2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

持続化給付金の話はここでしろ Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:07:22.54 ID:dxUilclS0.net
経産省の持続化給付金専用スレです

持続化給付金ホームページ
https://www.jizokuka-kyufu.jp/

申請のガイダンス個人事業者
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_proprietor.pdf

申請のガイダンス中小法人
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_company.pdf

電子申請操作説明動画
https://www.jizokuka-kyufu.jp/explanation/

申請における「よくある不備」について
https://www.jizokuka-kyufu.jp/news/20200527.html

持続化給付金に関するよくあるお問合せ
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html

よくあるご質問 TOP3
https://www.jizokuka-kyufu.jp/faq/

申請サポート会場一覧
https://counter.jizokuka-kyufu.jp/

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

前スレ
持続化給付金の話はここでしろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590508325/

持続化給付金の話はここでしろ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1591112991/

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 07:06:39.91 ID:dRSJ+xCQ0.net
途中ではい終わりなんてないよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:02:42.25 ID:mNcnz0CS0.net
>>558
今金がなくて困ってるのを救済支援するのが名目なのにそんな先延ばしするわけねーだろw 馬鹿かw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:31:29.35 ID:DFx3UyCJ0.net
>>570
先延ばしってアホかお前
国策で期限が明確に決まってるのに途中で打ち切るわけないだろが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:43:03.86 ID:DFx3UyCJ0.net
そもそも影響で続けてるとことかこれから影響でる業界もあるのにね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:45:40.83 ID:Irk4Hxuu0.net
我先にと給付金貰ってる業種ほど先がないだろうな
これからジワジワ景気が悪化していくんだから

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:46:24.91 ID:8HqPTEgQ0.net
>>543
調べられるのを心配していると言うことは不正であることは認識していると言うことだな
それならせめて自分一人だけでやるようにしろ

取引先を犯罪に荷担させるような商売はすべきではない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:47:33.99 ID:GjRkCYGK0.net
初日申請法人21000番台。不備やり直し4回。本日入金確認しました。みんなありがとう。まだの人がんばって。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:57:13.23 ID:kMtdQrC70.net
青色の人で決算書出さずに2019年平均を基準にした人います?
来月申請するつもりでしたが月平均だと先月分で申請できるので迷ってます。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:03:00.57 ID:wRyxMhve0.net
>>572
持続化給付金は申請期限が来年1月まであるからいいんだけど、千葉県の給付金は8月なんだよなぁ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:05:26.24 ID:TCmLZibf0.net
>>576
俺のおじさんがそれで8日に申請したよ
近々結果が出るはず

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:16:35 ID:92J/IXp/0.net
>>576
それでやって満額支給されたよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:17:21 ID:D7yT5Coe0.net
>>576
決算書出すか平均値とるかで審査スピードに変化あるんかな〜
Twitterとかで1円切り上げか切り下げかで不備来たって人がたくさんいたみたいやから、要注意やで〜

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:24:47 ID:mNcnz0CS0.net
>>571
途中で打ち切りとか1言も言ってないが?
糖質かお前

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:15:26 ID:3xilCzMt0.net
>>543
取引先から信用無くすしバレル可能性がある
そんな事しなくても申請できるだろ、頭使え

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:30:31.06 ID:uD1SXeee0.net
本日31日目
入金無し

また来週まで持ち越し
来月まで持ち越ししたら月末払いで死ぬ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:30:39.72 ID:RAZFw63q0.net
5日申請組が昨日赤枠消えてないのか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:41:04.29 ID:WVr0VdH80.net
>>584
5日朝8時申請組ですが、本日も赤枠点灯中です。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:08:36.02 ID:Hd0ifo0u0.net
>>581
同じ意味だろが
見苦しいやっちゃな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:12:25.06 ID:iR5a43ZG0.net
たぶん、1次予算額を超えてので
2次予算の執行後までは入金は保留になってるかも

