2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【売上激減】花屋@店舗運営板その33【市場壊滅】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:21:06 ID:dnnkstVK0.net
昨日から急に見えるようになったんだけど
北斗七星の横にひときわ輝いてる星ってマジ綺麗だよな!

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1564541820/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1583067261/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:56:21.34 ID:/k8KUPpB0.net
乙。俺も昨日役所に補助金の事聞きに行ったらごっつい職員に「うぬは北斗七星の下に輝く星を見た事あるか」って聞かれて「はい、5日前から見えてます」って答えたら「うぬには必要無し」って言われたよ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:03:50.12 ID:PU2MWh640.net
こんなときに店開けてても、300円だ500円でミニブーケ作れって客。
ラッピングや袋要求されて、支払いはカードってまじかんべんしろよ。
経営を知ってる人は少額商品には店のために現金払いしてくれるよ。
国の愚策は愚民を生み出す。キャッシュレスクソくらえ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:11:25.55 ID:Pbnp22JV0.net
>>3
あるあるだな。
あとノーマスクの客。
マジで店に入ってくんな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:16:44.73 ID:sp9YcSdS0.net
>>3
そんな金額でブーケとかいちいち受けるなよ
そういうカス注文受けるお前みたいな店ホンマ迷惑や

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:39:23.33 ID:ygDA3Sg30.net
緊急事態宣言後からバタバタっといく店増えると思う 多分もう厳しいだろう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:10:43 ID:I5yWBHxo0.net
緊急事態宣言 俺の予想では8月9月まで行くだろう。罹っていない奴らが、どんどんカウントする流れだから
宣言が4,5か月 終息宣言が来年8月位

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:18:51 ID:ygDA3Sg30.net
ありえる。6月雨季さん延長に1000点

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:24:20 ID:I5yWBHxo0.net
人間が悪い事をし過ぎ。
豚コレラ感染の豚を生きたまま穴に埋めたりして
これじゃ俺たちバチ当たると思っていた。
自然や動物を破壊すれば同じ目にあう。
人間なんてちょっと悪知恵がきくだけの動物

でも今の状況北朝鮮よりはずっとマシだろ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:42:04 ID:ygDA3Sg30.net
今すべき事
https://youtu.be/WKfolJv6Kx8

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:20:15.05 ID:i5IMNweC0.net
>>9
人間が悪いことをしすぎ

禿げ上がるほど同意

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 03:06:28 ID:86lg2dlK0.net
奪い合えば足らぬ
分け合えば余る

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 04:41:42.55 ID:igO0IoRM0.net
>>7
8月9月に終わるか? 怖い話ずっと続くかもよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 06:10:49.40 ID:86lg2dlK0.net
>>13
うぬもそう思う?
ワクチンより先に一般向け防護服出そう
それ着て営業しよう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 07:17:58.23 ID:QlepQ6t90.net
流石にそんな長く出しとくかね?
二、三ヶ月も続いたら花屋どころか日本終わるやん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:42:46.55 ID:v4HOFvWr0.net
経済ヤバそうだから5/6にいったん緩い自粛になる気もするけどな。
それまでの死者数にもよるけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:03:08.83 ID:3W10j3oe0.net
どんな職種でも店さえ閉めれば補償対象じゃないから。
花屋は該当しないでしょ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:50:57.97 ID:9zh2Zjx10.net
誰も歩いてない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:38:09.48 ID:gvUauA6q0.net
>>9
コロナ憎いって言ってる奴いるけど
人間以外の生物からしたら好き勝手する人間憎いだと思う

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:42:45.81 ID:j6FExbCX0.net
>>19
弱肉強食の世界からすれば強い者が専横するのは当然の理なんだけどな
繁殖以外で同族殺しするのは人間ぐらいなもんだが

それは別として、ホント街に人が居ない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:25:35 ID:l09LcMUF0.net
都心は通勤・昼食時は人だらけだけどぬ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:31:40.79 ID:XWoQPVKx0.net
>>3
じゃあカード決済やめれば?
無能。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:09:54 ID:oe/vzGG80.net
仕方ねえから寄付w
いいことした感がぱねえww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:33:35 ID:OWo9Ax/i0.net
実は朝からソファーでくつろぐ私 たまにすかしっ屁

