2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです195

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:24:16.70 ID:Vvn3XTKE0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!

前スレ
自営業ですが倒産しそうです194
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1595407686/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:36:06.57 ID:TnFuC6sk0.net
スレ立てサンクス!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:57:15 ID:LgDX9iHt0.net
6月、7月前半は給付金バブルで皆お金使ってくれて、前年度より売上良かったが、7月末から来客ぱったりなくなったわ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 23:30:05 ID:58iCp0sD0.net
スレ立て乙です

マジな話、来年の3月末の決算はクリア(赤字だけど)できそうだけど、翌年はどうなるか?
もうわからない。
会社をたたまなくてはいけないところまで追い込まれてる可能性がある。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:17:48 ID:X1S7A2qR0.net
>>4
らいねん3月まで見通せるなら大したもんだ。うちは6月決算で今決算書作ってる。今期は給付金のおかげでマイナスには成っていないが、次はどうなる事やら、見通しが立たない。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:39:53.71 ID:TipMyhjE0.net
ふーお盆だってのに親戚から金の無心だよ。
貸してくれっていうけどおめー収入ないだろ?年金と少ない不動産収入。

しかも遺産相続でほかの親族とグルになって噛みついてきたきたよね?
しかもしかも相続内容は「おまえが損失を出さないように」かなり配慮した
内容だったのに話きかねーで詰めてきたよな?

爺様は金出す気みたいだけどまずはてめーの子供で一人知らんぷり
してるやついるから、そいつ詰めてからだわ。
ったくこっちだってギリギリでやってんのに勘弁してもらいたいわ!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:47:25.52 ID:rLCJuBHd0.net
ゼニは天下の回りものや
目いっぱい信金から引っ張ったり
サラ金つまんだり
都合のエエひとから借りまくって
「借りた金は返さん」とケツまくって
裁判官に自己破産認めてもろて、ちゃらにしたらエエのや


ちなみに、自己破産は2回までは簡単にオケな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:47:25.63 ID:6MuK0maL0.net
>>6
そんなやつは付き合いやめろよ
百害あって一利なし
おるんよな、自分勝手で他人に迷惑かけても平気なやつが

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:24:55.13 ID:TipMyhjE0.net
>>8
おれは切りたいんだが爺様が情にもろいタイプの古い人間なんだよ。
そりゃー血族だからある程度は良いと思うんだがなぁ。
すまなそうな声でお願いしてくるが、おまえどの面さげて・・・・はぁ


>>7
不動産もってるから破産してくれるなら歓迎だぞww
100や200で相続させた不動産回収できるならやすいもんだわ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:27:02.31 ID:s/rgeUXR0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597044585/l50
【速報】コロナ、国内感染 5万人突破 10日

夏場になっても衰えないコロナパワー

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:32:54 ID:pAlpMjxT0.net
>>10
一生懸命記録のばしてるな
挑戦してるんかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:55:57.06 ID:oroymz270.net
コロナウイルスも変異したようで、感染は増やすけど重症者や死者は程ほどになってきているな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 02:24:34.16 ID:NzT17t4y0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

二階に見せたいポンペオ国務長官のツイッター/ワイドショーのせいで荒廃する人心
https://www.youtube.com/watch?v=UKmCoyyts1c

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 07:55:27.11 ID:piRdHuEP0.net
さっさと店をたたんだ方がいいぞ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 08:28:18.98 ID:6EgtvJ3h0.net
自分はたまたまネットが主なので、コロナ危機以降に売上も利益も伸ばしているけど、
それまではかなりの低空飛行だった。どこでどうなるかは誰にも予測は出来ないけど、店舗を構えた物販っていうのは特定の品目を覗いてはかなり難しくなるだろう。
特に都市部だと固定費が掛かり過ぎる。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 08:58:16.61 ID:bZI6QUR/0.net
暇ですなぁ・・・。 今月、現在12万のみ。 どうしましょ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:22:18 ID:xzknJ/kX0.net
物販は生活に根差したものは日本ではまだまだ店頭だと思うけどな。

まあ平成生まれが退職するころにはもう少し変わっているかもね。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 11:32:46.82 ID:O9+Hr7Eh0.net
物流コストは今後も下がらないから割高な値段になるのと
当日欲しいタイプの人にネットは不便だからな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:16:11.99 ID:a7odfMlh0.net
生活必需品でネット販売が便利なもの。
お米・ドリンク類のまとめ買い
寝具関係
あとは何かな?
重いものはいけるよね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:33:52.06 ID:rY+94uDH0.net
お店構えるメリットっていうのは、ますますなくなっていくかもな
飲食・薬局・土産屋くらいか残るとしたら

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:36:27.24 ID:a7odfMlh0.net
飲食と土産屋は現在アウトな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:41:44.59 ID:rY+94uDH0.net
今というか、今後テレワークという文化やネットショッピングが加速していったとしてさ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:46:40.92 ID:O9+Hr7Eh0.net
>>19
うち食品だけどネットに負ける気がしないわw
商圏内なら無料配達してるし価格もネットより安く出せるからね
あとはいかに知ってもらうかだけだわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:55:43.83 ID:6EgtvJ3h0.net
>>23
今はそうかも知れないけど、それがずっと続くかどうかは分からない。生鮮食料品は確かに実店舗が有利だけど、絶対にその日に買わなきゃいけないというものは少なくなっている。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:06:05.98 ID:rY+94uDH0.net
時流を汲み取りながら変化していけば残れるとは思うよ
流行を汲みとらずに意固地になれば、そりゃ商売は置いてかれてまうよ
畳屋・米屋・氷屋・布団屋・駄菓子屋…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:07:07.66 ID:a7odfMlh0.net
米はネット派。
野菜とかはドサーっときても一気に食べきれんからスーパー派。
ネットは送料だけが問題やね。上乗せするのか。サービスできるのか。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:39:21.38 ID:9a5Edk9f0.net
激暇w
朝から、電話は一度もならず、来客どころか運送屋すら来ず、メールはスパムのみ。
ビール呑んで、昼寝でもしようかなぁ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:43:27.56 ID:g+VLr1pu0.net
俺はもう13時半で店閉めて家帰って今ストロングゼロ飲み始めたよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:43:52.18 ID:oXuS36xW0.net
60万円で軽自動車買いました。仕事と私用で半分ずつ使うんですけど、
30万円を経費(車輛費)で申告していいのかな?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:45:40.99 ID:g+VLr1pu0.net
>>29
他の経費次第だな
大した経費使ってなけりゃ車なんか全部経費にしても何も言われん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:51:52.25 ID:/pFr9XJF0.net
https://imgur.com/sWAXAZt

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:55:37.10 ID:O9+Hr7Eh0.net
>>24
大丈夫。だからパソコン悩んでるんだよw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:55:58.88 ID:skdyt6r+0.net
>>29
そのくらいの金額なら全額入れても大丈夫だよ。
実際にはしらんけど。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:01:09.69 ID:g+VLr1pu0.net
>>33
300万円の車乗ってるけどガソリン代も含めて案分なんかにしてないわ
ただ高速のETCだけは私用と仕事と一応分けてる
これで文句言われた事一回もない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:28:57.60 ID:ri2AGvcN0.net
大丈夫
年内倒産は20万件との試算が出てる
倒産しようにも金がないので倒産できない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:38:00.39 ID:6eaMFT9t0.net
60万の車なんて全額経費にしろよw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:55:32 ID:cP0M0UgY0.net
個人事業主で税務調査なんてまずほとんど来ないからね
ただ、按分ちゃんとしてあると税務署への印象はよくなる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:27:03.25 ID:oXuS36xW0.net
30万円未満は一括経費okって聞いたものでw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:44:58.78 ID:xzknJ/kX0.net
>>37
普通にくるよ。儲かってないから来ないだけじゃね?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:46:30.87 ID:ooA0nJZK0.net
【企業倒産】7月、847件 飲食店の倒産が過去最多ペース
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597129103/

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:16:41.60 ID:lhZAXPRb0.net
税務署なんて毎年来てめんどくさいんだが、
ここのやつらはレベル低すぎるわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:18:00.89 ID:xzknJ/kX0.net
>>41
なるほど倒産しそうな人は言うことが違うね!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:57:22.99 ID:N+AmLZSO0.net
確かに個人事業主でも税務調査は普通にばんばんくる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:07:11.22 ID:52OH8J+P0.net
>>29
うちは嫁さんの分も含めてフィット2台新車で買って乗ってて、燃料も遊びに行く高速代も全部落としてるが何も言われた事ない。
因みに16年今の商売やってるが税務署が来たことないわ、ショボいと思われてるんだろうなw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:26:10.89 ID:NZU7eaTg0.net
税理士挟まずデタラメな申告してても、そりゃ税務調査来るまで誰も何も言わんわな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:42:51.04 ID:a7odfMlh0.net
年商2000万超えたら来る可能性が一気に高まるらしいよ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:08:30.53 ID:xzknJ/kX0.net
売上がブレイクスルーして一段高くなったらそこから数年内が多いとは聞くね。
大体業歴が浅い時には不適切申告が多くなったりして利益をなんとか食いつぶそう
として経費申告が増えていったり、税金払いたくないからと売上工作するからね。

そんで税法上遡れるところまで修正申告させられて初めて税理士に泣きついていく
っていうのがお決まりのパターン。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:21:07 ID:V20h79vH0.net
全部銀行取引だから売上工作しようもないし来られてもなんともないわ
現金扱う仕事だったら魔が差すかも

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:37:49 ID:VykL0NLa0.net
>>40
飲食だけじゃないよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:39:57 ID:VykL0NLa0.net
お客さん来なくて最近じゃもうメイクもしない
どうせマスクだし
メイクをしないでお客さん来なかった日は勝った!!!…って思うわ
化粧品代助かる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:55:22 ID:O9+Hr7Eh0.net
>>50
マッサージ屋さんか?
俺のよくいくとこも波が激しいみたい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:05:47 ID:Ami4MRFo0.net
個人でここ10年、売り上げ5千万超えるけど一回も税務署はきたことがない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:06:42 ID:52OH8J+P0.net
>>46
年商5000万強で顧問税理士も居るが、16年間1度も税務署は来ないな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:23:07.45 ID:NzT17t4y0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

民主運動家アグネス(周庭)さんら7名逮捕、事後法で中共やりたい放題
https://www.youtube.com/watch?v=XqBX--F1mWQ

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:28:29.29 ID:eonFa5180.net
女はいつも顔にペンキ塗ってなるたけ気分よく過ごそうとしてる。なら死ぬ前に俺も化粧して過ごしてみようかな?少しは何かが好転するかもしれん。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 00:06:55 ID:Pmm/bmof0.net
>>52
>>53
年商を安定させる秘訣はなんですか?
すごいですね、10年以上継続5000万以上の売上げって。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:02:05.92 ID:aJ2izQOr0.net
>>52
>>53
どうせ国民健康保険じゃねんだろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 05:35:24.19 ID:Pmm/bmof0.net
ミニマム経営が楽やねー

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 05:58:33 ID:pekOcTWP0.net
ずっと店借りて営業してたけど自宅の一部をぶっ壊せば店舗にできるから
このままコロナ影響が続きそうなら思い切って自宅営業に切り替えようかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 07:14:56.94 ID:1rGaNqSa0.net
そら資生堂も赤字になるわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 07:57:07.42 ID:tKjnPf7t0.net
>>56
似たような事業の柱を複数持ち、そのS&Bの繰り返しですかね。
結果、3つくらいは生き残りました。
粗利は少ないですが、キャッシュもあり持ち物件を3毛作、
バイト2人の低リスクなので、思い切って別の事業の手が打てます。
法人にしたいのですが、税務調査が面倒くさそうなので、
調査が入らないうちは個人でやるつもりです。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 09:19:33.17 ID:xCacuiTq0.net
個人法人で変わる物じゃないと思うが。
適正申告してたり帳簿が簡単なところなんかは税務署だって業態でわかるからね。

業績が良くても数字いじりにくい業態は当然全体にくらべれば調査は少ないっしょ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 09:56:08 ID:jGdryV220.net
美容院とかは摘発が多いらしい。現金商売だし誤魔化しやすい。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:00:19 ID:Pmm/bmof0.net
>>61
生き残った3つの合計が5000万ほどということですか?
それでないと、個人でやってては税金がかかりますもんね。40%でしたっけ?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:06:56.22 ID:TVeHBOhE0.net
売上5千万でも
粗利は少ないって書いてあるから
40%も税金かからんだろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:07:39.39 ID:lGftyBdi0.net
家賃補助っていつ振り込まれるのよ かれこれ1カ月経ったぞ
持続化は2週間だったのにどうなってんだ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:10:19.20 ID:xCacuiTq0.net
乞食は黙って口開けてればよろし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:13:11.14 ID:YfF5hqh/0.net
5000万すげーなー
粗利2割でも1000万かぁ
うちは1人自営で3000万が目標だわw
それ超えたら多分1人で仕事完結できなくなる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:20:13 ID:pLem/UgD0.net
>>52
>>53
都市部か地方かで全然違う

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:27:08 ID:8Lb0pji70.net
>>29
6000万のフェラーリだったらわからんが、600万のベンツだって全額経費で楽勝だよ
減価償却しないといけないから単年度では落とせないけどな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:33:16 ID:RPw+je9p0.net
>>39
>>41
この人たちなんでこのスレにいるんだろう
ここならマウントとれるからかな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:38:30 ID:xCacuiTq0.net
>>71
自分が儲かってるとは一言も言ってないじゃんw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:39:06 ID:EP3SScJQ0.net
>>63
仕入れと座席数でおおよその売上を把握してるからごまかしは難しい。
別の人が客として入店してるし。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:43:29.43 ID:sRvULmyS0.net
美容院は何店舗も持ってるところは入るだろうけど
1人や家族でやってるような所はどんだけパンパンに稼いでようが売り上げなんかたかが知れてるからね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:15:23.15 ID:xCacuiTq0.net
やっほーい17万ゲッツ粗利95000円なりー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:29:30.06 ID:EP3SScJQ0.net
>>74
両方とも入るよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:33:21.97 ID:sRvULmyS0.net
>>76
うちも過去に税務署の職員らしき人が客として来たことあるけど
それから8年経つけど調査どころか音沙汰もないな
そんな売り上げになるわけないもんでね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:38:55.60 ID:sRvULmyS0.net
それよりまたニュー速規制入ってるな
ちょっと連投しようとするとすぐアク禁くらう
何が民主主義だよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:55:37.67 ID:EP3SScJQ0.net
>>77
いわゆるタマリがあるところをつつかれると、まあ、厄介。
定期的に入ってもらった方が支払額が少なくなるんじゃないの?
年間100万でも8年分だと800万だよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:56:28.71 ID:pDOQCUjU0.net
零細法人だけど開業して13年、税務調査なんか一度も来ない。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:58:56.41 ID:pDOQCUjU0.net
ましてやコロナで売り上げ、利益ともに急減している
トコばかりだから、税務当局としても判断するに難しい時期だろうな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:11:50.55 ID:xCacuiTq0.net
何年間1度も来ないって人いるけどなんの指標にもならんよw
明日来るかもしれんし、あと13年こないかもしれないんだからw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:20:33.65 ID:sRvULmyS0.net
まあどのみち怪しい自営業なんか持続化給付金貰ってる所から入るでしょ
最低でも120万円は持って行けるんだから

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:09:49.21 ID:FnzfK2cD0.net
うちは薬屋さんですけど、前年度比3倍で推移中。
今年は家族3人で年収各1300万以上行きそうですね。
大学の時の友達の個人経営システム会社も大幅増益だそうで。
買っている株(情報系)も軒並み好調で、景気は良いのだと思った。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:21:32.88 ID:8Lb0pji70.net
>>84
誤爆かな?
そうでなくわざわざこのスレでその書き込みをするのはかなりメンタルがやられてますね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:40:29.62 ID:Pmm/bmof0.net
ニューノーマルに合ったビジネスモデルでも考えるか〜

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:40:49.07 ID:NP3tQXD50.net
>>84
税金たくさん取られるね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 16:40:47.34 ID:sVogU+jf0.net
>>71
そゆことね
下を見下すのは楽ちんだし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:08:19.34 ID:pekOcTWP0.net
少なくとも自営業で税務調査はよっぽどやらかさない限りないな
年収が200万円しかないのにベンツ乗ってるとかそのくらい思いっきりやっても新車じゃなけりゃ
基本的にはお咎めないと思うと言うか同業で税務署が来たって話を聞いた事が無い

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:20:21.02 ID:JAEZ7VUH0.net
【速報】N国党しんどうかな コロナ陽性確定

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:41:48.82 ID:yYC39sqw0.net
零細個人だけどバブル前は二軒で1500万
だったが突入して1億前後が5年続いたら
6年目に御来訪頂きました。

遠い思い出。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:58:48.63 ID:YgKlaBUg0.net
お爺ちゃんも2ちゃんやってんのか。他に楽しい事ないのかな?もう人生終わるぞ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:59:47.44 ID:Pmm/bmof0.net
バブル後の起業だからオイシイ思いは一切なし!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:20:41.43 ID:JfvJdJHf0.net
子供が出来て家を増築500万円現金で払ったら税務署来たよ20年以上昔だけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:34:41.37 ID:TxEGF/en0.net
新しい会計士を顧問にしたら
すぐに税務署来たよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:43:21.96 ID:YgKlaBUg0.net
それ前の会計士がチクったんじゃ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:50:03.79 ID:PRj+EBZ90.net
あり得る
立ち会い費用とかもしっかりとられたけど
何の役にも立たなかった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:51:18 ID:85tkP/9L0.net
>>59
早くやりなよ。もったいない。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 05:02:30 ID:riauQEmZ0.net
食べるための仕事を早めに辞めたい。

消費税が10%に上がった時に受注減は感じていたけど、コロナで随分売り上げが減った。
もう生活のために無理してやりたくもない仕事をしたいとは思わない。
結局結婚してないから自分ひとりで生きて老後を迎えて死ぬだけ。
辛い思いをこれ以上したくないな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 05:51:44.53 ID:iLfsKyXn0.net
休業を装い、石川県の協力金20万円を騙し取ったとして金沢市でマッサージ店を経営する中国人の女が逮捕されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/753ef721aaf0678a8099d01988f0698b410fe573

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 06:22:37.08 ID:Y4OUnaws0.net
今からどんどん捕まっていくのかな?
協力金や給付金受給者
ドキドキしてる奴おるんやろなー笑

>>99
やりたい仕事じゃなかったんだ・・・それはシンドイね。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 06:29:42.12 ID:b2esBU/g0.net
俺も食べるために客にできるだけ合わせて仕事してたけど
今は出来るだけ自分に合わせて仕事させてくれってスタンスに変えた

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 06:53:51 ID:kiM/J5D40.net
俺もやりたくない仕事が入って夏休み返上でやってる。
どこもやりたがらないカスみたいな仕事。面倒だしマジで金額に合わない。
でも売り上げに地味に効いてくるからな。はーあ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 08:33:51.51 ID:Y4OUnaws0.net
やりたくない仕事で自営って親の代からの仕事かな?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 08:51:47 ID:aZakih7X0.net
うちは親の代からの仕事だけど
俺自身が仕事嫌いでやりたい事がなかったから仕方なく頑張ってるって感じ
長男はやりたい仕事があったから普通に会社員してる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 09:14:41.69 ID:6Z58Jakr0.net
仕事はしたほうが良いよ。ある時に。

屑親族とかいるとほんとにそう思うよ。
晩年になってその解答が如実に表れてくる。

仕事があるのはありがたい。
遊びたいのもわかるけどさ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 11:13:36.83 ID:PIe+VPtc0.net
子供のころにカブトムシ飼った事あるけど、まさか夜に鳴くとは思わなかった
余りにもうるさいので捨てた
ところが、マスコミはカブトムシが鳴く事を2020年のIT社会の現代においても一切報道しない
メディアが報道協定結んで、駅前のパチンコ屋が戦後のドサクサ不法占拠である歴史をタブーにしているように、
カブトムシが鳴く事をタブーにしちゃってるわけ。

パチンコ屋=不法占拠が認知されると在日が差別されるだろ
それと同じく、カブトムシがテレビの先入観で害虫扱いされるからだ
だからTVや新聞はカブトムシが鳴くことを隠す。


つまり、カブトムシ一つにとってみても、
いかにTVが情報操作を行い、真実を隠しているかが分かる。
カブトムシが鳴く事すら長年TVがタブーにしてんだから、
日航ジャンボ墜落、プチエンジェル、イルミナティ、座間9人遺体、人工地震、フリーメイソン、二・二八、
朝鮮総連の地下にある巨大な焼却炉、どうせ死ぬんじゃけえ事件、MKウルトラ、天安門・・・こんなもん真相や本質を報道できるわけがない

我々がTVで見る映像や新聞で知る情報は、検問されたものしか出てこない事が、カブトムシで証明される。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 11:30:06.15 ID:2o3rIi0B0.net
選手村の村長に就任した川淵三郎・日本サッカー協会相談役も会議に出席し
「色々な情報を聞く限り、インフルエンザより強いウイルスではないと聞いている。ウイルスは湿気や暑さに弱いと聞いていて、日本には、梅雨というウイルスをやっつける最高の季節がある。日本の知識や経験で必ず克服できると心から感じている」と述べた。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 11:51:28.03 ID:lqR+Saxh0.net
>>107
こういう論理
嫌いじゃないな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 11:53:14.48 ID:lqR+Saxh0.net
>>102
俺も今回のコロナ騒動からなおいっそうその思いが強くなった
客のために働くのはバカらしい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 11:54:18.20 ID:lqR+Saxh0.net
ましてや、従業員のために働くのはもっとバカらしい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:19:24.65 ID:cZZVwMhD0.net
ここで年商自慢してる奴らは、個人事業主集まれスレに行って自慢し合えば良いのに。
あっちは、年商自慢や従業員たくさん雇ってる自慢して楽しいそうだぞ。
こっちは倒産しそうな自営の集まるとこなんだよ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:39:15.87 ID:6Z58Jakr0.net
年商があるからって儲かってるかは別問題。

年商の書き込みみて嫉妬してるのはまだまだお子様経営者。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:08:57.76 ID:cZZVwMhD0.net
>>112
すまんな、開業28年目のおこちゃま経営者で。
別に嫉妬はしてないが、倒産しそうな奴らの掃き溜めなんだよ、ここは。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:18:50.17 ID:yPYMX+/h0.net
>>112
他のスレで年商数千万、年収一千万超えたとか自慢してもバカにされるだけだからわざわざここに来て書き込みするんだと思う
車自慢とかもね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:26:24.41 ID:omJ6Cp880.net
カブトムシは鳴くと言われてるが鳴かない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:38:33.06 ID:r+4eTdlM0.net
売上1000万越えると車率高いって聞いたことある

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:12:29.40 ID:edMtHVVW0.net
事務所に出勤はしたものの、仕事が無いわけではないが、全くやる気が出ない。
メインの取引先が盆休みで、納品は休みあけで夏休みの宿題状態だからかも知れないけど…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:42:30.21 ID:GyfR0cN70.net
おれも夜泣くぞ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:34:49.06 ID:Y4OUnaws0.net
今日から盆休みに入ったけど、
どこへ行くともなく暇です。
使う金もないんで行くに行けない辛さはあるけど。
コロナ自粛ということで。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:35:19.54 ID:cZZVwMhD0.net
>>29
暇だわ。みんなお盆休みは営業するの?
今年は休もうかな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:13:37 ID:lqR+Saxh0.net
毎日営業するけど、半分しか出勤しない
8月は7月より悪化だよー

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:35:09 ID:yOMPfkqx0.net
>>110
売る側になると客の気持ちを忘れてしまう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1308401601/

父さんへの道 歩んでんね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:51:37.12 ID:lqR+Saxh0.net
はあ?
じゃあ、アンタは一生客の靴でも舐めていい暮らしさせてもらえよ
「いつでも、辞めれる」って腹括れたからな(経済的にも、精神的にも)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:05:28.90 ID:GAfGEJwZ0.net
さっさと倒産しろ
いまならコロナのせいにできるぞ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:09:28.89 ID:lqR+Saxh0.net
おまえら公務員か?w
ちょいちょい商売人じゃないやつ混じってるよな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:21:14 ID:6Z58Jakr0.net
客の為になることが自分の為になるのが普通の商売。
不可分にして背反だからそこに経営者の個性がある。

どちらか片方だけを追い求めればそれすなわちお父さんへの道

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:23:48.49 ID:pzbjYswX0.net
ここはお父さんになりそうな人達が集うスレですからねえ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:30:19.77 ID:b2esBU/g0.net
>>127
客のために仕事したいから俺の体を無理させないでって事だよ
わかんないかなぁ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:31:50.73 ID:b2esBU/g0.net
要は簡単な話いい仕事したいから無茶させんなって方針に切り替えたんだよね自分は
それで需要が無ければそれだけの人間

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:00:29 ID:PCf0e8Am0.net
残念だ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:13:22 ID:PjbwbWLP0.net
コロナウィルスの感染拡大でなんか人生に対して厭世的な感じになってきた。
生活費を稼ぐために小さな仕事をとるための営業や納品に何か嫌気が差してきた。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:40:52.33 ID:gxlTFGFO0.net
みんなわがままに
父さんスレらしくなってきたね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:55:42.91 ID:1L2t2oTd0.net
暫く続いてるコロナ自粛生活で経営者の皆さんのヤル気が右折てる感じは日本中に広がってると思います。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 00:21:43 ID:pytlhBJ80.net
毎日、ニュースはコロナ、コロナ。
気がめいってくるからコロナのニュース聞きたくないけど、インターネットもTVも新聞も
こればっかりなんだよな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 00:38:18.18 ID:Bngl+nLr0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

韓国から例年の3倍の日本企業が撤退!若年失業者166万人!韓国政府「ウイルスのせい」
https://www.youtube.com/watch?v=ZIJlifBNmfk

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 01:04:20 ID:xKvKBYBT0.net
>>136
毎日ご苦労さまです

