2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです196

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:45:04.17 ID:o3AsQmPy0.net
>>640
マジレスすると、リサイクル、骨董屋は一般的には5倍だよ。
売値の2割が買取金額。骨董5倍とよく言う。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:51:14.75 ID:97Cncu4t0.net
カメラとか流行が早い電子機器は、中古なんて論外
楽器とかは「味が出る」とかいう意味で付加価値でるのだろうが

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:52:51.87 ID:97Cncu4t0.net
>>661
だからメルカリやジモティーなんていうのが流行りだしたんだよな
まぁ業者が足元みてたわけだから、自然な流れよな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:43:19.52 ID:J3Yvg0Tc0.net
>>663
店舗家賃、在庫保管管理費用、売れ残るリスク等々を考えると、
売値よりかなり安く仕入れないと商売にならないだろうから、
足元みてるというのとは違うと思うけど、メルカリとか使い勝手
が良くなってるし、ネットで中古の相場がわかるようになると
街のリサイクルショップは厳しそうだ
(何かひとり怒ってる人がいるのはリサイクルショップの経営者かな)

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:16:32.06 ID:Mh4BmsXP0.net
>>664
単なる荒らしかと

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:51:11.86 ID:jbasV73J0.net
ハードオフとか、ヤフオクとかの価格が基準になっているからなぁ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 02:42:22.33 ID:v6MyHWzi0.net
バイクは1社だと足元見られるから合同査定で2社来て貰ったけど目の前で競り始まって面白かった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 02:54:39.16 ID:58cxj7qe0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

菅義偉「嬉しい」ガースー呼び本人公認/来年3月に元民主党議員の息の根が止まる、その理由
https://www.youtube.com/watch?v=52lTJ36dnJg

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 09:09:41.92 ID:gDm6qhmt0.net
古物持って過去にリサイクル業経験したことありますが、
その時はヤフオクメインでさばいてて20倍前後だったと思う。
飛ぶように売れていったアマ〜イ思い出。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:06:31.85 ID:VZ064w0m0.net
昔はネットオークション「なら」安いだろう、みたいな先進的な盲目消費者いたからな。

いまやネットで買うより店舗で買った方が安い商品もあるほど
ネットの価格優位性はなくなってきた。


上で出てたピアノの件ってたしか、大切にしていることが多く日本が良い時期に作られた一定水準以上の
ピアノは現状の胴価格帯より高水準だとか聞いたことあるね。中国で習い事ブームのなか中産階級以上
には日本でもあったピアノブームがあったらしく日本製の中古はかなり人気があったらしい。

中古車やバイクと違って古くなったら価値が下がるばかりじゃないから
そういうもののリユースって商売としても旨味があるらしい。

ただ市場が小さい。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:17:43.51 ID:uEo5P1gl0.net
田舎弱小骨董屋のオレ登場

原価率はバラつきありすぎるが、うちの年間平均で売値の3割だ
なぜそんなに低いかというと平均単価が低いのが一番の理由。
固定費かかるから、売却価格が10万の品と2千円の品では原価率は同じにならない
単価が高い品だったらもちろんもっと頑張るよ
売却想定5万超えるような品なら頑張りすぎて原価割れすることもある
ただし玉石混交かつプレミア性が大きく関わってくる世界だから単価数万以上で売れる品なんてのはそれ相応に稀少
実際(単価ではなく)1件当たりの売却想定額1万いかない家がほとんどだしね
数十年以上ホコリまみれの土蔵で放置されてることもザラなんで、出張費・掃除(メンテ)費もかかるし
掃除で汚れを取ったらキズが出てくることもあるからその辺のリスク込みの査定価格だ
ボロ儲けかって?ならなんでオレがこんなスレにいるんだw

ロードサイド店だったりTVCMやってるトコなんかはコスト回収のため買取額もっと下だよ。

672 :うすぺら:2020/09/14(月) 10:20:18.85 ID:yMBjNSqB0.net
長文だけど、内容は濃いな。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:22:10.86 ID:YLM0K5Ag0.net
>>671
大変だと想像する。中古なんて値段があってないような物だし、現在はネットが行き渡っているから、
裁定取引が一斉に行われるから旨味は昔のようにないだろうし。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:24:51.05 ID:VZ064w0m0.net
Amazonが全国の本屋を潰したの同じだよな。

ヤフオクの場合は売り場の提供にもつながったからいいけど
メルカリ系は業者お断り(一応)で価格も素人価格が増えて有象無象すぎる。
目利きすら関係なく他の出品をみて値段つければいいだけだからねえ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:29:38.68 ID:yUaWzGDN0.net
中古は掃除やメンテナンスの手間掛かるし
良く見たら壊れてたとかもあるから原価2割以下で
確実に売れる最新型でも原価7割程度に抑えないと

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:46:15.63 ID:FuFv5+dw0.net
【沖縄タイムス】給付金不正需給 職業欄にうその職種 不正受給で社員180万円を受領 関連会社社員も20万円 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1600045311/

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:21:26.86 ID:JnojZM740.net
しかしこれからが倒産ラッシュの危機なのに株価だけはバカみたいに戻っていくなぁ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 13:22:03.18 ID:wdwLQBXy0.net
株価は1年くらい先見てるからね
ただ、落ちるときもすごいよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 13:58:04.31 ID:Sqf/KfyE0.net
あほか政府が買い上げてるからに決まってるだろw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:00:14.45 ID:VZ064w0m0.net
どっちともあってる。なかよくせーや

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:18:50.92 ID:JnojZM740.net
損切りして50万円のマイナスで残ってる持ち株も含み損15万円くらい
なんかもう買い時なんかわからんから残ってる金でマニュアル車でも買おうかななんて思ってる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:21:17.44 ID:wbbiu0YU0.net
FXって儲かるの?昨日のフジテレビのやつ見たらやりたくなった。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:23:18.55 ID:JnojZM740.net
誰かが損してるから儲かる人がいるだけだよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:09:59.60 ID:AbJgvO6m0.net
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...
              ,__.,、_,、 
       、,  ,   (  (´・ω・`)  ここがピッグセール会場ね
             `u-`u--u  
    @   ,,, 、,,  ,,, 、,,  、、, ,,    @ 、、, ,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、,ヽ|ノ ,,

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:14:26.28 ID:/RiPA5LW0.net
>>682
儲かるよ才能があれば、
同級生の奴は去年FXだけで
名古屋の新築7000万円のマンション買った

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:19:44.27 ID:YLM0K5Ag0.net
>>685
税金が大変じゃないの?そこまで儲けたなら、その倍以上利益が出ている筈だから。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:21:47.02 ID:VZ064w0m0.net
儲かってるから税金は「大変」じゃないぞ。
実業と違って利益を確定した時点で本当に確定する。

事業の場合運転資金の流れが止まることがないので税金の計算もかわってくるけどね。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:31:43.44 ID:+Pgz09Y80.net
>>682
オレの周りは破綻した人間はそこそこいるけど
儲かってる人はいない。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:06:27.17 ID:2yv8av2q0.net
株で儲かるって事はそれだけ負けてる人が多いからだから
大儲けした人がいるほどその時大負けしてる人がいるって事なだけなんだよね
むかしスロット依存症でリアル山下清になっていった人みてたからモロわかるw
最後は短パンとタンクトップで金の時計だけして売ってたけどその後消えたw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:18:22.88 ID:eIN17Brq0.net
株やパチで儲けたとかほーんとしか思わん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:23:22.24 ID:2yv8av2q0.net
積立ニーサ始まってからずっとそれだけ投資し続けてるけど
75万円積み立てて今かろうじて4万円くらい+なだけだしイデコやってるとか年金基金とかやってるって
ていうかそういう話前に散々してた人どこ行ったの?w

