2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋服屋83店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:30:13.39 ID:ym4M3lWm0.net
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋80店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1566577283/
※前スレ
洋服屋81店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1575376126/
洋服屋82店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1582983246/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:30:22 ID:uKVDt1Be0.net
スレ立て乙です。

昨日位から夜人の動きも出て来た。
勿論、店頭も。まぁ爆売れわ無いけど。
気長に待って生き残るしかないよ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:33:22 ID:qdwFbnCU0.net
今日は一日中雨降りです。
皆さんお元気ですか?
先月からセレクトショップ始めました。
最初の一週間は、友達とか親族がお買い物に来てくれました。
親族はtシャツとか買ってくれました。
友達は靴下とかバンダナを買ってくれました。
やって良かったと思いました。
夢が叶いました。
そのあと誰も来ません。
僕はどうしたら良いのでしょうか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:41:01.64 ID:v3/clzcx0.net
>>3
今時こんな馬鹿は居ないでしょう? 面白過ぎて、釣りですか? 

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:14:41 ID:ntdi4bXs0.net
スレ立てサンクス!
東京アラート。
何だったんだろう?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:39:23 ID:iE/noxbd0.net
>>3
そのまま閉店SALEで再度知り合いを集客しましょう。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:49:57.02 ID:lxipLyFs0.net
1乙です。
酷すぎ。2日連続ジェロ・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:54:56.18 ID:EU/eLSnD0.net
>>7
2日くらいだとこの板に来る資格無いね。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 01:20:16 ID:hb89yMm/0.net
自分が店出した時
未熟な店に思えて友達にも親族にも言えなかったよ
すぐダメになったら恥ずかしいとも思ってたなぁ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:32:43 ID:bzlHNDSX0.net
メルカリってどうなん?簡単に始められそうだけど
やってる人いたら近況教えてくださいな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:43:29 ID:4BVdYkmo0.net
ゴミみたいなお客様を相手にするんだぞ!
頑張れ!!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:19:43.17 ID:WRlGafff0.net
>>8
それな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:49:18.45 ID:lKsNgdWk0.net
0日、復活キタァー。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:49:40.66 ID:KsEOLBsl0.net
4900円
はぁ〜

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 18:39:30 ID:KQ9kH16X0.net
給付金バブル来てるよー

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 03:56:53 ID:F6PIjTH10.net
【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた★9  [Toy Soldiers★] - 5ちゃんねる掲示板
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1592147685

つまり、スタフィーの情報漏洩事件で吉田が日本にいない隙を見て2ちゃんねるにI氏が自分でスタフィーの情報を書き込んで、それを吉田のせいにし、山内社長へ報告。そしてクビにさせるという単純極まりない自作自演を行なっていたということでした。

 S氏にどうしてそんなことがわかったのかを伺うと、「電通は2ちゃんねるを2000年から脅威に感じ始めたと同時に、秘密裏に自演書き込みをして印象操作を行なっているチームがある」というのです。そこからの情報でI氏が自作自演を行ったということがわかったというのです。

 ネット上で印象操作しているチームは、ほぼ24時間体制で稼働していたそうです。2ちゃんねる以外にも当時はネット掲示板が隆盛していた頃だったので、それをすべて網羅していたといいます。
自分たちが企業から請け負っているPR案件を非難批判させないよう、または好印象を持たせるよう、複数人で印象操作するという仕事で、社内だけのインハウスで展開していたそうです。

(省略)
全文はソースで

電通に“中抜き”されクビになった話
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162529.html

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 11:10:45.94 ID:FvnNtSHF0.net
>>10
年齢層が低くて疲れる
高額な物が売れない
客が購入前、購入後といちいちメッセージ寄越すからやり取りが面倒

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 13:11:06 ID:qpmjyOJ50.net
雇用安定助成金申請したやついる?
雇用調整助成金じゃなくて安定助成金な

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 17:24:34.09 ID:EOnjp7VZ0.net
>>17
1と2は想定内だったけど
3のメッセージのやり取りがストレス感じそうですね〜
それでもうまくこなしてそうにみえますよ!参考になりました、どうもありがとう。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:08:06 ID:FpZ18hOA0.net
給付金の恩恵受けてる?
ウチはさっぱりだわ。
今日は1900円

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:07:20.11 ID:I6HCO5hA0.net
うちは子連れが増えたな。給付金入ったんだろうな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:06:01.36 ID:T7x/98b30.net
先月より悪いな
流れが全く読めない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:20:59.33 ID:N2gYSzL/0.net
確かに、何故かな?
まだ先月の方がいいかな。
後半持ち直して欲しいけど。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:37:49 ID:T7x/98b30.net
今月になって自分たちの会社やべぇかも…って気付いちゃって財布の紐締めたのかも

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:44:45 ID:Rw8udeyR0.net
ほんとそうだね、どういう現象?

経済再開し始めたし給付金も届き始めた
そうなっても服を買う人は実は限られていて、先月まで服を買ってた人だけだった
今月だいたい再開したから先月やってた店からそういう人が他へ流れたって事?
再開しても客足が戻らないと言われてるのは、元々動かない人は未だ動かなく、先月まで動いてた人が他へ流れ出しただけだからそう感じるのか?
それか日常が戻りつつで服より生活リズムを戻す方や備えに意識がいってるとか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 16:17:09.66 ID:UviAEDZU0.net
ごめん、三回読んでも何言ってるか分からない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 16:25:51.72 ID:tpPd4sbf0.net
3行目位までは理解できた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 16:29:58.24 ID:Rw8udeyR0.net
>>26
暑いから仕方ない、悪かったなごめんな

でもボーナスを危惧する声は多いね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:30:17 ID:zbK2ucnm0.net
服買わなくても大丈夫な世の中になってしまった
数少ない服好きもこのコロナでミニマリストになってしまったようだ
お先真っ暗
収入の10倍支出がある

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:05:46.13 ID:XfEKz9AA0.net
そろそろセール始めますか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:05:52.91 ID:XfEKz9AA0.net
そろそろセール始めますか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:17:34.26 ID:TD3PBmtR0.net
誰も言わないけど、メルカリはそもそも商売禁止だろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:20:36.09 ID:hOvyC1e/0.net
業者の売り上げ相当あるから、たぶん運営もスルーしてるな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:15:26 ID:oNpx1F1j0.net
セールっていつからやるの

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 19:45:09.12 ID:vjydRSdW0.net
お得意様にはセールしてます。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:41:17.41 ID:Ejysu8nN0.net
もうセールとか服屋の寿命縮めるイベントやめよう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 02:39:28.89 ID:0gXTYIAd0.net
密防止で広告無しでセール始めてるとこ多い。集客避けてセールってなんなん?
しかも来店しても慎重に慎重に慎重に買い物してる感じ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 11:36:07 ID:nteV2j4b0.net
その慎重さはコロナにではないね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 17:40:11.56 ID:MNkLgMwx0.net
雨が降ってきました。
もう帰っても良いでしょうか?
コロナ以降閉店時間も早めです。

40 :全国の零細企業は信用金庫に金利ドロボウされて倒産させられる:2020/06/18(木) 20:37:38.64 ID:srii+8NP0.net
信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウされて倒産させられる
信用金庫は猛烈な利益です

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:04:36.32 ID:z2zbtS0O0.net
セルフ大西が東京店を閉鎖するらしいと噂を聞いた。
大西といい、丸光といい迷走しまくっているイメージ。問屋も苦しいだろうな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:33:03.36 ID:0AX/HS9O0.net
ツルオカほどひどくないだろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 15:03:30 ID:FJaiELje0.net
うちは商品の一部を合同展示会で仕込んでるんだけど
コロナで軒並み中止になってしまい晩夏から秋はどうしましょう。。。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 15:58:57 ID:TGNEG+ZA0.net
これ

45 :全国の信用金庫から金を借りたら猛烈な倒産地獄直行便:2020/06/20(土) 06:33:06 ID:b3FLuzGd0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウしてくれて地獄に送ってくれます

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:06:35 ID:EfxEOLWL0.net
>>43
うちも今秋冬例年の30%ほどしか発注してないよ!
期中で何とかする!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:16:16 ID:EfxEOLWL0.net
>>43
うちも今秋冬例年の30%ほどしか発注してないよ!
期中で何とかする!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:04:48 ID:N3MZIADN0.net
何とかする意気込み

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:16:36 ID:XH6RPMgF0.net
あれ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:43:20.04 ID:wOJ2kuWv0.net
なぜ10分後に同じ事言う

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:05:30.71 ID:mkpF2USw0.net
給付金バブルの意味が少し分かった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:06:43.51 ID:xh1WWPm40.net
見るだけいいですかとは入っていいですかとか言うやつ
なんかすげーイラつくわ勝手にしろと思う
暇すぎて小さなイライラが募る
ウインドウに目隠ししたい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:20:02 ID:TKreEdVg0.net
>>52
見るだけと言いながら、商品ベタベタ触るヤツはイラッとくる。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:02:15.14 ID:Qu5zFqGN0.net
どうせ買わないし接客一切したくないから、
「御用の方は声かけてください」って張り紙しておいたら、そっちの方が声かけられるようになって困るw
それでも結局買わないんだからさ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:50:55.06 ID:xh1WWPm40.net
見るだけ〜とか買わない宣言よくできるよな
宣言されたからには接客しないけどそういうやつに限っていくらですか?とか聞いてくるの腹立つ
しかもコロナ気にしてるのか人差し指と親指で商品つまんでめくって見るやつ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 11:32:11.25 ID:9f9jMa1Z0.net
>>55
あとセールになってからくるわ
安くなってから買うわ。目の保養させてもらいました。
こういうこと堂々と言いのける発達障害客には塩をまきたい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:33:24.70 ID:nt5WKT+G0.net
お客様は神様です!

素敵ですね~どちらのブランドですか?ルイビトンあたりですか?お似合いですね~

そういえば女優さんに似てる方いらっしゃいますね~綾瀬さんかしら~

お客様品がございますね~皇族の方ですか~?歯並びにもお品がありますね~出方が素敵ですう

素敵な髪型ですね~パンチですかあ?
色も紫で、お風呂のブラシみたいで羨ましいですう

褒めまくるんだ!
頑張れ!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:52:43.09 ID:7Ouf2bPi0.net
>>57
ムカついた服はニッカポッカで十分

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:48:07.20 ID:3BOKIs8M0.net
初来店のやつにお宅はセールいつから?と言われて一生セールしないと決めた
土地柄だろうけど安くしろとかセールしろとか高いとか言うやつ多すぎ品性疑う

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:54:19.45 ID:W1fulRNP0.net
冷夏?猛暑?コロナ?不況〜先が見えない。仕入れ悩むわぁ。ユニマスク行列やな...

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:28:58.54 ID:Uo7iaTqb0.net
アパレル業界に未来はない
ユニクロだけが生き残り他はすべて消え失せる
今年後半からも倒産撤退ラッシュが来る

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:08:00 ID:SFz5lOZn0.net
今日横山町行ってきたけど意外に混んでたよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:13:23.78 ID:aTb1Mr/10.net
値切ってくる人は自分の会社から給料値切られても文句言えないよね。(´・ω・`)

64 :日本の信用金庫が零細企業をドンドン倒産させて居ます:2020/06/23(火) 09:42:25 ID:3wZ36ydf0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させた、信用金庫だけ無茶苦茶ぼろ儲けです

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 13:56:52.24 ID:HDbxbC6H0.net
ちょっと愚痴なんだけど、うちはメイン通りから横道を曲がってすぐのところにあるんだけど
オープン当初は、こんな場所で商売できるはずがないとかこんなとこ人が来ないとかさんざん言われた

2年目に差し掛かるとこになって、落ち着いた場所でいいとかメイン通りじゃなくてよかったとか
言ってくれる顧客が増えてきたと思ったら、また今日、ここじゃ商売厳しいわよ!って婆あに言われた

ひとりの店だからメイン通りでは対応しきれないからちょうどいい
メイン通りの家賃の半額だからいいって言ったら、家賃ってそういうもんなの?とか
まったく知識がない自分の主観だけで言ってるんだなってわかったんだけど
こういうことっていつまで言われるもんなの?

まだ2年だけど赤字は開店当初と先物予約多めだった3か月でほかはなんとか黒字でやってる
なんの根拠があって、こんな場所じゃ〜って言われ続けなきゃならんのか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:52:25.33 ID:/tXi+/SK0.net
>>65
廃業するまで言われる。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:50:41.12 ID:8COWZqJK0.net
>>65
こいつ、また病室こっそり抜け出して妄想語って
しょうもない奴やなぁ
何もこのスレまで来て荒らさんでもいいけん
早く治療して病気直せや(笑)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:04:27.85 ID:ekUtAaxI0.net
>>65
もの知らんやつなんかたくさんいる
10年やったらなんでも言えるようになるで

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:06:03.35 ID:BJnVGybB0.net
>>68
10年やってもそういうやつはくるぞw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:59:56.78 ID:HDbxbC6H0.net
そういう人って10年営業してる事実を聞いてなんて言うの?
自分が知らなければそれは商売として成り立ってないとでもいうんだろうか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:15:22.16 ID:BJnVGybB0.net
>>70
「10年前はそれで良かったかもしれないが、これからの時代はそんなんじゃダメだ」
「俺の言うこと聞いてればもっと伸びるぞ」
とかいくらでも言えるやん

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:36:14 ID:agwTMFMu0.net
で数十年後の廃業時にやっぱりそうだったでしょと言われる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:10:41.82 ID:A1Y/RAE10.net
今週末から一気に売れ出します。
皆さん、準備はよろしいですか?
今週末は今まで自粛生活で蓄積した
国民の我慢が大爆発します。

洋服屋の皆さん、売れますよ!!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:52:42.68 ID:BWl9Ey7v0.net
接客業してると客ほぼ全員キチに見えてくる不思議
商売やったことないヤツのほうが想像だけで色々言ってくるよな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:20:24.84 ID:y9536Lbq0.net
今週末から自粛国民大爆発?売れる?客がキチに見える?...ま、時には何も考えず休むのもね、必要かな〜心労察します(汗)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:19:34 ID:g/zZ1GXN0.net
やばそうですね!
釣り銭300万用意してレジ50代で向かい打ちます!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:25:16.62 ID:ZEBBKrPr0.net
>>74
ワイもバイトだけど商売したいから教えてくれよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:04:53.35 ID:M2+6zFMF0.net
マスクの期待ハズレは行列代とマスクの代金だけじゃないよ
期待ハズレの店には客は二度と行かないから

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:00:58.25 ID:yKjIDUGL0.net
>>70
10年ていうと、ちょっとおっ…
ってなる基準みたい
でも、今回思ったのはコロナってのは10年の実績なんてふっとばすー

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:03:37.20 ID:yKjIDUGL0.net
>>71

で、定番の返しね
「自分でやってみろ」
「自分でなんでやらないの?」
ここら辺になるとコミュニケーションだねクソだけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:15:12.23 ID:wYCKJJuH0.net
正人がさみしくてチョクチョク書き込んでる。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:25:49.94 ID:MyeemorH0.net
俺なんて自粛せずに、ずっと営業してたのに
客に苦労した事無さそうな顔してるね。
私見て分かるんだから。って得意げな顔されたわ。

その客は、テレビがつまらなくてしょうがなくて
食っちゃ寝してたらコロナ太りして何も着られる服
ないんだってさ。

あははー!(棒

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:02:33.63 ID:tUk8FW550.net
今朝NHKでやってたね
コロナ禍で世界的にアパレルが売れなくて
海外の縫製工場で働く大量の人間が雇用の危機に陥っているって
インドの綿花農家も綿花が売れず収穫したのが山積みで雨ざらしになってた
来年植える用の種も買えないし、食糧を買うのも大変で、病院にも行けないし薬も買えないって

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:21:23.25 ID:mpgQ5Hof0.net
服屋さんが一番わりをくったとおもう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:38:44.79 ID:FYTeh2XN0.net
発注後大量キャンセルが相次いでるね
誰も服なんか買わなくなった
業界全体地盤沈下岩盤崩壊も近い

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:45:49 ID:MOPasoT30.net
呑みに行きたい(´・ω・`)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:52:19 ID:lwsk1xz90.net
屁でもかましたれ( ̄∀ ̄)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 20:33:04.57 ID:sb4/hDWv0.net
何度も経営危機はあったけど
今回が1番ヤバいわ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 20:40:11.50 ID:gRJNTMN00.net
高い家賃払って人雇ってるとこは大変だろうね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:56:37.18 ID:L5ol1v8c0.net
確かに、家賃安くて1人でも在庫負担もきついし、金もきついし。物販はヤバイわ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:21:16.72 ID:HEVis6zY0.net
家賃と人件費は助成金でどうにかなるやん

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:38:01.21 ID:L5ol1v8c0.net
だって一人親方法人だと助成金、家賃分しかないじゃん。
人件費まででねぇ〜し。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:54:53 ID:p1eR5glR0.net
SALEも駄目だろうか?
兎に角酷い。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:40:11.04 ID:QnfoOEGW0.net
>>92
持続化で100or200万
家賃給付で家賃2/3×6ヶ月
休業協力金で50万くらい?

おおよそ200万〜400万貰えるのにそれがきついの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:14:51 ID:CKC5d3Cw0.net
>>94
在庫負担、固定費人件費で焼け石に水やな。
服屋だけで無く、物販業全体に言える事。
経営者だったら解らんのか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:24:40 ID:QnfoOEGW0.net
>>95
一人経営なのにそんなに大きな取引してんの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:51:51.05 ID:MqVZpMXE0.net
服屋と言っても色々だし。自分の基準でしか考えられない視野の狭い経営者いるよな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:55:35 ID:YczVfAQX0.net
美味しい桃と枇杷とサクランボが食べたい。
あもスイカも。
売れないから我慢してる。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:08:28.23 ID:aSyvrkz60.net
家賃給付金ってアパレルも出るの?
持続化200貰ったけど、仕入れ支払いで350出てる。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:45:57.43 ID:BiNTrvpQ0.net
もう完全にやる気なくした

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:14:06.62 ID:wLDJYQ5H0.net
呑みにいこうや(´・ω・`)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:03:26.94 ID:CKC5d3Cw0.net
>>100
ほんと駄目だよ。増税から立ち直った矢先、コロナでここまで酷くなるとわ。皆同じじゃない、頑張るしかないょ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:04:18.70 ID:CKC5d3Cw0.net
>>99
出るやろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:08:19.63 ID:/aZDuGF+0.net
あと4日で7月。アパレル夏ものやばいよな...猛暑、残暑で長引けば10月頃まで初秋も無理かと?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:35:17.39 ID:AvW7wElx0.net
休業協力金でるの?
東京はアパレルは対象外だったよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:53:09 ID:I/DfjIAc0.net
東京都は、生活必需品として対象外だったはず

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:53:53 ID:I/DfjIAc0.net
>>106
協力金と間違えた

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:50:52.51 ID:e7lbfdjt0.net
7、8、9月はアパレルはステイホームだな。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 14:08:12.46 ID:dT+w17yX0.net
>>107
アパレルが一番割に合わないよね。
給付金しかり、有難いけどリスクから行くと。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:30:07.44 ID:po25Ftq/0.net
SALE 売れてます?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:42:42 ID:xu21xY3k0.net
>>110
もうセールやってるんですか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:16:48 ID:7KA+5mw30.net
セールやりません

クレジット会社から決済内容の調査依頼来たことありますか?
ジャーナルもろくに残らないレジ、クレジット控えのプリンターもなしじゃ後々面倒かな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:10:52.25 ID:po25Ftq/0.net
>>112
そんな事は一度も無いです。セールやら無いんですね。その方が良いと思います。
セールは悪の根源。今じゃメーカー自ら自社でセール。そろそろ大手も間違い無くヤバくなりました。小さいながら耐え忍びましょう。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:11:55.68 ID:po25Ftq/0.net
>>111
何処ともやってるみたいですが。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:29:26.52 ID:HqWJw1Qv0.net
明日の支払い無理だわ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:49:53.30 ID:P4M/sWJv0.net
>>109
出掛けるところが全部なくなったんだから服要らないんだよ
生きる為に食べなきゃならんから飲食店は大丈夫なはずだけどな
一番キツいのがアパレルだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:14:07 ID:KaVUq3VT0.net
>>112
一度だけある。控えをFAXした。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:50:02.48 ID:tPq+9E6q0.net
エアペイを使ってるんだけどプリンターは買ってないんだ
やっぱないとだめかな
ジャーナル残ってたぶんを送った

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 15:15:07 ID:MrjO3JNf0.net
今日は天気が荒れそうだわ。
都知事選の期日前投票に行くかな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 16:46:01.52 ID:mcW4BMni0.net
キャッシュレス還元最終日〜
GoToなんちゃらよりこのまま続けてほしかった。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:59:05.45 ID:Y5sMGYI50.net
>>118
お客さんに控え欲しいって言われなければ要らないかな。ウチは買ってるけど。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 11:25:25 ID:+0YldTjC0.net
cashless決済最終日、天気悪天候でお寺さんがお迎えに来た。
このままあの世逝きになるかも。

マジ売れね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:46:41.98 ID:fOkLo0A00.net
東京の感染者が100人を超えた。
本当はもっといるだろうけど。
毎日この数字の発表にはストレスが
溜まる。
折角この一週間売上が戻り始めたのに
今日辺りからガックリ下がってしまう
かな?
マジでコロナムカつくわ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:03:08.78 ID:+0YldTjC0.net
>>123
東京都内でなくても、うちもお客さんの仕事柄影響が来るんで頭痛いわ。
多分マヂやばいよね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:28:35.89 ID:ZEHCXfzR0.net
袋代貰うのウゼエ。どれだけ説明してもそんなものサービスもしねぇのかよ!って不機嫌になられる。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:34:43.94 ID:u5cP4r0s0.net
うちはずっと紙袋

