2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個人事業主集まれ【自営業】Part.21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:29:06.87 ID:8WnNFRiH0.net
前スレ
個人事業主集まれ【自営業】Part.20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592130159/

個人事業主集まれ【自営業】Part.18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590202642/
個人事業主集まれ【自営業】Part.19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590589765/

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:27:18.69 ID:mzQ+2ETS0.net
もしかして給付金と補助金を混同してないか?w

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:34:23.53 ID:eDFjwLSV0.net
>>394
楽々1週間で100万もらったけど、申請したらほぼ通るAOみたいなものじゃね?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:36:16.22 ID:UHDfSOZd0.net
補助金コロナ対応型は上限額100万円支給割合3/4
更に事業再開枠50万円追加の大盤振る舞いだからチャレンジしない手はない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:40:09.00 ID:UHDfSOZd0.net
>>393
お疲れさまです
年内に事業終了、翌年1月に完了報告書提出の予定です
採択されたらのハナシですけどね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:35:21.21 ID:kKCa4cJU0.net
>>395
混同その1
だめだこりゃ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:36:22.51 ID:kKCa4cJU0.net
>>397
混同その2
だめだこりゃ
楽楽1週間だって
恥ずかしすぎる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:05:41.59 ID:qSau1mCL0.net
提出前に商工会のチェックが入るし分からないとこは教えてもらえるよね
採択発表はよはよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:10:28.02 ID:R46AG1vK0.net
>>402
312のように
>商工会て糞ジジイ土人が仕切ってんでしょ?
とか言ってる世間知らずには縁のない話やね

採択発表はもうすぐかと思います
今年は予定より早くなる傾向があるので

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:46:36.03 ID:0w9CgBod0.net
今年は採択率8割位いくかもね
結果出たらその辺教えて下さい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:17:16.65 ID:ZqjMMbou0.net
どこの田舎だ?
商工会と商工会議所は似て非なるもの。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:43:41.58 ID:ovJ5AQj80.net
会議所は田舎だべ?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:48:06.71 ID:wvHRtHIR0.net
会議所は都市部

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:06:58 ID:VWZgQN6n0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200721-00039115-bunshun-bus_all

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:35:49.27 ID:py1hzo1h0.net
>>404
8割どころか現状ほぼ10割だよ
今年だけね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:17:50.06 ID:454Nq22+0.net
補助金チャレンジしない手はないって
結局機器買った費用なんだろ?
個人事業主だから100万も使いみち考えられないしどうしたらいいんだか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:19:48.45 ID:454Nq22+0.net
無線会議用とかいって高価なビデオカードでも買って転売したらいいのか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:22:08.59 ID:vyHQcmtS0.net
転売出来るような物は基本的に補助対象外
また一旦は立て替え払いが必要で
入金されるのは2ヶ月から半年後

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:32:27.32 ID:IpF+b5pA0.net
せいぜいウン十万の為に、ムリ筋を通そうとしてえらい手間ヒマかけて、行政からも目をつけられるのは嫌だよなあ。

元々の商売で設備投資が必要で自然に要件満たすなら手続上も向こうからの判定も問題ないだろうけど。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:39:52.18 ID:wWRNmfqi0.net
補助金はぱっと見凄くお得そうに見えて意外と難しいよな
きちんと真面目に設備投資ならいいけど、小細工して私物買ったりしようとするとまずアウトになる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:48:10.84 ID:JEJVxOrK0.net
2トントラック買い換えたいけど補助金じゃ無理っぽいな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:11:55.99 ID:PoTtlQPP0.net
例え補助金でも無駄な投資はしないだら
広報費で150万円ほど使うが2倍以上は回収する予定

新規の顧客を獲得する事と
非対面の売上げを全体の1割まで押し上げたい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:18:29.26 ID:PoTtlQPP0.net
今まで通りやってれば衰退がほぼ確実
お国の助けを借りて未知の領域に朝鮮

