo0.net
>>638
スレチだけど
日本人がPC作るとボタンだらけになるし
OS作ればランチャーだらけになるよ
ジョブスはシンプルだから美しかった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:44:45 ID:9rPsrcgo0.net
>>663
安く買う事しか考えない花屋もいるが言い値で買ってる花屋もいる
正直な商品なら言い値で買うよ
高く売ってる生産者は嘘をつかないから花屋も言い値で買える

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:50:53 ID:EJK46zBs0.net
>>660
謙三先生は持続化給付金申請したん?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:02:27 ID:skuE3NDd0.net
パフォーマンスで現場を大混乱に陥れて給付金の支給を遅らせている張本人はこの大馬鹿野郎

ドヤ顔で「申請は一旦止めるようにと指示をした」などと公式に発言している

管轄する経済産業省の制度設計ミスは棚に上げて、申請者の不備だと責任転化したり
(初日にサーバーダウン・システムエラー多発した上、担当者によって説明や不備指摘がバラバラ)、
税法上の「確定申告」を一律で犯罪扱い(財務省・国税庁からすれば、とばっちり)するアホは直ちに議員辞職すべき

牧原秀樹副大臣、修正申告を犯罪扱いでTwitter炎上
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1589735260/

牧原秀樹 経済産業副大臣 事務所への 修正申告を止めた発言に対する電話での質問内容
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=JtsCsSONxK0&feature=emb_logo

お前らもTwitter、Facebookで拡散して財務省・国税庁にも通報しろ

このまま牧野のアホがのさばって独断でやりたい放題してると永遠に給付金は支給されない

牧原ひでき 事務所

さいたま事務所
〒338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-24 三殖ビル5F
TEL:048-854-0808 FAX:048-858-2635
MAIL:office@hmacky.net

国会事務所
〒100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館 1116号室
TEL:03-3508-7254 FAX:03-3508-3524

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:26:44 ID:V/EH+tSi0.net
>>676
よくセリで花シミとかボトとか売ってたりするけど、
何に使うのよ?煮物?花屋が自宅に飾る用?
出す生産者もだけど市場もプロとしてどうかと思うよ。
「客騙して上手いこと売れよ花屋」って市場は言いたいのかな。
花の普及を掲げてる割には基準が甘いよね。
客に売れない花なんか捨てちまえ。と思う。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:33:58 ID:V/EH+tSi0.net
>>680
ジョブズは禅からインスピレーションを得て、
OSをデザインした訳だから日本から生まれてもおかしくなかったかな。
おもてなし根性が裏目に出るとゴテゴテでそうなるだろうけど。
ただMP3プレーヤー最盛期にSONYがネクタイピンみたいな奴とか、
近未来ちっくな商品を出してたけど、
結局売れたのはAppleのお弁当箱みたいなiPodだった。
iPodは容量という基本を抑えてただけで、
まぁデザインも当時は良かったのかも知れなかったけど、
結局はiPod nanoとかシャッフルみたいな流れで、
SONYに近いもん出してたから要はタイミングだけなんじゃないだろうか。
なんで日本にもチャンスはあるよ。
家電OSなんかは今は日本が1番なんじゃないのかな。
スレチでごめん。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 05:51:44.99 ID:kPLt9ls90.net
花を出荷した生産者の所属、名前、顔写真、電話番号を明記させろ
ちゃんと買って欲しいなら責任もって出せ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:05:19 ID:zLZqH+z00.net
良いものは市場に出しません。終了

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:28:27.03 ID:0PD2Vi1W0.net
>>684
同感
作り置きしてる花屋やキーパー冷蔵庫を未だに使っている花屋。うちは使ってませんと言いながらバックヤードに入れてる花屋もどーかしてるな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:29:04.67 ID:0PD2Vi1W0.net
>>687
でてます

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:35:11.84 ID:VuGC0gUk0.net
>>684
ほんとそれ、ボロカス混ぜて出荷するならやめろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 11:47:00.74 ID:9huWOGFa0.net
ボロカスを大声張り上げて売るセリ人も憐れだな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:50:39 ID:4UWKFe5m0.net
出すのは自由
ボロなら買うな
バカに説明しても無駄か

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:58:37 ID:jwEcwMFR0.net
まだ自粛してる花屋いるけど何考えてんだ?
日本じゃコロナは終わってんだから早く開けりゃいいのに
めんどくせえ安客が流れてきてほんとうぜえよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:56:04 ID:CI8FzmsZ0.net
給付金下さい!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:40:15 ID:hAHUAEMJ0.net
>>693
法人相手や冠婚葬祭の下請け花屋は、まだ営業自粛しているところが多いとのこと。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:42:16 ID:xpGm6TkQ0.net
>>693
バークラブラウンジは一番最後だから歌舞伎町や北新地とかの夜の店相手してる所は開けられんよ
ホテルやブライダルも駄目、葬祭も参列したりするであろうジジババは動き出しと意識切り替えが鈍いからまだ暫く掛かる
企業もまだ動き出しが無いな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:51:30 ID:CLhKzswQ0.net
>>692
バカはおまえだワッハッハ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:34:06.95 ID:0PD2Vi1W0.net
母の月?誰も歩いてないんですが

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:39:01 ID:thkst9WC0.net
>>693
大家さんが限定営業って自粛してるんだよ
客がいない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:57:01 ID:M19VP5cN0.net
どこで質問していいかわからなかったのここで聞きたいんですけど、青系の花のみ50本で花束を作ってもらう場合の予算って二万くらいで足りますか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 01:01:17 ID:dE+RmvmW0.net
青指定とかめんどくさ
5万くらいなら受けるわ
2万じゃイラネ

702 :永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産する:2020/05/20(水) 10:15:26 ID:HgSVa30v0.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた残虐な信用金庫です、日本の信用金庫は本当に恐ろしい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 11:03:07.51 ID:P7bPG5YJ0.net
ちんぽ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:43:05.90 ID:ytcrKF3b0.net
>>700
青系の花1種類で品種指定なしなら多くの花屋がいけると思いますよ。
「じゃあ、どんな花の種類があって、仕上がりのボリュームとかどんな感じになります?」
って返すから、めんどくせえからやんない。となります。
こんな感じになりますね、というサンプル持ってる花屋少ないです。>>700

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 15:15:11 ID:bw3BFKZN0.net
ド派手に目立ちたい、大きくしたいならば、デルフィニウムのジャイアント系50本がお勧め。
価格は花屋によってマチマチでしょうが。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 15:34:43.24 ID:eYXIXuz60.net
青系のお花はもともと少ないからね〜
青く染めたカーネーションやバラもあるけどいまひとつオススメできない
好きな花屋もいるけどうちは入れたことがない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 15:48:55.09 ID:dS6CrPFm0.net
青で単一種50本って対応出来そうなのはオランダから来る染色バラとかかねぇ
一度だけ30本ぐらいでやった事があるけど、カスミソウで薄めてもなお暗かったな

青系で白もある程度混ぜて薄めてったら綺麗に上がったけどね
本当の青単色はドン暗いわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 16:44:24.64 ID:xdTUCNR30.net
【持続化給付金】遅れている理由が判明!!!!!

