2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

持続化給付金の話はここでしろ Part6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:58:30.07 ID:s3DBmVyU0.net
経産省の持続化給付金専用スレです

持続化給付金ホームページ
https://jizokuka-kyufu.jp

申請のガイダンス個人事業者
https://jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_proprietor.pdf

申請のガイダンス中小法人
https://jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_company.pdf

電子申請操作説明動画
https://jizokuka-kyufu.jp/explanation/

申請における「よくある不備」について
https://jizokuka-kyufu.jp/news/20200527.html

持続化給付金に関するよくあるお問合せ
https://meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html

よくあるご質問 TOP3
https://jizokuka-kyufu.jp/faq/

申請サポート会場一覧
https://counter.jizokuka-kyufu.jp

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

前スレ
持続化給付金の話はここでしろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590508325/

持続化給付金の話はここでしろ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1591112991/

持続化給付金の話はここでしろ Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592017642/

持続化給付金の話はここでしろ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592923926/

持続化給付金の話はここでしろ Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1593405992/

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:37:15.51 ID:7uiDpIGU0.net
一昨年は無理じゃね?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:37:50.04 ID:zpEAF8AC0.net
>>179
お前みたいなバカは色気出さないでおとなしくしてた方がいいよ!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:42:14.63 ID:S9It5TF80.net
>>180
ごめん、去年のだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:46:22.65 ID:S9It5TF80.net
今年の申告分が64万しか売り上げなくて
去年の申告分が750万あるんだよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:47:19.08 ID:CRxRXWlP0.net
>>175
引き受けてくれる税理士見つけるのも大変みたいだよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:14:07.51 ID:bQkmqicI0.net
年間の総売り上げが100万円をすこし超えるぐらいの年寄りが店番している駄菓子屋や
地方の過疎地の金物屋や洋品店が一番効率的に100万円を手にしたな
特に地方のシャッター通り商店街の無気力店屋なんて瀕死の状態でご臨終も時間の問題だったのが
3年間の利益を持続化給付金で一挙に手に入れたから店舗経営がますます無気力化して
仕事やらなくてもいいのだから本当にシャッター通り商店街になる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:18:24.34 ID:ZfecEFk70.net
今日はだめだった

なんだか今週の振り込みなさそうな感じになってる
来週までにはお願いしたいな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:22:20.67 ID:GcS++EYr0.net
>>186
な。今週はなさそうだよね。

188 :186:2020/07/08(水) 20:30:11.48 ID:ZfecEFk70.net
>>187
なんか雰囲気的にね...
なんだか親鳥を待つ雛の気持ちだわ...

給付金振り込まれた方、本当におめでとうございます
自分はインフラに恵まれて、そこまで切羽詰まってないけれど
何らかのアクションがほしいよ...

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:31:31.97 ID:IDEz/Og20.net
チェック中の表示欲しいな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:37:18.75 ID:c/+9iQhQ0.net
1億2000万人に10万
200万人に100万〜200万

これだけ配ったら流石に景気よくなりそう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:52:20.48 ID:7uiDpIGU0.net
オレなんか赤枠すら点灯してないわw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:55:42.48 ID:vYqw5Noa0.net
本当にピザ屋の進捗状況表示みたいので可視化してほしい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:08:43.09 ID:lSELEY5w0.net
まだもらえないやつおるんか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:12:30.47 ID:s3c3Gh0R0.net
7/1申請、244万台。今週中に入金無ければ詰みます。みんな今までありがとう 涙

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:38:43.58 ID:1tBB5qEP0.net
さすがに2週間は悲観せず待とうぜw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:40:55 ID:JBQuUVcd0.net
【入金報告テンプレート】
みなさんお使いください
一刻も早く入金されますように


申請番号:○万台
申請種別:中小企業・事業所得・雑所得・今年開業・特例
申請日:6/○
修正日:7/○
入金日:7/○

大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:15:21.60 ID:7bqXqcG+0.net
>>194
特例あり?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:19:49.82 ID:HUisO6lG0.net
赤枠消えたーーーー

