2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個人事業主集まれ【自営業】Part.9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:07:11 ID:WqnE3bCE0.net
このスレは個人事業主(自営業)専用のスレです
※法人不可
業種は問いません
現状報告、節税方法、お得情報など
わいわいガヤガヤ愚痴愚痴なんでもOK

◆過去スレ
個人事業主集まれ【自営業】Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1586357527/

個人事業主集まれ【自営業】Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1587548975/

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:02:25 ID:vjAXBgiJ0.net
>>682
税理士任せの俺余裕の微笑み

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:08:49 ID:bHB42VkJ0.net
返金あるとして一回もらったもんを返せと言われるのは普通に面白くないし返金手続きも糞めんどいから様子見だわ
自分の事業的に収入上回っても返金させられたらまた苦しくなるし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:23:10 ID:lYujF4nz0.net
>>685
返金なんかあるわけないだろ
本気でそう思ってるのか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:24:46 ID:Qp5NFRHA0.net
>>685
堅実だな
さすがです

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:26:31 ID:3Z61M0XG0.net
デマの確認したいというだけの人がアホ呼ばわりされるのか(困惑)
それこそ事業者なら不安持ちながらやるより情報を確定させてから手続きする慎重さあった方がいいと思うけど
デマ()の通り返金があったら来年の確定申告と手続きが面倒そうなのは自分も同意
そもそも世話焼きのオッチャン()が言ってるアフィリエイトやYouTuberなんてコロナ関係ないだろw
あそこはむしろ自粛綴喜で需要があがって儲けてる側

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:33:56 ID:saIq4sA00.net
ハイハイ
不安な人は給付自粛しましょうねー

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:35:22 ID:7YqCHoXh0.net
んな業種で優先順位でも付けられるんなら辞めときゃよかったな。
子供の休校で仕事できず売上0だから申し込んだけど、事細かに調査されでもしたら…暇な時なら良いけど貴重な仕事の時間を割かれるし面倒だし何より気持ち悪い

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:37:06 ID:Exvp3G480.net
ホントバカばっかだな
こういう連中が情報渡すのが怖いとかマイナンバー反対とか騒いでるんだろな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:39:55 ID:Si2wqEXo0.net
給付金なのに返金って考えちゃう意味がわからない
こう言うデマに簡単に振り回される人があまりに多いこと…

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:41:49 ID:saIq4sA00.net
本気で心配しているなら頭疑うけど
貰えないやつが面白がって書いているだけの可能性もある

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:52:42.60 ID:sbyzckM40.net
返金があるなら次年度の持続化給付金また100万もらって一部収めればいいやん

ま、どちらも無いけどなw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:07:58 ID:mEmzSOHr0.net
>>692
個人の給付金は返金云々は無いだろうけど、持続の給付金は、雑所得(雑収入)だから課税対象だと。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:10:37 ID:NvsjPuTc0.net
やっと連休に入れたので、給付金やコロナ融資を申し込もうと、確定申告の書類を印刷しようと思いました。

etaxのメールを開こうとしたら、なんとGWが開けるまでシステム停止だと。
メール見ることさえできない。

なんの為の電子化なんでしょうか。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:10:51 ID:6e6k+sMv0.net
>>695
課税対象だから何?
返金とは違うわな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:18:26 ID:ar2u4E9p0.net
返金と言い出した人は
「※ただし、昨年1年間の売上からの減少分を上限とします。」
という一文から今年の売上が増えたら返さないといけないのだと言い始めた
しかしその直ぐ次に
「■売上減少分の計算方法
前年の総売上(事業収入) - (前年同月比▲50%月の売上×12ヶ月)」
とあるのだから貰う時の制限の話であって返すことにはならない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:26:38 ID:j5zSHJS70.net
>>690
どんな仕事なの?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:44:01 ID:7OUzNKzY0.net
対象になってるのに返金が怖いから申請しないとか馬鹿なのか
もし返金があったとしても今年の売り上げが確定したときに今年も儲かったって奴だけ年間の差分返金でトータルで去年より100万下がってれば返金無しになるんだから
跡だしで返金があろうがなかろうがデマだろうが現時点で条件に該当すrならもらわないと損だろ
返金じゃないにしてもいずれこの分を税金として回収されるかもしれないし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:47:51 ID:KhIMKUSJ0.net
院卒自宅警備員はデマばっか言ってないで
事業者として給付金申請してみろや案外行けるかも知れんぞ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:52:15 ID:oW/MhgUE0.net
>>698
こういう人こそ仕事のできる世話焼きのオッチャンだな
馬鹿だアホだ誤字だらけの暴言吐いてる事業主さんより信頼できそう
返金したっていいじゃん!!!って怒ってるたけだし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:56:33 ID:0aZMDzhd0.net
返金があるなら、すでに公表しているよな。
経産省の役人なら、その程度の子供でも分かる話はすでに承知のはず。
ではなぜしないかというと、その返納手続きが面倒だし、
来年返金後の再来年提出の確定申告どうするのという話もある。
経産省も事業者に売り上げを伸ばしてほしいから、
年末に100万と比較均衡して売り上げを調整されると困る。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:56:38 ID:OqbnFWXS0.net
もし返金ないと思ってんなら返金なんてあるわけないだろw大丈夫だよwでいいのになんで
馬鹿?返金あったって儲けてりゃいいだろうがアホが返金に怯えるやつは事業主ですらないわボケ
ってキレ散らかしてんだろ
純粋に不思議だけどこの心の余裕のなさが器をあらわしてるな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:59:17 ID:ttj61aiA0.net
飲食店ばかりが被害者面してる気がするんだが。
半分以上潰れればいいでしょ。
普段たいして税金も払わないクセに
こんな時だけ保証しろとか家賃まけろとか…
外食なんて牛丼とハンバーガーとサイゼでいい。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:00:20 ID:oW/MhgUE0.net
>>698
>>703
同じ返金へのレスでもこういう冷静な人と「返金嫌がるやつはバカバカバカバカ」
って言ってる人とで人格者的な意味での差が激しい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:05:21 ID:3TyuBgmP0.net
税金上げて回収の案は持続化給付金制度作るとき、焼け太りは税金上げればいいんじゃね?とにかく今はスピード重視で配って、て専門家の先生が言うてたで

