2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個人事業主集まれ【自営業】Part.22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 14:13:49.10 ID:KJYb9RCn0.net
個人事業主専用スレです
法人の方は法人スレへどうぞ
細々と頑張ってる小さな小規模事業者専用スレです

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

※補足・注意事項※

レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

前スレ
個人事業主集まれ【自営業】Part.20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592130159/

個人事業主集まれ【自営業】Part.18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590202642/
個人事業主集まれ【自営業】Part.19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590589765/

個人事業主集まれ【自営業】Part.21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1594452546/

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:01:59.42 ID:30aVUyph0.net
俺もフリーだけど、減価償却費の端数処理の仕方がソフトによって違うから、国税庁の様式と微妙に金額ずれがあるんだよね
つっても数円程度だけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:14:00.71 ID:n+KXvnLU0.net
いろいろ駆使してるとはいえ月1万はたけえな
ワイはエクセルで出納管理、品目のみ記入で仕分けなし、決算時に税理士に丸投げ、年間15万
まあ一人法人やけどな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:26:05.60 ID:DtIIoJEN0.net
>>16
カッコイいな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:50:10.31 ID:cYOZ5aZ60.net
個人事業はじめたばかりの自分からすると経営してる人はみんなかっこいいよ、本気で尊敬してる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:01:43.16 ID:bEC49FjI0.net
会計ソフトは1人でやってるような個人事業なら1万ちょいの弥生のパッケージがいいんじゃね
クラウド版にお金払い続けるのに抵抗ある人は特に
毎年パッケージ出るけど複雑な会計じゃなくて、経費と売り仕入入れる程度ならこういうので十分
うちは10年以上前の青色控除が55万のままのパッケージを使い続けてるが全然問題ない
入力が終わって決算書が出ればそれをeTaxの画面に写すだけで行ける

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:35:53 ID:MRtz1Sip0.net
俺のように1人でやってるような個人事業なら、「やよいの青色申告オンライン」がいいよ。
年8000円で安いし、自分のパソコンが壊れてもデータが消えない。
過去のデータがずっと引き継がれ、引継ぎ操作が必要ない。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:37:20 ID:+csZ2ZUJ0.net
>>54
おれもそれでやってるが
元帳を印刷すると平成32年度になる

まあいいんだけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:55:19 ID:fhLOYMjj0.net
>>54
俺も8年前の会計ソフトが今でも現役

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:58:41 ID:bEC49FjI0.net
>>56
>>57
そういう人結構いるんだな、ネットにつながないXPのノートが会計専用機になってるわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:05:55 ID:cYRMZRzl0.net
弥生も扱えないのか

アホかここの住民は。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:14:29 ID:1Fm54QSY0.net
「個人事業主」のスレッドってどうしてどこのスレも法人の人が居着くの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:15:44 ID:Jlk3DTlO0.net
元個人事業主って事でみんなの事が気になるんだよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:19:24 ID:7VEOG9zN0.net
>>44
白なら会計ソフト要らんだろ。

わくわく会計が安くてオススメ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:58:00.05 ID:EvPq+gj50.net
>>61
社畜乙www

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:38:02.97 ID:bEC49FjI0.net
>>59
話が理解できていないお前がアホ

>>60
別にいてもいいけど、法人だけどどうのこうのと関係ないレスするのは邪魔だよな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:42:47.74 ID:tqQPiVhb0.net
法人のゴミども
帰れ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:27:11 ID:bEC49FjI0.net
さすがにトヨタ決算ヤベーな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:06:31.87 ID:Wc4icz9c0.net
>>66
多くがそうだけど、期の後半は回復予想っぽいな
これからコロナがどうなるかまだわからんのが怖いところ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:05:25.40 ID:cYRMZRzl0.net
弥生使えません

教えてください

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:11:54.28 ID:7VEOG9zN0.net
>>68
何が分からんの?
とりあえず、現金と預金出納帳だけで間に合うだろ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:28:20.82 ID:Nveu+eip0.net
1人法人も実態は個人事業と似たようなものだしな。
騒いでる無能なカスは無視したら良い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:52:52.40 ID:u7qmfAQ10.net
金融関連全て審査落ちたお

