2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

持続化給付金の話はここでしろ Part6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:58:30.07 ID:s3DBmVyU0.net
経産省の持続化給付金専用スレです

持続化給付金ホームページ
https://jizokuka-kyufu.jp

申請のガイダンス個人事業者
https://jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_proprietor.pdf

申請のガイダンス中小法人
https://jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_company.pdf

電子申請操作説明動画
https://jizokuka-kyufu.jp/explanation/

申請における「よくある不備」について
https://jizokuka-kyufu.jp/news/20200527.html

持続化給付金に関するよくあるお問合せ
https://meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html

よくあるご質問 TOP3
https://jizokuka-kyufu.jp/faq/

申請サポート会場一覧
https://counter.jizokuka-kyufu.jp

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

前スレ
持続化給付金の話はここでしろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590508325/

持続化給付金の話はここでしろ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1591112991/

持続化給付金の話はここでしろ Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592017642/

持続化給付金の話はここでしろ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592923926/

持続化給付金の話はここでしろ Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1593405992/

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:29:01.90 ID:p0DkaE4e0.net
銀行側の連携の締め時間、銀行側の処理の翌営業日とかそういう諸般の事情があるから月曜日は振込が少ない。だから火曜日からまた増えるさ。とか思っておいたら気も楽になるぞ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:29:35.54 ID:H85+cpKd0.net
>>610
やはり特例は時間かかるんだな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:42:56.72 ID:nk/jzDzp0.net
うちの地元は持続化給付金受けたら、法人50個人20追加で払ってくれるんやがえおまいらもそんなんあんの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:47:21.99 ID:TcLFmJ1N0.net
法人で一般だけど今日普通に200万振り込まれてたな
一週間ちょっとか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:58:33.36 ID:SRWqNHJL0.net
>>612
15日にリミットがあるからさ、
どうしても気になるんだよね
一般今の所不備無し6日申請、
263万代

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:10:01.11 ID:k7RlMe+S0.net
>>614
市区町村独自のやつね、あるよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:23:00.99 ID:r0wQiCCS0.net
ちなみにわいは6日一般申請

不備メール赤枠等なく本日13日入金されてた

知り合いのケースだと4日申請のそちらも不備などないみたいだが未だ入金確認とれないとのこと。

謎だな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:40:32.51 ID:IQgR5KUK0.net
本日17時台申請277万番台。
特例なし一般。1週間でくるかな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:51:06.28 ID:SRWqNHJL0.net
LINEや電話相談って個別に対応してくれるの?
例えば263万代の〇〇ですみたいな
いつ頃振り込まれますよーみたいなのは期待し過ぎですよね…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:52:18.57 ID:k7RlMe+S0.net
Twitter見ると同日申請でも午前中と午後だと違うかもなあ
自分は1日23時台の申請組だけど10日入金、午前中にやって9日入金の人がいる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:52:49.65 ID:thDJ9nMw0.net
個別に対応してくれるけど、もちろん言ったらあかん事は徹底的に答えないよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:21:12.17 ID:nk/jzDzp0.net
最近1日1万ぐらいなんね。申請

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:22:20.63 ID:kSJjhsMG0.net
>>618
住んでる地方や都道府県でもまた順番変わる説あるけどどうなんだろう。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:31:25.25 ID:ul0+pfpP0.net
振り込み銀行でも変わるみたいね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:34:49.29 ID:kSJjhsMG0.net
色々見ている限りだと
一般のが特例より早い。申請金額が100万以下だと早い。これはほぼ確実。
次点に地方(都道府県?)、金融機関。
ただ金融機関に関しては0時振込か9時振込かくらいであまり差はなさそう。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:52:38.03 ID:ADYWeENi0.net
行政書士から持続化給付金の迷惑メールが届くわー
うざったいわー

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:15:38 ID:MhL/aDVw0.net
>>614
個人で20万もあるんだ
うちのとこは条件少し緩めで10万だな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:36:02.67 ID:jS+8NJC30.net
>>617
県と市のがプラスされて3口合計で140万になったよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:36:40.61 ID:jS+8NJC30.net
間違えた>>614あて

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:11:18 ID:FwNf6D9N0.net
給付金で廃業してる会社けっこう多いみたいね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:23:51 ID:BY56m2hb0.net
仕方ないよね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:57:12.96 ID:VKhxcjKL0.net
>>614
そんなのあるの?
調べたけどうちの県は無さそう。
商工会ページみてたらGW中の対策に一律五万があって取りこぼしてたわ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 03:57:57.95 ID:Qmet8YPc0.net
雑所得にも赤枠来た
【お知らせ】現在の確認状況と今後のご連絡について