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:57:15 ID:VilnAd/F0.net
プラ袋無料で付けると何か罰せられる?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:51:13.72 ID:T7b8cRLp0.net
罰則も何もないだろうけど正義マンがはびこる現代どこで誰が見ているかわからないからルールに従ったほうが楽
何を言われてもそういう決まりなんでって言えばいい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:02:54 ID:m7KKvpmr0.net
>>126
近くのケーキ屋
紙袋もお金取るようになってた
便乗じゃないの?紙袋はいいんだよね
前は無料で重たいと重ねてくれたり持ち歩き用とは別に贈答用までサービスしてくれてたのにムカつくわ
うちは紙袋は当分もちろん無料!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:16:44.47 ID:fUNbjW1K0.net
ビニール有料で紙袋無料なら絶対紙袋でいいから無料でちょうだい!とかいうやつ出てくると思ったから紙袋隠した
紙袋無料で全員に配ってたらバイオマス袋導入とコスト変わらんわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:25:56 ID:48weyT7b0.net
世知辛い世の中…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 12:00:00.15 ID:V0eO0FCL0.net
>>129
罰則有ったんじゃね?店名公表と罰金と。
>>130
そういう事だわな。
>>129みたいな乞食が湧くから予防線張るのは当然だろうな。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 12:38:47.15 ID:PGOw8HUK0.net
>>132
店名公表ならそれつまり販売促進ではないかと。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 21:13:58 ID:nl5KC9hr0.net
ジェロ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 21:58:50.02 ID:xGZV7OKo0.net
熊本国税局は3日、自身の贈与税406万円を脱税した他、相続税を過少申告する書類を作って親族に約2380万円の税負担を免れさせたとして、同局に勤務する50代の主査級男性職員を懲戒免職処分にしたと発表した。

 同局によると職員は2015年、親族から現金を贈与されたのに贈与税の申告をせず406万円を脱税した。17年には親族の相続税申告の際に、預貯金や株式などの相続財産を過少申告する内容の書類を作成し、親族に計約2380万円を脱税させた。

 18年7月以降に税務署が親族や職員を税務調査して判明した。職員は「認識不足から適正な申告に至らず申し訳ない」などと話したといい、親族と共に納税を済ませたという。

 また同局は、熊本県内の税務署に勤務する50代の男性上席国税調査官が、10〜12年に税務調査した3法人に元税務署職員の税理士を紹介する信用失墜行為をしたなどとして、戒告処分とした。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:58:22.94 ID:sTOnyLxz0.net
うちで買ってくれて紙袋代下さいなんてお客さんに言えないよ
どうせ税金になるなら紙袋代くらい自腹きったらいいんだ
それにさほど売れないんだしな
1日に何千円も袋代として経費かからんやろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:37:42.80 ID:WgsD/vQd0.net
来客激減で来ても買わないから閉店ガラガラして飲みにいくわ(´・ω・`)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:09:47.55 ID:+glm9fff0.net
今日ABCマートで買い物したけど紙袋無料だったよ
店員の人が靴詳しくて親切で久しぶりに楽しい買い物できた
俺も初心思い出して頑張るわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:01:05.50 ID:sTOnyLxz0.net
>>138
だよね
紙袋代くださいなんていう店で買いたくないのが客の心境
逆になってみればわかること

140 :全国の信用金庫の営業マンが客を倒産させる為にやって来る:2020/07/06(月) 06:06:14 ID:65nCojY30.net
信用金庫の営業マンは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させる、信用金庫の営業マンを呪って死のう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:18:37.80 ID:aqtM0Je/0.net
無料でもいいビニール袋ってどんな名前だったっけ?
生分解性とかいうやつ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:14:57.70 ID:cwfNXUfK0.net
今年は何月から秋冬展開すればいいんだろう
毎年先物早くなってるのに季節は遅々として進まない気がする

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:08:18.56 ID:afxVd5cd0.net
>>141
バイオマス

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 04:14:29.36 ID:aTua7mgW0.net
>>142
ウチは先週辺りから秋物が上がり入荷してますよ。まだ店内には出してませんが例年は7月末から並べていきますよ。
今年はコロナ禍で全く春夏は駄目だったのである程度の持越しは覚悟してました。
しかし、緊急事態宣言が解けて8月からGo Toキャンペーンでもしや遅めの夏が??
と淡い期待をしましたが、新たに感染者拡大。
お客様は旅行へ行く気満々でしたが都民はやはり地方に迷惑がかかると旅行を止めてしまった。
春夏は第一波で秋冬は第二波で終了かも。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 04:21:35.03 ID:aTua7mgW0.net
九州でブティック、洋品店を営まれてる方々。
豪雨とコロナのダブルパンチで憔悴しきってると思いますが、この困難を乗り越えられる事を祈っております。
人吉市の○○さんが心配です。連絡が取れませんが
ニュースを観てるとお店かなりのダメージだと想像してます。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:34:12.51 ID:lLSTtsjt0.net
政治献金絡みをキャッシュレス決算にしろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:31:25.50 ID:rG7U8boK0.net
アパレルの袋って対象外だよ
袋の厚みで適応されるんじゃん?
何ミリだったか分厚いのだと
また使うって再利用対象なので
レジで無料対応です

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:38:03.71 ID:DnjA8+6Z0.net
7月末から秋物動きでますかね?
場所にもよるだろうけどうちは先物全然動かないので入荷しなかった春夏の足りないぶんうめるのに必死です
半袖ワンピースが全然ない

増税暖冬コロナレジ袋有料でアパレルはじわじわ苦しめられてますね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:10:00.60 ID:iKUqMoG70.net
新しい洋服欲しいけどお出かけする予定が軒並み潰れちゃって着ていく時が無い

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:00:22 ID:RBwCZEQz0.net
でもやっぱ欲しいやつは買っちゃうな
自己満なんだけどモチベ上がる 笑

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:27:01.60 ID:wd0pg1A90.net
買わないくせにw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:34:09 ID:S3WgM1Dl0.net
秋物よく売れてますよ 、毎年この時期インポートの秋冬物が入荷します。コートとパンツがよく売れてます。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:34:47.94 ID:noJ3WgVw0.net
うそつき脳内しね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:36:02.88 ID:zRio8TZ40.net
規制のバイオマスレジ袋は種類少なッ
包装資材業者も経営難!国はあほやな。どアホ!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:55:23.86 ID:xaBAOxtr0.net
>>154
アホじゃありやせん。基地外なのです。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:49:52.93 ID:2lIRe0be0.net
米国の衣料品店ブルックス・ブラザーズは8日、米連邦破産法第11章(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し、経営破綻した。新型コロナウイルスの感染拡大による店舗の休業が響いた。(読売新聞オンライン)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:32:03 ID:+xr/W4szO.net
【トラッド】米ブルックス・ブラザーズが破産法申請 コロナで打撃 [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594213528/

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:15:07.72 ID:AHPJtyCJ0.net
持続化給付金が支給されたから今年いっぱいは利益無しのほとんど原価販売で奉仕。
そのぐらいやらないと客足減は止まらない。
まともに利益なんて乗せて売っていたら買ってもらえない。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:50:45.95 ID:8bGYRuOa0.net
利益乗せれないなら無理でしょ。値段戻したら死ぬよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 14:36:55 ID:8+cxoTbz0.net
うっひぁ〜!
都内のコロナ感染者220人超えだ〜
また売上が下がるよ〜

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 21:34:02.95 ID:Fr3fTT7o0.net
>>160
その前に、売上だだ下がりなんですけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 23:27:09.99 ID:RlYwdn8o0.net
こりゃもうお手上げだ…
今日もゼロ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:48:59 ID:dfw1Y3v80.net
7月になって急激に落ち込んだ
もうぬるポ(´;ω;`)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:11:01.81 ID:+0PNmjkb0.net
>>147
普通使われてる
https://i.imgur.com/3den1kG.jpg
この手のマウント袋は厚さ0.03mm

有料化対象外となるのは0.05mmからだから上の写真のマウント袋は対象外となるには少し薄い

ただこのストアエキスプレスでも販売している有料化対象外のバイオ25の半透明もしくは白色のレジ袋は
同じ大きさなら上の写真のマウント袋よりも大分安いよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:47:16.16 ID:Hqnnc6xB0.net
>>164
0.03の袋に入れて渡す服屋って
古着量り売りのところしかないんじゃ・・・

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:12:39.47 ID:OI0HOVyc0.net
ホントまじ疲れて来た

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:11:44.70 ID:aUq7+Q8i0.net
>>163
急激にってw
その前は良かったみたいな言い方

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:44:01.11 ID:OynXl+pt0.net
>>165
0.05mm以上の持ち手付きの袋はあまり市販されてないぞ
君はどこで買っているのだ?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:16:45.37 ID:TNfDq4Wq0.net
>>163
ガッ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:06:15 ID:rGDOOL340.net
>>168
ストアにもあるよソフトがおススメ

https://www.store-express.com/CGI/shopping/ctg_list.cgi?ctg_cd=006007005&page=2&order=1

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:09:06.00 ID:rGDOOL340.net
​厚​み​:​0.065ぐらいが、まともに見える気がするよなー

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:42:51 ID:xegAeudA0.net
米国無印良品破綻!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:40:23.69 ID:IeLcHHNN0.net
>>172
実際日本店舗もどうなんだろね。
オラが見たら糞ゴミ商品にしか見え無いけど。
あれをコスパ最高とか言って買う奴の心境解らんし。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:03:34.20 ID:549m848w0.net
化粧品は安くて荒れにくいし
ある程度は保証付きだし
いいとおもう無地

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:13:28.46 ID:JeZSB6Wj0.net
先々週も来て散々ウダウダして買わなかったお客さん
今日もウダウダパターン始まったから見切りつけて座らせなかった
年寄の長話に付き合うだけ付き合わされて疲れきるのはもうまっぴら
追い出し成功

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:27:27 ID:JeZSB6Wj0.net
買わないくせに2時間も3時間もいるのは立派な営業妨害だからな!
接客だけじゃないから!店舗経営は!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:36:39 ID:y5vwazfR0.net
>>176
本当そうなんだけど解らん馬鹿が多過ぎる。
常識無い馬鹿が多いよね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:54:54 ID:JeZSB6Wj0.net
>>177
お客さんの昔話自慢話愚痴etc
こっちが病んでくるよね
今日は付き合う元気も時間もなかったから
買わない人は相手にしない
その代わり買ってくれる人には特別扱いするよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 17:39:59.28 ID:y5vwazfR0.net
>>178
アパレルって割合わんよね。車じゃあるまいし、値段の事考えて滞在して欲しいよね。
良いお客さんは結局此方も精一杯のサービスするから最終的に得するのは良いお客さんだと思う。見るだけタダでしょって感じの人は、服触り方も汚いし、平気でグチャグチャに
棚に返すし、ハンガーもガチャーン系の輩わお断りしてる。
商品を粗末に扱う奴は買わない客が多いんだよね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:06:41 ID:PyrrgTpj0.net
>>179
そう!
買うお客さんしか得しない!

181 :全国で信用金庫が零細企業をドンドン倒産させて居ます:2020/07/14(火) 11:53:16.07 ID:qYCidHfy0.net
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産です

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 13:31:33.19 ID:URoYUdy80.net
確かに服屋の常連って買わない時でも喋りに来る人多いな。
何でだろう。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 20:51:54.09 ID:cTpQ9YjD0.net
7月初旬から少しづつ売上が戻りつつあったのに感染者が増えてからパッタリだ。
天気が悪いのもあってか最悪だ。
まだ周りには感染者はいないけど徐々に近づいてるのかな?
都内はしんどい。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 11:24:36.73 ID:gEfWr2M50.net
なんかちょっと良くなってきたくない?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:55:32.63 ID:wJpIdSnQ0.net
東京本日280人以上感染者

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 20:36:13.60 ID:B/GEzT7d0.net
じゃあ〜いつから売れ出すの?
……無理でしょ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 23:34:56.30 ID:Pg1gVm5G0.net
知恵を出し合おう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 06:58:22.34 ID:lALqW9hW0.net
>>187
それではまずあなたから。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 07:48:59.02 ID:/WS+U85r0.net
東京行きたいけど、ヤバそうだな。やめるか、

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 08:56:38.76 ID:USyiRZ0H0.net
>>189
一生来なくていいぞ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:32:27.38 ID:g2eJb/XS0.net
>>190
展示会行かざる得ないから行くっきゃないわ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:53:04.06 ID:TyFH/Z0c0.net
陽性出てない地方民は出づらいんだよなー。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:00:32.02 ID:3fcbtgw30.net
>>192
俺が県知事なら第一号になるけどな 嘘で

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:59:36.18 ID:g2eJb/XS0.net
7月オワタ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:34:27.12 ID:MF4Af9uD0.net
イッセイミヤケ内定取り消し!の衝撃がおどれらを襲う!!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:46:06.45 ID:P8BZ2+P70.net
>>188
真剣にキャンペーンかな
斬新なキャンペーンかベタなキャンペーンか
知り合いと話してても値引きキャンペーンとかしか出ない
これ以上利益無くしてどうすんだと…
何かあるかな?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:21:07.71 ID:dME3kGf80.net
1週間分の着回しコーディネートを提案とかどうかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 06:14:03.64 ID:Ih+BUeYM0.net
...個店の存在意義は大手に出来ないサービスと商品の提供に尽きる。そこで得た信頼関係こそ個店の生命線〜なんつって(汗
ま、今は集客狙えないし疑問の多くはスマホで解決だから、来店者に来て良かったと思われるよう明るく頑張るしかないね。GoTo服屋!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:13:17.25 ID:ivawY+EP0.net
あるメーカーが展示会発注以外は小売店に回さず
自社のネットショップで売るようになったな…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:47:31.78 ID:n3tdet1C0.net
給付金の10万を握りしめてお得意様が来てくれた。何人かのお得意様が給付金出たら買いに行くからね!と言ってくれたが半信半疑でいた。
しかも、2万をプラスで12万お買い上げ頂いた。
感謝します。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:02:48.53 ID:HduRpOyV0.net
>>197
参考にしてユニクロで似たもの買わせていただきます。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:04:10.25 ID:HduRpOyV0.net
>>200
父さん今日はソープだね!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:19:43.41 ID:Ih+BUeYM0.net
>>200
いい話じゃねえかぁ泣ける!
ソープでも何処でも行って来い!ご苦労さ〜ん

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:29:32.28 ID:WX/By4eX0.net
>>199
そんなクソメーカーすぐ潰れんだろw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 04:29:22.93 ID:EzTjxgX70.net
しかしキツイな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 05:10:11.12 ID:PdBQIoIu0.net
この秋から取引店の選別をメーカーさんはしてるとは聞いてる。
返品、値引き、支払い、委託などでメーカーにやりたい放題やってた取引店は分が悪くなるか切られるみたいだよ。
多分、ちゃんと物作りしてるメーカーはそうなると思う。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:27:42.65 ID:rTyuzUqI0.net
>>206
ちゃんと物作りしてるメーカーは、委託や値引き(下代)なんかは、もともと無いと思うけど。

どんなメーカーの話ししてるの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:05:45.88 ID:dA+oV58u0.net
>>201
ガスカス野郎

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:08:21.96 ID:dA+oV58u0.net
>>201
ちな俺貧乏臭い、くさやな奴接客しないし。
来た途端にそんな、くさやな客解る。
逝け

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:12:20.36 ID:dA+oV58u0.net
>>206
逆に店側もそうなって来たと思う。
相思相愛になればまた良い時代が来る感じする

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:54:43.86 ID:dQZFhhrC0.net
うち今月売上良い
閉店セールしてるんだー

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:03:08.17 ID:KrWmt1S/0.net
秋も洋服は売れないよ。
アメリカでもアパレルじゃんじゃん潰れている。
まぁしょうがないか。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:32:11.16 ID:m9vSlbiS0.net
そういや未来の世界じゃ全員全身タイツみたいなの着てるもんな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:42:45.01 ID:VoUUX2hk0.net
マジ服いらあねー
だいたい10年前に買ったタンポンまだ履けてるべは!
じさあい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:18:51.44 ID:wRpCetbw0.net
東京Go TO除外の恩恵来たか?
この週末は売れた〜。マジ売れた。
何故か?
お客様の声がこうだ。
旅行はキャンセル、帰郷も断念。
飲食もクラスターが怖い。
残るは洋服か貯金か。
だったら新しい洋服でも買おう。
この流れ広がらないかな。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 06:48:46.53 ID:Zvda4PZv0.net
>>209
くさやな客嫌やね!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:05:45.03 ID:80hSNf1P0.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61703270Z10C20A7TJC000?n_cid=SNSTW005&s=4

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:30:15.71 ID:Lzz13yPM0.net
【ファッション】セシルマクビー、店舗事業から撤退 コロナで業績不振 [ブギー★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595210050/

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:09:59.97 ID:RLDzNmzq0.net
セシル撤退かー。
ジワジワ来てるな。
本格不況が年内に来そうな予感

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:33:21.64 ID:GNGaPbn+0.net
セシルまじやんけ
10年ぐらい前に新宿駅ビルのセシルの店舗に入ったことあるけど、内装にめっちゃ金かけてた記憶ある
あんな大手でも潰れるんだな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:47:42.36 ID:IsRYO27s0.net
>>210
それは感じる
力を落として商品造れないメーカーは切られる
そもそも店舗自体物凄く減ったからメーカーは大変そう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:33:48.65 ID:I2g6H73u0.net
先週末からチョコっと売れ出した。。
しかし昨対50%で今月終わりそうだし、、、、6月より悪いしプチ鬱再発。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:23:17.29 ID:rJXlgrXE0.net
アパレルきっつう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:03:10.41 ID:fQqEbKAc0.net
ピンチがチャンス

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 05:30:37.95 ID:CF809FD+0.net
タピオカ、マスクと来たら次は何?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:47:38.80 ID:AhhxcsSh0.net
めちゃくちゃ金かけたから潰れた
借金があるから倒産する

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:00:44.99 ID:Ns9PAHuo0.net
>>225今からは白玉団子や金箔貼ってキンタマじゃろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:41:08.02 ID:e7z/GZ0R0.net
背汁幕兵衛、敗走

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:52:17.71 ID:+4OkkAQ30.net
なにも買わずに2時間もよくいられるよな
疲れる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:28:13.38 ID:X680bMvm0.net
横山町に久々行った
イチオク全店閉店
コロナを機会に資産たくさん残して面倒から逃げたかな?
社員たくさん居たろうになあ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:30:07.43 ID:7anYzLgc0.net
>>229
そん輩普通に居るよ。
もちオイラも腹立つが最終的に本人になんらかの罰が当たると思ってる。

やるせないけど。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:36:39 ID:PNPjmDTJ0.net
>>230
イチオクはコロナ前に計画的に閉めたじゃん
土地持ちつえーよなじっさい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:00:04 ID:7m+QYBtR0.net
丸光も土地売ったのを機に閉店すべきだったと後悔してそう。
いつ行っても誰もいないw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:07:59.46 ID:7G6Eg0k40.net
【閲覧注意】全ての男が好きになっちゃう女の子が発見される
https://thumbs.gfycat.com/GlossyThankfulCatbird-size_restricted.gif

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:26:04.58 ID:MLKHFY4a0.net
>>233
セルフ大西もかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 11:26:41.54 ID:0+XL4Sw30.net
丸光がんばってるじゃん
新しい事はまってそうだし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 14:31:26.22 ID:i96QI4Lu0.net
去年の7月387万
今年の今日現在207万
このまま伸びずに終わりそう。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:56:33.22 ID:mxericNO0.net
うちも去年と比べると売上半減してる
7月はかなり売上伸びる月なのに先が思いやられる

239 :一般男性に4年ものストーカー行為:2020/07/23(木) 23:22:37.70 ID:99Dg+zqS0.net
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)
思い込みで大阪のノンケ男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」
ネットストーカーだけでは飽き足らず、ストーカー相手の男性と同じマンションに引っ越し


https://i.imgur.com/jlnjE5u.png
https://i.imgur.com/CCX4BgX.png
https://i.imgur.com/icP9Vr4.png
https://i.imgur.com/XQUUUH7.jpg
https://i.imgur.com/JUEtzFk.png


氏名■土井剛(莉里子)
身長■165cm以上
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち、その他多数
関係があった男■相馬ドリル、コジコジ(元ニコ生主)、F(@No_001_Bxtxh)、大阪の日始皇、その他多数

<人物>
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●骨が見えるほどのリストカットを繰り返していた
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り、某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●現在はストーカー被害男性が住む大阪市内のマンションの階下に張り付き、その階下の住人と性的関係を持ち、ストーカーも継続している
●大阪府警、三鷹市警、サイバー犯罪課からマークされている

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:57:53.99 ID:qg4hS8zc0.net
>>237
日の客数自体は何人くらい違うの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:02:07.84 ID:RD1U/u340.net
>>238
せやろ。うちも悲惨過ぎ!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:28:38.17 ID:AVOpb3600.net
洋服屋スレは
必要なくなるな
個人店軒並み閉店やろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:35:07.77 ID:m8Zl8A1h0.net
閉店セールしたら、前年比30%Upだった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:45:55.00 ID:BknKkMVs0.net
>>243
じゃあ閉店セール継続だろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:32:09.03 ID:m8Zl8A1h0.net
うそー!!!思いつかなかった
閉店するする詐欺なん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:39:42.29 ID:BknKkMVs0.net
そういえばオリンピック開会式何時からなんだろ
テレビ欄とかネットで調べても出てこないんだが

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:47:32.26 ID:RD1U/u340.net
>>242
逆に個人店か、グローバル企業しか残れないと思うよ。
特にファッションなんか元々、絶対数のマス相手商売じゃないから。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:53:04.52 ID:irsls1Ra0.net
>>246
おまえ大丈夫か?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:37:30.19 ID:57q8Dd620.net
>>246
時差があるから寝ておきなよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:29:06.67 ID:L3ETb6vQ0.net
>>246
有料サイトでしか観れないんじゃね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:47:59.20 ID:t66jZHFv0.net
>>246
DAZNをググるんダゾン(笑)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:47:27.14 ID:onvlgrFh0.net
>>246
明日はマラソン

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 16:03:50.97 ID:6mn3NXZx0.net
そろそろ7月も終わろうとしてますが、皆さん支払えそうですか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 16:51:56.45 ID:dz/PlJvq0.net
8月中頃に新店舗オープンする

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:49:30.45 ID:7drLg1nx0.net
前に だおとかのコテハンで
蘊蓄やそれなりの話題振ってくれたお人がいたが
どうしてるかな?
今の洋服屋スレは盛り上らんよね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:42:43.30 ID:DVQQ6pFC0.net
だおちゃん!
元気?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 01:31:46.41 ID:gFd3SvgZ0.net
アパレルなんてガンガン潰れていいな
今の半分でいいだろう
アパレル=環境破壊の諸悪の根源みたいなものだしな
シーズン中売れ残った服は廃棄する癖にエシカルだぁ?
服を作ることそのものを減らせっつの

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 03:38:09.27 ID:bqYQ0Tdt0.net
>>257
本来アパレルは、伝統を重んじる産業だったんだけど。ファストファッションとかがグチャグチャに環境破壊にしたんだけど、
お前みたいなチンカス野郎が安物買ばっかしてるから環境破壊してるんだろ。
この貧乏人が、ダサいわ。何も知らん癖に偉そうにレスすなや。カス

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 03:40:45.94 ID:c9LLitCX0.net
>>257
語り屋さん?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 05:40:03.64 ID:WT16qGVu0.net
>>258
おじいちゃんお家こっちよ、
皆さんご迷惑おかけしてごめんなさいね。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 13:51:27.81 ID:/7kX0l+N0.net
>>258
どっこも値段下げて中国・ベトナムで作ってファストファッション化してる癖によく言うぜ
コロナでアパレル激減は因果応報

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:13:37.95 ID:VS88gpNU0.net
>>261
俺らそんな安モンやってないから、バーカ。
良い服買って着て文句言えよ、超ボンビー客相手してないわ、ごめんね、シマムラ君、
スーパーの服しか買えない貧乏な奴の来るとこじゃねぇし。スイ臭いから来んな。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:15:44.20 ID:VS88gpNU0.net
>>258
元スレの通り。馬鹿な連中は相手してないよね。馬鹿と貧乏人大嫌いだわ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:20:08.70 ID:TaVC4NNj0.net
良い服が欲しいし店員と会話しながら選びたい俺みたいな層の為にも頑張ってくれ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 17:44:21.50 ID:1mnYYZLo0.net
>>262
安モン=環境破壊
浅っさいな〜浅い浅い
だったらエルメスとか高級ブランドのレザー製品とかどうなんだよw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 17:59:14.59 ID:VS88gpNU0.net
>>265
業界人じゃない人間は解ってないし、普段の生活の中での衣食住全てにおいて理解ないんだね。君って、エルメスのレザーってどう言う風に育った牛のレザーを供給されてるって思ってる?