明日には入るのかよ!
嬉しすぎ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:44:47 ID:8CFSWtfg0.net
「持続化」じゃなくて会社清算するための資金に当てても良いことにしてほしい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:14:51.08 ID:anHPxD2c0.net
>>199
気持ちはわかるけど、あくまで国の制度で制度設計に背くことしたら、恐ろしいことになる可能性もあるんや…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:40:34.57 ID:1VEyAvC80.net
全く事業も何もやってない人が、急に確定申告して給付金もらったなんて

売り上げ先は一般個人で、売り上げ100万経費70万で非課税

まさにザルだな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:40:52.09 ID:sIA8c9Tp0.net
事業の持続化をして後の経済活動に繋げようという制度なのに
会社畳むの手伝ってどうすんだよ。
この機会ににバタバタいくだろ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:12:46.27 ID:2wUSFc9Q0.net
入金間に合わず倒産や廃業も結構出てきてるみたいだし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:42:59.37 ID:6BLSzzhq0.net
>>199
倒産させんのか?
それはだめだろう

持続させようと努力しないとな
その結果駄目なら仕方がないよな?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:49:55.68 ID:7fNwwCKo0.net
持続化給付金の不正調査を開始

売り上げの意図的な減額や、法人と個人での二重申請等を刑事告発へ向けて調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f978dea9ec5b98f9221d7f61d255125667e22d3

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:15:48.34 ID:zPxb+uKY0.net
貯蓄がそこそこあっても不正にはならないよね?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:32:25.30 ID:yK2uoftr0.net
雑所得申請で入金された人いる?
ここだけじゃなくて周りやTwitterとかも合わせて

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:43:33.66 ID:rZBL4oQz0.net
>>205
法人、個人のW受給は相当数いそうだなあ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:44:21.26 ID:ZChKuIZr0.net
>>207
雑所得申請で
扶養内は何故給付金を貰えないの
図々しい
古事記達のtwitterはよく見ます

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:46:06.53 ID:rZBL4oQz0.net
2020開業、給与雑所得はアナウンス通り2週間以上掛かる腹づもりで一般申請組の1週間で給付とかと一緒に考えない方がいいね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:56:04.68 ID:czz+ieHt0.net
個人と法人の二重申請は不正なの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:59:44.27 ID:B7Xijg+y0.net
>>205 検査する人数少なそうだね
   俺はインチキしなかったよ ちゃんと休みにしたよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:00:04.26 ID:yK2uoftr0.net
>>210
そうかー
不備メール来ないのは安心していいのかな
2週間過ぎるまで気長に待つか

それからTwitterのこじき報告はもういいよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:05:39.22 ID:nwGNpby70.net
これのためだけにでっち上げでやったとしたら不正なんじゃね?
数年間とか本当に納税申告実績あれば証明できるだろうけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:15:49.50 ID:B7Xijg+y0.net
なし農家とかコメ農家が貰えるのは不思議
去年と同じ所得だろうな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:19:28.07 ID:rZBL4oQz0.net
>>213
考えると時間経つの遅く感じるんで申請に使ったメールボックス日常的に使っているなら来週までは不備メールでも来ない限り放置プレイが精神的に気楽だと思いますわw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:25:49.60 ID:7BWogrLJ0.net
>>207
雑所得で申請したけどまだ
赤枠も表示されていない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 03:26:45 ID:VacVzbLP0.net
>>205
二重申請はすぐに分かりそうだらアウトになる人多いだろうけど、売上高の調整をしたかの確認は結構難しいだろうなぁ。
国もコロナ渦でボーナス的に配ってるんかと思ったけど、泳がせるだけ泳がせて、がっつり罰金を搾り取って、反社みたいな会社を一網打尽にしようとするとはズル賢いなぁ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 03:49:34.66 ID:7BWogrLJ0.net
今年初めて確定申告した人(特に4・5月あたりに提出した人)も普通にあぶり出せそう
そいつら調査したら売上帳がなかったり売上帳偽装してたりもする

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 03:50:26.64 ID:6BLSzzhq0.net
昨日赤枠消えて今銀行口座見てきたら百万入ってました!

