2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

持続化給付金の話はここでしろ Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:49:51 ID:6WbaOvI60.net
経産省の持続化給付金専用スレです

持続化給付金ホームページ
https://www.jizokuka-kyufu.jp/

申請のガイダンス個人事業者
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_proprietor.pdf

申請のガイダンス中小法人
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_company.pdf

電子申請操作説明動画
https://www.jizokuka-kyufu.jp/explanation/

申請における「よくある不備」について
https://www.jizokuka-kyufu.jp/news/20200527.html

持続化給付金に関するよくあるお問合せ
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html

よくあるご質問 TOP3
https://www.jizokuka-kyufu.jp/faq/

申請サポート会場一覧
https://counter.jizokuka-kyufu.jp/

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

前スレ
持続化給付金の話はここでしろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590508325/

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:59:02 ID:MVXdPblj0.net
個人白色B1特例
6/7夜申請180万番台
赤枠なしで今日入金

めちゃくちゃ速くてびっくりした

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:00:58 ID:qYqYIAB/0.net
本日25日目
入金無し

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:06:04 ID:vrNYfKz80.net
大阪だけど4月普通、5月半減で6月も絶賛売上低下中だから何も貰えないわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:07:33 ID:vrNYfKz80.net
維新だから基本ケチなんだよなあ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:31:05.00 ID:JqPetU+p0.net
大阪は
休業要請外支援金まであるやないか〜い
http://www.pref.osaka.lg.jp/shokosomu/kyuugyouyouseigai/index.html

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:55:40.14 ID:FaipsV0t0.net
スマホからの申請だと、みんなが言ってる赤枠がなんなのかわからない…
どこに出てるのですか?
スマホからじゃ見れないんでしょうか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:57:39.65 ID:d3v3XDI/0.net
このスレさっき気付いて通帳記帳したら振り込まれてた
白色申告、6/1申請、6/8入金
ハガキは来てない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:57:57.04 ID:F91eJlwV0.net
課税対象だといっても貰ったこの100万円から半分とか税金取られるわけではないので
毎年の課税所得が1000万以下のやつは7、80万くらいはガンガン使って税金払ってもプラスだろう?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:01:04.67 ID:KFEkQ/G50.net
166万台、白
本日入金!
個人事業始まって以来の口座100万越えw
ありがとう安倍!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:03:21.39 ID:uyIUwEQj0.net
>>851
スマホからでも見れるよ
マイページの申請番号の下くらいに出てくるから、出たらすぐ分かる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:06:14.02 ID:uQhqK3aY0.net
昨日税理士に代行依頼
いつ入金ありかなー?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:07:47.12 ID:9SYIVzWo0.net
6/5 15時申請、白色、特例なし、個人
マイページ変化なく 入金無し...

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:42:03.31 ID:3SBlbJdI0.net
>>853
課税所得1千万円なら所得税だけで33%
つまり100万のうち33万は税金でとられる
それに住民税10%で10万以上それに国保
それ以前に事業税もかかると50万は超える
まあ、税金払ってない奴はガンガン使ってもいいがな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:44:50.88 ID:NFgLu2pH0.net
給付金もマスクも10万円も来ないけど
市民税の紙が来ましたよ(´・ω・`)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:01:16.73 ID:i/z5mBU50.net
>>857
不備が無ければ、15日(月)と思われる
楽しみに待ってなさい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:02:57.01 ID:F91eJlwV0.net
>>858
いや、所得税の基礎控除があるから
所得税は33%ではなく実質17%と考えれば所得税税、住民税、事業合わせてもせいぜい3割だよ
ということは100万のうち70万はガンガン使ってもマイナスにはならないんだ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:07:15.98 ID:skVpOe+O0.net
>>833
お前の商売が中古車の売買でなければならない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:06:26 ID:VTrh/Yhl0.net
審査が甘いって聞いたけどユーチューブのアドセンスのマイナスでも
大丈夫かな?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:06:48 ID:i3o6DoMA0.net
6/1申請 法人 地方銀行
6/4不備メール
6/4再申請
6/7不備メール
6/8再申請
本日赤枠 【お知らせ】現在の確認状況と今後のご連絡について
一歩前進やな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:09:00 ID:ZNL1VBOj0.net
6/1申請
145万台、法人(ただし白色w)
特例なし、税理士関与なし(自分で確定申告)
さっき記帳に行ったら10日付で満額支給
さてどうやって今期赤字に持っていこうかな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:11:00 ID:xv4FIrfp0.net
>>838
804だけど俺の方が後回しじゃんw
どっちにしろ当分入金される気がしない
>>859
なんかムカついたから自動車税も固定資産税も払ってないよw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:14:38 ID:kVELI6bQ0.net
>>864
おまえの必死な一歩前進で他の人が迷惑してんのわかってるか?