昔のレザーは質問良かったし、その中でもエルメスは厳選されたレザーしか使って無いけど。
需給バランス崩したのは、食でも言えるがバイキングやらファストフードも
一緒だろっ。食肉も必要以上に早いスピードで育てて量捌く、勿論そういった牛やらのレザー質は悪くなる。

お前が浅いんじゃ、教えたるから住所連絡先くれや、どんな基地外か見てみたいし興味湧いたわ。

青二才は早く寝んねした方が良いんじゃね。
そんな幼稚な事スレルナ。革がどういった過程で出来上がるかも知らんくせに。
マジアホくさいわお前。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 18:01:07.07 ID:VS88gpNU0.net
>>264
りょ!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 18:49:16.48 ID:xEeZgxO90.net
服屋から和柄の小物やらTシャツやらの
インバウンド目当の土産物屋に転職した者だけど
完全に終わったよね
カフェも併設してるけどそっちもダメ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:33:43.57 ID:bqYQ0Tdt0.net
>>268
どっちしてもキツイかもね。
でも元々インバウンドに頼る気はなっかたかな。
やっぱ内需型で地元密着が力だと、オイラ思う。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:19:24.46 ID:+dDtiFB00.net
北関東のさるまた屋は元気かなあ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:51:19.58 ID:0BKK04R+0.net
>>269
その地元密着店だけどコロナでも5月から昨年割れをしないで来れてますよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:54:02.01 ID:4m130c/30.net
>>266
誰もレザーの質の良し悪しの話なんて聞いてないししてない。
今のアパレル業界が環境破壊の根源だという話をしているんだが。
動物は良い育て方して質が良ければ人間の金儲けやファッションの為にマイシーズン殺して剥いで服にしちゃおうってか。
お前みたいなうんカスは売れ残った在庫かかえて涙流して地球にゴメンなさいしてろ。ザマァ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:16:48.11 ID:QrodOMlx0.net
>>272
お前ビーガンかっ。
頭悪いな、救いようがない。グリーンピースみたいな事言う奴馬鹿な宗教と一緒だよ。
笑えて仕方ない。まぁ〜視野狭いお子ちゃまたまし、しゃーねぇーか?

レスみたら逃げてばっかのレス。
しこって寝ろやw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:38:25.48 ID:J30Wl4f50.net
10万円給付金とコロナ収束モードのおかげか6月そこそこ良かったのと今年は猛暑になるというので勢いで夏物強気の仕入れしたら梅雨も開けずに寒い日々が続き在庫を持て余している
8月になってから梅雨明けしてももう遅いわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 02:18:30.16 ID:ZcK9/bGd0.net
>>263
買わない金持ちはもっと嫌いだけどね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 10:09:07.37 ID:dUW/P6wE0.net
>>275
それも理解出来る。確かにうだうだ駄弁って買わない人も居るよね。
しかしこの豪雨梅雨のお陰でまた動き止まってコロナか梅雨の影響なのか
読めんのが辛い。てか両方の要素もだけど。

277 :sage:2020/07/27(月) 14:19:16.27 ID:8IPh6evw0.net
>>273
人の指摘に一切まともな反論出来てないのお前だから
まぁこのアパレルが儲からない時代にまだ手を引いてないとこで頭弱いのは察しがつくけど。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:32:23.74 ID:ZG/KUxxw0.net
寛斎までも逝ってしまった
アパレル産業の終焉が…(´;ω;`)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:58:44.16 ID:+Vy4wJm+0.net
>>278
寛斎自体、もう40年前位のブランドで後はライセンスで量販店ブランドかな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:38:15 ID:VTDMdMdH0.net
そんなことより
お前ら借金完済したんか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:48:50.74 ID:+Vy4wJm+0.net
>>277
面倒なお子ちゃまw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:01:11.54 ID:wTtkqf6B0.net
みんな在庫処分しても売れ残った商品は燃やしてるの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:00:23 ID:utVXSbSk0.net
バッタ屋に引き取らせてる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:03:34.38 ID:ngCoF/ki0.net
>>281
277はたぶん中学生だからしょうがないよ。
いや最近は小学生も5ちゃんに書き込むらしいから小学生かも。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:36:48.13 ID:DMDB3i6i0.net
>>284
確かに。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:50:52.69 ID:r0zqzb9C0.net
【アパレル】「イッセイ ミヤケ メン」がブランド休止 立ち上げから42年 20-21年秋冬シーズンを最後に順次閉店 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595927733/

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:58:04.14 ID:YgZ+uAgJ0.net
アパレルはブランドもメーカーも売り場もほんと減ったな。コロナ以前に高齢化とデフレ日本に明るい経済の見通しは...。アパレルに限らずだけど明るいネタが欲しい!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:31:35.87 ID:3sqsifLj0.net
消費税増税とか全くタイミングが悪い時に
ぶち込んできたり無意味な事に税金ジャブジャブ使ったり。
なんかズレてる事ばっか。
アパレル業に限らず日本全体が疲弊してるのに。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 00:01:23.35 ID:M1upyjlL0.net
みんなレジ袋代お客から取ってるの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 03:12:29.91 ID:xULFjceK0.net
>>288
疲弊ってより最早経済崩壊して来たように思う?そろそろ意図的にバブル起こすしか無い。これ一個人、企業で何とか出来る事態じゃないよね。内需拡大に財政投資しか無いのに。逆の事ばっかやるから、その末が今じゃね。?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:49:02.74 ID:fAermH6x0.net
日本政府が要請してるテレワークは外出しないから服なんか買わないよな
アパレルもう終了だよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:59:31.73 ID:jADM4yfP0.net
>>289
有料20円頂戴してますが、何か。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:56:49 ID:1g1gG0J60.net
すごいなーただでさえヤバかったのに
さらにコロナで服いらんもんねーーきびし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 11:48:00.14 ID:tAPKAtZO0.net
0329 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/30 11:22:12
昨日サポセン電話してみた。意味ないかもね。基本何も答えられない。
ちな申請方法のサポのみ、その他わ部署が違うって事で、その部署教えて欲しいと言えば。
サポセンの人間すら解らない。税金取る時は早い癖に、出す金は遅い。
なんなんだ、本当に経済早く立て直す気あんの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 11:49:02.84 ID:tAPKAtZO0.net
↑ 家賃給付金

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:47:33.59 ID:q9V2C8rf0.net
>>289
貰わないよ紙袋だし
万超えする商品買って頂いてレジ袋代下さいはナンセンス

今日は1月末から来店のないお客さんに5千円のお中元した
体が粉々になりそうじゃわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 16:36:21.62 ID:KpytsUie0.net
例年はそろそろ夏物売り切る目処つけて初秋へ〜という頃。しかし長い梅雨の後は猛暑?酷暑?という予報で夏は長いと。悩む...

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 16:43:59.25 ID:tAPKAtZO0.net
またコロナ感染者の爆増の為、アパレルは何の補償もなく閑古鳥に戻りそうだ。
割食らうのアパレル。結局接客業って三密だろ。
もう発狂しそうだ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:56:27.53 ID:e0boV5qM0.net
世の中疲れ切ってますよね。
ヤル気が出ない。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:01:40.70 ID:SEbO3qmv0.net
>>299
とにそん通り。オイラも全くやる気無くなってる。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 06:55:12.09 ID:mfmvnxXc0.net
>>296
5千円って凄いですね!
頑張って下さい。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:28:13 ID:aBC92CSq0.net
コロナ感染者の増加でまた東京がゴーストタウン化し始めてるよ。
マジで遣る瀬無い。
中国よ、なんて事してくれた!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:41:30.24 ID:rn8b7x2Q0.net
中国人「お詫びに買いに行くアルヨ」

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 07:23:03.04 ID:dlKb0DFw0.net
GoToアパレルや衣料給付金!なんて話は聞いた事も無く、アパレル業界はいつも蚊帳の外。しかしそこで働く人もイベント、旅行、飲食、医療関係者同様に破綻の危機に晒されてるのだが...
コロナ以前に国策の消費増税からすんげぇ被害にあい続けてるのに。救われん!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:00:34.46 ID:4lRSNEYz0.net
>>304
それマヂ同じくオイラも思う。散々馬鹿な政策で、クールビズ、ウォームビズ消費増税、消費激減だし。海外からの安物流入。今回のコロナしても在庫負担、人件費、飲食業とかとリスクが違う事も解って無いだろうな、っと。
政治家、官僚に食い散らかされて、民が疲弊しても、親方日の丸。
アホ臭くなって来た。この国。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:06:33.46 ID:4lRSNEYz0.net
@南大阪の人お元気ですか?
東京と同じくまた感染者多くなりましたが。何とかこの修羅場を乗り越えましょう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:57:59.26 ID:ObjP2g6p0.net
重衣料が先に逝くだろうね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 06:40:05.65 ID:JUu88RdZ0.net
重衣料本当に要らなくなってきたな。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 15:04:45 ID:yHh2xEtg0.net
けど飯の食い扶持は重衣料やから。
カジュアルは値がとれへんやろ。
確かに必要とされてないけど。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 20:18:14.74 ID:7QvOFJ0E0.net
重衣料とか久々に聞いたわ、とっくに死語だろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:01:46.04 ID:JxCcqZJn0.net
>>310
てかカジュアルも今後もっと逝くよ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:04:48.37 ID:4OE4/VDF0.net
入ろうか入らないか全面ガラス張りの店頭でウロウロする人気持ち悪いと感じてしまう覗き?
換気のため半分開いているガラス扉から首だけ突っ込んでキョロキョロとか
泥棒のように音を立てないように忍び足ではいってくるとかこういうやつ多すぎなんだけど
景気の悪い中イライラしちゃってだめだわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:17:14.37 ID:dDjSBqhr0.net
>>312
でもそれって興味あるからだろ。
有難く思わないと。ウチなんかそれすら、、、、!

今、リアル店舗わ服始めその他マヂ売れて無いと思うわ。
もうやる気すら無くなって来たよ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 13:25:53.65 ID:oxxPERal0.net
コロナ関係なく数字作ってるとこはあるらしいけどね。
やり方なんだろうな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:46:55.27 ID:ilMP7mlq0.net
ウチの8月、9月、10月は毎年苦戦する1番苦手な時期だわ。
今年は増税+コロナで更に悪化しそう。
そろそろ政府も消費税の一時撤廃なども始めて良いのでは?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:07:55.08 ID:dDjSBqhr0.net
>>315
時既に遅し。どんどん国債発行してお金打ち込まないとだろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:06:46.39 ID:wEuB8DAL0.net
近所のしまむらは今朝も満車
そこそこ安くていちいち声掛けされない量販店が良いんだろうな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:36:11.76 ID:7kyrYdkG0.net
シマラー、ユニラー、ワーカー、
ファッション文化もレベル落ちたもんだわ。

貧乏臭ぷんつく世の中なんかね。


319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:46:47.91 ID:qBFrmaMb0.net
秋物出してる?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:59:34.82 ID:Gv/UuKnS0.net
>>318
お金持ってる人にはその辺りの店は関係ない
客層、ユニクロとかと被ってるの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 05:39:48.63 ID:MLiITfLJ0.net
>>319
微妙に出してます。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 09:05:22.22 ID:1Jb8ImmT0.net
>>320
ウチ被ってわ無いよ。一般の話。
けど見てて気持ち良いもんじゃ無いよね。途上国みたいじゃん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 09:10:43.44 ID:7ZRQK+ho0.net
>>322

時代の移り変わりでしょ。

一般の人達にはファッションは終わったって事。
富裕層は自分を表現する為のアイテムだから
良いものを買う。

車も同じだよ。
一般の人はHVのコンパクトカーや軽で満足してる。
金持ちは外車やレクサスを買う。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 09:15:32.96 ID:J7HPtHWc0.net
>>322
なんか悲しいのはわかる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:12:44.88 ID:kgD/Mv4E0.net
しまむらに引く気持ちは分かる
しまむら頼みになる人はファッション以前の問題だし服に興味がない何だっていいや層

叩かれるの覚悟で言うけど
でも学生から一般家庭まで使ってるユニクロGUワークマンを買う人達をそういう冷ややかな気持ちで見てるから売れなくなるんだと思う。
さすがに全身ユニクロGUワークマンは引くけどユニクロGUワークマンとの使い分けを理解して住み分けを納得したうちは前年割れは緊急事態宣言の月だけでした。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:09:24.99 ID:sNu1D+eK0.net
テクノロジーを始め技術開発全般に日本は置いていかれてしまい今や後進国へと進んでいる感が満載。
アパレルも同様だね、東京都内なんかもお洒落な人を見なくなったわ。
過去に旅したバンコク、ハノイ、マニラで見た光景と似たようなファッションだ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:31:31 ID:1Jb8ImmT0.net
>>326
そそマヂそん通り。最近街中でも百均ビーサンヨレヨレ染みつきTシャツで街中活歩、マヂみっともないわ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:59:44.59 ID:eKxhtpyW0.net
WORLDも逝きそう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:48:48.86 ID:w0v2OvIl0.net
ワールドは年内に358店閉めると今ニュース見た
今年アパレル激減だな〜

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:53:24.98 ID:w0v2OvIl0.net
20年30年前より落ちてる物価。上で誰か途上国みたいと言ってるけど、みたいじゃないよ。マジ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:12:24.82 ID:EcSRJT9A0.net
田中健太郎、田中初子
こいつらに金を奪われ大怪我を負わされ
視力を潰され人間の尊厳をも奪われた
もう生きていく気力がない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:57:52.78 ID:z6vAk6ey0.net
WORLDなんて大して高くないと思うんだけどその感覚がもう古いんだな(´;ω;`)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:38:21 ID:1Jb8ImmT0.net
>>330
それ解る。現在の賃金の割に物の値段安価だよね。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:00:30.44 ID:1Jb8ImmT0.net
>>323
金持ちで無くても今外車買える。
維持費持てるかなんじゃない?
オイラ、18から外車はずぅ〜っと乗ってる。金無いけど。
服買うにしても、金のある無しじゃ無く。好きだったり嗜好品だから、金持ちは本来せこいって。
小金持が1番金使うよね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 05:50:44.18 ID:XmjkR7280.net
>>325
しまむらの服着てるママは影で笑われてます

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:34:07.89 ID:IG6eyevn0.net
俺は自分が好きなテイストのファッションの販売員さんがいる服屋でしか買わないからファストはほぼいかないなー
ファストで買う人はそもそもファッションを楽しむために服買いにいってないからジャンル違うのかなって思う

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:37:14.22 ID:2KtL4f2b0.net
>>336
そうだと思います。地域のSELECT SHOPでお買い物してあげて下さいね。
そう言ったコメント拝見すると嬉しくなります。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:03:08.72 ID:sMNjK10w0.net
>>329
【悲報】アパレル大手「ワールド」358店閉店 [455169849]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596623448/

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:11:00.74 ID:2KtL4f2b0.net
>>338
ワールド調子こいて偉そうだったから、てか大手は商材クソなのに偉そうだったし。
小売から見ればこうなって当然、俺笑うわ。
早く逝けば良いのに(爆

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:49:46.12 ID:H6yzYjrW0.net
>>338
ユニしまだったらよかったのに。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:03:48 ID:2KtL4f2b0.net
>>340
時間の問題なんじゃ無い。ユニシマワークもいずれそうなる。
所詮量販は歴史的に見ても終焉してる。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:50:39.52 ID:jG5fz9xU0.net
夏物まだ売れそうだけど秋物しかない
まだまだ暑そうだけど今から発注するのもな
皆さんどうしてますか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 04:19:11.58 ID:+BFWiTrr0.net
 
クレカのショッピング枠を使えば確実に借りられる

情報はここ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1565660526/1
 
 
 
 
 
 
 
 
17

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 04:52:14.11 ID:WUl82LsS0.net
>>342
一応様子見て夏物特価品突っ込みます。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 13:15:50.26 ID:NNSrJaJY0.net
暑いけど今から夏カラーの衣類仕入れてもな…
うちはセール目当ての客ほしくないからセールやらないし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 13:40:04.73 ID:Aq2cuPxs0.net
今、猛暑で茹だる暑さ。
ちょっと夏物は調子いい。
しかし、毎年ながらお盆を過ぎると秋の風を感じる。その瞬間からピタリと夏物が止まる。
その後、最後の夏物の微量なむし返しが9月頭に来る。
9月中に売り場は完全に秋冬に装いを変える。
これが当方の例年のパターン。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 14:42:50 ID:NNSrJaJY0.net
>>346
勉強になります
お盆が一区切りになりそうだけど今年はコロナでいつもと違うのでますます読めない…
どこにもいけないから買うことはないっていう人と
どこにも行けないストレスを近場の買い物で発散しようとする人
どっちもいるのだろうけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:43:34.59 ID:CFL8IRsd0.net
消費は6月から若干回復傾向〜が、アパレルは駄目。衣料、特にファッションは降下縮小。8月辺りから倒産、破綻件数は急激に増加の見込み?らしい。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:03:56 ID:dYUMmloF0.net
年寄は着ていく所が全く無くなった
仕事もリモートになり着ていく所が無くなった
辛うじて買うのは10代と20代くらい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:19:44.15 ID:NAqQq7BJ0.net
>>348

アパレルだけじゃねぇ〜だろ。全産業奈落の底に落ちるんじゃね。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:29:08.30 ID:u6QDEyGT0.net
>>318
ぷんつく の意味が分からなくて調べたら土佐弁なんだな
カッペが貧乏臭いと言ってるのは実に興味深い

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:44:19 ID:hD4QX3VQ0.net
盆休みを言ってこないメーカー、業者があるが無休?こんなの初だ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:37:53.33 ID:2dV+U5O+0.net
このスレの人達って
おばさんおじさん向けの店か、金持ち相手の店なの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 00:21:08 ID:H+kiYXtv0.net
そらユニクロやしまむらじゃ無えからな。
いわゆる商店街の洋品店かセレクトショップなんじゃねえかな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 03:45:32.77 ID:gSMxZ6jU0.net
>>352
確かに盆休みのハガキ、メール来ない。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:27:24.30 ID:Wfr2Q3fc0.net
なんで泥棒みたいにこっそり入ってくるんだろう
しかも店の人間が見えない位置にいるときとか裏にいるときに
泥棒かな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:18:50.15 ID:Tfv6ZbcU0.net
ここ数年で取引を始めたメーカーは商品送料をこちらに請求してくる、今やこれ普通なのか?
昔から取引しているメーカーは送料はメーカー負担である…

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:06:27.69 ID:EpmLpOVs0.net
>>357

物によってじゃない?客注品だとか、展示会発注分なんかはメーカー負担が普通やろ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:11:35.41 ID:rSzWZ3Tc0.net
夏物止まったかな?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:32:36.75 ID:bjrAK3Bq0.net
振り込み手数料さえ負担しろって業者もあったな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 20:41:05.90 ID:xRGprKBR0.net
>>359
随分前におわた。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 20:41:59.13 ID:xRGprKBR0.net
>>360
ウチのメーカー全て振込手数料は店舗持ち。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:15:12.78 ID:gSMxZ6jU0.net
>>362
ウチは基本差っ引いておりますよ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 08:36:14 ID:9n1fxxI60.net
>>362
信じられない
メーカー名晒して欲しすぎてくさ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 11:18:25 ID:nrChUK/r0.net
まぁー以前と比べて送料はメーカー側もお店側もどちらも運送会社から値上げされてるから
お互いきついわな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:42:50 ID:MwYxOejE0.net
振込手数料は同行間とかオンラインで無料になるやん
そのくらいは協力しないと

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:03:13.76 ID:CaOmRxxG0.net
>>365
ないんやでしかし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:21:37.10 ID:LjXiEFic0.net
ワタクシ昔佐川のドライバー。
当時大体規定運賃の6-7掛けで契約してた。
時は過ぎ、立場変わって送る側に。
ほぼネットに出てる規定運賃。
すんげー高い。みんなこんなもん?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:33:55.17 ID:NPFfkawt0.net
>>368
元ドライバーのゴミなのに
そんなことを聞くとはどれだけ無能なんだw
服つってもどうせリサイクルのボロ屋だろw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 08:43:24.62 ID:wlvieB0n0.net
>>368
交渉次第でしょ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:18:07.32 ID:ZYf7zlHK0.net
>>369 横から割込むが
お前が一番社会のゴミ糞だ 早く市根