いま銀行て24対応なのねw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 03:50:43.00 ID:7BWogrLJ0.net
一番手っ取り早い方法は国税庁と連携やね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 04:00:38.34 ID:rZBL4oQz0.net
>>218
売上高の調整の追及は難しいだろうね。経産省も不正しっかり捕らえて仕事したよーってとこ見せたいけど給付した後の税金面は国税庁だし経産省では改ざん、二重申請しか挙げられないしね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 05:26:40.32 ID:efvl2k/z0.net
100万満額もらえるとか商売できていいよなー
おれみたいな下請けフリーランス作業員だと入金されても20万に満たない
でもおれの実力レベルからみたらこれでも嬉しい金額

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 05:33:16.58 ID:q8TqolyBO.net
>>159
記事には、売り上げの計上を意図的に先送りしてってあるから、本来はその月分に入れるべきであった売り上げをわざと遅くして来月分に回すってのがアウトなんだろう。
スレで言われている、わざと仕事を減らして売り上げを減らす=実際にその月に入る売り上げ自体がない状態、もちろん来月に先送りするような売り上げも無いわけだから、問題ないととれるね。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 05:40:48 ID:SRDKLgmY0.net
法人と個人で同じ人が二重に受け取ったパターン多そう
このスレでも自慢げに言ってた人居たな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 05:58:19.52 ID:rZBL4oQz0.net
ただ給付規程だと二重申請についての一言はなくて、一部(独立前の給与で申請、独立後の法人で申請)とかが該当しそうな感じで運営で一目瞭然の二重受給の例があったんだろうね。何も意図せず銀行対策で法人で本業、個人でサイドやってる事業者もいるしね。恐らく書類改ざん明らかであって且つW受給がしばかれると予想。もしくは二重給付者手当たり次第ヒアリングしてそれでも疑わしいなら罰します-という流れになるんじゃない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 06:22:01.29 ID:bhpSNzkk0.net
>>225
法人成りして300万ゲットはダメだけど、
法人が個人に発注はセーフかと思うわ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 06:34:44.77 ID:4oBTmRj20.net
>>220
今か今かと待ってる他の人にも参考になるから
>>196のテンプレ使ってね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 06:49:55.63 ID:YzA2AN1o0.net
安倍ちゃん周りの虚偽に比べたら
税制上や法律上は合法なんだろうけど
桜やモリカケ
文書もシュレッダーにかけちゃうし
黒塗り書類多数

いざとなったら黒塗りだよ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 07:52:43.75 ID:I3hI5rCY0.net
>>227
後者もダメだろ
個人と法人なんて調べたらほとんどアウトの事例しかないと思うわ
実質的に同一事業だと1人1回に反するからね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 08:23:56.80 ID:9ulCNGVE0.net
昨日の段階で240万番台〜245万番台で入金あった人いるみたい。
週明けには260万番台〜の入金もありそう。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 08:50:24.75 ID:w01ZNmZl0.net
7.1組
245万番台
赤枠も何も無く今朝入金されました
これで頑張れます