来週後半から、また入金開始かな?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:12:56.08 ID:RAZFw63q0.net
5日組がまだ赤枠なら6日組は来週確定だなー

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:15:39.34 ID:FMdRRIlZ0.net
>>586
そいつは先に貰っただけでマウント取りたがってるガキだから触ったら負け

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:20:07.74 ID:mNcnz0CS0.net
>>586
日本語読めないお馬鹿さん、しょーもな
コロナ禍で困ってる業者支援で期間を定めて給付する資金なんだから、途中打ち切りも先延ばしもないわ
来年の確定申告後とかもう明後日の方向すぎる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:38:53.83 ID:q9hxqlB+0.net
>>577
期日までに条件満たしてないのは給付対象外なんだから仕方ないだろ。
条件満たして無いのは困ってないとの認識なんだからあきらめろ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:44:29.76 ID:dRSJ+xCQ0.net
俺の知り合いが単なるバイトのくせに申請して100万もらってたよ。しかもものすごく入金が早かった。なんだかなあ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:49:45.48 ID:wCIAB7qH0.net
>>592
バイトなのに今まで確定申告してたなんて立派だろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:04:32.77 ID:B4XQEHVu0.net
>>543
入金と売り上げゴッチャにするなよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:27:40.29 ID:fN+MXqa80.net
バイトでももらえるの?
フリーランスじゃなきゃもらえないと思ってたけど

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:30:04.95 ID:wRyxMhve0.net
>>591
条件は満たしてるんだけどまだ満額じゃないんだよ
これからもっと先細りしていきそうな気配だから
ま、千葉県の方を先に申請しておけばいいんだけどね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:44:31.54 ID:q9hxqlB+0.net
>>594
白なら現金主義で問題ないだろ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:59:21.08 ID:poiwEXjO0.net
>>595
ぱっと見バイトっぽい業務委託じゃない?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:06:01.24 ID:TPpqBLkZ0.net
バイトだと思ってたら実はちゃんとしてたってパターン
知り合いには説明するのめんどくさくてバイトしてるって言ってるんだろうね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:22:43.12 ID:zhbCZgxW0.net
個人白色申告
6/19
先程申請しました
220万番台でした

早く振り込まれるといいなあ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:15:26.42 ID:nW5M6SrB0.net
170万代遅れてるな
やはり予算尽きた?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:28:32.99 ID:3xilCzMt0.net
青でも現金主義でいいよ
ただ、都合よくごっちゃになったらだめだけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:46:01.14 ID:nW5M6SrB0.net
今週になり入金報告激減だね
やはり払いが悪くなった?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:49:53.79 ID:7C9uwOuJ0.net
雑所得はいつ受付始まるんだろう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:53:06.03 ID:RAZFw63q0.net
家賃補助の話も全然進まんし
国会閉まった途端にやる気なくなったな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:56:59.64 ID:O96iKA450.net
我ながら間抜けな質問だけど教えてほしい
申請画面で市区町村と番地の欄があるけど、
「山川台3丁目」みたいな市と番地の間に入る住所はどっちに入れたらいいの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 15:00:01.67 ID:7C9uwOuJ0.net
雑所得対応遅くなりそうなら事業所得に修正申告するんだが
はよ情報くれんかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 15:03:35.07 ID:EDario3H0.net
申請したの忘れてたら昨日から一昨日入ってた。
出したの今月5日だったっけか。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 15:51:58.24 ID:nW5M6SrB0.net
俺も5日申請したが入ってない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 15:52:39.25 ID:nKM9+nZ00.net
5月申請分を優先的に処理していて6月4日申請以降は遅れ気味なのでは?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 15:56:48 ID:rpgR46On0.net
6月4日の18時ごろ申請して11日に不備メール
すぐ修正して15日に再赤枠して19日の今日振り込まれてた

