2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個人事業主集まれ【自営業】Part.22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 14:13:49.10 ID:KJYb9RCn0.net
個人事業主専用スレです
法人の方は法人スレへどうぞ
細々と頑張ってる小さな小規模事業者専用スレです

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

※補足・注意事項※

レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

前スレ
個人事業主集まれ【自営業】Part.20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592130159/

個人事業主集まれ【自営業】Part.18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590202642/
個人事業主集まれ【自営業】Part.19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590589765/

個人事業主集まれ【自営業】Part.21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1594452546/

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:42:08.67 ID:LiHc5Xqc0.net
融資全て落ちたんだけど、知り合いの社長さんに融資頼んだら行けました。このコロナの状況ですが、頑張ってみます。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:51:42.35 ID:PRj+EBZ90.net
>>261
ほほう
おいくらほどですか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:55:41.41 ID:29yPxALX0.net
辞めさせるのキツい
と思うとしんどいですね

ウチは予想に反して無能やなまくらはバッサリ切ります
仲良しクラブでもないので

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 21:09:12.76 ID:bFYZU0PN0.net
>>253
はじめた当初もう来なくていいってクビにしたら旦那連れて労働基準違反だわてねじ込まれて入って2ヶ月のバイトに数万持ってかれた
それ以来向こうから辞める様に持って行ってる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 21:13:13.43 ID:LiHc5Xqc0.net
>>252
500マソ
頑張るんだぞーあたい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 21:31:20 ID:tJh20zeq0.net
>>254
なにが違反になるんや?
数万抜き取られたの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 21:35:10 ID:pawgEA/r0.net
>>256
解雇予告

あれ週2とかのバイトでも30日分やらないといけないの?
週2なら8日分で良いとか。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 21:43:31 ID:PRj+EBZ90.net
>>255
あれまあ
なんてことを

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 21:51:46 ID:29yPxALX0.net
あんまりないことやから授業料やと思って首切って
とっと次の人材探す方が前向きかと

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 21:55:39 ID:29yPxALX0.net
ちょっと調べたら
30日前に解雇の予告すれば通常分

解雇予告なしの場合は30日分以上の平均賃金を支払わなければなりません。

とありますね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:05:00.14 ID:ncvK83N+0.net
>>260
バイトやパートも解雇理由によっては不当解雇になるから気をつけてね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:08:48.12 ID:/AhhfGnB0.net
>>260
30日の8割だったかなあ?
5年前の事だけど
その奥さんその後も普通に1人で食べに来て話して帰ってくのよw
当然の権利だし悪気無いしクビ言われて何とも思ってないし変わってる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:39:36.32 ID:t6dkwlmP0.net
>>262
貴方はいい人だ
ワイなら揉めるの覚悟で出禁だな
そこまで人間出来てないです

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:46:11.07 ID:tJh20zeq0.net
ネガティブなエピソードばっかやなあ
外注とかできれば理想なのかな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:55:27 ID:t6dkwlmP0.net
外注いいね
消費税軽減にもなるし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:23:07.00 ID:+buQxYW20.net
外注出すにも信用できる外注を見つけないといけないからそれも似たようなもんになったりする
外注のほうが費用かかったりもするし
結局は能力低くても身内で固めたりってのが多くなるんだよな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 02:24:34.20 ID:Why7rrrJ0.net
身内で固めるとそれはそれで難しい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 03:17:54.54 ID:55tp3gKr0.net
外注ってあまり乗せられないじゃん
俺は200万の仕事外注に出して15%ほど乗せて見積りだしてみたけど
貰う前に金は払わなきゃならんから本当はもっと乗せたい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 03:24:49.39 ID:mSLNxJTG0.net
うちならその案件500万だな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 05:14:29 ID:E3TuO45w0.net
>>267
面倒なこといろいろ起こるよな
総合的に見れば外注が一番楽だと思うわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 06:44:40.28 ID:i2Wc0W5C0.net
【社会】給付金不正受給を「返金したい」「軽い気持ちで」 大学生逮捕以降、連絡相次ぐ…「怖くなった」★4 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597256608/


