2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋服屋83店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:30:13.39 ID:ym4M3lWm0.net
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋80店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1566577283/
※前スレ
洋服屋81店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1575376126/
洋服屋82店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1582983246/

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:34:06.22 ID:oU9ogR4V0.net
涼しいというか寒い。
先日アウターいつ頃入りますかと聞かれたが、今季一枚もオーダー入れてない。
一応笑顔で十月半ばくらいですね。と答えました。
皆さんアウターどうしてます?
噂によるとこの冬寒いっぽいですね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:44:56.10 ID:rEvk8HJ50.net
コロナとインフルのダブルパンチで誰も外に出ないから
去年の服で十分って人も多いんじゃないかな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:22:28.43 ID:qodEnGrF0.net
529です。
とりあえず今月はまあまあな売上げだった。
今日も良いし、10月も良いといいな。
けれどもコロナ落ち分を取り返すにはまだまだ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:14:54.71 ID:4qkwj1tl0.net
都内私鉄沿線

その小さな商店街に当店がございます。
仕事を終わらせて家路へ向かう道中で
お客様がご来店されました。
厳しい9月のご来店はとてもありがたい
ものです。
さぁ、気合いを入れて接客だ!
「今日ね、会社の同僚とランチしたの。
 めちゃ美味しくていっぱいたべちゃった!
 お恥ずかしい話しだけどお腹痛くて。
 悪いけどトイレ貸して」

しばらく出て来ない。まぁ、でも何か買ってくれるだろうからいいや。
出てきた!しばらくベラベラ喋りやがった。
「ありがとう、じゃまた来ます!」あれっ!?
商品は見ないの??

結局、トイレを使っただけ。ほのかに残った
下痢の匂いと小さなクソのカケラが浮いてた。
悔しい1日の終わり、月末を締めた。
何となく分かる。客が敵に見えてくる。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:59:57.08 ID:DhM2MJwj0.net
>>785
いらね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:35:52.46 ID:nj0PQQdS0.net
服屋が副業で喫茶店でもしよかなと思ってると
喫茶店の人は副業で服屋でもしよかなと思ってる
コロナ関係なしに副業で片手間で成功するわけもなく
他人の芝生は青く見えるもんやね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:18:58.59 ID:tHZK+RI10.net
先物予約分がお構いなしに入荷してくるぞ!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:19:01.37 ID:1xL/4coU0.net
>>788
喫茶店やることによって、服も見てもらえるから、来店数も増えて、お客様との繋がりも増えて、仲良くなったお客様とバーベキューやったりできて、良いこと尽くめだぞ!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:24:56.18 ID:Cj5s5bnK0.net
>>786
なんか非常識な人間増えたよね。お客さん然り、ご近所さんでも。
イライラしてくるわ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:30:29.88 ID:4aYwIdbo0.net
本日で9日間連続でジェロです。

更なる更新を狙います。

おっと、樹海行きのバスのチケットも予約しなきゃ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:01:07.52 ID:y3KoTcco0.net
>>792
GOTo樹海かよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:50:00.64 ID:URzFJaXU0.net
>>792
ウチも似たような感じでヤバい。9月は昨対50%以上のダウンで来れ続けば年明け迄持たないかもだよ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:14:42.60 ID:20NhhttB0.net
持続化補助金申請したの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:24:09.65 ID:KWMY81Vu0.net
あんなの一瞬で溶けた。
嘘申請で受給できちゃってる糞システムどうにかして必要なところにもっと配ってほしい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:04:41.72 ID:yVkCtfmd0.net
>>795
自粛期間中の急激な売上ダウンで既に焼け石に水になった。家賃支援金も直ぐに申請したけど、
2回の不備メールが来て未だ申請内容確認中だよ。
此処までコロナ禍で悪くなるとは思わんかった。
業界的にも崩壊に近づいて来た感じすら覚えるし、物販は酷い落ち込みようみたいだし。
どうなるのか戦々恐々。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:06:53.28 ID:yVkCtfmd0.net
>>796
ウチも同じだわ。元々の仕入れコスト、ランニングコスト考えたら
1〜2ヶ月で溶けるよね。マジ厳しいってかどうにもならん。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:46:22.76 ID:9yooZg05O.net
【経済】丸井が静岡と池袋の2店舗を閉店へ [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601605048/

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:55:06.91 ID:LpvYwUba0.net
給付金の対象となる証明の昨年50%減の帳簿は手書きでもいいからごまかし放題ってみんな言ってるけど
青色申告に使う帳簿の方も50%減のごまかした帳簿提出しないとばれるの?