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:14:34.64 ID:mFrUQodH0.net
30日に書類送って今日の朝イチで公庫から300万振り込まれました。
詳細書類の郵便物は何日後に届きますか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:15:12.43 ID:mFrUQodH0.net
>>71
金融公庫もだめでしたか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:15:56.90 ID:2sl+gIWx0.net
>>72
一週間から10日ぐらいちゃう?
お盆だから遅れるかもね

しらんけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:21:04 ID:u7qmfAQ10.net
>>73
ダメでした。
新規事業のために動いていたのですが、コロナの影響との事でした。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:45:42 ID:/FHX/AHz0.net
コロナ影響で今から融資受けようと思ってるんだけど受かりやすいところどこですか?

融資受けようとしてる時点でもうダメは無しでお願いしますm(_ _)m

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:53:44 ID:/FHX/AHz0.net
>>72
公庫との取り引きは初めてですか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:38:49.26 ID:eDUK03ZH0.net
>>76
公庫
審査ユルユル融資だよ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:52:06.50 ID:GZNnbMKI0.net
まわりが皆借りているからといって、安易に借りると返すのが大変。
使わないつもり、とか言うやついるけどぜったいにとかす。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:59:51.65 ID:RYH5n1jg0.net
>>79
自己管理もできない自分と一緒にしない方がいいぞ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:02:52.22 ID:RD1j4sPj0.net
セーフティ4号、5号貰ったら公庫はオールフリーなんじゃないのか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:47:29.27 ID:Cqmx6TZz0.net
皆様にお聞きしたい

個人事業 →ワンダーワン
法人→ワンダーワン 合同会社

同じ住所でこれは何かひっかかりますか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:59:57 ID:mFrUQodH0.net
>>77
初めてです。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:24:53.24 ID:MRhJp2RT0.net
政策金融の残高あと150万くらいで月6万くらい返してるのだが
コロナ融資受けて借り換えて無利子の36回払いにしたらだいぶ月の支払いが楽になるのだが
できるかなあ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:03:56.77 ID:/FHX/AHz0.net
>>83
面談ありました?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:06:55.27 ID:5+4aLu+x0.net
>>84
3年据え置き、3年利子補給。
メチャ楽になるよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:08:06.52 ID:5+4aLu+x0.net
>>82
個人事業は廃業するのか?なら何の問題も無いでしょ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:08:47.29 ID:Cqmx6TZz0.net
>>87
いえしません。
なにかまずいですか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:24:54.89 ID:MRhJp2RT0.net
>>86
まじか
早速来週国金へ行ってこよう
金融機関って盆休みはなかったよな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:52:10.12 ID:M68D6jWa0.net
持続化給付金で消費税納税になりそうです。
貰わない方が良かったかも!?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:16:13.46 ID:6MDmv6hn0.net
>>85
電話だけでした、15分くらいかな
結構熱く語ってしまいました

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:17:29.56 ID:yliBqOly0.net
>>88
持続化給付金ダブル狙いなら逮捕案件だぞ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:18:51.09 ID:yliBqOly0.net
>>90
そうか、免税事業者だとそういうこともありえるな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:23:18.21 ID:Cqmx6TZz0.net
>>92
まだ、7月に出来たばっかりなので持続金対象外なのです

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:26:16.92 ID:4f3xREOW0.net
>>92
逮捕の罪状は何?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:30:20.22 ID:YYMQpgai0.net
>>95
詐欺罪

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:31:14.37 ID:YYMQpgai0.net
>>91
ホラ吹き
そんな簡単に貰えるわけねーだろ!!

バカが

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:31:52.55 ID:YYMQpgai0.net
>>94
裏技で貰える方法あるんだよ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:38:01.40 ID:6MDmv6hn0.net
>>97←こいつ何なの?