やっぱ指南される業種はなりすましウーパーけ?w

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 08:29:36.55 ID:AunEBATY0.net
働く方としても大手の方が良いし個人事業主に毛が生えたようなとこはリスク高いと判断するだろう
お互い様だね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 08:45:55.86 ID:Ajt8Am2p0.net
>>254
数日の日雇いでも、クビと言ったらダメだよ
俺も3ヶ月請求されて払ったわ。
18件ぐらい弁護士にお願いしたけど、
全員一致で『それは、勝てない』と言われたわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 09:37:41 ID:NJl5wYDf0.net
結局自営に応募に来る人材なんて大手や中小で弾かれた残りかすってのが多いよな
知ってるところからの紹介とか以外で有能な人材が来ることはまずない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 09:38:23 ID:NJl5wYDf0.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200811-OYT1T50326/
この前の持続化不正受給の逮捕にビビってる奴結構いるみたいだな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 11:45:37.86 ID:wrqUt+D10.net
>>273
日雇いであっても、
2か月や3か月継続するなら有期雇用だから支払い義務があるけど、
1日単位の契約なら不要

大手は面倒でも日単位にしている

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 11:54:38.89 ID:1W/63P9T0.net
>>275
架空事業とか偽の申告書とかで提出してたのかな?
そんなのダメでしょう・・・
ビビる以外に論外です

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:01:48.67 ID:1W/63P9T0.net
去年の9月は増税前で売上が跳ね上がってるところあるんじゃないのかな?
それでもマイナス50%にはならんだろうけど、もしなっても申請はしないけどね
年末12月がどうなるかだな・・・もし半減したら申請するわ

いまのところ最大マイナス30%はあったな
7月はプラスで持ち直したけど、今月また悪い・・・

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:27:21.00 ID:AunEBATY0.net
3月以降に確定申告したやつは軒並み調べられていると思う
怪しいもの

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:38:58.84 ID:NJl5wYDf0.net
>>277
ようは給付金詐欺で不正受給でしょ
利子付けて全額返金+追徴だと思うが、もっと厳罰きつくしてもいいと思うわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:39:53.47 ID:NJl5wYDf0.net
>>279
まあ5月以降の申告と修正申告はどう考えても怪しいよな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:18:33.89 ID:7yhw0Ydr0.net
なんで持続化補助金のスレないの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:22:28.24 ID:omJ6Cp880.net
>>282
いらないから無い

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:38:38 ID:NJl5wYDf0.net
>>282
補助金はハードルが高いし、そもそも申請する奴が少ないからここでたまに話すればいいって感じ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:44:29 ID:7yhw0Ydr0.net
たしかにハードル高いですよね。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:59:15 ID:Grcc7bwh0.net
今年はハードル低いし金額も多い
裁定を前提に準備してるわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:52:10 ID:3lmsZ6NV0.net
6月はコロナで、ホントに仕事にならんくて半減したわ
ああいう時.できる事や勉強しようとしても、何も手付かんねw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:36:01 ID:Grcc7bwh0.net
帰省キャンセルしたからお盆中もダラダラ仕事するわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:41:25.46 ID:aIA9Ucqz0.net
システム屋だけど、お盆休み一度もとったことないわ。てか世間と休みが合わない。
大体11月中旬〜12月の初旬に一週間ぐらい休む。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:46:13.75 ID:fxBAb5qm0.net
>>289
盆でダラダラするのもあれなので、放置されがちな機器のファームをアップデートしたら起動不可・・・オワタ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:50:59.77 ID:DsvDmJZi0.net
使用期日ありの持続化給付金2回目ある?来ないか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:24:36 ID:+buQxYW20.net
自営なんてお盆は好きなようにできるから一般のお盆期間は仕事して、8月後半以降に休み取って旅行行ってたわ
今年はそれも計画してないからだらだら仕事してるだけだけど

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:02:01.99 ID:rC68ZiNn0.net
盆が終わってから休み取るんだけど旅行に行くと目ぼしい店は皆臨時休業なんだよなw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 01:53:46.15 ID:QGqwdCMc0.net
旅行行く気すら湧かない程、厳しいわ
バイトした方が稼げてるんじゃねーかってレベルで草

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 04:43:29.16 ID:nnyf5g1d0.net
>>294
知り合いの洋食屋の奥さんスーパーでバイトしてたわw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 05:17:06.72 ID:QGqwdCMc0.net
>>295
まぁ家庭あったらバイトでもなんでもするよ