毎日記帳とか言ってる原始人もいるし、ほんといろんな人がいるんだな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:23:42 ID:i3o6DoMA0.net
>>867
仕方ないだろ、何が不備だがわからないんだよ。
20年ちゃんと申告してるし、今回も当然申告は問題なし。
提出書類も変更する余地なしだから濃度の調整して、ゴミをレタッチで消して再提出だ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:36:40.18 ID:onqvrAdF0.net
なんで不備がどこか分からないの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:37:21.61 ID:kVELI6bQ0.net
>>868
不備があったわけでないってことか?
それならつっかかってすまんな不幸野郎

初期組はかわいそうなところあるけど
ここやツイッターに書き込む知能あればつまづきそうなとことかちょっと調べたらわかるのにな

ほんと対応してる人がカアイソウ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:44:37.55 ID:i3o6DoMA0.net
>>870
1,2回目は書類の不備となってる。
1回目、法人事業概況説明書の裏面の月別売上の合計と年間売上が一致しない。
月別売上は1000未満は切り捨てるから年間合計と微妙にズレる。
確定申告では問題になったこと無い。
2回目、この確定申告書は正式でないから正式なモノを提出して下さい。

こんな内容だ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:46:36.86 ID:RiErfyi+0.net
現場の審査担当のインタビューで不備がなくてもシステムが弾いてしまう例があるというのを見たがそれかな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:56:27.60 ID:ogV3boqg0.net
>>864の内容だけでつっかかった>>867は何がしたいのか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:25:56.11 ID:t8V8OoHk0.net
https://sippo.asahi.com/article/10561976

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:01:09 ID:KFEkQ/G50.net
>>806
さすがに遅すぎだな
審査もれてんじゃね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:26:19 ID:kVELI6bQ0.net
>>871
最終的に入力項目を訂正して通ったってこと?触らず?

不備内容を指摘されて把握できてんのかできてないのかようわからん

印象的にはシステムの面倒なところに運悪くひっかかってしまった感だけど

>>873
わからんか?
あほなやつが自分の確認不足にもかなわらず文句たれて自分と同じ境遇の人にも迷惑かけてることを自覚してないのはやばいよねって言ってるつもりなんだが

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:35:52.77 ID:onqvrAdF0.net
>>871
>1回目
確定申告書に書かれている年間売上額をそのまま入力すればよかったのでは?

>2回目
そんな不備初めて聞いたな、何提出したらそうなるんだろうか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:37:33.13 ID:sodAHmpH0.net
お知らせハガキは入金後何日くらいで届いてますか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:39:05.43 ID:Kvc8O6Z10.net
まああれだ
パソコンにうといやつが
何にもしてないのにパソコンがおかしくなったとギャーギャーゆうのと同じだ
ごうまれにその通りの場合もあるが
大半は知らない間にいらんことしてる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:47:04.98 ID:Q99TsSOK0.net
>>878
ちょうど一週間で今日届いたわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:52:04.15 ID:i3o6DoMA0.net
>>877
そのまま入力してる。
1回目は問題なし、2回めで正式な確定申告書じゃないときた。