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:27:51.50 ID:2yv8av2q0.net
俺散々当時からニーサは月掛け金額が変更できるから払えない月は積み立て額減らせるから
これにしてるとか言ってんのに他の奴らがイデコだの何とか積立してるとか言うから
こいつら倒産スレのくせに安定して金あんだなーって思ってたけど肝心のそいつらが今いないって言うw

693 :うすぺら:2020/09/14(月) 17:30:12.81 ID:L7X4gUkN0.net
んー俺も大したことないけど、君たち勉強不足だと思うのねん。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:32:20.04 ID:2yv8av2q0.net
>>693
株の事言ってるんだろうと思うけど結局数年たつとそいつら一切いなくなるって
2ちゃんあるあるじゃん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:34:20.67 ID:2yv8av2q0.net
俺が2ちゃん始めたのが15年前だったけど
最古の知り合いで生き残ってる奴なんか今インチキマジシャンみたいになってるし

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:48:55.57 ID:+Pgz09Y80.net
何故か最近とんこつラーメンにハマってる。
今夜はホープ軒行こうかな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:08:54.48 ID:oRHr/Zir0.net
>>696
千駄ヶ谷の?都心に住んでるんだな。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:11:43.28 ID:+jSW7dqg0.net
>>695
食って行けてそこそこ貯えられるんならインチキでもいいじゃん
察の旦那にお世話にさえならなければ
>>696
メンラーばっかり食っていると認知症になりやすいとか今日どこかで見たぞ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:19:34.41 ID:0azuUJg70.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6edb834d7865c8a1a77094c6e4f87f3055f3de7c
心療内科医が提言「認知症になりたくなければ、ラーメンをやめなさい」

認知症は食事からやってくる 

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:20:08.31 ID:+Pgz09Y80.net
>>697
そー、千駄ヶ谷。
オリンピックが中止になった競技場をみながら
チャーシュー麺にネギ山盛りで食べる。
ジャスミンティーに合うよね。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:22:20.13 ID:+Pgz09Y80.net
>>699
マジで!?
ヤバい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:36:33.76 ID:9jqKv6tm0.net
>>686
おまえ素人だなw
税金払わなくてもいい方法あるんだよ、
FXならでは伝家の宝刀が、
教えてやりたいけど、
ここではちょっとな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:34:25.81 ID:58cxj7qe0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

自民党総裁選はガースー圧勝ゲル最下位で、テレビの世論工作大失敗!
https://www.youtube.com/watch?v=ybauttPEXDA

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:02:26.03 ID:dg1WkJh20.net
>>702
反対ポジで年越しかな?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:13:22.65 ID:7BcgrH0/0.net
シッタカターシッタカターシッタカシッタカター

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:17:25.44 ID:/RiPA5LW0.net
>>704
ぜんぜん違う、君も素人。

707 :うすぺら:2020/09/14(月) 20:36:24.09 ID:L7X4gUkN0.net
まぁせっかく自営業やってるのなら投資もやった方がいいと思うよ。
世の中の会社を知ることで自分の会社もよりよく知る機会になるかもしれない。

例えば配当なら全員が得をするわけだし、配当を考えた場合はその会社をより知ろうとなるでしょ。
JTなんて7.7%だよ。アパート経営とか手を出して管理めんどくさいし失敗したら莫大な借金抱えるよね。株をやらない人はタバコなんてオワコンだから危険だろと思うかもしれないけど、ちゃんと調べればJTは世界をメインに事業をしていて日本のタバコなんて売上の10分の1程度でぶっちゃけタバコ無くてもいいくらいの会社だったとか色々そういう事ひっくるめて投資もいいと思うよ。

708 :うすぺら:2020/09/14(月) 20:53:03.87 ID:L7X4gUkN0.net
あと会社員との違いとして、会社員はやっぱり時間を売って人生が終わる人種で自営業は自分で時間を好きなように使える人種でしょ。それを活かした方がいいと思うな。24時間自営業に費やしたらサラリーマンと何ら変わらないでしょ。そこで投資はいいと思うよ。早く経済的自由になれるチャンスがあるのが自営業でしょ。サラリーマンは絶対になれないから。経済的自由はセミリタイヤとも言えるけど、なんでセミリタイヤを目指すことが良いかというと、答えを先に言うと、実は人間はセミリタイヤからが人生スタートなんだということなんだけど、長くなるしやめとこ。

709 :うすぺら:2020/09/14(月) 20:59:03.06 ID:L7X4gUkN0.net
だから無金利だからと借金をするのは人生遠回りなんだよね。生活のために働くと、自由になってスタートでそれからあえて働くとは明確に違うから借金するとあなたに選択肢は無い。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:59:48.02 ID:93acA22H0.net
^_^

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:34:02.01 ID:FsOp9fwW0.net
FXでぼろもうけ。
大変結構なことだけど、よそでやってくれ。
マウント取りたいのかもしれないけど、ここの住民は政治の話とか株の投資の話とかには
うんざりしてるから。

他にマウントとれるスレを見つけて出ていってほしい。関係ないから。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:45:51.66 ID:JC1vq2Ts0.net
このスレは、半額弁当や割引惣菜に貧乏飯の話題の方がいい。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:14:38.46 ID:7BcgrH0/0.net
>>712
それは、ヤダな
貧乏くさい話はいらんわ
失敗談とか成功談とか近況報告plz

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:28:35.06 ID:ryDlzsjl0.net
たまにしか覗いてないけどここって本当に倒産しそうな人あんまいないイメージ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:47:46.62 ID:gDm6qhmt0.net
おれ、物は売れんしスロットばっかやって遊んでたんだよ。
あることがきっかけで売れ出してスロット行く暇なくなって
個人から法人にして給与100万に設定してさ。

現在、言わなくても分かるよな?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:11:59.52 ID:wdwLQBXy0.net
うすぺらさん、JT勧めてるけど
配当利回り以上に、どんどん株価下げてるじゃん
日本株なら、せめてオリックスじゃないの
おれは日本株やらないけど
いでこでダウインデックス ニーサでVTIインデックス
あとは米国個別

717 :うすぺら:2020/09/14(月) 23:46:08.74 ID:L7X4gUkN0.net
まぁ1つの銘柄にインカムゲインとキャピタルゲインの両方を求めたら後々ゴッチャになって判断を誤る危険があるのでインカム目的なら気にしなくてもいいかもしれません。

718 :うすぺら:2020/09/14(月) 23:58:15.00 ID:L7X4gUkN0.net
矛盾してますが、別に配当目的を俺はお勧めしていません。ですのでJTも勧めてはいません。
種銭が大してないのに配当目的で株を買ってもセミリタイヤ達成できないので。
サラリーマンなら時間も無いし放ったらかしなので配当を気にして買ってもいいと思うけど。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:14:39.65 ID:sMnlhUsE0.net
またスレチの自演が嘘八百並べた自慢話か
暇をもて余す机上の詰まらぬクソ長文は勘弁してよ(笑)
何をしたいかよう分からんが、この浅いうすっぺらな奴死んで欲しいな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:16:45.18 ID:LONinvDt0.net
FXで儲けてる人うらやんでる人いるけど、
あれレバレッジ最大限25倍までかけてるよ
株なら2倍でも大きいとおもうけど、25倍って。。。
出演者、すぐ退場すると思うよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:40:30.76 ID:yLLhNcR90.net
>>713
なら他に行きな。ここは倒産しそうなスレ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:53:55.21 ID:Y/6Z55vk0.net
fxやるなら株だろ。株は経済の勉強になる。fxは博打