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 01:42:52.72 ID:uO4HffGP0.net
自営で客の要求飲み続けて振り回されてたら仕事にならんでしょ
俺も客とは対等と思ってるよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 01:44:19.90 ID:5Fk4/iX60.net
目が覚めてしまった。睡眠薬飲んで寝るか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 02:11:58.04 ID:WlWUz4pu0.net
さすがは父さん予備軍
違うねえ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 06:57:40.78 ID:SI31pSnG0.net
客の気持ちに立って事業しないと
客は離れるばかりだよ
俺が言うのもなんだけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 07:27:45.85 ID:Lzd153pR0.net
>>141
別にそれでも良いよ。既に成功したいと言う気概も無いし、普通に生活出来れば十分。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 07:32:24.73 ID:ZFpM2GH+0.net
>>141
残ってくれる人らで食えればそれで良いじゃん
あくせく稼いでも旅行も満喫できない世の中じゃカラダぶっ壊してまっで働く意味もない
わがままな客を相手にしてるとほんと疲れるもの

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 07:33:05.01 ID:kHA6oPEz0.net
香村茂樹の職場の皆様、こいつは買春キチガイです。
9月21日も、新宿の某出会いカフェにて、3と書いてあるいは黒い半袖シャツ着て買春開いてを探しておりました
11月4日も同店店内におりました。
服装は汚い赤とエンジのチェックの長袖シャツを着て買春相手を探しておりました

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:39:22.31 ID:ePZJtH3Z0.net
>>141
父さん予備軍はそれでもいいらしいですよ
そっとしておいてあげて

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:43:52.32 ID:QtAGoAcJ0.net
ワイはもうイイ歳だし今年から仕事と客を選別し自分にとって嫌な仕事は受けてない
ま、借金は完済したし事務所も自前だし一人だから固定費はしれたもの
いわゆる悠々自適のビジネスよw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:46:54.55 ID:ZFpM2GH+0.net
とんでもないクソ野郎だけど滅茶苦茶お金落とすとかでも俺はもうそういう人と仕事やらないと思う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:48:54.49 ID:ZFpM2GH+0.net
残りの人生について結構真剣に考えてみたんだよね
心身削ってお金儲けするか余力残してのんびり生きるか
後者の方が絶対いいものどうせ金稼いだって高い車買うとかそのくらいしか出来ないんだし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:51:03 ID:sofFVuHl0.net
>>147
確かに金持ちだけど嫌な奴とは関係を持ちたくないのは分かる。桁違いに使ってくれるなら辛抱するけど。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 09:24:01 ID:Qm8rtZBU0.net
バランス決めるのも経営者。好きにしたらいいし議論したところで
業態によるんだからいつも通りなにも結論は出ないしな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 09:48:37.99 ID:uO4HffGP0.net
客の気持ち考えろって言い出したら小売りなんか365日休みなしで働けって話になるよ?
値段も地域最安値で生かさず殺さずのギリギリの日々
↑こんなのただの客の奴隷でしょ
これで「仕事」やれはむちゃくちゃ
自営がうまく休みながら儲けたらダメなのか?
100人中100人から好かれなくていいんだよ
5%ぐらいに刺さる仕事ができたら生きていける

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:24:16 ID:D54Nl+gD0.net
サラリーマンで頑張ったから貯金1億超えた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:32:32.56 ID:EJm/0nBJ0.net
これぞまさしくあんたが大将
大将なんだからやりたいようにやればいい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:33:00.30 ID:2mOl16ZH0.net
本当に嫌なことすれば体こわすよ
仕事(客)ひとつ断ったら、いけないような損したような気持になるけど
俺も長い目では間違いじゃないと思ってる まあひとそれぞれだけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:39:35.10 ID:5YDpTQEi0.net
お客さん来なくて暇をもて余し困ってんのに、
自営で客に振り回されるほど忙しくて
365日休みなく働ける小売りって何よ?(笑)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:52:14 ID:Qm8rtZBU0.net
小売りは店開けておかないといけないから消費財扱ってるなら
大体どこも定期の休みなんてないでしょ。

あと>>151みたいな素人考えみたいな小売評は頂けないな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:55:09 ID:7PStlJz60.net
ほんとに嫌なこと嫌な上司を仕事で我慢して続けてたらハゲのスイッチ入った28歳リーマン当時w……笑えねーよ。人生返せヽ(`Д´#)ノ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:56:28.67 ID:QtAGoAcJ0.net
業種は違うが同世代でこま鼠のように動き回って、倒れた人を見てから仕事や客に対する考え方が変わった。
ある程度の歳を喰ってくると若い時の様には体力がついてこなくなる。
自分の身は自分で守らなければ誰も助けてくれない。
いくらバイトや従業員で回せると云えど24時間年中無休のコンビニみたいな
小売なんてまともな人間のする仕事じゃぁないと思ふな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:01:04.11 ID:uO4HffGP0.net
>>156
うちは食品小売りだけど日祝休みだよ
秋から土曜の午後もしばらくやめるつもり
それでやっていけないなら扱ってる商品の中身や付加してるサービスの問題と思ってるわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:06:54.21 ID:Qm8rtZBU0.net
>>159
食品いってもピンキリだし、休めるけど休まない店もあるわけで。
言い出したらキリがないからねえ。

うちは365日休みなしだし10時20時営業。
それでもスレタイに恥じない商売だなぁ。

とはいえ流石に今いるバイトが辞めたら19時までにしたいなと思うが

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:11:59.48 ID:uO4HffGP0.net
ちなみにうち三代目ですw仕事やりだして10年目
俺1人なら5%に支持される店作りで飯食えるからなぁ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:16:54.80 ID:Qm8rtZBU0.net
あー三代目かぁ。そりゃー名店みたいなもんでベースの根強い客層がいるから吐ける言葉だわなぁ。
ここは創業組が二代目以降には厳しいこというから似たような感想だと思うわw

最初に無数の客を掴む難易度が異常に高いことを理解してないと
あとで痛い目みるんYO みたいなコメントが殺到しそう。

まあ与えられた条件なんて人それぞれだけどさ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:33:16.38 ID:tv/aqfvP0.net
>>161
>5%に支持される店作りで飯食えるからなぁ

馬鹿でも出来る商売でいいな
倒産の「と」の字も無いのもいいね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:42:25.31 ID:uO4HffGP0.net
>>163
10年以上ずっと赤字続きの店引き継いだから大変だったっつうの
親が個人の財布から持ち出した借金が2000万
仕入れ安くないのにスーパーの値段いちいち気にして薄利多売方針だったのが原因
採算割れの値段で商売し続けてたら赤字は必然だし
赤字前提の客は相手にしない方針に切り替えた
他にも中身の差別化や仕入れ先の開拓やいろいろやってるからな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:04:35 ID:oNzsykkG0.net
今日は事務所に出勤しても、たいした仕事があるわけでも無いので、久々にランチ昼呑み出勤。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:10:25.64 ID:cI8w+ntc0.net
この記事は去年の10月。コロナの本当のねらい。

マイクロチップ埋め込みが義務付けとなる日
(2019 10月31日)

ID2020プロジェクトによって世界の77億人全てにRFIDマイクロチップが埋め込まれる社会の実現化が進んでいる。
RFIDマイクロチップの埋め込みは、ワクチン接種とともに行われることになっている

マイクロソフトと複数のIT企業、製薬会社などを含む150社、ロクフェラー財団、
GAVI(ワクチンと予防接種のための世界同盟)と複数の国連機関である。
プロジェクトの目的はRFIDマイクロチップを全ての人に埋め込み、
国際的なデジタル認証システムを構築することである。

https://www.trendswatcher.net/050919/geopolitics/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E5%9F%8B%E3%82%81%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%8C%E7%BE%A9%E5%8B%99%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%97%A5/

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:33:46.53 ID:dcgpK34a0.net
前から自営したいと思っていたんですが、やりたい仕事が見つかりません。今現金1000万あります。世帯年収1000くらいです。何か年収300〜400くらいでいいので固い自営ありませんか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:43:56.38 ID:6a+SwKm/0.net
懐かしいコピペだな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:51:14.73 ID:2mOl16ZH0.net
マジレスすると、低リスクで1度経営を経験するといい
家賃3万円で事務所や店舗を借りてみるのもいい いろいろと経験できるよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:28:51.64 ID:Qm8rtZBU0.net
金をドブに捨てるような物。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:38:11.35 ID:Lzd153pR0.net
やってみればいいじゃん。
俺は自己資金300、借入200ではじめたよ。何とかなるだろ。

172 :167:2020/08/14(金) 19:01:51 ID:dcgpK34a0.net
よくエイヤで始めて走りながら軌道修正していけばいいと聞きますね。
悩んでる時間がもったいないと。自己資金1000、借り入れ1000〜2000の規模で考えていたのですが
一番の悩みがやりたい仕事がない。んですよね。というか儲かりそうな仕事が見つからない。皆さん
最初の業種はどのように決めましたか?現在サラリーマンでその業種では独立は無理なんです

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:12:47 ID:hTS6qbFo0.net
>>172
凄く儲かる仕事は関わってはいけない人種の人がやっている。合法?で儲かる仕事なら貸金なんではないのかな?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:25:32 ID:Qm8rtZBU0.net
やりたい仕事か金儲け自体が好きじゃないと続かないよ。
今のリーマンやりながら大家業なら投資始めた方が現代的。

自営なんて免許商売かIT位しか未来はないよ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:27:35 ID:6a+SwKm/0.net
>>172
歳はおいくつですか、既婚?
悩んでいる時間がもったいないのはわかるけど、今年はコロナでこのありさまだからねぇ
だからこそチャンスが転がっているのかもしれないけど「固い」商売なんてこの世にないよ
俺は勤めていた店を買い取ったからなぁ、まあ趣味の延長の仕事なんだけど

176 :167:2020/08/14(金) 20:03:17.12 ID:dcgpK34a0.net
>>173
貸金も過払いは落ち着いてきましたがグレーゾーン撤廃で昔ほど儲かりそうに
なさそうですが・・・闇金も貸金業法改正で罰則が厳しく割にあわなくないですか?

>>174
株式投資は15年ほどしていまして、良いときもありましたがどん底で今の状況です。
不動産業にも従事していましたので小資本では大家が簡単に儲からないってのは肌でかんじていました。
表面、実質利回りでは良さげに見えてもIRRでみればだいたいが小資本ではたいして儲からないでしょうあし。
免許商売とは弁護士、医師などですか?弁護士もドル箱の過払いがなくなりつつあり、司法制度改革で
弁護士の供給過多で仕事の取り合いで厳しそうですが・・・。医師はこれから勉強してって現実的に無理そうです。
免許商売って何かよいのありますか?

>>175
30代で既婚で幼い子供がおります。



酔っぱらって書き込みしていますので色々誤字やらなんやら失礼します

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:13:31.27 ID:Qm8rtZBU0.net
>>176
全体に敵にネガティブシンキングな印象うけるから自営はしないほうが良いと思うぞ。
普通にリーマンやって長期投資と零細大家で我慢しなさいな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:13:40.93 ID:JXgpYdj80.net
よりによって5chのこのスレで尋ねなくてもいいかと

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:19:13.85 ID:U2rcxny20.net
独身だったからイケイケで開業出来たけど
幼子までいたらなかなかリスク取れないわ
嫁が公務員とかならイケるかな

180 :167:2020/08/14(金) 20:23:59.31 ID:dcgpK34a0.net
>>178
たしかにwでも他に自営、企業経営で人がいるスレがないんです

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:24:06.38 ID:f14RqIGJ0.net
「なにしたら儲かるか?」ってw
自営ってそれぞれの仕事のプロだぜ?
今までやった仕事でプロになって稼げるように努力しろよとしか思わんなぁ
甘い汁ってまじでないからな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:18:10.01 ID:i9+gNetE0.net
>>172
パン屋やれば

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:01:23.83 ID:qMeDyxEc0.net
なぜ起業しようと考えてる人が父さんスレに・・・

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:03:27.45 ID:SI31pSnG0.net
パン屋も飽和状態じゃないですかね?
高級食パンなんて一時のことでしょアレ・・・
よほど美味しいパンが作れる技術や腕があれば客を掻っ攫うことはできても
質問者は素人だもんね。

今は大人しくしてる時じゃないですかね。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:07:21.73 ID:9bd9YZlk0.net
>>183
どうせ何も行動しない
暇つぶしなのさ
本気だったらこんなところで聞いたりはしない
やるやる詐欺

または
あすこそは自営業者になりたい
あすなろ詐欺

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:52:17.91 ID:clG/9hbz0.net
モンスターマップ閉鎖だと!?
ふざけんな自己破産した奴らを見て優越感に浸れないじゃないか!!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:38:54.70 ID:AhQYudvI0.net
>>184
結局あれもチェーン化みたくしてて、まるでいきなりステーキの二の舞だよな
誰かが、カレー屋の繁栄は、ラーメン屋と違って難しいといっていたのを思い出した

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 01:30:42 ID:vIY4d/Ti0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

大嘘報道「GDPが年率で27%減少!」/イスラエルと首長国が和平で中国とイランが窮地
https://www.youtube.com/watch?v=LSfBQCE2phU

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 02:39:45.23 ID:8Z0heWbn0.net
相変わらずのホラ吹き暇人長文ウザすぎw
明らかな精神分裂症で気の毒だが
まぁでもこんな社会だからキチガイも仕方ないな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 06:12:45.80 ID:wt9VF2fc0.net
>>167
ウーバーイーツやれば?時間が得たいんでしょう?それから考えなよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 07:11:10.28 ID:/kipTTBD0.net
自分は並行輸入から始めて、ヤフオク、自社サイト、ヤフーショッピング、楽天とやって言ったけど仕入先をどうするかというのは悩むかも知れない。
他の店がどういう風に仕入れているのかは、よく分からない所がある。商品にもよるけど日本の問屋は閉鎖的だしなあ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 07:50:12.60 ID:fSe3ZrIM0.net
大体、仕入れは何掛けくらいで入れて楽天などにに出すのですか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 07:59:55.45 ID:fSe3ZrIM0.net
この商品売りたいと思って掛けあっても
70〜75%と言われてしまって。
そんなもんですかね?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:01:24 ID:ukddmJVU0.net
もう自分でやりたくない。人に任せて隠居したい。どこか遠くへ行きたい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:20:54.07 ID:/kipTTBD0.net
掛率は商品によるから、ここで聞いてもしょうがない。業界の相場というものがある。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:29:51.64 ID:fSe3ZrIM0.net
>>195
そういうもんですか。ありがとうございます。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:31:16.50 ID:J7ADwS+X0.net
この時期に借金してまで改装する俺は愚かか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:06:34.94 ID:z/oeBBP10.net
>>197
勝ち組おつ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:37:41 ID:tKzysjml0.net
>>191
問屋だって値崩れさせたくないからね、販路は絞るよ。何処でも売ってたら小売も仕入れてくれないから。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:38:55 ID:tKzysjml0.net
>>193
仕入れ数にもよるでしょ。
実績積んで、大量仕入れすれば掛率も落ちるよ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:52:37.51 ID:ehkSyffJ0.net
商材によるとしかなぁ。

問屋も薄利な商売だから超小口の客なんて管理するだけ無駄だし
個人零細レベルはどんどん入れ替わるから(死んでいく)面倒なんだよな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:34:40.24 ID:crslG1Hu0.net
卸しで一番難しいのは与信だしね。
webで売ってますとかそら相手できんわ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:35:37.15 ID:FmMikIjI0.net
>>197
いいなぁ裏山
壁紙汚いから全部張り替えたいけどそんなことより店が年を越せるかどうか・・

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:12:16.39 ID:ehkSyffJ0.net
>>202
うちの問屋も嘆いてたわw

「1個単位で」「すぐ送ってくれ」「なんで出来ないんだ」

それやるなら自分でEC開始するっつーのww

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:33:31 ID:Ar3zthWx0.net
瀬古利彦のフィギュアはあるが、宗兄弟のが無かったので理由を聞くと。。。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:13:02.04 ID:ARBYbxJE0.net
>>205
「そうは、問屋が卸さない。」
高校生の頃、バイト先で先輩がよく言っていた。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:50:08.13 ID:RXqL57rs0.net
問屋から仕入れて商売になったのは昭和まで

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:32:47.35 ID:FXx52Bju0.net
対昨年比で120%達成
コロナも悪くないって思えてきた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:44:17.21 ID:tKzysjml0.net
>>207
そうだよな。今の時代直接小売店から仕入れた方が売れ筋仕入れ出来るし。
今日も、ユニクロ×米津玄師のtシャツがすごいってよ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:34:17.80 ID:ppuMxeE10.net
何年か振りにユニクロで服買った
米T山積みになってた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:53:11.85 ID:vx7TM1xe0.net
これからリストラが更に進んで新卒の就職も厳しくなる。
気の毒だけど2、3年くらいは。
いわゆるロストジェネレーションだね。
テレワーカー、これも最近何だかトレンドの先端のように推進されてるけど、暫くしたらAIに仕事取られてリストラね。
会社員はコンプライアンスや権利などを主張してぬるま湯勤務してる奴らも淘汰される。
突き落として這い上がってくる奴が会社を支えていく。
結局、昭和のスタンスに戻ると思う。
あと、グローバル、テクノロジー、リノベーションは死語になる。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:55:12.59 ID:vx7TM1xe0.net
皆さん、自営業で良かったね。
自身の発想と行動でどーにてもなる。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:23:23.29 ID:Os8Ol0Wk0.net
さっさと倒産していい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:07:59.15 ID:ppuMxeE10.net
ワクチン出来たらいくらか戻るでしょ
副作用とか乗り越えなきゃならない課題もあるけど希望の光と思いたい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:22:20.11 ID:vOSgINs90.net
ワクチンができればな。
そんな簡単にできるならもとから混乱してない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:47:42.90 ID:ARBYbxJE0.net
小川あと一回だけど、球数キツイな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:49:14.66 ID:wf2Hf2EZ0.net
売国ユニクロからは二度と買いたくない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 21:36:35 ID:Mr9ovL8N0.net
>>213
すぐ倒産

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 21:50:55 ID:1fmVv0LM0.net
気力、体力、時の運、皆なくなってきた感じだ。もう消えたい・・

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:09:39 ID:LxE5+KQJ0.net
もう終わりだね

221 :うすぺら:2020/08/15(土) 22:17:31.52 ID:SP91Tsgk0.net
今日大手IT企業の人事の人とちょっと話したんだけど、中途もかなり溢れているみたいだわ。
コロナもあるけど能率も急激に上がっていて10人必要だった仕事が今は5人で回せて人がいらないんだと。
どうすっべー。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:09:14.31 ID:nohOxh0U0.net
なぜに、能率が急に2倍上がるのか聞いたか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:14:56.78 ID:Yjs5PWWm0.net
今日家電量販店にて
客「このエアコン欲しいのだけれど…最短でいつつけられる?」
店員「お調べしますので、お住まいはどちらですか?ご住所か郵便番号を教えていただけますか?」
客「この近所だから…」
店員「配達工事の空きを確認しますので、ご住所か郵便番号を教えていただけますか?」
客「近所だから…」
店員「配達工事の空きを確認しますので…」
客「そんな個人情報は教えられない。もういい、他で買うから…」と捨て台詞言って帰って行った。

まぁ、こんな事言っていたら、家電量販店では買えないだろうなぁ。街の電器屋さんなら対応してくれるだろうけど、一見客で割高確定。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:23:41.64 ID:o3m9KhWV0.net
郵便番号のどこが個人情報なんだ

225 :うすぺら:2020/08/15(土) 23:27:25.45 ID:SP91Tsgk0.net
>>222
いわゆるAIのようなものをどんどん取り入れていて人が要らなくなってきているという感じ。
中途面接に来る人は某H某N社勤続20年とか25年とか実力的には申し分ないようだけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:29:36.85 ID:MwfHr7HY0.net
ボボしてくるからいい子で待ってろよー突きまくりじゃき

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:47:46.73 ID:BB8TZ9B20.net
2回目のコロナ融資申し込んだ人いる?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:56:51.36 ID:pPCj/RXQ0.net
5月ごろにスペイン風邪と同じような波で第二波が来るとすれば
8月ごろになるかもと書いてた阿呆ですがほぼその路線になってきた感じだなぁ
このまま行くと来年の春先が第二波のピークでそのまま収束するのに最低でも2年だな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:02:21.78 ID:xVkhT5sC0.net
収束までのストーリーはすでに出来上がってるから大人しく待っとけ
ただワクチンは打たんでええぞ、あれは危険じゃ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:23:40.14 ID:l6UcKW0o0.net
>>227
信金がやいやいゆうので二回目申し込んだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:24:09.89 ID:l6UcKW0o0.net
二回目とゆうか一回目は地銀

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:34:27.85 ID:3rtYPWW40.net
ワクチンの危険性は先行して欧米人が人体で証明してくれるだろう
中期的にはそれからでも遅くない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:08:35.94 ID:IzmUc0RZ0.net
この調子のままで来年いっぱい行ける気がしない


でもない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 02:06:18.83 ID:nADMIzeE0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

終戦の日の靖国神社に参拝した大臣に質問する記者が異常、ついでに其奴らに支持されてる立憲民主党のコメントも異常
https://www.youtube.com/watch?v=Ew-qajO_dg0

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 02:10:21 ID:mYRDbflz0.net
コロナ続いたらばらまきも続いてなんぼでももうかり夜やのに

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 03:14:39.33 ID:4oWGU1bx0.net
ワクチンなんてないぞ。カゼみたいに変異していくからな

しかも、AIDSなみときた

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 03:15:57.20 ID:4oWGU1bx0.net
>>235
予算もあるだろ。
金がないのに出せるわけない。金を擦れって?
銀行券の権利どこが持ってるか知ってるか?許すわけがない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 03:28:07.97 ID:CeLy47uX0.net
※補足・注意事項※

レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 04:09:55.26 ID:Q6X/wzyu0.net
>>174
俺はもともとIT系は得意だから、今の仕事をプログラミングやIOTやAIを使って進化させてる。
自社HPでもその技術を公開している。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 05:47:03.72 ID:4oWGU1bx0.net
>>238
お前みたいなやつのことだろ。すっこんでろ偽善者

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 10:06:36 ID:sgdiTjLi0.net
※補足・注意事項※

レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 10:19:18 ID:E3poUU0x0.net
コケにされて第三者を装ってる人でしょ、いつもの。
どうでもいいのに、こだわってるのがみえみえw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 10:29:22 ID:xht+4HSM0.net
そろそろ持続化のお代りが欲しいんだけど。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 10:30:01 ID:E3poUU0x0.net
おかわりする人はもう「持続」できないだろうからダメだよ、なんつってな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 10:38:46 ID:AzxqQwda0.net
うちはまだ持続化貰ってないけどヤバいからな
貰ってヤバい所なんかもう無理でしょ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 10:41:06 ID:TdRbJmke0.net
家賃補助入ったか?
俺んとこは初日申請でまだだよん

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:09:19.33 ID:1AbkA80a0.net
>>241
連投すんなバカ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:08:56.52 ID:Aw9oMpO80.net
繁雄じゃないけど、帰省してソープで濃厚接触が趣味になってしまった

春先のコロナピークの時、有名店でもガラガラと聞きふらっと入ってみたら、
一見なのにエース級の超美女が出てきたのではまった

今回の帰省でも準エース級なら簡単に予約取れたので、5日で長時間2回通ってしまった

リスクをとって給付金を還元しまくっているんだから、安倍から表彰状もらえるだろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:32:14 ID:3rtYPWW40.net
俺も行きたいけど勇気がないわ
感染経路不明とか風俗行った奴だろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:54:25.46 ID:DnFCS0df0.net
所詮ここで愚痴るだけで他人任せだろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:26:18 ID:h8CP98H+0.net
わかった
俺が人柱になって嫌々行ってくる!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:15:13 ID:sORrodFd0.net
>>236
ワクチンありきでウイルスを流行らせてるからな
問題なのはいつ出すか、それだけだ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:51:24 ID:TdRbJmke0.net
陰謀なんてあるわけねぇだろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:20:36 ID:sORrodFd0.net
まぁそう思うのが国民の大半なんだろうね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:18:46 ID:1y0aU1w10.net
どっちにしてもコロナの影響が収まるのは当分先だな
9月の大企業決算は酷いことになるだろうが 中傷零細はもっと酷いだろうよ
go to hell!w

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:14:22.54 ID:hHAJlvh90.net
最近、コンビニの閉店が目立つ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:15:20.35 ID:1AbkA80a0.net
うちの地元の大箱居酒屋も消えた

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:19:22.72 ID:nUm56IqX0.net
言うほど景気悪くない気がする

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:25:42.27 ID:Z2yd6HRj0.net
たしかに
地方ではあまり関係ないかも
うちのまわりでも飲食店含めて5月以外は平常運転のところ多い

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:32:21.99 ID:1AbkA80a0.net
住宅地にあるロンリー居酒屋とかまだマシだろうな。
都心はもう駄目よ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:46:22.42 ID:CzICUlVt0.net
もう女は50歳になったら、
おっさんと同じやな、
先日の同窓会でそう思ったわ。
50女とヤル気にならんわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:48:12.04 ID:UXU6PO0w0.net
>>261
同窓会・・・

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:54:43.24 ID:YjYdj3UC0.net
>>261
どこの田舎だよ(笑)
普通に高齢者の同窓会はコロナ禍で全国津々浦々中止だろうにな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 23:08:10 ID:V5r3XBWk0.net
>>261
大桃さん 麻木さんはでもか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 23:51:57 ID:3rtYPWW40.net
大阪の都市部だが沢山シャッター降りてるよ

女なんて35過ぎたら8割は汚い顔になってるけどウチのパートの50歳のBBAはやりたいくらい綺麗

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 00:54:04.68 ID:FAGmLubj0.net
安倍政権の経済政策「虚飾性アベノミクス」が黄昏を迎えている。足元の深刻な不況は新型コロナウイルスの感染拡大が直接の原因だが、戦後最長を誇った景気拡大が幻となった上、既に後退局面に入っていた令和元年10月に消費税の増税を強行した“判断ミス”も内閣府研究会の判定で裏付けられた。自民党総裁の任期満了を来年に控え、消費税減税を大義名分に早期の衆院解散に踏み切るのではとの臆測もくすぶっている。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 06:35:27.92 ID:OsSMtVQi0.net
赤字じゃないけど仕事やる気が無くなった
10月末で一旦休業するつもり
給付金貰って冬ごもりする