* 「迅速に」「早く」と言いながら、牧原秀樹副大臣の指示「止めました(ドヤ顔)」で止まってましたwwwwwwww
*
* ※毎日更新していたTwitterから逃亡w
* https://mobile.twitter.com/hmakihara
*
* 【持続化給付金】牧原秀樹副大臣、修正申告を犯罪扱いでTwitter炎上
* http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/management/1589735260
*
* 牧原ひでき 事務所
*
* さいたま事務所
* 〒338-0001
* 埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-24 三殖ビル5F
* TEL:048-854-0808 FAX:048-858-2635
* MAIL:office@hmacky.net
*
* 国会事務所
* 〒100-8981
* 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館 1116号室
* TEL:03-3508-7254 FAX:03-3508-3524
*
* 一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。
* 「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。
* https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3
(deleted an unsolicited ad)

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:07:02 ID:M19VP5cN0.net
>>700 です。
色々なアドバイスありがとうございました。お花の指定などはなくただ青一色で作っていただきたいのでそれをお花屋さんにご相談させていただこうと思います

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 22:04:02.23 ID:ToFRTq0Q0.net
スタッフがやめやがったよ。
心が折れそう。
自分とほぼ素人一人辛すぎ
次の契約更新時に進退を決めなきゃ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 22:09:56.96 ID:0jcwAc850.net
今ならデルフィニュームとかで作るのがいいと思いますよ!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 22:30:17.36 ID:F69C+cbm0.net
>>710
どういう理由で?
先月シフト減らし過ぎた?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 00:44:50.01 ID:S3JRLEa70.net
青だけでって客一定数いるよね。
あれ貰うほうもかなり困る代物だと思う。仕上がり暗く冷めた感じだからよほど好きじゃないと喜ばないだろ。

やたら暗色系指定する面倒くさい客って自称こだわり派(笑)でずれた感性のキチ○イがほとんど。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 07:03:41 ID:YrXNHC6S0.net
だね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 07:57:50 ID:qUF3S1L10.net
>>710
ざまあwwwwwおれもバイトだけど社長くそケチ辞めたいwwwww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 08:47:12 ID:ZJ8wz0sr0.net
>>713
渡す相手の好きな色が青とか、青が似合う人とかそんな感じでオーダーしてくるね
一応、作る前に青ばっかだと暗くなるから他の明るめの花を入れた方が上がりがいいよとは薦めるんだけどね
それでも供花っぽさが出てしまうんだけど
それでラッピングペーパーを青にしたら大体は納得してくれる

青ってメインの色にしづらいよなホント

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 11:58:50 ID:8lrOlZDc0.net
青オンリーのも大概だけど白+グリーン信望もかなりなもんだよな。

花の色それしか見えないのか?ってくらい頑なに白+グリーンのみオーダーするヤツ。年中そればっかのヤツ複数いてウザい。そういう客ほど話長いし。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 12:21:51 ID:fIl8SJSO0.net
>>712
旦那の転勤だとさ。
花屋って一人だと辛すぎるよね。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 12:35:55 ID:O6R0apZ30.net
青に染めた花なんて見た目が珍しいだけで全然きれいじゃないよね。そんな見た目にも関わらず一定数の物好きはいる。そんなんでも金を出す部類だから対応はする。正直なところ美的感覚を疑うけど。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 12:45:16 ID:gxgfm/7d0.net
>>718
つ結婚

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 13:12:44 ID:l0WPKel80.net
>>713
青指定ではないけど「受け取られる方は花にうるさいからしっかり作ってね!』って
偉そうに注文された時はイヤな予感がしたので断ったの思い出した
自称:元花屋とか生け花の講師してました系の客もウザい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 13:24:35 ID:tmJueueE0.net
>>718
1人は逆に気楽で良いけどな。
ただ配達受けられないのはきついね。
今は募集しても来るんだろうか。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 15:28:02.74 ID:ntXB2OEx0.net
クソ暇。ステイホーム組は花にも飽きたか。明日は仕入れ行かない。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 15:36:28.77 ID:SGwq2d300.net
実店舗メインの花屋は基本的には一人でやるのが一番効率良いし気楽だしやり易いと実感している

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 18:32:48.87 ID:r/kPreVx0.net
おっすバイト終わったぞ?今日はこれからスタッフのママさんとちんぐり返しあっこしてくるぜ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 19:46:58 ID:fIl8SJSO0.net
一人で仕入れ配達発送辛いんだよ。
もう一人のスタッフはほぼ仕事できないし免許持ってないし。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 20:13:09 ID:i2xey2c90.net
シミ、ボトの花を
煮物にするの?って書き込みした花屋さん
センスいいねぇ
そういう返しできる人と働きたい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 20:21:47.38 ID:i2xey2c90.net
持続化給付金が申請できない。
理由は売り上げ
50%以下にならないから。
なかなか難しい。
30%じゃあダメなのか。十分キツイのに。
店休めばよかったのか。
それじゃあキャッシュが手元になくなる。
店休んだらスタッフの生活どうなる。
うっすいマスクで感染するかもと
恐る恐る仕事してた日も
無駄だったのかと
発狂しそうになる。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 20:43:10.91 ID:UVlt6msY0.net
>>728
うちは売上大幅ダウンなので純粋に申請したが
この給付金は自営業者なら100%も奴が貰えるよ
理由なくても売上を50%以下にするだけ
値下げでも短縮営業でも理由はいらない
知り合いの主婦の片手間整体師は年間売上100万しか無いところ5月は仕事休んで満額貰ったって

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 21:04:05.06 ID:i2xey2c90.net
>>729
そうなんだね

片手間整体師、やるなぁ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 22:41:53 ID:0eY6aAgo0.net
【持続化給付金】遅れている理由が判明!!!!!

* 「迅速に」「早く」と言いながら、牧原秀樹副大臣の指示「止めました(ドヤ顔)」で止まってましたwwwwwwww
*
* ※毎日更新していたTwitterから逃亡w 絶賛大炎上中
* https://mobile.twitter.com/hmakihara
*
* 【持続化給付金】牧原秀樹副大臣、修正申告を犯罪扱いでTwitter炎上
* http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/management/1589735260
*
* 牧原ひでき 事務所
*
* さいたま事務所
* 〒338-0001
* 埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-24 三殖ビル5F
* TEL:048-854-0808 FAX:048-858-2635
* MAIL:office@hmacky.net
*
* 国会事務所
* 〒100-8981
* 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館 1116号室
* TEL:03-3508-7254 FAX:03-3508-3524
*
* 給付金ばら撒きの本当の狙いは審査事務作業を複雑化して外郭団体に資金流出?
* 背後に電通、パソナ、トランス・コスモス、日本生産性本部の影
*
* 一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。
* 「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。
* https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3
(deleted an unsolicited ad)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 00:05:25.29 ID:mAszRDsG0.net
>>728
売り上げって20%下がったらやっていけないよね。うちもかなり減ってるけど50%には届かない。振り込みでの入金が多いから誤魔化せない。
経理士さんが、ある程度掛け売りの入金として処理しましょうってやってくれてる。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 05:51:14.58 ID:1KaKxs3U0.net
>>732
仕入れが下がり過ぎてるからやっていけます。
売上20から30下がるけど現金は昨年と同じくらい残るかも。生産者にはわるいけど仕入れで調整してます。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 05:55:20.52 ID:1KaKxs3U0.net
俺みたいなギリギリな花屋はそうするしかない。生産者ごめんなさい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 06:59:47 ID:TNW3vg8s0.net
見栄っ張りの金持ち花屋以外はどこも仕入れで調整するものだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:09:04.31 ID:1KaKxs3U0.net
オリンピック中止だろうな。警察官あんな増やしたけど首にできないから介護でもさせろよ。勿論給料半分にしてな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:40:32 ID:67a3wDcx0.net
生産者だけど今の値段だとやって行けないから周りは野菜に移行しつつあるよ
まぁしょうがないよね
自分も水稲増やすつもり