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 04:06:39.81 ID:51pS0qPu0.net
>>634
メールじゃなくて?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 04:18:51.48 ID:MUyVraWj0.net
7/2給与雑所得だけど、メールあり/赤枠なしの状態。TwitterでC-1特例の入金報告あったね。来週は平日3日しかないから今週頼む。本心では月末。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 05:07:36.78 ID:rtFjlp2Z0.net
>>634
自分にも出てたけど赤枠とは↓の意味らしい

「赤枠出現=審査開始ではない
申請14日前後で一斉表示される定形のお知らせです」

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 05:45:26.71 ID:MUyVraWj0.net
マジかー。ただ入金か不備指摘来るまで待つか問い合わせして申請状態聞き出して座して待つかだなあ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:25:55 ID:sjKtct8a0.net
>>629
どちらですか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:32:16 ID:Vw1xvsAX0.net
こんな奴が持続化給付金貰えんの?
https://mobile.twitter.com/marirurirurika?s=12
(deleted an unsolicited ad)

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:38:01.45 ID:qvQxD3bN0.net
>>633
うちのところもそう。
合わせて10万円
かんたんな書類だけで120万は助かってあまりある。本当に感謝

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:39:07.26 ID:MUyVraWj0.net
>>640
パパ活ギャンブラーは草

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:02:27.29 ID:tebfFXjb0.net
県や市町村独自に持続化給付金に追加補助なんてあるのかよ

例えばどこがやってるの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:05:24.89 ID:iK/B5ii40.net
起きたら3時過ぎに事務局から例の謎メールとやらが来てた
マイページ見ると赤枠が付いていた
赤枠が消えたら翌日に入金らしいから、ギリギリ金曜日くらいか
果報は寝て待つとする
4日申請 C1特例 250万台終盤

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:09:06.88 ID:iK/B5ii40.net
>>643
石川県は独自に中小50万個人20万を追加給付してる
羨ましいわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:29:21.09 ID:b8ff5h+B0.net
新基準の雑所得や給与所得で申請してもう入金された人いる?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:45:02.30 ID:tSAO9TQj0.net
>>640
はい不正ー
調査対象

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:00:07.12 ID:qvQxD3bN0.net
>>643
確か、元国税のyoutuberの税金坊さんがまとめてくれてたはず

各都道府県のHPにも載ってるんだろうけど、場所がすげぇ分かりづらいところに書いてあるから悪意を感じる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:06:28.37 ID:pyYYKjE60.net
1営業日で入金だった。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:14:38.83 ID:6w/Ps+yw0.net
入ってた!入ってたよ!
皆ありがとう!入ってたよ!!

白色一般6日18時、263万代
9時5分確認出来たよありがとう!!

15日に間に合った、全部助かる(涙)
本当に皆さまありがとう御座いました!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:28:48.04 ID:LF8HmiIX0.net
>>645
>>648
ありがとう
京都府何も無いわ

652 :信用金庫が全国で零細企業をドンドン倒産させた:2020/07/14(火) 09:28:57.05 ID:qYCidHfy0.net
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させた

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:41:15.83 ID:HzE7ZF7a0.net
赤枠来てやったーと思ったけど一斉になるのか
書いてある内容もこの間の謎メールと一緒だし
まだ時間かかるかなあ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 10:24:42.40 ID:kVS+Cum10.net
>>600
うちにも11日(土)の丑三つ時前に同じメールがきてて、
特例ではないし書類にも不備はないはずなので、「何だろう??」とドキドキしてた
もしかして一般申請に仮登録しただけで二重申請扱いになるのかと心配してた

気長に待つけど・・・このメールの文面って、一般申請の赤枠と同じもの??

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 10:26:27.63 ID:PIkhmFnV0.net
>>650
おめ!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 10:34:23.04 ID:kVS+Cum10.net
>>653
二次補正予算組み?

「【お知らせ】現在の確認状況と今後のご連絡について」メール着後、
マイページに同様の文面の赤枠が出現という流れなのかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 10:59:03.20 ID:q/ijfPr70.net
雑と給与は通常より時間かかるってあるし軽く1ヶ月はかかるんじゃないか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:00:30.87 ID:vN42r7oT0.net
めっちゃ徹底的に調べてるんだろうな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:21:06.24 ID:kVS+Cum10.net
今月も仕事がなく、雨風とコロナで外出できずヒマなので連投

申請番号:240万台
申請種別:雑所得(特例なし)
申請日:6/30
修正日:連絡なし(時間かかるよ的な【お知らせ】メールあり)
入金日:未定

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:27:45.25 ID:wFmue1hl0.net
去年開業開業届け今年4月以降提出の新規開業特例まだー?
もう申請できるようなったー?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:42:54.08 ID:Kv6qVHbI0.net
>>654
これ本当に審査に入ってるんだろうか?
>>490読んでまだ委託先決めてる段階なじゃと思えてきた