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 06:47:39.52 ID:k+wIluS60.net
50女って、
まだ生理あるん?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 07:54:29.06 ID:XmdRKPMk0.net
>>268
人によるんでは?52-3位まである人もいるみたいだし。美保純っていう女優の人が閉経したのを告白した記事を見た事がある。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 09:22:01.41 ID:GDjefjAL0.net
【悲報】4〜6月期実質GDP、年率27・8%減…過去最大の落ち込み

内閣府が17日発表した2020年4〜6月期の国内総生産(GDP)速報値によると、
物価変動の影響を除いた実質GDP(季節調整値)は1〜3月期に比べて7・8%減だった。

このペースが1年間続くと仮定した年率換算は27・8%減で、リーマン・ショック時の09年1〜3月期の17・8%減を超え、
統計が残る1955年以降で最大の落ち込みとなった。
アベノミクス失敗、二度の消費増税、そしてコロナ禍のより、終戦後の混乱期を除けば戦後最悪の景気悪化と言えよう。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 09:58:38.68 ID:JDJOkVKa0.net
アベノミクスは基本的には成功してるけどな。
一回の好不況の波としてはまずまずだったはず。雇用改善が見られた景気フェーズはしばらくなかった。

消費税についてはどのタイミングでやろうが必ず悪化要因になるわけだが
コロナのせいで二度目の印象はうやむやになった。逆にバラマキする理由ができて
凄まじいバラマキでむしろ民衆の記憶から葬りさられてよかったまである。

コロナに関して言えばアホの子たちが騒いでいるが
どう考えても死者数の少ない日本は成功例。病院の頑張りだとか、国民性だとかいうが
そういうものを見越して采配するのが当然なのでどうでもいい。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 10:14:43.78 ID:xNLoP3fC0.net
>>271
金融と財政のうち金融だけは回った。
結果的に通過の価値を下げて国内の数値は良くなったように見えるが、対ドルで評価すると全く成長していない。
財政がだめだったからだろうな。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 10:49:04.35 ID:JDJOkVKa0.net
>>272
ドル換算で物語る人が陥るレトリックそのままのご意見だね。

それを比較することで得られるものは「地球単位での国家の評価」であって
その国家内での評価ではない。

たとえば財政でいえば、国内インフレ(通貨安もしくは通貨価値の総体的な下落)が起これば
分母たる税収には好影響であり、分子たる債務は目減りする。
一方で超絶低金利を実施できるほどの人気通貨のポジションが変わってないため
分子たる債務の負担も軽いということになる。

まあ見た目の財政は苦しいし、税収が上がるほどでもないし、
コロナで出費が凄まじいのでコロナを転機に暗転したのは事実だが。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:01:08.91 ID:xNLoP3fC0.net
>>273
安倍ちゃんのやった政策って、簡単に言うと、市場に通貨供給量を増やして、インフレを狙った金融を行ったんだけど、狙い通りにインフレにならずに、デフレのままだった。
通貨の供給量は増えているのに、なぜ、インフレにならないのか?って気がついて、通貨の供給が増えても、その増えた通貨で国債を銀行が買って金利を稼いでいるからだとわかり、国債の金利を下げるように、日銀に国債を買わせた。
これで、市場にカネが回るだろう、インフレになるだろって思ったんだろうけど、さほどでもない。
大企業が国内に設備投資を行わないで、海外に生産拠点を移したりしているのも原因なんだけど、
根本は、産業構造の変革ができていなくて、
生産性の拡大が望めない製造業が主産業になっているからだ。
これがサービス業のような業態に産業構造が変化すれば、
良いんだけど、政府主導の政策は旧態依然のまま。
もちろん、赤字国債の借り換え償還に気をもんでいるから
それどころの話じゃないけど。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:09:39.44 ID:xNLoP3fC0.net
>>273
結果的に通貨供給量は増え、円の価値が下がる。
国内生産分の製品の輸出は見かけ上、増えるんだけど、
単純に製品を安売りしているのに過ぎない。
国内で使える通貨は円だから、手元にある1万円が1万円の価値が無くなっても気が付かない。
本来は10売れているものが、12売れないと経済成長はないのに、10のままで安定している状態。

経済成長をしている国は国内の製造業が人件費のやすい国に移管した際に、第3次産業にシフトしている。
製造業を保護するような政策を口先では主張するが、
基本的にはGAFAをはじめとする生産性の高い産業にシフトしている。
他には、金融系の制度を確立して、カネを集め効率よく運用し経済を回している。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:22:23.01 ID:xNLoP3fC0.net
安倍さんの就任前と今では経済指標は改善している。
ところが、就任前の経済指標と今の経済指標をドル換算して比較してみると、ありゃ不思議、全然変わっていない。

つまり、通貨供給量を増やして円の価値を下げた結果、見た目では経済成長をしたって勘違いしているだけの話。
特に、東京都周辺などは経済成長を実感できる状況なんだろうけど、少子高齢化も含めて、地方はまあ、ひどい。

もし本当に経済成長しているのなら、起業する人間が増え、
子供の数もどんどん増えるはずだよ。
実際、少子化から脱却できている国は経済成長をしている。
シンガポールのような特殊な国はちょっと除外ね。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:46:59.84 ID:G8ItLxyU0.net
>>268
アガる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:47:03.43 ID:WYcye8Lo0.net
ここでマクロ経済語ったって意味ねえだろう
庶民の手取りは純粋に減ってるんだから、安倍さんの経済政策は失敗だよ
消費税減税を公約に解散? 減税してからにしてくれ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 12:40:59.12 ID:TwU1YLXf0.net
今思えば何でこんな時腕時計買っちゃったんだろうなぁ
モチベーションアップになるかと思ったけど数日しか続かなかった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 12:57:09.71 ID:+T5jeWNh0.net
>>279
ネタかどうか知らんがお前さんみたいに給付金で衝動買いする奴ほんと多いね
年度末まで待てよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 12:57:41.15 ID:7XkZ8mtt0.net
どこの時計?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:02:18.30 ID:TwU1YLXf0.net
グランドセイコーだよ
株でも50万円失ってやけくそになってた

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:02:54.32 ID:tqYYaUYQ0.net
>>279
じゃあ買った時計をヤフオクに出してみるとか
でも裏山だな、もう衝動買いする気力もないわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:07:24.06 ID:BpDp1KVm0.net
仕事の改善につながらんものをよく衝動買いするなぁ
20万のパソコン悩んでるけと今週中に発注せねばー

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:12:14.74 ID:d1vbwlkJ0.net
マクロ経済をうんたらできるやつがなんで倒産しそうスレにいるんだ?
いたずらに経済用語を並べ自らの無能をさらけだしてるだけじゃないかw
もうそんな落書きは誰も読んでないわ 阿呆が

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:12:32.68 ID:SHJ691EX0.net
【コロナ禍】介護系の倒産58件 上半期最多 【高齢者住宅新聞】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597454049/

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:14:01.68 ID:TwU1YLXf0.net
対人のサービス業なんである程度世の中知ってるみたいな立ち位置じゃないと
お客さんが付いてこないから仕事に関係なくもない
中小企業の社長とか結構多いんで

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:27:49 ID:BpDp1KVm0.net
身につける系とか車とか「儲かってる感出すと嫉妬される」ものってあるよね
セイコーなら問題なさそうだけどコテコテの外車とか
ながーい商売考えたらマイナスになりそうなものもあるよなーと
ハイゼットの新車はだーれも噂しないし嫉妬もされないし次も新車で買うけどw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:34:35 ID:xsxhYJhl0.net
ちょっとは金持ってる雰囲気出したほうがいいと思うぞ
ボロボロの車で安物の服しか着てないヤツに仕事出そうとは思わないわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:39:12 ID:JDJOkVKa0.net
>>274
ちょっと苦しいなぁ。
まず、本当にデフレだという実感ある?俺は仕入れ価格は上がるし、パソコンでも車でもあがってる。
田舎の土地はダメだが欲しいような土地もあがってるし、そのた耐久消費財も高くなった。

そのうえで、「刷った金で国際を買う」この話でてくるがこれも一面でしかない。
「すったら刷った時点で希薄化」するんよ。だから円が安くなった。この事実を指摘しておいて
「国債買ってるからチャラ」なんて暴論は通らないね。

市場に金は周り安くなってるし、実際に金利が低く、審査も軽い。
問題は別のところにある。製造業以下の下りは大体同じ意見。

ちなみに政府が旧態依然のというが、それは金融政策の話であって金融政策にはほぼ王道しかない。

>>273
>結果的に通貨供給量は増え、円の価値が下がる
からはじまっているが、あなたが書いてる>>274の国債買ってるから市場に出ないに繋がっていない。
結果その後の解説が合致してない。1万円のはなしも最初に言ってる「デフレ」なのだという話と
かみ合ってない。デフレなのなら1万円の価値は国内にいれば1万以上の価値になってる。

更に製造業保護を指摘しているが、アベノミクスでは観光という代表的なサービス業への
アプローチをしている。

残念だけど、いいところ取りをし過ぎてて自分の書き込みのなかで話がかみ合ってない。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:40:45.30 ID:JDJOkVKa0.net
>>276
これも結局>>272を違う言葉で言いなおしているだけで
他の書き込みと並べてしまうと、どうにも整合性がとれてない。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:41:51.30 ID:MvVOw5EI0.net
世の中知ってるみたいな立ち位置を取るために高級腕時計衝動買いして後悔してるとかクソ笑えるな
ネタみたいな本当の話
倒産スレらしくてめっちゃ好き

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:42:49.75 ID:JDJOkVKa0.net
>>285
たんなる趣味。

経営者がゴルフの話をするようなもので、
経済に興味があるから話ている。

経済学の博士号を持っているからといって
経営のスペシャリストではない。というか、経営学とはまた別の学問だからね。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:56:35.43 ID:TwU1YLXf0.net
>>289
それだと支援者的な人は寄り付くけどここ良い仕事するのに暇そうで
可哀そうだから金落とすみたいなポジションにしかならんからね
ある程度稼いでる感じくらい出さないと本当の意味で頼りにされないんで
一時期飛行機のビジネスクラスとか勉強のために意味なく乗ってたわ
CAの立ち振る舞いとかどんなもんかなと

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:22:57.97 ID:WtlfASUr0.net
マグロ漁船の経済語っての?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:24:10.76 ID:WtlfASUr0.net
>>289
見る目語ないやつの判断の仕方だな。
無能といわれるだろ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:25:09.03 ID:WtlfASUr0.net
俺はジョブスの服装を見てやれるやつだとすぐわかったね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:28:04.27 ID:TwU1YLXf0.net
>>296
金持ち風にしただけじゃ金持ちと同じにはならんけど
自然と勝手に稼いでる人だと思われるようになるよマジで
俺なんか全く金無いのに零細企業の社長にポルシェくらい買えるでしょとかむちゃくちゃな事言われる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:36:53.70 ID:7XkZ8mtt0.net
仕入れ先の車と営業先の車は分けている。
仕入れ先は必ず軽四で行く。
どうしても軽があいてなかったら、少し離れた駐車場に停めている。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:38:13.03 ID:MvVOw5EI0.net
ポルシェどころかグランドセイコーで後悔しちゃうんだもんな
見栄を張っても大きくはなれないってことだな
勉強になります、、、

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:39:33.18 ID:xsxhYJhl0.net
>>296
日本語でよろしく!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:42:03.58 ID:TwU1YLXf0.net
>>300
グランドセイコーなのに買ったのスポーツモデルだからな
仕事じゃ付けらんないし眺めてるだけ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:47:16 ID:Fp/3noTD0.net
高い時計や服や車なんか持ってるからといって
そいつが稼いでるかどうかなんか分からんし
まして金持ちかどうかなんか全く分からん

単に浪費癖があるんだなってことが分かるだけ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:50:32 ID:MVYw1VKq0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

イラネチケー裁判判決文解説、NHKの屁理屈がひどすぎる件/GDP?27.8%減少報道は真っ赤な嘘
https://www.youtube.com/watch?v=PfmWUPRL3xw

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:51:04 ID:BpDp1KVm0.net
客なら「羽振りよさそうだから高い値段でも買ってくれそう」
仕入れ先なら「こいつぼったくってるのかな」とか思う俺はひねくれてるのかw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:56:57.08 ID:n76BY7uk0.net
>>293
趣味www
馬鹿かお前!
お前の屁理屈クソ長文なぞ誰も読まないでぇ〜
書けば書くほど自らの精神分裂症を晒すだけで惨めで哀れな自演カス野郎はこのスレから出て行きな(笑)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:00:38.53 ID:JDJOkVKa0.net
>>305
取引額を見てるだけで風体なんてどうでもいい。が、正解。

うちの業界じゃこの時期ランニングいっちょのどこの爺だよ!って人が
かなりやり手の社長で有名w

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:01:26.37 ID:JDJOkVKa0.net
>>306
まあ学がないと長文読むの辛いよな。
経済学は面白いよ、まあわからないんだろうが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:21:13.74 ID:xsxhYJhl0.net
自営業なら肌で感じろよ
ウダウダ能書きいらんぞー
誰が何と言おうとデフレだろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:40:51.60 ID:WYcye8Lo0.net
またバカどもが揉めてんのかw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:54:04.11 ID:BdBmjMJo0.net
>>290
円安だからだろ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:09:33.93 ID:JDJOkVKa0.net
>>311
そんな簡単な話しならだれでも救国の英雄になれるな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:12:41.21 ID:s9u2FSxe0.net
銀行員は逆の意味でグランドセイコー使う人多いと聞いたことある
高級時計買える余力あっても、嫌味に捉えられる可能性あるロレックスやオメガ等の海外物は避けて、国産で地味なデザインのグランドセイコーに。
かといって国産でも安物過ぎると信用力の問題もあるから50万円から30万円くらいが日常使いとして丁度いいんだとさ
土建屋、不動産屋とかは末端社員までやたらロレックス付けたがるけどな。業界によって色々だな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:18:32.64 ID:OsSMtVQi0.net
プライベートは何つけてもどうでも良いが
営業職のサラリーマンならシチズンのアテッサあたりしてたら間違いない感じ
結構大事よ仕事で使う時計は

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:24:31.63 ID:OsSMtVQi0.net
ちなみに知り合いの公務員でジャガールクルトしてた人は汚職で数年前捕まった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:25:29.45 ID:xNLoP3fC0.net
>>312
だから、その程度のことしかわからない安倍ちゃんに政治をやらせていた結果だろ。
民主党が正しいとは思わないが、安倍も正しくないぞ。

仕入れが増えたのは仕入れ品が外国産だからだろうな。
単純に円安に振れて仕入れ価格が増えた。
国内で販売するのなら、販売価格は据え置きで、利益減少、
消費税の税率変更時に値上げをして利益調整ってことじゃないの?

外国あての製品を作っていれば販売価格を変更しなくても円安の恩恵を見かけ上受けている。
結果的には国力は低下しているんだけど。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:29:26 ID:xsxhYJhl0.net
時計に興味のない俺が最強だな
人がしてる時計に目がとまることなんて一度もないw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:36:01 ID:OsSMtVQi0.net
>>317
俺もそんなに興味が無いけど隠れ金持ちは革ベルトのうっすーい高級時計してる
ウブロとかあからさまのは大して金持ってない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:48:25.96 ID:zGHnUH8a0.net
[2020年4〜6月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値は
物価の変動を除いた実質で前期比7・8%減
この状態が1年続いた場合の年率換算は27・8%減となり
リーマン・ショック後の09年1〜3月期の年率17・8%減を上回る
戦後最悪のマイナス成長を記録]

これって今後どうなるんだろ?リーマンの時とは不景気になる構造が違うから
全く想像できん、想像ってどこまで下がるんかって事だが・・・

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:56:04.31 ID:xNLoP3fC0.net
>>319
戦争が起こったって想像してみましょう。
生きているだけでもありがたいって状況。
この後、でっかい企業がボコボコ潰れます。
爆撃を受けないから店舗やビルは残るけど。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:05:57 ID:xsxhYJhl0.net
こんな俺でも高校生の時はMONOマガジンとか愛読してたんだぜw
社会出てから一切興味なくなったわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:07:46 ID:TwJTqWK90.net
車や時計の話より、半額弁当や貧乏飯の話の方が、このスレにはあっている。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:10:46 ID:VhKTrtbI0.net
うちの近くにある格安弁当。防犯カメラついてるのに万引きする奴がいる。
底辺は意外と広い。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:16:57.86 ID:WYcye8Lo0.net
腕時計なんてしてませんが 何か?
外に出ない仕事だからね

ああ、中古2年落ちでいいから日産ノートほしいな ガソリン車w
できればマツダ3

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:17:04.29 ID:s9u2FSxe0.net
人生の歴代時計で一番満足度高かったのは
小学生のときガチャガチャで当たったドラゴンボールの時計だわ
1週間で動かなくなったけど。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:17:50.41 ID:Fp/3noTD0.net
時計なんて
4万くらいの安いセイコーのチタンのソーラーの電波時計で
機能的には十分だからなあ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:22:42.61 ID:Zvcfkei50.net
>>322
たしカニ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:23:53.43 ID:4i/jlfFH0.net
腕時計してねえな、PC仕事だから邪魔
打ち合わせなんかで外出するときもしねえな
わざわざそのときだけするのもな
相手がどう思ってるかとか割とどうでもいい
納品するものがすべて

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:26:56.99 ID:tqYYaUYQ0.net
半額総菜、弁当助かるよなぁ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:29:40.81 ID:DN5xCH+Z0.net
そろそろ出動の時間だな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:31:26.47 ID:xsxhYJhl0.net
これでほぼ意見が出揃ったかな?
結論、時計なんていらねー
これでいいだろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:32:32.73 ID:1vvku3U80.net
トケイなんて日時計で十分やで

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:32:40.20 ID:xNLoP3fC0.net
>>326
セイコーでチタンでソーラーで電波時計で4万円のやつって本当にありますか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:37:20 ID:JDJOkVKa0.net
>>316
なにが正しくないのかを指摘してから話をしてね。
愚痴が言いたいなら筋違い。

国産品も仕入れ値は上がってる。
そして結果的に「国力は定価」しているなんて結論は週刊誌だな。
売買が行われているということ自体への評価が抜けて落ちている。

国力というのがドル建てGDPみたいなことを言ってるなら
超絶円高誘導してやればどうにでもなる。

アホの子のように抱えてる米国債もかみっぺらになるわけだが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:41:37 ID:IUUodLwo0.net
腕時計どうこう言ってるのって50オーバーだろ?
アラフォー未満の世代で時計がどうとか言うやつ出会ったことないんだが

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:44:26 ID:VhKTrtbI0.net
俺もカシオのソーラー電波。3000円ぐらいだったかな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:47:10 ID:JDJOkVKa0.net
んーあと、ドルに対する価値観が俺とはちょっとちがってるのかな。
なんというか教科書って感じ。

ドルは基軸通貨で地球上の政府発行貨幣では断トツの信用があるから
「平等」に比較しようと試みるときに「ドル建て」を使うのだけど。
そもそもそれは便利だ(分かりやすい)というだけで国力なる物の指標に
もってこいのものかと言われればどうしても俺には全肯定できんね。

そもそも基軸通貨というが、基軸通貨があるから各種貨幣が正確な評価を
うけているのかといえばまったくそうではない。
日本の360円時代や、現中国などはそうだろう。政治的な理由で価値が狂う。

たとえば、日本がアメリカの同盟国から抜けるよ。ということになれば
あっという間に日本の基軸通貨としての立場失われるだろう。

なにもしないのに円は安くなる。
なにもしてないのに金融的にも経済的にも国力は減るということになる。

そしてそれは俺は「ドル」にも言えると思っている。
地球上でドルが強いから基軸通貨であり、単元1である。でも中国の元が
マイナー通貨から脱却をしようとしている。地球上で取引される単位が増えている
元は相対的にドルとのバランスを取るわけだがドルの地球での価値は
元の台頭で割り引かれる。

では割り引かれているのに基軸通貨たる理由は常に1であるからだ。
比較しようとしても1は常に1。ただ実は1の価値が下落している可能性がある。

では下落した可能性がある1に対して円が安くなる。
どうだろう。理解できるだろうか。

ドル建ての価値すら揺らぎかねない時代なのだよ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:51:54 ID:xNLoP3fC0.net
>>334
通貨の価値(対ドル)って何かわかる?
1ドル80円の時の円と、1ドル120円の時の円って何を表しているか?ってことだけど。
単純に通貨の信用性ってことと、市場が認める国力ってことだよ。
つまり、80円のときのほうが信用が高くて、国力があるって判断されて、120円のときは信用が若干落ちて、国力も低くなったってことを示しているわけ。
もちろん、ドルの信用が落ちたり上昇したりするから避難目的で円が買われて価値が高くなることもあるけど、
大雑把に言うと、国力と信用ってことになる。
日銀の黒田さんがネクタイとビキニ姿で記者会見の場に出てくれば20円ぐらい安くなると思うぞ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:56:21 ID:xNLoP3fC0.net
>>337
ドルの価値の根拠だけど、これは国力って言うよりも軍事力だよ。
つまり、世界で唯一に近い軍事力を背景にドルの価値を認めさせているわけ。
国際取引にドルを使わせているのは軍事力が背景にあるから。
昔はキンの価値を担保にしていたけど、棟の昔にやめている。
印刷機を自由に回して紙切れを印刷して世界に買わせているわけだけど、その担保は国力って言うよりも軍事力だ。

逆らったフセインさんやカダフィーさんはその軍事力で殺されちゃったわけ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:57:00 ID:JDJOkVKa0.net
>>338
丁度そのことを書いたところだが。
通貨の価値って経済的理由だけではきまってないんだわ。

たとえば、日本が核武装をする法案を通して近代武装国家になったとする。
判断はいろいろだが、それを肯定的に取れば円が高くなるわけ。

でも、その近代武装をすることによってGDPの変化がない可能性あるよね?
「国力」なんて言葉をなんの定義も無しに使うことが無理があるんよ。

為替は「通貨の力」を評価するものであって、「国力」を評価するものじゃないんだわ。
国力の1つの分野が貨幣なのよね。

最後の黒田ビキニでいうなら何も変化がないのに為替が動くなら
それはもうすでに国力を表してないんだよね。語るに落ちるというのはこれのことね。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:07:39 ID:JDJOkVKa0.net
>>339
今度は軍事力ですか。
まったく言ってることがフラフラしてどうしようもないね。

国力は国力だよ。
軍事力だけの評価いくなら中国はもっと為替高になってるし
ロシアやユーロも対ドルでもっと高値になってるかもね。

極論に、というか分かりやすくしようとしてるのだろうけど
話が破綻してるよ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:09:19 ID:JDJOkVKa0.net
あとさ輪転機回しまくっても円が100円程度ってことはさ。

日本の信用=国力が「むちゃくちゃ増大してる」ってことになるのよ。割り算なんでしょ?

