2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです196

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:21:31.55 ID:VJEqcCZN0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。


※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1596968656/

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:11:15.33 ID:uDATME1i0.net
市がPayPayポイント還元やってるんだけど
うちPayPay入れてないんだ。PayPay還元30%始まってから若い客が来ない
そりゃ還元率30%とかなれば
そっちへ買い物に行くわな
大手スーパーコンビニドラストは対象外
還元上限は1ヶ月の期間中2万円まで. 一回の買い物につき還元ポイントは3000円まで
ま、PayPay導入するとこれから毎回PayPay払いするようになるだろうし
今は手数料無料だけど絶対上がるだろうから入れない。
今時キャッシュオンリーは時代遅れだろうけどね、



約7万が5万で済む勘定。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:47:54.94 ID:70p0C7Gy0.net
うちの市でもやってる対象の店を調べて利用してるわ
3割り還元だからついつい余計なモノまで買っちゃうな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:51:29.50 ID:rjS5b03l0.net
無料なのにやらない理由がない。

上がったらやめればいいだけ。

無駄な考え休むになんちゃら

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:10:30.12 ID:nA9+lAb60.net
いずれは、キャッシュレスがほとんどになるんだろうなあ。
俺ですらキャッシュで払う場面って少なくなってきている

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:16:31.36 ID:uDATME1i0.net
お得意がスマホじゃなくガラケーなら彼らには還元できないわけで
いちげんさんには3割還元、ガラケーお得意には割引できない 
そこが辛い
PayPayで新規客獲得?
PayPayポイント乞食は一度安値で買うと 安値覚えで普段は買わない。
と踏んだ。
8月中も好調だったのに
9月の期間中1ヶ月耐える。コロナ不況の4、5月より暇になりそう。x

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:24:57.13 ID:70p0C7Gy0.net
信じた道を歩むが自営の醍醐味
各々好きなようにやれば良いよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:43:28 ID:mkxWpDwR0.net
スマホ決済はあんま伸びなさそう。
現金とクレカの二択で落ち着くのでは?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:44:21.29 ID:wk0BWO/s0.net
現金Paypayの二択だわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:50:18.94 ID:rjS5b03l0.net
うちも現金とQR。コスパがいいし流動性も高めだし。

客の都合で安くなるかどうかの話なので選択権は客にあると言うことを忘れてる。
安く買えるかどうかは客次第。

準備すらしないで顧客だイチゲンだというのは筋違い。
やって当たり前、むしろ行政からのサポートがあるのに
準備しないなんて消費者からみれば時代遅れで閉鎖的。

イチゲンになるどころか、こっちからノーサンキューの時代。選択肢に入らない。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:01:44.92 ID:X2KK1VG70.net
PayPayPayPayPayPayうるせーよ文章考えろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:18:41.19 ID:eXvK69/n0.net
PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPa
y PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay
PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay PayPayPayPayPayPay
うるせぇぇあほんだら

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:40:59.73 ID:uZ1gf60m0.net
今日も休日出勤。
最近、急に集中力が持続しなくなった…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:16:20.73 ID:XQRopkMc0.net
もう終わりだね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:41:25.60 ID:Q+aVCTTw0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200906-09060177-sph-ent

44

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:38:33.30 ID:9BEMEw1F0.net
数日前にショッピングモール2ヶ所行ったが飲食店が酷いもんだった
平日の17時前後とはいえフードコート以外の店舗で客がほぼゼロの店が約8割
7割くらい席埋まってたのがスターバックス、フードコートは2・3割だった
補助があるとはいえ、この状態が続けば撤退は時間の問題だろうな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:48:38.59 ID:EVntRNOa0.net
>>417
この間フードコートで食べたが平日とはいえランチタイム貸切状態で驚いた
郊外店でこれだから都心はもっと酷いんだろうな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 05:21:06.33 ID:I+sYz56cD
中小、零細企業はもういらない
倒産、廃業です