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:40:33 ID:8uzuqN2W0.net
歌って頂きましょうCCBで右肩下がりが止まらない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:22:24 ID:R7VmVYU10.net
>>737
生きるためだから仕方ないよな、東京の市場は9月から70歳以上の入場を断るらしい話していたよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:43:41.66 ID:mIcIx7ok0.net
花から野菜に変える百姓諸君!
がんばって野菜を作ってくれたまえ!
花が減ったとしてもそれ以上に花屋は減るから問題ないのだよ!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 14:08:58.75 ID:8uzuqN2W0.net
農家はいつもブーブー言うねえ 採算合わないとか 世の中どうなってんのかわかるのか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 15:35:40.63 ID:J/zKp3620.net
>>739
なんやそれw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:03:46 ID:oPcjcDo70.net
>>737
日本は極端に自給率が低いから、これからは米作った方が良いよ。
片手間でケイトウとか2、3ヶ月で切れる奴作れば良いんだよ。
食糧の方が大事。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:01:13 ID:1KaKxs3U0.net
>>743
米なんかあまりすぎだし。田んぼ事態作れないから無理だろ。農協が絡んでいたりすると面倒だろうな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 23:55:53 ID:wVJ6n4uV0.net
お前ら母の日どうだったよ?
うちは4日で110万
仕入れ27万
送料25万
疲れるわりに昔ほど旨味はねえ
花屋もうやめるよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 23:56:49 ID:CCXXV2xb0.net
いるんだよな・・・ 野菜相場良いから花から野菜へ
トルコキキョウが相場良いから、野菜から花へとか。
風見鶏は結果的にやられるよ。成功した奴はまずいない。
みんなが気付いた時、その道に行くと良い結果はない。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:55:37.03 ID:EGMwk8ky0.net
>>745
売上に対して送料が高過ぎないか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:32:34.11 ID:1CVq4FA30.net
1500円から2000円の送料だとしたら約150件送りだした事になる。うらめしやー、うちの店なんか3件だけ。送料1つにつき1900円かかりました。以前の3倍以上の送料だからできるだけ配達している。往復40km以上走る事もある。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:36:23 ID:1CVq4FA30.net
>>743
花作ってた場所をたんぼにするのか?お前なんもしらねーんだな。花屋やめた方がいいよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 08:02:24 ID:1CVq4FA30.net
>>741
農家が一番食らうからしょうがねえよ。大手は逃げて小売は自衛のために買わない。でも俺たちみたいな花屋がいたから農家も助かったところもあるだろからね、リスクある毎日で本当疲れたよ
アルコール消毒やマスクも買わないといけないし。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 08:04:51 ID:1CVq4FA30.net
運送会社儲けすぎ!
ガソリン安いから値段下げろよ!
高い時は直ぐに上げて安くなっても下げない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 08:50:30.45 ID:s8/B9okp0.net
>>749
配達40キロ走る人に言われてもw
10本立ちのファレノかなんか運んでんの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 11:57:40 ID:6PGSJcrP0.net
>>748
ヤマトだからまあそんなもんだ
佐川は安いが4月に50件だしたら3件破損の8件延着しやがったからファレの以外じゃもう使わねえ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:08:46 ID:1CVq4FA30.net
>>752
3000円のアレンジ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 13:52:14.07 ID:1/a0QXkD0.net
【持続化給付金】史上最悪の官製談合か【要拡散】

これはドン引き・・・・・・

官庁が自ら定款案までつくり、出来レースを疑われかねない状況で補助金を与えた一般財団法人が、いまや国民生活の最後の砦である「持続化給付金」の執行団体になっている。

「株式会社電通(東京都港区)」は複数人、「トランス・コスモス株式会社(東京都渋谷区)」や「日本生産性本部(東京都千代田区)」の出身者も見受けられ、これだけで既に理事の過半数を占めています。

・・・やぁみなさん。雁首を揃えていらっしゃいますねぇ。

公示日よりも前に「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」がドメイン取得
https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3

持続化給付金の公式ホームページのURLはhttps://www.jizokuka-kyufu.jp/ですが、
例によってJPRSのWhoisで照会をかけてみました。
検索タイプを「ドメイン名情報」、検索キーワードを「jizokuka-kyufu.jp」でご検索下さい。

AWS(アマゾンウェブサービス)を使っていることはともかく、
ネームサーバーが「.com(商業用)」や「.co.uk(イギリス)」になっていることにもドン引きするのですが、
ご注目いただきたいのは、その「登録年月日」です。

持続化給付金サイトのドメイン登録日は「2020年4月6日」。

持続化給付金事務事業の公示日よりも前の話です。
てっきり経済産業省か中小企業庁が事業の開設を見越して(予め)取得していたのかと思って、
その登録者名を見ると、ドメイン登録者は「 一般社団法人サービスデザイン推進協議会」と表示されています。

これが何を意味するかは、もう、言う必要はないでしょう。

この記事で論じてきた事柄は、過去完了形のお話ではなく、現在進行系のお話なのです・・・。

<第二弾の記事>【続報】資金の流れから一般社団法人サービスデザイン推進協議会の実態を考える。/「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える(その2)
https://note.com/tokyodistillery/n/n11e0f692d3a1

<第三弾の記事>一般社団法人サービスデザイン推進協議会の裏側に潜むもの/「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える(その3)
https://note.com/tokyodistillery/n/nb49eab457717

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 20:14:18.69 ID:AmPFCDWC0.net
箱代もけっこう高い
3000円のアジサイを隣県に送るにも送料と箱代で2000円近い
それを全額お客に貰えればいいのだがうちはお客負担は1430円だ、差額は店の負担
箱詰めの手間とか考えると母の日の宅急便は増やしたくない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 20:26:09.04 ID:Da3NlFQA0.net
このエロいサイト誰かポチっといってくれ気になる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 20:44:11 ID:6DoljSjn0.net
>>756
うちなら2000超えます
憎たらしいヤマト

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 22:26:48 ID:/J/2xqmB0.net
アジサイなんか売るからやん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 02:17:20 ID:Mgb/9/U00.net
>>753
破損は完全にババ摑まされた格好だし回避も出来んからご愁傷様だが延着に関してはお客さんに先に伝えとけばクレーム回避出来るよ
当日どうやっても荷物多いから時間指定してもその通りに着かないよって言えば納得してくれる
嫌な事だけど伝えんと後で怒りのクレーム食らって辛いぞ、特に母の日に花を贈る人は情念が込もってるんだから

その上に今年はコロナでGWに帰省出来ずギフトを贈る事しか出来ないって人も多かったからリスク考えて説明だけは丁寧にやったよ
そのおかげで延着になってもクレームは来なかった

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 07:39:16 ID:HICbvuJb0.net
アジサイなんか直に水下がるから鉢物でも一日遅れたら命とりだ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 07:46:07 ID:HICbvuJb0.net
デパや駅ビルの花屋休んでいるけどお客さんとられてるぞ。お前らは法人向けだから小売なんかあてにしてないか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 09:06:26.02 ID:T5a90IHf0.net
>>760
ヤマトと佐川使ってて言ってるんだよね?
延着は時間なら許容範囲だが指定日の翌日
しかもなんの連絡もなし
ヤマトはクソ高えが延着で翌日はほぼねえし不在なら連絡よこす
依頼主からの怒りのクレーム処理がどんだけめんどくせえか知ってるならめんどくせえ返しすんな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 09:11:25.26 ID:T5a90IHf0.net
5月はヤマトで200以上出したが破損延着はゼロ
何度もいうがヤマトはクソ高えがそれは安心料だと思ってる
高えくせにそれでなんかあったら言い訳は聞かない即全請求で依頼主にも返金対応

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 09:16:13.46 ID:mKrUF2QF0.net
母の日に時間指定受け付けたりアジサイ配送したりとか素人花屋ばっかだな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 13:21:42 ID:a+0qxQnA0.net
発送とかしたくないけど仕事選べないんだよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:03:11.98 ID:HICbvuJb0.net
フラワーアレンジメント教室で一回の教室で7000から10000円っていい商売してるよな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:07:21.87 ID:vakiFabe0.net
○○ふらが市場にお金借りてるって本当なの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:10:42 ID:cYofTtrM0.net
習い事コロナ禍でほぼ全滅だろ。
アレンジ教室に特化したとこは逝くな。
リーモトじゃ無理そうだし。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:49:37 ID:4Y2FkmWt0.net
数十年続いた店が閉まっちゃうんで小さい花束を持って行きたいんだが
どんな花を使うといい?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:50:02.58 ID:JkNFHA6D0.net
小さい花束とか嫌がらせか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:09:10 ID:Gty4s4LM0.net
>>768
マジ卍

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:37:07 ID:KR0NUEqh0.net


774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:39:30 ID:Mgb/9/U00.net
>>763
分かってて言ってるよ
佐川の荷物の扱いの内情知ってるなら送れる花なんて無いって事ぐらい理解してるものだと思ってたが
佐川で送れるのは尺プラ鉢の観葉だけだ、ファレノですら危険過ぎる

運び屋も安かろう悪かろうなのさ
安いの選んでブー垂れんなよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:49:22 ID:HICbvuJb0.net
>>769
習い事なんかも無理だよな。無料でYou Tube見ているのと同じ、うちの店で花材揃えたらお客さん安くて驚いていた。アレンジメント教室聞いたら一回2時間1万くらい隔週みたい。アレンジメント写真みたけど花材2000円程度だな。
○○○○のホームページみたけどブーケ激高いもんな。試しに一回買ってみようかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:46:30.46 ID:w1YIBXZi0.net
青○ラの仕入れって産地との契約なの?普通に市場とか仲卸しとか通してるの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:31:01 ID:rSEB1rj70.net
生け花教室等の習い事は休業補償の50万貰えるんだよなぁ。羨ましい。うちも生け花教室におろしてるからって無理くり通そうとしたら売り上げの50%越えてますか?って聞かれて撃沈した。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:57:32 ID:givCZLOJ0.net
>>774
延着を時間帯だと勘違いして入り込んできて佐川の内情がどうのこうのかよ?
つうか内情とか知ったか風で笑える
てめえの的外れ感想なんて聞いてねえよ笑