関係ある人おるかわからんけど
海外はまだまだコロナの影響でかいよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 07:34:05.09 ID:uLyXbzi/0.net
飲食とかイベントは壊滅的で悲惨やね。
数年間はこの状態続きそうだな。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:06:59.29 ID:99v+nydB0.net
この先どうなるかわからないから余計に旅行行く気になったわ
今なら安いし
現金なくなる前に使い切ろうと思っている

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 09:31:46.16 ID:lIC++2Fc0.net
もう終わりだね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 09:46:19.97 ID:YLrI+yzR0.net
>>244
面接にきたやつが、キョロキョロしてるから何?ってきいたら、充電したくてコンセントどこかなあとか言って、はあ?となったわ
人の城に面接にきたのに、座る前から許諾もえずに充電しようとする感覚がわからん

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:10:04.34 ID:5BFW7n4i0.net
そんな馬鹿多い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:55:44.21 ID:clG/9hbz0.net
許諾無しに挿れる・・・ゴクリ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:26:14 ID:EJm/0nBJ0.net
>>302
おいおいw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:17:21.71 ID:yEEvrzF70.net
>>299
君が小さく見える

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:28:08 ID:5BQ+T+W/0.net
>>300
今の感覚に慣れていかないと老害呼ばわりされて孤立していくだけだぞ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:49:32.50 ID:8MFOODXo0.net
>>305
それ今の感覚とかじゃなくて常識が無い馬鹿だろ
若い奴でも普通ならそんなのおかしいってわかるわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:12:39.15 ID:0LZWXrqQ0.net
>>306
おっしゃる通り

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:24:08 ID:QGqwdCMc0.net
その手のエピソードは数多にあるだろうな
面接中からまぁ切れるけど

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:25:36 ID:WMO0VmLc0.net
>>299
さよなら〜さよなら〜AH〜

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:38:42.88 ID:XKp81eMd0.net
ウチは過去に面接断ったら
往復の時間と面接時間の時間給を2000円ぐらいで請求されたことがある
往復の交通費も
気持ち悪すぎて払ったけど
あれには驚いた

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:39:49.65 ID:XKp81eMd0.net
しかも当時いてたスタッフの紹介
その人はよく仕事出来る人だったんやけどねえ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:18:34 ID:vTXaUpBC0.net
盆休み利用して銀行と公庫行ってきた
審査通って月13万の返済が8万ほどになりそう
数年前弱みにつけ込んで15%なんて利息で貸しやがった信金は
この機会に全額叩き返して口座も解約する
信金だからいくらか出資金出した記憶があるが
そういうのは返してくれるのかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:18:44 ID:QGqwdCMc0.net
>>311
もし雇ってたらと思うとゾッとする奴やね

せっかく個人事業立ち上げたんだ
せめて職場でのストレスは勘弁してほしい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:42:11.96 ID:qjLa23cW0.net
>>312
そんなブラック信金存在するんだな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:12:10.96 ID:iOX9/UhY0.net
>>312
信用金庫の出資金はそのままにして配当だけ受け取ればいいよ。
俺の場合30口出資して毎年1万円くらい配当されるから30万定期に入れるより10000倍くらい利子付くぞw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:00:11.21 ID:0QMHUJsD0.net
面接で
○○っすね〜
○○ですかね〜
とか言う馬鹿

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:32:48.50 ID:aHBHacVz0.net
GパンにTシャツで来たやつもいてたな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:51:12.06 ID:g3r7U39s0.net
>>313
WEBデザイナーに募集してきた
アトリエもってる?
絵描きさん?
女性だったけど髪もボサボサで変な和装できた
ゾッとしました

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 01:25:09 ID:jUur+VZ90.net
短期でバイト2人雇ったらそれぞれは良い人だったけど、バイト同士で仲違いして気ぃ使ったわ
良ければ長期でって思ってたけど期間終わったら即さよなら

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:09:36 ID:08+d3FNy0.net
変なのしか来ないのはそれくらい条件悪くて零細だからじゃないの