担当の方が事前に提出した資料でホームページやSNSをチェックしてたから大体の事業内容は把握してたけど、電話面談だけだったよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:43:16.68 ID:Cqmx6TZz0.net
はい?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:43:59.12 ID:YYMQpgai0.net
>>99
はいはい。

空想会社乙

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:27:13.42 ID:U9om82L10.net
>>96
帳簿操作したのなら詐欺罪に問われるのはわかる。
一回もらった後、税務申告書を偽造して別の名前で給付申請するのも詐欺罪に問われるだろう。

でも、事業実態がある個人と法人の別人格がそれぞれに給付要件を満たした場合、それぞれに給付申請するのは詐欺罪だろうか?

法的に見てどうなんだろう?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:51:33.39 ID:aC04yJb70.net
>>90
給付金は事業収入だが課税売上じゃないから関係ないぞ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 03:18:14.37 ID:5oBsxxKk0.net
>>101
頑なに否定してくる、何なのw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 04:11:46.62 ID:PE4hDwFK0.net
 
クレカのショッピング枠を使えば確実に借りられる

情報はここ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1565660526/1
 
 
 
 
 
 
 
 
2

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 07:35:36.17 ID:R5lTk5sN0.net
>>71
辛いね。私も金融公庫審査待ちです。商工会議所経由なので通るだろうとは思っていますが、ちと怖い。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 08:58:43.51 ID:XabP4IRW0.net
>>104
融資の審査どこも通らなかったからねたんでるんだよ
あわれだ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:16:40.88 ID:MzyAHbOz0.net
公庫の取引初めてだったけど6月に電話審査簡単にやっただけで300万入金有ったぞ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 10:11:08.28 ID:vjpdNzPu0.net
公庫に提出する物ってダウンロードした書類以外にSNSとか自社ホムペとかもあるんですね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 10:56:43 ID:MzyAHbOz0.net
>>109
そんなのだしてないぞ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:11:31.68 ID:PCUPogTN0.net
空気透過率99%マスク風マスク売ってないかな
今一番売れると思うけどな
業務中息苦しくてしょうがない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:42:45 ID:hix5skiF0.net
>>109
ないよ、担当の人が面談前に事前の資料見てリサーチしてくれてたみたい。
支店や担当者によって違うのかもね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:46:33 ID:fEtetYVc0.net
役所もリサーチしてくれればいいのにな
開業届なくても電話帳見ればわかるのに

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:47:05 ID:wiWlsTfF0.net
【10万円の給付金効果】 6月消費支出、前月比13%増・・・勤労者世帯の実収入、前年同月比15.6%の大幅増、過去最大の増加幅
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596762574/

実感まるでないぞ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:57:39.52 ID:ALiexS5B0.net
>>114
ニュースで給付金の話出ると売上上がったわ
みな貰えると思うとお金使う
実際うちも色々買い物したし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:58:26.71 ID:KQjpksDc0.net
借金も資産のうち

借りた金は返さん

一旦ワイのサイフに入ったゼニは全てワイのもんや

これでワイも資産家の仲間入りだぁっ!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:01:54.06 ID:wiWlsTfF0.net
ほしいものが無いのと、いざというときに置いておくけど少数派かな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:12:52.49 ID:rSSr7dEA0.net
>>117
それ駄目。今回は景気後退を抑える意味合いで配ってるのだから、全力で使わないかんで。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:14:49.20 ID:BWWyjip30.net
>>99
無能すぎて審査落ちしたんだろぅな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:41:14.69 ID:B4XVMXWN0.net
>>111
確かに、ダミーのマスクほしいわ
感染者数見てたらもう感染とかどうでもいいわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:48:49.98 ID:rSSr7dEA0.net
>>89
早目に手続きしたほうが良いよ。うちはGW明けにWEBで申し込み、6/21面接、7/初に融資実行。
6月決算なので7月に融資してもらった。本来なら1ヶ月程度で出るみたい。
頑張れ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 13:30:28.67 ID:vRh9SXMr0.net
個人事業主の方で建設業 1人親方で融資受けた方居ますか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 15:39:12 ID:6XYe0Bp50.net
今ニュース見たんやけど持続化おかわりきたんじゃね?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 15:45:58 ID:/wXH0/jC0.net
>>123
俺もそう思ったけど、一回貰ってるとこは対象外で、新規事業者に対象が広がるって話だった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 15:46:07 ID:1SClCxZS0.net
スゴく過疎ったねー