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:02:49 ID:CC9OUd2p0.net
明日は高そうだな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:30:24 ID:givCZLOJ0.net
>>774
誰かに似てると思ったら間抜けな都知事だった
数十万個の物流でコンマ数パーセントの破損を取り上げて「内情」だとわめく笑
どうぞお好きなように笑

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:52:46 ID:Gty4s4LM0.net
今 葉っぱを処理する
昔 葉っぱをしごく
だった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:07:22 ID:mKrUF2QF0.net
>>779
えー、やだなあ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 07:33:07.87 ID:3Z1Pzvtq0.net
花屋閉店で検索してみた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 07:34:51.89 ID:bpnq/Nbg0.net
【持続化給付金】史上最悪の官製談合か【要拡散】

これはドン引き・・・・・・

官庁が自ら定款案までつくり、出来レースを疑われかねない状況で補助金を与えた一般財団法人が、いまや国民生活の最後の砦である「持続化給付金」の執行団体になっている。

「株式会社電通(東京都港区)」は複数人、「トランス・コスモス株式会社(東京都渋谷区)」や「日本生産性本部(東京都千代田区)」の出身者も見受けられ、これだけで既に理事の過半数を占めています。

・・・やぁみなさん。雁首を揃えていらっしゃいますねぇ。

公示日よりも前に「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」がドメイン取得
https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3

持続化給付金の公式ホームページのURLはhttps://www.jizokuka-kyufu.jp/ですが、
例によってJPRSのWhoisで照会をかけてみました。
検索タイプを「ドメイン名情報」、検索キーワードを「jizokuka-kyufu.jp」でご検索下さい。

AWS(アマゾンウェブサービス)を使っていることはともかく、
ネームサーバーが「.com(商業用)」や「.co.uk(イギリス)」になっていることにもドン引きするのですが、
ご注目いただきたいのは、その「登録年月日」です。

持続化給付金サイトのドメイン登録日は「2020年4月6日」。

持続化給付金事務事業の公示日よりも前の話です。
てっきり経済産業省か中小企業庁が事業の開設を見越して(予め)取得していたのかと思って、
その登録者名を見ると、ドメイン登録者は「 一般社団法人サービスデザイン推進協議会」と表示されています。

これが何を意味するかは、もう、言う必要はないでしょう。

この記事で論じてきた事柄は、過去完了形のお話ではなく、現在進行系のお話なのです・・・。

<第二弾の記事>【続報】資金の流れから一般社団法人サービスデザイン推進協議会の実態を考える。/「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える(その2)
https://note.com/tokyodistillery/n/n11e0f692d3a1

<第三弾の記事>一般社団法人サービスデザイン推進協議会の裏側に潜むもの/「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える(その3)
https://note.com/tokyodistillery/n/nb49eab457717

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 11:53:37 ID:33jgoaRD0.net
>>783
検索しても出てこない廃棄の方が多いのでは?
某通信配達組織の退会理由を見ると、廃業多いよ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:15:24 ID:5ZKWvHUo0.net
ロバートケネディJr「WHOは殺人組織だ」ワクチンとゲイツ財団とWHO

https://www.youtube.com/watch?v=gn8JsxnK_us

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:15:53 ID:5ZKWvHUo0.net
コロナは嘘!イタリア議会で議員が叫ぶ

https://ameblo.jp/kissy-seed/entry-12598054775.html

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:40:45 ID:HfECge2R0.net
>>786
今回の件でWHOがほんとに酷い組織ってのは勉強になったな。
ユニセフ、赤十字も疑ってかかった方がいいな。
たぶん今話題の韓国の慰安婦使って儲けてる仕組みと何ら変わりないんだろうな。
子供の頃から募金だなんだ聞かされてるけど、
未だに解決しないしするつもりもないんだろう。
ほんとに酷い話だ。

コロナはたぶんそうだろうな。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:13:21.33 ID:bpnq/Nbg0.net
持続化給付金、電通・経産省の工作員湧きすぎだろ
期限もロクに守れず、国民に大混乱招いて、マスコミでも報道され始めてるのに、擁護してるのは、電通・経産省の工作員しかあり得ん
甘い見通しでめちゃくちゃ杜撰な給付金ばっか作ってふざけんなよ
こんな失態でどこが神政策だよ、バカヤロウ
財務国税はてめぇらのせいでこの時期に余計な仕事増えて地獄だわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:31:42.63 ID:onqoSfUL0.net
ばかやろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:11:05 ID:onqoSfUL0.net
新しい生活スタイルで年寄りが籠もるようになりました。だめだこりゃ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:00:07.44 ID:nt8bSE1p0.net
むしろ歩いてるの年寄りばっかりになったが…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:35:52 ID:tOTtosuf0.net
だいじょんぶだぁ
うぇ
うぇ
うぇ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:42:54 ID:JBL/HWzp0.net
お前ら、持続化給付金の件で経産省と電通の工作員が湧いてるから気をつけろよ
ドサクサに紛れてサービスデザイン推進協議会に非課税の裏金800億近くも流して
原資は国債で国民に借金背負わせてるだけなのに神政策とか感謝しろとかほざいてる連中はこいつらしかあり得ない
詳しくはググって調べてくれ
緊急事態で国民に給付金も行き渡らないのに黒川問題に必死にしがみついてる安倍はマジで戦後最低最悪の国賊だよ
追い詰められた時に人間の本性が出るもの
結局、国民の救済より自分の保身第一なのが安倍の本性
今まで安倍を支持していた識者もまずいと気づき始めた
このまま安倍を降ろさないと日本が本当にやばいということに頼むからみんな気づいてくれ
日本を憂う他省庁の職員より

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:53:40 ID:+qz+kwT/0.net
>>794
クソ自演w
時給1200円のゴミバイトうぜえぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:08:01 ID:j2PuhzXZ0.net
>>794
あ?あんだって?わたしゃ神さまじゃよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:41:18 ID:onqoSfUL0.net
俺の店だけか?年寄りが歩いてない。上場偉いさん達は3月から田舎や別荘に行ったまま帰ってこない。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:54:09 ID:onqoSfUL0.net
6月から教室やる人いますか?
うちは9月まで休み。解散かもしれない。生徒さんがバス電車を使う事がネックだと言われた。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 07:52:32 ID:xyLoDHRb0.net
安倍の最後の仕事は朝鮮人廃除だろうらな奴らにトドメを刺せ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 08:21:27 ID:jdXnZqUF0.net
>>795

政権批判と言うけど、批判されても仕方ないだろ
その象徴がアベノマスク大して効果も無い布製マスクをたった2枚全国民に配ると言って
はや2か月、普及率はいまだ6%すでに市場では不織布製のマスクが値崩れを始めてる
持続化も2週間と期限を自分で発表して1か月経とうとしている今日現在でも入金無し
一律10万は持続化の比ではないくらいの膨大な件数への振り込み作業
一律10万が安倍政権崩壊の直接的な引き金にだったな。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 08:40:58 ID:Zz24xuUZ0.net
>>800
この世の中複雑過ぎて回せる人間なんかいないんだよ。お金を刷ることしかできないだけ。在宅テレワーク増やして何がしたいんだろうな。オンライン授業にすべきだな。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 08:46:08 ID:zemPJEDL0.net
ソーシャルディスタンスだろーがテメーワキガくせーよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 09:36:46 ID:IF+TjlpC0.net
>>802
市場の状態がソーシャルディスタンスか?笑わせんなばかやろう

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:43:52.84 ID:2929ZAmK0.net
>>800

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:44:03.65 ID:Me+D4yU30.net
もう駄目かもって思ってる人
https://fakelielife.fc2.net/

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:39:23 ID:jdXnZqUF0.net

@JP_Tracteur
公開資料を元に国家公務員法違犯、官製犯罪を暴くみたいなことになってる。経産省、電通、パソナ、トランスコスモスが参加者の皆さん。

一般社団法人サービスデザイン推進協議会の裏側に潜むもの/「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える(その3)
https://note.com/tokyodistillery/n/nb49eab457717

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 14:40:48 ID:Ltyr7i7d0.net
空前のガーデニングブームも落ち着いちゃったようだね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:03:28.90 ID:z5Gpm+YR0.net
>>807
ホームセンターのみのブームだろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:13:38.44 ID:NcEzxKoZ0.net
エレベーターで屁をかましてやったわい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:20:49.56 ID:5tm3GAjr0.net
遂に持続化給付金の問題が国会でも取り上げられたぞ!!!