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:19:04.35 ID:IpF+b5pA0.net
自分の仕事量は、売上増やすのに費やしたいよな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:31:22.56 ID:JEJVxOrK0.net
儲けもそこそこ仕事時間もそこそこが理想
ここ10年で売上を半減させて利益率を倍増することに成功した

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:50:01.45 ID:YLNFGB/K0.net
>>419
超有能

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:08:28.99 ID:2z3B0xdt0.net
>>419
これ理想だわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:15:11.76 ID:VIlAGn8d0.net
都市部の商工会て糞ジジイ土人が仕切ってんでしょ?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:30:44 ID:45H5rJIL0.net
>>422
都市部に商工会はないんですよ
この世間知らず

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:39:05 ID:XkumrnCl0.net
>>419
利益率が倍ってことは利益額は同じ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:33:14.51 ID:wWRNmfqi0.net
>>423
いやあるぞ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:37:41.62 ID:eQXehGL60.net
>>425
そうなんですか
例えばどこですか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:40:03.28 ID:p3bKGk+j0.net
市とかの都市は商工会議所
郡部等の田舎は商工会
上部団体は同じでも、運営が全く違う。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:43:15.87 ID:p3bKGk+j0.net
因みに平成の大合併で合併しても商工会議所に入らず商工会のままの奴も居る
大勢の中より、小さいところで幅効かせられるから
村意識が強いのよ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:52:01.17 ID:JEJVxOrK0.net
>>424
同じ、儲けは同じで自由な時間が増えた

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:44:00.88 ID:J58jwHgz0.net
一般的に補助金の支払い時期は商工会議所のほうが早い

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:46:29.76 ID:J58jwHgz0.net
商工会議所は市単位
商工会は県単位
なので商工会議所は転勤がない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:44:35.09 ID:wWRNmfqi0.net
>>426
すまん商工会議所だったわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:06:27.67 ID:w1iwGy8W0.net
>>432
ええんやで

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:20:31.15 ID:NEcf/GGA0.net
商工会議所の会員になっているのだが職員がコロナ関係の給付金や補助金はご存じですかとパンフレットを持ってわざわざ回ってきてくれた
一瞬コロナ詐欺?かと思った

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:05:32.94 ID:DlM9Lgf70.net
>>434
それはよほど情弱と思われてるか
あんたに気があるかのとっちかだな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:20:32.90 ID:d2jyq8F30.net
商工会議所入ってないけど、小規模共済とセーフティの申し込みはそこでやった
申請時とか減額書類とか提出に行ったときにその年の税制の変更点やいろんな補助金とか親切に説明してくれたわ
多分普段は暇なんだろうなと思った

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:31:26.94 ID:PoTtlQPP0.net
商工会の職員や中小企業診断士とか結構優秀だと思うんだが
だからと言って自分で商売とかやる人居ないよな
実際に自営してる奴は学校行ってなかったりで優秀とは言えないのも多い
面白いと思うわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:07:48 ID:45iYyYcu0.net
指導する能力と実際に経営する能力は別ってことなんだろうけど
でもチャレンジしないと能力高まらないよな
そういう意味じゃ今回の危機も力をつけるチャンスかも

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:28:22 ID:RUQx3obD0.net
>>397
AOって何?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:37:18.21 ID:hOZABItN0.net
青田買いに近い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:04:00.33 ID:gZsM5+/r0.net
>>395

> >>394
> 何言ってんだ余裕だろ
> ここでああだこうだ言ってる奴らは今年開業したとか去年開業したとか
> アホばっかだろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:55:22 ID:kCvb/LsS0.net
常用でもらったお金って雑所得になるって本当ですか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:53:52.28 ID:sGEGUxA00.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/87d197312397809cdaf8a7726c52a86b33a3f84b
持続化のこういう奴ら大量にいるだろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:59:22.12 ID:ebSZxepO0.net
>>443
いっぱいいるだろうなあ
家賃スレの方は人少ないのが物語っている