皆さんにも良い知らせが届きます様に!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 08:50:28.69 ID:oufBdrAp0.net
7/1 個人 白色 一般 244番台 先程入金ありました。大事に使わして頂きます。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:02:43.41 ID:FxhBed2o0.net
法人と個人事業は別人格なのに
何故不正となるのか知りたい。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:05:01.08 ID:xrak9lY+0.net
2日申請一般252万台
入金きたああ!
早い、かなり助かる!ありがとうございます!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:13:42.68 ID:Fs4xGKpg0.net
持続化給付金トラッカー見てない人は見てみるといい
あと自分の状況も登録すべし
Twitterで検索すれば出てくる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:13:48.83 ID:nwGNpby70.net
>>234
おそらく密告が多数あったんだと思う
給付金のためだけにいきなり個人事業主として外注受けるとか
これ以前からきちんとやってる実績あれば問題ないと思うよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 09:21:04 ID:T63rKNSF0.net
>>235
確かにやたら早くてびっくりした
でも助かるわ、本当に6,7月は仕事ないからな・・・
実際これがこのまま続いたら200万も焼石にまずだわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 09:24:20 ID:rZBL4oQz0.net
純粋に他業種の事業を法人、個人で分けてた人が運悪く二重申請で挙げられても規程にもまずは調査から入る文面あったから調査でシロになるでしょう。問題は前述の通り、(見え見えのやり方で)ジゾキュー目当てで個人でも売上立てたりしたW受給者でしょう。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 09:28:55 ID:VacVzbLP0.net
7.1申請組、244万台ですが、先ほど入金されてました。
先日から不正を調査すると書かれてたけど、スムーズに入金されたということは疑いの余地はなかったということかな。
とにかく今月はピンチだったので助かりました。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:36:47.86 ID:rZBL4oQz0.net
>>240
入金おめでとうございます!
特例なしでしたか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:38:44.14 ID:Bn88aBZN0.net
>>236
トラッカー見てみたけど雑所得と今年開業には対応してないよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:43:40.75 ID:ROB6KXfb0.net
>>228
了解!

申請番号:150万台
申請種別:白色個人事業主・事業所得・平成30年初旬開業届け
申請日:7/1(5月に仮申請)
不備メール、赤枠あり
修正日:7/3
赤枠消えず

入金日:7/8夕方頃赤枠消える
7/9午前0入金

滞ってる支払いに使わせてもらいます

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:00:55.33 ID:Afvxdkh00.net
7/1申請組 
一般 事業所得
本日入金確認できました 助かりましたありがとうます。
皆様にも良い知らせがありますように

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:04:04.60 ID:VacVzbLP0.net
>>241
はい。特例無しです。赤枠が一度も付かずに入金でした。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:06:18.99 ID:DwnO8fh60.net
報告ありがとう
7月1日申請やけど入ってたわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:11:46.51 ID:5kVgcEx20.net
大田区
申請書投函から1か月が経つも
いまだに振り込まれず

松原クオリティ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:14:33.12 ID:DwnO8fh60.net
10万民 店間違ってるぞ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:16:29.84 ID:uV3V2ik20.net
申請番号:250万台
申請種別:今年開業 C1特例
申請日:7/2
修正日:7/9現在 なし
入金日:7/9現在 なし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:19:44.18 ID:DY7Ruid50.net
>>247
持続化給付金って郵送の受付ダメじゃなかった?
1人10万円の特別定額給付金と間違えてない?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:12:29.19 ID:dQuLUwML0.net
C1特例で振り込まれた人居るの?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:13:17.25 ID:gajEKXzt0.net
>>3
>>247
おまえ、3だよな?ずっとスレチだぞw ここは持続型給付金だ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:18:15.73 ID:Qo3Ebh590.net
7/1、一般、事業所得、244万台今日でした。
不備なし、マイページ動き無し、
1日組は今日が多いですね。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:24:02.18 ID:Fs4xGKpg0.net
これ、振り込みましたって通知は後日必ず郵送されてくるの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:43:18.92 ID:diEfWWYX0.net
失業手当+持続化給付金もらってる人いる?バレる?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:51:39.10 ID:N5W7Cu1F0.net
法人経営者なんですが副業でも確定申告してるんで両方申請して受給したんですがコレ不正受給に当たるんでしょうか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:58:16.95 ID:xrak9lY+0.net
失業手当と持続化給付金てどういう事なん?
会社員なのに事業主だとでっち上げて給付金申請したって事?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:59:36.91 ID:7BWogrLJ0.net
アウト