とすると、あなたが言ってた「対ドルで国力が落ちたアベノミクス」とは
全く違う結果になる理論なんだよね。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:13:12 ID:2bbwewwO0.net
ID:xNLoP3fC0 の方が理解が浅いな。
ゴシップの見出しみたいな印象。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:15:28 ID:BpDp1KVm0.net
浅い=うすっぺらだろいつもの

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:17:01 ID:BpDp1KVm0.net
長々とスレチな経済の話してるやつが倒産しそうって皮肉なもんだねぇ
金にならんことやりあってないで働けボケども

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:52:46.06 ID:FEy/3ehY0.net
地金10キロ持っている俺は高みの現物だな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:56:25.53 ID:hEqY65s50.net
>>346
すっごぉ〜い…
(童貞を相手にした風俗嬢のごとく)

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:08:36 ID:DzkObsqh0.net
>>346
おまわりさん、この人です

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:18:46.18 ID:d1vbwlkJ0.net
マクロ経済で能書き垂れて経済が回るんなら無能経営者は24hくっちぇべっとけw
なんもかわらんことがわかっててやってることが阿呆としかいいようがないわ
今日は忙しかったわ お前も口を動かす前に体動かせや 口だけ番長w

350 :うすぺら:2020/08/17(月) 20:28:05.45 ID:7OtdLAfh0.net
長文は俺じゃないけど内容は薄っぺらいと思う。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:47:39.18 ID:8qtHucqQ0.net
グランドセイコーって美味いのけ?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:47:39.56 ID:6f71Nizy0.net
オナニー劇場です
こいつを特定したいな ある意味有名な人だよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:51:58.52 ID:71vODvsL0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200817-00010003-moneyplus-bus_all

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:54:47.02 ID:hlqlRJ620.net
>>341
そそ。
国力が経済力って言うのは国家予算内容を見てもつじつま合わない。
アメリカの歳出を調べてみな。
拳銃で脅してモノを買わせて経済を回していることがわかるから。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:25:07.45 ID:k+wIluS60.net
帝国データバンクの輩がいきなりきて、
年商と業務内容おしえろだと、
ビールか商品券でも持ってくるのが常識だろ、
アホか?
もちろん何もおしえなかったけど。
あつかましいやつらやな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:29:25.82 ID:1QXy0OOr0.net
それどこかが信用調査かけたのかも知れない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:35:17.37 ID:E2iYu3qR0.net
>>356

上場企業と取引していたら、調査依頼がかかると思う。
うちみたいな小さな売掛金しかないところにも調査するんだなぁ。と感心した。
実際、十中八九そこなんだよな。ウチに調査依頼かけたの。

調査員に聞いても絶対に『(依頼主は)教えられません』としか言わないが。
まぁ取引先が多いから、一社一社はかなり減額してもらってるんだと思う。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 22:45:24 ID:2bbwewwO0.net
地域に委託人員いるみたいだからローラーの
可能性も有るかもだが

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 01:44:18 ID:EEcMa36V0.net
HDD録画に3年前の経済番組録画してあったの何気に見た
ロンドンオリンピック終了後で当時の日経平均1万8千
東京オリンピック時の株価討論で一番高値が2万円
8人中1人だけ  下は1万4千が3人
一番の正解は そんなのわかるわけない って言った
日経新聞の解説委員だろうか  当然コロナのコの字もないころだが

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 03:00:46.02 ID:2jtiayr60.net
どーでもいいから受注とってこいや!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 04:59:23.29 ID:tbvENLaT0.net
調査依頼がかかるということは良い意味で捉えたらいいんじゃないの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 06:01:59.32 ID:ZlGNAdzxM
これから本格的な大不況
てか、恐慌ですな

ほんとうの倒産はこれからです

楽しみだな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 07:00:23.83 ID:2Zr8AyaW0.net
帝国データバンクは毎年電話かかってくる。もう一つの名前忘れたけど
手紙でくる。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 07:05:16.93 ID:0HHng/Ym0.net
>>363
それは調査依頼を受けたのではなくて、決算書のデータが欲しいだけ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 07:22:14.31 ID:KWyztkdI0.net
今のうちに自分に生命保険をかけておいたほうがいいぞ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 07:52:19.73 ID:3cRWEDWG0.net
>>363
東京リサーチ?
無視だろ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 07:55:42.80 ID:TzYzJmCe0.net
>>361
なんで赤の他人におしえなきゃならんの?
そいつが犯罪するかもしれないし、
そもそもなんのメリットもない。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:06:02.91 ID:0HHng/Ym0.net
>>367
それは言い過ぎ。自分が逆の立場なら調査するだろうに。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:20:36.73 ID:yWOjCKby0.net
底辺個人商店だけど毎年電話で商工リサーチと帝国データ調査あるよ
申告書のとおり正確に報告してるわ隠す理由も無いしな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:54:55 ID:p8SmuD1x0.net
>>367
メリットは有るぞ
帝国データバンクに信用情報が乗るということは大手と取引があるということ
もちろん、信用評価が高くなる
逆に教えないデメリットとして信用情報がないということは評価が最低になるということ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:00:50 ID:0HHng/Ym0.net
一部上場企業なら信用調査はするだろうな。零細にしてもしょうがないとは思うけど。
ある所は売買契約時に信用調査をする事を告げてきた。保証金を入れていればそれがもし悪くても取引はするとは言っていた。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:25:21 ID:DO6S3JBX0.net
>>370
そゆことがわからんことが
多いみたいよここは

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:49:06 ID:aMOxCqrD0.net
帝国データバンクは、情報を売って
商売してるんだろ
なら、その情報を仕入れるのにも
金を払うべきだと思うんだが

突然電話掛けてきて、タダで聞き出そうって
根性が気に入らない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:12:54.31 ID:0HHng/Ym0.net
>>373
そんな考えだと生きていくのが辛くないか?以前新潮か文春で街中が広告だらけで気に食わないっていうおばさんか婆さんが寄稿していて、
タクシーのヘッドカバーにある広告も無理やり見せられるから気に食わないとか書いていた。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:35:19 ID:tbvENLaT0.net
税理士情報だけど、東京リサーチみたいなのには載せておけと。
相手が取引したいと思ったときにサッと調べられるように。
載ってなければ取引してもらえない場合があるということでしたよ。
うちは聞かれたら教えてる。
でも大手との取引の話は来ない。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:44:48 ID:cuxYHuNj0.net
個人情報と勘違いしてるんだろ。法人の情報は調べればアンケート程度の話は簡単に得られる。

直接電話してくる場合にはその後ろ、会話の中にあるほうが重要。

ちゃんとした受け答え
従業員の教育
跡継ぎが入社しているか
などなど

べらんめいで失礼なこと言ってるともちろんそれも一つのデータだし
隠そうとしたり、お断りをするとそれも一つのデータだよ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:48:05.22 ID:1TvJKEu70.net
個人経営は経営者の人格の全てを掛けた勝負よ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:55:08.41 ID:1TvJKEu70.net
お客への対応より
商売に関係ない郵便配達や宅急便とかの扱い
そんな所を人はよく見てるものだ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:04:31.08 ID:O6rrajz70.net
問答無用の現金先払いで

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:11:58.04 ID:tBhXSvWd0.net
そろそろ給付金が枯渇して阿鼻叫喚が始まる時期かな…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:19:20.36 ID:cuxYHuNj0.net
>>379
ッジャイイデスゥー

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:21:21.07 ID:FveWpFDd0.net
そうだな。
立場の弱いものに、やたら上からの奴っているよね。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:29:00.50 ID:+3YzAl0z0.net
>>381
Airペイとか使えないと、お客様が離れていくよね。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:41:24.21 ID:an0f4zXX0.net
デジタルマネー使ってる人嫌い

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:44:09.39 ID:5UXOCXhG0.net
>>380
そう思う

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:50:22.23 ID:GLWWVoNn0.net
今月も既に前年月45%売り上げあるけど良いんだか悪いんだか
コロナ無かったらもっと良かったのかもって思うと

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 12:05:21.61 ID:85utLg/m0.net
給付金なんか消費税の支払いで瞬間蒸発したよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 12:10:47.96 ID:O6rrajz70.net
>>384
めちゃくちゃアナログ派ぽい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 12:21:01.67 ID:aSrkyCwv0.net
家賃滞納数ヶ月、給付金が支給されたら支払いますと言って給付金が支払われても滞納したままの同業者。
でも、呑みにいく金はあるようで、毎日呑みにいっている。このご時世なのに…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 12:26:14.17 ID:497xvhBZ0.net
郵便配達とか宅配の奴ら態度悪い奴多いよね
だからこっちもキレル

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 13:32:18.80 ID:U8IQbN0O0.net
でさらに態度悪くなる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 13:37:31.82 ID:85utLg/m0.net
「知り合いの宅配の人に『あそこは感じがいいから』って勧められた」
といって仕事頼みに来た人がちょっと前にいたので
あだやおろそかにできない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 14:44:44.47 ID:U8IQbN0O0.net
ヤマト、西濃、日本郵便は顔なじみだわ
ヤマトのSDは15年くらい勤務しているのばっかりだから近所の俺の自宅宛ての荷物を
店まで持ってきてくれたり、逆にうちの大家宛ての荷物を預かってあげたりしている
あと個人的に仕事出してくれたりもする

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 15:05:26.28 ID:an0f4zXX0.net
>>389
そいつに倒産してほしいんだが

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 16:16:32.35 ID:edhTSD9L0.net
>>389
俺が大家なら店の「真ん前」ででかい声で家賃払えって怒鳴るわ
そいつの客にも聞こえるように
踏み倒して平気なアホは追い詰めないとね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:25:17.28 ID:1Otoz0z70.net
ここにいる経営者さんは比較的余裕のある人ばかりなんでしょ?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:32:45.11 ID:YTouITgr0.net
うちは儲けも無いけど赤字もないみたいな感じ
独身だから月15万円の稼ぎがありゃ何とかなるし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:47:28 ID:an0f4zXX0.net
少しの余裕なんて一瞬で吹っ飛ぶからなー
あるようでないなwww

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:54:35.73 ID:AdNecRV/0.net
今日も頑張ってるみんなへ

37年間、毎日毎日みんなの頑張るすがたをここで見守ってきたけど、お別れの時がやって来ちゃった。
ペコが来た時、子供だったみんなも もう立派な大人になって、ペコの身長を追い抜いていったもんね。

本当はもっとみんなと一緒にいたかったけど・・・・
ずっ〜と一緒にいてくれた店長もだいぶ歳をとったしね(笑)。
私たち「頑張ったよね!ゆっくり休もー」って言っちゃった

ペコはおうちにかえります。でも、ペコがここ三島駅にいた事 みんなわすれないでほしいな

本当に本当に長い間ありがとね!
暑い日も寒い日も雨の日も頑張るみんなを応援しているよ!

みんな元気でね〜本当にありがと!
またね!!

ペコより
「不二家」三島ステーション店に掲げられたメッセージ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 18:20:52 ID:cuxYHuNj0.net
わびしくなるようなの乗せんなよー、テンション下がるやんか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 19:22:08.50 ID:U8IQbN0O0.net
>>396
給付金などのおかげで皮肉なことに店の口座残高は過去最高になっているw
がしかし、4月からたぶん今月までリアル赤字で先行きが見通せないんだわ

402 :うすっペコ:2020/08/18(火) 19:35:40.06 ID:eezgZWW10.net
みんなゆっくり休もー

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 19:49:30.07 ID:YTouITgr0.net
給付金で口座残高最高とか同業もしくわ類似業種だな
ちょっと危険なにおいがする捕まるよ?変な細工してると

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 19:52:27.59 ID:YTouITgr0.net
固定費が少ないから給付金如きで預金が増えるわけだから
俺もそう言う業種だから界王拳くらいの無理じゃないとそんなのに手を出さないわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 20:12:12.49 ID:U8IQbN0O0.net
>>403
休業要請の対象業種だから二ヶ月まるまる休んだし6月7月も前年の50%以下だったわ
テナントだから家賃もあるし

というわけでこれから半額総菜を買いに行くのだ、乙カレ〜

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 20:18:02.84 ID:YTouITgr0.net
>>405
よく分らんけどすまんかった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 20:49:33.15 ID:t1UiELzy0.net
>>396
それだけはない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 20:52:05.28 ID:osua8kTB0.net
ばーか 滅びろ商店街!!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 20:56:49.04 ID:Bh5Y0RBr0.net
行き詰まった感が半端ない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 21:39:57.68 ID:XiCIW8Ys0.net
原爆落ちたらみんな死ぬ。気にするのはやめよう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:12:39.24 ID:RF1850dT0.net
久々に覗いたら荒れてて草w
余裕のなさが伺えるのうw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:19:07.94 ID:HRxneg5u0.net
どっちにしてもコロナの影響が収まるのは当分先よのぉ
それまで屍が山ほど積りそうじゃw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:19:52.86 ID:Rv7TypPO0.net
ここは資金的にも精神的にも余裕のない自営業者が集うスレです

414 :うすっペコ:2020/08/18(火) 23:59:55 ID:eezgZWW10.net
まぁ今は100年に1度のどん底と考えて気楽にいこうぜ。
秋くらいにスーパーシティの候補地がいくつか発表されるみたいだしまたチャンスが来るよ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:14:46 ID:PiILH0oF0.net
スレの勢いがなくなると不安になるからお前らもっと書き込め

416 :うすっペコ:2020/08/19(水) 00:27:10.92 ID:AsGndzGz0.net
ムーンショットとかこれからの近い未来を想像して今の悲惨な日常を忘れようぜ!
ムーンショットとか内閣府が2050年を目標に進めていくと提言してるくらいだしあっという間に未来だわー。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:49:39.73 ID:OxO+VVxg0.net
アメーバピグみたいな世界作って、マトリックスみたいに夢幻で生活するでよくね?

418 :うすっペコ:2020/08/19(水) 01:27:17.12 ID:AsGndzGz0.net
https://i.imgur.com/gfUDZy1.jpg
コロナの影響で夏祭りが無いから家で夏祭りやったよ。
お前らも厳しい状況の中でも楽しくやっていこうぜ!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 02:17:14.08 ID:Rr0IVbLj0.net
>>418
これは子供らテンションMaxやったろ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 08:01:36 ID:BNVRDv8s0.net
このままコロナ続くといつ頃に倒産の嵐がありそうかな?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 08:54:44.02 ID:oOLdrK0X0.net
第一陣は年末、第二陣は来年3月から4月。
後はグダグタが最低2年続くんじゃないかな?
その2年の間に狂う国が出てきてデカイドンパチが始まると思うゎ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 09:03:03.60 ID:CgBLnotw0.net
コロナで欧米資本主義は死んだ
支配者層も糞もない
金持ってる奴が勝つ時代は終わったんだよ
ぶっちゃけ中国の時代ということだ

中国に寝返った安倍は正解だったのかもしれない
ついに、共産主義、ナチ崇拝社会主義、北朝鮮チュチェ思想、シナ共産党の時代がくる

もうすぐ紙幣がゴミと化す。
全てシナ共産党=イルミナティの計画通りだよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 09:04:10.86 ID:CgBLnotw0.net
ところでお前ら2010年から決まった中国の国防動員法って知ってるか?
戦争、紛争が起きたとき、シナ政府は日本にいる在日シナ人に、日本人を攻撃しろと命令すれば、攻撃しなけらばならない。
放棄したり逃亡すると刑事罰があるんだわ。これマジな

場合によって、腰抜けシナ人は国家反逆罪で銃殺刑となる

これ、日教組とマスメディアのタブーなw
TVは報道しないし、学校のキチガイ極左の教師も生徒に教えない。隠してやがる。
なぜかって?
在日シナ人が差別されるからだ

お前らも近くにシナ人がいたら気をつけろよ?
気ぃ抜いてたら後ろからバスっといかれるぞ、バスっと。

424 :うすっペコ:2020/08/19(水) 09:10:14 ID:yI99wxh90.net
>>419
また夏祭りやりたいって騒ぐから第二回目も計画してるよー。
https://i.imgur.com/XvncHYd.jpg
チョコバナナも板チョコ溶かしてコーティングしたりしたよ。
金が無くてキツくても、人生楽しもうと工夫すれば何でもスペシャルだよー。お前らも頑張れー。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 11:59:16.30 ID:l1rAX9fj0.net
先日初めて来たお客さんが経営とか不動産のコンサルやっている人で話好きな人だし
こっちも暇だからいろいろ現状と今後のこと聞いてみた
資金繰り、廃業なんかの相談はもうてんこ盛りでこれが表面化してくるのが年末からだって

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:09:07.24 ID:ctfzxsoA0.net
コンサルに相談する人間は潰れて当たり前

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:14:58.25 ID:BJ3K6DaE0.net
コンサルってド素人集団な上に、数字だけの判断だから全て机上理論
頼る奴はただのバカ
苦難乗り越えるのは結局自分の力しかないんだよ
負ければ野垂れ死ぬ覚悟でやるしかない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:15:52.35 ID:RhSiDcY10.net
ダイヤモンドキーパーって経費で落ちるかな
ちょっと車をピカピカにしたくなった

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:31:11.08 ID:4vd4e3KN0.net
腹減ったなぁ〜おまえら今日の昼飯は?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:37:30.62 ID:f88wvx470.net
マックのアイスコーヒーs

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:40:14.56 ID:f8scAxME0.net
そうめんとタラコのおにぎり

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:42:14.72 ID:f88wvx470.net
>>425
そうだなぁ年末だなワンサカ出るだろう
日本は人口減少少子超高齢社会でこのまま沈没すると思うわ
顔だけでも笑っていられるのも年末まで 来年はもっと酷くなるのは確定済み

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:55:01 ID:ORdbq0Br0.net
>>428
なんで落ちないと思うの?

>>429
昨夜買った半額カルビと昨夜の残り飯で作ったカルビ弁当。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:56:05 ID:RhSiDcY10.net
>>433
道楽だと思われそうで

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 13:03:28 ID:mZeCl9Gn0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

安倍総理147連勤で麻生副総理 vs マスコミ「お前らそんなに働いたこと無いから分かんないだろ」
https://www.youtube.com/watch?v=Lsufqfj2rtQ

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 13:13:18 ID:ctfzxsoA0.net
食べログ3.8超えカレー
全然うまなかった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 13:37:10.99 ID:RhSiDcY10.net
俺なんかグーグル星評価4.7の店なんだぜw
全然暇なのに

438 :うすっペコ:2020/08/19(水) 13:40:35.94 ID:yI99wxh90.net
コンサルはかなり高収入になる可能性があるから自分がなるならいいんじゃないかな。他人にコンサルを頼むものではない。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 13:50:44 ID:ox2AuUWB0.net
>>436
3.8は低いだろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 13:54:42 ID:4vd4e3KN0.net
>>433
野菜も忘れないでください

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:12:51 ID:ir3/hNrw0.net
つぶれる寸前になると、郵便受けが汚くなる。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:30:09.58 ID:kG+lmURN0.net
調子はどうだホーミー

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:43:50.03 ID:qpZoSv6k0.net
秋から年末にかけてコロナは収束すると思う。
徐々にコロナ対策の経験が実り国民一人一人が
感染防止を熟知し感染者は減る。

しかし、国が外国人の観光やビジネスを受け入れた場合は事態は一変するかも。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:12:05.45 ID:QHWEUbjb0.net
>>443
無料言うなw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:58:34.65 ID:ORdbq0Br0.net
>>440
お気遣いありがとう。
半額で買った千切りキャベツを半分程ごはんの上に敷いてあるから野菜も取れてる。ちょっと少ないけど、今野菜高いんだよね。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:25:38 ID:4vd4e3KN0.net
うちの方は細い人参1本100円だったり、いつも98円の量のピーマンが250円くらいだったりするわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:28:05 ID:RmpYtIab0.net
何もしていないのに「疲れた」ならもう辞めろ

おぞましい安倍首相の「責任感」 医療現場は疲弊し、経営難に苦しむ中、患者は増え続け、経済は回らず、いよいよ始まる地獄の企業クラッシュ 国会を閉じ、会見も開かず、病院に逃げ込む土気色の首相に国民はもう呆然(日刊ゲンダイ)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:47:19.05 ID:ENnAuLGp0.net
>>447
安倍が何もしてないって思ってるのはパヨクだけだよ。
極端な評価が必要なのもパヨクの特徴。

普通の人は「やったこともあれば失敗もしてる」じゃあこのくらいかなっていう考え。
民主系はなにもしてないから0点って感じになるけどなw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:58:53.77 ID:oOLdrK0X0.net
>>441
さっき郵便ポストみたらホコリかぶってたんで綺麗にふいてやったうぇわ
これでつぶれないでw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:02:23.51 ID:2F4B+Rxu0.net
オメ、うちみたいにポストさえ無くて、シャッターの下に郵便物差し込んであるような所は、もうダメなんだろうな。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:26:39 ID:4vd4e3KN0.net
>>450
うちのテナントは昭和50年代築でポストなかったけど外壁タイルの目地に穴開けて
ポスト付けたよ
タイルに傷つけると現状回復たいへんだから

さて晩飯なんにすっかな、みなさんもう食べました?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:33:09 ID:4VDKNxbe0.net
>>448
おめぇはランサーズの回し者か?
安倍がなにした?
はっきり答えてみろ!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:56:10.20 ID:eAVrmnEQ0.net
日本を潰す安倍自民党

 安倍&麻生をトップにして、自民党は2世3世の跡継ぎバカボンが闊歩し、まるで3代目のバカ社長が牛耳っている倒産企業のようになっている。
社員の命が危ういのに、アベノミクスサラ金で花見酒を振る舞うだけ。もはや、日本は滅びていくばかりだ。

【安倍の後に人格最悪をもってくる安倍の狂気】 健康不安が伝えられる安倍の後任にポスト安倍 菅だと!
人間性がとにかく悪いのを次期総理? 東京で感染拡大だと『これは東京問題』。Go toで感染ばらまいて沖縄で感染拡大。
軟弱地盤の辺野古埋め立てに狂奔の悪代官が総理候補だと、ふざけるな安倍。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:12:18 ID:h1QSoAtK0.net
基地外 金子勝の記事そのままじゃんw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:13:42 ID:h1QSoAtK0.net
こういう品性のかけらもない批判がサヨクの常套手段
もうちっと、きっちり批判したら?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:19:40 ID:4VDKNxbe0.net
すぐに右か左かに分けるヤツあほですか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:28:14.04 ID:4VDKNxbe0.net
立命大生、1割が退学を視野に 休学は4分の1、学生新聞調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/c21f2fa167cbce2bcd68926178db7e898ff90203

こういうことを国会で議論してほしい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:43:45.38 ID:h1QSoAtK0.net
>>456
何の根拠もなく、ランサーズとやらの回し者扱いするのはいいのかね
あと、左翼じゃなく サヨクって書いてるだろ
そういう連中は思想以前の問題 品性下劣だから、こけにしてんだよ

批判するなら、
庶民の手取りは減る一方
消費税は2回もあげる
何やってんだ? ってな批判してくんねえかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:27:39.81 ID:sAucuxxx0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

☆アホパヨクの特徴
『UFOさん私の前に姿を現して下さい』『人類滅亡しろ』
『アベの顔が違う!クローン人間だ』『ベーシックインカムしろ』
知能が低く盲目的で妄信的な新興宗教信者を思わせる猟奇的で貧困層が多い!

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:54:17.51 ID:OkL0sKaF0.net
>>456
確かに
中国共産党や南朝鮮の宣伝部隊もいるからな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:12:49 ID:3KA3AVUN0.net
夕飯直前に45るのが日課です。

462 :こりゃ殺生だっせ:2020/08/20(木) 00:29:45.02 ID:bRwnzzqq0.net
https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/lifestylegeneral/%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%81%8c%e6%8b%8d%e8%bb%8a%e3%82%92%e3%81%8b%e3%81%91%e3%82%8b-%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e9%9b%a2%e3%82%8c-%e5%88%a9%e7%94%a8%e8%80%85%e3%81%ae%e8%a1%8c%e5%8b%95%e6%a7%98%e5%bc%8f%e3%81%ab%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%82%82/ar-BB188lo2

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 01:24:01.33 ID:6ugP28gr0.net
>左翼じゃなく サヨクって書いてるだろ

どうみても、こいつ哀れなキチガイやろ(笑)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 05:21:26 ID:Jh+306pE0.net
朝起きたら45ります。
もはや、これはルーチンです。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 07:46:47 ID:jHxt+y950.net
>>464
それはシコルーチンだろw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:19:34 ID:s3kM4V5H0.net
安倍の下品な批判をしてる奴は野党支持者からも鼻つまみ者だからなぁ。
いくら支持できないからって病気や妄想に基づいての批判じゃ
野党に期待してもいいかなぁって思ってくれる層も離れていくからな。

そりゃーゲリだとかランサーズだとかの妄想陰謀で
あたまのネジがぶっ飛んだ奴と同じ政党とか支持できないよな。

党員にそういうぶっとんだ思考回路の奴がいるんだろうし
候補者にもいると思うと怖くて票入れられないからな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:26:58.06 ID:bz2DO/XI0.net
>>457
この子達には同情できるが、休学退学して来年受け直すのかね。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:54:37.51 ID:dVq8XLTW0.net
>>464
0655じゃなく0645なんですねわかります

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:04:59 ID:2AQaETks0.net
>>457
私学だから厳しいのかな?
気の毒だな。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:40:52.27 ID:37kZXv290.net
相変わらずクソみたいな場所だなここは。
俺も大概だがクソ以下だな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:04:11 ID:iRAQkqEO0.net
>>470
高尚な話題を提供してくだされ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:20:50 ID:YldNE/ra0.net
現金引っかき集めたら意外と600万円もあって人安心だった
固定費が月15万円の商売だから

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:23:43 ID:dVq8XLTW0.net
暇すぎてネタもない

小規模事業者持続化補助金の申請って商工会入っていないとだめなの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:03:13.77 ID:tddopeTF0.net
>>473
専用スレヘ行ってこい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:24:05.59 ID:dVq8XLTW0.net
はい、どーも

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:25:07.44 ID:uvqM6vXE0.net
>>466
>党員にそういうぶっとんだ思考回路の奴がいるんだろうし

おいおい、安倍、麻生、二階、菅、甘利、下村‥
本当に自民支持か?
もはや犯罪集団だべ?言語道断
自民党党員の思考回路を疑いなさい(笑)

>票入れられないからな

お前のような汚くて臭い一票こちらからお断り申し上げる


「国民の努力による成功は、ドヤ顔で自分の手柄
.
利権優先による失策は、国民に責任を押しつけ“仮病”に逃げる
.
国民にとっては大迷惑な幼児的自己愛性人格障害の安倍 」

仮病で同情を得ようと姑息な考え改め、安倍はとっとと辞めろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:42:48.45 ID:C4alAKlA0.net
そういう人、党が国政5連勝してるんだよ なんで?
野党が、もっとひどいからだろう
下痢とか下劣なこと言うまえに、足元みなおせって

あと、自分の手柄って書いてるけど 誰がいったの?


二階はクズ これは認めるw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:22:59.65 ID:SoMKZocn/
自営業なんて
所詮
みんな倒産する運命
ほとんど残らないわ

しかたがない
時代の流れなんで

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:55:38.73 ID:2AQaETks0.net
>>472
固定費15万は羨ましい!
オレんとこ100万超えてるわ。
家賃だけで18万。
あーシンドイ。
どこをどう探しても600万なんて出てこないw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:16:06.37 ID:MPk/n0mn0.net
固定費15万円でも生活費は別に25万円位掛かるでしょ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:07:01 ID:Jh+306pE0.net
夕飯前にFANZAで買った10円動画で
45ります。
これは節約です。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:28:32.04 ID:j7/Uw9jR0.net
みんな疲れてるからさ ヒロポン解禁とかさ 頼むよ 昭恵!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:40:51 ID:vFaUuSN60.net
例えば預金が500万あっても赤字が続いたら魂削られぞ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:43:21 ID:s3kM4V5H0.net
>>476
こんな感じで中身がない批判することが仕事みたいな後援者の党だろ?むりだわーw
同類相哀れむっていうか、類友っていうか兎に角仕事しなそうだし・・・・

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:44:02 ID:s3kM4V5H0.net
通常じゃない飛び道具的な広告打ったら反応良くて草
もう業転でもしたくなるわほんと

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:15:18.05 ID:zKj8baVQ0.net
イオンカード試しに申し込んでみたら審査落ちた
これは相当にヤバイか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:16:39.75 ID:mD999UWH0.net
ち〜ん

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:35:20.22 ID:dVq8XLTW0.net
今日の売上1000円
ち〜ん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:37:15.92 ID:qlGZQq420.net
預金500万て、すごいの??