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 01:04:54.09 ID:DN6tRX+l0.net
>>722
両方とも似たようなもの

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 01:30:53.23 ID:IHFy0ymC0.net
>>707
いまヤフーファイナンスのjtのページみたけど
jtの国内たばこ事業って事業割合28パーちゃうの?
10分の1程度ってのはどこから?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 02:04:12.07 ID:ZMxEc8WD0.net
>>706
ねーだろそんなの

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 02:04:51.33 ID:ZMxEc8WD0.net
>>700
あそこしょっぱいよな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 02:06:22.43 ID:ZMxEc8WD0.net
>>720
株のほうがやばい。FXのがロスカあるから素人にはまだマシ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 02:07:11.95 ID:ZMxEc8WD0.net
>>722
株は経営、FXは経済な

729 :うすぺら:2020/09/15(火) 02:12:43.35 ID:Y4UPyPAE0.net
>>724
国内たばこの市場は日本の他に中国、マカオ、香港も含む計4ヵ国だった気がした。どこで見たかは忘れたすまん。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 02:17:20.51 ID:1XkjdJ3A0.net
【岐阜県】「緊急資金」8月申請、県内は半数超が外国人 留学生の相談増
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200911/20200911-272802.html

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 02:55:18.15 ID:IHFy0ymC0.net
>>729
jtの決算資料見ググったが、おそらく国内たばこ事業のうち、中国事業部の販売分のことを指しているものと思われる
✳ネットで見られる古い決算資料で中国事業部について、「国内免税市場及び
 当社の中国事業部管轄の中国・香港・マカオ市場の販売数量32億本があります。」の記述がある

ただしこの中国事業部の販売数は日本国内での販売数に対して多くなく、
2017年の決算データだと国内販売929億本に対し中国事業部販売分40億本
 ソース:「2017年度 決算補足資料(データ集) - JT」でググってくれ

為替とか関税とか絡むと単純に本数比イコール売上金額比とならんかもしれんが
さすがに3ヶ国合わせて日本の5%程度の本数じゃあ売上もしれてるのでは?
つまりjtの国内たばこ販売が無くなると売上も25〜30%減るってこと

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 08:00:42.90 ID:vv+TwAFa0.net
>>725
あるんだよ、俺も教えてもらったとき
すげーと思ったわ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 08:02:04.82 ID:8IzV6lVx0.net
俺マイナスだからそもそも税金関係ない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 08:06:53.10 ID:BcymokZV0.net
家族でやってるんだが、とれる給料枠は知れてるから
本当は俺が死ぬまでは息子には外で働いて欲しい
其々が薄給で店が成り立ってる
「たわけもの」の語源が脳裏を行ったり来たり
景気が良い時は頑張れば何とかなってきた
いや、俺の経営力がダメなんだな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 08:17:12.19 ID:SXF490CY0.net
>>734
息子さん、いくつ?それであれば早く伝えてあげなよ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 08:24:11.49 ID:+usXPoS00.net
うすぺらの人ほんと浅いとこうろうろしてるよなぁ
何の仕事してんの?
どうせ本業も浅いんだろうなぁとしか思えない書き込みばっかり

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 08:30:20.92 ID:YqdECfTk0.net
自分も知りたいわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 08:33:17.74 ID:+usXPoS00.net
定期的に港で商品出荷するんだが荷受けの人に
「同業者のAさん今いくつぐらいだ?」って聞かれた
うちの親父が73だから多分80手前ぐらいじゃないかって話したら
「だいぶ衰えてきてる」って話からどんな仕事してきてるかちらっと聞いたけど
やってることが賢いなーと。そりゃ親父ボロ負けするわけだ
ってのが感想
Aには後継者いないし「次はあんたの時代だな」って言われた
それ見越して仕事やってたから読み通りだけど賢い人はなにやってても生き残るわ

739 :うすぺら:2020/09/15(火) 08:35:09.52 ID:Y4UPyPAE0.net
>>731
調べてくれてありがとう。なんとなく思い出したわ。日本たばこ(株)だけど日本たばこ売上は全体の10分の2.5と修正でよろしくお願いします。

740 :うすぺら:2020/09/15(火) 08:52:41.47 ID:Y4UPyPAE0.net
>>736
NG登録すればいいと思います。なんかね、5ちゃんて他と違って全員を相手しなきゃいけない、全員に納得してもらわないと、みたいな雰囲気があるよね。
別に俺は10%相手でいいし、何言っても絶対受け入れないマンが発生するのは必要悪だと思っているので。
君の>>738の文章なんてマジで薄っぺらーって俺は思うんだけど、別に君のことなんて興味ないし関係ないけど、時々NGよろ〜って相手しなきゃならんからめんどくさいね。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 08:53:32.92 ID:JsZIXjly0.net
>>738
お前の感想よりその人がやってる賢いことの方が1000倍情報価値がある

742 :うすぺら:2020/09/15(火) 09:09:20.14 ID:Y4UPyPAE0.net
うん732の空っぽの文章を見て何か感じた人もいるだろうし。
あのさ、多分空っぽって見て敏感に気にしちゃうかもしれないけどもっと自信を持って生きていきなよ。
俺は薄っぺらいってここで書かれても本当に全く気にならないよ。しつこくて他のログっている人に迷惑かけているかもしれないから本人にはNG登録すりゃ済む話じゃね?って時々諭すことはするけど。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:28:22.94 ID:BcymokZV0.net
>>735
この仕事が好きみたいでね
やりたいんだってさ
歳は言えないが若いよ
同業他社でやったら?と言ったんだけどね
あまり伝わってないのかな
うちがどうしようもなく貧乏なら話は簡単
微妙だから全員が動けなくなってる
ギリギリの線ってあるでしょ? 
そういうのがやっかい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:29:00.82 ID:LyrfQby70.net
>>738の感想には何の情報価値もないんだよな

745 :732:2020/09/15(火) 09:38:25.58 ID:JSlsMatr0.net
あほが何回も気にして出て来てワロタ
自営やめて雇われになるって言ってたやつがいつまでここにいるんだ?
存在自体がスレにいらんだろ?
ネットで見たりだれかに聞いた話自分の頭で咀嚼せずにペラペラ話すやつからは知性を感じない
>>741
俺と同じことずーっとずーっと前からやってる話聞いたからだよ
賢いやつが体力あったらそりゃそうなるわって話
近所の卸から小口で仕入れずにその先の出荷元まで足運んで仕入れてるんだとさ
片道5時間の距離でも足運んでトラックで寝て仕入れて帰ってきてまた朝から仕事してるって
うちの親父は卸から仕入れて「高い」ってぶつぶつ言いながらずーっと仕事してた時代に
それやり続けてたらそりゃ億貯まるわって話