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:23:15 ID:Z46rIE+T0.net
>>3
ゴミ売ってんのか?w
淘汰の対象やな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:45:02 ID:oe/vzGG80.net
無能が無能をディスるとかワロタw
稼げなくてもイライラはよくねえぜえww
マヌケ同士で生ゴミ相場の話でもして仲良くせえよwww

それにしても今日の生ゴミは高かったなあ大笑
なんでだろうねえwwwwwwww

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 17:03:25.31 ID:oe/vzGG80.net
金が爆上がりw
借金して3パーで買った過去の自分を褒めるぜえww
無能くんたちも生ゴミを買った自分を褒めてあげてなwww
今はまだきれいなゴミだしな大笑

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 17:07:08.29 ID:oe/vzGG80.net
尼は中華にあらされてんなあ
ワシも垢買ってるから人のこといえんけどw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 17:11:36.62 ID:oe/vzGG80.net
通れば満額200万x6社w
あと2社は80万ww
起業最高wwwwwww

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:50:36.69 ID:oe/vzGG80.net
ランチミーティングをリモートで誘ってくる営業マンw
それじゃ自宅じゃねえかww
マヌケだらけwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:51:33.48 ID:p66sm7BF0.net
母の日は売れるといいなあ テヘッ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:57:09.48 ID:igO0IoRM0.net
>>29
ばーか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 19:41:21.74 ID:OWo9Ax/i0.net
この先この伝染病で世の中変わるだろ、花も宅配にシフトするべきと思う奴に未来は無い

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 20:57:08 ID:VF9fGIOd0.net
こんなときに開店する店があってスタンドとアレンジを計7つ頼まれたんだ
キャンセルは3日前までって言ってたのに前日になってオープンが5/7だと
もちろん全額貰ったよ
知らぬ間に年金法案審議入りしてんだな
いよいよ75歳か

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:18:25 ID:igO0IoRM0.net
年金払うのやめよう考えてる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:43:32 ID:lPi88azQ0.net
>>34
ドサクサに紛れてか…いよいよ俺が総理になるしか無いのか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 23:04:06.21 ID:ZeFrSZf70.net
>>32
長野がここで自慢しているデイリー100万だの
株で大儲けだのも全部、妄想であることを証明してしまうレスだよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 01:21:09.68 ID:MNieqWd90.net
>>31
だよね、うふふ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 05:00:40 ID:QgjDCtoh0.net
おはようさん市場で待ってるからな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 08:26:59 ID:nQg5vBZb0.net
ふふふ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 09:59:47.10 ID:QDGdYnVe0.net
補償対象にならない仕事w
だから店開くしかないww
花を仕入れて売るしかないwww

ほんとに哀れだわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 11:29:53 ID:R8pR/exO0.net
そらそうさ、口をパクパクしている釣りゲー
パクパクカニバサミってか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 14:00:04 ID:QgjDCtoh0.net
店売上半分
かけは全キャンセル
仕入れ半分
JAと市場が休めないのと市場から来てくれコール仕方なく店開けてるだけ。お金に困ってないから休みたい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 14:48:40 ID:QDGdYnVe0.net
店を開けることは感染拡大を促進してるのと同じことw
花屋って不要な業種だよww
無能な政治家さんたちにもわかるように教えてあげなきゃだめじゃんwww

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 15:16:24 ID:vtVqOU/S0.net
>>44
分かったから。自分の精神状態心配しろ。
ここで煽る事でお前の人生に何の得があるんだ?
そういう自分が好きならしょうがないけどな。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 15:29:38.20 ID:0/6LvwaQ0.net
神奈川県の休業支援金は1店舗10万なんだってな。東京以外はこんなもんかね
これなら開けてた方がまだマシなのかもね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 16:36:39 ID:R8pR/exO0.net
偵察してきたぞ!やばいなクソ売れてない
現実を見てきたぞ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 18:20:25 ID:l04ZMs1d0.net
なぁなぁ おまいら
5月6日まで全国に緊急宣言出たけどさー
店営業すんの?
従業員とかどーする? 自宅待機とかさせる?
どーしたもんだか・・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 20:39:32 ID:QDGdYnVe0.net
ナンバーズに給付金1000万くらい突っ込んでみるかなあw
ロトでもいいかww
棚ぼた金で億になったら笑えるなあwww

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 20:42:14 ID:QDGdYnVe0.net
消費税5パーに下げろやw
禁が買えねえじゃねえかww
仕方ねえから馬でも買うかwww