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:10:00 ID:GnOcgX+30.net
意味不明な修正確認が消えてるぞ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:19:51 ID:LUMfcVux0.net
税金という名の実質的な返金がくると予想

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:21:08 ID:BpjMeDlA0.net
ところで政府が検討している家賃補助の話はどうなっている?
3ヶ月半分以下なら大家の固定資産税免除とかはどうなったのか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:22:22 ID:qJzZgYCm0.net
>>710
そんな話あるんだな
うちのテナントビルは
3か月免除の後
3か月倍プッシュなんだけど
それがらみか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:25:58 ID:YzGfgHE+0.net
>>710
国は検討中の段階。国が遅いので大阪は独自にしようかって話になってるがまだ検討中

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:33:42 ID:WcCvmaPC0.net
教えてもらえますか
持続化給付金の法人申請をしてみるのですが
登録はOKで
通帳をアップロードしようとすると
操作中に予期せぬエラーが発生しました
となってしまい
何度も同じです
同じ状況の方、クリアした方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:37:31 ID:YzGfgHE+0.net
>>713
画像の拡張子はあってますか?pngとかになってませんか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:46:57 ID:FXPQxRVI0.net
ファイルミスは拡張子が違うって赤文字のエラーでるから
予期せぬエラーはサーバーに負荷がかかってるから10分くらいお茶飲んで再トライ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:49:07 ID:+gDsf8mo0.net
おまかんで一蹴しないこのスレは優しい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:49:55 ID:Qp5NFRHA0.net
>>713
ブラウザを変えてやってみるとか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:59:20.37 ID:KhIMKUSJ0.net
さっき普通に出来たよ23万代だった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:01:40.37 ID:g1R8QElq0.net
そりゃこの100万で助かる業者もあれば売り上げ倍増になる業者もいるやろ
儲かったんなら利益の分をちょっとでも返すのが筋やろ
来年の確定申告で調べられてそのときにお問い合わせがかかってくるやろな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:10:02.84 ID:tF3cO0JZ0.net
【徳島】「免許証で店内客の住所確認を」「県外なら入店断るように」知事が要請 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588391624/


こいつやばすぎるな ここにも徳島おるか? 知事ってのは安全なとこで県外客こんからこんなこと言えるんやろな
現場で丸腰の店長がこんなことしたらどうなるかわかってないんやろな その場で物理的なことor食べログなどで誹謗中傷
こういう指示出すんなら警察も常駐させとけ 徳島やと100万もらってもこういう対応じゃつぶれるわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:12:55.56 ID:rxaSU9cv0.net
>>683
ああそうだな、すまんな
余りにも酷いのが増えたせいでイライラしたんやな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:12:56.43 ID:CZHsbTEI0.net
月々の売上平均26万くらいが、今月リアルに4万になった。
コロナ騒動で相当消費マインドが落ち込んでるので
一撃100万もらったとしても、たかだか4ヶ月程度分なので
不安しかない・・・

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:15:49 ID:rxaSU9cv0.net
ふだん納税してれば文句ないけど、去年の確定申告してませんけど100マン欲しいです!