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:45:17.79 ID:JSlsMatr0.net
親父が卸に「まとめて買うからまけてくれ」って5000円値引きされて仕事した気になってる時にさ
5万円安く同じもの仕入れて帰ってきてる同業者がいて
同じ値段でバチバチやりあってたらどうなるかわかるだろ?
こんなうちの親父みたいな人でも商売やれてたんだから昔はよっぽどぬるかったんだなーと

747 :うすぺら:2020/09/15(火) 09:56:26.70 ID:Y4UPyPAE0.net
少なからず数人が俺と同じように>>738が空っぽだと思っていてまだ一応このスレは正常を保っているんだなと感心したわ。
まぁ俺の存在も受け入れ難いというのも分かるけど。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:11:09.06 ID:oJHuDLPW0.net
今196か。
オレ2008年の1の時からいるんだけど倒産しそうで川原で生活してる人の話とか面白かったなあ。
あの人今どーしてんだろ。
今はスレチ野郎のコメント多すぎて飛ばし読み。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:20:05.77 ID:BcymokZV0.net
親が「億貯めた」のが本当だとしたら(自分が貧乏過ぎて嘘にしかみえないw)すごいね
その時点で、今どんなに業績落ちていても「それほど悪くねーだろ」って思ってしまう
うちの親の生涯はとても尊敬しているけど遺した現金はほぼ無かった
人生は厳しいわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:40:05.94 ID:LONinvDt0.net
金ないなら帰れよ くそ留学生
どうせ中国人だろうが

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:48:47.82 ID:IyOeAWAo0.net
女の腐ったのみたいな細けーこといつまでもグダグダ言ってるのはこのスレにはいらねーんだよ
武士は食わねど高楊枝、自営は暇でも幕の内弁当

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:15:09.96 ID:JSlsMatr0.net
>>749
俺の親じゃなくて同業者のじいさんの話な
息子が開業医らしくて開業費用の2億俺がキャッシュで出したって自慢してきたことがあったなーと
近所の中古物件買って更地にして駐車場にして賃貸収入得てたり
まぁ賢い豪傑みたいなじじいだわ
儲けるポイントおさえてて出すとこには出すし出さないとこは徹底してる
別の同業者から聞いた話だと
飲み屋の姉ちゃん口説いて貴金属贈ったりして囲ってたらしいんだが
別れ話になった途端に「贈ったもの返せ」って言ったんだとかw
他にもクズエピソードいろいろあるんだが金に対する執着がえげつないから成功してるんだろうなーと

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:01:52.60 ID:8IzV6lVx0.net
遅かれ早かれ絶対ある程度戻ると思われる株に200万ペリカ突っ込んだわ
もうこれで+になるまで絶対放置するわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:21:38.17 ID:LONinvDt0.net
俺ナスダックに2900万突っ込んで暴落したw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:37:59.63 ID:8IzV6lVx0.net
取り返しのつかない事になってるのはコニカミノルタとJTくらいなもんで
残りはまだ数年すりゃ逆転の可能性ある

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:33:12.83 ID:pjXgWEh80.net
下がり株の配当高いのは当たり前
どうせ減配になるんだから

757 :うすぺら:2020/09/15(火) 15:10:28.00 ID:Y4UPyPAE0.net
人それぞれライフスタイルが違うから何とも言えないけど、住宅ローンがある人は株より先ずはローン返済という考えがあるよ。

俺は事業借入金はもちろん住宅ローンも返済を終えている。なぜそういう判断を当時して行動に至ったかというと、株などは確実にプラスになるとは限らないけど、住宅ローン返済は確実にプラスになるから。リスク無しで毎年数%の利回りを得られるようなもん。
だから家を買っちゃった人は今はせっせとローン返済をしよう。住宅ローン返済に勝る運用なし!って格言をどっかで見たわ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:30:17.57 ID:AGbE8MBJ0.net
最近、住宅ローンを払えない人が増えてるんでしょ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:35:34.01 ID:8IzV6lVx0.net
うちは実家のローン引き継いだだけなんで
30代の頃返し終わったからとりあえず最悪アルバイトでも生きては行ける

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:37:06.01 ID:fCxelqNl0.net
すげー 普通のことを講釈たれてるな

つか、うすぺらはもう来ない宣言してたと記憶してるんだが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:44:44.67 ID:JSlsMatr0.net
金利1%で金借りれるなんて普通はなかなかないし
返す金を投資にまわせばいいみたいな立場の人もいるわけで正解はこうだなんてとても言えないけどなw
頭良いねー!さすがだねー!って承認されたくてわざわざコテつけてんのか?
雇われになるやつは来なくていいから何しにきてるんだまじで

762 :うすぺら:2020/09/15(火) 16:13:50.12 ID:Y4UPyPAE0.net
そういや不思議なことにアンチとか現れるとNGしたらスッキリってレスがあるのに俺の場合は全く無いな。まぁほんとNGお勧めなんだけど。俺がお勧めって書くのなんか変だが。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:25:05.87 ID:fCxelqNl0.net
NGにすることないでしょ。バカにしてたのしんでるんだから。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:53:11.32 ID:2F3svWAj0.net
俺は住宅ローンは18年で繰り上げ返済済み。

>>761
コロナ融資は3年据え置きの利子補給3年+自治体で2年だから当然借りるよね。
こんなチャンスは二度と無いと思う、倒産しそうな俺でさえ借りれたのだから。
このまま3年気持ちの余裕でなんとかやれそう、もし手を付けそうなら廃業も視野にいれる。

765 :うすぺら:2020/09/15(火) 16:53:20.84 ID:gACt7mNm0.net
でもかなり差を感じる。
まぁ楽しいならそれでいいんでない?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:29:16.92 ID:BcymokZV0.net
>>752
ああ、人の事ね。

上を見ればキリがない
下を見てもキリがない
現状に感謝満足しつつ
健康的な心を持ちながら向上心持ち
楽しみながら日々仕事したいものだ
せっかくの自営人生なのだから

767 :うすぺら:2020/09/15(火) 18:25:39.18 ID:gACt7mNm0.net
前にも書いたけど、内容がどうでもよさそうなのはスルーするかもしれないけど気にしないで。
一生懸命書いただろうから読んであげなきゃと思うんだけど読む義務なんて無いし、空っぽを読むのがほんと苦痛なんだよね。新手の嫌がらせか?って思ったりする。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:32:37.48 ID:JSlsMatr0.net
>>766
そうだよ。こんな誰でもやれるような仕事よくやるなぁwww
とか言いながら2億息子に出した話してきたわwまーおかげで後継者いないのはっきりわかったし
「未来に存在しない者」って認識でライバル視はしなくなったけどな
うちの一番近い同業者で300mぐらいしか離れてないから毎日目につくんだよ
いなくなったら寂しくなるかもしれんがやるべきと思うことやるだけだな
パソコン届いたのにいじる時間がないorz

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:32:40.22 ID:NOG+7EKA0.net
任天堂がヤクルトスワローズを買収かもだって

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:34:12.39 ID:fCxelqNl0.net
自分に諭してるのか、まあそうなるわな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:41:50.62 ID:JSlsMatr0.net
あれ?俺のこと叩いてた>>741やら>>744はどこいったの?
ちゃんと感心した中身書いたんだけど単発で煽り入れるだけのあほうは誰かの自演かな?
誰だろう?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:42:34.99 ID:cQru/GEl0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

菅新内閣の概要が判明/枝野立憲代表「年内は・・年内解散はやめて・・」その理由
https://www.youtube.com/watch?v=-qkpxit2kzQ