「サービスデザイン推進協議会」=「電通」が確定

持続化給付金の事務費だけで約769億円、一件あたり数万円もの手数料となる

コロナ禍のドサクサでロッキード事件を超える戦後最悪の官製談合が起きている・・・

日本人よ、立ち上がれ!!!!!

川内博史【持続化給付金/電通と経産省/森友事件】2020.05.22 衆院決算行政監視委員会 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=GIvsvuzPZKI

一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。
https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:40:27 ID:XPD8DZAS0.net
葬儀屋暇そうだけど
花屋さんは影響ないの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:37:42.41 ID:5tm3GAjr0.net
にゃん吉
@nyankichi_uiy
川内博史議員「持続化給付金の受付委託先のサービスデザイン推進協議会は電通、パソナ、トランスコスモスの三社で設立。780億円で受注し再委託で電通に丸投げ。必死に生き延び様としてるのに200万、100万円の給付に1件4、5万円の事務手数料はあんまりだ」

相変わらずのズブズブっぷりだな、こいつらは

川内博史【持続化給付金/電通と経産省/森友事件】2020.05.22 衆院決算行政監視委員会 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=GIvsvuzPZKI

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:39:41.35 ID:y2F223Eh0.net
>>808
え?。。。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:55:08.70 ID:Zz24xuUZ0.net
影響ない方は数える程度だろうな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:58:48.02 ID:Zz24xuUZ0.net
>>802
学習能力ゼロだな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:03:05.00 ID:Zz24xuUZ0.net
弁当売ってるの南2丁のか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:39:49 ID:5tm3GAjr0.net
>>1

たく
@H1Ccec
·
13分
こんな事が当たり前にされてるっていうのがすごい。正しい事をするふりして金儲け。マジクズ。ヤクザよりタチが悪い。駅前にいる怪しい募金と同じ感覚。#サービスデザイン推進協議会 #電通 #パソナ #トランスコスモス
引用ツイート

立憲民主党(りっけん)国会情報+災害対策
· 5時間
5/26(火)代議士会での報告

川内博史議員
持続化給付金は、電通、パソナ、トランス・コスモスが設立した一般社団法人サービスデザイン推進協議会が、ほぼ100%の事業を受託。
1件当たりの手数料が5万円で法外な事務委託費ではないか。
しかも会社住所に行くと誰もいない。ほぼ丸投げで電通に再委託。
埋め込み動画
2:15
5万回表示

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 15:57:02 ID:pVEYoVnK0.net
>>817
該当スレでやってや
長文アレルギーやねん
身体中ボリボリや

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:42:11.35 ID:q8OXDtGA0.net
青山フラワーマーケットの社長は起業時に、「花屋はやたら原価率が低いが、仕組み化されてないのでスケールしてない。
近代化すれば普通にかなり儲かるはず」という理由で創業したそうですが、そういう気づきの方が重要

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:56:58.54 ID:pVEYoVnK0.net
で、儲かってるんか?青フラ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:58:58.38 ID:XdVafxA40.net
>>819
市場にお金返したの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 17:58:05 ID:tkj5F2iG0.net
森川@日本をよくする個人シンクタンク
·
8分
サービスデザイン推進協議会は持続化給付金の他にIT補助金事務局の委託を受けています。

平常時ではバレずに甘い汁を吸っていたものの、この緊急事態を利用して欲をかいてくれたおかげで正体が露わになって来ました。

#持続化給付金の対応に抗議します
#サービスデザイン推進協議会の会議室は電通
引用ツイート

文春オンライン
@bunshun_online
· 1時間
トラブル続出 コロナ「持続化給付金」を769億円で受注したのは“幽霊法人"だった #持続化給付金 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/38064

「週刊文春」の取材に対し、「サービス協議会」の代表理事である笠原英一氏(アジア太平洋マーケティング研究所所長)が明かす。
「私は電通の友人に頼まれて、インバウンドの研究をやろうと思って入ったんだけど、何にも活動がないから。いつも会議は電通さんでやっていました。電通さんに聞いた方が」

代理店関係者が言う。
「『サービス協議会』は、経産省肝いりの『おもてなし規格認証』という制度を運営する団体として2016年5月16日に設立された。主導したのは当時電通社員だったA氏で、電通が国の業務を間接的に請け負うための隠れ蓑として設立された団体と言われています」

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:00:40 ID:TiP+TgVk0.net
砧、どうした?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:14:56.36 ID:tESJneNZ0.net
青フラの社長はもう花に興味無いだろうな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:00:18 ID:NpkdRthl0.net
>>819
で?
結局のところ業界に残したのは悪影響
もらった相手が文句言えないギフトだったからある程度までスケールしただけ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:20:25.36 ID:27ou9baN0.net
確かに、青フラの花は日持ちしない。
技術的にも、よく商品として出せるなと思ったぐらいのレベル。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:59:57.63 ID:vZ4GUpn40.net
青フラなんて語る価値あるの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 08:02:24 ID:G3omBmSG0.net
お前らディスってると裁判うたれるぞ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 11:10:33 ID:+1tFbjgX0.net
事実を書いてるだけなので、もし訴えてきたら逆に訴える
てか、こんなところで青フラ信者がサクラ書き込みするほど滑稽なものはない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:24:01.61 ID:XRzv0joe0.net
板橋の松田花きなくなっている。Mって松田の事だったのかな? 

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:28:51.97 ID:XRzv0joe0.net
ディスるのはともかくお金借りてるって話は俺ですら15年前に聞いていたから返済すんでいるんじゃないか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:30:32.17 ID:2mpMU1JW0.net
おまえら暇やのぉ 鼻くそピン

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:33:44.99 ID:XRzv0joe0.net
>>823
本日は去年より高いセリでしたよ

買参人を分散させるためにも荷を分散させてもらいたい。コロナでたら終わりだぞ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:38:16.75 ID:XRzv0joe0.net
>>832
鼻くそでもウンコでも投げつけてくれ。俺は負けだ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:15:46 ID:2mpMU1JW0.net
新感覚フラワーを見習って頑張れよ
鼻くそピン

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:18:50 ID:M0A8M0cz0.net
>>835
なんですのそれ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 18:01:37 ID:H0TuG9lY0.net
細菌、勝手に送ってくる花屋系のメルマガが増えた。
成功する秘策があるなら、皆に明かさず、自分で花屋やればイイのにと思う。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:01:55.98 ID:Eqmg9SNQ0.net
青フラは産地開拓など頑張っているよ
新しいムーブメントも作っている

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:05:21.04 ID:Uc4CUSlw0.net
>>837
胡蝶蘭の注文増やす方法教えます!電話、最近ないわ
だったら自分でしーや、また掛けて来たら警察言うでって言った瞬間ガチャ切りされてそれっきり


ちょっと寂しい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:06:40.39 ID:sYjCtGNS0.net
>>838
市場通さない独自流通でも計画してんのかな

さて、それを農協が許すかねぇ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:19:22.14 ID:7m7QOYol0.net
毎日だけど夕方以降マジ誰も来ねえ。
売上のほとんどが午前中なんだが。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:40:51 ID:NFj1DJU60.net
ぶるじょわ鰻
@anguille_bourge
本日の東京新聞 1面トップは、「持続化給付金」事務局 一般社団法人サービスデザイン推進協議会に関する記事。
一人の小さな呟きが、多くの方々のお力で波及し、ついにマスメディアの紙面に至る。手にとった際に思わず「おお…」と声をあげたのでした。(東京新聞 2020年5月28日朝刊を低解像度で引用)
画像
午前9:12 · 2020年5月28日·Twitter Web Client
690
リツイート
900
いいねの数