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:42:09 ID:d3Taf94A0.net
>>486
CICに異動情報がなくて落ちていたら、社内ブラックか借入が天井かくらいしかないだろう。
あればどこの会社でもすぐ落ちる。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:45:20.09 ID:GD//ZTnO0.net
経済学者とかコメンテーターとか色々言ってるけど、明日コロナが収束しても
経済は当分落ち込んだままだろうな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:47:07.87 ID:3MG6cWlf0.net
>>466
小売り140%くんかな?
こういう輩は実在すんだよな〜

https://twitter.com/dappi2019

https://hbol.jp/221292
https://hbol.jp/225645?cx_clicks_last_artmdl=last_art
(deleted an unsolicited ad)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:57:53.88 ID:IbhYCQsm0.net
>>483
一桁足りない
手元に5000万円は置いておかないと

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 19:03:01.06 ID:9TdZKkvo0.net
>>488
厳しいね(^◇^;)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 19:07:32.83 ID:s3kM4V5H0.net
>>492
そうだよ、今月は今日で130%だけどな。

怪しい人が案内するリンクは踏まないんだ、ごめんな怪しい人

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 19:46:02 ID:+kAk9Omz0.net
抜け出せないコロナ貧困の実態
https://youtu.be/HMLvZp709mQ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:28:51 ID:3MG6cWlf0.net
駄菓子屋かな?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:35:59.69 ID:C4alAKlA0.net
>>492
その人、
まっとうなことばっか言ってんじゃんw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:36:24.58 ID:Oumg7KLN0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200820-00018503-toushin-bus_all

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:11:18.80 ID:2AQaETks0.net
7>>493
5000万なんてどうやったら貯まるのよ?
何かヒット商品でも持ってないと無理でしょ?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:50:12.56 ID:C4alAKlA0.net
5000万かあ
あったらいいな
ま、2億目指してるけど w

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 22:34:07.54 ID:8EtlnRin0.net
取引先の飲食店の予約が盆開けて一気に減ったわ
ついに前年比50%切った
あからさまに元気なくなってて心配やで
高級店

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 22:50:02.84 ID:OCc9FTon0.net
>>495
オマエも安倍と同じ大ホラ吹きだからなぁww
いい加減なオカマ野郎笑笑

504 :うすっペコ:2020/08/20(木) 23:54:11.59 ID:yQoXfdp80.net
まぁ元気出していこうよ。
やっぱさ、絶好調!イェーイ!ってのは放っておいて、全体的に暗いのは確かだから
今は地味でも最低限の維持をし続けて他人と比較する余裕も無いし足るを知る感じでいこうぜ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 00:48:41.36 ID:Es6q21170.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

トランプ大統領「米中貿易協定など、もうどうでもいい」なお中国新工場建設を発表したパナソニック
https://www.youtube.com/watch?v=ffU03JTiOuc

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:06:46.26 ID:3liShsRq0.net
朝から事務所で
取引先から貰った
賞味期限切れの
おむすび食べながら
45りました。
周りから器用な人間といわれますが
すごく不器用です。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:27:07.85 ID:EuwuuwCM0.net
コロナの所為で、運転免許の更新が完全予約制になっていて、今までみたいに今日時間が空いたから更新にとか出来ないんだな。
で、スマホで予約しろはかまわけど、予約システムのユーザーインターフェイスつくりがダメ過ぎる。
せめて空いている日にちくらい一覧で見れないと、面倒過ぎる。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:38:18 ID:O1FStZDD0.net
>>507
自分の県では基本的に免許センターだけでしか更新出来なくなった。最寄りの警察署では今年からもう出来なくなった。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 09:11:41.42 ID:nouvMsAb0.net
モチベーションが無くなりそう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 09:13:31.81 ID:Vk8SDvrd0.net
俺の朝飯シーフードヌードル

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 09:55:40.77 ID:yGlLLP1I0.net
暑くて寝てられないから早く店に来た
朝のルーティン作業終わってもまだ10時前

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:00:07.13 ID:Vk8SDvrd0.net
どういうこと?
エアコンないんすか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:05:20.07 ID:lMoSkU5t0.net
暑くて起きるような温度はだめ、朝まで一度もおきないような温度が適正温度。
エアコンがある現代日本で使わないのはたんなるひねくれ者だよな。

「わたしエアコンつかわないのぉ」とか意味不明なマウントって
「わたしばかなのぉ」って言ってるようなもんよな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:31:59 ID:e60nZ1xl0.net
ワシは暑くてもクーラーかけずに過ごしている。扇風機があれば充分じゃ〜
だいたいがじゃ、夏は暑いものと昔っから相場は決まっとるんじゃ
それが証拠に冬は寒いじゃろうが。
夏は暑くて冬が寒いのは当たり前のコンコンチキよ
気合いじゃ気合い、心頭滅却すれば火もまた涼しじゃがな

店のエアコンも効いとるか効いてないか判らんほどの温度設定にしとけば
客もダラダラダラダラ居座らんと選んだらすぐに帰りよるから気ぃ使わんでエエしな
なによりも電気代が安ぅつくがな

こんな店でも常連はおる
ワシは客を選んであきないびとをしとるんじゃ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:35:48.39 ID:lMoSkU5t0.net
エアコンが効いてない店って店主の体臭の臭いがするよね。
普通にノーサンキュー

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:40:21.00 ID:Vk8SDvrd0.net
Me too.

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:44:28.09 ID:zCuSnAWN0.net
来春までもたない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 11:26:52.18 ID:zLNQRj+I0.net
>>514
うわー…
まだいるんだ、こういう人…
だから熱中症なくならないんだな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 11:35:50.22 ID:TwBK11ks0.net
>>517
うちはこの状態が続くなら春先までしかもたない。
まあ夏がこんな事に成るとは思わなんだ、当てが外れたわ。
熱いしダルイからかもしれんが、最近なんかどうでもよくなってきたわ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 11:38:39.82 ID:nouvMsAb0.net
うちは経営的にはまだ大丈夫だけどコロナ罹ったらおしまい村八分田舎だから
何も出なさ過ぎて病気になる一歩手前

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 11:40:49.33 ID:nouvMsAb0.net
毎年お盆過ぎに休んで旅行してるんだけどまだ行くか迷ってる
飛行機の往復チケットだけ取ってあるんだけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 11:41:58.48 ID:1V/0DIwU0.net
マスクなしで営業している店は、さっさと名乗り出なさい。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 11:45:00.81 ID:DGlWosZ10.net
>>521
なんで迷うの?
ぜんぜん行けばええやん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 11:56:03.48 ID:nouvMsAb0.net
>>523
1人もコロナ出てない田舎だから
みんな1番目に罹りたくない病になってる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:01:46 ID:WVpS17Jc0.net
>>524
仮に罹ったとしても病院行かんかったらええやん
今までの風邪ひいたときと同じ
自力で治せ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:02:18 ID:Pdt3Lyrh0.net
半年前に借りた1000万がなくなりそう
国庫っておかわり出来るのかな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:17:57.03 ID:DGlWosZ10.net
コロナ自体はたいしたことなくても、コロナによる経済的ダメージは甚大だな
そして数年はこの低空飛行だろうし
国のコロナ施策がなくなったら死亡する自営がすごく多そう
どんだけ無理ゲーやねんw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:22:01.54 ID:RO2YPNy70.net
>>489
ここでは勝ち組

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:35:22 ID:Vk8SDvrd0.net
>>526
そんなに借金してどうすんのよ?
半年前の1000万がなくなったってことは事業うまくいってないってことやん。
あんまり傷口広げない方がううと思うけどな。
決断の時じゃねーの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:44:53 ID:DGlWosZ10.net
>>529
頭ではわかってても、なかなか決断できる人って少ないやん
俺も傷口広げないに一票だけど
今の70代経営者はバブル弾けた後にみんなつぶれたわ
商店街のオヤジ連中が

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:05:18.87 ID:lMoSkU5t0.net
わかってるじゃん。
アベノミクスによる好況がコロナではじけたんだよ。

商店街のオヤジ連中が今のあなた。決断の時。


あ、安倍がどうとか噛みついてこないにな。いつものバカ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:10:03.11 ID:DGlWosZ10.net
>>531
お前はまず日本語学校に行け

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:12:22.98 ID:lMoSkU5t0.net
>>532
何だ日本語読めないのかwなら廃業したほうが良いんじゃね?
もしくは祖国で起業したらいいよ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:14:07.92 ID:DGlWosZ10.net
2点

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:19:16.89 ID:lMoSkU5t0.net
コロナだっていっても半年以下で1000万とけるような商売じゃもたないだろ。

コロナ以前に半年で2000万残ってるような商売だったなら耐えられるだろうけど
速攻で1000万かりる程度には現金をもってないんだから
そこまでの収益をあげていなかったんだろうしさ。

ま、世の中旨いこと言ってた人が即死して
厳しかった奴がうまいこと波にのって。
まさに盛者必衰のことわりなのか驕れる者久しからずただ春の夜の夢の如しなのか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:21:24.25 ID:lMoSkU5t0.net
>>534
www
なにがそんなに気に障ったんだよwwwおまえがいつものバカじゃないんだからさw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:48:29.10 ID:ggJ0u+rk0.net
>>536
お前、気違い丸出しでヤバいぞw
さっさと精神病院に行け

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:50:23.54 ID:/lcTMJl70.net
半年で1000万溶かしてるなら、もうやめたほうがいい
1000万返すあてないのに、自己破産でもするつもり?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:03:27.78 ID:A3OY6bH/0.net
仕事関係のお客や同業と逢う度みんな口を揃えて
「来年はヤバイ」って言ってる、ホントにヤバイんだろうか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:05:53.81 ID:rLCG2AUZ0.net
半年で1000万ってw
何にも仕事せずに月200万近くばらまいてる人ですか?w
借りることより閉じることに力使うべきでしょ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:07:34.88 ID:/lcTMJl70.net
関東関西、暑さやばいね
こちらは25度くらいです 北海道
倒れたら元も子もない
みなさん頑張ってください

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:29:42.81 ID:DGlWosZ10.net
>>539
絶対にヤバいでしょ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:38:26.72 ID:lMoSkU5t0.net
>>542
君の方がやばいて。>>538>>540も言ってるけど1000万てなかなかに大金やろー

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:39:44.78 ID:nouvMsAb0.net
>>541
来週新千歳便の往復持ってるんだけど
洞爺湖と登別に行こうか千歳で泊って帰ってくるか迷ってる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:48:36.69 ID:DGlWosZ10.net
>>531 >>543
さっきからなに言ってんだ?
俺も傷口広げずに廃業視野でって考えなんだが?
よく読めよな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:51:56.09 ID:lMoSkU5t0.net
>>545
ああwわりぃわりぃww反応してきたら当人かとおもったら他人かwwww

なんでイラついてレスして来たのかわからねーけどwww

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:32:57 ID:zLNQRj+I0.net
恒例の殺伐としたスレで安心ですね!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:38:16 ID:v1lAlXSC0.net
コロナ渦でも潰れないうちは優秀だな。まだまだー

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:40:44 ID:3fBvyeX80.net
市から感染防止策とってる店舗に支援金もらえることになった!
5万円うんめ〜っwwwwwwwwwwww!





※なお売上前年度比-50%

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:45:39 ID:ty2Nr/O60.net
来年やばいだろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:06:11.57 ID:rLCG2AUZ0.net
やっとコロナ融資の申し込み書類送れたわw
再来週ぐらいには入金あるはずだし明日パソコン発注しよう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:06:45.39 ID:V98YYsdq0.net
来年は、想像を絶するぞ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:10:00.93 ID:Vk8SDvrd0.net
年末の全国誌に90万の広告いれる。
当ってくれ!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:26:29 ID:lMoSkU5t0.net
物による。

サプリメント的なものならいらないな。

555 :うすっペコ:2020/08/21(金) 17:27:48.33 ID:5wm3mYtz0.net
恐慌のような状況になったら徳政令が出る可能性もゼロではないね。
事実として日本の歴史はそれで乗り切ってきて今があるわけだし。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:32:00.75 ID:lMoSkU5t0.net
さすがにうすっぺらい、日本国政府が徳政令をだしたことがあるのかと。
封建社会と民主主義がごっちゃですかね。

557 :うすっペコ:2020/08/21(金) 17:39:27.80 ID:5wm3mYtz0.net
すまん、桃鉄スレと間違えたわ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:51:00 ID:DGlWosZ10.net
ドイツでベーシックインカム実験始まる…
3年間、毎月15万円を支給。イギリスなどでも議論がスタート

来たこれ!!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:18:47.29 ID:3WcIb6IP0.net
>>549
うちも貰えるぜ。前年比とか関係なく、対策をしてればオッケーとの事。5万給付でパート代払える。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:51:10 ID:A3OY6bH/0.net
ベーシックインカムと生活保護って何が違うの?

561 :うすっペコ:2020/08/21(金) 19:04:03 ID:5wm3mYtz0.net
生活保護じゃなくて年金みたいな感じ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:34:33.03 ID:lMoSkU5t0.net
中国の共産国家が熾烈な自由競争社会でのし上がっていくタイミングで
資本主義重鎮国家が一律給付な共産・社会主義的な手法で保護思考

すごく皮肉めいてる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:37:09.24 ID:yEvSs9tq0.net
>>562
中国に自由なんてないよ。企業は国営みたいなもんだし完全な民間企業は存在しない。するとしたら零細だけ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:44:22.52 ID:lMoSkU5t0.net
じゃあ少なくとも零細はそうなんだろ。

普通に労働階級は超絶競争社会だろ。君の同意はいらんが。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:47:39.75 ID:yEvSs9tq0.net
>>564
6億人が月収一万五千円以下なんだよ。中国に幻想抱くのはやめた方がいい。そうでなきゃ中国人が国を捨てて外国に行きまくる訳がない。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:48:24.53 ID:fmO0bgbw0.net
自己破産か高島平か中央線か樹海と都内で
以前言われてた
あと893が臓器売れとか

567 :うすっペコ:2020/08/21(金) 20:07:17.41 ID:5wm3mYtz0.net
まぁこれからの時代を考えると結婚して子供を沢山作った方がいいね。
みんな仕事をせずに好きな事をやってく時代だから。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:07:31.50 ID:lMoSkU5t0.net
>>565
月収が低ければ競争社会じゃないのか?意味が解らん返しをせんでくれよw

権利を主張して体動かさない資本主義先進国と
兎に角勝つことができれば豊かになればる新興国。

勝負をする風土が問題って意味で、別に貧富の話じゃない。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:14:38.09 ID:/lcTMJl70.net
>>544
千歳泊まっても、特に観光する場所ないですよ
せっかくだから洞爺か登別、白老いったほうがいいと思います
札幌も近いです
ガンガンお金落としていってください w

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:19:28.50 ID:yEvSs9tq0.net
>>568
あんたは頭が悪すぎる。中国からなんでいきなり新興国の話になるの?中国が特殊な国であることすら分からないのなら何を言っても無駄。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:20:48.75 ID:yEvSs9tq0.net
そんなに新興国?に憧れているんなら今もベトナムでもラオスでも行けばいいんじゃないの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:24:54.00 ID:fmO0bgbw0.net
六割は飛んじゃったな
音信不通

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:31:12.31 ID:DGlWosZ10.net
>>572
飲食?ナイト?
結構すごい割合でしょ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:51:12.89 ID:DGlWosZ10.net
金曜日なのに近隣の飲食店ガラガラやな
もうすぐつぶれよるで

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:42:02 ID:B5O/79ps0.net
>>570
色眼鏡がすぎる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:02:35.98 ID:Es6q21170.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

GoToトラベル、全然盛り上がらず世紀の大失敗に!二階これどーすんの/山本太郎「外国人参政権に賛成」
https://www.youtube.com/watch?v=CvRb9G4Opqo

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:29:08.74 ID:UGbvguui0.net
>>574
当たり前といえばそうだと思う。
これだけ、毎日毎日コロナ感染者数だのテレビなどで騒いでいたら、普通の感覚の人間なら行かないよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:11:00.77 ID:qgU3uo1Q0.net
近所の焼肉屋は満席だったわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:22:57.66 ID:GmjwZs6l0.net
肉ばっかり食ってるやつはバカだからね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 02:34:16 ID:vMTm6/Q20.net
焼肉屋は換気扇がガンガンに回ってるから
他の飲食店よりはマシな気がする

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:50:37 ID:tKSURK1S0.net
俺が毎月1回行く焼肉屋は無煙ロースターだしそもそも店が広いから安心して食える

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 07:44:38.40 ID:HZ2tnfeF0.net
今どき飲食店なんて
感染怖くて行けない
(´・ω・`)

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:22:45 ID:OJgbmgF40.net
8月24日は、安倍首相の連続在任日数が大叔父の佐藤栄作元首相の2798日を超えて歴代単独トップとなる日。この日以降、このトップ記録を花道に首相を退くことになりそうだ。

 逆に言えば、これほど長い期間首相を続けながら「レガシー」として語られるような功績を何一つ残すことができなかった。何とも皮肉な花道と言える。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 09:19:49.51 ID:399L1oH00.net
程度の問題だけど店が広いとかなんの安全マージンにもならんよ。
換気扇の方は普通の飲食より良いねって感じだけど。

ガンガン冷房つけて火つかって肉焼いてガンガン換気ってめっちゃエコじゃないなw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 09:24:36.18 ID:xrrRkL000.net
基本的に2メートル離れてばマスク無しでも大丈夫って言われてんだから広さは関係あるだろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 09:28:00.43 ID:399L1oH00.net
>>585
スーパーレベルの面積でも微細なもんで充満するのにそんなに時間かからない。
マスク2mは直接的な飛沫によるリスクと、自分が広めないための安全弁。

ちなみに「3密」も「大丈夫」ではなく「リスクを低くする」だけ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 10:42:36.39 ID:xtteMkEI0.net
東急ハンズ三宮店、閉店へ 32年の営業に幕。
小売業界の競争激化に加え、新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛なども影響したとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6368969

588 :うすっペコ:2020/08/22(土) 10:44:13.70 ID:wb65iEOo0.net
イギリスもベーシックインカムを議論し始めているみたいね。
そもそも今の金融システムや資本主義体制はイギリスのロスチャイルド家から始まったと言ってもいいくらいだから本元が変われば完全にこれからの時代は360度変わっていくよ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:13:52.81 ID:rbv8WRqd0.net
湘南の海水浴場とか凄いらしいな
おかまいなしとか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:14:27.26 ID:399L1oH00.net
イギリスなどのルネサンスからの流れで資本主義が萌芽したのが産業革命

そのころのロスチャイルドは「ドイツ」の銀行家

その後19世紀になってからドイツ系が無くってイギリスフランス系が残ってる

資本主義が唱えられて経済なるものや財の個人所有などや学者による
主義主張がとなえられていた時にイギリスにはロスチャイルドはそこまで
おおきなパワーを持ってないと思うが

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:29:31.00 ID:KtPnF2X20.net
【WHO】コロナ、「2年未満」で収束可能 
スペイン風邪より短期間
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598051319/

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:42:54.58 ID:c9u4dorw0.net
WHOなんか信じれん。
あいつら中国の言いなりやん。

593 :うすっペコ:2020/08/22(土) 12:54:31.43 ID:wb65iEOo0.net
>>590
今でも世界はロスチャイルド家を中心としたイギリスが金融システムを回していると思うよ。
日本もアメリカに追随しているけど実際は裏ではイギリスの動向に従ってるよ。そもそも日本の財務大臣というトップの立場の御方がロスチャイルド家に嫁がせていて上流ではみんな繋がってるわけじゃん?
これからも世界共通デジタル通貨やベーシックインカムなどでも裏ボスのイギリスの意向で進んでいくよ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:06:53.90 ID:z4aLZZuq0.net
マスクなんか意味無いよ
マスクしてる奴は僕は馬鹿でーすって言ってるようなもん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:19:53.25 ID:lIqVKpMt0.net
>>594
感染して倒産しろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:55:58.23 ID:Wc+6rYYM0.net
>>588
360度ぐるっと回って
同じということですね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:09:45 ID:lLOVjfgf0.net
今月売り上げまだ40万円か。固定費150万円なのに。どうしよう。このままでは
以前見た橋の下でプラーンとゆらゆら揺れている人間になってしまうのか。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:12:06 ID:7ZxpONWv0.net
>>597
悪い波から良い波にいきなりなる事は、余程の事がないとないからなあ。経験上、下がり出すとずるずると数年は間違いなく前年比割れを起こしてしまう。
問題は借金があるならそれをどうするかに掛かっていると思う。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:18:18 ID:m3F0Hynq0.net
>>597
早めに逃げるのがいい。どんな職業かわからんけど、小さく一人でやるべき

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:32:43.05 ID:KtPnF2X20.net
東急ハンズ三宮店、今年12月で閉店。
開業から32年。神戸市★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598074579/

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:50:12.05 ID:399L1oH00.net
>>593
いまは知らん。ロスチャイルドが資本主義の本元と言う点がうすっぺらいとおもっただけ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:50:47.46 ID:Y3Ga8XcN0.net
売り上げっうものは一旦下がり出すと本当に止まらないものです。
1〜2割ほど売り上げを上げるのは大変な努力がいるが
下がり出したら5割程度はヘッチャラで下がる。
回復さすには血反吐がでるほどの努力が必要です。

枝ぶりの良い元気な松の木も念頭に入れて置いても悪くはない鴨

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:53:49.75 ID:399L1oH00.net
死ぬときは離島でどざえもんな。
他の人が掃除に困るような所でやるなよ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 16:26:33 ID:oFX+Y4N40.net
ロープが必要になるね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:00:08.22 ID:m17JYGu7C
「プロのひとり上手」ヒロシが語る「ひとりの楽しみ方」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72042
芸人ヒロシが「ひとり」という生き方を選ぶまで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72045
「僕、いらないんじゃない?」ーーテレビから離れたヒロシ48歳、「ネガキャラ」の覚醒
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b396136d148a4d51ee0897571f95e47003c5a7e
芸人ヒロシ「ぼくがソロキャンプにハマった理由」
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/cocolo/18-00369
50歳独身、彼女も友達もゼロの「ヒロシ」が今大注目を浴びる理由。絶望せずにひとりで生きる術
https://ddnavi.com/review/591425/a/
「ひとりがいいです」〜ヒロシが語るソロキャンプ
https://www.yomiuri.co.jp/topics/20190111-OYT8T50008/
「ぼっち」でも寂しくない 芸人ヒロシ流『ひとりキャンプ』術
https://friday.kodansha.co.jp/article/46738
芸人ヒロシ「学校が辛かったら登校拒否して、引きこもりのYouTuberになればいい」(ひとりぼっちの君へ)
https://danro.asahi.com/article/12038258
芸人ヒロシがYouTubeに見つけた人生の神髄 「君も好きなことだけして生きていける」
https://toyokeizai.net/articles/-/253577
ヒロシ、いじめられた経験から語る人生観「楽しくないならやめればいい」
https://news.livedoor.com/article/detail/18171142/

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:39:59 ID:c9u4dorw0.net
>>597
心中お察しします。
固定費はうちもにたようなもんです。
なんとか固定費くらいは売上が欲しいもんです。(本来売上ではダメなんだけど。せめて)
うちは、必要最低限でやっていてこれ以上割く所はないというほどタイトです。
もう一度見直してみては?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:12:50.88 ID:LGxLMnss0.net
速報
中国で新発売のリングフィット(8778円)、3万台が即日完売

これ原価400円くらいらしいw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:14:15.94 ID:drdB6I0+0.net
週明け水道が止まります。
手も洗えません。
小便も糞も出来ません。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:39:16.42 ID:0/P4IdVk0.net
コンビニがあるじゃないか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:42:24.71 ID:ZudrNfmK0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200822-00000025-pseven-bus_all

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 04:43:10 ID:UYOvrZi40.net
それにしてもテレビ番組は再放送、総集編みたいなのばっかだ。
24時間テレビも過去の映像が多い。でもね、中止せずにやった事は日テレを評価する。

改めて染み染み思う。中国はとんでもないウィルスは世界中にばら撒いたんだな〜
何も無い寂しい夏になった。
来年の夏は思いっきり遊びたいわ。
まぁ、それまで存続してるか分からんが。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 07:01:07 ID:wiwUQNQA0.net
人工的に作って意図的にばら撒いた。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 08:04:28.07 ID:0PgIEBIg0.net
今回のコロナで自粛と言うか行動しないと記憶が全く残らない事に気づいた
今年何したんだっけ?って思い返しても8ヵ月も経ってるのに何の思い出もない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 08:34:02.91 ID:2alvmLn50.net
もう終わりだね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:31:15.87 ID:C6+MwqKc0.net
君が小さく見える

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:11:47 ID:Esv3uegv0.net
ほんとにもう、どうにもならんわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:16:34 ID:iIa45DMu0.net
自営年越し村不可避

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:18:22 ID:3bhqx2dE0.net
厳しいよな。家賃払えん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:30:36 ID:wiwUQNQA0.net
あと1時間半で雷警報出るくらいになるの?
ほんとかなぁ?
すごく晴れてるんだけど。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:33:33.16 ID:mgZdhLGn0.net
【ヒトラー言集】
・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる
・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る
・老人が多く自殺する国は滅ぶ
・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。
 だからといって男は女性に優しくする必要はない。
 女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。
・一般人までもが近代科学文明に頼るようになると性交渉の低年齢化が進み
 子供が子供を産む時代が来る
・私は間違っているが世間はもっと間違っている

まさに今の日本

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:53:34 ID:C6+MwqKc0.net
>>620
これか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597897462/6

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:10:21.96 ID:GRD0HqiT0.net
今日、金正恩と一緒に公園で遊ぶ夢見たけど、めっちゃエエやつやった
メディアでは世界中の敵に仕立て上げられてるだけで事実はそうなんかもしれないなと本気で思った

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:16:39.54 ID:jzJJVGAL0.net
人間の本性は、有事の時にでるもの。
常日頃、もっともらしい事を言っていても…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:24:23 ID:8Ayz7JSf0.net
>>623
本当金が無くなると人が周りからいなくなる。潮が引くようにって本当に明言だと思う。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:36:57.17 ID:0PgIEBIg0.net
金が無いのに魅力的な人ってまあいないからね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:43:37.96 ID:8Ayz7JSf0.net
>>625
金が唸るほどあるユニクロの柳井には全く人間的な魅力を感じないけど、普通は確かに魅力的な人にはお金も集まるな、