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:41:50.99 ID:R8pR/exO0.net
>>48
休む一択 ここで動ける奴は強者だろう 尊敬しかない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:20:25 ID:l04ZMs1d0.net
>>51
だよな それがまともな考えだよな。
うちさオヤジが「休業はしない!従業員も休ませない!」のいってんばり…
一昨日までマスクせずに接客してたし(お客さんごめん!)
コイツまじでコロナに感染すればいいのにって思った。
老害が日本を滅ぼすって実感させられてる今日この頃ですわ…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:36:40 ID:QDGdYnVe0.net
全国への宣言が遅えw
田舎のクソ花屋どもは店じまいせえよww
こんなときこそ花とかほざいてるのはマヌケwww
補償されないから店開けるとかクソ
同じこと言わせんな
営業してる花屋まじでジャマ
無能な頭でよく考ええ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:42:42 ID:h6Ejd0Bk0.net
今週末で予約は全部終了で来週からは取ってない
閉めても開けてもやる事無いしどうしよう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:02:41 ID:+fkD+Qph0.net
たぶん生き延びることできるのは昔ながらの普通の花屋だな。
無借金で店舗自社持ちって条件付きだが。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:16:19 ID:EW7mHWm20.net
ガーベラ1円とかテレビでやるなよ売りづらい
昨日から咳がでてきた

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 06:13:20 ID:euMPbjvy0.net
>>50
小売店は消費税を納めなくて良いです
って言ってくれるなら何%でもいいよ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:10:04 ID:E8zPCdxf0.net
>>56
なんの番組?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:32:37 ID:JmbFT/5/0.net
>>56
マジそれな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:12:54.92 ID:1jR4+1+K0.net
なんだよ花屋は自粛補償対象外じゃんかよ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:55:13.08 ID:ZeKDMOA8N
話ぶったきって悪いけど
今日仕入れたバラが下の茎だけ混ぜて数増ししてたんだけど
ミスで入れるにはありえない割合の本数だから詐欺やろこれ?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:47:06 ID:EW7mHWm20.net
ニュースだよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:58:02 ID:8epgG1IC0.net
NHKで体操が始まるから床オナ宣言 一歩も出ませんから!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:32:07.07 ID:xox/qSbM0.net
>>56
何処のアホ?そんな取材許した奴は
市場の情報開示したらどうなるか名古屋の例で学んでねーのかよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:28:05 ID:Mq9n2SrR0.net
>>64
いやいや、仕入れ安いのに高く売ってる無能な花屋が悪いのよ。
いいかげん学べよ雑魚花屋。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:12:39 ID:ta1IZvo70.net
おまえは市場野郎だな 筋違いなおまえがここでしか憂さ晴らし しかできねーのか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:48:14 ID:iCUO85XV0.net
>>64
静岡のガーベラ生産者

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:46:10 ID:BgpdhL6g0.net
今年相当な数が消えると思うぞ、かなりコロナは長引くだろう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 08:30:05.38 ID:6srSdDuS0.net
ブライダルとアレンジ教室メインのとこはコロナ終息してもダメそうだね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:00:18.19 ID:TXX+Q7aY0.net
ドライフラワーのイメージも悪い方向にいってるし…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:05:16 ID:jGva/dId0.net
>>65
100円マックの法則知らんのかタワケ
一度安売りしたら客は安く売ってる時にしか来なくなるんだよ
もしくは来たとしてもそ客単価がその時の近くまで下がる

ここでやるべきことは例え100円で売ってる花の仕入れ値が10円以下に下がってても売値を80円未満にしない事なんだよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:25:01 ID:Ct/oWJzI0.net
安く買っても高く売る
高く買っても高く売る

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 10:12:53.51 ID:D3Q0BaMu0.net
>>65
お前>>3だろ?
もういいからはよ店閉めろ
そんなに安売りしたいならラムーの店員にでもなれや

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:17:30 ID:JKi0YldM0.net
今は絶対安売りなんかしたらあかんよ
そんなんしても目当てで来るお客さんなんて
しれてるしただただ客単価下げるだけ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:31:16 ID:jEGqgEK20.net
>71
その通りです。暴落時期に安売りすると、あとが大変ですよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 13:45:32 ID:TXX+Q7aY0.net
いうほど暴落ではない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 14:12:40 ID:D3Q0BaMu0.net
そうそう
ガーベラもバラも普通に高いやん
ユリはちょっと安なったが

