2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個人事業主集まれ【自営業】Part.9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:07:11 ID:WqnE3bCE0.net
このスレは個人事業主(自営業)専用のスレです
※法人不可
業種は問いません
現状報告、節税方法、お得情報など
わいわいガヤガヤ愚痴愚痴なんでもOK

◆過去スレ
個人事業主集まれ【自営業】Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1586357527/

個人事業主集まれ【自営業】Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1587548975/

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:10:59.51 ID:TK5k5rCO0.net
>>453
サーバダウンしてたら同じタイミングで登録たぎる人もいないし、トップページとかも見れなくなるから違うよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:13:53.78 ID:32+4KDNh0.net
>>454
IDとパスワードが合っているのにエラーが出てログイン出来ないね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:14:25.04 ID:1RYX3DfY0.net
トップと登録画面以降は分けてあるっぽいので
トップまで見られなくなることのないように対策してるんでしょう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:15:59.81 ID:1RYX3DfY0.net
>>456
たぶん登録ができてないので設定画面から再チャレンジ
ログイン画面で延々ためしてもダメだとおもう たぶん…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:16:50.20 ID:l8QWa1eh0.net
>>448
トラップ回避法おしえてください。おねがいします。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:17:38.54 ID:32+4KDNh0.net
今はこの画面になっちゃうね
https://i.imgur.com/Jf3kmsY.jpg

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:31:52 ID:VPdJowz00.net
これ来年の1月15日まででいいんだろ?
お前らなんで焦ってんの?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:40:21 ID:WblGxbQj0.net
【不正受給時の対応】
提出された証拠書類等について、不審な点が見られる場合、調査を行うことがあります。
調査の結果によって不正受給と判断された場合、以下の措置を講じます。
?給付金の全額に、不正受給の日の翌日から返還の日まで、年3%の割合で算定した延滞金を加え、これらの合計額にその2割に相当する額を加えた額の返還請求。
?申請者の法人名等を公表。不正の内容が悪質な場合には刑事告発。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:43:02 ID:WblGxbQj0.net
帳簿いじるのは諦めロン
7年後に来たら破産するぞ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:52:06 ID:/D9tOE5l0.net
予期せぬエラーって何よ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:56:07 ID:HeWjq9fq0.net
>>463
100万年利3%×1.2
156万くらいか
それまで今回申請のデータ維持しとかないとな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:03:05 ID:C1axk0+r0.net
とりあえずできた。
ログインIDとパスワードを設定した直後にログインメニューが出る場合は登録に失敗している
仮登録から申請を何度も繰り返す必要あり
登録失敗がわからないのが問題やな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:04:53 ID:CCgCbygq0.net
>>461
予算使い買ったら打ち止めになるかも、と焦ってるワケダ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:04:57 ID:fyxEGfcD0.net
今さっき申請終わったけど29000番だったから下手したら数日で終わる
第二次補正予算までおあずけかね、収受印無いやつかわいそ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:08:51 ID:VPdJowz00.net
所得税0でも納税証明書ってもらえるの?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:19:30 ID:HeWjq9fq0.net
>>468
申請は130万件くらい想定してるらしい。
数日は言い過ぎかもだけど5月、6月分で考えてた人は第二次補正予算待ちになるかもね
補助金と違い給付金だから予算使いきり終了はないと思うが早く申請のが確実だね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:27:38 ID:fyxEGfcD0.net
入力欄ではじかれるときは半角英数字でnullって入力するといいぞ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:28:26 ID:2VqckFKh0.net
マジで持続化給付金ログインできんぞ
仮登録のメールがくるけど
そのメールから何度もやり直せばいいのかな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:30:42 ID:E2Fz3Ei+0.net
4月の売上がもう確定してる香具師ってのはB to Cの自営だけだろ

B to Bだと売上確定せんよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:31:19 ID:1RYX3DfY0.net
>>472
createuser の付いてるURLから何度もトライ
ユーザー作成できてないからログイン画面でねばってもダメっぽい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:31:49 ID:mHRwTMrN0.net
最初からやり直す方がいい
何回も仮登録をリトライしたら行けたで