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:00:08 ID:rpgR46On0.net
因みに貰った100万のうち4割近くは借りてたお金の返済で消えた
今月も売上は厳しいので慎重に使わないといけない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:08:59 ID:5DHcYFSe0.net
5日170番台16時に赤枠きえず

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:10:41 ID:zcRYkHGe0.net
今年開業はよしろや
コロナNOWの影響受けてんぞボケ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:14:24 ID:9uX9ZDBY0.net
>>614
その人達はポテンシャルがどれくらいあったのか推測出来ないから難しいんだよ。

今年開業も100万円なんてしたら、フリーターとかバイトが個人事業始めちゃう。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:31:23 ID:fN+MXqa80.net
>>598
それなら納得

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:40:58.52 ID:fN+MXqa80.net
なんかまたスピード遅くなってるのかね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:52:06.55 ID:B4XQEHVu0.net
>>597
白なの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:05:07 ID:joDywzq+0.net
国会が閉会したからね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:16:09.62 ID:9CiuDoOq0.net
制作したアプリが海外でちょっとバズって5月に結構な金額を稼いだんだけど、業者の手続きミスで振り込みが7月にずれ込むことになってしまって。
そうなると6月の収入がほとんどないので、確実に前年比50%ダウンになりそうなんだけど、正確には5月の売り上げだから5月で比較しないとダメなのかな。でも売上台帳を提出するだけだから、こういう裏の経緯はわからないよね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:18:13.92 ID:zq/msEdl0.net
6/3申請
6/14メール 赤枠のまま

地方だから10万配るのも早くて今月は売上いいから
助かったけど、売れない上に給付金が遅いとなっていたら・・・

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:20:20.83 ID:Jy2ew0z00.net
青の現金主義は10万控除のひとだけだぞ
白も基本発生主義
慣習で現金主義ならそう問題視しないだろうけど
行政指導の対象にはなる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:22:28.72 ID:mNcnz0CS0.net
>>620
申請は出来るけど万一後日調査にあったらヤバいんじゃないか
去年は発生主義で申告してるのに、今年の5月は現金主義で台帳作るって事やろ?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:24:28.36 ID:9CiuDoOq0.net
>>623
いやいや、去年も振り込まれたらその月の売り上げとしていたので。あ、そっか、去年も現金主義だったから問題はないのか。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:25:39.49 ID:9CiuDoOq0.net
>>622
そうだったのか、、5年間現金主義でやってましたわ。来年から発生主義にしよう。(ダメ?)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:30:29.58 ID:Jy2ew0z00.net
>>625
税理士か税務署に聞いたほうがいいと思う
昔、行政指導されたひとが年末の取引だけ
売掛、買掛にして無理矢理に発生主義にしてたけど

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:34:21.26 ID:g+qgbMZZ0.net
>>626
ありがとう。「その年の前々年分の不動産所得と事業所得の金額に、青色事業専従者給与を足し戻した合計額が300万円以下であること」という条件がイマイチわからないので聞いてみようと思う。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 19:10:23.82 ID:3xilCzMt0.net
ずーっと現金主義ならそれで大丈夫だよ
その方が計算楽だしな
税務調査経験した俺が言うから間違いないぞ
確かに厳密には正確な帳簿ではないから発生主義でしないといけないんだが、数年現金主義なら
何もいわれん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 19:26:31.92 ID:fD2ZI6QY0.net
皆さんバイトに好意的ですがはっきり言うとれっきとした日雇いのバイトですよ。そして初めての確定申告です。つまり不正の匂いプンプン

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:19:03.54 ID:2lgBldbL0.net
2週間くらいで入金されたー
不備があるっぽかったんだが(口座名義人の全角半角?)無事通った
さぁ次は家賃だ
高いところに引っ越そうかな
自宅兼事務所は対象かどうか知らんが