うちは絶対9月から厳しいと思ってたからこれから申請する予定
来年も別の給付金制度用意してもらわないと厳しいね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:56:27.07 ID:yWPM+l5u0.net
洋服屋はgo to 加盟店になれない?
どうやって加盟店になるの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:28:17.03 ID:yVkCtfmd0.net
>>801
んなもの無いよ。キャッシュレス復活で30%還元くらいしないと売れないと思う。
個人店の服屋だとかって。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:29:50.98 ID:0YFtYmIe0.net
80年代のDCブーム、90年代の古着ジーンズバブル、両方経験してきたけどもうあんな時代は2度と来ないのかな。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:39:21.85 ID:LaAV1PSn0.net
>>803
同世代かな。哀しいかな来ないと思う。世界的にもう業界自体が行き詰まってるんだから。
流行りも無いし。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:05:24.06 ID:+/yDSOAr0.net
持続化給付金対象外店です
このスレで流行がないってよく見るけど以来何年も同じもの売り続けてるの?
ここの店の客層は店主と同じく80年代90年代に青春してた人達なの?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:08:53.24 ID:KY9J1c4u0.net
>>804
凄いですね!
そんな時代からご商売されてるんですね!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:00:22.48 ID:NEHVZ3CP0.net
毎年9月10月は売れない。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:32:13.98 ID:yVkCtfmd0.net
>>805
持続化給付金対象外店ってこの時代大したもんだね。
マクロとミクロで見た場合ね。
今爆発的な流行り無いよね。
あるって断言出来れば、世界のファッションを変えられると思うから世界行けばって感じる。

例えば若い子世代でも色々だね。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:44:26.78 ID:yWPM+l5u0.net
>>808

いつものホラ野郎だよ
スルーで

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:52:31.75 ID:F5dsIXu80.net
529です。
今日も新しい商材探し。良い商材が見つかりそうだ。
その探している単品商材では、食べていくことは出来ない。
食べているお店もあるんだろうけど

売れるかと言われたら、週に1〜2売れれば良いのだろうか。
それをわかって入れる。店の総合力は必ずアップする。
そんな商材を今は特に探している。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:29:02.28 ID:WkixDHGM0.net
>>810
何が売れそうですか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:14:53.01 ID:7igiu2MG0.net
>>811

たこ焼き、コンビニおでんだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:01:32.78 ID:P1yHrvPV0.net
秋冬のいい商品ないね
艶消しになるようなゴミばっかりで萎

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 23:44:55.03 ID:v1IV+kGb0.net
>>813
たし蟹

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:03:58.85 ID:lkEGc4aN0.net
今月入ってやっと動き出した。昨日久々20弱。
春夏駄目だった、そして買い控えな方が秋冬物でストレス買して頂くしか無い感じ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:16:33.81 ID:/lB697LZ0.net
正直言ってそんなに悪いわけではない
うちは8月はダメだったけど9月は良かった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:16:34.37 ID:/lB697LZ0.net
正直言ってそんなに悪いわけではない
うちは8月はダメだったけど9月は良かった

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:36:39.75 ID:xebs7/IZ0.net
ちょっと言わせてもらいたいんだけど
自分のクローゼットに入ってる服以下の服をお客様が買うと思う?
メーカーはそこの所よく考えて造って欲しい
ゴミはこれから先1枚たりとも造らないこと
ゴミは売れないよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:40:50.63 ID:xebs7/IZ0.net
>>817
ちなみに8月はの10%も売れてない
セール期の薄利多売なんて言葉は最早ない
9月は去年比50%減
悪い悪すぎる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:41:58.14 ID:xebs7/IZ0.net
>>819
ちなみに8月は去年の10%に訂正

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:51:40.52 ID:5Z5ZrjeM0.net
手取りいくらになるの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:09:56.88 ID:T4ipXezr0.net
>>819
ウチなんかもっと悪かった。
気絶する程悩ましいかんじ。
んで今日わお寺さんがチーンと来たわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:14:13.93 ID:T4ipXezr0.net
>>818
何処も利益ばっか求めて、机上の空論商売になったよね。
企画だとかデザインだとか風合いだとか質感も考えず。
物言う株主とか言い出して消費者より株主に配当ばっか考えて大手は駄目なったよね。
まぁ大手がどうなろうが知らんし、散々市場滅茶苦茶したんで潰れても良いけど。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:57:42.83 ID:xebs7/IZ0.net
>>823
利益を求めるなら
心を込めた商品づくり
それしかない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:20:10.35 ID:2HVy8ILz0.net
KENZOも逝ったか。
アパレルに興味を持つきっかけになった人だったなあ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:20:14.69 ID:rBuaniim0.net
KENZOも逝ったか。
アパレルに興味を持つきっかけになった人だったなあ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 05:37:23.48 ID:F2er4swm0.net
アパレル小売は昨年対比で半分(50%)を超えていたら上出来。固定費を決済出来ればそれで良し