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:48:24.17 ID:kVS+Cum10.net
うーん、確かに審査に入ってない可能性もあるかもね
申請者たちがヤキモキしているだろうから、
「申請の手続きは(そのうち)するから気長に待ってくれ」ってことかもしれない

663 :全国で信用金庫が零細企業をドンドン倒産させて居ます:2020/07/14(火) 11:50:15.62 ID:qYCidHfy0.net
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産です

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:50:36.60 ID:R/eIwbkJ0.net
なんだこれ、200万もらっても税金で80万くらい持ってかれるのか。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:53:06.35 ID:XErnsWjP0.net
なんでその200万円一切使わない計算なんだよw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:27:08.17 ID:sjKtct8a0.net
いきなりキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

カテ  C1
申請日 7月9日夜
赤枠  なし
メール なし
入金日 7月14日午前

ありがたやー

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:41:57.28 ID:MUyVraWj0.net
>>666
おめでとう!
特例で5日間とか強運すぎw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:50:33.55 ID:3ZJ73cJd0.net
15日前後で来るっていってんだから落ち着いてまて

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:02:09.12 ID:BY56m2hb0.net
>>666
満額申請ですか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:24:41.22 ID:PkMKR3Oc0.net
>>649
金曜申請?月曜申請?
どっちにしても過去最速じゃないか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:37:58.45 ID:sjKtct8a0.net
>>669、770

C1開業特例 税理士確認済み
満額100万どす

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:38:36.77 ID:sjKtct8a0.net
あ、木曜日よる9時あたりにオンライン申請しました

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:40:39.96 ID:QIQVKAvd0.net
>>671
5日は早いですね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:46:47.30 ID:We7SX6+Q0.net
>>650
良かったね!
この制度がこんなに役立ってる人も居るんだなあ

うちなんか4月がたまたま50%下回ったから貰えたけど今月とか前年並みに回復したからなんか申し訳ないわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:51:32.70 ID:Eljuzntc0.net
給付金もらったんだけどつい今しがたデカい仕事が入り、ヘタすりゃ
去年の年収を超えそう。
がっつり100万もらってるんだけど、給付金返さないといけないんかしら?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:06:30.13 ID:0zwX9Qoh0.net
100万のうち、確か50万は控除なので
実質的に年収+50万での所得税じゃない?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:14:16.22 ID:Eljuzntc0.net
>>676
ありがとう。それでも100万全部じゃなくとも数十万は返さないといけなさそう。
面倒くさ...。こうなると給付金は12月とかに請求した方がいいのかもね。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:20:03.57 ID:g5vrwgi10.net
10年前に出したはずの開業届の日付がわからなくて税務署に確認のための閲覧に行ったら
そもそも開業届出してなかった‥
最近はほぼ閉店状態で今回も満額もらえないくらいの事業者だけど、どーしよっかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:26:10.06 ID:qTfztP050.net
開業届出してなくても事業所得で確定申告してれば通るからどっちでもよくね?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:28:48.49 ID:QIQVKAvd0.net
そういうこと

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:35:11.96 ID:v2K6R7Zu0.net
>>677
今年の収入が増えても返さなくても良い
収入が増えたのに応じて税金が増えるだけ

>>676
給与所得者が貰った時は一時所得に入るから一時収入全体から50万の特別控除が有る
という話じゃ無いのかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:39:51.94 ID:XF0VE0aW0.net
>>675
100万の経費かかる設備投資すればいいやん
そんなに経費かからない仕事ならパソコンやスマホ買い換えて経済回せ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:40:40.28 ID:JxhTJ/Hu0.net
ばんばん稼いで税金もしっかり払うくらいの気持ちで行かないと。
たいして必要ないもの買って経費使ってもしゃあないぞ。
現金残したほうが間違いない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:53:29 ID:tSAO9TQj0.net
国保の納付書きた…

たっか はよ給付金

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:10:51 ID:Eljuzntc0.net
>>682
「持続化給付金 減少分を上限」で検索してほしいんだけど、経産省のpdfには
「昨年1年間の売上からの減少分を上限」って書いてあるのよね。
もらえるのも正味の収入ベースなんだから、もらえない基準も経費を引いた所得ではないと思うよ。
が、面倒なのはもらった後で超えるのわかった点なんだよなー。くそー

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:21:36 ID:NTgUWGZa0.net
ん?意味が分からない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:24:23 ID:0zwX9Qoh0.net
国保は前年から30%減なら減額になるよ
年収が300万以下なら全額免除
400万以下なら8割免除
550万以下なら6割免除
2月から来年の3月までコロナ特例
全国共通

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:32:53 ID:r924sjb90.net
>>685
調べた語句の
その下に書いてるこれ読めんの?