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:23:56.67 ID:2lgBldbL0.net
>>567
え?
予算が尽きたらもらえないよ。
だから年末とかに申請してもムリだろうね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:29:57.70 ID:9uX9ZDBY0.net
>>631
流石に予算はまた追加されるでしょ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:31:53.77 ID:k40YCnyN0.net
うちは年間の売り上げが120万円前後のよろづや雑貨店という零細自営
1ヶ月の売り上げが10万円前後なのが今年5月の売り上げが1万2000円
昨年の5月の売り上げが7万5000円で前年同月比でマイナス50%をクリア
必要経費で暮らしているような零細自営だが
今年は持続化給付金100万円が転がり込んでくる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:35:42.03 ID:gnu8K2P40.net
>>632
ガイジにかまうなよ、ほっとけ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:39:28.27 ID:XkB9HVxL0.net
>>633
売り上げってのは
利益のことじゃないのよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:41:19.08 ID:wzoXACKp0.net
5日申請16日赤枠 今日赤枠消えたよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:43:14.81 ID:9uX9ZDBY0.net
>>633
それ100万円貰えなくない?
75000円-12000円=63000円

白色か青色か分からないけど、100万円の上限までいかないと思うんだけど。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:43:27.61 ID:Ld8gAOBh0.net
>>631
予算の追加がつかなかったところで、我が家では給付金×2貰ってるから俺はどうでも良いけどさ
そんなに人を不安にさせて楽しいのか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:49:47.31 ID:XkB9HVxL0.net
>>637
創作かもね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:54:28.19 ID:2lgBldbL0.net
>>634
いやいや、残念ながら予算内ですよ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:58:28 ID:2lgBldbL0.net
>>638
楽しいとかじゃなくて、真実を言っている。
まぁ、審査で振り落としていくとは思うが。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:02:19 ID:Si7Rs+aO0.net
>>637
去年の売上120万-(1.2万×12ヶ月)だから100万いくんじゃないの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:19:47.67 ID:JXCHub060.net
https://www.jizokuka-kyufu.jp/news/20200527.html

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:22:10 ID:9uX9ZDBY0.net
>>642
すまん。なんか間違ってた。
貰えるね。

年間120万円の店が100万円貰ったらもう仕事しなくてええな。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:24:45 ID:EM7dtdVf0.net
でも年間120万の売上で食っていけるのだろうか…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:25:34 ID:vlRZJTQR0.net
>>645
年金

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:30:59 ID:0cXJYvqg0.net
>>641
どこソースの真実だよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:59:32.65 ID:sEQRr3P/0.net
・検察つかって不起訴連発
・電通と創価学会に税金たれ流し
・産経つかって世論操作


冷静に考えてクソ過ぎだろ、安倍政権

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:44:51 ID:bKiAWLC/0.net
>>647
ソースソースってお好み焼きでも食ってんのか?
人から聞いたんだよ
何でもかんでもケチつけないと気が済まないんだな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:23:58.17 ID:y8KcCzyE0.net
>>649
お前また湧いてんのか
年末に貰えないのが真実、何故なら人から聞いたからって頭いきすぎてるだろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:27:51 ID:EjdqoUaI0.net
白色申告個人事業主で収受受付印無し、昨年度は所得マイナスなのですが、納税証明書は非課税証明書で良いのでしょうか?
それともマイナスでも納税証明書が発行出来るのでしょうか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:35:42 ID:UneBls2W0.net
>>647、648
相手しないでいいよ
不安を煽るだけのアホだからみんなスルーしてる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:45:21.50 ID:17CrzZDN0.net
>>651
(給付金ホームページより引用)
収受日付印(税務署においてe-Taxにより申告した場合は、受付日時の印字)又は受信通知のいずれも存在しない場合には、提出する確定申告書類の年度の「納税証明書(その2所得金額用)」(事業所得金額の記載のあるもの)を提出することで代替することができます。

税務署が発行する納税証明書にはいくつか種類があって、今回の代替書類として使えるのは「納税証明書・その2」というやつ。所得金額の証明なので赤字黒字関係ない。
参考(国税庁ホームページより)
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nozei-shomei/01.htm