843 :全国の零細企業は倒産だらけ、全国の信用金庫は金利ドロボウだらけ:2020/05/29(金) 01:42:50.28 ID:Yy+SFiqS0.net
永和信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産です、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 06:24:24.22 ID:garkgcmB0.net
>>841
早く帰れていいじゃないか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:06:47 ID:H9mW/t+n0.net
持久化給付金は申し込んで10日くらいで振り込まれたで。
雇用調整助成金は複雑過ぎてワイの頭には無理や。
あとは6月に家賃補助出るはずだから皆んな忘れるなよ〜

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:17:47 ID:2lrrdiYP0.net
>>845
良かったな!
うちは20日に申請してそのまま何も無しやわ
赤枠うんたらも不備メールもなんも来ないで
因みに地域は?
都会?田舎?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:23:56 ID:6ckGYVR10.net
福島の花職人の芍薬って悪いの?
次の日に水下がり一部は元気なく咲きました。
クイックティップで水上げし直したけどダメかもな。お客さんから苦情きました。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:49:32.93 ID:pqMQ+prU0.net
>>845
全月4割落ちなところが一番大損だよなと改めて思う

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:53:50 ID:+9JzENqO0.net
結構潰れてきたね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:16:57 ID:CUmXY00x0.net
九州ではまだ潰れてないよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:50:56.01 ID:tIOqUMU00.net
弁当売れ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:39:13.10 ID:H9mW/t+n0.net
>>846
都会やで!
>>848
骨折り損のくたびれもうけって奴や

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:22:41 ID:garkgcmB0.net
下町は補償より開けた方が儲かったよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:48:56.48 ID:tVBuV9DA0.net
地方だが店開けてりゃ普通に客くるよ。仕事屋は死にそうだけど。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:59:16 ID:sJIpOe4h0.net
東京の中心から外れた花屋だが暇だよ
3割減。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:19:40 ID:NOlpH2Zw0.net
来るのステイホームだからお花くらい飾ろうと思って〜系のお客さんばっかだわ
来てくれるのは有りがたいんやけど、単価低い話長い選ぶの時間かかるガキがベタベタあちこち触る、こんなんやから正直うんざり
法人関係が1番欲しいんやけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:50:59.66 ID:Qm+0EyQb0.net
地方都市だけど店は暇だよ
花束とかも全然ない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:02:48.59 ID:VFjf6Ffr0.net
1000円で素敵にしなさいよ。
花2、3本買うだけでも、私の質問、私のどーしよう?にはとことん付き合いなさいよ。
花屋なんだから!

この手の客に近寄られないようにするにはどうすればいいのか?
「当店はセルフサービス。自分で選んでレジに持って来い」と貼り紙してる店は知ってる。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:39:49 ID:sJIpOe4h0.net
1000円ならお任せにしてもらいたいしてもらいたい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:58:21.12 ID:s9CyhEKo0.net
1000円客はいらね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:27:12.94 ID:sJIpOe4h0.net
飲み屋客満員だな。また外出禁止だな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:31:03.72 ID:mEsy3yp80.net
客単価が3000円くらいだといいんだけどな、1本買うのに夫婦で来るなよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:29:27.54 ID:h0HvVe/W0.net
店にもアベノマスクきた。
ありがてえ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:15:46 ID:BruhCWff0.net
暇だお

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:28:24 ID:z1cjgYNA0.net
忙しかった5月よサヨウナラと言わんばかりの暇さだ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:26:01 ID:7rfDesH20.net
>>863
もう、ドラッグストアで普通のマスク売ってるけど。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:03:23 ID:Rum0mCrc0.net
いやー俺もだよ?まさかマスク溢れちまうなんて思わないし最悪ブラジャーでマスクかと思ってたんだぜ?マスクにサングラスしているから
ちょっと白い目で見られるんだけどよ?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:23:50.72 ID:iKSp4bhe0.net
一時期はマスク売ってる花屋もあったよな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:16:45.57 ID:6SmYI2g70.net
書き込みにあった弁当の店は聞いた

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:18:52.50 ID:ZxWKYzGf0.net
今月終わったら仕入れ約3割マイナス売上2割マイナス

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:48:02.71 ID:aokaaV2u0.net
自営業には定年はないけど、皆さん何歳まで花屋やる気ですか?
市場の年齢層はだいぶ高いけどあんな高齢になってでもやる理由は何だろう?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:16:21 ID:ZxWKYzGf0.net
>>871
あなたは何歳?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:57:23.81 ID:HhHZylCK0.net
>>871
楽しいからじゃない?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:15:22.78 ID:8is8sFd+0.net
今日市場どう?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:27:35.12 ID:ErWzZG/R0.net
逆に死ぬまで働く職場があるのは幸せだと思うけどな
誰にうるさい事も言われず自分のペースでやれるし
引退して毎日旅行へ行くわけにも行かないし
体力的にもきついし、かと言ってボーッとしててもボケるし
ただ絵習ったり上手くならないゴルフしたり
おままごとして過ごして死ぬのを待つくらいなら仕事してた方が良いわ
メリハリがあって

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:33:50.47 ID:C8/y98iT0.net
え?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:27:37 ID:ErWzZG/R0.net
>>876
え?

逆に聞いてみたいけど老後はどうする?
ナイル川クルーズとかも興味ないし
やりたい事は若いうちに大体やったし
余るほど金があったら別の仕事してると思うし
あんまりイメージ湧かないんだわ
何か良い老後の過ごし方ってあるかね?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:18:47 ID:HaDFobXb0.net
>>872
すみません、40代半ば。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:36:09 ID:w3Tf/Bdm0.net
予定通りならおいらあと6年でセミリタイアできる。
配当でローンと家賃賄えるから身軽になれるよ。
それにしても永かった・・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:33:36 ID:TS1nFO+D0.net
>>875
ゴルフしてない奴の方が少ないだろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:34:11 ID:TS1nFO+D0.net
>>874
高買ったから安心しなはれ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:34:47 ID:TS1nFO+D0.net
>>872
アラフォー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:34:50 ID:lMAgObY30.net
>>879
花屋でセミリタイアって難しくないですか?
終わるかそのまま継続かどちらかになりそうな…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:36:39 ID:TS1nFO+D0.net
>>883
身内でやって家賃と人使わないなら好きにできるよ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:50:16 ID:TS1nFO+D0.net
>>879
6年から延長当確だろうな。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:52:24 ID:TS1nFO+D0.net
教室9月からになりました。年配者は怖くて外出しない。長くなるね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:46:06 ID:8XyLBPSm0.net
今日は売れた

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:28:27.91 ID:zq1sqBrI0.net
>>883
質素な生活なら花屋辞めても生きていける状態だから精神的にすごく楽になる
>>885
QQQが大暴落したら察してくれ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:32:58.39 ID:vsM8L/QG0.net
9月入学制度の話が見送りになったようだね
花屋にとってはよかったことだ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:18:29.36 ID:XDCVAxPU0.net
よし!まずは持続化給付金ゲット
後は休業要請外支援金と国の家賃補助?やな
個人事業やけどなんやかんやで200ぐらい行くかな?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:23:03.82 ID:shR3TtBC0.net
>>890
うちもさっき持続化入金あったわ
涙出そう
しばらく月末ハラハラから解放された

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:33:15.74 ID:XDCVAxPU0.net
おう!明日はドヤ顔で市場に全額ツケ支払いして来るわ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:19:26 ID:gxTPGcDz0.net
>>890
休業要請外支援金?って思ったら大阪か〜良いな

894 :オキタリュウイチ・ブランド戦略事務所:2020/06/02(火) 18:40:24 ID:eeouSb6f0.net
【コロナ長者様へ】
6月7日(日)の20:00〜21:00で下記イベントを開催します。経営者様向けに『200億円の成長戦略の秘密』を公開しますので、ご参加の方お待ちしております。詳細はこちら↓↓↓
https://20billion.peatix.com/view

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:13:45.10 ID:jHe2DYMi0.net
>>891
来年は税務調査だな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:11:27.59 ID:JLBU5SPs0.net
>>892
はよ払えやこのクソが