売上減少分の計算方法
前年の総売上(事業収入) - (前年同月比▲50%月の売上×12ヶ月)

実際に決算終わって減ってた分じゃなくてこの計算式で出た額が一年の減少分として計算される訳よ

逆に言うとこの仕組みだから多くの人が満額貰えちゃって大騒ぎになってるわけ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:00:39.26 ID:Eljuzntc0.net
>>688
おお、そういうこと。
ありがとう!!
それなら返金の窓口探さなくて済みそう!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:00:51.24 ID:dMdb4o3R0.net
ごめんなさい。ここだと親和性高いかと思い質問あります。(持続化給付は入金済みです)

当方個人事業主で、子供の私立学校からコロナ関連で補助が出ることになりました。しかし申請の添付書類のうち、今年度1月ー12月の所得見込み証明書が税理士などの第三者の証した形で必要です。
とはいえ自分で確定申告してるので税理士ともお付き合いありません。
そこで飛び込みで税理士事務所に相談に行って証明書にハンコなんて押してくれるもんでしょうか。
(税理士の立場で考えてみて、普段から数字の面倒見てない事業主が来て、経年の状況などわからない商売の見込み証明にハンコなど押してくれないと思うのですが…)
いかがでしょうか。
または税理士「など」と書かれてるので、それらしい肩書でハンコ押してくれる業種は他にありますでしょうか。不正な申請はするつもりはありません。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:03:26.35 ID:TKueGF9T0.net
知恵袋行ったほうがいい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:04:48.84 ID:Go0jsXCZ0.net
社会保険労務士とか商工会議所に相談やな。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:11:23.68 ID:dMdb4o3R0.net
>>691
>>692

なるほど、ありがとうございます!
調べてみます!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:15:56.50 ID:4Rb9G1EF0.net
市役所とけんか
地元の議員に相談
見込みなんて誰も証明できないだろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:21:27.54 ID:dMdb4o3R0.net
>>694
そうなんですよ。学校法人てそういう常識ないのかなと思いまして。みんなが勤め人やそこそこの規模の社長さんと思ってるフシがあり。
なので、学校と相談しても埒が明かないと危惧してます。私学なので役所も無関係ですね。
持続化給付金の給付済みはがきとか代用できそうなんですけどね。商売苦しいという証明に…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:31:04.42 ID:19se5O8B0.net
節税対策は国民年金基金、ふるさと納税、日本財団寄附、4年落ちのメルセデスとか
車輌は月割の減価償却になるから、来年1月がおすすめかな
政策金融公庫の稟議が通るまではおとなしくしとくけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:48:39.31 ID:20mh+l+50.net
皆様に早く給付金が入金される事を
心から願っておりますら

ただし扶養内で貰おうとする
古事記達は別ですが 怒

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:13:02.07 ID:0zwX9Qoh0.net
自分は国保で妻が社保
まだ入金されてないけど入ったら
支えてくれている妻に半額あげる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:24:32.97 ID:9PyhfarN0.net
>>676
どんな自己解釈してんだ?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:27:40.93 ID:c8VyGlpR0.net
持続化給付金のサポート会場でコロナ
https://www.fnn.jp/articles/-/62485

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:52:27.21 ID:0zwX9Qoh0.net
持続化給付金等にかかる税金が恐ろしい人へ【個人事業主・フリーランスと課税】

https://www.youtube.com/watch?v=creXlCDCkBc

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:51:58.97 ID:DY4trjt20.net
ここ二日くらいiPhoneの通知センターで毎日持続化給付金の通知くるけど。

中開いても何も変わってないし。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:03:20.26 ID:GycC4pHF0.net
>>698
税金やからな君は一生を棒に振る

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:04:28.39 ID:YG5Bfpje0.net
>>703
ん?何がいかんの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:06:25.81 ID:1w3lmi7R0.net
>>699
基礎控除とエスパーしてみる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:11:04.00 ID:VSuNEO100.net
赤枠てなに?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:29:44.42 ID:wjyRJE0N0.net
7月5日(日)申請
白色 一般 259万番台
不備含めメール全く無し
7月13日(月)入金

仕事がんばるぞ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:58:51.78 ID:pyYYKjE60.net
>>670
金曜の夜に申請して、今日ネットバンクに入金。273万台

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:16:25.50 ID:dwPVsBE10.net
【国民健康保険料の減額・免除】個人事業主・フリーランス向け
https://www.youtube.com/watch?v=jrAnowjJgmY

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:46:42.95 ID:OVB7qRlg0.net
>>684
コロナ免税申請しろよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:51:39.80 ID:acdYHk0q0.net
>>708
マジ?早すぎ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 01:20:55.95 ID:oVV7x48d0.net
うらやま早えーよw
もうね、デマと決め付けたくなるなぁ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200