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

773 :うすぺら:2020/09/15(火) 18:45:21.50 ID:gACt7mNm0.net
>>769
任天堂とヤクルトスワローズってイメージが合うね。これは良い話だ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:47:42.37 ID:fCxelqNl0.net
任天堂マリオスターズかな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:57:50.68 ID:cFYO8Wd60.net
毎月11万5000円の住宅ローン3年目突入
不動産屋が10年は繰り上げ返済したら損だっていってたのでしていない。
繰り上げ返済できる余裕はないんだけど。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:29:47.82 ID:qTnjlGIb0.net
住宅ローン懐かしいなぁ
死んだ親父がガンでぶっ倒れていきなり月11万8000円の住宅ローンを背負わされた時の絶望感と言ったらw
400万円下りるがん保険入ってたから速攻で全部繰り上げに使って8万6000円まで下げて
地獄のように働いた思い出

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:01:57.27 ID:AGbE8MBJ0.net
>>766
胸に染みました。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:29:23.03 ID:MHC80a880.net
上を見ればキリがない
下を見ればアトがない
はぁ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:43:21.40 ID:4s0QALtQ0.net
>>776
え?保証人にでもなってたの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:11:40.65 ID:x7IzBfJg0.net
普通に考えてローンより遺産の資産価値が有れば普通払うわな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:33:01.38 ID:6pHkEWqX0.net
>>779
普通に相続だろう。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:53:59.42 ID:szRXUimB0.net
>>776
団信に入ってないのはありえないから。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 07:12:08.20 ID:TMNvtZQL0.net
>>771
お前がカスな書き込みをしたから
叩かれただけだろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 08:14:04.60 ID:te++GrIm0.net
どうしておんなの人って高校生くらいになるとビッチ化するの?中学生までうぶなふりしてるのに

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 08:19:33.99 ID:jkgholgO0.net
そりゃ性欲が出てくるからでしょ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:26:11.97 ID:2KGUBN5s0.net
>>782
ありえないんだ。

>>784
まあ15も過ぎれば結婚してた生物だからなぁ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:26:47.53 ID:KiZrO0Ru0.net
もうテレビでもコロナコロナ言わなくなってきたね
実際俺らは今が1番窮地の状況なんだけど忘れ去られていきます

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:35:50.69 ID:V5bLpD+r0.net
>>787
洗脳の第一段階完了
次はビジネスモデルの変革、我々は淘汰されます

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:03:29.85 ID:jkgholgO0.net
このままだと裏技使わんと持続化給付金もらえんで終わるな
ずっと2割減が続いてるだけ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:45:46.00 ID:LMTABvTn0.net
スナックで一時間くらい飲んだら二万取られた。
ぼったくりやん。
って思って交番に行ったら、警官に「それ、普通」って言われたわ。くそが!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:57:08.25 ID:anksnFP+0.net
そんな散財できる事が羨ましい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:04:03.90 ID:ih8Q8SqH0.net
昨日、いろいろな業種の人と集まる機会があったんで報告しま

クルマ屋(整備と販売)
軽とかは変わらず売れてるらしい
しかし高級車に乗る層が不景気で、売上利益ともに3割ほどダウン

料理屋(宿泊のない料理旅館みたいなもの)
企業の集まりは壊滅状態だけど、家族親族の集まりはまあまあ
結納式とかそっち関係での利用が、密を嫌う層に人気だとか
よって昼間はそこそこ、夜は激減で全体にはまだまだ厳しい

機械メンテ屋
製造業相手の機械をメンテしている
メンテの間隔が長くなり、厳しいらしい
取引先の工場では人員削減が急ピッチで進行中だって

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:05:41.70 ID:ih8Q8SqH0.net
俺が飲みに行ってるカラオケスナックは
2時間飲み放題食べ放題3000円ポッキリの場末だわw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:10:19.47 ID:2KGUBN5s0.net
作業員系も厳しいっぽいな。

コロナスタート時はまだ建設中の工事があったけど完工した後は減っているみたいな。
そりゃーざっと考えても宿泊施設や商業ビルとかの開発工事はないだろう。
家なんかの大きい個人購買もコロナで雇用不安があれば購入は見送る。
財政も公共事業やってる場合じゃないほど福祉と医療に金が必要。
企業の新規出店や設備増強は白紙。


尋常じゃない数の人手があまってくるで。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:10:57.76 ID:2KGUBN5s0.net
>>793
でも スナック ってそういうイメージ。
おつまみでて数敗のんでで数千円。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:26:57.83 ID:szRXUimB0.net
>>786
ガンが見つかったら団信付きで借金して土地家を購入する。
めでたくガンで死亡したら、借金は団信で返済で、
遺族に資産が残せる。
カネモチはみんなそんな死に方をしている。
生命保険には入れないけど、団信は大丈夫。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:31:49.45 ID:nuzUpqEs0.net
もうコロナも飽きられぎみだしすぐ回復するわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:37:17.64 ID:ih8Q8SqH0.net
>>797
もう生活様式変わってしまったから回復なんてしないわ
このままズルズル昨対割れが長期間続くと思うが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:50:16.90 ID:2KGUBN5s0.net
>>796
そういうことを言ってるのではなく
ほぼほぼ団信に加入するん?って話。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:54:58.32 ID:ddcgiMvL0.net
うちの親も団信入ってなくて500万円残ってたけど親父の貯金で精算したなあ。
昔は入るか入らないか選べたみたいだね。今は強制みたいだが。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:57:18.28 ID:MS8vFGOM0.net
>>792
面白そうなところに行ってますね。そんなところ行ったことないんで。

緊急融資で国金から借りれるだけ借りたんだけど、本業は2割減で真綿で

首絞められてる状態、じり貧になる前な新規で事業始めたいけど、

地元特産の梨を使ったスープ or カレー or 焼き肉のたれ を作りたいと

思ってる。食品とは全然関係ない業種なんで、工場作って設備入れてって訳には

いかないからどっかの食品会社に外注したいけ、どどのくらいのロットだったら

受けてくれると思う?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:59:26.46 ID:2KGUBN5s0.net
売れなそう&時間かかりそうだな。まにあうのかね。

>>800
物によっては年齢制限で入れないから、高齢化社会&晩婚化で
返済期日がクリアできない人って結構いると思うわ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:08:59.34 ID:jkgholgO0.net
そうそう回復しないだろうし働き方も色々変わるだろうしな
うちもそうだけど田舎なんか人が動かんから夕方の営業辞めたところが結構あるわ
近所の1000カットも営業時間2時間短縮したし
うちも夜まで開けても売り上げ大して変わらんからやめた

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:12:29.79 ID:jkgholgO0.net
居酒屋も5時から10時までみたいなところ増えたな
自宅兼居酒屋だから12時まで開けなくても一緒だそうな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:21:45.70 ID:jkgholgO0.net
昔はラーメン屋も昼から夜まで通し営業だったけど昼休憩するようになって
流行る時間だけにシフトチェンジしていったように
自営業も客の顔色なんかもう窺わなくても良いと思うわ
そうじゃなきゃ食べていけないならそうするしかないけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:22:04.45 ID:ih8Q8SqH0.net
>>801
最低でも50万とか100万からしか受けない思いますけど
俺なら食品販売の条件を満たせて家内制手工業的にこじんまりネットで販売します
名産とか漬物とかアイデア加工品なんかの製造直売が夢あるけどな〜