みたいな奴は仲間として見られんよやっぱり

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:18:07 ID:hd+oasYS0.net
白だと去年の年商を12分割した額以下じゃないといけないの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:22:22 ID:YzGfgHE+0.net
>>724
そう書いてるでしょ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:27:17 ID:hd+oasYS0.net
>>725
去年の4月だけちょっと売り上げよくて、今年の4月はその半分以下
しかし去年の年商を12分割した額と比べると50%以下にはなってない
この場合はもらえないの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:27:38 ID:wpfITJcV0.net
>>713
ユ)又はカ)で、きちんと空けるべき所に半角スペース開けてやってみて。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:33:29 ID:sbyzckM40.net
>>726
残念だが‥
さぁ、返金側に鞍替えだ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:33:39 ID:onM0esyi0.net
>>723
なんだ仲間って

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:39:26 ID:rxaSU9cv0.net
>>729
差別すんなって言うから同類じゃねえだろと返しただけだよ。
普段の納税してない(確定申告してない)やつとか、特に売上下がってないくせに、カネ欲しいからって自分で調べずにスレに来て色々聞くような奴がクソだって言ってんだよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:40:35 ID:YzGfgHE+0.net
>>726
去年に開業届出してて青に変更できるなら、めんどくさいし今から青に修正できるか分からないけどさ
4月で申請したいならそれくらいしか貰う道はない

732 :726:2020/05/02(土) 14:40:41 ID:hd+oasYS0.net
>>728
もらえないってことですか?

733 :726:2020/05/02(土) 14:41:57 ID:hd+oasYS0.net
>>731
めんどくさいっすね
5月に2週間休んだらもらえますよね?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:45:33 ID:C7zoI7gg0.net
>>730
イライラしすぎだろ自分が貰えたら他人の事なんか
どうでもいいだろ虚偽申請してる奴はあとから
ヤバイだけだし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:47:25 ID:giSXFlkz0.net
https://twitter.com/wb_opus_1/status/1012266817396531202/photo/1
ちょっと貼っておきますね
(deleted an unsolicited ad)

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:49:12 ID:YzGfgHE+0.net
>>733
去年と同じ売上なら計算上はそうだけど売上の偏りがあったら知らんがな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:59:39 ID:6W9hZct00.net
イライラおじさん怖

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:06:38 ID:LwvIsWS80.net
>>732
去年の売上の良い月から今年の売上悪い月を引き算するワケではないので貰えないよ。
飽くまで「去年の年商÷12」から50%下回った月商が出た場合だからね。

5月休業して数字調整してみては?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:09:27 ID:FX+ZDoOJ0.net
713です
色々アドバイスありがとうございます
今バタバタしてるので後でじっくりやってみますね
ありがとうございました!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:13:16 ID:OqbnFWXS0.net
こういうとき人間性の差が出るな
余裕ある人はフラットに説明してくれる
返金関係はデマでもいろいろ考え込むくらい切羽詰まってたから助かった
普段なら気にならないようなことなのにやっぱコロナでやられてるわ
横だが丁寧に説明して安心させてくれた人ありがとう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:23:28 ID:CZHsbTEI0.net
さっき会見で西村が10万件申請あって、早ければ
7日か8日だってさ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:24:01 ID:+gDsf8mo0.net
ありがてえありがてえ

743 :726:2020/05/02(土) 15:26:03 ID:8Mazn4t/0.net
いいなあみんな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:27:27 ID:tF3cO0JZ0.net
梶山大臣ジャネーノ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:34:19 ID:CZHsbTEI0.net
さっきabemaでやってた。
吉村と小池といろいろ会議したっすていう西村の会見の
ついでに持続化給付金のおはなし言ってたよ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:40:13 ID:rYRI9fF30.net
お、じゃあ20000番台だったワイはすぐ受け取れそうやねヨッシャヨッシャ

747 :726:2020/05/02(土) 15:40:19 ID:8Mazn4t/0.net
あー
こんなに減ってるのに対象外とかおかしい
みんな羨ましい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:44:57 ID:V18NIXjZ0.net
>>746
俺2番だった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:53:56 ID:Mlej49Mk0.net
>>748
2番すごいな
自分は9:30くらいで4000手前くらいだったが

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:11:49.64 ID:6CFqWaUB0.net
年商2000くらいで昨年たまたま9月に売り上げ500万の時があって
今年は間違いなく9月の売り上げ半額以下だと思うんだが仮に9月200万売上ちゃうと
持続化給付金貰えないよね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:15:23.65 ID:HDm+9pIj0.net
>>750
9月に250万以下の売上ならOK

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:17:19.82 ID:VSkF9N0C0.net
>>696
俺も今日申請しようと思って書類揃えた。
んで、e-taxだと受信通知ってのが必要、って書いてあるから
ほんじゃあダウンロードしましょうか、とアクセスしたら
鯖がお休み中です、ってなんやこれ?