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:15:29.11 ID:TylRVjYy0.net
>>366
おまえ良いやつやなあ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:18:20.85 ID:rvcdP/4l0.net
>>369
リサイクルのボロ屋でも、海外からの古着屋でも、セレクトショップでも、ブティックでも
しまむらユニクロGUワークマンでも、大手でもハイブランドでも、みんな洋服屋さん

そういう見下してた周りの店に潰されそうになってるんだね、きっと
あなたも周りからそう嘲笑われてるから噛み付いたんだよね、きっと
コロナでますます大変だけど頑張って!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:06:42.86 ID:pesFs4NX0.net
もちろう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:36:19.31 ID:NP3tQXD50.net
>>373
リサイクル屋は別だと思いますが…

横から失礼しました

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:58:10.64 ID:y0xUQwGU0.net
>>375
セカンドストリートはアパレルですか?
古着屋のシカゴはアパレルですか?
ドーバーマーケットだって古着売ってますよ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 00:01:26.12 ID:ccu1VyFD0.net
>>373
ワラエロ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 04:12:45.30 ID:fGa2Glj+0.net
>>376
ん?(笑)おまえ生活保護奇形汚物の
人間関係無関係汚物だろ?(笑)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 08:27:24.05 ID:ghltcV8h0.net
予言 369の店は1年以内に潰れるw
でも性根腐った奴の方が憚ったりするから
1年半かなw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 11:33:18.30 ID:BICSEKqF0.net
>>379
ん?(笑)おまえは
生活保護奇形汚物非の人間クチャこうの
汚物爺ちゃんだろ?(爆笑)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:39:22.15 ID:cdVID+3V0.net
リサイクル屋はゴミ屋

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:23:53 ID:nuPa5leJ0.net
今月も中盤ですが動きどうですが?
地方ですが、帰省の顧客様全くいらっしゃい無いです。
アット地方。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:30:55 ID:XqAwxqQP0.net
動きは全くございません

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:01:44.99 ID:QaRd9Xbx0.net
>>381
すぐにそのごみになるもの
扱ってmんじゃ無いのかね?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:11:04.01 ID:1L2t2oTd0.net
こんなに暑いのに夏物は打ち止め状態。
でもまだまだ売る気満々。
どーにかしなきゃ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:13:01 ID:ccu1VyFD0.net
>>383
そだねぇ〜。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:22:05 ID:c7xazWeJ0.net
皆さんお盆が過ぎたら夏物バーゲンセール始める?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:20:07.85 ID:KfbW+qux0.net
暑くて出勤したくない
盆明けからセールって遅い気がしますが…
どうなんでしょうか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:30:07.66 ID:ZH1ft6+X0.net
>>388
今年は低価格の若い人向きの服屋なんて6月の頭くらいからセールやってた
驚くよなーマジで

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:06:05 ID:XT0LN0480.net
>>380   >>384  
もしかして 京キチ? 今はリサイクル屋。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 03:47:50.25 ID:jwygtSfw0.net
>>389
だよね。まぁ今から安物売りは首が締まってくるんじゃない?
本来の姿じゃないよね。今のアパレル業界。そう言う処は逝った方が業界の為だよね。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:33:47.43 ID:QyctiCo/0.net
百貨店はレナウンがあれだからアクアスキュータムとか6月にはセールやってたし、それに便乗して周りもやってたなぁ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:03:35.27 ID:M6el7ahA0.net
ウチは盆明けから最終プライスやりますよ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:42:14.81 ID:4zPuoLtG0.net
開店休業状態で泣けてくる。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:57:42.78 ID:YGfcyNKd0.net
お盆後半に失速してない?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 02:05:56.97 ID:mquhYCJR0.net
個人事業主で従業員なしのみなさんはメンタルケアどうしてるの?
なんか最近疲れたり落ち込んだりイライラしたりコロナ疲れかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:02:59.71 ID:NMmxaTxv0.net
>>396
温泉でゆっくりしてるよ。
上がったら、刺身あてにして生ビール飲んでお昼寝さ。
金かからん幸せ。見つけましょう。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:43:06 ID:PJuk3SpI0.net
コロナ疲れか経営疲れかな?
温泉でも行きたいが今年は都内から出れない。
毎日、虚無感と世の中の閉塞感で鬱になるわ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:56:05.42 ID:a1nWrMuK0.net
>>398
地方だから自宅から3分の温泉施設さ。
一日ごろごろして2000円さ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:23:56.65 ID:mquhYCJR0.net
個人事業主になった頃は暇な時間に意欲的に学んだり逆に趣味の時間にしてしまったりしてたけど
今は学ぼうにも映画見ようにも30分も集中力が続かないや
補助金申請とかするべきことあるのにな
温泉とかいってのんびりってのもわかるんだけど行くまでの気力がな…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 05:15:47.40 ID:4ANgnWpB0.net
>>400
頑張るんだ。
頑張って頑張ってとりあえず温泉入っておいで。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:48:06.59 ID:G8ItLxyU0.net
>>395
完全失速だね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 12:02:52 ID:o7qBltDA0.net
>>402
まるで前半良かったような書き込みじゃないか!!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 12:56:13.61 ID:vV+c5Bkk0.net
もう、なるようにしかならんね。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:05:21.75 ID:G8ItLxyU0.net
>>403
まだましだったわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:06:14.61 ID:G8ItLxyU0.net
>>404
何としてでも生き残るって思わんとやるせない。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:47:33.01 ID:o7qBltDA0.net
>>405
こっちはいつもの帰省客全く無しで、休んどきゃ良かったぜ!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:33:47.77 ID:G8ItLxyU0.net
>>407
ウチなんかも全く駄目だめで開店休業だったわ。どこも閑散としとるで。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:20:16.54 ID:k5BD9QCl0.net
今年の年末は覚悟が必要メリークビツリマスになる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:22:24.19 ID:4i/jlfFH0.net
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:59:32.90 ID:UWk1RX5C0.net
もうどこのメーカーもミニマムなし新規取り扱いご検討くださいのメールばっかで必死だね
ご検討くださいっていうなら自社サイトでセールすんのやめてほしいって伝えてるけど無理っぽい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:02:40.14 ID:vaVlvF6A0.net
お客さん来ないから盆休みを5日とったけど
8月5枚しか売れてない
しかも安物…死にたい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:18:45 ID:+/mXmONt0.net
>>412
ウチもそうだし安心しろ。
確かに気持ちわ理解だが。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:31:36.27 ID:WVQ/kn0q0.net
>>413
ごめん
6枚だった
もうマジで駄目かも知れない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:42:25 ID:zJPy2mxl0.net
>>414
頑張れルーヤ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:16:22.76 ID:pknhn/kt0.net
今日も坊主がご来店。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 23:43:20.07 ID:flOqsnHp0.net
大苦戦

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:11:46.63 ID:+yO0nxwX0.net
そろそろfwが入ってくるのに夏物残りまくりで資金繰り厳しい
冬まで赤字続くだろうなー

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:27:38.31 ID:bRwnzzqq0.net
https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/lifestylegeneral/%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%81%8c%e6%8b%8d%e8%bb%8a%e3%82%92%e3%81%8b%e3%81%91%e3%82%8b-%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e9%9b%a2%e3%82%8c-%e5%88%a9%e7%94%a8%e8%80%85%e3%81%ae%e8%a1%8c%e5%8b%95%e6%a7%98%e5%bc%8f%e3%81%ab%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%82%82/ar-BB188lo2

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:49:27.20 ID:RFtPrV3K0.net
>>417
超苦戦

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:51:42.26 ID:RFtPrV3K0.net
>>416
最近お寺さんが迎えに来るばかり。
皆一緒、。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:52:58.63 ID:RFtPrV3K0.net
>>418
ウチわ毎年厳しけど、今年数倍厳しいし。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 04:08:22.87 ID:N/zt5g6I0.net
皆さん9月の展示会は上京されますか?
入場制限しても会場は担当真横、他店オーナー&営業
とかで蜜になるし、どうしようかね?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 06:13:26.18 ID:WlqWmPtK0.net
>>423
来SSはオーダーしないが吉と見てます。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 00:54:07.54 ID:11ZTXtcj0.net
>>424
オイラサバ読んで100で発注かけて来たわ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:25:06.97 ID:hzorW81o0.net
>>425
おいらは1000

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 07:51:41.95 ID:EfwhZjyI0.net
>>426
昨対の1000%って。凄っ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:28:09.48 ID:O7lLtcyE0.net
モンクレールとかカナダグースとか発注かけてます?先日、某フリークスストアにしっかり並んでいて、今年はどうなのよ?と思った次第です。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 09:18:57.40 ID:kezIlAkj0.net
他の業界はどうなのかと思って覗きにきましたが、どこも同じなのですね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:55:51.84 ID:wR1jygdr0.net
>>426
君は1000%

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 17:26:34.61 ID:EfwhZjyI0.net
>>429
何の業種?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:23:56.57 ID:9fOeIRFI0.net
今年の冬なんか感染状況どうなってるかわからないからねえ
外出しない日々が続くようならアウターなんか買う気起きないと思う

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:26:58.08 ID:kezIlAkj0.net
それは言えてますね。
消費者ですが、冬物は控えておこうと思います。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:09:59.12 ID:MIj08Y690.net
この暑さも来月いっぱい続くで~
服は何にも売れへん。
雑貨とか、インテリア物売れてますか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:43:58 ID:KdBIaRxP0.net
>>428
旬過ぎたブランドでオワタ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:54:43.90 ID:MIj08Y690.net
>>435
だけどこの辺のネクストってあります?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:05:25.94 ID:GEc7jCe90.net
2900円


438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:01:24.02 ID:Ze8Vc/N60.net
>>436
全都民に行き渡った感あるよね。
さすがにそろそろとは思うけどどうなんだろうね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:23:12.01 ID:KdBIaRxP0.net
>>436
無いな。トレンド全く感じられん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 22:31:42.49 ID:E1nAVzRi0.net
秋以降、コロナ禍にうんざりしてきた人たちから個々の着こなしに変化が出てきそう。
自粛でストレス限界の中、いつ死ぬのかもわからないし先もそんなに長くない。
だったら身近でファッションを楽しもうじゃない?日々の買い物行くにもショップコートをさらりと羽織ってコロナ禍でもせめてファッションくらいは楽しみたい!女性なんだしおしゃれしたいわ。
という感じで個々の意識に変化が表れてくるのではと薄々思っていますがどうでしょか?

天国はない、頭の上にはただ空があるだけ、みんながそう思えば簡単なこと
夢かもしれない、でもその夢を見てるのは君一人じゃない、世界中にいるのさ…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:08:17.77 ID:5pMascFJ0.net
少なくとも普通に旅行やレジャー、ライブやイベントなんかができる世の中にならないと服はそこまで売れないと思う

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:08:29.81 ID:hm1KodYA0.net
見せる機会が減ってるんだし急に需要が伸びることはないと思う
企業支援がこれから続々と打ち切られていき失業率が上がることは目に見えている、金に余裕がないのに服買わないだろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:11:38.37 ID:hm1KodYA0.net
年々「服に金をかけるヤツは馬鹿」「ハイブランドは逆にダサい」のような価値観が広がっていたところにコロナ禍
アパレルは厳しい状況が続くだろうな…悲しいけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 02:33:07.44 ID:s+OnABnX0.net
新型コロナウィルス、オリンピック中止、米中戦争開戦、北朝鮮崩壊、第三次世界大戦全面核戦争、米国FRBドルクラッシュの恐怖がおどれらを襲う!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:18:56.82 ID:pCFXIllD0.net
もうせっかく来てくれたお客さんがセール価格で8千円1枚とか泣くよなぁ

パトラッシュ…ボク疲れたよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:52:23.89 ID:aiZRyUCR0.net
>>445
まだまだ天国行っちゃだめだよ。
皆んな同じ皆兄弟の様なもんだし。将来の左団扇夢見てガンバ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:34:46.69 ID:pCFXIllD0.net
>>446
ありがとう
もう給付金も70%使いきってしまったし

世の中の人は服着てるの?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:52:20.89 ID:qWmFlmax0.net
>>440

着飾る機会が少なくて
メイク、美容関係も右肩下がりだそう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:14:03 ID:aiZRyUCR0.net
>>447
ウチはもうこの末で全て溶けるわ。
7月も悪かったけど8月毎日お坊さんが来店してプチ鬱併発。
服は着てるんだろうけど、ユニ、ワークマンより酷いよね。

って事は専門店やらセレショの客層がファストファッションへ落ちたか買ってないか
実店舗で買わず、ZOZOやらネット通販でこっそり買ってるのかもって推測出来るけど。
今回のコロナ確実に各業種を蝕んで来てるんで、金が回ってないのが手に取ってわかる様になって来たよ。後は国会開いて大胆な政策で内需拡大方向へ行かないと総倒れなんじゃない?

家賃補助も有難いが、小売って在庫負担があるから粗利保証じゃなきゃ。
焼け石に水なお金だと思う。

ちなオイラ地域では有名な某カーディーラーの社長夫人が売上激減で鬱になって
ヤバイ話も聞いたし。マヂヤバイよ今の日本。でも先進国全てだし、ガンバだね。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:17:21 ID:aiZRyUCR0.net
>>448
化粧品もマスクで口元見えないから、口紅全然売れて無いんだって。資生堂もインバウンド見込んで工場増設だったり中国市場で広げた分今回かなりババ引きらしいわ。
オイラに言わしたら資生堂の商品ってクソだけど。
そらへんの情報も入ってくるから、かなり何処も苦戦

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:40:14.32 ID:q9CHVY4R0.net
いよいよ減税の話しも永田町からほんのり流れてきてるような?
まぁ、選挙向けだと思うが、、、
もし現実になったら嬉しいが、、、
てか、もう遅いかな、、、

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:12:47.04 ID:MQJyIlqp0.net
ストレスからか体の不調が次々と
良性だけど腫瘍ができて顎関節もおかしいし肋間神経痛もたまにくるし肛門がなぜか痛む

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:49:30 ID:AbW6Egz/0.net
>>452
ちょっとゆっくりしないと。
俺も背中にできもの出来たし。
プチ鬱だし。人に言えないけど、
何にもやる気しない。
でも今我慢するしかだから。
ゆっくりね。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:42:38 ID:U44aVQmb0.net
ここの人はネット通販で販売はしてないの?
店舗のみ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:00:01.19 ID:aYiGv+nu0.net
>>454
ウチは実店舗のみでの販売に拘ってる。
自身の通販での失敗を踏まえてね。
服はやっぱ画像で理解出来ないと思う。安価な物扱って無いし。。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:27:27.05 ID:tO4fjS6s0.net
>>453
ほんと何もやる気しない
悪循環に陥っている

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:30:47.03 ID:tO4fjS6s0.net
通販のメリット感じられない
今はどこも返品前提だしちゃんとしたネットショップかまえるには手数料や加盟店費用かかりすぎる
数あるネットショップのなかから自店を売る力があるなら実店舗でも結果が出せているのでは

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:32:28.33 ID:jvwpMxU+0.net
>>455
うちも同じ
そしてその理由もまるっと同じです
大型スーパーのエスカレーター横の催事嵐で服を買ってしまう人が多いことに驚く
あんな実店舗なしのバッタ商品よく買うなぁ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:02:45.87 ID:aYiGv+nu0.net
>>458
だよね。まぁ確かにそう言った消費者いるけど。
オイラも偶にファストファッション買ったりもするけど。所謂部屋着だったり作業みたいな服だとか
山川海遊び用とか、一応プロと思ってるから、一般消費者より安価で良いもの買ってると思うんだけど。そらへんの品わ元々利益薄いう奴がセールの売れ残りでsizeさえあれば、お買い得だけど。
その他の商品って明らかに上代に対して利益貪る商品多いよね。
一般で安く買えると思って買う人間がボラれて、目が肥えてる人間が得する。
正直、オイラみたいな消費者ばっかだったら安価な所潰れてしまう。

今、消費者も目が若干肥えてるから、徐々にファスト、アウトレットも淘汰されて
メリット無くなって撤退かな。

結局、正直者が残るであろう時代に成りつつ有るかもしれんね。
だから我慢しかないよね。しかし当座に金ないわ!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:13:00.68 ID:BTYt60WO0.net
ネットで儲かってる知り合い同業者いない。
殆どの人が頓挫してる。
何やっても駄目な気もするし、まだ頑張れば
何とかなるような気もするし。
結局、ヤル気出ずに現状ダラダラ。でもあと
2カ月くらいでこのままじゃ駄目になりそう
だし。
ヤバい何か行動を起こさなきゃだわ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:56:09.55 ID:aYiGv+nu0.net
>>460
今、大手資本もアパレルから手を引き出す瀬戸際だと思うし。
鳴くまで待とうホトトギス。

きっと時代わ戻って来るから空回りせず、手を打つ時期を待とうょ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:51:14.27 ID:1Gq4rD5HO.net
【エコロジー】小泉環境相、服の大量廃棄見直しを求める。ファーストリテイリングなど衣料品関連企業と意見交換会 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598409168/

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:11:28.40 ID:9KMLFhPZ0.net
アホ新次郎

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:04:20 ID:cMW2FF+u0.net
お洒落して行く所がない。必要がない。金がない。夢も希望もない。あるのは不安な毎日とスマホだけ...

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:02:07.00 ID:TyzDSlei0.net
>>462
チンコ進次郎逝け。基地外草馬鹿

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 02:39:32.44 ID:2kb92u0m0.net
>>462
先ずはユニしま潰せよ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 03:03:28.81 ID:YajSvean0.net
東京だと、電車に乗った時に来た服は感覚的には完全に汚物だからな。
汚物になるための服にお金かけないよ。
心置きなく捨てられる服だけを買う。
コロナが終わるまで、清潔な人はそうだと思う。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 05:41:56.03 ID:l8xQvUkX0.net
>>462
法律上の問題だからな。
在庫にしてたら税金かかる。
廃棄を止めさせたいなら法改正しろよ。
捨てることより税金を搾り取れない愚痴。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:35:38 ID:bFLU9FJq0.net
>>467
それ貧乏人orせこい人間の話だろ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:09:46.76 ID:d4mSUord0.net
今月の支払い
全部給付金で払うしかなかった
給付金無かったら少ない預金崩して支払わなきゃならなかった
来年もこんな調子じゃ店たたむしかない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:39:16.46 ID:Yzi8axsB0.net
飲食店のほうがまだチラホラお客を確認できるけど、服屋とか人の気配すら無いよね。
服屋に入ったら負け。みたいな風潮が世間にあるのかな?マジで鬱になりそうだ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:48:31.66 ID:XVrS5M8Y0.net
買ったと思ったら翌日返品とか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:19:38.00 ID:bFLU9FJq0.net
>>470
ウチも今月末で全て持続化分溶かして、自分から会社に借入してお金入れても来月もヤバいよ。
家賃補助もまだまだだし。

三年分位の売上からの固定費を借入し無いと駄目かもしれん。勿論、借入出来るかどうかだけど。苦しいよね。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:23:14.98 ID:bFLU9FJq0.net
>>471
オイラ完璧鬱だよ。夜中目覚めて寝れず、絶えず脳内で売上支払いの事を考えて、日中睡魔で昼寝して仕事にならないわ。

全くその通りだね。飲食は確かに盛り返す感じあるけど、物販は人入って無いもん。どうなるのか未知の世界だ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:29:41.98 ID:3Xv4DNxb0.net
ライブやイベントの中止、旅行、飲み会...服要らんな。オマケにリモートワーク?ズーム飲み会?...人々はバーチャルな世界に生きる。THE END

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:56:54.68 ID:3ygTsIDP0.net
ラニーニャ現象か
本来なら冬は寒いからニット、コート多めに用意しよかと思うんだか
いかんせんまたお家時間とか言われるとな、、、難しい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:36:25.86 ID:NT/gq8r80.net
ユニクロに関しては廃棄問題より
途上国でのタコ部屋労働問題を取り上げるべき
人や機材を詰め込み過ぎてビルが崩壊して死人も出てる
安さを求めるばかりに…
一般的な価格も破壊してるからな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:03:42.53 ID:bFLU9FJq0.net
>>477
それそれ。でも日本の消費者って最終的に自分に返って来る事でき無い馬鹿な国民やしもう無理かな。

安物買いの銭失い。

先人は賢かったけど。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:53:49.30 ID:WHJA9QYW0.net
暇なときみんな何してるの?
やらなきゃいけないこまごまとしたことはいっぱいあるんだけどやる気が出ない
SNSへの投稿写真とPOPとめんどくさいことが残ってる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:40:26 ID:LoEin7su0.net
安倍首相辞意かためる。。。。
どうなるんだ日本って。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:10:04.55 ID:Djlhv/0S0.net
また安倍逃げたのか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:13:36 ID:Oi+/xrBE0.net
>>479
眠気を堪える!
こうなったら店の中にハンモックぶら下げる!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:06:06 ID:kRUQZjwt0.net
給付金家賃保証が無駄に減っていくのをみていると
秋冬仕入れしないで年明けまで休んでもいいんじゃないかと思ってしまう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:24:16.69 ID:NlKqUx5/0.net
春物と秋物は基本的に売れないから夏物と冬物しか仕入れしない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:49:14.68 ID:Oi+/xrBE0.net
>>484
今年から冬も来ないんじゃね?
十月も暑くて、冬物買う事なく短い春で長い夏。
服要らないジャン!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:25:01.37 ID:e8PAYN720.net
去年8月、3211704円

今年8月、きょう現在、2467237円

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:26:01.97 ID:y3oRx85H0.net
>>486
贅沢

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:45:35 ID:vdcb7IXg0.net
これから冬にコロナ再発にかけてマスク10万枚仕入れた
売れるか売れないか明日はどっちだ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 15:05:46 ID:numHeVgw0.net
>>486
それは利益出てるの?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 15:33:35.43 ID:FxezEK/G0.net
>>486
変な端数は何やねん

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:46:32.45 ID:vdcb7IXg0.net
>>489
とりあえずマスク不足になるまで寝かせとく予定
仕入れは1箱50枚の250円だからマスク不足になったら3000〜5000円で出す予定