大企業はリストラを加速する

いい時代になった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 06:03:00 ID:6b/qNoXY0.net
風どんなもんかと思って玄関あけたら目の前に知らないおっさん立ってたんだけど
なにこれ、台風より怖いわ
すぐ閉めたけど心臓ばくばくしてる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 06:06:38 ID:RZm2/lB40.net
>>420
こえー

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:49:15.12 ID:wZnvKaOq0.net
小心者め

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:11:29 ID:iO8x1Rnr0.net
米 投資家インタビュー「日経平均株価の最高値、今後5年で更新する
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599438605/

既にうすぺら氏が予測していたよねp(^_^)q

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:14:03 ID:JD4VCLQK0.net
氏はいらんなぁ

あいつの言ってることが間違ってると言ったやつはいなかったと思うぞ。
ただ、書き方が完全にどっかから借りてきたようなもんだったから
うっすぺらいと言われただけでしょ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:46:03 ID:iO8x1Rnr0.net
>>424
君は良い人だね。
別に薄っぺらいと言われても平気なんだよね。リアルでお前は薄っぺらいなと言われたとしてもそりゃ薄っぺらくない話をタダで君に言うわけないじゃんと思うけど。
以前このスレでショッピングモールができた後に挽回する方法を教えろとか言ってきた人がいたけど、
日経平均は上がると書けても個別銘柄でオススメを教えろと言われても書けないよね。それで個別具体的に書かないから薄っぺらいと言われても平気だしはいそうですとしか思わないな。逆に個別具体的な事をよく平気でタダで入手しようとしたなぁとその人に変に感心してしまったよ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:23:06.31 ID:JD4VCLQK0.net
え、本人が自分に「氏」を付けてかきこんでたのかよwwwwびびるw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:25:44.19 ID:JD4VCLQK0.net
>>425
あ、ちなみに株の投資で仔細の内容が書かれていないからうすっぺらいと
言われたわけじゃないと思うよ。

文章からにじみ出てるくる雰囲気の話だから。
借りてきた言葉をまんま書いているなーっていう印象を受ける文体なんだよ。
だからうすっぺらいっていうさ。

まあ伝わってないみたいだから理解できないんだろうけどさ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:29:19.08 ID:6BsVgewh0.net
関西だけど台風の影響すごいわ
雨風やばい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:31:42.13 ID:24OezZ2B0.net
風も吹いてないし雨も降ってないけど暇だ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:56:18.54 ID:iO8x1Rnr0.net
>>427
はい、逆に薄っぺらいって思われたくてこのような書き方でやってるのでわざわざ薄いと書かれなくてもいいですよ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:08:49 ID:iO8x1Rnr0.net
自分の予想と同じことを後出しのように出す専門家等が現れるとまぁ嬉しいというかそれなりに重視してるので、雰囲気が薄いか濃いかなんてクソどうでもいいですよ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:23:53.61 ID:JD4VCLQK0.net
>>430
だったら気にしてないとか書かなきゃいいのにww

自分で「うっすぺらい氏の言ってたことを投資家がいってるよーw」って書いちゃうあたり
かなり気にしてるじゃねーかw

>>431
逆でしょ。どこかで得た話題を自分の考えだと思って話してる。
だからうすっぺらさが出てるってやつ。

自分の中でかみ砕いて理解して、結論を自分でだすような人が書いたような文じゃない。
「わざと」とか書いちゃってるあたりがかなり気にしててイタイw
クソどうでもいいなら反応なんかせんわw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:26:08.77 ID:JD4VCLQK0.net
あ、ちなみに中身がうすぺらっていうのも
君と同じようにどこかで見たなっていう人が多かったからだろ?