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:33:59 ID:p4zRigE/0.net
>>452
それは税務署に言ったらもらえるの?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:35:49 ID:p4zRigE/0.net
あ、役所かごめん
税務署は、申告書の受付印をもらってなかったときに申請する方法があるんだった

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:37:09 ID:ISSOcYz90.net
>>470
130万件の想定って少なすぎだよな
今回の補正予算額から130万件で計算すると法人100万件、個人30万件ってことになる
個人はもっと多いだろうし、法人がどれだけ申請するかで予算が足らなくなるはず

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:37:14 ID:LqdqKEl70.net
>>477
税務署でいいんじゃないの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:37:51 ID:qm77fV4f0.net
メルアド4つ消費したけどダメだわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:39:07 ID:E2Fz3Ei+0.net
>>452
去年ニートでも0円の納税証明書もらえるの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:41:22 ID:9YRB9UZU0.net
>>480
メルアド変えんでも行けるで
根気強く繰り返してみ
仮登録最初からやるのがコツやわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:44:16 ID:WblGxbQj0.net
>>481
確定申告してりゃ0円=非課税でも納税証明書もらえるよ
収入があるのにニートっていう条件が意味不明だが
そもそも去年収入がなけりゃ50%減にならない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:47:48 ID:wcBIEUKt0.net
申請でけた。
英語のごめんなさいのとこでリロードしたらいけた。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:49:06 ID:wcBIEUKt0.net
36000だって

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:59:38.52 ID:1RYX3DfY0.net
createuserのURLから辛抱強くやっていけたよ
仮登録からやりなおさなくても大丈夫

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:04:01 ID:1Ewqg81J0.net
確定申告書の控えって捺印した方がよいの?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:04:01 ID:mbBVzcmR0.net
おれ90万らしい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:05:40.41 ID:ugxg635r0.net
ネトゲのログイン戦争と同じだね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:06:48.74 ID:+38yFdkU0.net
申請オワタ
30回ぐらいヤタ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:07:24.60 ID:WblGxbQj0.net
>>487
自分のハンコか?どうでもいいけど押しておいたら?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:10:03.35 ID:1Ewqg81J0.net
>>491
押しておくよありがとー

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:10:50.22 ID:ISSOcYz90.net
>>487
いらないと思うけどあっても問題はないだろうから不安なら教えておけばいいんじゃない
何か足りないと再申請だとか後回しだとかなりかねないし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:19:33.86 ID:x2qZXnox0.net
申請完了のメールも来ないのかな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:22:13.63 ID:r5QYK3mR0.net
誕生日の日と 企業日がエラーになるのはなんでか
おしえてくださいー

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:23:30.69 ID:r5QYK3mR0.net
自己解決 スラッシュを入れる仕組み!!!
斬新やな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:26:32.69 ID:HeWjq9fq0.net
>>494
こない
メールじゅしんは仮登録完了だけ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:36:18.06 ID:/S0O4kj40.net
>>495同じで設立年月日と生年月日が入力できない…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:36:32.59 ID:+38yFdkU0.net
>>495
「/」こういうやつ
2020/01/05こんな感じ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:37:08.23 ID:+38yFdkU0.net
>>496
良かったっす

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:40:58.19 ID:4/8q4F240.net
税務署の収受印なくても
データ送信結果があればいいのかな?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:43:31.18 ID:1RYX3DfY0.net
ログイン画面で行き詰まってる人めっちゃいるでしょこれ
>>501
e-Taxの人は申告内容ページとかの補助資料を添付できる欄があるよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:46:01.24 ID:ISSOcYz90.net
>>494
申請が終わったらマイページで申請内容やアップしたファイルが見れるし申請番号も表示される>>498