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:47:28.41 ID:J+Et013y0.net
花粉症の人が買ってくれるよ安けりゃ
新型コロナ感染防止ではもうマスクは売れないよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 01:10:11 ID:AKwpoJeK0.net
マスク不足なんてもう起きない。
布マスク製造が乱立して余りまくってる。
中国ではマスク生産用機会が余りまくっている。
もうすでに1箱1ドルくらいで出してる。
高値で需要が見込めるのは、ユニチャームなどのメーカーが販売するマスクだけ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:08:54 ID:2kovVDx+0.net
>>487
たし蟹

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:09:32.07 ID:189sL4iJ0.net
>>486
何人がかりですか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:12:32.47 ID:azQsWAqm0.net
>>495
10店舗

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:02:09.54 ID:eWDOdClO0.net
>>496
ネットか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:50:55.46 ID:189sL4iJ0.net
>>496
凄いですね!
10店舗をコントロールすると思うと想像しただけで疲れます。
尊敬します!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:08:42 ID:CWNNIH3z0.net
>>496
店舗数で割ったら。。。
中々大変かと。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:21:34.26 ID:mvLW7sWS0.net
>>499
1店舗あたり1日1万円くらいか。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:44:53 ID:FvyeumFs0.net
ネットならシステム料だけでパンク

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:27:00.41 ID:Jk1NzgFL0.net
やはりコロナ終息までは何やっても無理だな、服屋。持続化とか継続とかの給付金も無駄にさせないためには再給付が必要だ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:16:53.29 ID:GEG1Wccd0.net
>>502
政府は覇権争いでそれどころじゃないよ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:21:49.32 ID:CWNNIH3z0.net
>>502
この間の安倍首相の会見で、今後のコロナに対しての経済政策パッケージで
重大な発表がされるものと期待してたんだが。
何と辞意とまさかの病状の報告に落胆した。
マジ追加ないと負債だけ膨らんで行くって税理士も言ってたわ。
この先読めないと、何商も一緒だってさー。

水で腹満たしてガンバンベ(泣

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:07:22 ID:2kovVDx+0.net
>>503
んだんだっ。国民生活より政治屋の利権が1番先だもんね。税金払うのアホ臭いわ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:06:25.64 ID:7VLTSqK80.net
>>504
最近の流れで追加の経済対策出てくるってよく思えたな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:23:34.84 ID:BL2wA4c+0.net
田中健太郎(12月生40才) 田中初子(1月生) 元高槻市在住
詐欺、暴行。数百万取って腕を折って逃亡、自分たちが逆に暴行を受けたと警察に訴えるクズ
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:41:26 ID:8dLuvcvI0.net
>>504
見切り千両って言葉、知ってる?
さっさと仕事探しな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:57:24.35 ID:9IItkmla0.net
>>500
そんなもんでしょ
一日に1万売るって大変な事
何しろお客さん来ないし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:08:44.34 ID:KRm77zK40.net
>>509
うまい棒だと一日千本だからな。
めっちゃ大変!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:31:08.03 ID:yLBneVUf0.net
十店舗!?
んな訳ないじゃんw
誰か勝手に書き込みしたね。
一店舗で堅実にやってるよ。
都内私鉄沿線でね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:18:23.90 ID:KRm77zK40.net
>>511
そうですよね~
今の時代堅実が一番!!
コロナの八月にしては良い数字ですね!
羨ましいですよ。
ウチなんか130くらいで終わりそうだす。
九月も気温下がらなそうだし、
頑張っていきましょう!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:51:16.45 ID:aRxpNvhQ0.net
>>512
裏山

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:14:11.71 ID:PjViCp4S0.net
>>486
月商が数百万の都内私鉄16坪ワンオペ店でしょ
叩かれちゃいますよねって前スレで言いながら何でか書き続けてる人
金持ちマダムが多く来る金持ち向けブティックなのかなとずっと思ってるけど手元にどれだけ残るんだろう…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:37:09.10 ID:IPbcefrs0.net
>>514
都内だと坪単価40000以上でしょう。
16坪だと家賃64万以上だよね-
凄いなぁ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:48:27.21 ID:0UQ/J2oU0.net
一円単位の端数が気になるw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:25:43 ID:VPgrKso30.net
>>511
嘘つき

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:57:47.95 ID:VgMJxK1M0.net
月商とれてても手元に残る利益がないと

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:39:14.66 ID:YigJ+/tD0.net
コロナ支援での貸し付けで、借り換えでも金利負担ゼロになるなら借り換えたほうが絶対得だよね
年末に借り換えの方向でいきますわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:48:45.26 ID:PjViCp4S0.net
>>486さん
前スレの963で書いて店の事を聞かれたら何故か逆ギレした人なんだんなー
その店に行ってみたい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:17:18.94 ID:7Zh1U4nD0.net
>>520
くどいね〜
ダサw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:25:53.60 ID:kNtLNhji0.net
>>520
あぁ逆ギレのあの人か
うん行ってみたい
それか羽賀健二みたいな人が枕営業でクラスター発生してそう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:48:08.24 ID:fb2ghyh30.net
>>522
必死だねw

524 :信用金庫は貸出し金利を1パーセントに下げた:2020/09/02(水) 04:33:55 ID:wt7q30tl0.net
信用金庫の貸出し金利は最初だけ安い、しばらくすると貸出し金利をALM委員会が勝手にドンドン上げます

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:19:36.33 ID:WfIEw8bP0.net
やる気がでないよ〜
なんで他業種ばっかり手厚い保障があるんだ?
実際手厚くはないのだろうけどなにもない方から見れば手厚いよな〜

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 11:17:44 ID:gICkic5d0.net
>>525
アパレル小売は割合わないよね。在庫負担とランニングコストは飲食以上の負担だっちゅうのに。休業しても補助金無いし。在庫まんま抱えて。。。!
今年程、あらよあらよっと手元資金が溶けていったん初めてだし、前代未聞やわ。。
やる気も出ないけど、どうでも良くなってきたわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:11:51.30 ID:4A0GHAtb0.net
インバウンド目当てにしてた旅館が困ってる
飲食店で使われるはずだった食材が残ってる
だとすごいニュースに取り上げられてSNSでも騒いでるのに
アパレル事業が倒産や撤退や大規模閉店してもただそれだけっていう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:33:46.22 ID:9F4ca5VN0.net
むしろアパレルの衰退を楽しんでる輩がいる。
レナウンやセシルのニュースを耳にしたお客様や友人知人。
アパレル大変なんでしょ??
まるで
はい、苦しいです。辛いです。
と言う返事を期待してるかのように。
やっぱ人の不幸は蜜の味なんだな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:51:36.15 ID:a1FXn4xc0.net
地方1店舗、自社物件
去年8月税抜910万
今年8月税抜350万

今期は確実に赤字。去年払った税金欠損金還付で返して貰いますわー涙
現在借り入れがないのがせめてもの救い。

現金の流出については4月から交際費全額カット、仕入の調整、無駄な消耗品購入をやめるなどで
紐を締めてきたが、このまま続くようなら、ドル建てやその他保険の中断か解約。
それでも駄目なら給料削減という感じだなー。
人間が存在する以上、洋服がなくなるわけではないので、そこだけは前向き。
個人店の知名度なんて1%にも満たないので、新規顧客と接点を持つことが
生き残り策だと信じ、広告費増やしたよー。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:08:06.52 ID:KdjodhyW0.net
2枚も1週間以上取り置きしといて来ないってどういう非常識?
初めてきた時に2枚買ってくれた人だったから油断した
名前しか知らないちゃんと連絡先くらい聞いておけばよかった
「取っておいて」とか調子よく言わないで欲しい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:58:09.31 ID:vqU97xmF0.net
>>529
去年の8月何売ってたんだよ?
夏物はここまで引っ張るほど持ちたくないし秋物はまだたいして上がってないしで在庫調整月と割り切って捨ててる月なのに偉いよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:14:05.26 ID:qsQU3Q620.net
9月、10月は毎年苦しい
今年はもっと厳しくなりそう。
皆さん、出だしはいかがでしょうか?
ウチは9月に入り2万弱
毎年9月の頭は夏物が最後にちょい売れ
したけど今年はダメ。
そろそろ鬱発症。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:21:00.11 ID:i666aYve0.net
近所のババアが表で世間話始めたと思ったら
こっちのほうが涼しいから入って!とか言いながら入ってきた
お前の家じゃねーぞ痴呆か?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:00:29.09 ID:K9ADg7QG0.net
>>531
田舎の総合衣料品店だよ、だから売れた内容は言えませんw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:35:23 ID:LmuKW/R80.net
>>534
自称田舎の洋服屋、経営者のふりした暇人ホラ吹き野郎だな(笑)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:43:05 ID:t8LYLbNc0.net
>>535
今年はお祭り中止の影響で売れ筋のゆかたセットが大幅ダウンしたんだろ!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:52:09.24 ID:wvAF0cvc0.net
>>529
それでも1日に10万強
今時めずらしくマスコミが取材に来そうなくらい売れてる店だな
LUMINEなんかのショップも1日10万売上とるの大変らしいのに…
どのブティックも客ひとり来ないで閑古鳥鳴いとるがな
うちは月の半分以上は来客ゼロの日が続いてるよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:08:19.55 ID:Ce2Vy4PA0.net
ルミネで10万てヤバいな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:48:17 ID:LFyZGYdW0.net
>>537
ウチも一緒。ダメダメ過ぎて笑うしか無い。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:25:28.21 ID:kbNCz9ST0.net
529です。
なりすましさんも出てきたので、また登場です。
マスコミの取材は今まで0です。
9月は昨日までで税抜き162万。内容はなんか先行き不安な状況は変わらずで
頭の中は心配事ばかり。今日はまだ1万5千

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:37:54.93 ID:t8LYLbNc0.net
ドル建てとかセンス無さ過ぎますね、ましてや今解約とか。
保険の解約にしてもマイナス収支じゃん、ならば借入して運転資金の確保が経営者として望ましい選択だと思うけど。
来年の消費税とかどーすんのよ?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:14:32.11 ID:LFyZGYdW0.net
>>540
大型店かっ?
地方でどこなんだよ。今時バブルじゃね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:49:52.93 ID:mkxWpDwR0.net
売れてる同業者の話しを聞くとホッとするよ。
ウチは今月まったく良くないけど、まだアパレルの可能性は感じる事ができる。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:42:45 ID:YRh6U61s0.net
今月暑すぎ。
ウチなんか30万しか売れてへんで。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:48:06 ID:oVR7mNv30.net
売れる売れないの状況じゃなくなってきてる。ほんっと人が来ない。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:13:42.77 ID:Ce2Vy4PA0.net
今日は15万。この調子で上昇気流に乗りたいー

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:56:42 ID:TA/7Dj3F0.net
>>545
たし蟹。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:02:21 ID:k8KvLik70.net
>>546
うちは25万
15ぽっちで威張るなバーカ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:02:33 ID:qVXuLfR40.net
>>546
うちは25万
15ぽっちで威張るなバーカ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:09:43.12 ID:09MrmPFC0.net
>>548
うちは50万
25ぽっちで威張るなヴォーケ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:36:04.90 ID:rhP+maGL0.net
今週末辺りから気温下がりそうだね。何となくコロナも減り気味〜。皆、売る準備は万端か!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:42:08.64 ID:PJigVuiv0.net
>>548
ネット番長オツ〜。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:07:12 ID:mfAKYzoa0.net
気温次第で動きそうですね!
皆さん頑張っていきましょう!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:15:14 ID:M1lsUEKV0.net
本当、売れるといいね。
年末は良い年越しにしたい。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:52:13.69 ID:IT729LEs0.net
今日もくそ暑い!!!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:21:02.01 ID:g1riIE2a0.net
今日はまだ12万
まだまだ頑張るぞー!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:44:56.16 ID:+AL5muPA0.net
ん?どうなってんだ?
コロナはまだしも異常な猛暑からの残暑に加えた台風や湿気でアパレルは厳しい瞬間
なのに1日に10万超えの店だらけでどうなってんだ?自分が置いてけぼりなだけ?
大きな駅直結ではないデパートのテナントでも10万は届いてないって聞いてたのは嘘だったのか!皆大層な場所で商売されてるんですね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:47:43.53 ID:lktE2dkx0.net
>>529
嫁は もらったか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:06:10.93 ID:zl3+wXiQ0.net
>>557
売れなさ過ぎて頭おかしくなったんだろ
最近このスレ煽りホラふきしかおらん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:10:45.12 ID:UVuxDH270.net
>>529
じじばばご健勝か?
タヒんで 負担軽減になったか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:03:09.37 ID:jr1daLHg0.net
529です。
今日は2客24万なので、こんなもんかなと。
うちは銀行借り入れは0。
運転資金の確保は銀行からという意見が上にあったけどは銀行からは絶対にしない。何が何でもしない。
もし銀行借り入れ考えている人居たら、借り入れはやめた方が絶対良い。
延命目的なら販管費を削るだけ削る、それで無理なら廃業。

お金を生み出す投資の借り入れなら良いけど、現状アパレルで投資して更なるお金を生み出すのは
厳しいよなー。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:47:27.68 ID:4edHglSo0.net
人なんか歩いてない。笑

@上野アメ横

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:49:08.87 ID:jUSjB7CG0.net
>>561

言ってることは至極真っ当な意見だが…

その客単価のメーカー相手に、借入なしでキャッシュが回る事が不思議でならん。

どれくらいの年数商売してるのか、初代なのか親から引き継いでるのか、親や親族が富裕層など色々な要因はあるけど…まずキャッシュのみで回る事は不可能な単価だと思うな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:27:10 ID:1F+k2xQP0.net
借金なしにその客単価と売り上げで死活問題とは明確な問題点があるでしょ
税理士なり会計士が入ってると思うけど、指摘されて本人もわかってるはず
要は収益率と回収率が悪いわけで改善策は目に見えてるとおもうけどね
それがわからんかったらもう商売止めたほうがええわ、頭悪すぎ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:48:33.77 ID:WlDl0k0i0.net
>>562
店そこそこ近いかも
閑散としてるよなw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:58:31.63 ID:aKkHghLH0.net
529です。
いつから話が死活問題まで深刻になったのかは??なんだけど
うちはうんと節税をしながら経常利益率11%だから、まあまあだとは思うんだけどね笑
ただ今回のコロナ騒ぎや、今後の見通しを考えたときの影響を考え、見直しと言ったまで。
ここに書き込みしてるのは経営者が多いと思うんだけど、どんなに資金的に余裕があっても
10%20%キャッシュが減っていくと、あれ大丈夫かな?と心配になるもんでしょ。
自分の中でサーキットブレーカーは30%と決めているので。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:05:39.59 ID:4edHglSo0.net
>>565
ヤバいよね。

夜、6時、7時で人歩いてない!!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:06:24.73 ID:4edHglSo0.net
洋服なんて買ってる人なんかいねーよ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:13:19 ID:ywVPuhbB0.net
アメ横なんか日本人も外国人も観光客ばっかりだしガラガラなのも想像つくわ
まあ観光地じゃないウチも売れないんだけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:46:12.36 ID:lbZ7on970.net
経験したことの無い不況で精神と脳細胞ヤられちゃった人来てんね
気の毒だが気持ちは分かる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:02:17 ID:GQiJ8Neo0.net
>>529
経営コンサルさんですか?
粗利はどのくらいでますか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:05:57.63 ID:W0YM8L5O0.net
>>529
>今日は2客24万なので、こんなもんかなと。

参考までに売れた服のブランドとアイテムを教えて。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:34:39.52 ID:if/yOc740.net
交際費全額カットとかこのゾーンの客層相手では考えられないですね
それとも接待費は交際費とは別ものかもしれません()
広告費増やすって、どんなチラシ入れるんですか〜()

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:44:58.20 ID:cpbRD2Ba0.net
>>566
そもそも田舎の総合衣料品店という設定で客数2で24万とかあり得ないだろw
24万なら客数200人だね。元コルディアの田舎のオンリーショップとかの設定ならわかるが。
はい、やり直し。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:58:14.00 ID:nYdojYuw0.net
売れた売れたの嘘つきがいるスレ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:02:29.75 ID:ovrntpCw0.net
手持ちいくらまで店続ける?借りられる限り続ける?...転職先が見つかるまで?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:17:52.17 ID:CV5dDKkD0.net
今更転職先なんか無いよ・・・。出稼ぎ外国人と一緒になるような職場にも拾ってもらえる自身ないわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:50:50.44 ID:ovrntpCw0.net
>>577
確かに。
ただ今も営業出来てるその実力は卑下することないかと。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 06:20:45.89 ID:qpW/6P+I0.net
>>572
サカイとかその辺だとそんな感じじゃね?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:34:08.98 ID:917kk/YJ0.net
暇なんだけどみんな毎日何して過ごしてるの?
なにもしなくていい?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:28:37.59 ID:oDk5eoEX0.net
SC全店舗全スタッフペッパー君なら人来るんじゃね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:53:31.63 ID:yT9AelFn0.net
>>580
マジで何も出来てなくて鬱になりそう。
稼ぐ事よりも出費しない事ばっか考えてる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:08:36.13 ID:m83TbjGz0.net
90年代のファッションチェックしてたら懐かしい音楽見つけて暇な時間はドップリ♪&#9835;〜忘れかけてた感覚も蘇るからイイぞ!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:02:51.53 ID:R+6RUuHV0.net
総合衣料で一日2客
設定ガバガバw
パンツや猿股 タオル売ってて2客で24万
最近では一番笑えた
ありがとさんww

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:43:52.90 ID:uXNiK1Yl0.net
529です。
だれが総合衣料と言ったのか知らんけど、少なくとも自分では言ってないけど。
話が一人歩きしてるだけでね。
昨日は3客46万だけど、今日は1客1万5千。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:48:25.27 ID:d2jLbGNQ0.net
まあ実際俺も家族でショッピングセンターの衣料品店行ったりすると支払い10万程度になる事もあるからな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 16:08:08.38 ID:UVvwplo60.net
>昨日は3客46万だけど

昔あった街の個人の電器屋さんみたいだな(笑)
「今日はエアコン2台とテレビ1台、46万の売り上げだよ」

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 16:36:21.48 ID:166I6rYs0.net
>>585
嘘つきw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:34:39.69 ID:S9mkReUt0.net
法事のお返しものでなら客一人で20万以上の売り上げにはなるけど
支払いも大きいから利益だと20万売って5万円がやっと。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:49:26.87 ID:VthGRiVJ0.net
>>587
客単価15万、ちょっと高めのブティックやセレクトならわからなくもない。
この時期20万のダウンとか普通に売るから。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:28:27.58 ID:Mkfwz+Ww0.net
ヤッホー!神降臨。
コート、ジャケット、ワンピ、パンツ
17万お買い上げ。
たまにはこんな日がなきゃやってられね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:35:40.17 ID:uXNiK1Yl0.net
529です。
結局今日は20万。
昨日までの売上。
https://d.kuku.lu/b473c290af

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:59:54.24 ID:S9mkReUt0.net
地元中学の制服体操着水泳着かばんシューズ給食エプロンの指定販売店もやってるけど
兄弟姉妹で転校してきたなんてなると一式揃えるだけで軽く10万円は越す。
着替えの分も入れると20万円近くになる。
売ってるこっちが言うのもなんだけど親は大変だと思うよ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:20:54.39 ID:g59EYvOM0.net
>>529
店頭在庫、上代でいまどれくらいなの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:24:47.34 ID:WOFPrVjL0.net
529です。
下代で1600万程ですね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 09:36:55.41 ID:Krv7v4Vw0.net
という事は上代で2800万前後かな?
何坪で営業してるかわからないけど、この時代でその在庫回してるのは偉いわ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 10:41:00.91 ID:q7augXO00.net
529です。
上代計算はしてないけど、キャリーもあるから3500万程では。
一時は在庫下代積もり積もって4000万近くあったけどね笑

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:04:05.50 ID:xNU+PXGv0.net
3500万の在庫で売り上げ350万じゃ利益なんて出ないでしょうに
てかシーズン置いてけぼり在庫で雪だるま式の赤字だって!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:47:53.32 ID:i5gcLTD10.net
>>598
でも今んところの聞いてる感じじゃ年商1.5億くらいでしょ。
そんなもんじゃまいか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:12:57.24 ID:NTZr1MvY0.net
マジお客さん来なくてヤバい。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:31:45.76 ID:GH6JNF/d0.net
委託だろ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:48:40.60 ID:KMANYbSN0.net
在庫の金額を上代で訊くのも? 素人化と思う。
ちゃんと下代で答えてる。 4000万近くあった在庫を1600万迄 圧縮して立派。
>598  なんか知らないけど他人を馬鹿にするな!素人!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:07:32.86 ID:xNU+PXGv0.net
>>602
しかし出てくるのは数字ばかりで、取り扱い商品やターゲットなど数字以外はボカシて実態がわからないから突っ込まれるんだぜ
逆の立場になれば君もそう思うでしょ?
匂わせ、思わせぶりなんだよね。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:40:04.65 ID:/sN+bdUO0.net
取り扱い商品と地域言ったら、ある程度の価格帯の店舗はすぐ特定できちゃうよ笑

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 19:31:00.51 ID:5IBqVOHD0.net
俺も自分の店の売り上げくらいなら言えても地域や品目は言いたかねえもんな、まあわかるよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:47:52.82 ID:Ix1NmiLd0.net
お花畑としか言いようがない、もうええわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:59:06.08 ID:V1hQP8jr0.net
>>603
そうそう
適当な売上金ホラ吹いてるのみえみえ
相手にしなさんなって

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:07:40.82 ID:ryi5Ayv20.net
今月入ってからマジやばいわ
先月までは悪いなりにも来客あったけど
今月はびびるほど客足が止まった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:11:45.36 ID:FLbYpcEm0.net
どうもホラ吹きの529です。
昨日は50万でまずまず。
地域、アイテムは身バレのため言えないけどね。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 11:14:58.81 ID:z2sK8BgJ0.net
>>609
ワークマン