それを他人の意見に賛同するスタイルじゃなくて
自分があたかも発案したかのようなスタイルで書いてあったから
「あー薄いなぁ」という意見が出たって話ね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:00:23.35 ID:iO8x1Rnr0.net
長文だけど、痛々しくて見苦しい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:14:20.04 ID:iO8x1Rnr0.net
多分リアルで薄っぺらい人生を悔やんでるのかな?
俺は本当に薄っぺらいって言われても逆に良かったぁて感じ。
リアルで髪ふさふさなら5ちゃんでハゲって言われても平気なのと一緒だね。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:20:30.19 ID:kpsgigko0.net
>>435
お前自営やめたんじゃないの?
そもそも引用してる投資家の意見が「正しいかどうかはまだわからん」のに何をどやってんの?
100%外れない未来なのかそれ?完全に言い当てて「過去」になってから自慢しにこいよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:31:59 ID:iO8x1Rnr0.net
>>436
>お前自営やめたんじゃないの?
やめてないよ。倒産しそうです該当者だけど。

>そもそも引用してる投資家の意見が「正しいかどうかはまだわからん」のに何をどやってんの?
この疑問をわく君の脳に疑問だけど、その投資家に「あなたの意見が正しいかわかりません!」って感じ?変なの。

>100%外れない未来なのかそれ?完全に言い当てて「過去」になってから自慢しにこいよ
これも君に疑問だけど、100%の未来・・あると良いね。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:35:28 ID:IHGjHo610.net
うすっぺらいって言っている奴がリアルでうすっぺらいというオチ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:24:32.98 ID:Tb82WmwM0.net
>>437
あんたやっぱりバカだから解説してあげるけどその投資家の過去のそういう類いの
未来予想の勝率が何割ぐらい当たってるか調べたのか?
100%当ててるなら今回もそうかもしれんと思うけど
当てててもせいぜい6〜7割だと思うんだよ
つまり6〜7割当たる未来でしかないわけ
そんなあやふやなもん「この人が言ってるからほら俺すごい!」とかバカだなぁと
んで投資家の予想なんてただのリップサービスと願望だぜ?
その通りに株買って保有してるかどうやって裏とるの?
そう言いつつ売り抜けてるとかよくある話でしょ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:51:21.65 ID:WIZnr1Z20.net
ここ、馬鹿しかいねえなw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:00:07.28 ID:6BsVgewh0.net
アベガー、スガー

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:54:49 ID:EqNtvwPb0.net
>>440
スレタイからして
そりゃーそうだろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:38:36.55 ID:EYhF6in10.net
頭がスガースガーしい

ああ暇だ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:32:06.75 ID:JD4VCLQK0.net
やっぱりわかってないだなぁ。

うすぺらの言ってること自体は別によくある意見だからいいのよ。

そうじゃなくて借りてきたことを自分が発案したかの如く書いたり、
それを指摘されて「気にしてない」ってキレてみたり、

まして他人のフリして「うすぺら氏すごいね」みたいなことを自分で書いたり  ← ここ重要

さらに指摘されたらちょっとずれたレスしたり

そういうところよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:23:34 ID:ekUap7R+0.net
地元の買い取り専門リサイクルショップが潰れてた
ロードサイドにあるアパートの1階を借り、
買い取った品は貴金属など一部除きほぼそのままヤフオクに出してて
結構品数あったから経営うまくいってるもんだと思ってたけど
内情はわからんもんやね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:26:35 ID:m+vC6uqa0.net
くつ磨きの少年たちが株の話をやりだした
全軍撤退しとこ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:34:44 ID:AiOUM11Y0.net
買取店は難しいぞ。ヤフオク、メルカリはレッドオーシャンだし。