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:25:53 ID:JspHEfgK0.net
なんで怒ってるん?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:49:06.54 ID:ueURtDy30.net
弁当やマスク売ってた花屋はどうしてる?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:53:27 ID:43xq0e0m0.net
>>898
私の知ってる弁当売ったいた店はここに書き込みされて直にやめたよ、もしかしてここの住人なのかも

アラート発表

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:52:53 ID:M9ziqRHa0.net
昨日お客さんゼロでした

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:51:43.73 ID:ylYaXsHW0.net


902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:54:56.89 ID:bo4Srt+h0.net
>>900
可哀想に


うちは660円やった!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:40:53.85 ID:M9ziqRHa0.net
>>902
なかなかやるやんばるくいな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:16:42.47 ID:DPbCp86W0.net
お客さん0とか嘘やろ?
相場も結構高いし皆んなボチボチ売れてんちゃうん?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:45:42.37 ID:JCuoNxHv0.net
お店の開店祝いがだいぶ増えてきたよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:00:38 ID:pPrHCWV60.net
ナポリタンハンバーグ弁当いかがでしょうか〜
いかがでしょうか〜
夕飯の一品に鯖の煮付けいかがでしょうか〜
いかがでしょうか〜
定価500円を今なら6割引きですいかがでしょうか〜
いかがでしょうか〜

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:30:39.19 ID:eWQBp3VG0.net
うちは月曜は久しぶりに売れたけど、
昨日今日はガクッと落ちたな。
これから先が読めない。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 10:31:01 ID:U/qT/zSt0.net
このまま続いてつぶれちまえ
わっはは

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:27:34.09 ID:Nc2ilZPf0.net
>>908
また百姓のぼやきか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 12:08:09.06 ID:KR6vbH3Q0.net
【電通委託】持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の部署から1300億円超を受注★4 [ramune★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1591236822

大変な状況なのに(持続化給付金が)届かない。
協議会に朝、視察したら呼び鈴もなければ、電話もない。
769億円ものお金を、このようなところがやっている。
犯罪に近いのではないか。怒りにふるえた。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 14:26:48 ID:jpmyx/3+0.net
暇だお

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 17:18:07.88 ID:SPHTWcCR0.net
ちんぽ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:24:27.50 ID:zOdPxC0r0.net
今日も安定の暇

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:02:28 ID:YoO9Smwq0.net
同じです

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:45:11 ID:P1y0wcI90.net
かわいそうに
仕事なんてそこら辺にいくらでもあるのに

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:24:49 ID:6x47Xp4v0.net
>>915
どこどこ?
教えてクレメンス

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:59:41.10 ID:QQ2ArN/x0.net
【馬の骨】電通の中抜き事案、ロイターが世界に報道 [オクタヴィアス5世★] - 5ちゃんねる掲示板
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1591285514

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 05:26:41 ID:QQ2ArN/x0.net
>>917

【朗報】サイバーエージェントが株式時価総額で電通を抜いてしまう、というか電通がコケて抜かれてしまう
http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1590027602

あくまで電通本体の株価だからな
電通は関連会社が山の様にあってそっちも優秀、Y&RやCCI、有名どこだと視聴率出してるビデオリサーチも電通の関連会社

>>115
バカ?

>>115
電通グループって書いてあるけど?

>>115
電通マン工作員乙

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:49:01.19 ID:7TB2eqfp0.net
風俗で働かないと生活できない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:58:23 ID:ykjF0QmS0.net
>>919
持久化給付金出てもダメか?
家賃補助は半年出るみたいだけどまだ先っぽいしな
風俗やるくらいならヤマトで歩いて配達するのは?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 15:04:43 ID:mhCOKb0k0.net
決算書適当でも給付金もらえたんだなしくじった

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:38:12 ID:4rJrKFTY0.net
都内の感染者で20代、感染経路不明とくればソープかキャバくらいなもんだろ。
そりゃ言えねえわな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:31:29.99 ID:7TB2eqfp0.net
でも無症状って怖いよね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:22:30 ID:zuxkh5bZ0.net
クソ暇なんだがどしたらいい?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:25:13 ID:pSFkF39O0.net
うちにバイトにこいや

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:24:47.31 ID:6naFxdFc0.net
>>924
葉っぱしごいたれ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:07:37.68 ID:5YTEukZG0.net
>>924
いつもの事だろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:29:59.33 ID:5YTEukZG0.net
WOWOWサザンオールスターズ24時間みよう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:49:43 ID:wSQysHDJ0.net
なんとなく売れた
風がなくて暑い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:56:34.01 ID:KvnHhnWw0.net
なんとなく売れるよね?
色んな商品まんべんなく売れてウマー

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:19:00.62 ID:VgjgRfsZ0.net
場所によるだろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:19:51.26 ID:KvnHhnWw0.net
場所によるの?そうなん?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:37:30.59 ID:16hQN6sc0.net
売れた気がしないわりに売れた

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:54:34.01 ID:5YTEukZG0.net
だから仕入れ高いのかな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:54:34.61 ID:5YTEukZG0.net
だから仕入れ高いのかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 00:10:19 ID:qyBzqeqE0.net
こちら飲食。売れなくて暇だけど続けられる花屋ってうらやましい。うちはもう限界で明日お客10人以下ならたたむよ。くそコロナと脳無し政府。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 05:35:38 ID:Yb17R5su0.net
相場高いのは、それぞれの花に最低単価を決めてそれ以下にならないように行政が買い取ってくれる緊急対策があるからです。
その単価を下回る取引が続けば生産者は市場出荷ではなく行政に出荷する事で
市場には花がなくなる→市場は死活問題
生産者→端境期なのに相場維持
花屋→相場、高いな
市場→そうだ!対象外の輸入品安くして抱き合わせで売り込もう!
商社→殺されすぎてやってらんねから、出荷減らそうっと!
って事になっています。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 05:40:40 ID:Yb17R5su0.net
白菊は、この後も県の買取対策があるから強気のI知県産
例年なら10円でも買い手に困る相場の時期に…コロナ様様ですね。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:52:26.14 ID:ITKK3/fh0.net
花屋が無くなれば相場も糞もないわな 花屋だってきついんだぜ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:42:21.49 ID:NHQH233F0.net
これマジ?だから菊少なくて相場高いんや
まぁ生産者さんも大変やからしゃあないわな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:53:34 ID:0INWyjx60.net
国や地方行政は俺ら小売末端のことなんて考えてねえよ。
コロナだろうが大震災だろうが、自分たち公務員はクソ高え残業代支給で給料大幅アップ。
給付金の業務も丸投げし、電通は更に下請けにだしてピンはねして数百億を丸儲け。
湯水のごとく使われてるこの金、すべて俺らの税金だからな。
使われた金は将来の増税でまた俺らから徴収だよ。
小せえ会社はいつまでも苦しい。日本クソ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:29:17.10 ID:ZVKZ72kT0.net
>>941
よく言った!賛同する!
佐川宣寿や黒川弘務みてみろ
犯罪違法行為しても無罪放免だ
誰か殺しちまえ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:29:29.08 ID:xSC/v5x90.net
このコロナ特需のなかで売れなくて暇って花屋はネット販売してないのか。
うちは発送多すぎて箱置くスペースに困るくらい。
頭が痛いのはクール料金だわ。
送料で2000円とか請求できんから価格調整がめんどくさい。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:39:16.81 ID:6uPTk4o40.net
クール便て花大丈夫なの?冷え過ぎないの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:44:23 ID:+voin4lq0.net
>>944
クールじゃなかったら一発で生ゴミだね
今年は宅配は厳しそう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:03:42 ID:NHQH233F0.net
コロナ特需って何?普通にお客さんは来てくれるけど花に何の需要があるん?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:07:36 ID:vFVKAs730.net
風俗なんかで働いちゃダメだ。人間がダメになる。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:16:32.28 ID:ClrynoCT0.net
仕入れ高いって言ってる人はネット相対すればかなり安いぞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:09:32 ID:ITKK3/fh0.net
大不景気到来

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:41:27.48 ID:ZVKZ72kT0.net
そりゃくるわな!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 05:54:54.93 ID:KmSzvDkT0.net
荷がない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 07:17:55.63 ID:v2CqXpcl0.net
>>944
うちもクールで出してるけど温度的には
ちょっと冷えすぎてるかな
冷気の吹き出し口付近におかれてたら凍る

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:08:06 ID:mVMHt2d/0.net
行政が買い取った切り花はどう流通していくのだろうか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 10:37:24.64 ID:u2Jg59RN0.net
オランダの市場みたいに廃棄してんじゃないの?

