2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋服屋83店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:30:13.39 ID:ym4M3lWm0.net
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋80店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1566577283/
※前スレ
洋服屋81店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1575376126/
洋服屋82店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1582983246/

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:08:51.90 ID:RQ853AK90.net
自分の給与はなし?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:22:42.61 ID:+I9GAsbW0.net
>>824
うん、そうだと思う。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:33:54.78 ID:89MgOfaH0.net
来春からアパレルの倒産ラッシュがスタート!着るものが無くなった日本国民総縄文ファッションへ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601779846/

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:27:36.79 ID:Mr0m0vP60.net
>>829
売れないわかってる商品造り過ぎだよね
馬鹿みたい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:35:33.50 ID:Mr0m0vP60.net
>>831
売れないってわかってる商品の間違えでした
変なの10枚つくるなら最高の3着をつくりなさい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:35:35.84 ID:5tuyyMbe0.net
>>831
ちゃんとやってる処は悪いなりにでも売れてるよ。
確かにコロナで悪いけど。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:27:49.78 ID:5tuyyMbe0.net
>>832
理解してるよ。そん通りだもん。質の高い物出してる処は残ってくと思う。それが本来のブランドだよね。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:13:48.72 ID:wgy3ykuE0.net
>>834
それがユニクロだよね!
質高いもんね!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:01:34.78 ID:Hry0jATC0.net
http://lifeshop.main.jp/beautystore/

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:05:57.03 ID:v7XpQKTs0.net
>>835
UNIQLOが質高い?
もう随分前から徐々に安かろう悪かろうになってるけど。
コストダウンしてるの目に見えて解るやん。

それ解らんってお前部外者だろ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:43:21.42 ID:qkIUethj0.net
三陽商会も売り上げ半減、巨額な損失。もう風前の灯だな・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee03523107686d71b574afd1669646c4d93acd5b

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:34:24.73 ID:azGS6IDd0.net
でもみんな今年もやってくのでしょ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:06:45.21 ID:Se8MPVdL0.net
買わない豚はただの豚

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:30:25.42 ID:WJFScFFqO.net
【アパレル】三陽商会、160の売場を撤退へ。3〜8月期は最終赤字66億円 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601961589/

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:14:01.09 ID:azGS6IDd0.net
>>837
あれはあんなもんでしょうーよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:57:44.92 ID:v7XpQKTs0.net
>>842
元々フリースとかも全然暖かく無いし洗濯したら糸抜け激しくて、1年でボロだよね。

当時のパタゴニアとかのフリースに値段で出てきて大きくなって来たけど。あれを高品質ってレベルの日本人の消費者みたら、色んな意味で心配になって来る。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:27:00.40 ID:MucFjf6T0.net
服は若干だが売れ始め、しかし靴、バッグ、帽子、マフラー他小物は悪過ぎ。今は売上げつくるのに数より内容を重視した品揃えで満足度を得た方がいいな〜と。価格以上の内容。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:52:30.30 ID:C5/dULVZ0.net
国勢調査は終わりましたか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:15:36.12 ID:v7XpQKTs0.net
>>844
そだね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:30:07.48 ID:wgy3ykuE0.net
>>837
結構質高いと思いますよ!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:11:55.85 ID:v7XpQKTs0.net
>>847
貧乏臭痛い