ガリバーみたいな所は強いけどな。専門に特化しないと厳しい。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:41:04 ID:JD4VCLQK0.net
>>446
総楽観の話してねーやんwどっちかというとバラバラやん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:00:18 ID:WIZnr1Z20.net
そもそも、くつ磨きの少年のエピソードが嘘くさい
ケネディシニアの、うまく売り抜けた自慢の作り話だろう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:05:22.02 ID:UAwTOBa50.net
買い取り自体がレッドオーシャン化したな
折り込みチラシとか新聞全面広告とか経費掛けすぎだろ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:24:40.85 ID:GeCPH2XF0.net
買い取りねえ
断捨離やら何やら持ちすぎた世代から物を手放す世代に移ってるから売っても買わなくなってる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:27:55.49 ID:0TD4DDhk0.net
相変わらず殺伐としていて安心しました。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:38:57.36 ID:IHGjHo610.net
昨日の日曜は高島屋に家族と行ったんだがかなり人出があったよ。
愛人がアリオで働いてるんだがアリオも昨日は忙しがったって。
徐々に賑わいが戻ってくるかな。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:51:55.85 ID:m+vC6uqa0.net
>>448
こんなスレで株で語り合ってるのが暴落サインなんだよw
リアルのツレも飲んだ時に株とビットコインの話してたし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:59:56.17 ID:kpsgigko0.net
>>453
しれっと愛人(アラフィフ)自慢したいだけだろお前

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:57:33.07 ID:m+vC6uqa0.net
9月の立ち上がりも8月に続いてイマイチだなー
ちとヤバイわ
改善しそうな雰囲気ないもん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:07:15 ID:0TD4DDhk0.net
愛人という表現が昭和だなおいw
しかもアリオとかどこの田舎娘だよw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:08:01 ID:/1ma6j1R0.net
森でこんなの見つけたらどうする?
https://i.imgur.com/FqgghIF.jpg

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:17:45.47 ID:m+vC6uqa0.net
おまいら、愛人に食いつきすぎだぞw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:50:53 ID:w0wPlXhs0.net
>>458
熊と同じ獰猛な野生動物だから見た目に騙されるなよ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:10:20 ID:AWIowRJp0.net
>>458
親グマが側にいるから気をつけろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:54:57.63 ID:4tmTGQET0.net
家賃補助さっき申請オワタ
いつ入るんか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:21:34 ID:O8n7YXpB0.net
日経平均は知らんけど個別株見てる限り暴落はもうないわ
今が過去最安値なのにこっからどう暴落するのか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:18:03 ID:k2hjWhdI0.net
>>444
長文なのに本当に薄っぺらい。何を伝えたいのか分からない。以前にもこういう人がいたけど、
プレゼンでもB4一枚でシンプルにまとめられる力がある方が優秀で、無駄に資料を入れて何枚もダラダラと作るのは無能だと思いますね。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:18:24 ID:kYFw+IQu0.net
ごめんなにいってるかちょっとわからない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:21:37 ID:HCaA3Ps20.net
馬鹿は放置に限る

467 :うすぺら:2020/09/08(火) 09:30:12 ID:k2hjWhdI0.net
>>439
>その投資家の過去のそういう類いの未来予想の勝率が何割ぐらい当たってるか調べたのか?
そういう無意味な発想を君が頭の中で浮かんでしまって文字で起こしているんだよね・・色んな人がいるなぁ。

まぁ君は天才、俺は馬鹿だ。
カンガルーAAで「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」ってあるじゃん?
馬鹿は移るって言うし君にとっても馬鹿な俺を相手しない方がいい。
ちょっと差を感じていたし、君から反応があってもスルーするけど気にしないで。

468 :うすぺら:2020/09/08(火) 09:38:23.80 ID:k2hjWhdI0.net
気に入らない人はNG推奨!そうすればスッキリ!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:55:48.90 ID:+cLE0n2H0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

左翼の皆さん「アベガーは急に止まれない」どんだけ安倍総理が好きなんだか/枝野幸男「多数決が民主主義じゃない!」一同「?」
https://www.youtube.com/watch?v=P_k6YkyTnaQ

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:07:02.62 ID:q5GMuOQN0.net
【悲報】前年同月比で7月の消費支出マイナス 7.6%
     去年10月以降、10か月連続の減少