コンピュータの癖にカレンダー通りに休むのかい!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:20:55 ID:sbyzckM40.net
>>750
1000万請求されたりしてw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:21:18 ID:CwDeCp/10.net
>>750 青色個人、法人ならな
白なら出ないだろ

Twitterで白色で年収1000万とかいってるアホいて腹よじれたわw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:25:33 ID:6CFqWaUB0.net
>>751
2000-(200X12)=-400
だとダメだよな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:26:58 ID:CwDeCp/10.net
なんで9月にこだわるの?
とりあえずのターゲットはひと月に絞ればいいだけなんだから

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:29:27 ID:6CFqWaUB0.net
>>756
いや昨年の9月の500万の月以外では50%ダウンにならなそうなんだわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:39:09 ID:CwDeCp/10.net
もうコロナ関係ないやんwww

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:52:13.48 ID:7OUzNKzY0.net
>>757
それは別に年間でそんなに売上落ちないってことだろ
そもそももらう必要性が無いってことじゃん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:55:43.72 ID:d75cYhwZ0.net
>>755
計算式が違うけど、9月の売上が150万に落ちれば、2000万−150万×12ヶ月=200万になるので、上限の100万円は貰える

9月売上が160万だと2000万−160万×12ヶ月=80万円しか貰えない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:12:53 ID:YzGfgHE+0.net
9月に売上すぎるのを気にする意味が分からん
もうそのまま年末まで突っ走ったらいいだろ・・・

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:25:08.68 ID:7FJosODu0.net
>>589
いわゆる大家さんが、家賃収入のみを生業にしてた場合、対象外になるのだろうか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:30:52.33 ID:0aZMDzhd0.net
>>759
もらう必要性の是非はこの際関係なく、もらえる権利はあるんだよね。
それがこのザル制度。
前年比は関係あっても前後月比は関係ない。
コロナの理由も申請には不要だし、あとで、調べられたとしても理由とかなんとでもなる。
ただ9月に完全終息した場合になんと答えるかは、
万が一に備えて用意しておいたほうがいいと思うが

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:33:44.98 ID:tF3cO0JZ0.net
このスレアホが多すぎるw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:34:02.48 ID:7OUzNKzY0.net
>>763
そんなことは分かってる
給付金の本来の趣旨趣向を全く理解せずどうやって貰うかしか考えてない奴が表立って発言してるから批判を受けるってこと

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:47:12.61 ID:0aZMDzhd0.net
>>765
素晴らしいね。
うちは今回全くもらえないけど、750と同じ立場だったら考えると思う。
あんたが、750と同じ立場でも絶対に考えないというんだったら、気を害したな。
俺が悪かった。すまん。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:47:50.28 ID:NyyBXagw0.net
今日の16時頃で23万番台だったわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:53:21.72 ID:Y0GPeWpM0.net
>>767
6月下旬の給付となります。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:54:57.10 ID:6CFqWaUB0.net
私の為に争わないで〜もうこれ以上〜♪

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:55:08.65 ID:vQyAjyRg0.net
>>765
本来の趣旨は、政権支持率の悪化を食い止めるのと、
コロナ収束の為に仕事すんな家から出るなって意味の100万円だよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:57:37.77 ID:vQyAjyRg0.net
だから一番悪い人ってのは給付金貰ったのに自粛せずに自宅以外でガンガン仕事してる人だよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:58:43.02 ID:Pj+Vfrjo0.net
>>770
全然理解してなくて草

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:58:48.06 ID:sbyzckM40.net
すべてはポジションによっての発言
貰っちゃえ派vs建て前派

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:02:07.63 ID:qJzZgYCm0.net
ウチは売り上げ良かった対象月に
一週間くらい休み入れるつもりやがあかんのかな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:12:21.17 ID:CwDeCp/10.net
>>762 無理だろ
それは住人に家賃補助申請のお知らせを入れておけ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:15:50.31 ID:t/p09b8/0.net
なんか壮大な勘違いしてる人いるね
周りの人に迷惑かけてそう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:26:12 ID:vQyAjyRg0.net
>>772
アホはおまえw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:09:45.91 ID:s+LqmatX0.net
公庫のコロナ貸付って連帯保証人いるの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:12:34.23 ID:tF3cO0JZ0.net
倒産廃業確率高い状況で保証人なしで貸してくれるかいな!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:17:18 ID:t/p09b8/0.net
よくわかってないのにアホ呼ばわりはよくないね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:25:26 ID:rlwtgBug0.net
連帯保証人原則不要って書いてたからいらないと思ってたー。あぶや

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:28:08 ID:jqR3pFsT0.net
慌てて確定申告しようとしてるやつは、脱税ホイホイにつかまるゴキブリだなw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:46:18 ID:gsIt6wlT0.net
担当バイト員「100万渡して、てめーらク.ソ野郎を救う」

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200