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 16:13:43.53 ID:6XYe0Bp50.net
>>124
なんじゃそりゃあああ!w

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 16:19:21.45 ID:shqWCdKc0.net
おかわりなんてあるわけねえだろ。
図々しいにも程がある。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 16:49:50.06 ID:BWWyjip30.net
>>127
おかわりさせんかぁぁい!!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 16:58:01.36 ID:kC6GFXfz0.net
>>111
フェイスマスクしなさい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 18:45:34.98 ID:Qv9L3xAe0.net
>>111
格好だけで良いならペラペラのガーゼマスク作ったらどや?
嫁が彼女に作ってもろたらええやん

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 18:50:45.57 ID:tU3xIOW20.net
>>111
これはウイルス透過率99%マスク誕生の悪寒

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:41:18.39 ID:6XYe0Bp50.net
失業保険の支給間違いの1000円ほどのやつ、いまだに振り込まれてへんな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:54:01.23 ID:PbqNm3HV0.net
>>132
安すぎて返還請求しなかったよ。
失業保険番号とかもわからないし、労力を考えたら、申請しないほうが楽。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:06:55 ID:6XYe0Bp50.net
>>133
返還額・振込手数料・手間賃…
銀行儲けさせるためにやってるんやろって思うわw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:18:56.00 ID:u909UqHZ0.net
国保の減免通って払い過ぎ分が戻ってきて今後のも減額されたんだけど
見込みで出した売り上げが増えて次の確定申告で条件オーバーしたら追加で払わないといけないから年内の売り上げ調整しないといけなくなったわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:29:35.68 ID:sSArKG3x0.net
本来払うべき物を払うだけなのだからその為に調整って本末転倒だろ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:36:56.86 ID:u909UqHZ0.net
>>136
いやいろいろうまいことやってという意味で、別に利益減らすわけじゃない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:00:39.12 ID:2Ziu0Pat0.net
ようはごまかすってことですね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:44:25 ID:v/CIOJMS0.net
【飲食】サイゼリヤの食事用マスクが話題 「すごいアイデア!」「よく考えたな……」などSNS上では高評価 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596803675/

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 00:10:31 ID:R8GcYIDD0.net
ワイは国保減免で全額免除なんや

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 00:26:56 ID:vq48//ta0.net
2段ねーのかよ糞が

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 00:32:48 ID:y3+x+UhB0.net
あるわけない
一段の時に店舗持ちじゃないヤツらにばら撒いたのが敗因

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 01:20:19.03 ID:FDvrk7Fw0.net
フリーターにまでばらまいたら
はんぼあっても足らんわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 06:58:07.24 ID:xE89bYXJ0.net
金融庁と全国銀行協会などは新型コロナウイルスの影響で収入が激減し、生活難に陥った個人や個人事業主を対象に、住宅ローンの返済を減額・免除する特例措置をつくる。
自己破産などの法的措置に頼らず生活や事業を再建できる手段を準備し、深刻な打撃を受けた人へのセーフティーネット(安全網)にする。

新型コロナが雇用に大きな影響を及ぼしていることを受け、金融庁は金融機関に住宅ローンの返済期間を延ばすことなどを要請
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62428260X00C20A8MM8000/

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 08:55:09.55 ID:C585FTbJ0.net
>>132
あれ。詐欺だよ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:40:14.44 ID:boG5UXv10.net
>>143
大学生の詐欺も多いらしいからそこまずは摘発

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:53:00.75 ID:C585FTbJ0.net
警察もコロナで暇だから詐欺摘発に力入れてるだろうな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:14:39 ID:LrLUHrCG0.net
>>145
詐欺なの?送っちゃったわ。詐欺師には知り得なさそうな個人情報が書いてあったから信用してしまった。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:30:47.87 ID:4dMxFAS10.net
>>111
一応こういうのもある
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/08/news013.html

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:44:11.54 ID:S9hrgjUi0.net
>>143
ウーバーイーツの配達員も持続化貰ってるらしいな

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200