【続悲報】4〜6月GDP 年率マイナス28.1% 最大落ち込みの速報値から下方修正
      ことし4月から6月までのGDPの改定値を発表し、物価の変動を除いた実質の伸び率が前の3か月と比べてマイナス7.9%となりました
      年率に換算するとマイナス28.1%となり、リーマンショック後の2009年1月から3月の落ち込み幅を超えて最大の下落となった速報値のマイナス27.8%から
      下方修正されました

これでも増税路線まっしぐらに突進
日本経済を滅ぼす悪党自民党政権に鉄槌を下せ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:08:31.42 ID:kYFw+IQu0.net
>>467
がっちり長文で相手してる時点で同じレベルってことよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:16:06.64 ID:dW/NbvvM0.net
>>467
お前の予想は絶対当たらないから大丈夫だよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:37:17.86 ID:uIHzUqd70.net
>>470
アベはこの下方がわかってて退陣したんだろ
最後の会見なんて顔色悪くなかったしw
総理途中で投げ出して、議員は続ける宣言
なめとるな
菅は早くも続・安倍政治の継続宣言しとる始末
野党が頼りないのが痛い

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:48:55.90 ID:kYFw+IQu0.net
>>473
むしろコロナがあって下方の逃げ口上があるのに辞める理由にならんわな。
つか、経済の浮き沈みで退陣を考えるならここ30年の総理全部辞任せにゃならん。

野党が頼りないのは事実だが、安倍のやった経済政策は王道ばっかり。
違う政策をのせたらむしろおかしくなる。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:49:26.04 ID:Tsv8faCb0.net
総理途中で投げ出してって、なんですかね。。
総理に任期あります?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:50:37.53 ID:Tsv8faCb0.net
つーか、GDP下方修正ごときで辞任しねえよw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:01:08.40 ID:uIHzUqd70.net
下方だけじゃなく、秋冬のコロナ対策の行き詰まりとかも全部だ
匙を投げるって感じやな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:04:44.21 ID:kYFw+IQu0.net
>>477
コロナ対策だってだいたいやることは一緒。
まあ安倍の頑張りというよりは部下の頑張りだろうが、それが組織だからな。

なにかヤラナイとならんことあった?
俺にはせいぜい法制化して罰則をアリにするかどうか位だな。

死者数からすれば真っ先に流行に突っ込んでいった模索のなか
よくやった方だということが一目瞭然だが?

どっか真似したい国でもあった?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:07:13.59 ID:uIHzUqd70.net
規模が違うからなんとも言えんが
ニュージーランドとか台湾かな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:15:59.30 ID:dW/NbvvM0.net
ニュージーランド感染拡大してゴタゴタしてるってニュース出てたじゃん
台湾みたいな天才の一存であれこれできる国は他にないだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:18:59 ID:kYFw+IQu0.net
きもちは分かるが経済の規模が比較できんのよなぁ。
同じ島国だからやれたことはあると思うけど。
NZはロックダウンしてるのと、台湾は中国に対するスタンスの違いかな。

日本の場合経済水準が高いからNZのマネすると取り返すのに
凄まじい損害が出るのは確かだし。法律の違いで真似できない。
台湾ほど対中国で割り切ることもできんだろう。
どちらの国も日本では真似できないくらいの強攻な規制がされてる。
人権派()がうるさい日本では無理だったろうなぁ。

程度の差こそあれ日本人の気質も巻き込んで最良に近い手段だと思ったけどな。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:22:10 ID:uibiW+uc0.net
ヤメロ、ヤメロの大合唱。
で、やめたらやめたでまたまた文句。

一方、施行された法律すら守れない野党幹事長。
で、認識が甘かったと言い訳。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:25:24 ID:uIHzUqd70.net
与党も憲法で定められた国会の召集をやってないんだけどな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:50:42.75 ID:kYFw+IQu0.net
>>483
提出から開催までの期限が書かれてない法律だからなぁ。
まあ総裁選が終わって内閣改造して準備そろってからだろうな。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:36:16.18 ID:uIHzUqd70.net
カワイ夫妻の真相解明もビビっとるはずやで