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:45:47.31 ID:0PgIEBIg0.net
>>626
俺の友達で貧乏な奴はいるけどどう考えても厳しいくせに
ここは俺がおごるとか粋なやつでそういう人はずっと大切にしたいと思うし
俺も見習ってる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:54:35.35 ID:GEc7jCe90.net
>>626
強欲で独裁的なイメージ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:57:29.95 ID:0PgIEBIg0.net
簡単な話商売なんか見栄張れるか張れないかってだけだと思うんだわ
見栄も張れない奴は金稼げないしピンチも乗り越えられない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:04:38 ID:ZFakEkAV0.net
そう思い込むのは自由だが口に出して人前で言うなよ
相手にされなくなるでw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:10:10 ID:iIa45DMu0.net
発言からしてすでににじみ出てるからそういう属性のグループの中で生きているのだと思う

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:26:03 ID:iVIOpJOx0.net
見栄を張るのは具体的にどういうことかな?
商品の品揃えや店舗の内装とかで見栄を張るのは必要だと思う。
高級車に乗るとかそういう見栄は必要ないかな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:57:22.11 ID:GT28NAaU0.net
>高級車に乗るとかそういう見栄は必要ないかな。

それはいかがなものか?
古〜い、ボロボロで汚い軽なんかに乗ってるよりも
やはり高級車のほうがたとえ中古でも見栄はバツグンにはれるよ
あきない以外でも、特にオンナにはより強烈だっ!
「流石、知らなかった、凄いわ、そうだったのね」と
剃刀の刃のようにアタマが切れ、お金持ちの実業家、凄い経営者だと一目置かれるね
但し、さりげなくふるまうことだわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:17:28.97 ID:gWfXCshu0.net
典型的な(悪い意味で)中小企業のオヤジだな
いまどき車で見栄を張るとかどこの昭和かと思う
いい車乗ってると女にモテると信じてるところがまた痛すぎる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:51:51 ID:iIa45DMu0.net
業種もわからないやつら同士で話てもむだ。

ウーバーイーツたのんだらポルシェでとどいたり
コース5万のフレンチにいったらパイプ椅子だったらどうにもならんだろ。


安いもん扱ってるけどいまだに「最初から壊れた」っていうクソみたいな客がいる。
そりゃ壊れてることもあるがレシートも外箱も説明書もない上に
商品にも生活汚れがついてんのに「あけて1分でダメになった」とか恥かしくねーのかよ。

低単価でめんどくさいからはいはい言って交換するけど
おまえいっつも一言二言めんどくせーこと声かけたり確認したりするよね?
ウザいわw
黙って買っていけ、そして不良があるならメーカーに電話しろw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 15:25:20.92 ID:b0rIwB4T0.net
>>623
困っていた時にイロイロ助けても、喉元すぎれば熱さ忘れる奴も多いよ。
なかには、忘れさるだけならいいけど、恩を仇でかえす輩もいるからね。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 16:40:13.08 ID:SJIZSQCB0.net
>>634
それがそうでもないのよ。いまだに
やはり宝飾品や家などは威力あるよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 17:20:56.69 ID:Y01H1zYY0.net
見栄を張れるか張れないかって
さすがは倒産スレの話題ですねえ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 17:53:04.06 ID:UtTLwlnb0.net
>>635
安い物とクレーマーはセットでしょ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:10:17.10 ID:Kml3UhBs0.net
車なんて持ってませんよー
社用車で十分すわ
誰に見せるんだよ
ゴルフ?ないない
会食ばかりで車は必要ないすわ
必要ならタクシーで十分

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:13:03.67 ID:Kml3UhBs0.net
とはいいつつ、車乗ってた頃は、車中や外装の清掃は、とくに綺麗に保ってたな
お客やスタッフ載せるときに、ほこりやゴミまみれで汚い車もってくるやついるけど、あれはだめだ
性格そのまま

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:26:19 ID:I7eEzMMF0.net
大企業社長「車なんて持ってませんよー 社用車で十分すわ」
このスレの住民「車なんて持ってませんよー 社用車で十分すわ」

643 :うすぺら:2020/08/23(日) 18:41:27.58 ID:XiwzqW/J0.net
車を持たない生活はかなり快適で開放感あって良いよ。
家族との時間も増えるし、より家庭円満になったわ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:45:41.25 ID:iIa45DMu0.net
>>639
そうでもないよ。高い物でもクレーマーはいる。
気質の問題であってな。

ラグジュアリー価格帯にいないのはそいういう気質な奴って
大成しないので買えないから来ないってだけでね。

ほどほどの値段だろうがいるし、価格というよりは店舗の雰囲気にちかい。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:56:50.07 ID:8Ayz7JSf0.net
今はネット販売が殆どだけど、店舗販売がある程度あった時、お客でやたら店主である自分と買い物以外の事で話をしたがる人がいたな。
商品に興味があるのは構わないんだけど、結局そういう人って仲良くなって値引きしてもらおうという魂胆の人が殆どだから面倒だった。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:03:46.51 ID:7BZXOqYi0.net
店内に必要な自作の棚を製作していてお昼頃とさっきと二度巨大HCに行ったけど客数が
二割ぐらいでビックリ
午前中は二ヶ所の繁華街をぶらぶら
してきたけど三割から四割ぐらいの
人手でなんか街がひっそりしてるわ
今は駅前の酒場で呑んでいるけど
やはりスカスカ
国道もスカスカ
まーこの先心配しても
なる様にしかならないけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:06:20 ID:ogv6SMUn0.net
いわゆる
場末の酒場ですか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:24:13.84 ID:b0rIwB4T0.net
コロナもあるけど、給料日前だからじゃ?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:33:35.49 ID:iIa45DMu0.net
>>645
どちらかというと金銭じゃなくて承認欲求を満たしたいんだよ。
クレームをいれたことを認めてもらうことで自分が正しい事をしたという評価が欲しい。
店主に声をかけて認知してもらうことで自分の価値があるものだと確認する。

男性の初老以降はだいたいこれ。
コミュニティーを持ってないから「だれか」にその役割をなすりつけてくる。
それが店舗や店員。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:45:15.27 ID:ZFakEkAV0.net
>>633
高級車がボロボロの軽四にすり替わる論法はもう脳味噌ない奴レベルw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:56:29.89 ID:STCPlD/10.net
>>636
これだよなあ
軒下貸して母屋を取られるじゃないけどあるよね
今の若造30代は同年代の業種間では互い様でやってるみたいだけど
仲間以外の先輩層には 甘えるだけ甘えて恩知らずいるいる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 20:24:59 ID:wiwUQNQA0.net
地方都市だけど、買い物に行って旨いといわれる居酒屋いったら、
ガラガラでさ。俺ら3人だけ。
3店舗で展開してたけど2店舗は休業してるとのこと。
店主はおらずバイト?と話してたんだけど、耐えるしかないと言ってた。
自分もいつ辞めさせられるか分からないと言ってた。
どこまで耐えれるんだろうか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 20:28:21 ID:xoTQvVy00.net
都内だがラーメン屋は混んでるなあ。行列も以前と変わらない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 21:35:34.39 ID:JWzDjQSc0.net
焼き肉やラーメン好きは馬鹿が多いから

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:36:14.76 ID:HKw9Yuhu0.net
>>644

ラグジュアリー価格帯にいないのはそいういう気質な奴って
大成しないので買えないから来ないってだけでね
お前は何を言ってるのだ?
だからそこを言ってるのだよ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:18:06.09 ID:JblXcpfT0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

立憲+国民の新党に期待できない68%で出発前からお先真っ暗/関西生コン逮捕者89人
https://www.youtube.com/watch?v=ZaUvkWiCZug

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:21:52.34 ID:sEiWs+4K0.net
回転寿司も大行列だったわ
もう感染とかどうでもよくなってるな
良い傾向だ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:04:31.91 ID:oUhm+eUW0.net
店舗潰して畑にしろw


涼しくなるだろうがw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 03:00:25.72 ID:v7XYd9sA0.net
すぐ店舗潰す

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 03:18:54 ID:3EoXtxKH0.net
住宅街の飲食店はそれなりに繁盛してるが、都市部とかの飲食店は悲惨だな
明暗別れてると思う

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 03:19:58 ID:3EoXtxKH0.net
だから、国道沿いはあながち大丈夫で、オフィス街がアウトな印象

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 06:24:26.35 ID:cN824Xac0.net
かっぱ寿司とかやべーな。大家族でみんなマスクしてねーでやんの。
マスクしない奴らって金ないからしないんだろうな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 06:53:09.66 ID:rC+omRFY0.net
そりゃマスクしてたら食えんだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 09:12:41 ID:N4OlerIR0.net
>>655
そりゃートップクラスの価格帯にはそういう理由でいないから「そうだ」ってのはわかるよ。
ただ、じゃあ金持ちだからそうじゃないかといえば逆は真じゃないからね。
金持ちでもやべー奴はいるから。

そんでもってそのクラスの商売してるやつなんてこんなところにいないっしょw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:05:54.84 ID:BlwPYSxh0.net
こんなところ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:08:23.20 ID:vSKtHPtR0.net
注文こねえ

667 :うすぺら:2020/08/24(月) 10:32:33.39 ID:M2WTy77R0.net
おらこんな村いやだ〜おらこんな村いやだ〜

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:49:56.30 ID:mj8Chub70.net
やる気でねーわ
仕事しても売上が皮算用通りで、まーそれもたいした金額じゃないわけで。

サラリーマンは八時間?まぁ残業うんぬんは置いといて。
大体1日で八時間前後が集中力の限界や。
あーしんどい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:53:52.92 ID:nEs4kUTb0.net
>>668
同じくだ。
身体が重いしモチベーションがない状態だから、ネガティブな事ばかり考えている。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:06:13.35 ID:n2y57u7Y0.net
サラリーマンのリストラが9月以降本格的にはじまるが
失業保険切れ半年後の来年3月〜から景気がどん底にむかいそうな気配だな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:16:45 ID:6g3+Hy7e0.net
こらっ!おまいら、
腐ったオンナみたいにグジグジグジグジ泣き言垂れるんじゃねぇ
気合いだ気合いっ!
日本人なら大和魂を発揮せよっ!
月月火水木金金、一億総玉砕精神で働けっ!
欲しがりませんっ勝つまでは!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:36:32 ID:Eq45DuMM0.net
>>671
耐えがたきをたえー、忍び難きをしのびー

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:37:25 ID:mj8Chub70.net
昨日寝れなすぎて睡眠薬飲んだからかな
めちゃくちゃダルい
栄養ドリンク飲んでも効果なし

現状でも月月火水木金金なんですが
はからずとも玉砕しそうなんですが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 13:36:13 ID:gS+cd48J0.net
東京は完全に収束気分になってるな
新宿渋谷とかは知らんが

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 13:38:35 ID:gS+cd48J0.net
>>673
寝れない時は筋トレかマラソンしたらいいぞ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 13:50:17.62 ID:gtjzrChi0.net
659は低能w

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 13:56:50.91 ID:Eq45DuMM0.net
>>676
アンカーもつけられん奴に言われてもなw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:02:39.47 ID:vSKtHPtR0.net
睡眠薬は、ある程度寝ないと余計にしんどいよ。
飲んだのに睡眠時間少ないとアカンヤツ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:04:55.07 ID:kDwIm1/L0.net
来月地元の同級生3人で温泉行くんだけど
地方観光地の割烹なんか若い奴らいないしさすがに問題ないよな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:19:08.87 ID:gtjzrChi0.net
>>662
こいつは低能

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:19:29.44 ID:MPFXBAgd0.net
安定剤とか睡眠導入剤て寝れないとダルダルね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:55:12.58 ID:Ht9kH1aF0.net
>>679
モーマンタイ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:59:17.04 ID:9QKRNlr80.net
久しぶりにきた
来年で賃貸契約切れるから
閉業しようかな
でももう37歳だし就職はしたくないのよね…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:12:17 ID:kDwIm1/L0.net
>>682
料理に値段が付いてない店だから変な奴らはこないだろうけど
県外で飲むの超久しぶりだから変に緊張するわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:26:24.87 ID:vSKtHPtR0.net
賃貸契約切れるとか、どんな契約なの?
うちは4か月前に言えばいつでも解約できるけど・・・

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:26:30.13 ID:zQsg28Va0.net
ワロタw

ええからはよ店たたんで首連れやガイジ共w

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:36:06.37 ID:9QKRNlr80.net
>>685

3年契約で
契約更新なら38500円いる感じ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:20:51 ID:WZXwEI4f0.net
38500円で悩むくらいならもう潮時やでそれ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:24:37 ID:2FHOmCIw0.net
潰れそうで潰れてない俺たちって凄くね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:27:27 ID:9QKRNlr80.net
>>688
やんなぁ
3年前も悩んだしな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:45:34 ID:pj7NbuuP0.net
まさしく
生きる屍たちなのだわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:46:41 ID:YMtAvicc0.net
>>689
ははw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:51:35.03 ID:R2LV8ffa0.net
うちの方は更新3年で更新料は家賃一か月分が普通だな

そんなことより今日の売上まだ1000円なんだがな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:59:46.18 ID:+AsGpAEN0.net
うちなんか
3年更新で、更新料3.5か月分に事務手数料0.5か月分の計4か月分
100万近く払っていたわ
テナントってこんなものかと思っていた
世間知らずとバカにしてくれ

その後、家賃減額してもらってから
法定更新した
10年前の話し

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:07:08 ID:83IWwXyM0.net
もうなんか家賃考えたらうちらも賃貸物件貸してた方が経営の苦労も無さそうだし楽なんはじゃないのか?
事業資金借りて大家でもやろうかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:13:33 ID:9QKRNlr80.net
うわっ
みんな更新料高いのな
3ヶ月分とか無理
3ヶ月家賃支払い猶予してもらったくらいなのに

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:19:10.53 ID:WZXwEI4f0.net
>>694
高杉ワロタw
とは言え俺も前の大家には余計な金を取られたな

今は2年更新の更新料タダや、大家と仲良くやってるからな
気のいいおばあちゃん大家や

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:40:01.96 ID:Ht9kH1aF0.net
5店舗貸してる大家だけど、最近の動向はこちら

1 家賃15万➜10万(6か月)
2 20%OFF(2か月)
3 変わらず
4 変わらず
5 5月に定価で新規入居

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:44:24.36 ID:Ht9kH1aF0.net
訂正

1 家賃15万を10万値引き(6か月)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:13:02.63 ID:lPcA+cqH0.net
家賃15→5万半年とかお金あげてるようなもんだな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:22:57.12 ID:R2LV8ffa0.net
うちの地域では最近更新2年ていう貸店舗が紛れ込んでいるのな
まあ契約時に確認するから問題はないだろうけど気を付けないと
お客さんから枝豆もらったからもう飲み始めた(営業中)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:41:52.87 ID:Ht9kH1aF0.net
>>700
小型の無人スポーツジムだったから
会員が消滅したらしい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:59:55.12 ID:npi+ku1V0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

今日で安倍政権が憲政史上最長記録更新、アベガーの人らが絶叫してました
https://www.youtube.com/watch?v=Plt0E1WferU

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:13:47 ID:C5QHvzwu0.net
さようなら

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:15:48 ID:r6E42A6c0.net
もう終わりだね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:24:11 ID:ESkIDJa90.net
>>704
首tree?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:07:00.44 ID:C5QHvzwu0.net
ただいまー

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:16:40.80 ID:r6E42A6c0.net
新小岩
新小岩

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:20:29.44 ID:hQIyTinu0.net
暇だお!
精神棒が

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:25:42.86 ID:/H6FDPqE0.net
すぐ東尋坊

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:50:18.69 ID:qWmFlmax0.net
熊本の水害地域、大変だろうけど
条件クリアできれば
各店舗の復興費、全額補助らしいね!?
復興好景気来るだろうな〜

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:03:12.31 ID:hQIyTinu0.net
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/5a23b2cc731f365426d2aebb1ef7f826ab43afbf

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:04:34.46 ID:vSKtHPtR0.net
何?俺の契約が変なのかな?
田舎のマンションの一階を借りてやってるから?
普通に敷金礼金で4か月前の退居願いで解約。
都会とは違うんかな・・

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:13:21.03 ID:aWfOA1z10.net
あ〜怠い。
自宅帰るのも怠い。

715 :うすぺら:2020/08/24(月) 21:18:35.31 ID:9sQ2x7Ck0.net
コロナ第二波は既にピークが過ぎて収縮しているようだね。
多分9月から嘘のように活気が戻るよ。そして冬に第三波も来ない。バブル景気で狂喜乱舞だわ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:25:17 ID:puRs9OvG0.net
そうなる確率は限りなく低いと思うよ
一度芽生えた疑心暗鬼はそう簡単になくならない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:28:33 ID:Ht9kH1aF0.net
っていうか、これまで大損した企業も多いのに景気なんて戻らないでしょ
コロナ不況ももちろん大きいけど、増税が元凶でしょーに

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:32:50 ID:Ht9kH1aF0.net
10年分ほどの利益がたった半年で吹き飛んだとこ多いでしょ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:43:13 ID:oOI7m5yc0.net
とりあえず世間に金を回さないと動かないから10万をまた配ればいいよ
自分も貰ったけど10万円でも安心感が違いすぎるし多少の贅沢も出来るからみんなお金使うでしょ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:48:15 ID:3RKSIlI/0.net
景気がひどく悪いのは限られた業種だけ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:48:38 ID:3RKSIlI/0.net
田舎は通常運転

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:52:13.57 ID:puRs9OvG0.net
景気が悪いってことは国民の支出が少ないってこと
コロナのせいで人、物、金が動いてないんだから、そう簡単に戻らんよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:06:45.85 ID:IuNKdBSd0.net
>>715
お前さ。うちの親と同じで無責任で言葉がうすっぺらいんだよな
何か言って間違っても認めないし謝らない反省しない人に見える
不況が来て第3波が来たら「間違ってました」って謝るのか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:13:20.55 ID:2rkALmFv0.net
子は親の鑑

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:26:55 ID:ifwiWYkx0.net
サービスエリアの食事スペース、つい立て挟んで食っとるバカ家族がいた
あいつら違和感感じないロボットなのか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:28:41.18 ID:ifwiWYkx0.net
>>723
第3波はくるよ、絶対に
そういうストーリーがもうすでに出来上がってんだから
実際に感染はなくてもパニックは来る、必ず

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:29:56.75 ID:whO1uodH0.net
第二波は冬に来るよ
その時は大惨事になるよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:29:58.93 ID:ifwiWYkx0.net
>>715
国民を侮るなよ、あいつらはバカだからメディアの言いなりだ

729 :うすぺら:2020/08/24(月) 22:48:35.07 ID:9sQ2x7Ck0.net
債務超過になっても上場廃止基準は1年延長されたので日経平均に影響を与える会社の倒産は今回は無いと思うよ。
さらに世界中の膨れ上がったマネーが日本に集まるから日経平均4万を軽く超えるよ。

730 :うすぺら:2020/08/24(月) 22:54:45 ID:9sQ2x7Ck0.net
政府系専門家組織と厚生労働省専門家組織の両方とも第二波は収縮していると発言したのでメディアもこれに従ってコロナはあまり報道しなくなるよ。9月中旬には誰も気にしなくなると思う。

731 :うすぺら:2020/08/24(月) 22:58:56 ID:9sQ2x7Ck0.net
まぁ冬に第三波が来たら土下座して謝るよ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:14:34 ID:lbrSa/c70.net
結局、今のコロナ対策は、医療崩壊させない、爆発的に感染拡大させないようにしているだけだからね。
ワクチンや治療薬が出来るまで、こんな感じで経済回して、ある程度の感染者は仕方がないって事だろう。

733 :うすぺら:2020/08/24(月) 23:15:24 ID:9sQ2x7Ck0.net
半沢直樹みたいな流れでまぁ自論なんだけど、
国の借金が問題になっているけど俺は意外と簡単に解決できると思っているよ。
つまり日銀が保有している国債500兆だっけ?どーすんの?って感じだけど、実は日銀は一民間企業なので債権放棄すれば一瞬で解決できるんだよね。
これはロスチャイルドが世界に広めた中央銀行制度が終わるタイミングだけど。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:22:23 ID:EH6XWz/10.net
コロナに感染したらわめいても同じ、隔離され重篤になって破産、今からが本番なんやから

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 02:31:51 ID:x6jV09Ze0.net
積み上げる時間に比べたら
崩れ去るのは一瞬よ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 03:33:42.55 ID:bvaQIA780.net
アヌスヤええ加減にさらせよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 03:59:47.99 ID:r9YxnDWS0.net
「マスクはほぼ意味が無い。無駄。」

マスクをした状態でせきなどをした場合、どれほどの飛沫(ひまつ)が拡散するのか。

世界一のスーパーコンピューターで、シミュレーションを行った。

理化学研究所と神戸大学が、スーパーコンピューター「富岳」を使って、飛沫感染研究に関する中間報告を発表した。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 07:35:52.44 ID:W5TjXYeE0.net
ν速もたまに貯金1000万超の奴いて驚く。一体どんな悪事を働いた?日本から出ていけ犯罪者
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598184867/

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 07:43:53.72 ID:KAljRAxn0.net
>>738
親の遺産相続とかもあるんじゃね?
俺の親も億近い預金があるし。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:09:08 ID:CYQKWawG0.net
  ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:12:26 ID:QmPpxfIB0.net
↑コレ、マジで増えてるみたい
倒産させてたまるか ってブログでもそれっぽい事が書いてあった
URLは貼れないからググってみて

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:20:13.26 ID:1i0IRpuW0.net
>>741
ちょっと見たけどこの人リスケジュールしていない感じなんだけどなんでなんだろう?そりゃキツイに決まっている。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:30:11.42 ID:c2SpjBy70.net
>>741
ちょっと読んだ

病院には行った方がいいと思うが・・・
社員ガチホしてる場合じゃないだろう
無理しすぎだよこの人

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:36:02.14 ID:1i0IRpuW0.net
銀行借入リスケしてなくて、実は高金利の所から借りていて、銀行にはまともに返済しているんじゃないかな?
それは本末転倒だけど、言っても聞かないんだろう。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:38:24.47 ID:xMb6FyO50.net
見るからに自転車って感じだけど、キャッシュがつきる瀬戸際やね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:41:43 ID:kIfSEf2e0.net
>>741
ソースが
誰だかわかんないおっさんの噂話程度のブログかよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:44:45 ID:1i0IRpuW0.net
自分も一時クレジットカードのキャッシングを使って、銀行借入は正常に払っていたけど、3年位で結局払えなくなった。
丁度その時金融円滑化法が出来たので、それにすぐのったのだけど。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:01:58.30 ID:QmPpxfIB0.net
リスケすると次の資金が借りられないからかね?
短期での借入も出来なくなると、先払いの資材が買えないとかあるんじゃね?
実際に直面してみないと解らないけど、リスケって勇気が必要そうだし、無理しちゃってるんだろうね。
病院ぐらい行けるように数十円だがアドセンスクリックで貢献しとくわ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:16:21.19 ID:1i0IRpuW0.net
銀行系だけで4000万円位なら、それ程凄い金額ではないから、断定は出来ないけどノンバンク系かそれより不味い所から借りている筈。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:18:23.38 ID:fui4Bly90.net
今父さんしそうなところの多くはコロナ前から危ないところが大半
ウチもそうやったけど

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:38:10.83 ID:7an1nKMY0.net
地方都市でドラッグ閉鎖続々 訪日客激減で戦略修正も [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598138072/

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:06:46 ID:nQ8SS5k10.net
>>739
そのうちお前も預金持ちの仲間入りか、羨ましい。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:43:01.70 ID:YqdBaUp+h
すべて
自己責任です

倒産するなら
さっさと倒産しなさい

時間の無駄なんだから

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:50:12.99 ID:ielwDmiX0.net
今月30万くらい支払い足りないわ
毎月貯金崩してなんとかだし続ける意味があるのか分からなくなってきた

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:21:32 ID:UCv+0VW/0.net
>>754
でも閉業する踏ん切りもつけられずズルズルだよね
アクション起こすモチベもないし
補助金で今年はなんとか凌げるし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:35:11.07 ID:fui4Bly90.net
ジリ貧だね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:35:59 ID:K/xPcrUh0.net
>>741
不安で胃が痛くて食事が喉を通らなくて体重は減って
夜は睡眠導入剤飲んでも悪夢でちょこちょこ目を覚まして熟睡できず
早朝キンキン目が冴えてしまう
俺もこんな時期があったからすげえ辛いのがわかる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:52:56.50 ID:x0QXhbEY0.net
そのブログ定期的に読んでるわ
過去に何回かコメントもしたし
最近の記事で資金減ったってのがあったけど
あれ、コロナ融資なんだろか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:54:07.25 ID:I+xCw8Vk0.net
>>680
マスクも買えない貧乏家族がここにいるぞー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:58:29.89 ID:sS2xYtPy0.net
廃業と言わないところに未練を感じるw

でも決断なんてなかなかつかないよな。
貧すれば鈍するとはよく言ったもの

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:02:29.84 ID:/UqaE4ID0.net
労働保険入ってない人でも対象の雇用安定助成金て家族アルバイトは無理だよな・・・?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:13:08.36 ID:GvwTmdsc0.net
10年ほど前から厳しい状態で
早かれ遅かれなんたから
すぐ廃業

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:35:24 ID:yzz+B0u10.net
貯金1000万で犯罪者扱いしてるバカがいるな
どんだけ底辺なのよ 思想が

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:41:34.57 ID:QmPpxfIB0.net
皆、そういう危機をどうやって乗り越えてきた?
俺はそこまで追い込まれてないみたいで、なんだかんだ周囲の援助とかで乗り切れてたけど・・・

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:51:06.74 ID:x0QXhbEY0.net
>>764
俺は寝ずに働いたな
1年以上は平均睡眠2時間で昼は店舗、深夜は銀行対策の資料作り
あと不要な不動産も売って、人件費も削って
倒産3秒前から復活できた
最大で月に400万返済してたわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:51:09.60 ID:sS2xYtPy0.net
>>764
どうやってもなにも資産を溶かす以外にないでしょ。
業績回復、コストカットなんてものは危機に陥らなくてもやるべきことなんだから。