いいよな、生産者は買い支えという安全網あってさ
販売店も在庫引き取りとかしてくれんもんかね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:10:18 ID:KmSzvDkT0.net
>>953
安く電通に流すんだろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:01:11 ID:Pa4+waiD0.net
今日は流石に暇や
金曜まで仕入れせんでええパターンやな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:17:53 ID:OYFvma3R0.net
周りの飲食は先月は昨年の2割らしい
うちは5割行ったからマシなんかな
ヒマでしょうがないけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:26:20 ID:l//iggJd0.net
>>953
いや、妄想だから相手にすんな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:42:27.59 ID:lrMvUqFT0.net
今日の売り上げ2500円!

さあ、かえろ…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:29:54.53 ID:RAcv5CCJ0.net
>>959
売れてるなあ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:57:29.62 ID:he+8deZX0.net
ちんぽが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 05:58:59.39 ID:MqqTWB2E0.net
>>959
すごいな一人で売ったの?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:54:58.01 ID:aizJV4hT0.net
>>962
うん!

今日は15000円のアレンジ来たわ
こんな大きな注文久しぶりで嬉しい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:44:09.38 ID:XGNjo90H0.net
と○あのガーベラこの時期常温でどのくらいもつ?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:53:30 ID:TsBXlWzV0.net
夏ガーベラは全部ゴミ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:02:43 ID:aI+B/clY0.net
これからの時期キーパー無しでガーベラ保たそうなんて考えられん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:42:04.45 ID:4MooLvc60.net
そういえば3月半ばから一切スタンド花作ってない事に今気付いたw
基本イベントか飲み屋の周年ぐらいしか無かったし暑なって来て胡蝶蘭ばっかりやし

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:21:29 ID:WESFxwgN0.net
父の日の注文も去年と比べるとスゲー来てる
4月の申請分、5・6月分とで年内なんとかなりそうだ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:44:38.25 ID:DOE/QWAR0.net
父の日の注文なんて飛び込みは有るけど
予約なんて入った事ないわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:30:30.61 ID:WESFxwgN0.net
店頭注文じゃないのよ
しかも花というより
スマソ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:35:00.26 ID:HZd05Pm20.net
>>970
父の日弁当マスク付き?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 01:20:15 ID:K5L+fWVM0.net
https://mobile.twitter.com/yoshidamian/status/1269642899655782400


ジャンクハンター吉田@れいわ新選組全力支持者
@Yoshidamian
電通関西側が任天堂から貰った予算の7割も中抜きしていることはうちら制作スタッフも知らないことになっているので何も答えられず、発言したくて仕方ないものの我慢して耐えまくる。
最初に電通と仕事して彼らのブラックすぎる闇を味合わされた最初の出来事がこの嘘でした。カネは人をダメにする!
午後11:50 · 2020年6月7日·Twitter Web App
(deleted an unsolicited ad)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 05:30:02.59 ID:iPzfbNSs0.net
>>971
お父さんはマスクじゃ喜ばない、宮沢りえのSanta Fe付だよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 06:16:10 ID:DJFLwijR0.net
ローズ青木という方から、メールが送られてくるのですが
何者なんですか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 06:39:29 ID:YBuFQSYE0.net
ほとんど宗教

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:07:09.11 ID:iPzfbNSs0.net
>>974
まじで!?あの伝説のローズ青木だよ!雛壇でウンコもらした

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:23:07.88 ID:IDkl2rPC0.net
>>974
うちには尻中サナダッティから毎日メールが来ます。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:24:16.62 ID:IDkl2rPC0.net
「尻暮しのサナダッティ」ってジブリの映画にも出てたみたいです。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:29:29.51 ID:iPzfbNSs0.net
>>978
でてたよ絶望の城ラピュタだ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:31:42.43 ID:iPzfbNSs0.net
タンポポ出荷した伝説もローズ青木だった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:37:20.46 ID:iPzfbNSs0.net
わたくし悪ノリしちまいました。
今検索してみたらちゃんとした花屋みたいだな? メールの内容は?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:23:49 ID:IDkl2rPC0.net
>>981
ムズムズする、ムズムズすると直接頭の中に送ってくるんです。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:30:39.66 ID:oAhX8EPL0.net
不幸のずんどこののんちゃんが花屋の宣伝してくれとるで

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591733019/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:34:51 ID:IDkl2rPC0.net
>>983
ええ子やな
けどこの子何とか連合とつるんでなかった?
今はのんちゃん言うたらあまちゃんでしょ
2度も名前取られたら可哀想や

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:35:15.39 ID:wH08oydX0.net
>>984
今も昔もないよ。
梨花くらいだろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 01:02:41.53 ID:HqYmk9tY0.net
こんな訳の分からないキャンペーンやって、大金かけて佐々木希を起用したのに・・・
https://nippon-fc.jp/hajimetehanaya/

Q.今お部屋に飾っている花は?
トルコキキョウ

そして、花言葉は「すがすがしい美しさ」「優美」「希望」。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 01:06:10.86 ID:HqYmk9tY0.net
旦那は多目的トイレで浮気三昧なのがバレて
佐々木希も「お花が〜」「暮らしが〜」言ってる状況ではないのは明らかなのに
このタイミングで出すかね。

しかし、花卉業界ツイてなさすぎ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 01:21:35.15 ID:xVvkFH1J0.net
【新型コロナ】持続化給付金「電通社員」も参加 経産省最高幹部が民間業者とテキサス旅行【前田ハウス】 [ジェット★] - 5ちゃんねる掲示板
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1591786492

 2016年の設立直後から、サ協は「おもてなし規格認証事業」を皮切りに3事業を次々と受注。
これらの事業はすべて経産省の商務情報政策局サービス政策課から発注されており、この間、前田氏は同局担当の大臣官房審議官だった。

「さらに今回、持続化給付金事業を所管しているのも前田氏がトップを務める中小企業庁。
つまり、これまでに前田氏が責任者だった部署から計1100億円以上がサ協に流れています。
経産省内で囁かれているのが、前田氏とサ協の実質運営者である平川氏との関係。
その象徴がテキサス州で開催されている『サウス・バイ・サウスウエスト(SXSW)』の視察旅行です」(経産省関係者)

 前田氏の知人が明かす。

以下ソース
https://bunshun.jp/articles/-/38333?page=1

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 16:58:16.97 ID:v55me7UU0.net
駅ビル内花屋です。6月から店開けてバリバリ売れてます。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 17:13:21 ID:2x/qMvr60.net
マッチングアプリ登録しました

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:21:42.17 ID:FitSZcuZ0.net
>>990
店の?人の?
どっちどっちどっち?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:50:01.31 ID:BwPwpAR20.net
>>989
5月は凄かったぞ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:02:45.60 ID:ZE9HaAfZ0.net
うんうん5月が恋しいわ...

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:55:38.88 ID:5iFFecmi0.net
はじめて花屋とかワロタ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:52:09.79 ID:4AED9JbR0.net
はじめて花屋って初めて花屋に買いに行く人向けなの?
花屋を始める人向けなの?無料バナーをどうぞって感覚が既に古くて、花屋終わってんなって思っちゃう。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:21:07.11 ID:ugIJvR+r0.net
ちんちんが立たない問題

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:53:03 ID:fw+EkCER0.net
#あれもこれも花瓶 が大変なことに・・・
https://nippon-fc.jp/hajimetehanaya/kabin/

トイレットペーパーや靴下に花突っ込んじゃってる。
これ見て、素敵!となる人がいるのだろうか・・・

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 01:26:41.71 ID:6sX2wa0A0.net
弁当売りのおじさんよりまし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 01:29:30.45 ID:6sX2wa0A0.net
コロナの影響で花屋潰れた話まだ聞かないけどみなさん頑張ってるね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 01:31:23.94 ID:6sX2wa0A0.net
渡部を薬漬けにする話は聞いている

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 02:45:32 ID:GILMcdWM0.net
質問いいですか?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 03:29:02 ID:t0gJP9eP0.net
スレ終わりますがどうぞ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200