>>803
ウチも現在時間短縮してます
2時間ほどだけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:29:16.96 ID:jkgholgO0.net
>>806
人間は8時間働くのが当たり前とかそういう概念すらなくなっていくと思う
利益が出ないのに出社したり店開けてもしょうがないからね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:33:50.71 ID:jkgholgO0.net
利益って言うか仕事ね
仕事がないのに会社に行ってもしょうがないって事にもうみんな気づき始めてると言うか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:44:05.75 ID:q686gQiP0.net
>>799
普通は団信に入ってないと貸さない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:53:53.26 ID:x7dGjK+90.net
>>801
そう云うのは地元の商工会に聞くんだよ。地元で加工しなきゃ意味ないし。
もしかするとすでに試作があって販売会社を探してる場合もある。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:59:11.73 ID:2KGUBN5s0.net
>>805
個人飲食の昼休みは昔から普通にあったよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:00:36.14 ID:2KGUBN5s0.net
>>809
厳しいんだねえ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:01:46.79 ID:jkgholgO0.net
>>811
儲からんのに店長く開けてもしょうがないって事が言いたいだけだよ
今も年寄りに嫌味を言われるけどそんなもん仕事がないからですよと一言で済む話

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:15:30.29 ID:2KGUBN5s0.net
じゃあラーメン屋の下りいらんくねw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:20:38.07 ID:q686gQiP0.net
>>812
1万円あたり数百円の保険金(1回だけ)だったと思うけど。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:46:48.57 ID:2KGUBN5s0.net
>>815
?そんなにすんの

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:19:48.87 ID:ih8Q8SqH0.net
和田アキ子も“コロナ”に勝てず、オーナー店『わだ家』ガラガラで10月閉店へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d46dc95f7569b0d6eb1f13a36b36214bf7c13846

辞めれる人は勝ち組だなー

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:49:56.63 ID:uPnP8Tf50.net
もう疲れたから辞めたいんだけど今日、持続化補助金コロナ型書類送ったわ
ほんと辞めれる人は勝ち組だわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:10:29.60 ID:QEFjd6dm0.net
うちは店の借金もないしローン無しの持ち家だから辞めようと思えば今すぐにでも辞められるかな
ただスキルがないんでその後はパートタイマーで一生終えるしかないけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:21:23.48 ID:EfaLLY3r0.net
今スキルを身に付けるとしたら何がいい?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:23:30.69 ID:QEFjd6dm0.net
>>820
死に物狂いで投資の勉強が一番だと思うな
英語覚えたり本当に死に物狂いで

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:29:01.47 ID:EfaLLY3r0.net
>>821
確かにそうだな。ありがとう!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:29:50.90 ID:szRXUimB0.net
>>816
それぐらいはしたと思う

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:32:52.48 ID:QEFjd6dm0.net
100万円貯まったら資産運用しよう300万円貯まったら資産運用しようってずっと思ってて
俺なんかいざ頑張って貯めて運用できなかったからなwむしろ減らしたし
ただ仕事して貯金するだけの人生ならサラリーマンやってたら良かった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:44:37.16 ID:2KGUBN5s0.net
100や300万は運用というよりほぼ投機だから、素人からなら運もあるよ。
100万からはじめて半年で動かせなくなる奴いれば
最初の1年で倍以上になってその後も実地で勉強できる奴もいる。

最初の1年でプラス収支になればかなり経験つめるから自分のスタンスが
できあがってくるけど、そこにたどり着かない人が多い。

出鼻でくじかれるのは結構運だと思うわ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:01:37.24 ID:uPnP8Tf50.net
>>824
サラリーマンなら休日日数も安定しているから働いて貯金して趣味を楽しめるでしょ
ブラック企業でなければ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:25:44.84 ID:szRXUimB0.net
>>825
丁半博打と同じだから勝つやつも居るし負けるやつも居る。
勝ち続けるやつも居るし負け続けて退場するやつも居る。
勝ちに理屈なし負けに理屈ありなんだけど、
理屈がわかる時にはすってんてん。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:28:57.32 ID:QEFjd6dm0.net
結局投資資金を600万円まで増やしてやってみたけど結果50万円前後の損でいったりきたり
増えないし本業はほとんど利益出なくなったしもうそろそろ終わりかなw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:29:37.78 ID:mgDOhe7a0.net
>>796
人間ドックや大腸検査のたびにポリープできてるんで良い話聞いたわ。
銀行が金貸してくれるか謎だけどなー

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:01:29.66 ID:2KGUBN5s0.net
>>827
まったく丁半博打ではないけどな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:51:31.99 ID:W14fhlmH0.net
FXは博打だろ。馬の方が楽しくない?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:52:58.06 ID:F6hT1Ezg0.net
>>828
終わりだなw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:53:15.49 ID:RLlJy2AR0.net
たしカニギャンブル

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:55:44.61 ID:aOkh3CT50.net
この前の日曜日にザ・ノンフィクションて番組で
23歳の男の子が熊本から10万持って上京しホームレスをしながら、根拠は無いがビックになると豪語して、ソフトバンクの孫にアポ無しで会社へ訪ねたり経営者が集まる名刺交換会へ出たりで知り合った経営者のタワマンに居候し勧められたFXで2万からスタートし4か月くらいで700万までにして、FENDIやPRADAに身を包み人生が変わる様を放送していた。

投資の知識や経験が無い人間でもいとも簡単に儲けられるもんなの?
それともある程度のテレビの演出もあるのかな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:58:45.86 ID:RLlJy2AR0.net
そんなくだらん
テレビばっかり見てるやつ
ホントにいるんだな
暇そうでいいな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:03:14.32 ID:vDZiR8xm0.net
>>834
テレビお得意のやらせでしょw
いまだに信用するやつかがいるから木村花さん亡くなったんだろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:22:56.91 ID:szRXUimB0.net
>>834
冷静に考えると、本当に2万円が700万円になるのなら、
それの逆になっている人間が居ないと成り立たない。
業者の売買手数料や管理料の問題を除いてだが。
つまり、900万円ぐらいの資産を短期間で2万円ぐらいにしてくれたヒトが居たってことだよな。
ありえない話じゃない。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:24:42.95 ID:2KGUBN5s0.net
>>837
冷静に考えてないだろw

冷静に考えるならFXやるのに東京に行く必要がねえ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:28:30.01 ID:szRXUimB0.net
>>834
個人的に、不思議に思うのだが、信用取引で儲けを出した場合の確定利益を受け取る人間が居るんだけど、
損失を出して、追証で破綻するヒトがものすごくたくさん居る。
この破綻したヒトの不足分はほとんど回収できないと思われるのだが、この不足分を誰が負担しているんだろう?って話。
FXの信用取引で出した負債の自己破産は認められないことはわかるのだが、数千万円レベルの負債を抱えて取引停止は日常的によくある話だよな。
この負債金額を短期で貸し付けて回収するようなところって話も聞いたことがないし、どうなっているんだろう?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:31:49.67 ID:szRXUimB0.net
>>834
もし、取引業者が負担しているのなら、取引業者も価格変動が起こると倒産のリスクを抱えることになる。
同時に、儲けたヒトに儲けを支払わないなんて取引業者を聞いたことがない。
取引停止で大損害を抱えて借金を返済できず、自殺した人間の穴埋めは誰がやっているんだ?
保険でもあるんだろうか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:35:37.42 ID:ih8Q8SqH0.net
大筋では株もFXも世界情勢で動いてるが
短期のトレンドは動かしてるやつらがおるやで
ブラックマネー洗うのに最適だから
勉強して勝てれば世話ないな
そんなもんでは勝てません
運がいいだけ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:36:13.37 ID:2KGUBN5s0.net
>>839
今は電子取引で自動ロスカットが効いてるからそこまで巨額の損失を取次会社が負うことはない。
当然借金として残るので回収するために手段はいろいろあるだろうけど。