>>498
「YYYY/MM/DD」のフォーマットじゃないとだめ、1桁の月日は0埋めして

>>501
eTaxなら申告送信後にメッセージボックスに届いてるメッセージの送信受付内容をコピーして一緒にアップする

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:46:58.66 ID:qm77fV4f0.net
みなさんありがとう!
やっといけたわ。43000人台。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:50:38.40 ID:geDAKs8y0.net
終わった 45000番
一つ報告 俺、郵送で申告した印無し野郎なんだが
税務署に電話して聞いたら、収受印隠さずにその場で撮影させるから
開示請求せずに直接来て閲覧請求するように言われた。
あわてて出向いて、この特例はうっとこの税務署だけかと聞いたら、全国どこでもそう対応するように決まった
って言ってたよ。このスレに助けられたからお礼に書いとく。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:50:43.49 ID:nLwOY1PQ0.net
>>478
一時間一万件の処理として数日中に埋まりそう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:51:02.36 ID:fyxEGfcD0.net
やっぱ2時間で1万人ペースか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:53:21.86 ID:WHJbZlgl0.net
あと10分で税務署いけないー

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:53:54.73 ID:WHJbZlgl0.net
ちなみに開示請求したー
けど、遅そう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:55:09.90 ID:nLwOY1PQ0.net
>>505
へー今日の要綱にも、そんなの書いてなかったな
真面目に開示請求した人バカみたいだな
数週間待たされるし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:56:16.04 ID:WHJbZlgl0.net
確定申告を4月10日ぐらいの出したんだけど
もう納税証明書ってあるんだろうか
でも、マイナス決算だったから、無課税なんだけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:56:43.67 ID:1RYX3DfY0.net
>>504-505
おめでとう超おつかれ!疲れた…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:02:07.18 ID:Y53MI5MY0.net
>>505
閲覧請求って無料?開示請求は住民票いったり300円の印紙いったり切手代いったり後日配布だったり…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:02:31.78 ID:ISSOcYz90.net
>>506
申請番号って個人と法人で分けてるような気がする、個人と法人で頭のアルファベットを別にしてるんじゃないかと思ってるけど
そうなると法人ってどの程度申請してるかがわからない
中小企業っていうと町工場みたいな数人から数十人のイメージがあるけど、そうじゃなくて条件がかなり広いから対象に当てはまる法人がかなりある
今日から書類準備しているところとかも結構あるだろうし、GW中予算無くなるかもね
受け付けは続けるだろうけど、支給が次の予算待ちになる可能性は大いにあると思う

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:02:49.43 ID:kVCUWd760.net
やっと終わった
設立日や生年月日 西暦の / を手入力させるのなんて初めてのクソ仕様

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:04:28.65 ID:r5QYK3mR0.net
>>515
斬新だったね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:05:49.34 ID:kXw0QKgT0.net
納税証明書ってどれ?その2でいいのかな?

納税証明書(その1)
納付すべき税額、納付した税額及び未納税額などの証明
納税証明書(その2)
所得金額の証明(個人の場合は申告所得税または申告所得税及び復興特別所得税にかかる所得金額・法人は法人税にかかる所得金額となります。)
納税証明書(その3)
未納の税金がないことの証明
納税証明書(その4)
証明を受けようとする期間に、滞納処分を受けたことがないことの証明

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:08:48.44 ID:Y53MI5MY0.net
>>517
>>318
これじゃね?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:09:37.91 ID:MvFbY6vb0.net
生年月日と起業年月日が
ログインの後の第二の鬼門。
あれは卑怯だ、分からんよ。
/入れなきゃいけないとか
意地悪過ぎる
あそこで折れかけた

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:09:39.20 ID:qm77fV4f0.net
ただ4月の売上添付を1枚しかupできなかったからフォルダにまとめて2枚upしようとマイページ入ったけど修正出来ない仕様だね。コレ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:10:00 ID:kXw0QKgT0.net
>>518
ありがとう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:14:33 ID:tgj4FyMm0.net
口座情報入力して次へやったら予期せぬ操作エラーってでるんだけど、混んでるだけ?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:16:56 ID:32+4KDNh0.net
持続化給付金、50兆円追加だと

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:17:24 ID:geDAKs8y0.net
>>513
505だけど、無料だった。印鑑は押させられたから忘れずに。
ただ、ウソは書いてないけどあちこち混乱中なのは確かだから
断られてもオレを恨まないでね。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:20:02 ID:r5QYK3mR0.net
4月半ばに、確定申告して
もう納税証明って市役所行ったらもらえるの?
税務署にまだ書類が山づみのイメージ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:20:03 ID:Y53MI5MY0.net
>>523-524



        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:21:20 ID:1Ewqg81J0.net
いっかいもつまずかずに、申請ありがとうございましたって出たんだが、おかしくね???