金がなくなったら終わり、マイナスになって行き詰れば強制終了。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:27:55.13 ID:x0QXhbEY0.net
あ、もちろん無休だった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:01:33.50 ID:yzz+B0u10.net
従業員ゼロにして、営業時間伸ばして 休みなし(1日だけ午前中営業)
節約、節制  経費削減だったよ
そこまでやって貯蓄増やしたんだから、言う資格あると思うよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:30:35.30 ID:/UqaE4ID0.net
一番効果あったのは一年間休んでバイトした時だな
あれでかなり収益改善したわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:34:19.82 ID:UCv+0VW/0.net
>>769
バイトしても
家賃が賄えないよ…
月20万くらいかかってるし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:48:25 ID:x0QXhbEY0.net
>>769
ずっとバイトのほうが儲かるんじゃ?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:56:50 ID:yRg9qxna0.net
>>769
それは他で働いた方がいいんじゃないか?w

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:20:20.95 ID:QE+jxoKE0.net
>>769くらい人気が欲しい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:32:26.69 ID:x0QXhbEY0.net
>>773
これを人気と言うのか?w

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:36:16.83 ID:CMc6JR3o0.net
寝る時間惜削るのは生産力が落ちると思う。
信じられないミスするし、仕事も遅くなった。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:43:54.80 ID:CYQKWawG0.net
昔の人はヒロポン打ってバリバリ働いてたのかな。それだったら俺にもできそう。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:45:20.15 ID:sS2xYtPy0.net
>>776
>>740

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:54:02.82 ID:Fkzr4sPl0.net
>>761
同居してる?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:28:47.63 ID:pYT4nrqJ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
上の方で更新料の話出てたけど、家主に払う更新料とか礼金ほどバカらしいもんはないわ
普通借りてくれてありがとうって家主が言うもんだろが
こっちは毎月何十万も家賃払ってんだからこっちが礼言われてーわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:03:51.17 ID:AmwIvZWh0.net
>>779
確かにそうだからうちの方はテナントでも礼金ないの増えてきたよ
それでも日本って何年経っても貸す方が態度でかいよなw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:15:14.56 ID:Fkzr4sPl0.net
>>761
申請するなら急がないともうすぐ期限切れるよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:43:25.80 ID:8OE5ppkf0.net
菊地が借金地獄に堕ちてのたうち回るところを見てみたい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:20:08 ID:HKFiU1Cx0.net
>>780
イヤなら出ていけば良いやろっていう思考なんだろうな
大家も潤ってなければ減額交渉に応じてくれるだろうけどそこは需給バランスによるだろうな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:21:58 ID:JmqXPEKP0.net
コロナ融資通ったわ。1000万円get!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:26:55 ID:x0QXhbEY0.net
香港大学の研究チームはこのほど、新型コロナウイルスに感染して回復した男性(33)が、約4カ月半後に再び感染したことを確認したと発表した。

 男性は今年3月、新型コロナに感染し4月に退院した。
しかし、今月6〜15日に英国とスペインを旅行し、香港に戻った直後の検査で2度目の感染が判明した。
男性に目立った症状はなく、21日に治療施設から退院した。

今月6〜15日に英国とスペインを旅行って・・・・・・
このバカを死刑にしてほしい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:36:00 ID:AmwIvZWh0.net
>>783
大家(貸主)が優位っていうのは戦後に住む所がない人達に土地持ちがアパート造って
ほらおまえら安く(?)貸してやるからここに住めよみたいのが発端とか聞いたような気がする
以前は空き出ればすぐ整体整骨屋が入ったけど最近は少し場所悪いと空いたまんまだなぁ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:18:37.10 ID:sS2xYtPy0.net
大家が有利が戦後とかねーよw
何処の国でも賃貸業はかなりの昔からある。

貸す側が資本家であることが多く、借りる側が低収入。
パワーバランスも決定権ある大家側が下になる根拠がない。

たとえ良い大家さんで「ありがとう」という態度だろうが
何をしようが結局はかわらん。

例外があるなら住居としての賃貸くらい。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:39:01.56 ID:XmyJ2eGG0.net
はクソ客来んなよとか思いながらかれこれ10数年持ってるよ

最初の頃どんなお客様でも感謝歓迎ですなんてやってた時期はホントしんどかった
客は来ても赤字になる月もあったしな

客選べるのも個人店ロンリー店の醍醐味だろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1595677445/415

だめだこりゃ

俺様が神
続出だな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:44:00 ID:R4499rs20.net
>>788
良い客つかまえてるならいいんじゃないの?
つっこむ理由がわからん

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:49:56.03 ID:x0QXhbEY0.net
客筋が悪いと来店が遠のくってことあるからなー
ドンキホーテなんて、ぜってー行きたくないもん

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 21:16:48.89 ID:cGEQtYWv0.net
>>780
>貸す方が態度でかいよなw
人生の目的が態度のでかい人間、偉ぶる人になりたいんだね。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 00:22:11.13 ID:QaTIS/5s0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

新野党が消費税減税を拒否、玉木代表「じゃ勝手にしろ」共産小池が安倍政権を罵倒、全然意味が分からない
https://www.youtube.com/watch?v=zfI5DifMQGI

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:31:58.11 ID:wZHMw+Ow0.net
>>760
廃業と倒産の違いってなんだろ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:18:36.40 ID:9Fj56FLg0.net
>>793
解釈はいろいろだろうけど
廃業というのは文字の如く「生業を廃する」わけで事業が終了する(させる)こと。
倒産というのは「財産がなくなり倒れること」で、終わるとかではなく途絶すること。

現代の意味では自主性の有無だが(清算なのか破産なのか)、法律の流れで
いくなら倒産にはそのご再生や売却も考えられるので廃業しないという可能性がのこる。

また、事業を主体としての言葉なのか事業主を主体にしたものかでも少しニュアンスがかわる。

特に廃業は「俺廃業するわ」となると、自分は事業を売却して自分の事業を清算
することになる。一方で事業そのものは誰かの手で継続しているので他者から見れば
事業は継続してこの場合廃業したのは「自営業」を廃業にしたように聞こえる。

なんてな

795 :うすぺら:2020/08/26(水) 09:57:29.47 ID:VC89A6aa0.net
長文なのに薄っぺらい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:58:54.33 ID:9Fj56FLg0.net
>>795
wwwおまえほどじゃねーよw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:06:09.49 ID:v3EdhjNP0.net
小泉並にうすっ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:16:52.85 ID:9Fj56FLg0.net
別に重厚だとはおもわんが、用語の解説ってだけだからなw
これ以上なにか厚みをもって解説するならやってみればいいさw


あと、うすぺらがうすぺら言われてるのは「解説」じゃなくて「自説」が
薄いからだよ。自説の結論が書かれてることが多いからまだマシだけど
そこへたどり着く思考がニュース番組みたいなもんだけだから
薄いっていわれてるんだよw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:52:33.17 ID:KOAKVdxM0.net
今日、とある銀行と面談した。
ホントあいつら、確実に回収出来るところにしか金貸さない態度みえみえ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:54:23.57 ID:/UQ5tvnK0.net
そりゃそうだろう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:54:38.56 ID:99mHZfKK0.net
第3波が来たらうすぺらはこのスレ引退で土下座だっけ?

802 :うすぺら:2020/08/26(水) 11:08:47.11 ID:VC89A6aa0.net
第三波来ると思うので先に土下座して謝ります!

m(._.)m

というわけで、今日でうすぺらはサヨナラしますね。
みなさんお元気で。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:11:42.74 ID:9Fj56FLg0.net
>>799
金利が低すぎてリスクとれないから、100%堅いか保証付きが最優先。
次に手数料収入が見込める多決済企業(小売りとか)で堅めのところ。

1000万かして2%だったとしても年に20万、10年で200万ていどの利鞘が
取れたとしても元金が600万ほどあってコレが焦げ付いたら赤字。

金利が低いと利ザヤその物も低いし、長期までみないと黒字が確定しない。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:28:31.97 ID:s1+SOcJi0.net
>>778
同居はしてないが同じ敷地内に2件家にそれぞれ住んでる
扶養にもなってるから多分無理だろうと諦めてる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:05:19 ID:8gJ8v7zI0.net
カードローンに借金あるけど商工会議所とかで金借りれるのかな?自営やって6年ぐらいたつけど先の見通したたない。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:10:14 ID:9Fj56FLg0.net
6年やって先が見えないうえにコロナなら借りないで一旦廃業の選択肢が有望ではないか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:21:34.61 ID:pU0LYZ7i0.net
>>795
同感
読む意味なかった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:27:14.08 ID:JHZTPJsY0.net
たしかにうすぺらの薄さには敵わない。
あれは薄さじゃなくて馬鹿なだけだが

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:28:20.38 ID:BMsXZrIF0.net
あいつ自分でHNにしたけど、結構気にしてて笑う

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:37:29.05 ID:9kmifJD+0.net
>>793
倒産は「債務不履行に陥り事業継続ができなくなること」
廃業は「事業主体が自主的に事業を止めること」
(>>794>>798はクドクドと意味のない書き込みで頭悪そう。だからこのスレにいるんだろうけど)

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:38:23.29 ID:9Fj56FLg0.net
>>810
言葉の一面しかしらないでいいなら辞書ひけばいいよね、君みたいにw

うすっぺらいねえ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:54:21.89 ID:BaCuru+20.net
>>804
扶養かぁ…つまり生計は一つなんだな
残念ながら無理そうだな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:59:12.63 ID:BQKpMphf0.net
>>812
無理だと思います

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:03:22 ID:8gJ8v7zI0.net
一度商工会議所行って話聞いてきます。精神的に応えるだろうけど門前払いされるならされるでいいわ。金無くて死ぬよりかはマシだと思ってなんとか助けてくれる道探します。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:32:44.42 ID:U7eS5W8c0.net
>>805
商工会の紹介で国庫から借入できるよ。
ローンも借金も関係ない、何故なら俺が通った道だから間違いない。
ただ、最初に借りるための審査が1ヶ月は掛かったし、色々書類もだすよ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:58:11.39 ID:BQKpMphf0.net
コンビニのブランドってどうでもええよな
近ければ行くってだけ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:00:07.58 ID:eiG32OHq0.net
こちら田舎だけどコロナの影響が、飲食から他の産業にジリジリ広がってきた感じ。年内に廃業する所が多そうと工務店の社長が言ってた。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:49:58.48 ID:ldT7xXUs0.net
まぁ9月決算でとどめをさされる大企業も出てくるだろうし
リストラの嵐が年末に向かって吹きあれて来年三月には失業保険切れでホームレス量産
小売り・観光・エンタメ・飲食・アパレル・製造・・・ほとんどぼろくそになるじゃろ
ウイズコロナなんだそりゃ?w

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:02:43.52 ID:BQKpMphf0.net
デリヘルのおねーちゃも閑古鳥鳴いとるで
ワイの店をたまり場にしないで欲しいw
ほとんどブスしかおらんぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:07:08.32 ID:BQKpMphf0.net
特によく来る3人衆
ひとりはウガンダトラ似
ひとりは木村盛世似
ひとりは少し歳いった有村架純似

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:29:23 ID:pU0LYZ7i0.net
>>819
>>820
業態はなに?
なんでデリヘルのねーちゃんとわかったの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:36:01 ID:BQKpMphf0.net
>>821
ネカフェです
客室清掃に行ったときにパソコンつきっぱなしでした
デリのHPで自分のとこをチェックしてたみたいです
案の定、写真は別人でしたがwww
みんなも気をつけて!www

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:39:16 ID:BQKpMphf0.net
パソコンつけっぱなしで買えるお客さん多いんです
以前も近所の食品レジの人妻っぽい人がソープの求人調べてたり
美人の人妻が離婚情報調べてたり
結構、ドラマがあるw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:34:15.05 ID:mHg1lJVp0.net
へー面白そうw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:58:36.30 ID:9Fj56FLg0.net
パソコンの履歴しらべっていろいろわかるもんな。
いくら履歴が消されるネカフェ仕様でも電源いれっぱなら当然追えるし
ログインしっぱなしなら乗っ取られるわけで。


前にいたベンチャーで社員総会の余興代わりに支店でのエロサイト巡りを
しているやつがサイト名と一緒に読み上げられたなww

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:47:21.58 ID:6+lrh+P20.net
>>823
そういう事が出来たとしてもやらないのが普通の人だよ。
一線を越えているという事を理解しないと。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:54:17 ID:BQKpMphf0.net
>>826
わざわざ履歴遡ってないぞ
その画面が表示されてるんだわw
もうひとつ言っておくけど、リアルタイムで客のPCを監視できるシステムもあるにはあるが、当然ウチでは導入してませんよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:13:38.68 ID:1AqxhFxL0.net
>>827
知らない人が聞いたら常識あるように聞こえますね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:15:03.82 ID:ldT7xXUs0.net
タキモトの慶應宮田 クッソヘンw原稿棒読みキモイわ
余計な人への干渉はやメェコイツらが究極のかまってちゃんだな
お前らだけでセンズリこいとけw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:33:20.66 ID:pU0LYZ7i0.net
>>820
有村架純似の所属店と源氏名よろしく
ひとつめとふたつめはいいです

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:47:15.25 ID:dJbwLvSC0.net
名古屋で持続化給付金の不正受給を指南したとして3人逮捕
指導を受けた人数は400人以上

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:33:49.09 ID:h5hqR/MO0.net
>>815
来週あたりにでも行ってきます、励みになる文ありがとうございます

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:37:44.11 ID:pU0LYZ7i0.net
総額4億円
それでも氷山の一角か
しかし、給付金の振り込みは本人名義の口座だけど、代行あるいは指南料の徴収はどうやって担保してたんだろう

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:07:25.22 ID:/jYFQw1b0.net
売上ゼロでもランニングコストと税金は待ってくれない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:22:08.05 ID:LL9YuAVP0.net
不正受給は全部捕まればいいのに。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:30:47.46 ID:I3uk5j6q0.net
コロナのあれこれ始まって調子狂ってやる気なくなってひたすら来ただけ仕事こなしてたけど
ようやく前進する気が出てきたわ
半年の停滞期間にYouTubeいろいろ見れたし良い勉強になったと思おう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:31:51.91 ID:I3uk5j6q0.net
できる人は関係なく突き進んで周回遅れにされてるだろうが自分は自分だ
やれることからやるしかない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:03:35.66 ID:LL9YuAVP0.net
皆も知ってるような企業と一緒に仕事をしたいと考えてるんだけど、
取引が約束手形になるらしい。
約手についてあまり知らないんだけど、
リスクはあるんだろうなー
大手だから大丈夫か...
とか、このコロナ禍で色々考えてしまうんだよね。
まだ、提案が通るかどうかは分からないんだけど、
約手の恐ろしさとか知ってる方いたら教えてもらえませんか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 03:29:49.07 ID:dcyoFzdW0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

韓国与党が旭日旗使用罪法案を発議、朝日新聞これどーすんの
https://www.youtube.com/watch?v=8ws1Z28ZcAs

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 03:57:19 ID:Fzzi5BmZ0.net
>>838
いまどき手形は、余程でない限りやめた方がいいけどね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:34:40.95 ID:L278ZeKTJ
自営業ですが倒産しそうです

素直にすぐ倒産しましょう
楽になりますよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:47:19 ID:8B3sYtq10.net
イマドキ土建業界以外で手形使ってるとこなんかあるんか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:48:08 ID:lB7SCIIX0.net
>>839
ドル円スレにお前いるだろ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:55:05 ID:LL9YuAVP0.net
>>840
いまどきというのは、コロナのこと?それとも時代でしょうか?
>>842
あるんですよ〜
一度話をしたことがあってその時に説明を受けました。
取引先は皆、約束手形と・・・

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:53:08 ID:h+3hT85S0.net
>>844
小切手とか約束手形を異常に嫌う風潮にあるけど、通常は落とせないペナルティがあるし、振込だったら振込まれるという保証は口約束だけど、
小切手と約束手形なら一応保証のようになる。不渡り前提で振り出す会社が無いとは言わないけど稀だと思う。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:20:23.18 ID:mYd/PLY/0.net
>>844
いつもの嘘つきレス乞食おバカさんですね
つまらん書き込みは止めなよ
中学生でももう少しまともだよ(笑)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:27:03 ID:pbLLuZtR0.net
今やピークの1割以下 明治以来の「手形」が激減
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180428/bse1804281600001-n1.htm

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:14:39.56 ID:LL9YuAVP0.net
>>845
確かに、そう捉えると良いですね。
振込はほんと口約束みたいなものですよね。
ありがとうございます。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:19:52.22 ID:Be+ynSlr0.net
>>846
あ、いつもの何も知らないから馬鹿にされてる人だw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:54:09 ID:liHFF6n40.net
>>828
なにが言いたいのかな?
客のプライバシーはなるべく見ないようにしてますが
PC消す時に見えるだけ
だって、そのまま放置して帰るんだもんw

>>830
こまかいところまでは見てないです

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:59:02 ID:Sqcl6/0J0.net
「世界の嫌われ者」文在寅にも完敗…史上最長、最悪、病弱、無能最低総理・安倍晋三の末路
「外交の安倍」はすべて虚像だった!
プレジデント Digital

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:03:10.80 ID:4+FeX/CK0.net
コロナと酷暑でもうアカン

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:12:31.26 ID:Be+ynSlr0.net
>>851
麹町文子は誰?プロフィールの怪しさから架空の人物の可能性
・遅くてショボい…安倍政権のコロナ対策は、民主党の震災対策と変わらない
・「遅すぎる緊急事態宣言…」一番恐ろしいのはコロナじゃなくて安倍晋三
・コロナ危機で総理への道が見えた小池百合子、「無能確定」の安倍晋三
・これが対コロナ最強布陣「橋下総理、小池長官、吉村厚生相」
記事の内容は、とにかく安倍総理の批判。
わたしは、政治などには全く詳しくありませんが、「この記事は、ジャーナリストが書いたのかな?」と素人でも思う内容でした。

だって

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:19:38.58 ID:pDfSHXqG0.net
>>764
開業当初はめちゃくちゃきつかったな。特に精神的に。
想定は「かなり儲からない」で考えてたが、
実際は「もっとかなり儲からない」。
で、エマージェンシープランの副業深夜バイトをするで
おやすみ0化もしも暇があれば寝るの状態に。
その後、ある程度軌道にのり3年目で黒転。
副業深夜バイトの回数を半減できたが、やめるに至らない。
というか最近は辞める必要もないという考えに至る。
景況感掴みやすいし、コロナみたいな緊急事態に
副収入あるのは精神的に安心できる。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:08:12.46 ID:liHFF6n40.net
約手でもいいけどサイトが問題でしょ
6か月とかだと取引しないほうがマシ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:11:23.41 ID:+RibdvYx0.net
借りて不仲になるよりも,いつもニコニコ現金払い

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:16:18.28 ID:z0vJtX010.net
>>838
サイトは?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:09:37 ID:IdLSUeWY0.net
>>832
通帳の残高とか提示する時が来るから、その時だけ多めに入金しておくとプラスですよ。
俺は銀行のカードローンを満額50万借りて入金記帳して、三日後に全額返したけど大丈夫だった。
自転車操業だけど国庫だけは返済は守ったよ、借りれなくなったら死ぬから。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:08:24.12 ID:hTCgM2ch0.net
今回は通帳の提出はなくてOKだったけど、
普段、特に初回借入時は見せ金かどうかをチェックされたよ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:34:31.01 ID:LL9YuAVP0.net
>>857
3〜4か月だったような記憶があります。
当時その話を銀行の担当にすると助けてくれるというような話はしてました。
担当が変わったので今はどういうか分かりませんが。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:38:57.19 ID:h+3hT85S0.net
>>860
大手は120日手形を切ってくるなあ。まあ全く入金がないよりはましだからどう考えるかだけど。取引金額が大きくなりすぎと困るから半金半手とか交渉すると良いと思う。
まあ幾ら交渉しても、大手と零細では話し合いにもならないかも知れないけど。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:51:57.86 ID:06+H0NRv0.net
>>741
胃が痛くなるわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:59:42.99 ID:LL9YuAVP0.net
>>861
アドバイスありがとうございます。
話がうまく進めば、そのように交渉してみます。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:07:30.99 ID:JruP1ns50.net
手形やめてくれって言ったら、「じゃあうちと今後付き合わないということでいいですね」って言われた。ここは3ヶ月だからマシだが。10万円ぽっち6ヶ月とかタヒんで欲しいわ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:12:31.60 ID:LL9YuAVP0.net
>>864
そういうこともあるんですね。頭に入れておきます。
一応、前回ピシャリと言われてるんで約手100%になりそうなイメージですが。
10万円で約手ですか・・・

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:14:23.17 ID:pDfSHXqG0.net
>>864
「残念ですw」で
縁切ったほうがいいんじゃね?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:19:10.78 ID:Be+ynSlr0.net
あまりに長い少額約手とか倒産すんじゃないかと思うわなw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:40:48.31 ID:M0QOK21o0.net
この自演はほんまもんのキチガイやなw
ヤバい奴、死なねーかな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:02:38 ID:9OSQkKU+0.net
もう20年以上前の話だけど、『ナニワ金融道』って漫画が描かれた時代に金融会社にいた。

銀行が受け付けないような、信用力の低い零細企業の振り出した10万円の約束手形の割引(つまり約束手形に裏書きしてもらって金利分を引いた額で買い取る)なんかもしていたが、こういう取り引きは割引くこっちも赤字だったわw
アレは完全にサービスだったねw

10万円なんかの約束手形を受け取った方もバカバカしいから現金化するのにわざわざ実店舗に来ないし、こっちがガソリン焚いて割引に向かうわけですよ。ただ、客はノンバンクと取り引きがあるのを周囲にバレたく無いから高速道路の入り口あたりで落ち合って車の中で割引いた。
経理担当の奥さんに内緒の社長もたくさんいた。

もし、不渡り手形になっても問題無いようにあらかじめ連帯保証人を付けてもらって与信枠を設定した客のみを割引き取り引きの対象としていた。不動産に担保を設定しないのが売りだった。不動産に担保を設定すると周囲にバレるからね。

でも結局、振り出し人がどんな零細企業でも、ノンバンクが割引きした約束手形はノンバンクの裏書きがあるので銀行は安心して再割引に応じるわけだ。だから割引きした手形はすぐうちの会社の裏書きをして銀行に割引いてもらって金を死蔵させずに高速回転させていた。

もちろん、客の取り引き銀行にはバレにくいように遠方の支店に郵送してそこの銀行で再割引してもらうわけだが、いかに手間がかかるか分かるだろう?
つまり高速代だのガソリン代だの郵送代だの、それにかかる時間だの、金貸しのこっちのコストはすごいことになっている。法律による利息制限の範囲でしか割引けないから少額の約束手形の割引なんてこっちも赤字なんだよw
アレは営業向けのおまけサービスだったw

今は弁護士が正義の味方ヅラして過払い金請求をやってるし、客として借りた方も金を借りておきながらなんの被害妄想なのか銀行やノンバンクなどを目の敵にしてくるわけだ。
でも貸す方だってコストがかかって大変なわけです。
約束手形が昔ほどには融通が効かなくなったのは確かだな。だがこれは少額の約束手形にまで利息制限をどんどん厳しくした結果だ。
10万円の約束手形(3ヶ月もの)を9万円で割引きしても実質年率換算で違法だ、高利貸しだと言われるようになったら誰も割り引かんわw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:25:26 ID:LflxGTEH0.net
そうはいっても
実際、違法で高利貸しだったから
零細金融会社はほとんど淘汰されたよね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:36:56.79 ID:Be+ynSlr0.net
>>868
死ぬときには一人でひっそりと迷惑かけずにしねよ。じゃあな。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:46:52.94 ID:UzWT44wQ0.net
支払いを待ってもらう時は、ニコニコペコペコ。
支払いを回収する時は、イヤミガミガミ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:49:02.56 ID:k/86cJNX0.net
景気むしろコロナ前より良くなってね?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:52:14 ID:aX7CttWT0.net
>>873
なってねーわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:59:39 ID:rzNfL3qL0.net
いや良くなってる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:02:36 ID:k/86cJNX0.net
なあ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:11:48.35 ID:PKLYr3370.net
日経平均見れば明らかにコロナ前の後継機じゃん。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:26:35.79 ID:liHFF6n40.net
なってねーし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:39:01 ID:zVnaxTon0.net
日経平均で景気を語るw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:52:57 ID:PKLYr3370.net
はぁ?じゃあ何をもって景気不景気判断してきた?バブル景気も平成不況も日経平均であってお前のショボい店なんて一瞬たりとも参考にしてないだろうが。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:55:38 ID:aX7CttWT0.net
景気なんて主観だよ
今はIT系は好景気だろーよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:57:11 ID:k/86cJNX0.net
日経平均は受給と外人の動向次第
日本の内需なんかほとんど関係ない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:06:17 ID:qR3QNhue0.net
>>871
お前のキチガイで最低の親不孝したからな
可哀想に哀れな奴
馬鹿は死ななきゃ治らない
嘘つき長文自演はもういいから地獄に堕ちろ
糞ったれ田舎の洋服屋(自称)野郎が(笑)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:09:59.52 ID:Be+ynSlr0.net
その外需を呼びよせるのが景気なんだけどな。
だからこそ景気の指標として見られているわけで。

今更でしょ、リーマンや主婦じゃるまいし経営者なら理解してて当然。

それと自分の業種とはまた別の話だってのも当然理解してるでしょ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:10:30.11 ID:Be+ynSlr0.net
>>883
まじ袋麺は塩ラーメン一択だよね。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:24:43 ID:oC0Nr7Kk0.net
【安倍首相】「周囲から勧められた政策を良いと思ってやっても世論から批判される」「なぜだ。こんなことになるのはなぜなんだ」 ★3 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598525164/

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:36:29.42 ID:2kb92u0m0.net
もう日経平均と国内の現状景気と結び付けない方がいいと思います。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:03:32 ID:ysLpilC80.net
現在のダウも日経も金融緩和による
株高なのは、経営者なら誰でも知ってる。