今は入力内容と証拠書類の照合確認中
不備につきましては、軽微なものについては事務局において修正作業を行いますが、
事務局で修正できないものについては、別途メール等でご連絡させていただきます。
という状態。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:08:40 ID:onqvrAdF0.net
正式な確定申告書じゃ無いってどこを見てそう判断されたんだろうね
青色なら全法人共通に思うけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:20:27.84 ID:8GvryBdH0.net
>>876
何の迷惑かけてんの?イミフ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:21:38.34 ID:s0RVQbP30.net
この金は経理項目では何で処理するの?売上かな。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:22:31.66 ID:/PKSxK9m0.net
第2次予算で持続化給付金のおかわりはないのかな?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:30:11.99 ID:onqvrAdF0.net
>>884
雑収入じゃないか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:33:31.83 ID:yekQRo870.net
家賃支援給付金の添付資料は何になるかが気になる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:39:23.52 ID:aAkPJVGO0.net
まあこんなもんで不備出すようなの正直よく経営者とかやってると思うけど中には高齢の方もいるかもしれんからしょうがない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:42:18.78 ID:/zmhzqYB0.net
>>887
おそらく家賃契約書や帳簿が支払い明細では?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:43:11.69 ID:/zmhzqYB0.net
持続化給付金は手書きでも良かったからいだからまた柔軟にやるだろうね
管理会社とか大家の手書きでも良いかもしれない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:43:14.66 ID:hoA7xeE70.net
>>880
それくらい日数はかかるのですね
ありがとうございます

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:43:33.84 ID:OXx+J6JM0.net
>>889
これテナントのみ?
事務所とかはダメなの?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:58:12.90 ID:OBEFYJBA0.net
>>855
今見に行ったら、赤くもなんもなってなかったです。
ようやく意味がわかりました。
有り難うございましたm(__)m

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:04:46 ID:/zmhzqYB0.net
>>892
まだ詳しくは分からんけど
持続化給付金と似た条件じゃないか?
個人事業主含むだろうし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:37:13.83 ID:dHerzwT60.net
5月以降が対象って・・・緊急事態宣言の4月含めろよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:47:14.27 ID:2jcvesl50.net
5月で半減してないなら結果的に乗り切ったんだから支援いらんだろって話

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:50:48.93 ID:kVELI6bQ0.net
>>883
ほんまにわからへんの?わかってるけど煽り文句?

不備ありで地団駄を踏んでる人?

もし良かったら今の状況教えてくれない?出来れば年齢も教えてほしい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:56:20.53 ID:axBAkBh60.net
>>897
お前は一体何と戦っているんだ…
誰も煽っていないし、お前自身が荒らし化してきてるぞ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:00:19.37 ID:+CalC45q0.net
たまたま自分が先に行ってるだけで
マウント取ってくのはみっともないな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:26:31.09 ID:8GvryBdH0.net
>>897
なんでそんなに偉そうなの

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:29:47.89 ID:iZuk74J20.net
明日か明後日入金なんてないよね
また来週までお預けか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:37:49.12 ID:od1J9o0b0.net
>>901
無いみたいだよ
金曜無かったら来週月曜日

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:39:50.63 ID:kVELI6bQ0.net
>>898
>>898
ろくに調べず文句ばっか言ってるやつにちょっとむかついてた、気分悪くさせてすんません、これで失礼します

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:48:41.65 ID:UVdNG4F10.net
>>888
高齢者だから不備出しまくってもいいわけじゃない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:50:40.92 ID:MeWCHFL80.net
なかなか来ないので、福祉の緊急融資申しこんだ。

20万で、さらに60万借りる予定

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:57:49.57 ID:JqPetU+p0.net
>>905
80万も借りれるのですか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:17:03.31 ID:MVXdPblj0.net
微妙にスレ違いかもしれないが県の持続化給付金みたいなやつ入金された人おる?
うちは千葉なんだけど6/7申請で今の所なんの音沙汰も無し

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:50:30.75 ID:MeWCHFL80.net
>>906
無利子、無担保、保証人なし、自己申告、確認なし
で借りられます。

ます20万、追加で60万

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:13:34.79 ID:Rolrs78+0.net
半角カタカナの存在を知らない奴がいる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:19:10.90 ID:yvtvm3HQ0.net
>>907
市や県によって制度はバラバラだからね。
千葉県内の知り合いとか他の業者に聞いた方がいいよ。
でも、よほど小さい村か町じゃなければ1週間って早さはないと思う。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:30:59.46 ID:Rolrs78+0.net
>>907
うちも千葉だがまだ入ってないよ
6/4申請 賃借事務所なしの20万
持続化給付金の通知を出してる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:47:03.48 ID:BxXqs5sN0.net
>>906
緊急小口資金20万円
総合支援資金
 複数人世帯20万円×3カ月
 単身者世帯15万円×3カ月

どちらも社会福祉協議会が担当
今は郵送で受け付けてるみたいね
俺が借りた時は面談ありきだったけど
減収確認は銀行の履歴で確認取られたよ
あと、減収原因の証拠関係(取引先からのキャンセルのメールなど)