すげー不安なんだけど、申請番号が最後でた

これでいいの????徹夜覚悟したんだけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:25:00 ID:32+4KDNh0.net
やっとログイン出来た

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:26:55 ID:kVCUWd760.net
口座名義も半角カナ大文字入れろとの謎仕様
半角カナで入力したが

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:28:54 ID:4MV3PAUD0.net
>>513
開示請求300円
身分証明書(免許証など)
郵送希望なら切手必要
慌てなくて大丈夫だよ
申請年末までだし
予算は追加されるから

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:29:19 ID:fyxEGfcD0.net
>>529
名前と名字の間にスペース入れるか入れないかで申請決まったらウケるよね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:34:45 ID:kVCUWd760.net
>>531
まー最悪でもメール連絡が来るんだろうけど
通帳表紙は漢字名になってるし
スペース有無もそうだけど分かりにくい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:37:12 ID:2VqckFKh0.net
できた!法人で76000番台
問題無ければ来週貰えるのかね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:41:20 ID:mbBVzcmR0.net
今終わって74000番あたり

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:42:22 ID:32+4KDNh0.net
今で84,000番代だった

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:43:19 ID:32+4KDNh0.net
>>529
全角で入れたら自動的に半角カナになったよ

537 :533:2020/05/01(金) 17:44:41 ID:2VqckFKh0.net
皆さんのおかげでできたよ、ありがとう
でも本当に上手くいったのか不安
手書きの売り上げ書いただけで本当にいいのかな
勿論不正はしてない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:45:25 ID:Y53MI5MY0.net
おいおい資金ショートするんじゃね?w

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:45:29 ID:8RM5rkQE0.net
口座名義のところは
ヤマダ半角スペースタロウ
で入力したあと、カーソル外したら自動補間で
ヤマダ タロウみたいな感じで、銀行仕様になる。
つーか、通帳コピー出してるんでそこは
向こう側が適当に補正するだろ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:48:19 ID:R7sA9lQj0.net
>>538
50兆円追加だと

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:49:09 ID:32+4KDNh0.net
受付完了メールが届かないんだが…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:49:52 ID:mbBVzcmR0.net
これ確認の事務処理無理だろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:50:55 ID:yETOZPw00.net
三件分完了
うち
自社分は二件で300万
えがったえがった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:53:34 ID:W5GBwE1h0.net
>>505
開示請求って3週間くらいかかるから閲覧でいいんやな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:53:50 ID:kVCUWd760.net
画像upで1項目1枚しか出来ないのは
イチイチチェックなんてしてられんって事なんだろうね
なるべく給付して救済したいって姿勢かと

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:06:50 ID:HeWjq9fq0.net
>>543
他社の申請代行したの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:08:05 ID:PLwU5YB50.net
>>541
仮登録の返信メール以外こない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:08:48 ID:3OLzHnpf0.net
eTaxの受領メールの添付って省略しちゃダメかな
申告書第1表の右上に受付日時、番号あるから、事務側は確認できると思うんだけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:10:47 ID:32+4KDNh0.net
>>547
そうなんだ、ありがとう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:12:52 ID:7olNdHRp0.net
>>548
不安なら添付した方がいい
たかだかそれで弾かれたら面倒だし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:17:59 ID:lgCbBJsC0.net
>>546
知り合いの居酒屋の分頼まれてて
ボランティアです

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:21:07 ID:s80BjXqs0.net
申請終了
10万番台でした

クロムの方が良い

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:39:11.85 ID:J6ZckkT00.net
これスマホでできますか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:43:20 ID:p4zRigE/0.net
>>530
その切手代をどうしたらいいかわからない

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200