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:05:16 ID:sGEGUxA00.net
>>444
家賃スレはいろいろハードルが高いし、大家や管理会社の件もあるしな
持続化なんて誰が見ても緩すぎてインチキしてる奴いっぱいいる
でもこのニュースみたいに嘘の申告書提出してまでってのは頭悪すぎだが

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:07:34 ID:ebSZxepO0.net
反社とか関わっていそうだし根こそぎ逮捕してほしい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:12:07 ?2BP ID:tJKiKY5r0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>443
19歳のガキが全部1人でやったとは思えんな
小遣いもらって誰かの養分になったか指南役がいそうだね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:17:13.35 ID:sGEGUxA00.net
>>446
>>447
だろうね、ピンハネしてる奴がいるだろうし、組織的犯罪だと思うわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:22:08.16 ID:xErO1bQl0.net
架空の確定申告ってさすがにダメだろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:25:26.34 ID:xErO1bQl0.net
さっき製造業の社長と話してたけど、売上ほぼ半減だって
厳しいなあ
経済回さないとヤバいというのはよくわかるがな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:27:48.56 ID:FLBlJDKn0.net
>>409
マジ?嘘でしょ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:35:44 ID:iNl2lBfP0.net
今日間違い電話が二回もかかってきたわ

電話番号が本物かどうかの確認ってばればれなんだがうざいなぁ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:39:21 ID:FLBlJDKn0.net
今回みたいな大きなイベントあると
影響食らって下の階層に落ちる奴が6割
上手く波に乗って上にあがる天才が1割

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:20:10.38 ID:m8u0LGf40.net
そんなことで天才と思えるのが羨ましいわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:20:40.37 ID:rIXhfyFy0.net
>>453
自分はほんの少し下がった残りの3割だな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:29:34.92 ID:kID2V1530.net
>>447
いや、19の稚拙なガキだから捕まったんやろ
ほんまもんはヌクヌクしとるよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:41:12 ID:soElFukK0.net
家賃給付は現状5月6月半減組だけでしょ
ウチは4月は半減だけどその後はそこまでではないから、今後3ヶ月30%減にかかるかどうか様子見ってかんじ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:49:16.66 ID:Wl6gI9fz0.net
>>402
うふふ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:30:21 ID:c9HNnLqi0.net
持続化通ったあ!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:34:48 ID:l2/Ocp9y0.net
持続化補助金の申請書類て、素人が代行してもよかったんだっけ?
書類作成の依頼が大量に出てたけど、元請けはきっと社労士なんだろうなあ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:49:24.35 ID:b+dYFr0U0.net
たしか持続化給付金の申請代行は、行政書士の専任業務だったはずだから、補助金の方も同じじゃないかな?資格のない素人が金取って代行したら違法だと思うよ
パソコン無い人に事務所のパソコン貸したり、本人がやるのを横で指導したりするのは大丈夫とか、そういう線引きはあったはず(うろ覚えなので実際やるつもりなら要確認でよろしく)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:59:07.10 ID:l2/Ocp9y0.net
>>461
ありがとう
やるつもりはないんだけど、たまたま目に入ったから気になった
横で指導するとかじゃなくて、丸投げ方式みたい
個人情報大丈夫かとも思ったけど、関わらないのが一番だね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:26:48.26 ID:h9RHyJkt0.net
持続化補助金の対象になるってどんな業種の何?
飲食はならんわー

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:54:59.80 ID:3Bi8Fh840.net
うちも通ってたー!このスレのおかげで発表気付いたよありがとう
連休明けに連絡くるのかな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:00:53.07 ID:3Bi8Fh840.net
>>463
飲食でも換気を良くするとかオープンテラス席をつくるとかトイレを自動開閉にするとか
お客を呼ぶため&感染予防な内容なら通りやすいのでは

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:03:50.88 ID:h9RHyJkt0.net
>>465
なるほど
例としてはそーなのかもだけど工事費数十万円って世界やね
冷蔵庫入れ替えたらそれで通せないか調べたけど無理っぽかった