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 14:32:08 ID:BgpdhL6g0.net
いやこの状況はマジで不安しかない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 15:13:26.13 ID:mKn9AYDG0.net
やべえw
ひさびさにイラツイたわww
欲しけりゃ手を上げろだと大笑

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 15:23:19.11 ID:D3Q0BaMu0.net
テレビの前でサッと手を上げたど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 15:37:53.71 ID:JKi0YldM0.net
底辺はおとなしく手あげてお金貰ったらええねん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 15:59:05.98 ID:EHMDDmxD0.net
なら挙げればいいだけの話

こうやってわざとイラつかせて少しでも給付を躊躇させようとする辺りにあの男の狡さが透けて見えるよなぁ
なら逆にみんな手を挙げようぜ、あの官僚いいなりのゴミ野郎に泡吹かせてやれ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 16:20:20 ID:BgpdhL6g0.net
今夜9時からの土曜洋画劇場は刑事コロンボ
楽しみだな~

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:35:26.73 ID:abzfKf3B0.net
安売りできない理由は家賃人件費は下がらないからです

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:51:03.66 ID:91bRL9jC0.net
某ガーベラ産地、母の日前に買ってヘナヘナでほとんど使えなかったよ、何日も切り溜めてた感じ
それ以来買わないことにした

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:59:36.94 ID:BgpdhL6g0.net
世の中変わっちまった アルコールマスク無いし
人もいない、花を仕入れる元気もねぇ たたちんこだけは元気パンパンだ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:03:24 ID:cwc0G6DG0.net
うちの花はデザインと技術が違うから値段も高くてOKって花屋いるよね。
安売りはしねえよって。
そんなんだからいつまでたっても大きく稼げない。
商売の基本は客数。これ普遍。
お前はハイブランドになれるとでも思ってるんか。
あれこれ新しいことはじめたりして迷走。
結局ブレまくりの雑魚花屋。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:07:33 ID:cwc0G6DG0.net
経営学もかじってないやつが法則云々。
100円販売は戦略。
経営者ならその裏にある戦術くらいわからんでどうする。
雑魚は雑魚を呼ぶ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:14:07 ID:Zf/Yok4o0.net
配達スタッフが辞めて久々に俺が配達要員。
マジめんどくさいしなんか申し訳ないけど底辺職を感じてしまう。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:29:26 ID:BgpdhL6g0.net
>>88
その通り、で、、、戦術をお願い申す
だっふんだ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:30:33 ID:yNR8RGn90.net
>>89
アホか。それが嫌なら辞めちまえ。
だったらカッコいいと思う仕事すりゃ良いでしょ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:31:45 ID:cBWhVNzm0.net
他の業種は知らんけど今花屋では
無理や言うてんねんアホか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:32:29 ID:yNR8RGn90.net
>>88
近所で100円販売してた所は居なくなったけどな。
戦略を用いる程の規模なら良いよ。
じゃなきゃ自分で自分の首絞めてるだけ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:35:17 ID:USmhSvk90.net
>>87
おしゃれ系を目指すものの、垢ぬけられない
田舎花屋の僻み。

哀れだわー

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:37:28 ID:USmhSvk90.net
>>88
経営学の本を2、3冊読んだだけで
「俺は経営学を学んでいる!」とかほざいてそうだよな。

さすが長野wさすがチビw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:09:02.32 ID:BgpdhL6g0.net
おいっおまえら落ち着けwバカはベラベラ喋らせるに限るから自称経営のプロに聞こうじゃないか!それからだw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:19:42.28 ID:PH6ehKrf0.net
>>94
今、おしゃれ系より田舎っぽい安売り花屋の方が客いるぞ(笑)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:21:24.15 ID:PH6ehKrf0.net
ドライフラワーが細菌の巣って誰がいったんだか広まってる
当然殺菌スプレーでもしようものならカビまみれだ!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:23:53.42 ID:USmhSvk90.net
>>97
安売り花屋とおしゃれ花屋はターゲットが違うんだから
それぞれ勝手にやりゃいいのよ。

安売りしないと客が来ない田舎の花屋が
高級店をディスるのは滑稽

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 21:16:27.10 ID:PH6ehKrf0.net
自分で自分の店をおしゃれ花屋って言うかねえ…

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200