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:00:42.70 ID:QqPAPa2p0.net
ここの店の客層って意識高い系で庶民は相手してないの?
若い子は品質よりデザインや価格重視でgu比較だし、中年以降は価格重視でユニクロ比較だし、少し高いの買う時はパタゴニアクラスとかが庶民のファッション感覚だと思うけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:10:50.46 ID:sDRw8Wjq0.net
gotoキャンペーンのクーポンで売れないかな。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:13:07.82 ID:ygw7K0br0.net
>>849 価格がメインのマスのお客から稼ごうなんて、資本があるところには勝てるはずはない。
という訳でお高くとまってる訳でなく、ファッションを趣味として購入する層と付き合っていくしか道はないのですよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 02:01:19.53 ID:OTz/X4qY0.net
もう大人だからゲーム卒業したいのに暇すぎて捗ってしまう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 04:47:28.72 ID:E34GqNFu0.net
>>851
その通り。今って物見る目が下がってるから余計だよね。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:37:56.57 ID:hlPid1c50.net
久しぶりのギフトやー。
東京も半年ぶりだから楽しみ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:33:14.05 ID:T7BSdXuB0.net
ギフトショー?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:35:55.74 ID:oyz5ucPS0.net
>>855
そう。みんな行かないの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:37:09.96 ID:U0HJGhlZ0.net
もう何年も行ってないよ~
都内から離れているから半日終わっちゃうんだよね~
日帰り出張だから、既存の取引先回れなくなる。
ギフトショーとか、合同展関係ってバーチャルにできんもんかね~
パーっと見て、気になるメーカーだけアポ取れる様な仕組み。
これちょっと金にならないか?
海外の合同展とかも見れるじゃマイカ!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:50:44.25 ID:awKAJUan0.net
>>852
わかりすぎる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:52:06.44 ID:Ydc7IJOG0.net
ここにいる人ってインスタで商品紹介してるとか
ライブでやってる人っていますか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:52:42.53 ID:awKAJUan0.net
俺ももう何年もギフトショーいってないな。
出展してる人たちもあの出展料よく出せるなぁと感心する。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:24:14.18 ID:uO2V0Js40.net
東京来たぜー!プレミアム食事券ないのね。2万分買って5千もお得なら、回らない寿司屋で贅沢してみようと思ったのに。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:38:09.68 ID:fiLdUm8b0.net
ギフトショー主催の企業?イベント会社
コロナ流行りだしてからも色んなイベントやってるけどよく感染者でないよね
開催しないことには元が取れないんだろうけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:46:23.09 ID:uO2V0Js40.net
ゴーツートラベル券使える所なさすぎ。使えん。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 23:17:32.37 ID:XjFveMuB0.net
>>859 やってますよライブはしてない
静止画と動画のみです
しなかったら200万は数字落ちると思います

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:13:29.72 ID:TgmAb8jV0.net
>>864
( ´Д`)y━・~~

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:18:02.72 ID:YMMvWxWk0.net
>>864
質問させてくださーい
インスタの集客は自然発生的に増えた?
インスタからのECショップから売れている感じなのか
それとも実店舗?

うちはLINEからのブログ誘導で売り上げが立っている感じなんです

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:13:43.33 ID:QvQanGmG0.net
ギフト例年の半分くらいしか出店ない感じ。。。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:37:27.05 ID:2hsqXxKi0.net
>>867
そうなん? インポートでイケてる処ない?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:59:02.12 ID:QvQanGmG0.net
収穫ほとんどなしや

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 02:46:55.87 ID:QWvKf/sZ0.net
>>866 まずは顧客さんがみてくれることによって、リピートが増しました。一回買ってくれた人もDMやメールなどでは効果ない人も意外な時に帰りがある所から始まりましたね。
続けていくうちにインスタ見てきましたという新規が増えました。顧客になっていく人の中にいわゆるインフルエンサーがいる時は、売り上げが一瞬上がります。
上記のことは実店舗です。ネットの方は一部のキャッチーな物やインフルエンサーが紹介してくれたものがこれまた一瞬はねます。
今楽天と自社サイトやってますが自社サイトの売り上げの8割がSNSからの流入です。まだまだこれからというところです。
今のところSNSの広告は出した事が無いので、とにかく毎日の地道な積み重ねな感じです。mixi→フェイスブック→インスタ という流れで15年同じペースでやり続けてます。今は少しTwitterも

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:25:47.89 ID:if1A3V8C0.net
臭い自演野郎は相変わらずウザくて基地

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:21:18.34 ID:mGvu+DbB0.net
顔見にきたわとかくだらない話を何時間も
服は見もしないって馬鹿なの?死ぬの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:23:51.36 ID:K8ovdX520.net
>>872
うちにも居るわ、そんな輩。
他人の不幸見て喜ぶタイプじゃね。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:56:12.52 ID:+toRsvt00.net
>>871さんはなんでそんなに荒れてるの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:17:49.51 ID:ggSUwJeV0.net
>>870
ありがとうございます
私は実店舗のみなので、手間がかかるインスタまではできてなくて。
ネットだけSNS通じて売っていくスタイルの30代の女子オーナーさんには
目を見張るものがありますねー
コロナでも元気なところはやっぱりSNSですね
Twitterまでされているのはすごいな、と思いました
インスタのリールを取り入れていこうかなと思ってます