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:31:19.04 ID:Tsv8faCb0.net
それ安倍首相がびびる話?
びびるのは二階だろう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:33:19.02 ID:Zr0du9TQ0.net
政治のレスするアホしつこいなぁ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:34:00.98 ID:Zr0du9TQ0.net
政治、宗教、野球の話はすんなって親に言われただろ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:36:02.46 ID:kYFw+IQu0.net
顔も素性も知らん奴だからここでするんじゃねーの?
いい大人が政治くらいに一家言あるのは普通でしょ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:57:22.41 ID:7lDD30820.net
俺は今の政治は今後どうなっていくか予測が立てやすいから文句はない。他の国は政治が不安定だから無駄に翻弄されやすいからな。
自分の人生プランを思い通りにやれる。日本に生まれてマジで良かった。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:27:25.60 ID:Zr0du9TQ0.net
>>489
おまえみたいなスレチで周りが見えない迷惑なやつにならないようにって事だよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:10:12.92 ID:gkQHOWkU0.net
ようやく去年の口座残高超えたわ
あと3ヶ月しかないやん、、

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:01:36.88 ID:GgFJ1tH+0.net
いつの間にやら地元に焼き芋屋が出来てた

調べたら昨年10月オープン
金かけて店舗をオシャレに作り、スタッフは専用Tシャツに「情熱こめて作ってます」みたいなメッセージ
独自ドメインのHP・インスタ・ツイッターも開設
1つ350円から、「プレミア」なる焼き芋だと450円、通販も可能(送料全国一律1,000円)
オープン〜4月ごろまでは地元TV・ラジオ・情報誌など各種メディアに紹介され、そこからの集客もある模様
どこかのフランチャイズかと思ったが、ここが本家で逆に開業支援を行っている
オーナーは元自動車整備業、たまたま焼き芋屋さんと話した際に魅力・可能性を感じ今回のビジネスを立ち上げたとのこと
HPにて腕組み写真が掲載されており、ご尊顔を拝見できる

これは期待が持てる新しいビジネスだ
コロナ禍にも適応できるテイクアウト可能なスタイル
他の外食産業と違い材料がサツマイモ1種類ゆえ食糧難でも供給が途切れにくい
暑い夏でも食べられる様、冷やし焼き芋(400円)なる商品もある
ターゲットの老若男女問わないところも素晴らしい

ツイッターは昨年12月上旬で更新が止まっているが、大した問題ではない
きっと我々と違って忙しく、更新している暇など無いのだろう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:00:48.26 ID:0hsgpG0k0.net
石破さんいいなぁ〜

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:02:24.77 ID:08uKhY8M0.net
スッポン食うとちんちんギンギンになるってマジなの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:36:34.46 ID:8DUxezIm0.net
>>493
もう廃業してるんじゃないの

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 04:28:42.79 ID:tOUcX6XW0.net
>>495
茂雄に訊け!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 05:53:12 ID:XMZ8dkp50.net
>>495
玉ねぎを水にさらさないで生でボリボリ食べたほうがいい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:22:14 ID:Q4Su4+J80.net
【年金保険料】今の30〜40代非正規を待つ「極貧」老後の超不安(東洋経済) ★2 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599588226/

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:22:49 ID:SKlLy3wg0.net
政策金融公庫から特別利子補給制度のご案内って書類が届いたんだけど、読んでもイマイチわからん。
誰か届いた人いますか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:16:57.23 ID:zgKxWP/F0.net
わかるまで読み返せ。それが分からないようなら自営むり

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:16:25.96 ID:dSYRJ3cc0.net
>>495
昔、友達とすっぽんのフルコース食べ行ったらそいつは翌朝鼻血が出たらしい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:31:16.07 ID:H+hxmqve0.net
>>500
そんなに難しいのか
小学校5年生レベルぐらい?

総レス数 1007
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200