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:07:24.00 ID:CePPmWJG0.net
>>466
うちは食券機買う 去年から欲しかったから良かった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:15:26.55 ID:h9RHyJkt0.net
>>467うおおおおお!!!!
それ調べて見る
ありがとー!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:32:38.13 ID:ibdiGvcS0.net
>>466
冷蔵庫OKでしょ。買い替えもレベルUPならいいんじゃなかったけ。
うちは4ドアから6ドアと食洗器に製氷機を買い替えたが。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:45:59.88 ID:h9RHyJkt0.net
>>469
なのかー
ケースによるだろうけどもう一度調べ直してみる
ありがとー

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:33:20 ID:pVS0quXZ0.net
こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」

みなさん大爆笑。

いまだに意味が分かりません。誰か教えてください。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:33:59 ID:pVS0quXZ0.net
むかし昔、ある男がある村に現れ、村人たちに言いました。
「猿を一匹1000円で売って欲しい」と。

サルは村では珍しくもなく、そこ
ら中にいたので、村人たちはさっそく森へ捕まえに行きました。
村人たちが捕まえた何千匹ものサルを男は一匹当たり1000円で購入し、そのうちサルの数が少なくなってきたので、村人たちは捕まえに行かなくなりました。

そこで男はサルの値段を一匹当たり2000円にすると発表しました。
この新しい発表により村人たちはまたサルを捕まえに行きました。

しばらくするとサルの数がさらに減ってきたので、村人は捕獲をやめました。
すると男の申し出は2500円へと吊りあがりました。

しかしサルの数はかなり減ってきているので、捕まえるどころか見つけるのさえ難しくなっていました。
とうとう男は値段を5000円にまで吊り上げました。

しかしながら、男はビジネスのために町へ出向かなくてはいけなくなったので、彼のアシスタントが代わりにサルを買いつけることになりました。

男が留守の間に、このアシスタントは村人たちにこう言いました。
「今まで彼が集めてきたこの多くのサルを、あなたたちにこっそり3500円で売りますから、明日彼が戻ったら、それらを5000円で売るといいでしょう」
村人たちはそれぞれお金を出し合って、そのすべてのサルを一匹3500円で買いました。