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 11:41:42.48 ID:z2sK8BgJ0.net
>>608
ウチも一緒だよ。ほんとっ来店無いわ鬱気味だよ。。
天候もだけど今回は先が読めん。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 13:02:41.61 ID:OO0iLw8Q0.net
さすがですね~529の人!
何人で回してるんですか?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:20:16.91 ID:bKHlOh1k0.net
529です。
人数は身バレするから、詳細は話せないけど
数人かな。
高価格店は客数が少ないから、だいたい他もそうなんだろうけど。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:39:36.58 ID:OO0iLw8Q0.net
効率良さそうですね~!
少数精鋭ですね、裏山です!
負けずに頑張ります!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:24:38.03 ID:kA/F4unv0.net
誰にも カマッてもらえなくて
こんなところで
お薬増やしてもらいなさい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:37:31.50 ID:qO12bvYV0.net
これまでは仕入れを厳選して売り上げを落としても黒字を維持してきたが
持続化給付金100万円が振り込まれてから売り上げは前年同月比から10%UPしたが
仕入金額が前年同月比30%増で在庫を抱えて持続化給付金が無ければ事実上の赤字で
ヤバイ状況になってきた。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:31:22.67 ID:VDrniMV10.net
自演が痛々しい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:09:54.67 ID:tWmsjzyt0.net
じえおつ
ほらおつ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:22:25.83 ID:VfXESaBR0.net
いつもの懲りないホラ吹き自演野郎は京キチに負けないかなりのキチガイ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 06:56:33.17 ID:ggTCEcKX0.net
>>616
何で仕入れが増えてしまったのですか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:13:51.78 ID:veGNCiu30.net
売り上げが上がったからさらに仕入れを増やしたんじゃね?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:37:46.94 ID:f9a7F1zx0.net
もうかまうなよww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:49:38.11 ID:Vd5Xw3/c0.net
>>608
うちも今月に入ってから前年比の落ち込みが酷い
マイナス50%以下だ
前月までは悪くてもマイナス10程度だったのに

秋になって世の中景気が悪くなったか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:03:08.33 ID:oP2sHMGw0.net
10月以降、倒産件数増えてくるだろうから衣類はヤバイかもね。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:23:58.42 ID:yGWxEKsj0.net
>>623
んだ、んだ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:55:58.96 ID:lG2F7r9P0.net
>>623
608ですが、営業がてら晩飯は外食して顔出すようにしてると飲食店はそこそこ景気良くなってきたみたい
服代が飲食に流れてるんかもね
あと旅行に流れてるんかな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:08:33.88 ID:AGbE8MBJ0.net
毎年夏から秋へ移るのが大の苦手。
増税とコロナのダブルパンチで更に酷い。
この先も迷走状態が続くだろうが
そろそろ限界かな?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:02:40.68 ID:ggTCEcKX0.net
>>626
旅行行くなら服買って欲しいわよね。
ゴーテューファっソン!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:55:14.81 ID:tJbNy+k20.net
去年の9月は8%最後の月だったんだよな
駆け込みあった店は今年の昨対クリアキツいんでない?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:20:49.78 ID:SzW28sr/0.net
ユニクロ以外で昨対クリアしてるアパレルないでしょ!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:27:10.57 ID:77PzY70s0.net
サクサクしていて
たいして甘くない
後味スッキリ
名菓サクたい新発売

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:36:31.04 ID:AVU7kLwJ0.net
昨日久しぶりに来たお客さん
粗利3千円w
今日も駄目かなぁやる気なし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:37:40.11 ID:AVU7kLwJ0.net
ダサっw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:12:03.28 ID:vRM/Vbwh0.net
お客様が来ない

商品仕入れられない(資金不足と仕入れても売れるのかという疑心から)

秋冬物スカスカ

ますます客足が遠のく

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:46:55.97 ID:aOkh3CT50.net

樹海

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:40:31.26 ID:ZdSxD1Lc0.net

発見され

捜索代請求される

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:54:29.67 ID:/D9rP8V4O.net
【悲報】ナノ・ユニバース、300人削減 120店閉鎖 [455169849]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600253742/

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:11:14.03 ID:GgFclt0H0.net
今、飛んでるところはコロナ以前の問題で、今回の給付金とか、借入した分が溶け終わる春先から、本格的に終わりの始まり。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:41:15.69 ID:3Ne+3YBs0.net
あと何処の大手が落ちるんだろうか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:31:44.96 ID:TyPCui9u0.net
>>638
確かにそうだけど
どこのメーカーも店も未来へのかすかな期待を持って細々と一生懸命に頑張っていたんだよ
あんたもそうだろうよ
コロナで希望も打ち砕かれ止めをさされた事に間違いない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:42:15.91 ID:DJHVK5Wm0.net
>>639
倒産はしばらく無いんじゃない?決算見てる感じは
希望退職や事業縮小はどこもやりそうだけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:57:41.17 ID:cDZcDVkZ0.net
なんか疲れちゃったな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:01:40.65 ID:hO3XX7i20.net
これだけ世の中が閉塞感で停滞してる分
コロナが収束し明るいニュースが出始めたら
一気に流れが変わるかも知れない。
なども思ったりするが?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:23:47.16 ID:Nqd5uZt50.net
果たして収束はいつになるのか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:58:31.98 ID:/5mAd6C/0.net
多分収束しないと思うよ。共存していくしか無いと思う。
それより景気刺激するために、バンバン金ばら撒けよって思うわ。
政府の無策にうんざりだし。役所仕事に腹たつわ。
もっとスピーディーに政策を出せよって思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:27:17.38 ID:NsC52MqZ0.net
アパレルや小売業関連に対する政策を打ち出してくれないとな。
観光や飲食ばかり重点的に打ち出されても…俺たちにはメリットないもんなー

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:14:44.72 ID:TyPCui9u0.net
>>645
ずっとお金撒いてくれたら嬉しいな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:18:19.69 ID:8vugVsRW0.net
それをベーシックインカム制度と言う

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:40:08.86 ID:/5mAd6C/0.net
>>646
そん通りだよな。飲食には休業補償だとか、俺らの仕事も三密で四月から閑古鳥だってのに。
在庫負担やらランニングコストもっと高いよね。
糞食らえ政府って腹わた煮え返ってるわ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:51:04.42 ID:dkwSu6mB0.net
じぇろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:12:13.98 ID:+pR+waPP0.net
この国のアパレルはユニクロだけあれば良いという、、、、、

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:15:31.36 ID:/5mAd6C/0.net
>>651
ムサ過ぎるやろ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:47:38.28 ID:GBc9LLuu0.net
東北人だが今年は夏物ひっこめて秋物スルーして冬物中心に陳列している店が目立つな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:35:39.38 ID:+mcifGKX0.net
デジデジ庁主導で消費者と実店舗のマッチングアプリおねがいしやす
コロナ禍でのアパレル救済ってことでもちろん無料が望ましいです
新しい生活様式にも対応できてるし、今後の実店舗での販売チャネルになりそう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:24:46.09 ID:C5gaiS7N0.net
イベントや旅行の規制緩和が続く限りアパレルの需要は低めだと思う
着ていく機会がないからな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:10:37.21 ID:hYfBVZVw0.net
先週リニューアルで開店しましたー
がんばろー

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:12:51.01 ID:f1QwkdffO.net
【アパレル】破綻ドミノ迫るアパレル 消費者の価値観変化にコロナ禍が拍車 [HAIKI★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1600352723/

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:37:41.44 ID:zJee6tJm0.net
今月は7枚
たったの7枚
もう死のうかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:43:02.00 ID:zJee6tJm0.net
もうひとつ付け加えると
全部SALE品
プロパーぜぇろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:13:35.59 ID:Ri3i8sS40.net
>>658
ウチは、5枚で30万だよ。マジ逝きそうだわ。
そろそろ借入おこすわ。でも借りられるかって話やけど。消費税とコロナに負けないよう水飲んで頑張るっきゃない。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:59:17.69 ID:s5DMuSEw0.net
>>660
その価格帯でそれしか出てないって終わってねえか?
明日は我が身か…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 21:19:04.64 ID:Uf6S9Flr0.net
巣篭もり需要でテレビの販売台数がかなり伸びたみたいだけど社会全体の需要は最悪。
中でも洋服はずば抜けて悪い。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 21:32:37.97 ID:t288kgTK0.net
自分は和服を売ってるんですが、このスレに参加していいですか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 22:18:15.12 ID:ua8/vILb0.net
呉服産業はアパレル以上に悲惨だろ
つまり終わってる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:07:32.26 ID:ATLrOkE80.net
アパレルやってる奴とか全員ゲイオカマホモの類
ウンコ食って凌いでますか
お前ら死んでも誰も困らんからな
遠慮いらんよ
いい時代だ ゲイザマァ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 00:00:32.90 ID:26BHjnYr0.net
>>663
花火中止で浴衣売れなかったですか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 02:03:51.60 ID:KF4SbKGZ0.net
アパレル、この秋冬ほんまヤバイぞっ!
給付も全然足りないんでスガ...

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:39:24.52 ID:M1Y3XG9+0.net
>>661
終わってる感じもするわ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:41:38.57 ID:M1Y3XG9+0.net
>>665
タートルネック野郎。ウエクリ行って来たら?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:09:57.42 ID:5Gj7K9P40.net
>>661
売れる日は、50は売れるけどね。
最近それが無いのがたまにきずなんだ。お客さんの単価高いから。
でも安物でも今時枚数はけないから、これからが勝負だと思ってる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:26:41.42 ID:nMIGHH2i0.net
連休入りましたが
各地の皆様いかがですか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:07:50.12 ID:NpZdSNf70.net
>>660
1枚6万の服売ってんの?
すげーな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:44:36.90 ID:rcRDr5Md0.net
アパレルやってる奴とか全員ゲイオカマホモの類
ウンコ食って凌いでますか
お前ら死んでも誰も困らんからな
遠慮いらんよ
いい時代だ ゲイザマァ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:51:33.86 ID:5Gj7K9P40.net
また訳わからん基地外参上か。
低能ナマポちゃうん。オゲレツでワロエル。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:09:28.87 ID:tsZfEDkW0.net
>>673
何?
メーカー、問屋、小売店、経営者?
リストラになった?それとも潰しちゃった?
いずれにしても酷く下劣な書き込みだな。
匿名とはいうものの書いて虚しくならないか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:59:13.41 ID:z6iNXzLR0.net
アパレル小売がピークだった時代、人口10万人くらいで80坪ほどの田舎カジュアルショップが平日平均30〜40万円、土日平均100万円くらい。チラシ打って大きなイベントやれば1日で200万〜300万円ほど売れてた。

その次に移ったショッピングモール内の某ナショナルブランドショップでは20坪程度で上のカジュアルショップと同じくらい売れていた。
今ではもう二店舗ともなくなってしまったがいい時代だったな。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:37:06.96 ID:H1sUus/70.net
好みの細分化だろうね。
昔より右向け右って感じがないような気がする。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:01:20.52 ID:tsZfEDkW0.net
>>676
あと15年くらい早く生まれてたらその恩恵を受けられたかもしれない。
諸先輩方から当時の話しを武勇伝の如く聞かされたが今の時代だと全くピンとこない。
そんなにバブル期は売れたんですね。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:32:28.37 ID:5Gj7K9P40.net
>>678
バブル期はホント良く売れたよ。その前にチョッときつい時期もあったけど。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:33:25.23 ID:z6iNXzLR0.net
>>678
バブル期ではなく20年ちょっと前の話。
30年前になるともっとアホみたいに売れてたと思うがその時はまだ未成年だったから詳しくはもっと先輩方に聞いたほうがいい。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:47:11.04 ID:z6iNXzLR0.net
15年くらい前までは普通に売れてたよ
本当ここ数年で急激に落ち込んだな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:10:12.81 ID:5Gj7K9P40.net
>>681
リーマンから急に悪くなって消費税増税度にどんどん悪くなってくわ。
ネットだけが好調だとも思えないし。これから先が全く読めんくて怖いわ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:24:09.14 ID:z6iNXzLR0.net
そんな感じだね
コロナはただのトドメだし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:22:25.18 ID:ss+xkn/X0.net
別の店で取り寄せ頼んで4回も返品して店と喧嘩になった話を自慢げにしてくるお客がいる
取り寄せ頼まれたけど断ったわ
マスクもして来ないしもう来ないでほしい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:17:02.59 ID:6cL75LEG0.net
アパレルやってる奴とか全員ゲイオカマホモの類
ウンコ食って凌いでますか
お前ら死んでも誰も困らんからな
遠慮いらんよ
いい時代だ ゲイザマァ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:29:00.35 ID:YHbii8+50.net
また頭にウジ虫湧いた奴が来たな。

可哀想だわチーン

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:44:26.21 ID:RtcWwx6P0.net
リーマンショックからこっちで開店

食べられていたらよしとする

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:23:48.27 ID:GQGSnlo00.net
涼しくなってきました。
売れて来ましたか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:43:02.72 ID:YHbii8+50.net
ダメぽ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:29:17.33 ID:2f9l5wrc0.net
さっきニュース見たが日本人4人に1人は高齢者。知り合いの車屋でも高齢者様々で売上に大きく貢献してるようだ...アパレルも真剣に高齢者売上取り組まないと干される時代...

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:47:02.82 ID:8gYkE1+U0.net
お年寄りってどこで服買ってんだろ
しまむら、町のシニア向け洋服屋、テレビやカタログ通販あたり?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:29:49.50 ID:dRHmW9L10.net
お年寄りは服買わない。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:00:44.91 ID:NOYdlMA80.net
おもしろいことがない
なんかおもしろい客の話聞かせて

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 08:49:43.98 ID:YWGFng5o0.net
>>693
くだらないお土産持ってきて2時間も3時間も洋服見もしないで長居する客の話?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:20:15.08 ID:2P7vSN/m0.net
>>693
確かに、皆んなで精神疾患真っしぐらや。
馬鹿政府のお陰で消費は散々だよ。
消費税廃止だな。それっきゃ無いわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:31:07.19 ID:hRxW+PVL0.net
元請けからの支払いがない
電話無視
メール無視

SNSで優雅に旅行
投稿に金払えって書いたらまずいかな…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:31:16.39 ID:2P7vSN/m0.net
>>696

アパレル板でも小売スレだしスレ違い?
とりま答えるならば、そりわしちゃーあかん。
偶に見かけるけど。

ひょっとして、最後の晩餐かも?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:47:51.36 ID:0Vo95j9B0.net
>>694
そういう客にどういう対応してる?
他の客が来ても、どうぞそちらのお客を先に〜とか言って帰る気まったくない空気読めないやつばっかだよね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:35:50.56 ID:+WOTouTH0.net
辛いよね、コロナ禍の生活。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:38:28.80 ID:Fni+JGh60.net
皆んな売れてる?
ウチはホントダメダメで頭痛い。これから売れ出すんだろうか?疑問に思えて来た。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:47:31.77 ID:poGlY7Xf0.net
>>700
大丈夫!
みんな売れてないし、これからもずっと売れてこないから!
元気出して!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 15:42:39.91 ID:EHm1aD8f0.net
>>701
なんでそんなに明るいんや?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:44:04.41 ID:MNSgLPv30.net
>>698
まさしくそれだわ

それでも去年までは3回のうち1回は買ってくれてたから我慢して付き合ってたけど
今年は3度目(コロナで来店少なめ)で着ていくところがないのよって買う気が全く無い
次は少し嫌な顔してやろうかな
だって営業妨害だよねあくまでお客さんで友達じゃないし
買わない人とは付き合いたくない
その代わり来る度に何かしら買ってくれる人には特別扱いする

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:46:35.36 ID:MNSgLPv30.net
飲食も美容室も来店してくれたら
単価は安くても必ずお金はおとしてもらえるのに
服屋は必ずしも買ってもらえるとは限らないからな
やってらんねぇわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:48:04.23 ID:MNSgLPv30.net
ここでしか言えないから吐き出させてもらう

くだらない土産で何時間も居座るな!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:09:25.51 ID:lchPt6pP0.net
なんか愚痴はじまったから携帯から店に電話かけて忙しそうにして見せても
どうぞお仕事続けて〜とか言って帰る気なし!3回もやっても荷物置きの椅子に座ったまま
他の客がレジ前に来ても荷物置きの椅子から動こうとせず!私お客を呼ぶのよ〜とか言ってる
ウザすぎて顔に出してるよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:48:04.93 ID:feXJhtdN0.net
それ完全に病気だろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:12:45.03 ID:poGlY7Xf0.net
>>706
今度からそのお客様お見えになったら、急用でっつって店閉めちゃいな。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:34:50.45 ID:lchPt6pP0.net
とくに買うものがあるわけでもないのに開店前に来てたこともあったよ
近所の人がお店の前で誰か待ってるよって教えてくれて行ったら
開店手伝うわよ〜とか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:30:48.35 ID:L2SfzDts0.net
電車だけが気がかりなんだが明日の夕方までには運行計画だすよな?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 02:03:35.70 ID:LdZ1oo+k0.net
アパレルやってる奴とか全員ゲイオカマホモの類
ウンコ食って凌いでますか
お前ら死んでも誰も困らんからな
遠慮いらんよ
いい時代だ ゲイザマァ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 03:33:00.59 ID:6ZJtX4jy0.net
九月十日くらいから急に売れだした。涼しくなったのもあるだろうけど、みんな鬱憤が溜まってるみたい。
客単価がグッと上がってきている。今のところ前年比120%位になった。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:35:23.36 ID:QKwSCTzF0.net
>>711>>712

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:45:20.18 ID:kO/iGNVi0.net
>>704
それそれ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:13:03.19 ID:psGbLnO40.net
ゲイオカマホモが作った服をゲイオカマホモから買って着てるんだ?生きづらそう…
まさか裸族なのか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:41:46.47 ID:X0fguuHQ0.net
居座れるぐらい暇そうなんだな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:08:07.92 ID:kO/iGNVi0.net
>>715
キチわくよねぇ〜。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:08:48.62 ID:kO/iGNVi0.net
>>716
基地外枠よねぇ〜、、、!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:41:54.86 ID:6ZJtX4jy0.net
>>713 なんでそうなるんだ、売れてる店はみんな嘘つきって言いたいのですか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:04:22.77 ID:2sntae2e0.net
あらあら

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:47:57.99 ID:1z0HzBNd0.net
キャッシュレス決済を導入している店舗にマイナポイントのなんたらって電話がかかってくるんだけど意味がわからん
代理店の営業の電話て長ったらしくて取り敢えずハイって言わせたいような勝手な喋り口で腹立つ
断るとガチャ切するような営業も多いし

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:14:44.68 ID:qiUczM550.net
>>721
今担当の者がいないので~って言ったろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:33:14.13 ID:SVrAIJ960.net
>>722
永遠に掛かってくるぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:25:53.14 ID:kpeyehWv0.net
アパレルやってる奴とか全員ゲイオカマホモの類
ウンコ食って凌いでますか
お前ら死んでも誰も困らんからな
遠慮いらんよ
いい時代だ ゲイザマァ
ゲイ言ったらゲイが湧くゲイホイホイ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:40:38.89 ID:EZOkoMtQ0.net
>>724

毎度精神崩壊君。今晩もオナって寝んねでちゅか。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:38:01.85 ID:Ke7/drdy0.net
埋めるわけでもなく文言変えるわけでもなく
なんのためにやってんだろ頭おかしいんだろうな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:41:12.59 ID:SNcGOZS/0.net
>>724
しつこい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:41:16.20 ID:Y/G2ZXn+0.net
>>727
724頭逝ってるから相手すんな。チンカス包茎で臭いやろ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:27:59.29 ID:Q6w122QZ0.net
>>719=>>724

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:09:32.54 ID:+eRdDNjI0.net
>>724
基地害!市根

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 10:00:17.25 ID:lEVswHat0.net
羨ましいんじゃね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 10:31:32.41 ID:0X/Mtbwy0.net
アパレルやってる奴とか全員ゲイオカマホモの類
ウンコ食って凌いでますか
お前ら死んでも誰も困らんからな
遠慮いらんよ
いい時代だ ゲイザマァ
ゲイ言ったらゲイが湧くゲイホイホイ
お前ら文面に知能の低さ滲み出てて臭

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 10:56:10.61 ID:23C6Wn/80.net
在庫が全然減らん
みんな安くしたくらいじゃ買ってくれん
まあ出歩かないんじゃ買わんよな
どうすりゃ捌けるんだよ…コロナ終わるまで寝かしておいて大丈夫なのか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:44:16.01 ID:fQ+SIHxi0.net
>>725
それは あなたの事です。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:55:52.20 ID:btdUP14T0.net
>>734
句読点つけろよ。似非日本人が笑。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:56:12.10 ID:UlwD+KxB0.net
【栃木県】ことし4月と7月に窃盗などの疑いで逮捕されたベトナム人の男3人が栃木県内をはじめ7県で化粧品など合わせて3000万円相当の万引きを繰り返していたことが矢板警察署の調べで分かりました。
http://www.crt-radio.co.jp/news/3743

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:06:48.27 ID:2w3iGHWN0.net
空気変わったの連休中だけだったな。。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:28:41.01 ID:KTqIbdju0.net
>>737
確かに観光客は多かったがオイラの所に恩恵は全く無かったけどな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:19:33.46 ID:PYUVjVr70.net
全く売れない
どーしよう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:28:11.87 ID:btdUP14T0.net
>>739
リアルで、ウチも一緒だけど?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:21:02.14 ID:I5BRWeXr0.net
持続給付金はどの位で、底がつきそお?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:23:38.26 ID:6epV74B20.net
とにかく調子が今月は良かった、来月はさすがに無理だろうな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:21:52.03 ID:QsNj0NLE0.net
>>742
それってお得意様の売上?
それとも新規様?
うちはコロナから7割のお得意様がかえってこない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:20:55.04 ID:beciwz8U0.net
ここ来ると、うちって儲かってるんだなすごいな
とかおもっちゃうから怖い 

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:24:12.31 ID:Q0+5RhAw0.net
>>744
一応商売人だからほんとの事は誰も書いちゃいるまいに。
みんなしっかり利益上げてるぞい。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:01:49.07 ID:1UMylLvM0.net
>>743 箇所分所得に問題がなかった顧客さんが戻ってきてる感じです。その時応援とかも兼ねてお友達連れてきてくれてその方もそのまま顧客になりそうな感じです。皆さんのみにいかないからお金はあるので使いにきましたと言ってくれます。
逆にテレワークで残業代がなくなったとか、日頃たくさん飲食店オーナーさんの売り上げ、医者は変わらず来るんですが看護師さんとかの売り上げはごそっと落ちてます。
そこら辺が減った分を上の人達が補ってくれて、前年110パーくらいです。多分550マンとかで着地しそうです。今月だけの盛り上がりだと思ってます、、、
年末に向かってコロナの上昇と共に落ちていくと思ってます。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:04:27.76 ID:8a+l5lRP0.net
アパレルやってる奴とか全員ゲイオカマホモの類
ウンコ食って凌いでますか
お前ら死んでも誰も困らんからな
遠慮いらんよ
いい時代だ ゲイザマァ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:53:07.76 ID:bMbaCvV+0.net
>>747
アパレルで余程辛い思いをしたのでしょうね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:07:04.43 ID:k5pKnVV80.net
>>747
お前飲食店オーナースレまで荒らしてんなよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:06:28.48 ID:1EneyiIE0.net
>>747
基地害 格子付の病室に強制入院しろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:50:36.64 ID:GaLRGEBB0.net
>>744=>>747→コロナ禍の犠牲者、精神障害勃発

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 02:00:48.41 ID:OTCYdtkc0.net
>>747
最低のクズ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 03:32:22.07 ID:dOLyldxz0.net
アパレルやってる奴とか全員ゲイオカマホモの類
ウンコ食って凌いでますか
お前ら死んでも誰も困らんからな
遠慮いらんよ
いい時代だ ゲイザマァ
ゲイ言ったらゲイが湧くゲイホイホイ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 03:50:56.00 ID:7aGSj5rR0.net
>>749
見てきたけどちゃんと文面変えてるんだねw
掘られたトラウマでもあるのかなあ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 05:53:14.40 ID:gdOVQz+G0.net
>>754
オイラも見てきた。
てか、ゲイトモ探してるんぢゃね。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:31:27.47 ID:klFwxn5J0.net
これって不買運動、とコロナだけの事でか?

https://article.yahoo.co.jp/detail/e1807c4ebba755982b3b48cbe21c8320694a86c6

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:35:24.89 ID:klFwxn5J0.net
皆んなどう思う、そして感じる?