大昔とかは取次会社が「逆取引」をかけて鴨にしようとして失敗して
弱小証券会社が吹っ飛んだり、顧客の売買を実行せずに食いつぶそうとして失敗したりとか聞いたことはあるが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:36:39.84 ID:ih8Q8SqH0.net
FX業者って、いっぱい潰れてると思うけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:41:48.53 ID:2KGUBN5s0.net
>>843
FXはそうだね。たしか株の証券会社より設立の縛りが緩いんじゃなかったかな。

ちなみにたぶんだけど出した損失の足りない部分はサービサーに売却されて
サービサーが取り立てに来ると思うよ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:42:23.80 ID:szRXUimB0.net
>>842
いやいや、身近な例で戦う投資家って言われてた、
久保さんが株の信用取引で資産の大半をすっ飛ばして、更に追加の負債が4千万円って言っていた。
保有資産が数億円って言っていたから、数億4千万円の損失を一気に出したわけで、その不足分は嫁さんの兄弟から借りたって言っていたけど、普通はそんな借金先が無いから、
そのまま、逃避しちゃうと思うんだ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:10:21.45 ID:mNBliCxp0.net
馬鹿が作る馬鹿のための馬鹿になるテレビ見てるんだね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:17:14.04 ID:+4DIpfjv0.net
>>845
あれは全部うそだと思われ 

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:01:50.53 ID:NyM1LZaJ0.net
FXは相対取引といって客の注文をほぼ全部呑んでる
つまり本当のマーケット=インターバンクに注文は出してない
どう転んでも客はトータルしたら勝手にどんどん負けてくれるように出来てるから成り立つ
だから客の資産が吹っ飛んでマイナスになったとしても負債とかは発生しない
追証も踏み倒せるし裁判とかにはならない
こんな感じだったと思う

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:04:50.13 ID:9Hdaipng0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
海外FXなら俺も去年1ヶ月で8万から750万までいったし全然あり得る
まぁ結局はゼロカしたけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:05:45.18 ID:mgDOhe7a0.net
FXおもんない。
何か他に話ないんかい?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:16:00.19 ID:yqCyxJBu0.net
じゃあ今ならビットコイン

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:20:53.92 ID:8cVxhmMg0.net
さらに終わっとる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:25:33.51 ID:tVqScRfd0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

新内閣は菅総長・麻生副総長・河野太郎特攻隊長・小泉車両係長の陣容
https://www.youtube.com/watch?v=IRmUjlK2Fp0

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 04:54:24.77 ID:VAiXSCOA0.net
どっかの評論家大先生が菅政権で更に日本は悪くなるとか言ってた。
しかし、安倍さん元気そうだな。
何故だろう?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 05:00:27.51 ID:/7FUWF4o0.net
>>854
仮病で逃げただけや
ストレスで下痢に多少出血があったのは事実だが
たいした事はない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 08:54:16.72 ID:H0ElmhQ+0.net
>>795
店の雰囲気とか、女の数やレベル
ボトルや水や氷の価格が分かれば予測付く
いちいち聞くのが嫌だったら
予算言って「3000円で飲めますか?」と言えばいい
知らない店は予算言っておくに限るよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 08:58:50.39 ID:JtZoLyR40.net
知らないスナックなんかまず行った事ねーわ
ああいうところってまず人に連れられて行くもんでしょ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:20:27.49 ID:H0ElmhQ+0.net
>>857 そうやってスナック行かない人の方が健全だとは思うよ
えらいなー。何が趣味で、ストレス発散は何やってるのかな。
俺は社会人になって初めての先輩がすげーそういう店を好きな人だったのと
家業を継いでからは親といたくない病で、夜は放浪…
変な癖がついて20代〜 30年間は本当によくいろんな店に行ったな
月に5万〜10万以上だからおよそ2000万以上は外飲みに使っただろう
そこに使わなきゃ他の何かに使っていたんだろうけど(笑)
借金無いし、ギャンブルに嵌らなかっただけマシかな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:28:09.09 ID:JtZoLyR40.net
俺は完全に旅行
と言うかとにかく遠くに行きたい病
遠くに行くだけで仕事から解放される気がするんだわ
めちゃくちゃ仕事が嫌いなんだよ
あんまり遠くに行くのが好きすぎてANAのスーパーフライヤーズ会員になったw
仕事で乗る事一回もないのに

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:47:36.87 ID:JtZoLyR40.net
1人での旅行は言うほど金かからないし自営業だと経費にもねじ込めるから凄く良い

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:00:02.31 ID:5hvhL34g0.net
俺は20代の頃1人で温泉旅行やグアム旅行したけど寂し過ぎて泣きそうになった。
温泉旅行は夜はバイキングで他は家族連れや女子会みたいのでワイワイやってるとこに1人で4人テーブルで涙目で食べた。
グアムなんて成田空港からヤバい。搭乗前から家族や女子大生グループとか既にワイワイ。飛行機乗るの止めようかと思ったくらい。グアム着いたら案の定ヤバい。1人で海で寂しく泳ぎ、1人でラーメン、餃子食べてホテルに帰るを繰り返し。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:04:04.86 ID:JtZoLyR40.net
まあそもそも俺なんか寂しいって気持ちが人より全然ないからスナックとか行かないわけだし
沖縄12回行ってるけど全部1人だしな
それも風俗行くわけでもキャバクラ行くわけでもなく島のネコ撫でてるだけで良いw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:13:47.87 ID:6Iw+I/Pz0.net
俺も1人旅したいわ
彼女が怒るから、できないんだよな
鉄道嫌いなくせに、なんで怒る

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:14:41.87 ID:MiMA/PQi0.net
>>861
今日の5時から、ジェットスター500円やで

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:15:18.96 ID:JfIbz+9i0.net
>>845
数億で4千万の超過負債でしょ?
そのくらいの人って不動産なり他の資産持ってるから売却すれば返済できるよ。

追証の怖いところは発生したら翌日には金いれないといけないので
売却資産があっても間に合わないこと。

例えばその久保さんが4000万用意できない場合はとりあえず会社が取り立てる。
それでだめならサービサーに債権を売る。例えば1000万で売る、
会社は3000万の損失確定。
サービサーは4000万を全額回収できれば3000万の利益。

>>848
まあそれやって顧客が爆益だしてふっとぶんだけどなw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:31:36.62 ID:rwxzSL7P0.net
>>847
嘘なら良いが、講演会関係を全部キャンセルしている。

>>865
全く資産はほとんど株式だけ。タワマンに住んでいるって言っていたけど、そこも騒動後に転居したってことのようだ。
嫁さんが必死でテレビ関係の仕事に出て日銭を稼いでいる。
他にはYoutuberとしても仕事をしているようだが、
本人には以前の勢いはない。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:33:34.69 ID:IgnxL+C40.net
来年の3月で辞める予定