しかしその後、村人たちは男もアシスタントも二度と見ることはなく、ただサルだけはそこらじゅうにあふれていました。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:35:58 ID:pVS0quXZ0.net
1: 
君、何座? ぎょうざ!
2: 
君、何座? 水餃子(すいぎょうざ)!
[ ギョウザ ]
3: 
君、何座? ジャンボギョウザ!
[ ギョウザ ]
4: 
君、何座? 銀座!
5: 
君、何座? キザ!
6: 
君、何座? ピザ!
7: 
君、何座? いざこざ!
8: 
君、何座? ヤクザ!
9: 
君、何座? モナリザ!
10: 
君、何座? インフルエンザ!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:36:30.02 ID:pVS0quXZ0.net
11: 
君、何座? ホトケノザ!
12: 
君、何座? ゴッドファーザ!
13: 
君、何座? オペラ座!
14: 
君、何座? 歌舞伎座!
※ その他、スカラ座
[ 歌舞伎 ]
15: 
君、何座? ブラウザ!
16: 
君、何座? ヘビーユーザ!
※ その他、ユーザ
17: 
君、何座? シンセサイザ!
18: 
君、何座? アドバイザ!
19: 
君、何座? ファーザ!
20: 
君、何座? スーパーバイザ!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:37:15.77 ID:pVS0quXZ0.net
21: 
君、何座? ブルドーザ!
22: 
君、何座? 芸術座!
23: 
君、何座? 銀行口座!
※ その他、普通口座
24: 
君、何座? 通信講座!
25: 
君、何座? 楽市楽座!
26: 
君、何座? 寝技!
※ その他、裏技、離れ業、大技、返し技、人間業
27: 
君、何座? ギザギザ!
28: 
君、何座? 便座!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:41:51.76 ID:pVS0quXZ0.net
【 血液型回答 】
1: 
君、何型? 新潟!
2: 
君、何型? 山形!
3: 
君、何型?クワガタ!
[ クワガタ ]
4: 
君、何型?ガタガタ!
5: 
君、何型? 不知火型!
※ しらぬい型。土俵入りの型の1つ
6: 
君、何型?雲竜型!
※ うんりゅう型。土俵入りの型の1つ
7: 
君、何型?紋切り型!
8: 
君、何型? 手形!
9: 
君、何型? 不渡手形!
10: 
君、何型? 通行手形!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:42:14.83 ID:pVS0quXZ0.net
11: 
君、何型? 花形!
12: 
君、何型? 奥方!
13: 
君、何型? 男形!
14: 
君、何型? 女形!
15: 
君、何型? あで姿!
16: 
君、何型? 歯形!
17: 
君、何型? 寝姿!
18: 
君、何型? 八郎潟!
19: 
君、何型? 干潟!
20: 
君、何型? 最新型!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:42:33.01 ID:pVS0quXZ0.net
21: 
君、何型? 旧型!
22: 
君、何型? 大型!
23: 
君、何型? 中型!
24: 
君、何型? 小型!
25: 
「君、O型?」  「いいえ、小型です!」
26: 
君、何型? 朝型!
27: 
君、何型? 夜型!
28: 
君、何型? 明け方!
29: 
君、何型? 夕方!
30: 
君、何型? 髪型!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:43:30.45 ID:pVS0quXZ0.net
電話での会話
近所のおばちゃん
「あ、もしもし、まみちゃん?お母さんいる?」
まみちゃん
「いらない。」

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:49:05.60 ID:rXWKjNvr0.net
持続化給付金もらえずに発狂している奴いて草

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:50:36.83 ID:pVS0quXZ0.net
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。

旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」

すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、
きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、
漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:51:03.99 ID:pVS0quXZ0.net
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」

漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」

「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」

「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、
日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 21:03:35.60 ID:pVS0quXZ0.net
                ,  ――――  、
               /              \
             /              ヽ
               /                ', 穏やかなこころで見るのです。
.              |                   | さすれば気が付くはずです。
.              |   - 、        _,、|
             ,ハ       \     /    ト、
.            | }   -rェュ、    ,rェュ   ||
.            |      ―        −   ||
             \」            、       レ'
              ',     ノ^ー--‐'ヽ   /
              '  ー'´ 、ー‐―‐ァ 〉  /
.               ,ノ!ヽ    `ー―'   /ヽ
           /  i\\        /!   \
           /l   l\\` −―‐ イ   !     \
.        /l  l    l  \\   / /   U    l\
.        '   l  l   l    \ヽ、/ /   ハ      l  ヽ
.            l  l   i      ヽ { /    / }

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 21:04:43.25 ID:pVS0quXZ0.net
残った男

美人のお妃をもつ王様がいました。
ある日王様は隣の国に用事ができて、お妃を国に置いたまましばらく旅立つことになりました。
「うーん、わしがいない間に、家来どもがお后になにか悪さをせんとも限らない。そうだ、こうしよう」

王様はお后に特別な貞操帯を付けました。
それは股間に大きな穴が開いていて、一見、貞操帯には見えないのですが、その穴に何かを入れると即座にそれを切断してしまう仕掛けを持った、恐ろしいシロモノでした。

「よしよし、これで大丈夫だ」
王様は安心して隣国へ旅立ったのでした。
数週間後、王様は自分の城に帰って来ました。

さっそく家来どもを調べてみると、すべての家来のナニがちょん切られていました。王様は激怒して、全員死刑だ!とわめきました。

ところが、たった一人だけ、ナニが無事な家来がいました。王様は大いに喜んで、
「そなたは大変立派な心根の持ち主じゃ。なんでも欲しいものを褒美に取らすゆえ、望みのものを言うてみよ」
と言いました。