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:08:51.90 ID:RQ853AK90.net
自分の給与はなし?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:22:42.61 ID:+I9GAsbW0.net
>>824
うん、そうだと思う。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:33:54.78 ID:89MgOfaH0.net
来春からアパレルの倒産ラッシュがスタート!着るものが無くなった日本国民総縄文ファッションへ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601779846/

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:27:36.79 ID:Mr0m0vP60.net
>>829
売れないわかってる商品造り過ぎだよね
馬鹿みたい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:35:33.50 ID:Mr0m0vP60.net
>>831
売れないってわかってる商品の間違えでした
変なの10枚つくるなら最高の3着をつくりなさい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:35:35.84 ID:5tuyyMbe0.net
>>831
ちゃんとやってる処は悪いなりにでも売れてるよ。
確かにコロナで悪いけど。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:27:49.78 ID:5tuyyMbe0.net
>>832
理解してるよ。そん通りだもん。質の高い物出してる処は残ってくと思う。それが本来のブランドだよね。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:13:48.72 ID:wgy3ykuE0.net
>>834
それがユニクロだよね!
質高いもんね!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:01:34.78 ID:Hry0jATC0.net
http://lifeshop.main.jp/beautystore/

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:05:57.03 ID:v7XpQKTs0.net
>>835
UNIQLOが質高い?
もう随分前から徐々に安かろう悪かろうになってるけど。
コストダウンしてるの目に見えて解るやん。

それ解らんってお前部外者だろ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:43:21.42 ID:qkIUethj0.net
三陽商会も売り上げ半減、巨額な損失。もう風前の灯だな・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee03523107686d71b574afd1669646c4d93acd5b

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:34:24.73 ID:azGS6IDd0.net
でもみんな今年もやってくのでしょ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:06:45.21 ID:Se8MPVdL0.net
買わない豚はただの豚

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:30:25.42 ID:WJFScFFqO.net
【アパレル】三陽商会、160の売場を撤退へ。3〜8月期は最終赤字66億円 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601961589/

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:14:01.09 ID:azGS6IDd0.net
>>837
あれはあんなもんでしょうーよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:57:44.92 ID:v7XpQKTs0.net
>>842
元々フリースとかも全然暖かく無いし洗濯したら糸抜け激しくて、1年でボロだよね。

当時のパタゴニアとかのフリースに値段で出てきて大きくなって来たけど。あれを高品質ってレベルの日本人の消費者みたら、色んな意味で心配になって来る。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:27:00.40 ID:MucFjf6T0.net
服は若干だが売れ始め、しかし靴、バッグ、帽子、マフラー他小物は悪過ぎ。今は売上げつくるのに数より内容を重視した品揃えで満足度を得た方がいいな〜と。価格以上の内容。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:52:30.30 ID:C5/dULVZ0.net
国勢調査は終わりましたか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:15:36.12 ID:v7XpQKTs0.net
>>844
そだね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:30:07.48 ID:wgy3ykuE0.net
>>837
結構質高いと思いますよ!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:11:55.85 ID:v7XpQKTs0.net
>>847
貧乏臭痛い

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:00:42.70 ID:QqPAPa2p0.net
ここの店の客層って意識高い系で庶民は相手してないの?
若い子は品質よりデザインや価格重視でgu比較だし、中年以降は価格重視でユニクロ比較だし、少し高いの買う時はパタゴニアクラスとかが庶民のファッション感覚だと思うけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:10:50.46 ID:sDRw8Wjq0.net
gotoキャンペーンのクーポンで売れないかな。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:13:07.82 ID:ygw7K0br0.net
>>849 価格がメインのマスのお客から稼ごうなんて、資本があるところには勝てるはずはない。
という訳でお高くとまってる訳でなく、ファッションを趣味として購入する層と付き合っていくしか道はないのですよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 02:01:19.53 ID:OTz/X4qY0.net
もう大人だからゲーム卒業したいのに暇すぎて捗ってしまう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 04:47:28.72 ID:E34GqNFu0.net
>>851
その通り。今って物見る目が下がってるから余計だよね。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:37:56.57 ID:hlPid1c50.net
久しぶりのギフトやー。
東京も半年ぶりだから楽しみ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:33:14.05 ID:T7BSdXuB0.net
ギフトショー?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:35:55.74 ID:oyz5ucPS0.net
>>855
そう。みんな行かないの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:37:09.96 ID:U0HJGhlZ0.net
もう何年も行ってないよ~
都内から離れているから半日終わっちゃうんだよね~
日帰り出張だから、既存の取引先回れなくなる。
ギフトショーとか、合同展関係ってバーチャルにできんもんかね~
パーっと見て、気になるメーカーだけアポ取れる様な仕組み。
これちょっと金にならないか?
海外の合同展とかも見れるじゃマイカ!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:50:44.25 ID:awKAJUan0.net
>>852
わかりすぎる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:52:06.44 ID:Ydc7IJOG0.net
ここにいる人ってインスタで商品紹介してるとか
ライブでやってる人っていますか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:52:42.53 ID:awKAJUan0.net
俺ももう何年もギフトショーいってないな。
出展してる人たちもあの出展料よく出せるなぁと感心する。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:24:14.18 ID:uO2V0Js40.net
東京来たぜー!プレミアム食事券ないのね。2万分買って5千もお得なら、回らない寿司屋で贅沢してみようと思ったのに。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:38:09.68 ID:fiLdUm8b0.net
ギフトショー主催の企業?イベント会社
コロナ流行りだしてからも色んなイベントやってるけどよく感染者でないよね
開催しないことには元が取れないんだろうけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:46:23.09 ID:uO2V0Js40.net
ゴーツートラベル券使える所なさすぎ。使えん。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 23:17:32.37 ID:XjFveMuB0.net
>>859 やってますよライブはしてない
静止画と動画のみです
しなかったら200万は数字落ちると思います