今日の日曜討論にてコロナに経済対策だけど。Go To での経済対策しか聞こえない。
確かに観光業やら飲食の厳しいのも理解できる。しかし壊滅的被害を受けてるのは
小売業もかなりのダメージだと思う。アパレルなんかの仕入れ代金がどれでけ高くて
在庫を持って、尚且つ人を置いてる事への高コスト。
観光業、飲食以外は蚊帳の外みたいな感じな訳だが。

その中で唯一、共産党議員が持続化給付金、家賃支援金の現状、定額給付金の2回目など
を話に出してきた。因み共産党員でもないしだけど。今の経済の現状を1番理解してと感じたんだけど。自民党の下村博文政調会長は、いまいち悠長な事しか言わない訳だが。
経済再生大臣の西村さんの方が、まともだと思う。

今の政治家って何処みて政策考えてるんか理解できない。
臨時国会収集もせず、通常国会までの間に日々国民って疲弊してるんじゃないの。
自民党では、若手の衆院の安藤さんと青木参議だけは自民党の中でも信頼できる。
なぜ、クソな仕事の出来ない政治家がのさばるか分からんよね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:19:21.08 ID:dOLyldxz0.net
馬鹿が長文とかやめろ馬鹿
アパレルやってる奴とか全員ゲイオカマホモの類
ウンコ食って凌いでますか
お前ら死んでも誰も困らんからな
遠慮いらんよ
いい時代だ ゲイザマァ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:30:11.34 ID:zyf/0D9j0.net
>>758
アパレル業を生業にしてる者に対しての
冒涜だな。
このままエスカレートすれば名誉毀損だからな。
匿名だからと高を括るな。
とても不快な書き込みだ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:54:48.37 ID:QJelyx8e0.net
>>758
>馬鹿が長文とかやめろ馬鹿


お前のことだよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:06:37.87 ID:dOLyldxz0.net
ゲイ発狂
アパレルやってる奴とか全員ゲイオカマホモの類
ウンコ食って凌いでますか
お前ら死んでも誰も困らんからな
遠慮いらんよ
いい時代だ ゲイザマァ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:29:18.55 ID:wKDAWy2H0.net
>>761
529さん
9月も500万くらい売れました?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:38:00.05 ID:gdOVQz+G0.net
>>761
そんなゲイ友欲しいん?
オモロイゲイバーで掘られて来いよ。教えたるでぇ〜(ワラ
お前のそれ裏返しなんじゃろ。
頭逝きすぎてワロタじゃ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:59:33.91 ID:j3z7hoZy0.net
かまうから
スルー推奨

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:34:45.04 ID:6swgiQET0.net
生理的に無理な客きたら塩対応でいいですか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:07:56.73 ID:HgVYc2790.net
>>765
意外にそう言った方がBIG な顧客に成る事もあるし。
今は我慢我慢

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:46:50.53 ID:laymbE3L0.net
買い物していくたびに
今日のお肉のランクを落とさなきゃ だの
アルバイト探さなきゃ だの
おかず一品減らさなきゃだの言う客だよ
気分悪い

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:20:12.72 ID:H9dvDc2I0.net
>>767
今の時代買ってくれたら神様
だと思うんだけど。グダグダ駄弁っていって買わずに帰る人よりずっと良いぢゃん。ウチなんか何年も買わずに来て顧客面して、呑みなら時間潰しとかもいるから。我慢

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:26:13.66 ID:7cAcxcnv0.net
>>768
ソースね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 03:22:28.45 ID:WkLiiypT0.net
アパレルやってる奴とか全員ゲイオカマホモの類
ウンコ食って凌いでますか
お前ら死んでも誰も困らんからな
遠慮いらんよ
いい時代だ ゲイザマァ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:11:44.02 ID:DH6MaHD70.net
またウジ虫湧いて来たわ。
自分がそうだからって俺らを巻き込むなよ。隠れゲィキモすぎる。お前、スレ時間見たら精神崩壊だろ。キチ過ぎてワロタ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:34:20.98 ID:yCdZdeYp0.net
なんか副業やってるやつおる?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:35:10.71 ID:mzvy3TKg0.net
寒くなってきたけど、調子はどうよ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:10:34.05 ID:f2fM2SPG0.net
>>773
ダメぽよ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:55:16.12 ID:1/vDB8nX0.net
服屋の副業とはこれ如何に?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:46:13.13 ID:Bdojefm10.net
>>775
マルチやってる奴おるよ
お客さんに勧められるからな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:36:54.21 ID:3YohdKrD0.net
確かに副業したくなる気持ちはわかる。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:50:47.98 ID:KCzaFRj60.net
客がみんな敵に見えてくる
病気かな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:36:35.82 ID:DH6MaHD70.net
>>778
なんか理解な感じもする。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:20:37.76 ID:DhM2MJwj0.net
>>776
そんな店には絶対行きたくない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:17:55.85 ID:CY1RvVRB0.net
アパレルやってる奴とか全員ゲイオカマホモの類
ウンコ食って凌いでますか
お前ら死んでも誰も困らんからな
遠慮いらんよ
いい時代だ ゲイザマァ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:38:46.39 ID:3rJ+xbhc0.net
絶対構うな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:34:06.22 ID:oU9ogR4V0.net
涼しいというか寒い。
先日アウターいつ頃入りますかと聞かれたが、今季一枚もオーダー入れてない。
一応笑顔で十月半ばくらいですね。と答えました。
皆さんアウターどうしてます?
噂によるとこの冬寒いっぽいですね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:44:56.10 ID:rEvk8HJ50.net
コロナとインフルのダブルパンチで誰も外に出ないから
去年の服で十分って人も多いんじゃないかな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:22:28.43 ID:qodEnGrF0.net
529です。
とりあえず今月はまあまあな売上げだった。
今日も良いし、10月も良いといいな。
けれどもコロナ落ち分を取り返すにはまだまだ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:14:54.71 ID:4qkwj1tl0.net
都内私鉄沿線

その小さな商店街に当店がございます。
仕事を終わらせて家路へ向かう道中で
お客様がご来店されました。
厳しい9月のご来店はとてもありがたい
ものです。
さぁ、気合いを入れて接客だ!
「今日ね、会社の同僚とランチしたの。
 めちゃ美味しくていっぱいたべちゃった!
 お恥ずかしい話しだけどお腹痛くて。
 悪いけどトイレ貸して」

しばらく出て来ない。まぁ、でも何か買ってくれるだろうからいいや。
出てきた!しばらくベラベラ喋りやがった。
「ありがとう、じゃまた来ます!」あれっ!?
商品は見ないの??

結局、トイレを使っただけ。ほのかに残った
下痢の匂いと小さなクソのカケラが浮いてた。
悔しい1日の終わり、月末を締めた。
何となく分かる。客が敵に見えてくる。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:59:57.08 ID:DhM2MJwj0.net
>>785
いらね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:35:52.46 ID:nj0PQQdS0.net
服屋が副業で喫茶店でもしよかなと思ってると
喫茶店の人は副業で服屋でもしよかなと思ってる
コロナ関係なしに副業で片手間で成功するわけもなく
他人の芝生は青く見えるもんやね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:18:58.59 ID:tHZK+RI10.net
先物予約分がお構いなしに入荷してくるぞ!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:19:01.37 ID:1xL/4coU0.net
>>788
喫茶店やることによって、服も見てもらえるから、来店数も増えて、お客様との繋がりも増えて、仲良くなったお客様とバーベキューやったりできて、良いこと尽くめだぞ!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:24:56.18 ID:Cj5s5bnK0.net
>>786
なんか非常識な人間増えたよね。お客さん然り、ご近所さんでも。
イライラしてくるわ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:30:29.88 ID:4aYwIdbo0.net
本日で9日間連続でジェロです。

更なる更新を狙います。

おっと、樹海行きのバスのチケットも予約しなきゃ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:01:07.52 ID:y3KoTcco0.net
>>792
GOTo樹海かよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:50:00.64 ID:URzFJaXU0.net
>>792
ウチも似たような感じでヤバい。9月は昨対50%以上のダウンで来れ続けば年明け迄持たないかもだよ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:14:42.60 ID:20NhhttB0.net
持続化補助金申請したの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:24:09.65 ID:KWMY81Vu0.net
あんなの一瞬で溶けた。
嘘申請で受給できちゃってる糞システムどうにかして必要なところにもっと配ってほしい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:04:41.72 ID:yVkCtfmd0.net
>>795
自粛期間中の急激な売上ダウンで既に焼け石に水になった。家賃支援金も直ぐに申請したけど、
2回の不備メールが来て未だ申請内容確認中だよ。
此処までコロナ禍で悪くなるとは思わんかった。
業界的にも崩壊に近づいて来た感じすら覚えるし、物販は酷い落ち込みようみたいだし。
どうなるのか戦々恐々。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:06:53.28 ID:yVkCtfmd0.net
>>796
ウチも同じだわ。元々の仕入れコスト、ランニングコスト考えたら
1〜2ヶ月で溶けるよね。マジ厳しいってかどうにもならん。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:46:22.76 ID:9yooZg05O.net
【経済】丸井が静岡と池袋の2店舗を閉店へ [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601605048/

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:55:06.91 ID:LpvYwUba0.net
給付金の対象となる証明の昨年50%減の帳簿は手書きでもいいからごまかし放題ってみんな言ってるけど
青色申告に使う帳簿の方も50%減のごまかした帳簿提出しないとばれるの?

うちは絶対9月から厳しいと思ってたからこれから申請する予定
来年も別の給付金制度用意してもらわないと厳しいね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:56:27.07 ID:yWPM+l5u0.net
洋服屋はgo to 加盟店になれない?
どうやって加盟店になるの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:28:17.03 ID:yVkCtfmd0.net
>>801
んなもの無いよ。キャッシュレス復活で30%還元くらいしないと売れないと思う。
個人店の服屋だとかって。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:29:50.98 ID:0YFtYmIe0.net
80年代のDCブーム、90年代の古着ジーンズバブル、両方経験してきたけどもうあんな時代は2度と来ないのかな。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:39:21.85 ID:LaAV1PSn0.net
>>803
同世代かな。哀しいかな来ないと思う。世界的にもう業界自体が行き詰まってるんだから。
流行りも無いし。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:05:24.06 ID:+/yDSOAr0.net
持続化給付金対象外店です
このスレで流行がないってよく見るけど以来何年も同じもの売り続けてるの?
ここの店の客層は店主と同じく80年代90年代に青春してた人達なの?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:08:53.24 ID:KY9J1c4u0.net
>>804
凄いですね!
そんな時代からご商売されてるんですね!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:00:22.48 ID:NEHVZ3CP0.net
毎年9月10月は売れない。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:32:13.98 ID:yVkCtfmd0.net
>>805
持続化給付金対象外店ってこの時代大したもんだね。
マクロとミクロで見た場合ね。
今爆発的な流行り無いよね。
あるって断言出来れば、世界のファッションを変えられると思うから世界行けばって感じる。

例えば若い子世代でも色々だね。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:44:26.78 ID:yWPM+l5u0.net
>>808

いつものホラ野郎だよ
スルーで

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:52:31.75 ID:F5dsIXu80.net
529です。
今日も新しい商材探し。良い商材が見つかりそうだ。
その探している単品商材では、食べていくことは出来ない。
食べているお店もあるんだろうけど

売れるかと言われたら、週に1〜2売れれば良いのだろうか。
それをわかって入れる。店の総合力は必ずアップする。
そんな商材を今は特に探している。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:29:02.28 ID:WkixDHGM0.net
>>810
何が売れそうですか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:14:53.01 ID:7igiu2MG0.net
>>811

たこ焼き、コンビニおでんだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:01:32.78 ID:P1yHrvPV0.net
秋冬のいい商品ないね
艶消しになるようなゴミばっかりで萎

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 23:44:55.03 ID:v1IV+kGb0.net
>>813
たし蟹

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:03:58.85 ID:lkEGc4aN0.net
今月入ってやっと動き出した。昨日久々20弱。
春夏駄目だった、そして買い控えな方が秋冬物でストレス買して頂くしか無い感じ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:16:33.81 ID:/lB697LZ0.net
正直言ってそんなに悪いわけではない
うちは8月はダメだったけど9月は良かった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:16:34.37 ID:/lB697LZ0.net
正直言ってそんなに悪いわけではない
うちは8月はダメだったけど9月は良かった

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:36:39.75 ID:xebs7/IZ0.net
ちょっと言わせてもらいたいんだけど
自分のクローゼットに入ってる服以下の服をお客様が買うと思う?
メーカーはそこの所よく考えて造って欲しい
ゴミはこれから先1枚たりとも造らないこと
ゴミは売れないよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:40:50.63 ID:xebs7/IZ0.net
>>817
ちなみに8月はの10%も売れてない
セール期の薄利多売なんて言葉は最早ない
9月は去年比50%減
悪い悪すぎる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:41:58.14 ID:xebs7/IZ0.net
>>819
ちなみに8月は去年の10%に訂正

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:51:40.52 ID:5Z5ZrjeM0.net
手取りいくらになるの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:09:56.88 ID:T4ipXezr0.net
>>819
ウチなんかもっと悪かった。
気絶する程悩ましいかんじ。
んで今日わお寺さんがチーンと来たわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:14:13.93 ID:T4ipXezr0.net
>>818
何処も利益ばっか求めて、机上の空論商売になったよね。
企画だとかデザインだとか風合いだとか質感も考えず。
物言う株主とか言い出して消費者より株主に配当ばっか考えて大手は駄目なったよね。
まぁ大手がどうなろうが知らんし、散々市場滅茶苦茶したんで潰れても良いけど。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:57:42.83 ID:xebs7/IZ0.net
>>823
利益を求めるなら
心を込めた商品づくり
それしかない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:20:10.35 ID:2HVy8ILz0.net
KENZOも逝ったか。
アパレルに興味を持つきっかけになった人だったなあ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:20:14.69 ID:rBuaniim0.net
KENZOも逝ったか。
アパレルに興味を持つきっかけになった人だったなあ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 05:37:23.48 ID:F2er4swm0.net
アパレル小売は昨年対比で半分(50%)を超えていたら上出来。固定費を決済出来ればそれで良し

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:08:51.90 ID:RQ853AK90.net
自分の給与はなし?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:22:42.61 ID:+I9GAsbW0.net
>>824
うん、そうだと思う。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:33:54.78 ID:89MgOfaH0.net
来春からアパレルの倒産ラッシュがスタート!着るものが無くなった日本国民総縄文ファッションへ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601779846/

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:27:36.79 ID:Mr0m0vP60.net
>>829
売れないわかってる商品造り過ぎだよね
馬鹿みたい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:35:33.50 ID:Mr0m0vP60.net
>>831
売れないってわかってる商品の間違えでした
変なの10枚つくるなら最高の3着をつくりなさい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:35:35.84 ID:5tuyyMbe0.net
>>831
ちゃんとやってる処は悪いなりにでも売れてるよ。
確かにコロナで悪いけど。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:27:49.78 ID:5tuyyMbe0.net
>>832
理解してるよ。そん通りだもん。質の高い物出してる処は残ってくと思う。それが本来のブランドだよね。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:13:48.72 ID:wgy3ykuE0.net
>>834
それがユニクロだよね!
質高いもんね!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:01:34.78 ID:Hry0jATC0.net
http://lifeshop.main.jp/beautystore/

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:05:57.03 ID:v7XpQKTs0.net
>>835
UNIQLOが質高い?
もう随分前から徐々に安かろう悪かろうになってるけど。
コストダウンしてるの目に見えて解るやん。

それ解らんってお前部外者だろ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:43:21.42 ID:qkIUethj0.net
三陽商会も売り上げ半減、巨額な損失。もう風前の灯だな・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee03523107686d71b574afd1669646c4d93acd5b

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:34:24.73 ID:azGS6IDd0.net
でもみんな今年もやってくのでしょ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:06:45.21 ID:Se8MPVdL0.net
買わない豚はただの豚

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:30:25.42 ID:WJFScFFqO.net
【アパレル】三陽商会、160の売場を撤退へ。3〜8月期は最終赤字66億円 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601961589/

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:14:01.09 ID:azGS6IDd0.net
>>837
あれはあんなもんでしょうーよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:57:44.92 ID:v7XpQKTs0.net
>>842
元々フリースとかも全然暖かく無いし洗濯したら糸抜け激しくて、1年でボロだよね。

当時のパタゴニアとかのフリースに値段で出てきて大きくなって来たけど。あれを高品質ってレベルの日本人の消費者みたら、色んな意味で心配になって来る。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:27:00.40 ID:MucFjf6T0.net
服は若干だが売れ始め、しかし靴、バッグ、帽子、マフラー他小物は悪過ぎ。今は売上げつくるのに数より内容を重視した品揃えで満足度を得た方がいいな〜と。価格以上の内容。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:52:30.30 ID:C5/dULVZ0.net
国勢調査は終わりましたか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:15:36.12 ID:v7XpQKTs0.net
>>844
そだね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:30:07.48 ID:wgy3ykuE0.net
>>837
結構質高いと思いますよ!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:11:55.85 ID:v7XpQKTs0.net
>>847
貧乏臭痛い

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:00:42.70 ID:QqPAPa2p0.net
ここの店の客層って意識高い系で庶民は相手してないの?
若い子は品質よりデザインや価格重視でgu比較だし、中年以降は価格重視でユニクロ比較だし、少し高いの買う時はパタゴニアクラスとかが庶民のファッション感覚だと思うけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:10:50.46 ID:sDRw8Wjq0.net
gotoキャンペーンのクーポンで売れないかな。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:13:07.82 ID:ygw7K0br0.net
>>849 価格がメインのマスのお客から稼ごうなんて、資本があるところには勝てるはずはない。
という訳でお高くとまってる訳でなく、ファッションを趣味として購入する層と付き合っていくしか道はないのですよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 02:01:19.53 ID:OTz/X4qY0.net
もう大人だからゲーム卒業したいのに暇すぎて捗ってしまう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 04:47:28.72 ID:E34GqNFu0.net
>>851
その通り。今って物見る目が下がってるから余計だよね。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:37:56.57 ID:hlPid1c50.net
久しぶりのギフトやー。
東京も半年ぶりだから楽しみ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:33:14.05 ID:T7BSdXuB0.net
ギフトショー?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:35:55.74 ID:oyz5ucPS0.net
>>855
そう。みんな行かないの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:37:09.96 ID:U0HJGhlZ0.net
もう何年も行ってないよ~
都内から離れているから半日終わっちゃうんだよね~
日帰り出張だから、既存の取引先回れなくなる。
ギフトショーとか、合同展関係ってバーチャルにできんもんかね~
パーっと見て、気になるメーカーだけアポ取れる様な仕組み。
これちょっと金にならないか?
海外の合同展とかも見れるじゃマイカ!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:50:44.25 ID:awKAJUan0.net
>>852
わかりすぎる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:52:06.44 ID:Ydc7IJOG0.net
ここにいる人ってインスタで商品紹介してるとか
ライブでやってる人っていますか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:52:42.53 ID:awKAJUan0.net
俺ももう何年もギフトショーいってないな。
出展してる人たちもあの出展料よく出せるなぁと感心する。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:24:14.18 ID:uO2V0Js40.net
東京来たぜー!プレミアム食事券ないのね。2万分買って5千もお得なら、回らない寿司屋で贅沢してみようと思ったのに。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:38:09.68 ID:fiLdUm8b0.net
ギフトショー主催の企業?イベント会社
コロナ流行りだしてからも色んなイベントやってるけどよく感染者でないよね
開催しないことには元が取れないんだろうけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:46:23.09 ID:uO2V0Js40.net
ゴーツートラベル券使える所なさすぎ。使えん。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 23:17:32.37 ID:XjFveMuB0.net
>>859 やってますよライブはしてない
静止画と動画のみです
しなかったら200万は数字落ちると思います

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:13:29.72 ID:TgmAb8jV0.net
>>864
( ´Д`)y━・~~

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:18:02.72 ID:YMMvWxWk0.net
>>864
質問させてくださーい
インスタの集客は自然発生的に増えた?
インスタからのECショップから売れている感じなのか
それとも実店舗?