しかしその家来は、舌がちょん切られていて、なにもしゃべることはできませんでした。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:17:13.36 ID:pVS0quXZ0.net
2100万BTCしか存在しないことを考えれば、供給が4年ごとに半減して絞られつづけ、これから将来にかけて長期的にも希少価値が高まり続ける  

2017年には総量の87.5%が発行されており、2033年には、99%のコインが発行されてしまうので、ここ10年ぐらいが買い集めをしておくチャンス期間。
発行量に上限があり、供給量は4年毎に激減し、供給はあってもマイナーも売り渋るので希少価値は高まり続ける。


チャートは似ているがこれはチューリップや株のバブルとは違う

価値の保存として需要が増え続ける中で、供給上限が決まっており、4年毎に計画的に供給が激減していくのだ

チューリップや株では需要と供給の背後で、希少価値が劇的に高まる現象は決して起こらない。
価格決定メカニズムの背後に極端に不足に陥る仕組みがあって価格は今まで上がってきたのです。

生態系と需要の拡大はもう止まらず、希少価値がどんどん高まるように当初からプログラムされているのです。

ビットコインは圧倒的に総供給が少なく、残りの発行量も410万BTCと圧倒的に少ないのだ

既にある一定の資産クラスとしての人類の評価はされているので、今後も需要の拡大は止まらない。

人類最大の発明といわれるお金が分散化されデジタル化された。そしてそれが中間者を介さずに個人間でやりとりできる未来が来たのだ。ビットコインは全ての仮想通貨の基軸であり、最初の希少
価値を持った資産なのだ。

ゲームも最初はインベーダーゲームのような簡単なものだったが、現在は進化したしバーチャルリアリティーのようなものへと更に進化している。デジタル経済はどこまでも発展を続けるし、セキュリティーも高まっていく仮想通貨も進化は止まらず、いつかは最適なボラティリティやサービスに行きつく。その時、ビットコインさえも持っていないなら完全にクリプトエコノミーに乗り遅れるだろう。

仮想通貨の登場により、インターネット革命第二幕のゴングが鳴ったのです。

このような発明に立ち会え、安く買える機会はもう長くないだろう。時間が立てばたつほど、入手が困難になるのはプログラム的に仕組まれているのです。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:18:02.16 ID:pVS0quXZ0.net
XRPの大きな可能性

世界の法定通貨の時価総額は9000兆円です。そして、米ドルの時価総額は1800兆円です。
基軸通貨であるドルが占める割合は20%です。
そして、XRPの時価総額は1.1兆円です。現在、XRPは世界の法定通貨の時価総額の0.01%を占める
規模になったばかりでまだ初期の初期の状態です。

例えば、法定通貨の時価総額の1%を占めるようになれば100倍です。現在、XRPはおよそ約20円(3月29日)
ですから約2000円になります。

5%を占めるようになれば約500倍です。およそ1万円になります。
10%を占めるなら1000倍で2万円です。
私は20年ほどで10%前後のシェアは取れると考えます。

フィアット通貨を日本円→米ドル→タイバーツのように転々売買して、しかも最安のルートを自動選択してXRPを利用
して送るようなことは他のトップクラスの仮想通貨にはできない。

XRPを使った送金は銀行の手数料より非常に安くまでコストを下げられる余地があるし、法定通貨に対してもっとも
親和性の高い性能をもっている。xRapid(現ODL)を採用する送金業も増えてきた。基軸化は着々と進んでいくだろう。
そして、板の厚みも成熟していく。
XRPがフィアット通貨の基軸になればそれは実際の需要と結びつくので貿易にも利用可能だし、XRPを資産として
所有する人も増えるだろう。そしてXRPの供給量は将来的にはボラティリティーも調整可能なのでビジネス利用
も増えるだろう。
両替の手数料を安くしたいという人は世界中に沢山いる。その本当の問題を解決できるなら当然、需要はある。
長期的には価格は間違いなく上がっていくだろう。
投資部門のXpringはCoinmeという世界最大の暗号通貨ATMネットワークを支えていている会社に投資しました。
だんだんと旅行でも使いやすくなるでしょう
https://medium.com/xpring/investing-in-coinme-6b25821706f8