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:01:13.35 ID:PSL2Px5c0.net
いよいよ家賃支援給付金だけど
持続化給付金って雑収入だしまさか売上に入らないよな?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:11:01.99 ID:QKw5tcLK0.net
会社員やめて個人事業主になったんでしょ?
失業してから3ヶ月後から貰えたはずだから貰いながら個人事業してたって事なら大丈夫やない?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:13:49.22 ID:qjKhY4Lc0.net
失業手当貰いながら個人事業主できるんだっけ…?
個人事業主として仕事受注した時から失業手当は中止になるんじゃないの

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:19:14.71 ID:rZBL4oQz0.net
>>249
MeToo
申請番号:240万台
申請種別:今年開業 C1特例
申請日:6/29
修正日:7/9現在 なし
入金日:7/9現在 なし

気持ち : 7/20くらい?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:25:53.69 ID:nwGNpby70.net
>>255
個人事業主やりながら失業保険貰うのはアウト、ばれたら倍付で返還請求
ばれるかどうかは運しだい
本当に個人事業主の実態があるなら持続化給付金のほうはセーフ、でっち上げならこっちもアウト

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:32:42.96 ID:5RsuSl+X0.net
>>261
無理
求職(業)中→自営業者という「職業」になったということで失業給付は終了する

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:33:34.31 ID:+YHJ7dhX0.net
7/1申請白色一般246万台
本日入金されてた

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:43:49.34 ID:qjKhY4Lc0.net
>>264
だよね
自分も退職後すぐ独立予定で失業手当調べたけど
すぐ仕事貰えそうだったからさっさと開業届けだして失業手当は断念した

C1で申請したけど収入証明書と口座や身分証ぐらいしか添付するやつないのに時間かかるのは謎だな
口座って、振込あった箇所全て添付しないといけないと思ってたけど全然違ったしw
何を確認するんだろう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:48:44.18 ID:uV3V2ik20.net
>>262
やっぱり特例は2週間待った方が良さそうですね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:52:54.65 ID:rZBL4oQz0.net
>>267
アナウンスでは通常周知している2週間以上、会場でも今回拡大の特例申請は4-5週間目安って案内されてたみたいですね。ただC-1って書類3種類(法人)だし、一般申請よりも書類少ないから審査早くてもいいんじゃないかなとは思っちゃうんですけどねw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:54:03.39 ID:2B9jrpHV0.net
1日申請 入金確認しました

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:57:49 ID:DwnO8fh60.net
コロナの影響以上に 補助金で美味しい思いした人の方が多そう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:22:26.89 ID:diEfWWYX0.net
とりあえず話すと、4月いっぱいで雇用保険ありのバイト辞める→失業手当貰い中(あと2ヶ月間貰える)→まだ働いて無いがウーバーイーツ加入(7月から)フリーランス扱いだよな?こんな感じ、税理士に20〜30%払えばほぼ誰でも受けれるとの事だが本当なのか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:27:12.30 ID:vMYPF1Rx0.net
>>271
普通に考えて少なくともコロナ以前からウーバーイーツやってないと無理だろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:34:26.56 ID:2wUSFc9Q0.net
持続化給付金は雑所得扱いで税金かかるからな20万は残しておけよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:38:06.45 ID:1roRJFZW0.net
>>271
このレベルの頭脳なら辞めたほうがいい。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:42:43.19 ID:diEfWWYX0.net
このレベルの頭脳だからこそ教えてほしいんだよ、とりあえず失業手当+持続化給付金の二刀流で貰えるのか、または貰ってる人も中にはいるのか?が知りたい。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:43:54.10 ID:6yXtZTgd0.net
https://www.youtube.com/watch?v=rVUNuGea-hA

この人、不正を行うことを教唆しているように見える

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:44:18.97 ID:dQuLUwML0.net
そもそも持続化給付金の対象にすら入ってないのでは

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:46:28.27 ID:Raj/TwGJ0.net
八百長の密告は何処にすれば宜しいですかね?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:52:57.99 ID:xrak9lY+0.net
>>273
雑収入扱いじゃないの?
雑所得って扱った事ないから何が違うのかよくわからんけど、自分は今年は売上悪いし
いただいた給付金は結構経費で使うから
20万も税金は上がらないと思う

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200