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:13:29.72 ID:TgmAb8jV0.net
>>864
( ´Д`)y━・~~

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:18:02.72 ID:YMMvWxWk0.net
>>864
質問させてくださーい
インスタの集客は自然発生的に増えた?
インスタからのECショップから売れている感じなのか
それとも実店舗?

うちはLINEからのブログ誘導で売り上げが立っている感じなんです

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:13:43.33 ID:QvQanGmG0.net
ギフト例年の半分くらいしか出店ない感じ。。。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:37:27.05 ID:2hsqXxKi0.net
>>867
そうなん? インポートでイケてる処ない?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:59:02.12 ID:QvQanGmG0.net
収穫ほとんどなしや

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 02:46:55.87 ID:QWvKf/sZ0.net
>>866 まずは顧客さんがみてくれることによって、リピートが増しました。一回買ってくれた人もDMやメールなどでは効果ない人も意外な時に帰りがある所から始まりましたね。
続けていくうちにインスタ見てきましたという新規が増えました。顧客になっていく人の中にいわゆるインフルエンサーがいる時は、売り上げが一瞬上がります。
上記のことは実店舗です。ネットの方は一部のキャッチーな物やインフルエンサーが紹介してくれたものがこれまた一瞬はねます。
今楽天と自社サイトやってますが自社サイトの売り上げの8割がSNSからの流入です。まだまだこれからというところです。
今のところSNSの広告は出した事が無いので、とにかく毎日の地道な積み重ねな感じです。mixi→フェイスブック→インスタ という流れで15年同じペースでやり続けてます。今は少しTwitterも

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:25:47.89 ID:if1A3V8C0.net
臭い自演野郎は相変わらずウザくて基地

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:21:18.34 ID:mGvu+DbB0.net
顔見にきたわとかくだらない話を何時間も
服は見もしないって馬鹿なの?死ぬの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:23:51.36 ID:K8ovdX520.net
>>872
うちにも居るわ、そんな輩。
他人の不幸見て喜ぶタイプじゃね。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:56:12.52 ID:+toRsvt00.net
>>871さんはなんでそんなに荒れてるの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:17:49.51 ID:ggSUwJeV0.net
>>870
ありがとうございます
私は実店舗のみなので、手間がかかるインスタまではできてなくて。
ネットだけSNS通じて売っていくスタイルの30代の女子オーナーさんには
目を見張るものがありますねー
コロナでも元気なところはやっぱりSNSですね
Twitterまでされているのはすごいな、と思いました
インスタのリールを取り入れていこうかなと思ってます

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:26:15.89 ID:GytKqs320.net
やる気が無くダラダラしてると客が来る。
商品が入荷してやる気を出して構えると客来ない。
暇だからラーメン出前、届いた途端に客が来る。
お腹痛くて何回もトイレで下痢してると客が来る。
持続化給付金を貰えると思ったら売上半減まで
あと2万届かず。
オレの人生はタイミングが悪過ぎる。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:15:22.34 ID:n+P51aZk0.net
アパレルデザイナーって映画観たわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 07:56:02.84 ID:FmIuPgby0.net
>>876
アパレルあるある。みんなある
持続化だけは適当にごまかせば良いじゃないか。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:06:06.85 ID:RB+5gXkl0.net
>>878
持続化だけじゃ持続不可能だろ?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:52:40.56 ID:oa31Pgxe0.net
台風
みんなは店あけてるの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:21:14.27 ID:RB+5gXkl0.net
>>880
開けてるよん。マジ暇だけど、飯食って帰る感じかな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:07:16.61 ID:BV1xPXss0.net
>>876
大丈夫!廃業決める頃にはダラダラしようがラーメン食おうが誰も来ないから
体験済み

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:55:54.50 ID:8o8ZA69j0.net
今月入って2回目の10万越えやっと来たー

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200