まず、XRPは現在の送金の大部分を担っている金融機関等と共に送金市場を開拓しながら、フィアット基軸等の補完
として時価総額を高めていく。

法定通貨のネットワーク上の基軸になるだけでも大きな可能性があるのがわかりますが、法定通貨基軸となればそこ
から波及する市場も期待できます。XRPは法定通貨以外のあらゆる資産の基軸になれる可能性を考えると実はもっと
時価総額は増える可能性もあります。

決して10%を取るというのは夢物語ではなくなってきていると思います。

マネーグラムは今年、世界中にコリドー(送金経路)を増やしてきますし、Rippleは潤沢な資金で広告も何度でも打てる
能力があるのです。

XRP ledger自体もFlare Networksと統合され、スマートコントラクトも使えるようになるし、XRPを燃やし、アルゴリズム型
ステーブルコインを作る計画もあります。供給量が減り、安定した通貨を生み出す能力も生まれるのです。
死角はほとんど無くなってきています。

また、SBIがすすめているR3との融合によるスマートコントラクト分野もそうですが、スマートコントラクトが使用できる
ようになれば対象市場は全産業、全分野となります。

電子マネーでは制御できない支払い条件と連動した支払いも可能になるでしょう。電子マネーを超える支払い手段ができる
可能性もあります。仮想通貨はスマートコントラクトと共に使用するとやがて電子マネーを超えてきます。

XRPのほうがBTCよりよっぽど想定できる市場規模は大きいし伸びしろがあるのです。
社会的重要性に気が付かれてない初期の安いうちに投資して長期に持っていた時ほど大きなリターンが得られるはずです

※長期的展望です。私自身の予想が含まれているので最終的な購入は自己判断・自己責任、自分のタイミングで行ってください。
違うと思うなら購入しなくても私はかまいません。無理のないご購入を!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:25:16.28 ID:Sl+pyBjs0.net
あらしがきてるな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:28:17.84 ID:pVS0quXZ0.net
( ^ω^)     
   /     \  (    ) 死ねって
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧.
  _/   ヽ は?死ねよ  \|   ( ´_ゝ`) 頭おかしいのか?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (     ) …  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )きめぇ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|

                      \..∧_∧ ギャハハ泣かすなよオメーら
                      .  (     )        \    ∧_∧
                     .  _/   ヽ          \.   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
                     .  |     ヽ          \ /    ヽ.
                     .  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
                     .  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
                        ヽ、___ (     ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
                     .         _/   ヽ          \|  (´Д` )遠くて聞こえねえよ
                     .         |     ヽ          \ /    ヽ、
                     .         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:30:43.71 ID:3PAKt2aJ0.net
あ〜らしをなめるなよっ♪

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:33:51 ID:NQNaSUfr0.net
コロナ融資の審査が通ったので月曜に公庫に書類返信したんだけど、週明けには振り込んでもらえるかな?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:03:15.96 ID:v6vm1Z310.net
>>490
おめでとうございます
俺の時は5月で書類返送後10営業日でした
最近は早くなったと聞ききますが
連休はさむのが少し問題かも

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:37:57.61 ID:NQNaSUfr0.net
>>491
ありがとうございます。
振り込まれる前に返済予定表か何か郵送してもらえるんでしたっけ?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:11:25.68 ID:zD4bxiM90.net
>>492
先に振り込みあってその後
郵便物が届きます

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:19:55.26 ID:M8diOwmn0.net
コロ奈始まってまだ半年なのに
もう借り入れないとダメなのか
夜逃げするつもりならそれもアリかも知れないが

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:27:56.30 ID:zD4bxiM90.net
>>494
もしかして馬鹿?

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200