返済は一年後からだけど
来年の確定申告が非課税なら免除になるみたいね
これは完全確定じゃないって社協の方が言ってたから
減額とか返済計画見直しとかに変わるかもしれない
ちゃんと借用書を書くし、借用書には免除の事は何も書かれてなかった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:50:45.35 ID:JqPetU+p0.net
>>908
なるほどおおきにです

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:52:48.86 ID:JqPetU+p0.net
>>912
詳しく
おおきにです

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:17:51 ID:eNjl5T0W0.net
>>912
返済条件はまだはっきりしていないみたい。
自分のまわりでは、とりあえず借りておけという感じです。

世の中どうなるかわからないしな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:32:15 ID:JqPetU+p0.net
>>915
おおきにです
とりあえず借りてみよ
相談してきます
持続化給付金対象なら十分いけそうだし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:08:29.86 ID:51vT2reO0.net
緊急小口や総合支援は地域によって全然違うから
専用スレをロムった方がいいよ
借金板だけど役に立つ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:15:49.15 ID:JqPetU+p0.net
>>917
ありがとう
https://www.shakyo.or.jp/coronavirus/shikinQA.pdf
ここにも記述はあるにはありますね
「今回の特例措置では、償還時にお
いて、なお所得の減少が続く住民税非課税世帯の償還(返済)を免除することがで
きるとされています。」

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:15:57.43 ID:51vT2reO0.net
緊急小口資金情報交換スレ ★19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1591570137/
【コロナ】総合支援資金 part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1591952080/

持続化給付金あまりにも遅いから片っ端から色々申し込んだ
北海道だけど約10日で着金した

ちなみに順番としては小口資金申し込んだ後にそれでも経済的に無理なら総合支援資金って流れ

これら給付金ではなく借金だから無利子とは言え返さなくてはならないお金

条件付きで返済不要となるけど

誰かのお役に立てれば

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:28:53 ID:ZCBr/EsJ0.net
>>907
県や市は審査厳しいぞ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:31:23 ID:UVdNG4F10.net
>>919
ありがとー

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:43:34 ID:jLmcTn0l0.net
借金、サラ金の話は倒産しそうスレの方が親身になってくれる
そこでやれ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:44:28 ID:MVXdPblj0.net
県のはだいぶ時間かかりそうだね
持続化給付金にしてもそうだけど進捗状況をHPに載せてくれるだけでもみんな少しは安心するんだけどな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:17:04 ID:yekQRo870.net
審査はプリントアウトでやってるんじゃないか
だから入金通知すらハガキ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:30:23 ID:bvFRkeJW0.net
¥2,000,000-
震えた

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:14:48.90 ID:W0b3OWMW0.net
家賃もう来週か
はよ詳細だせや糞が

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 02:42:17.03 ID:kKPAMx4h0.net
【分かりにくい】持続化給付金、5回申請も「×」何が不備なのかも教えてもらえない。事業者にいらだちと不信感 [記憶たどり。★] - 5ちゃんねる掲示板
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591927460

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 04:11:24 ID:WzK5xfv00.net
この申請書くらい一発で通るくらいのスキルは持ちたいもんだ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 05:53:31 ID:/oZBKJie0.net
これが分かりにくい人は確定申告すらできなさそう
ものすごく丁寧だと思ったけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 07:39:37 ID:hVjwhi330.net
法人2つで国と市町村から合計580万も貰ってしまった
個人でも10万貰えるし
さらに家賃支援と雇用調整助成金までもらえるなんて国は大丈夫かな
助かるけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 07:46:24 ID:VGdahzbe0.net
買いたいものがないのに金だけ増えても意味ないだろ
死んで国に戻るだけさ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:11:14 ID:5RFJCdoO0.net
>>752
今まで申告してない人達はここで欲をだして持続化給付金をもらうと結果的に後悔することになるかもよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:37:49.96 ID:+3OMwzKK0.net
土日挟んで27日目になる
未入金

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:26:21.22 ID:AfitA5nT0.net
>>745
うちはそれで大丈夫だった
地銀 3週間くらいで入金だった
法人の方が個人より遅い