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:26:15.89 ID:GytKqs320.net
やる気が無くダラダラしてると客が来る。
商品が入荷してやる気を出して構えると客来ない。
暇だからラーメン出前、届いた途端に客が来る。
お腹痛くて何回もトイレで下痢してると客が来る。
持続化給付金を貰えると思ったら売上半減まで
あと2万届かず。
オレの人生はタイミングが悪過ぎる。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:15:22.34 ID:n+P51aZk0.net
アパレルデザイナーって映画観たわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 07:56:02.84 ID:FmIuPgby0.net
>>876
アパレルあるある。みんなある
持続化だけは適当にごまかせば良いじゃないか。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:06:06.85 ID:RB+5gXkl0.net
>>878
持続化だけじゃ持続不可能だろ?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:52:40.56 ID:oa31Pgxe0.net
台風
みんなは店あけてるの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:21:14.27 ID:RB+5gXkl0.net
>>880
開けてるよん。マジ暇だけど、飯食って帰る感じかな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:07:16.61 ID:BV1xPXss0.net
>>876
大丈夫!廃業決める頃にはダラダラしようがラーメン食おうが誰も来ないから
体験済み

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:55:54.50 ID:8o8ZA69j0.net
今月入って2回目の10万越えやっと来たー

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:45:39.38 ID:EKwj3lSE0.net
>>883
おめ!
一人好景気裏山!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:23:43.07 ID:8o8ZA69j0.net
>>884
有難う。。。しかし残念ながら
コロナ禍で散々な年なので日々戦々恐々。そして、3月からの昨対を恐々見てみて。
もう喜べんし、先月なんか目が飛び出る位悪いってよりマジやばいと思う始末。
決算以降の売りは軽く50%ダウンを上回る落込みだよ。
来年の今頃、、、、、この仕事出来てるのか疑問満載。

今月も決して良くないし。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:35:14.75 ID:9z6ZsE310.net
悪いのはなんでな感じですか?
お客様のマインドが買い物どころではない感じ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:42:42.52 ID:Mlj98FJv0.net
渋谷原宿歩いたけど活気は戻ってきてる感じ。
全体的に購買欲ある感じするね。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:30:32.96 ID:8o8ZA69j0.net
>>886

地方なんだけど東京でコロナ感染者が増えて来ると、それに比例して数字がついてくんだよね。結局は消費者の方々の仕事も溜まり、先延ばしになり案件が進まないとか、出張出れないんでとか多いみたいやね。

それと身入りが明らかに悪くなってる感じもうける。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 21:17:15.01 ID:WldQYGIc0.net
だって着ていく場所が無いんだから売れないよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 01:40:29.04 ID:dsC54QDB0.net
>>887
うそだよ
結構な数の店潰れてるじゃん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 08:28:31.90 ID:HcKZQpKi0.net
>>890
確かに俺も展示会で行ったけど、売れてる様子感じ無かったわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:05:20.72 ID:7DancNw10.net
毎日二百人も感染者出してコロナ蔓延してるトンキンをGOTOトラベルに追加とか日本中にコロナ撒き散らすようなもんだろ
トンキン人は私は東京から来ましたって書いたステッカー付けてGOTOしろよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:05:11.75 ID:iAIMv4ib0.net
>>892
スレチ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:20:43.56 ID:5wo6WjUh0.net
>>892


895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:21:46.88 ID:5wo6WjUh0.net
>>892
糞カッペ!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:18:07.73 ID:lC6I2JzW0.net
誰もきいへん月曜日。チーン

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 20:00:39.20 ID:rlCW2T9X0.net
>>890
思った
表参道は人出は戻りつつあるけど実際売れてるかと言えば売れてない
529の京キチ脳内店主バブルさんじゃない?