ではなぜ景気悪いのに株高にするのかって?
それはリーマンの時に株と言う企業の
血液が止まってしまって実体経済がその後に死んだから。

今の株高はエクモと同じ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:08:43 ID:PKLYr3370.net
分かった。じゃあ景気は何で判断?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:13:14 ID:liHFF6n40.net
肌感w

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:26:50.79 ID:pJ5bzV450.net
ここには本当に倒産しそうな自営はいないのか?
俺は本気で倒産しそうだったよ。去年末から体調悪くて、コロナが無かったら、4月か5月には倒産してたと思う。でもコロナのおかげで延命できた。取り敢えず年越しは余裕だし、コロナ融資も通ったので、次の景気回復に乗れればもう一花咲かせられるかも。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:44:04.76 ID:YHWby5Yv0.net
>>891
俺もコロナの給付金で生きながらえたけど融資のほうは見事に断られた!
なのでいつまでもつかなぁって感じ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:48:14.14 ID:ysLpilC80.net
>>889

経済指標って知ってる?
企業の受注状況や在庫量とか沢山あるんだけど

君、無知を晒してるだけだよ・・・

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:49:59.79 ID:pJ5bzV450.net
>>892
初公庫で面接の時給付金が入ってすぐだったので、見た目現金に余裕がある様に見えたみたい。スムースに通ったよ、1年据え置き、3年利子補給。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:52:07.45 ID:PKLYr3370.net
>>893
知ってるよ?続けろ。まだお前なーんも答えてないよ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:21:46.72 ID:PKLYr3370.net
あれ?どうした?経済指標が出る度に日経平均も敏感に反応するんだから景気と関係ないとは言い切れないよな?
まだお前はなんの裏付けもないただのゴミレスのままなんだが良いの?恥ずかしくない?ここではドヤってもリアルでは笑われてんぞ?
俺はてっきり経済指標を駆使したお前のお笑い景気指標でも出してくるんじゃないかと楽しみにしてるんだが。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:07:57.17 ID:91rTVDTN0.net
街に出れば頭の悪そうな運転ド下手くそが外車に乗ってるのにこちらは軽の中古車w
なんとかならないかな………

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:43:15 ID:KnRJlong0.net
>>896
お前のいる日本は好景気なんだな
失業率もコロナ前と同じか??お前のいる日本は冬のボーナスも伸びるの?
ちなみにうちの県内の上場企業を合計した「黒字額」が前年比マイナス500億だってさw
来期の前半までは引きずる可能性が高いって
自動車関連で売上作ってる企業が言ってるんだが
これでも好景気なのか?w

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 01:58:06.53 ID:6qK8bOVO0.net
しかしすげーな
辞めたら死刑だな

「森 友 加 計 の 主 犯 安 倍 」

「 広 島 選 挙 買 収 の 総 括 主 宰 者 も 主 犯 安 倍 」

「 五 輪 脳 の P C R 検 査 拒 否 に よ る コ ロ ナ 感 染 爆 発 の 主 犯 も 安 倍 」

「 4 日 間 ル ー ル 設 定 で コ ロ ナ 感 染 者 殺 し ま く っ た 主 犯 も 安 倍 」

「 桜 を 見 る 会 前 夜 祭 も 主 犯 安 倍 」

「 統 計 偽 装 も 実 習 生 ≒ 移 民 拡 大 も 主 犯 安 倍 の 犯 行 」

「 主 犯 安 倍 は 黒 さ も 黒 し 富 士 の 黒 膿 」

「 五 輪 招 致 贈 賄 の 主 犯 も 安 倍 」

「 デ マ 口 ・ 飯 塚 不 逮 捕 も 主 犯 安 倍 の 仕 業 」

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 05:13:41.98 ID:YpzSA0y+0.net
>>897
バカだから外車なんか乗ってるんだろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 05:32:55.51 ID:geY+Blwi0.net
てもオマエら運転資金の運転は下手じゃん?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 06:49:06.25 ID:elfb2ZYC0.net
>>897>>900
に笑いが止まらない。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:35:38.64 ID:7lWCOulb0.net
北海道行ってきたわ
登別のクマ牧場にいるヒグマのエサがクッキーとニンジンが各100円で買えて
どっちもやってみたけどクッキーはカラスが横取りしちゃうのな
カラスが増える理由がわかるわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:17:30.74 ID:aejSWw+h0.net
近くのアパートの駐車場、明らかに車が減った。
夜電気もついてないから明らかに退去。

会社借り上げだったかどうかわからんが、明らかに何かが起きてるな。@愛知県のどっかのベットタウン

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:49:20.57 ID:/OPcGVhq0.net
詐欺で逮捕されたやつら受給された日に豪勢に飲みに行ったんだろな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:49:27.99 ID:l1PEUpl00.net
景気が本気でヤバイ状態になるのは来年だろうからな
今年は貝を閉じて耐えるしかない。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:56:23.48 ID:A4AqgBfI0.net
>>905
商売を続ける気がないのなら不正受給を受けるのもまだ分かるけど、継続しようとしていて後でバレたらえらい事になる事すら分からないんだろうか?
せいぜい落ち込みの割合を誤魔化す位しか無理だと分かりそうなものなのに。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:03:06.08 ID:KnRJlong0.net
>>907
決算まで終わらないと片手落ちだからなぁ
100万利益出たなら納税してねって話だしな
給付金もらってそのまま倒産なとこもたくさんあるんだろうけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:33:41.45 ID:tS0t392d0.net
>>904
名古屋市内の繁華街でも閉店ラッシュが続いてるよね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:42:21.60 ID:A4AqgBfI0.net
>>909
名古屋がそうならかなり厳しそうだなあ。来年は本当空き店舗が増えそう。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:42:40.69 ID:dcyEpEuG0.net
>>906
来年そっと貝を開けたら誰も居ませんでした

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 10:08:06.47 ID:ahsjOdkt0.net
>>907-908
不正受給してる連中って決算や確定申告自体知らなさそう
テンプレが出回ってたから、全くの無知でも申告できてしまうし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 10:12:57.35 ID:qK1fqugI0.net
特効薬かワクチンが出来ないなら年末くらいに飲食系はあきらめるだろ。
零細はなんだかんだ言ってもしぶといからな。

倒産はしなくとも失業はするからな。
そのへんまでに何か手がないと決算前の2.3月あたりにデカいのきそう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 10:31:57.41 ID:elfb2ZYC0.net
うちの近くの商店街を歩いたらポツポツ閉店セールやり始めてる。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:23:26.64 ID:ge4uuovm0.net
コロナ融資入ってた!600万
よし20万のノートパソコン発注かけよ
GO Proもほしい!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:27:18.26 ID:TS3F8RB40.net
無許可で中古のスマートフォンを売却したとして、ベトナム人の男女が警視庁に逮捕されました。2人はSNSに商品の情報を載せ、ベトナム人などに売却、およそ600万円を売り上げていたということです。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4063882.html

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:33:31.34 ID:x67BY3W50.net
>>913
特効薬もワクチンもできないよ。
両方とも現実的じゃない。
対症療法の薬がいくらか見つかるだろうけど、それもものすごく効果があるものじゃない。

ウイルスの側が変化して感染率と死亡率が変わることを期待するしかないと思う。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:59:49.78 ID:AhTkmpVz0.net
ワクチンはできるよ、てかできてるよ
そのためにウイルスばら撒いたんだから
問題なのはいつ出すか、それだけそれだけ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 12:48:36.54 ID:kCcykAY+0.net
できてるなら中国共産党幹部に、かなりうってるはず
そういう様子はない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 12:57:49.19 ID:pnNEWf420.net
Moderna (MRNA) says its coronavirus vaccine proved safe, well-tolerated and effective in a Phase 1 trial for participants in the 18-55 age group, those in the 56-70 age group and those above age 71. The news boosted MRNA stock.

https://www.investors.com/news/technology/coronavirus-vaccine-trial-shows-positive-results-moderna/?src=A00220&yptr=yahoo

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:27:16.09 ID:AhTkmpVz0.net
>>919
打っちゃダメなやつかもよ?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:29:35.17 ID:B3DWTBju0.net
俺バイトの人に約2ヶ月休んでもらったんで休業支援金を申請しようと思うんだけど、持続化の件もあるし審査厳しいのかな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:32:03.45 ID:vAXH9ifz0.net
>>915
いいねえ、GoProで面白い動画をアップしたら宣伝になるかも。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:32:35.10 ID:AhTkmpVz0.net
>>922
緊急雇用安定助成金じゃダメなの?
審査ゆるいよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:10:30 ID:6qK8bOVO0.net
【速報】安倍総理辞任の意向を固める

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:19:42 ID:CoR3Ug1o0.net
あくまでも借金だからな。無駄遣いするなよ(^0^)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:19:44 ID:kCcykAY+0.net
そこまで悪かったか、、

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:21:04 ID:7lWCOulb0.net
>>927
もう策がないから歴代1位になるまで待ってただけでしょ
ただのサイコパス

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:35:53 ID:s4nHxTJP0.net
>>918
ワクチンは出来ないよ
老人を減らしてくれる良いウイルスだからそもそもワクチン作る意味が無い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:27:16.22 ID:pr9CnQvq0.net
アベが辞めたらクロダも辞め刺されるから,金利が上がるし景気は回復する
公的借金も令和徳政令でチャラっ♪

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:35:11.02 ID:qK1fqugI0.net
折角の長期安定政権だったのに。次の総理の道筋つけてやめてほしかったなぁ。

公的借金も黒田の緩和と政権の意向で超低金利なのに、徳政令どこか
金利上昇迄あるわ・・・・

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:45:13 ID:pr9CnQvq0.net
給付金のおかわり来る鴨?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:52:57 ID:qK1fqugI0.net
それはあるかもなwお大臣すると人気でるからなw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:15:55 ID:AhTkmpVz0.net
>>929
今までもこれからも、コロナに関係なく老人は死ぬものだ
なんのためにコロナを流行らせてるか考えたら最終は必ずワクチンにつながるよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:29:55.60 ID:YooXcclw0.net
持続化と家賃支援で手に入った金を発散のために車かって後悔、、
せめてすこし残しときゃよかった
もう首吊るしかない、、

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:38:37.33 ID:krMdwfB70.net
>>935
BMW買った人か?
買った分がんばるってスイッチ入らなかったか
がんばり方がわかんなくてそうなったのか知らんがお疲れさまでした

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:46:49 ID:elfb2ZYC0.net
次は河野さんにお願いしたいが早いのかな?
あとロクなん居ないよ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:56:14 ID:LoEin7su0.net
>>937
もう人材居なくて日本オワタ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:23:25.33 ID:qK1fqugI0.net
まあ麻生の短期リリーフもありうるけど総裁やることになるから微妙だな。
河野も総理やるには若くもないと思うが、自民総裁やると考えると若い。

まあ岸当たりが総理総裁で、官房長官か自民幹事に河野。
岸はなにもなければ2期でやめてなにもなければつぎが河野。
河野のときに幹部に進次郎くらいかな。

石破はだめ、人間が暗すぎるw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:45:54 ID:Xk8rO9060.net
今いちばん怒ってるのは黒田総裁

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:47:23 ID:dcyEpEuG0.net
>>935
俺は1月に国産新車の見積もり取っていたけど買わなくて良かったわ、返済できる状況じゃないわ
もし買っていても4月くらいに売り飛ばして今は中古の軽かなんかになっていただろうなw

しかし安倍ちん引退か〜最近見るからに体調悪そうだったもんな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:48:41 ID:ejFul0Dv0.net
>>935
使い勝手のいい車ならいいんじゃね?
何買ったの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:11:12 ID:7r4LaExa0.net
えっ
安倍さん辞めたら他にできるやついないじゃん
日本終わった。。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:15:42 ID:LoEin7su0.net
>>939
駄目駄目進次郎ってマジ。マジ終わるわ日本

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:17:14 ID:ejFul0Dv0.net
>>944
親父でもできたんだからいけんじゃね?
要は人気あるかどうかで決まる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:19:12 ID:qK1fqugI0.net
そういうこと。

見た目と人気さえあればどうにかなるのが政治家だからな。
小泉ジュニアといわれても息子が石破みたいな外見だったら
あんなに人気ならんしw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:30:06 ID:dsf8rUpn0.net
これから怒涛のバブル景気が来るよ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:36:41 ID:kCcykAY+0.net
石垣のり子議員
ありゃ、クズだな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:42:03 ID:LoEin7su0.net
>>947
何故に?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:50:52 ID:dsf8rUpn0.net
>>949
景気は理屈じゃないから。今日そのターンに入った。
まぁ見てみ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:16:07.11 ID:hxBVHS9X0.net
>>950
内需産業が整ってない上にインバウンドも当てにならないのに何処にバブル要素あんのる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:20:46.94 ID:krMdwfB70.net
>>950
インバウンドが丸ごと消えてるのにどうやってその分稼ぐの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:31:21.89 ID:LoEin7su0.net
本来なら政府が財政出動ガンガンして内需を掘り起こさないとだなんだけど。
安倍首相は確かに2012政権取って2013年迄は三本の矢で財政出動拡大して景気良く成りかけたけど。
2014年消費増税でそれを打ち消した。
そして昨年の消費増税で奈落の底に落ちたよね。

もっと国民に寄り添ってたら、安倍さんが次の人材出て来るまで頑張れた様に思うけど。

全ては財務省の仕業なんぢゃね。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:16:51 ID:elfb2ZYC0.net
次の総理は消費税減税するのかな?
これこそ、景気回復に向けての第一歩やと思うけど。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:19:14 ID:m0uyodxY0.net
>>954
消費税は公平な税だからむしろ増やして所得税やら他の累進課税減らしてくれ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:22:30 ID:CIxuA8TT0.net
海外に逃亡するなら、
フィリピンか?
マレーシアとかの方がいいかな?
おまえらなら、どこに逃げる?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:22:32 ID:elfb2ZYC0.net
あと、憲法改正な。
絶対に頑張って欲しい。
中・韓・北みたいなオカシナ国が隣なんだから。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:44:12 ID:9478rEKM0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

安倍総理が体調不良で辞任、記者会見での敵意むき出しの記者どもの質問が酷すぎた
https://www.youtube.com/watch?v=lcmXdx2vylg

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:46:31 ID:xZMdCSKv0.net
>>955
まぁ確かに高所得者からみたらだけど。逆進性がなんで不公平だろ。
高所得者割合せこいから金使わないじゃん。金使ってもの言って欲しいわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:59:31 ID:kCcykAY+0.net
憲法改正なんてもう絶対無理
消費税減税なんて絶対無理
やろうとしたら国税から支持者に税務調査入る

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:24:44 ID:F8+y0O9o0.net
最近空きテナントが増えた気するんだけど、店が暇でそういう所に目が行くからそういう気がすんのかなー

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:43:14 ID:B+1pcEmu0.net
今月は、少し月末の特需があったので何とか黒字確保出来そうだ。
本来休みのこの土日も事務所に出勤しないといけないけど…

まぁ、アベさんが総理大臣やめても、たいして変わらないだろうなぁ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:13:09.15 ID:PfYcLC2L0.net
いままで安倍さんを叩いてた奴らが辞めるとなると寂しくなってる。
結局、不満をぶつける人間がいなくなるとガックリ。
明日からメディアは安倍退陣を美化し持ち上げ報道が始まるんだろうな。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:15:22.39 ID:Tp6XV6mx0.net
もうコロナの話題はほとんど無くなるよ。9月中旬には誰も気にしなくなるわ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:21:52.35 ID:PfYcLC2L0.net
>>964
そんな気がする。
あと一、二年後には安倍政権の方が良かった。
とか書き込む人も湧いてきそう。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:30:37.48 ID:D6nVep630.net
アベガーがいなくなって、次は多分イシバガーがあらわれるんだろうなw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:46:22.41 ID:bknPHOAJ0.net
>>964
コロナになったら2週間隔離の罰ゲームなのに呑気なこと言ってていいのかよ
そうなったら1発廃業しなきゃいけなくなるよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:54:46.39 ID:Tp6XV6mx0.net
>>967
近いうちにコロナはインフル相当に引き下げになるから。インフルエンザに罹ったから1発廃業とはならないでしょ?
その程度になるからもう忘れろ。既にメディアは政局で持ち切りだから。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 01:19:00.85 ID:bknPHOAJ0.net
>>968
え?新聞読んでないの?
格下げはまだ早いって知事連中みーんな反対してるけど?
世界的にまだまだ蔓延してるのにそんな対応の国に海外から観光来ると思うか?
少なくともワクチン接種が始まるまではそんな格下げできないっての

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 01:24:51.92 ID:PfYcLC2L0.net
本当、9月にはコロナの存在が日本ではどの程度の重要度になってるのかな?
安倍政権に関しても昨日までは全ての悪は安倍だ
!みたいな人ばっかだった。
これって日本人のメンタルなのかな?辞意を表明した途端にメディアは功績を無理くり流し、国民は安倍さん以外は勤まるの?安倍さん以上の人はいるの?
戦犯も死ねば英霊、これが日本人だよね。
どっかの国は戦犯や悪人は墓を掘り起こしてまで
叩き潰す。
やっぱ日本人て優しいんだろうね。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 01:33:33 ID:Tp6XV6mx0.net
新聞wお前お爺ちゃんかよwそりゃコロナが怖いわな。
欧州米国中国日本の中で断トツで日本は死亡者数が少なくて優秀なんだからもっと自信持てよ。
ネガティブ爺ちゃんは普通の風邪でも死ぬから諦めよう。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 01:40:29 ID:Tp6XV6mx0.net
もうメディアはコロナなんてやらないから。なんか毎日のようにおばちゃん教授が出てたけど今日から出ないから。考えてみ?コロナでこれから視聴率取れるネタあるか?ネガティブ爺ちゃんを探して街角インタビューとかしても視聴率全然取れないって。安倍ちゃんの実績と今後の政局でいいじゃんw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 02:02:10 ID:bknPHOAJ0.net
>>971
え?新聞読まない人なの?
だから偏ったアホな意見ばっかり目にするんだよ
アメリカ見てみろ
大統領選挙と黒人差別とコロナは別軸で動いてる
少なくともワクチンできるまでは日本だけそんな格下げできないっての
そもそも格下げの議論始まって1ヶ月でそんな大事な問題が決められると思うか?
コロナ対策で割り当てた予算どうすんの?宙に浮くよ?
あと今年の大盤振る舞いをあてにして各省庁がコロナの名目で
がっつり同規模の予算とりにくると思うけど格下げしたら水の泡になるよ?
その辺りの裏の理屈まで読まないおめでたい人なんだろうなぁ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 02:19:45.05 ID:Tp6XV6mx0.net
はぁ、じゃあメディアは引き続きコロナで大騒ぎって君は信じてるわけね。今日も新聞一面、テレビではコロナね。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:17:53.84 ID:dCfEObIH0.net
>>955
ここは倒産しそうな自営業者が大多数なんだから消費税のほうが負担大きいんだよ。
消費税上がると益税増えるけど、景気に与える影響のが大きいから消費税減税賛成だわ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:19:17.46 ID:dCfEObIH0.net
>>956
海外は金持ってないと最悪だぞ。まだ日本のがマシ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:21:47.54 ID:3laQBGbg0.net
消費税が公平って、公平の意味を間違っている。収入1000万円で10%払ってもまだ900万残るけど、100万円だったら90万しか残らない。
低所得者にキツイ税制。だけど透明性が高いからなんとかして維持したいんだろう。法人税なんかある程度の誤魔化しが効くからなあ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:25:14.75 ID:pHkL9npV0.net
東京都の重症者数一気に増えてるし
公式に「感染が拡大している」って見解を出したばかりだが、
やはり悲惨になって経済と社会生活に支障をきたすのはむしろこれからだろうな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:55:04 ID:/GW2KdqO0.net
2度の消費増税で売上が激減した。
今すぐ5%に戻せよ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 08:06:50 ID:oi5x0SuY0.net
3連休取っただけでいっぱい休んでたねぇとか言われたんだが
3日休んだくらいでなに言ってんだろうな
これだから日本人は身勝手と言うか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 08:29:22.20 ID:IbbBoprS0.net
そういやWHOの人が、HIVのように新型コロナは身体に残り続ける可能性あるって誰か言ってなかったか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 08:41:58 ID:bknPHOAJ0.net
>>974
俺のことじじい呼ばわりしたんだから9月半ばにはみんな忘れてるって状況にならなかったらお前ちゃんと俺に謝れよな?
「テレビ」で扱わないから忘れたとはならんよ?
ヤフーにある「コロナ」トピックスが消えないとそうなったとは言わんからな?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 08:42:07 ID:bknPHOAJ0.net
>>974
俺のことじじい呼ばわりしたんだから9月半ばにはみんな忘れてるって状況にならなかったらお前ちゃんと俺に謝れよな?
「テレビ」で扱わないから忘れたとはならんよ?
ヤフーにある「コロナ」トピックスが消えないとそうなったとは言わんからな?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 08:45:01 ID:xeRHsn2E0.net
安倍ちゃん最高
https://i.imgur.com/dHMz4mH.jpg

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:14:13.55 ID:TkTXJK9U0.net
>>982
なに勝手にマイルール作って謝れとか言ってんの?ネガティブお爺ちゃんw
政府は指定感染症見直し検討2類から5類に引き下げ可能性だってよ。俺が言ってることじゃんw
お爺ちゃんただ新聞で鼻を噛んでるだけじゃダメだよ〜まず新聞を読んで想像力を鍛えよう。

986 :977:2020/08/29(土) 09:30:07 ID:ULdngQVD0.net
>>985
引き下げの可能性→実際に引き下げるのはかなり先
そもそもお前の基準は「テレビでやるかどうか?」なの?
ヤフーのトピックスから「コロナ」が消えないと「誰も気にしない」とはならんでしょ
お前の予想だとコロナ関連は現状の熊本の豪雨関連の取り扱いにまで格下げされてるんだよなあと二週間で

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:30:47 ID:TkTXJK9U0.net
ヤフーってwお前は新聞じゃなかったんかい!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:33:25 ID:TkTXJK9U0.net
俺がルールを作る側だ。
ワクチンができる前に指定感染症が2類から引き下げになったら俺の勝ちな。
お前は謝罪はいいや。お前はこのスレで1番馬鹿決定でいい。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:36:27 ID:ULdngQVD0.net
>>988
9月中旬に「誰も気にしなくなる」って書いたよねきみ?>>964
その見解が正解か否かの話でしょ?何逃げてんの?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:39:33 ID:TkTXJK9U0.net
新聞によると知事達が反対してるから引き下げないんだよね?自信持てよ。
俺がルールを作る側だ。決定な。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:42:11.65 ID:ULdngQVD0.net
あーちなみに新聞だと毎日世界のコロナ関連の感染者と死者の数は必ず載ってる
あと2週間でそれがなくなるとは到底思えないのが俺の立場な
地方欄には県内の感染者が◯人でどういう年代か載るの「当たり前」になってるし
それがあと2週間でなくなるって考えてる人がいるのが信じられない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:44:42.63 ID:ULdngQVD0.net
>>990
9月中旬に「みんな気にしない」がお前の持論だろ?自信もてよ?
俺のことじじい呼ばわりしたんだからさ?
9月中旬にお前のこと呼ぶからよろしく
ちゃんと謝罪しろよな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:56:30.83 ID:TkTXJK9U0.net
そもそもみんな忘れてるって状況ってアバウトな条件書いてお爺ちゃん馬鹿じゃね?裏付けは?新聞ちゃんと読んでる人の発言じゃないわ。そんなアバウトな条件じゃ誰も参加しないだろ?
ワクチンができる前に2類から引き下げなんてあり得ない、知事達も反対してるし!これのお前の発言に責任持てよ。これなら明確に裏付けのある条件で使えるしな。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:00:31.65 ID:TkTXJK9U0.net
新聞読んでる奴の方が無責任で生きてて恥ずかしくない?自信持てよ。
ワクチンができる前に2類から引き下げは有り得ない
こんな簡単な条件、自信のあるお前ならすんなり受け入れろよ〜。めんどくせー。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:03:29.40 ID:3xwae2WR0.net
いいから次スレたててこい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:21:53.83 ID:VJEqcCZN0.net
自営業ですが倒産しそうです196
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1598664091/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:38:25.70 ID:ULdngQVD0.net
>>994
え?>>964の「9月中旬」に俺は異論唱えてるだけだが?
勝手にゴールポスト動かすなよ。お前韓国人か?
>>996
サンキュー

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:02:37 ID:TkTXJK9U0.net
>>997
ああ、それか。来年の9月中旬には誰も気にしなくなるってこと。
じゃあ俺はそれでいいよ。お前はワクチンができる前に2類から引き下げがあったらこのスレで1番馬鹿決定ね。人に責任持てという奴ほど無責任って言われないようにお前はしっかり自分の発言に責任を持てよ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:43:13.02 ID:ULdngQVD0.net
>>998
来年の9月中旬www
お前のいる日本は来年の9月までずーっと政局ゴタゴタするの?w
次の総理大臣いつ決まるんだ?w
来年の9月だったら安倍総理任期満了ですけど?w
安倍晋三総理あと1年がんばれ!ってずーっと引っ張るつもり?w
言い訳に引っ張られてお前の時系列がまじでむちゃくちゃだな
次の総理大臣来年9月にならなきゃ決まらないとかまじで安倍総理大臣かわいそう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:01:45 ID:ULdngQVD0.net
ほんと腹痛いw
辞める1年前に宣言するって安室奈美恵さんかよwww
これから1年ずーっと次の総理大臣の話ワイドショーも新聞もやってんのか?w
次のアメリカ大統領決まっちゃうけど次の総理大臣は決まるのいつですかジャパンwww
四大ドームツアーやるのかなぁ安倍総理大臣w見に行かなくちゃwwwチケットとれるかなぁwww

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:04:24 ID:1fZbEk0/0.net
はいはいわかったから
このスレでやめてね

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:24:51.97 ID:3xwae2WR0.net
>>996
有能

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:50:44.84 ID:hcQJVqX90.net
あのー質問いいですか?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:56:26.24 ID:3xwae2WR0.net
だめにきまってんだろ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:00:54.14 ID:UF3+XnNk0.net
質問してもいいですか?

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200