うちはLINEからのブログ誘導で売り上げが立っている感じなんです

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:13:43.33 ID:QvQanGmG0.net
ギフト例年の半分くらいしか出店ない感じ。。。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:37:27.05 ID:2hsqXxKi0.net
>>867
そうなん? インポートでイケてる処ない?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:59:02.12 ID:QvQanGmG0.net
収穫ほとんどなしや

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 02:46:55.87 ID:QWvKf/sZ0.net
>>866 まずは顧客さんがみてくれることによって、リピートが増しました。一回買ってくれた人もDMやメールなどでは効果ない人も意外な時に帰りがある所から始まりましたね。
続けていくうちにインスタ見てきましたという新規が増えました。顧客になっていく人の中にいわゆるインフルエンサーがいる時は、売り上げが一瞬上がります。
上記のことは実店舗です。ネットの方は一部のキャッチーな物やインフルエンサーが紹介してくれたものがこれまた一瞬はねます。
今楽天と自社サイトやってますが自社サイトの売り上げの8割がSNSからの流入です。まだまだこれからというところです。
今のところSNSの広告は出した事が無いので、とにかく毎日の地道な積み重ねな感じです。mixi→フェイスブック→インスタ という流れで15年同じペースでやり続けてます。今は少しTwitterも

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:25:47.89 ID:if1A3V8C0.net
臭い自演野郎は相変わらずウザくて基地

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:21:18.34 ID:mGvu+DbB0.net
顔見にきたわとかくだらない話を何時間も
服は見もしないって馬鹿なの?死ぬの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:23:51.36 ID:K8ovdX520.net
>>872
うちにも居るわ、そんな輩。
他人の不幸見て喜ぶタイプじゃね。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:56:12.52 ID:+toRsvt00.net
>>871さんはなんでそんなに荒れてるの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:17:49.51 ID:ggSUwJeV0.net
>>870
ありがとうございます
私は実店舗のみなので、手間がかかるインスタまではできてなくて。
ネットだけSNS通じて売っていくスタイルの30代の女子オーナーさんには
目を見張るものがありますねー
コロナでも元気なところはやっぱりSNSですね
Twitterまでされているのはすごいな、と思いました
インスタのリールを取り入れていこうかなと思ってます

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:26:15.89 ID:GytKqs320.net
やる気が無くダラダラしてると客が来る。
商品が入荷してやる気を出して構えると客来ない。
暇だからラーメン出前、届いた途端に客が来る。
お腹痛くて何回もトイレで下痢してると客が来る。
持続化給付金を貰えると思ったら売上半減まで
あと2万届かず。
オレの人生はタイミングが悪過ぎる。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:15:22.34 ID:n+P51aZk0.net
アパレルデザイナーって映画観たわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 07:56:02.84 ID:FmIuPgby0.net
>>876
アパレルあるある。みんなある
持続化だけは適当にごまかせば良いじゃないか。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:06:06.85 ID:RB+5gXkl0.net
>>878
持続化だけじゃ持続不可能だろ?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:52:40.56 ID:oa31Pgxe0.net
台風
みんなは店あけてるの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:21:14.27 ID:RB+5gXkl0.net
>>880
開けてるよん。マジ暇だけど、飯食って帰る感じかな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:07:16.61 ID:BV1xPXss0.net
>>876
大丈夫!廃業決める頃にはダラダラしようがラーメン食おうが誰も来ないから
体験済み

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:55:54.50 ID:8o8ZA69j0.net
今月入って2回目の10万越えやっと来たー

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:45:39.38 ID:EKwj3lSE0.net
>>883
おめ!
一人好景気裏山!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:23:43.07 ID:8o8ZA69j0.net
>>884
有難う。。。しかし残念ながら
コロナ禍で散々な年なので日々戦々恐々。そして、3月からの昨対を恐々見てみて。
もう喜べんし、先月なんか目が飛び出る位悪いってよりマジやばいと思う始末。
決算以降の売りは軽く50%ダウンを上回る落込みだよ。
来年の今頃、、、、、この仕事出来てるのか疑問満載。

今月も決して良くないし。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:35:14.75 ID:9z6ZsE310.net
悪いのはなんでな感じですか?
お客様のマインドが買い物どころではない感じ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:42:42.52 ID:Mlj98FJv0.net
渋谷原宿歩いたけど活気は戻ってきてる感じ。
全体的に購買欲ある感じするね。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:30:32.96 ID:8o8ZA69j0.net
>>886

地方なんだけど東京でコロナ感染者が増えて来ると、それに比例して数字がついてくんだよね。結局は消費者の方々の仕事も溜まり、先延ばしになり案件が進まないとか、出張出れないんでとか多いみたいやね。

それと身入りが明らかに悪くなってる感じもうける。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 21:17:15.01 ID:WldQYGIc0.net
だって着ていく場所が無いんだから売れないよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 01:40:29.04 ID:dsC54QDB0.net
>>887
うそだよ
結構な数の店潰れてるじゃん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 08:28:31.90 ID:HcKZQpKi0.net
>>890
確かに俺も展示会で行ったけど、売れてる様子感じ無かったわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:05:20.72 ID:7DancNw10.net
毎日二百人も感染者出してコロナ蔓延してるトンキンをGOTOトラベルに追加とか日本中にコロナ撒き散らすようなもんだろ
トンキン人は私は東京から来ましたって書いたステッカー付けてGOTOしろよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:05:11.75 ID:iAIMv4ib0.net
>>892
スレチ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:20:43.56 ID:5wo6WjUh0.net
>>892


895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:21:46.88 ID:5wo6WjUh0.net
>>892
糞カッペ!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:18:07.73 ID:lC6I2JzW0.net
誰もきいへん月曜日。チーン

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 20:00:39.20 ID:rlCW2T9X0.net
>>890
思った
表参道は人出は戻りつつあるけど実際売れてるかと言えば売れてない
529の京キチ脳内店主バブルさんじゃない?

898 :866:2020/10/13(火) 11:28:44.53 ID:A/BEXv0M0.net
うちは去年の数字にはまでは9月と10月は戻った
平均単価は5千円の関西の住宅街
京都じゃあいよ、懐かしいなそれ
すぐ嘘だ!って言うのやめない?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:50:07.07 ID:13EKJjQm0.net
887だが、まあ、あくまで個人の主観なので。
空き店舗も増えてるが物欲はある印象。あの日は急に冷えてアウター見てる人が多かった。宮下パークも飲食店は賑わってた。一階の横丁は店内パンパンで完全な蜜だとおもうけど笑
ユニも昨対同月プラスらしいな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:18:07.62 ID:BEQPExDo0.net
売れへん、ホンマに売れへん。

あかん、もうあかん。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:43:24.56 ID:pfwOzlTq0.net
敢えて問いたい、小売店の魅力は何ですか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:26:37.09 ID:ZLRacNK30.net
>>901
すれちばか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:55:26.05 ID:q3gxGZpO0.net
>>887
ラフォーレの所の交差点の信号待ちなんて全然少ないじゃん
あんなに歩きやすい表参道なんてコロナ前はなかった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:26:48.94 ID:eoqeS90p0.net
地方だからかなーそれなりに人戻ってる
県内は今日も昨日もコロナ出てないと
気分も戻ってきた?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:11:19.16 ID:3AvjCbm60.net
>>903

渋谷スクランブル交差点も全然人少ないよね。
表参道も昨年と比べたら、全く人少ないわ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:28:33.17 ID:b1bbpcfWP
分かる方がいたらおしえてほしい
襟裏タグにThe BACK FIRE CUTIE PANKSと書いてある
生地が縫い付けてあります詳細がしりたいのです

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:36:53.93 ID:VFDRYz2d0.net
おしゃれ都市は大変だなぁ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:41:10.79 ID:ZLRacNK30.net
買わない年寄はただの老害

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:19:05.56 ID:3AvjCbm60.net
>>907
地方もてぇ〜へんだよぅ〜!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:13:57.40 ID:igtc8hrT0.net
うちにもトラベル券が回ってきた。日付が手書きでも問題ないよね?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:07:18.21 ID:s2BYPQ280.net
もう疲れたよパトラッシュ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:04:24.99 ID:dOF22YTk0.net
>>911
もう終わりだね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:05:11.42 ID:dOF22YTk0.net
>>910
そりわ、偽造とウィッズ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:50:12.19 ID:dOF22YTk0.net
>>912
オフコースかよ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:03:29.89 ID:yaamuB0C0.net
くるし〜

たすけ〜

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 03:10:54.90 ID:Ljgr4ga80.net
き〜みがちい〜さく見え〜る♪

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:30:36.56 ID:b5iut6gm0.net
さよならぁ〜さよならぁ〜

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:41:13.97 ID:bn8WmPsW0.net
オフコースゆーて人って何歳なん?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:10:53.63 ID:xD6JIycG0.net
>>918
45〜60歳代かもねかもね、そぉ〜かもね?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:52:30.48 ID:bn8WmPsW0.net
50すぎとか60すぎぐらいのおっさんしかいないんだろーなー
ここ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:04:34.71 ID:HXAjmpao0.net
無駄に歳いっててゴメン。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:12:57.78 ID:Gvy/7zeP0.net
まだまだ若い者には負けんぞ
わしゃ94歳じゃ
まだまだビンビンじゃ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:20:07.75 ID:xD6JIycG0.net
阿呆田老、給付金否定

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:42:30.41 ID:bn8WmPsW0.net
変化しなきゃだめでしょ
おじさんたち
インスタやってる?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:44:42.84 ID:i/aKjHrm0.net
偉そうにしててもお前ら所詮売る人(=買う人)なんだろ?
作る人じゃねぇんだよな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:49:11.63 ID:i/aKjHrm0.net
>>757
お前はただ自分の立場のポジショントークをしてるだけだろ
自分が支援してほしいだけだ。小売りつってもスーパーなんかは
売り上げ増大だろうし
服の仕事なんか生活に必要ない遊びだからな
シンプルな無地の服ぐらいなら生活品かもしれんが
ファッションやおしゃれなんかこの世に必要ないんだな。遊びで食ってんのよ
しかも服も生地も作ってるわけではない。俺の爺さんは布を織ってたがな
飲食店や観光業が保護されるのは産業として大きいからだ
国としても失いたくないのだろう。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:53:20.00 ID:i/aKjHrm0.net
>>257
その通りよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:54:43.18 ID:i/aKjHrm0.net
服なんか着なくていいんだよ。世間の奴ら馬鹿だから分かってない
素材で勝負しろや。服買うのは金が掛かるから金持ちが有利で、一般人や
金のない人は不利。金ないけど買いたい人は安い紛い物を買うw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:49:19.65 ID:UoH35QEF0.net
そろそろ閉店時間です。
ちょっと引っかけて帰ります。
それでは皆さんおやすみなさい。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:00:49.04 ID:w28rHAHn0.net
>>929
余裕あって裏山

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:10:17.90 ID:bn8WmPsW0.net
>>928
なにが言いたいのかわかんない
で?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:06:14.75 ID:b5iut6gm0.net
>>931
基地外やね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:31:23.14 ID:xIHuqlst0.net
youtuberのへずまりゅうが逮捕されたけどアパレル店長がこのスレの住人じゃない事を祈る

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:48:02.37 ID:b5iut6gm0.net
>>933
どぉ言う意味?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:11:08.12 ID:xIHuqlst0.net
>>934
アパレル店がユーチューバーに難癖つけられてクレーム動画をうpされた

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:36:47.63 ID:b5iut6gm0.net
>>935
あんがと。ググって分かった。
ゴミやな此奴。
正に基地。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:16:31.17 ID:G5v3WyNB0.net
こーゆうの低評価押せばいいのか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:40:10.40 ID:xQEkm2bS0.net
へずま 本物に「偽物売ってる」って因縁付けて拡散逮捕
普通、ちゃんと偽物と確認してから突撃するんだろうに?
ヤクザと一緒で相手に弱みがなきゃ動画をかくさんできないだろうに低能だな。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:20:04.96 ID:MLOga/740.net
youtuberって一部の界隈はdqnの巣窟になってるよ
サイコパスなんだろうな
変な格好してる奴は中身も変だから相手にしない方がいい
真面目なのもたまにいるけど、大抵外れだから

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 04:16:52.79 ID:YWyWqr890.net
>>925
オフコース

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:20:24.63 ID:GAI09fau0.net
気温が下がってきた割に来店無く売れへんし。年末までの動きが心配やわー。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:04:21.65 ID:hnuS+FK/0.net
そろそろセール始めますか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:18:43.37 ID:YQDNOnlM0.net
>>942
する訳ないだろ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 05:48:26.00 ID:BuWlGTeY0.net
他人の裏をかかないと喰われまっせ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:11:17.05 ID:Re2Y39oY0.net
このままやったらジリ貧だっせ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:57:23.04 ID:OkqxJe0U0.net
売上無い
お金も無い
でも、接客が本当にしんどい
身体も重く立ち上がるだけでも怠い。
鬱かな?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:49:26.57 ID:DOG1WgZe0.net
金欠病

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:47:57.17 ID:Pi0gZT6F0.net
先週までバブルだったのが落ち着いてしまった。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:37:44.74 ID:hZ3QYcv10.net
前書き込んだアメ横付近の店の者だが空きテナント増加のペースがヤバイわ
店減ったら相対的に客も減るからマジで不安

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 02:20:35.45 ID:b4xd73eR0.net
バーブルバーブル
バーブルー

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 06:12:59.77 ID:utRFwFrn0.net
ネット売れてますか~?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 07:39:21.29 ID:+d+H0PbB0.net
>>946
俺も一緒だよ。マヂ怠いし最近目が死んでる感じ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 07:42:13.28 ID:+d+H0PbB0.net
>>949
8月に行ったけど、確かに客は少ないし売れて無い感じは解るけど、そんなに店って閉店してたかな?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:35:44.77 ID:ddRVwnOe0.net
>>953
まじで急に増えた、まあ服屋だけじゃなくて飲食とかも入れてだけど
普通に歩いてるだけでテナント募集が目につくレベル
人通りは少ないし全然売れないしもうだめぽ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:34:28.20 ID:+d+H0PbB0.net
>>954
そうなん。でも何処とも似たりやったりだよ。どんな世界になって行くんだろうと思う。

なんか確かにアメ横のあの騒がしい感じが良かったけど、閑散としてた事はビックリした。
どんななるんやろね?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:21:16.27 ID:ktTR5zTJ0.net
売りたい服を仕入れられなくなってきた
メーカーが力落とし過ぎ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:35:48.46 ID:/EukD8rL0.net
そんなメーカーとしか付き合えない奴も終了のお知らせだな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:49:48.10 ID:+d+H0PbB0.net
>>957
何処ともそん感じじゃん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:55:42.42 ID:XtEsdDA10.net
ヤバイ。ど平日初の0になりそう。。。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:57:35.34 ID:3P1dQstB0.net
7年ぐらい付き合いある洋服屋が閉店しました。
少し年下の愛想良い兄さん、自分がお洒落じゃないので、
いつもアドバイスと洋服の合わせ方とか色々と教えて貰った。
金持ちじゃないから、毎月に10万とか買えないけど、
年間30万程度、払ってました。
コロナでの閉店セールだと聞き、
思い出にと、あえて定価でアウター購入したけど、本当に寂しい。
洋服にセンスある人が羨ましいし、自分には必要なんだなと。
業界違えど、小売業してます。本当に大変ですけど、
頑張って下さい。失礼しました。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:15:15.40 ID:Uqw4LZso0.net
>>960
服屋からしたら嬉しい言葉。
ホントそうなんですよね。
今はSNSとかで素人がダサいコーディネートでそれに便乗とかファストファッションとか。

貴方みたいなお客さんに買って貰えてると服屋も嬉しいと思うよ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:42:20.22 ID:/EukD8rL0.net
それもファッション
鈍い奴ほど理解できないものを拒否する。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:40:39.32 ID:+KLgd9if0.net
>>957
あんたどこのメーカーと取引してんの?
逃げないで教えて!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:54:48.17 ID:E5fX13EO0.net
>>963
メーカーとの取引なんて無いんじゃない?
卸跨いで仕入れてるだけかと

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:46:39.92 ID:jzZaER9m0.net
都内でそこそこ良いメーカーさんと付き合ってるお店はけっこう売れてるよ。

売上の悪さを商品のせいにする店は淘汰されるよ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:48:22.84 ID:8Iw6kX5D0.net
>>962
話の筋意味わからん。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:16:04.16 ID:et97dnog0.net
>>962
おまえ全てのスレで死ねって罵倒されてんなwww
そもそも生活保護の分際でなに気取ろうとしてんだ?ww

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:19:01.53 ID:r9l2/h0r0.net
>>964
なるほどね
りょーかいですw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:16:18.42 ID:nAqtFZNu0.net
まじでそんなに悪くない
早く寒くなってしまえー

私の使ってるメーカーさんは
今年冬服の品物の届きが遅いようにおもう
アウターバンバン送ってほしいよぅ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:20:08.99 ID:LYgFGSXi0.net
>>968
生活保護奇形汚物非の人間クチャブツが
5chrですらつまみ出されそうで
生活保護クチャクチャだわなw w w w w

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:27:15.74 ID:ZJPpegFI0.net
まだ売れてない店はまじ終了。
10年なかった早い冬入りだよ、売れてない奴はまじおわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:14:31.50 ID:LYgFGSXi0.net
>>971
それを生活保護奇形汚物非の人間クチャブツのおまえが
ほざくなよwwwww
この人間社会無関係の奇形汚物のドチビ生活保護がよwwww

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:30:26.66 ID:nj37MAxx0.net
お、なんだクチャ内田って洋服屋なのかw
頭おかしくて自営板から逃げ出したのかwww

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:30:07.27 ID:OM2EWhcI0.net
今年はコート売れるね。
しかし良い物を探すのは難しい。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:35:37.25 ID:dA/YFnmz0.net
いい服がないと言ってる店は、ブランド探してかないだけか世間とズレてきたのだろう。探せばいくらでもあると思う、ブランドから断られなければ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:45:49.80 ID:VsaoECoP0.net
そうなの?
今年アウター全然仕入れてないんだが…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:25:33.00 ID:030rqL2U0.net
>>975
でもおまえ無関係の人間社会無縁で
社会からズレまくった
生活保護奇形汚物非の人間ドチビ汚物じゃんw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:27:55.05 ID:8rfoBcVP0.net
今年コロナで展示会行かず、アウター発注ゼロ。
寒くなりそうな予感。
去年暖冬だったからどう転ぶか。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:33:37.77 ID:CilhNSDJ0.net
寒い冬が希望の光だね
みなさんと違って安い値段のものだけど
コートは20着ぐらい売れた
予約もよくついてます。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:56:45.54 ID:HjCuohld0.net
素晴らしい。値段なんて店の事情だよ。高けりゃ喜ばれるもんでもないし
最先端や玄人好みの商品が最高なんてことない。

GUを喜んで楽しみながら使ってる人が大多数、オンワードクラスは絶滅危惧種
になる可能性すらある。成熟先進国ほどオシャレは二極化しているのは
歴史が物がってるし、その大多数はコスパ派なんだから。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:20:31.28 ID:CilhNSDJ0.net
>>980
お優しい・・・
お安いものも女性はテンションが上がるので
それを見たくてついつい高い物をしなくなってしまって

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:22:19.05 ID:CilhNSDJ0.net
最近インスタ動画とかで手間暇時間を惜しまず
発信している若い子たちを尊敬し出した
コロナで出歩く世界では無くなってるけど
お客さんは新しい素敵な物を見たい
家で動画を見ることを推奨するような世の中なので
実店舗も変わらないと

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:34:05.50 ID:HjCuohld0.net
手間暇を惜しまず発進するのは「自分の為」だし「もし」があればそれが商売になるからな。

芸人一辺倒のメディアより多様だし身近だからいいけど
あれこそこんごの「晴れの日」かもしれないわけだ。

地方中核都市で商売してるなら「映え専門店」とかいいかもね。
発進が大変だろうけど当たったらクソほど儲かるきがする。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:14:24.89 ID:CilhNSDJ0.net
YouTubeも素人感がいいって話だから
勝算がないわけでもないんだけど
とにかくデジタルネイティブが強くて
ババアは圧倒されるわけ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:08:36.46 ID:lLD1wsw50.net
>>977のような人がやってる店は行きたくないな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:30:21.88 ID:SUVUBU1i0.net
先週はぼちぼちだったのに
今週は全くお客さんこない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:00:22.36 ID:8rfoBcVP0.net
>>986
なんかアップダウン激しいですよね〜

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:11:17.51 ID:1fgksuAv0.net
>>983
ど田舎の洋服屋の分際でいつまでもクソ講釈垂れてんじゃねーよ
ハッタリだけのキチガイだね、オマエw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:22:14.17 ID:GlrPBz1G0.net
>>988
ストレス発散か。可哀想なヤツだな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:42:44.66 ID:EKuGZZQF0.net
>>987 日によって全く違う。うわっ売れたなぁという日がある一方、閉めた方がマシだったなという日と

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:45:38.62 ID:8rfoBcVP0.net
>>990
定休日増やしても良いかもわからんね~笑笑

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:09:18.08 ID:82Af3ln30.net
>>980

>成熟先進国

日本の事言ってんの?
日本既に途上国、後進国化してるんだと思うけど。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:33:49.12 ID:HjCuohld0.net
>>992
思いたければ思えばいいけど事実は変らないよ。
発展途上国や後進国にいってみればいい。

くだらない政治的な偏見で物を言うことに何の意味もない。
クチャ内田みたいなやつと同類やで。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:58:38.35 ID:GG7xfA5M0.net
何も売れねえ客来ねえから遅開け早閉めでやる気ねえ
セックスしまくるわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:55:03.34 ID:grsAO2Al0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1603374546/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:55:33.03 ID:grsAO2Al0.net
次レスたてました。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:34:49.89 ID:0ORTAXWL0.net
>>993
行った事あるけど、今の日本まんまやね。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 03:43:43.93 ID:2cAoybYX0.net
>>997
そう思うなら病気だな。
身体じゃなくて頭のやつ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:52:44.18 ID:WYts+BOi0.net
>>998
あたまの病気はお前な
お前クズだよ
荒らしてないでとっととしねよ
キチガイネトウヨwww

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:38:42.60 ID:I5h5ynC+0.net
日本はもはや先進国ではない←まぁ分からないでもない
日本は途上国と一緒←ちょっと正気を疑う

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:15:02.07 ID:FhkOgSYg0.net
>>999
ぱよちんこおつ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200