898 :866:2020/10/13(火) 11:28:44.53 ID:A/BEXv0M0.net
うちは去年の数字にはまでは9月と10月は戻った
平均単価は5千円の関西の住宅街
京都じゃあいよ、懐かしいなそれ
すぐ嘘だ!って言うのやめない?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:50:07.07 ID:13EKJjQm0.net
887だが、まあ、あくまで個人の主観なので。
空き店舗も増えてるが物欲はある印象。あの日は急に冷えてアウター見てる人が多かった。宮下パークも飲食店は賑わってた。一階の横丁は店内パンパンで完全な蜜だとおもうけど笑
ユニも昨対同月プラスらしいな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:18:07.62 ID:BEQPExDo0.net
売れへん、ホンマに売れへん。

あかん、もうあかん。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:43:24.56 ID:pfwOzlTq0.net
敢えて問いたい、小売店の魅力は何ですか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:26:37.09 ID:ZLRacNK30.net
>>901
すれちばか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:55:26.05 ID:q3gxGZpO0.net
>>887
ラフォーレの所の交差点の信号待ちなんて全然少ないじゃん
あんなに歩きやすい表参道なんてコロナ前はなかった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:26:48.94 ID:eoqeS90p0.net
地方だからかなーそれなりに人戻ってる
県内は今日も昨日もコロナ出てないと
気分も戻ってきた?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:11:19.16 ID:3AvjCbm60.net
>>903

渋谷スクランブル交差点も全然人少ないよね。
表参道も昨年と比べたら、全く人少ないわ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:28:33.17 ID:b1bbpcfWP
分かる方がいたらおしえてほしい
襟裏タグにThe BACK FIRE CUTIE PANKSと書いてある
生地が縫い付けてあります詳細がしりたいのです

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:36:53.93 ID:VFDRYz2d0.net
おしゃれ都市は大変だなぁ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:41:10.79 ID:ZLRacNK30.net
買わない年寄はただの老害

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:19:05.56 ID:3AvjCbm60.net
>>907
地方もてぇ〜へんだよぅ〜!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:13:57.40 ID:igtc8hrT0.net
うちにもトラベル券が回ってきた。日付が手書きでも問題ないよね?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:07:18.21 ID:s2BYPQ280.net
もう疲れたよパトラッシュ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:04:24.99 ID:dOF22YTk0.net
>>911
もう終わりだね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:05:11.42 ID:dOF22YTk0.net
>>910
そりわ、偽造とウィッズ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:50:12.19 ID:dOF22YTk0.net
>>912
オフコースかよ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:03:29.89 ID:yaamuB0C0.net
くるし〜

たすけ〜

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 03:10:54.90 ID:Ljgr4ga80.net
き〜みがちい〜さく見え〜る♪

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:30:36.56 ID:b5iut6gm0.net
さよならぁ〜さよならぁ〜

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:41:13.97 ID:bn8WmPsW0.net
オフコースゆーて人って何歳なん?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:10:53.63 ID:xD6JIycG0.net
>>918
45〜60歳代かもねかもね、そぉ〜かもね?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:52:30.48 ID:bn8WmPsW0.net
50すぎとか60すぎぐらいのおっさんしかいないんだろーなー
ここ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:04:34.71 ID:HXAjmpao0.net
無駄に歳いっててゴメン。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:12:57.78 ID:Gvy/7zeP0.net
まだまだ若い者には負けんぞ
わしゃ94歳じゃ
まだまだビンビンじゃ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:20:07.75 ID:xD6JIycG0.net
阿呆田老、給付金否定

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:42:30.41 ID:bn8WmPsW0.net
変化しなきゃだめでしょ
おじさんたち
インスタやってる?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:44:42.84 ID:i/aKjHrm0.net
偉そうにしててもお前ら所詮売る人(=買う人)なんだろ?
作る人じゃねぇんだよな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:49:11.63 ID:i/aKjHrm0.net
>>757
お前はただ自分の立場のポジショントークをしてるだけだろ
自分が支援してほしいだけだ。小売りつってもスーパーなんかは
売り上げ増大だろうし
服の仕事なんか生活に必要ない遊びだからな
シンプルな無地の服ぐらいなら生活品かもしれんが
ファッションやおしゃれなんかこの世に必要ないんだな。遊びで食ってんのよ
しかも服も生地も作ってるわけではない。俺の爺さんは布を織ってたがな
飲食店や観光業が保護されるのは産業として大きいからだ
国としても失いたくないのだろう。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:53:20.00 ID:i/aKjHrm0.net
>>257
その通りよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:54:43.18 ID:i/aKjHrm0.net
服なんか着なくていいんだよ。世間の奴ら馬鹿だから分かってない
素材で勝負しろや。服買うのは金が掛かるから金持ちが有利で、一般人や
金のない人は不利。金ないけど買いたい人は安い紛い物を買うw

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200