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:49:17 ID:EjdqoUaI0.net
>>653
所得マイナスでも納税証明書その2は発行できるのですね
ありがとうございます!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 01:17:17.62 ID:3O5TL4ym0.net
>>654
特に給付急いでないなら収受印なしでも申請できるで
早くて2週間、遅くて1か月くらいかかるみたいやが
今地域によっては税務署めっちゃ混んでるから納税証明書貰うのに時間かかることもあるし、そっから申請してたら結局1ヶ月かかったりして

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 01:39:32.35 ID:Falu3Sm70.net
>>645
自宅兼店舗(家賃無し)で独身の一人店主(配偶者も子供もいない)というなら余裕で食べていける。
寂しい人生だけど。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 01:56:05.50 ID:fzFGW0T60.net
>>620
確定申告が現金主義で申告してるなら大丈夫
発生主義で申告してるなら不正受給

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 02:47:16.90 ID:qAh/0EiL0.net
去年は現金主義ですが申請は発生主義の帳簿で出そうと思っています。
というのも不正のつもりは無く、ヤフーオークションの売り上げが主でオークションの売り上げは一旦ヤフーマネーになり、現金化は月末に行っています。
なので現金主義だと現金化するタイミング次第でどうにでもなってしまうので、
発生主義にする次第です。
発生主義でしたらその月MAXの売り上げ申告になるので過小申告と言われる事は無いと思った為です。
対象月と比較する帳簿についてこの辺の考え方に明確に記載は無いのと、
意図的な過小申告でなければ不正には当たらないと思うのですがいかがでしょうか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 02:56:06.80 ID:2N9j3gwA0.net
大丈夫ですよ
現金主義と言い張りましょう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 03:06:12.67 ID:oWxLNtJ60.net
9日190万番台赤枠きた
不備がなければきっちり2週間でスケジュール組んでそうだな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:29:00.37 ID:X685XfBo0.net
6/8 申請
6/19 早朝 謎メール
この謎メールと同時に赤枠点灯の人が一番多いみたいだけど
自分は赤枠表示されてない。
これはなにが起きているんだろう。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:33:46.77 ID:yIQZa+/U0.net
持続化の新規開業特例 今年の6月まで創業した会社を対象にしろよ
綺麗に区切れるだろ?
なんで3月末までの会社とかにしようとしてんだよボケ
4月も5月も、6月もコロナの影響もろに受けてるやろ  アホか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:47:11.37 ID:b/SGke090.net
9日で赤きた
これ消えればよいのかな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:53:48.44 ID:oWxLNtJ60.net
>>661
謎メールって「不備または一部特例が利用されているため〜軽微なものはこっちで修正します〜」ってやつ?それだったら一瞬ついてたけどすぐに消えたとかじゃないの?メールはメンテナンス中の一斉送信だけど赤枠消えるのはバラバラっぽいし。しらんけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:57:15.69 ID:X685XfBo0.net
>>664
それです!
そう言われて少し安心しました...
月曜日に入金されることを祈ります...

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 05:28:36 ID:H/jZYLzB0.net
>>658
ヤフオクは落札した時点で売上げ確定の発生主義が基本だからむしろ現金主義にしてた去年までがアウトだし今年をいきなり発生主義にしたら余計に怪しまれる

667 :全国の信用金庫から金を借りたら倒産させて地獄に送ってくれる:2020/06/20(土) 06:22:44 ID:b3FLuzGd0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウしてくれて地獄に直行便、猛烈な倒産地獄です

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:09:05.08 ID:3uyacGhF0.net
現金主義の場合、税務署に申告しなきゃいけないんじゃなかったっけ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:28:28.17 ID:lP/gIYY+0.net
>>662
みんな創業するぞ。
俺も10社くらい立ち上げるわ。

総レス数 1006
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200