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:14:03.24 ID:nv0T2c7Q0.net
5/18日申請101万番台法人
6/2新赤枠出現
6/11新赤枠消滅着金
etaxの確定申告だけどfax通知無しで申請してしまった
不備メールはなかったが申告書控えに税務署の収受印なし税理士印ありで確認に時間を要した感じかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:19:58.56 ID:xbJl9Tij0.net
うちは不備メールで口座名義が違うと言ってきた

通帳表紙の口座名義は合っているのに
表紙をめくったところのカナ表記になんと脱字があった

完全に銀行のミス、ちなみに都銀のメガバンク
銀行は支給が遅れる責任を取って欲しい

いや、なんとか銀行に責任取らせたい
遅延利息と慰謝料取れないかな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:33:29.30 ID:s4ibABU20.net
6/1申請法人 154万台
6/12赤枠 同時に同内容のメール

赤枠っていうのが

【お知らせ】現在の確認状況と今後のご連絡について
現在、申請いただいている入力情報および証拠書類等を照合し、内容を確認しておりますが、申請内容に不備がある、または一部の特例を利用されているため、手続に時間を要しております。
不備につきましては、軽微なものについては事務局において修正作業を行いますが、事務局で修正できないものについては、別途メール等でご連絡させていただきます。
これにより不備が解消され次第、給付通知「持続化給付金の振込のお知らせ」の発送をもってご連絡させていただきますので、通知が到着するまでいましばらくお待ちください。
また、申請に不備がない場合でも一部の特例を利用されている場合は、申請要領に記載された通り、確認に時間を要することについて、ご理解いただきますようお願いいたします。

※重複して申請をされますと、重複確認が必要となるため、給付までに相当の時間を要することになりますので、くれぐれも重複申請はしないようにお願いいたします。
※すでに不備のメールが届いている方、および不備を解消して再申請している方にも、このお知らせが掲載されています。再申請いただいた方についても、照合、確認、修正作業を行います。

なんだけど、具体的なことは記載なく特例でもないです
スレを読んでみたけどこのまま入金の方も多いみたいなので
待つしかないのかな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:59:53.98 ID:q0E61BoE0.net
>>936
訂正の際に交渉じゃないか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:21:23 ID:j0mXDicF0.net
>>937
その文言は入金まで一定の日数超えた人に自動で出てるみたいよ
その赤枠消えたら翌日入金パターン多いらしい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:23:18 ID:8v7yxIFk0.net
>>936
銀行口座を作ったときに誤り等ないか確認してくださいと言われなかったか?
あなたの道理で言うと申請の確認や処理をしている人にあなたが手間賃、慰謝料を払うことになるけど、それでいいのか?
苦しい気持ちはわかるが少し冷静になろう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:31:30 ID:hb9U/fE50.net
>>937
自分も同じ状態。

12日に、2次補正予算が可決されたから来週以降配られるんじゃないか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:32:21 ID:s4ibABU20.net
>>939
ありがとうございます
文中の文言が以前の方たちと変わってるんですね
「申請内容に不備がある、または一部の特例を利用されているため、手続に時間を要しております。」
というのはなんで追加されたのかな
かえって混乱しますよね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:33:41 ID:dxUilclS0.net
>>928
たしカニ
せめて2回ぐらいでなんとかね
4回も5回も不備とかでギャーギャー言ってる連中は

何にもしてないのにパソコンがおかしくなったって言ってる連中と同じ
↑本人が気づいてないだけでほぼ98%が自分で何かやらかしている

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:37:38 ID:j0mXDicF0.net
>>942
不備がないorないはずなのに、何でこんなに遅いんだよ!ってクレームが多いから、言い訳のひとつとして入れたんかな
ワイはとっくに入金されたのに、数日前に不備メールが来てたわ
事務局もてんやわんやなっとんちゃうんか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:41:44 ID:RwIIRUKz0.net
>>937
同じだ
1日申請は殺到するから処理が追いつかないのかも

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:42:14.79 ID:xbJl9Tij0.net
>>940
そういう反応があると思った

だけどね
30年前に口座作って
何十通も通帳が繰り越されたけど、カナ表示は2年前の通帳まで
脱字がなかった

ところが
2年前に通帳が繰り越されてから
突然、カナ表示に脱字が出現したんだよ

不備メールが来るまで気がつかなかったんだけど
30年近く脱字がなかったんだから、そりゃ気がつかないでしょ

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200