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:13:31.95 ID:qpdI/Om30.net
そもそも自営のところに来る奴なんてその時点で何かしらある奴だろ
もちろん有能も混ざってるかも知れんが
自営の工場の社員とか無能ばっかだぞ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:50:49.86 ID:bOn7Rr2B0.net
なぜ上場したいかと言うと優秀な人材が入ってくるからっていう理由がある。
だから非上場のほとんどは人に期待しても無駄だよ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:30:03 ID:vsaW5f+Z0.net
例え己がトップでも、人間関係が頭痛の種になりそうだな。
時間を得るために人は欲しいんだけどな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:05:29.54 ID:CAXv2MYe0.net
>>310
これは気持ち悪いね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:02:41.34 ID:PCSjH71b0.net
接客時は笑顔でね!と指導したら
自分は笑顔が似合わない、かえってわざとらしくないですか?
って返事だった
なにをやらせても遅い奴だった

人選は慎重に!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:44:08.74 ID:vsaW5f+Z0.net
お賃金はどのくらい握らせるのかね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:23:20.99 ID:C4hfHV6v0.net
>>325
今の若い世代ってSNSとかの普及で
「自分がどう見られているか、思われるか」を強烈に意識するから
笑顔をしている自分を客観的に想像して、
「そんな形だけの笑顔なんてモロにばれて嫌な態度されるから無理」という思考回路になる。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:48:51 ID:sLdAs1qc0.net
国保の減免申請すると自治体から電話であれこれ訊かれることある?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:10:18.77 ID:PsGOY9o+0.net
俺のまわりの例では
何も聴かれなく
承認

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:17:04.05 ID:aRTNYCdd0.net
>>326
飲食の場合だけど去年まで超人手不足だったから正社員なら最低350万提示しなきゃ人なんて集まらなかったな。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:50:49.33 ID:dVneCBS60.net
>>328
うちは書類提出したら勝手に審査通って減額の通知と、払い済み分の還付が来た
書類が問題なければ面談も連絡もないと思うわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 21:35:31 ID:Mr9ovL8N0.net
たしカニ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:11:07 ID:LxE5+KQJ0.net
そうかも

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:41:44.43 ID:vsaW5f+Z0.net
>>330
まじか、
そっか飲食なら一人じゃ無理かー

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:57:40.19 ID:sLdAs1qc0.net
>>329 >>331
サンクス

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:59:08.60 ID:sLdAs1qc0.net
今から国保の減免申請して免除されることになったら支払った分は戻ってくるんですよね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:01:07.56 ID:l6UcKW0o0.net
>>336
戻ってきます
昨年度分の二期分も

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:08:49.98 ID:F3p6O2wV0.net
>>337
去年の2期分が戻るの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:21:12.80 ID:l6UcKW0o0.net
>>338
はい
うちの自治体では令和元年度分と2年度分は審査別々でしたが
タイミング少しずれたけど両方承認になり
令和元年度分の9期10期分も還付になりました

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:11:06 ID:ww4Y2Wfh0.net
滞納してる人はどうなるの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:18:09 ID:r1CBPizd0.net
>>327
適当なお前の思考を撒き散らすなよハゲ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:24:21 ID:pj72W0qN0.net
※補足・注意事項※

レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。


かなり時間が経過してからいきなり絡んでくる傾向があります。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:50:56.58 ID:hq9kvceW0.net
※補足・注意事項※

レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。


自分がハゲているせいか、やたらと人をハゲ呼ばわりする傾向があります。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 02:17:00 ID:QnC5lS0u0.net
>>340
普通に考えたら通りにくいかと

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 03:11:38.89 ID:EdwQJzTR0.net
>>327
ならねーわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 07:28:09.22 ID:0zJuVZ280.net
1月2月の売上がたまたま良くて、3月以降が死んでる状態です
7月末までの比較で前年比約25%ダウン、3月以降だけで見るなら同65%ダウン
このままのペースだと間違いなく減免条件を満たす(30%以上ダウン)のですが、今の時点で申請出しちゃってもいいでしょうか?
それとも30%超えを待ってからの方がいい?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:18:47.87 ID:aBUGjRQy0.net
前に滞納してる場合に減免通ったら滞納分も減免されるのかと質問してたバカがいたな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:24:58.67 ID:1AbkA80a0.net
>>347
されるわけないじゃん笑
飲食店しか働いたことないのかね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:41:30 ID:Z9t9hyfG0.net
自営業で国保滞納??
自分の分だよね?
そういう人は雇われていた方が良さげ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 10:02:07 ID:sgdiTjLi0.net
>>346
待った方がいいかと
非承認になるかも

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200