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:37:21.47 ID:rwxzSL7P0.net
>>848
相対取引の場合は問題ないけど、信用取引の場合はインデックス(単純な指標)を目安に取引をしているから、
実際額の10倍とかの価格変動をしている。
顧客儲けの場合、業者支払い。顧客損失の場合、業者回収なんだけど、回収はほぼ無理な場合の業者の損失分を
どう回収しているのか?が不思議って話なんだよな。
前提として原則的にゼロサムゲームなんだけど、顧客が負けても支払いを逃れることができるのなら、業者は何らかの取引手数料や管理料以外のメリットがないとビジネスとして
成り立たない。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:49:04.18 ID:JfIbz+9i0.net
>>866
いや別に数億程度の個人投資家には興味ないし、そいつ知らんからな。。。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:52:15.52 ID:JfIbz+9i0.net
>>868
弱小は手数料が最たるもんだが
大手はいろいろやってるよ。株式は貸し借りできるものだし企業データを
扱うのが得意な企業になっていくからサービス業もあるし。
商品の販売もあるし、集まった金の運用もしてるしね。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:08:03.95 ID:/7FUWF4o0.net
久保強いんだけどオリンピックでボクシングに転向したんだな。年齢的にどうなんだ?株で大損するかね?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:16:23.81 ID:nxcB2a2l0.net
>>834
FXで2万→700万を達成した投資家をフジTVが取材するも実際はデモトレーダーの情報商材屋じゃないかと噂になる
https://twitter.com/com69437463/status/1306382833552969728
(deleted an unsolicited ad)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:34:56.57 ID:cf9EdzHU0.net
株とFXの話はお腹いっぱいだお
旅行の話のほうが楽しい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:59:42.10 ID:cf9EdzHU0.net
前に話題にでてた、「倒産させてたまるか」ブログ
みんなどう思うの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:14:04.13 ID:fbHLagL20.net
取引先に支払いができていない
キャッシングマックスとかもう破綻しちゃってる・・・

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:14:24.82 ID:RFoCQ9xp0.net
★次スレ
自営業ですが株とFXで倒産するかもしそうかもです

1人旅といえばユースホステルばかり使っていたけどな、YHの全盛期じゃないけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:19:21.17 ID:X79i5e260.net
>>875
キャッシングは利息が高いから、繋ぎだけで利用しないと、カード会社や信販会社の食い物になるよ。
銀行借入を止めてでも、先にキャッシングの残高を減らさないと。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:30:39.72 ID:cf9EdzHU0.net
>>875
やっぱりそうだよね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:30:51.80 ID:Chf4tHW20.net
>>870
いやいや、ビジネスモデルとして成立してないでしょ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:41:21.92 ID:H0ElmhQ+0.net
>>860
同業他社の視察というか勉強会みたいなのはよくやる。
歳とって時間できたからかな。
俺もこれからはそういうの趣味にしてこうかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:45:47.31 ID:fvcjke4Y0.net
趣味仕事と女だわ
酒ギャンブル興味ないし株も手出してない
ネットで捕まえた見知らぬ女とだらだら電話するのが楽しい
会うかどうかわからんが中身詰まった女は良いモチベーションになるよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:56:34.87 ID:H0ElmhQ+0.net
趣味仕事、ってのは素晴らしいな
或る意味ゲームみたいなもんだから

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:05:36.47 ID:JfIbz+9i0.net
>>879
今のオンライン証券関係は手数料競争でかなり安くなってる、
アメリカでは無料になってるところがある。じゃあなんで儲かるのって話よ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:15:30.42 ID:w6dl3HlA0.net
>>874
知らんおっさんが倒産しようとすまいとどうでもいい
なんとも思わん
全く興味ない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:22:53.63 ID:cf9EdzHU0.net
>>884
ドライすぎるだろw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:18:02.48 ID:XV3m4FX00.net
今度の日曜日超久しぶりに中学の同級生3人でと一泊二日でおっさん旅行に行くのに車磨いて
車内も掃除したんだが俺の車白のレザーシートなんだが運転席以外ほぼ新車状態で
ちょっと切なくなった

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:18:15.62 ID:DxGCWfzu0.net
見知らぬ自営が倒産しようがしまいが、興味ないないぁ…
同業者の倒産なら、仕事に影響するかも知れないけどね。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:25:17.42 ID:6Iw+I/Pz0.net
反面教師 他山の石として見るなら、いいんじゃないの

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:36:27.39 ID:18TAy+e90.net
特損で処理だろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:46:49.52 ID:owlvvDLU0.net
スガーまだ?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:18:18.11 ID:cf9EdzHU0.net
スガーよりタロガーに期待するわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:03:10.23 ID:hIpSj82y0.net
>>886
レザーシートでなくても良かったね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:07:50.29 ID:V4V6Sb530.net
ひまでちゅ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:09:06.51 ID:lBtPtrUl0.net
やっぱりここが一番面白い。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:20:07.15 ID:H0ElmhQ+0.net
>>892
白のレザーかっこいいじゃん
良い車乗ってんな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:57:33.79 ID:cf9EdzHU0.net
>>893
暇さなら負けないぞ!!
9月ボロボロやで

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:17:26.15 ID:H0ElmhQ+0.net
コロナ給付金貰ってなかったら今頃・・・

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:18:34.15 ID:rwxzSL7P0.net
>>883
それそれ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:20:30.89 ID:JfIbz+9i0.net
>>898
?それそれっていうのは利益の源泉が分からないってこと?

集めた金運用してるんだよ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:39:41.35 ID:a0jqjnBR0.net
おまえは、トルコリラ買っとけよ、
低レバなら絶対に儲かるよ。

FX歴20年選手より

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:42:33.87 ID:SYCp50iQ0.net
マジか現在含み損35万円なんだが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:28:25.86 ID:aqZBEWAL0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

新内閣「縦割り行政110番」「デジタル運転免許」「桜を見る会中止」など
https://www.youtube.com/watch?v=iY3Fv49ebtE

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 20:19:13.40 ID:cf9EdzHU0.net
今月、このままのペースだと6月と一緒だわ
どうなっとんの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 20:59:29.74 ID:fvcjke4Y0.net
来週休みだからか忙しかったわ
前年マイナス続いてたのは月10万売上あったとこ切ったのも大きいけど
来月からそこの数字いなくなるから前年比には近づいていきそう
赤字どれぐらいかさっぱりわからんw
機械投資が多いから減価償却だし経費先送りできるからなー

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:01:02.35 ID:6Iw+I/Pz0.net
またナスダック下がるのかよ
含み損400万超えてる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:33:16.00 ID:xCHVUuzm0.net
来週は、米ドル90円台になると思います。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 23:00:51.71 ID:ctQj889h0.net
>>899
損失を埋める目的で運用するのはビジネスモデルとしては
ありえない。
損失の確実な回収のほうが遥かに儲かる。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 00:33:28.41 ID:l+zh/GzH0.net
不思議不思議言ってる奴は極端なんだよ。
アパート経営を例にすると、住人の大半が夜逃げする場合は確かにビジネスモデルとしては成り立たない。
これで理解できたかな?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 00:34:38.06 ID:NQRwkvGT0.net
>>903
人の流れが変わったからね
時短してるわけではないならもう戻らないと思う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 04:11:44.99 ID:5QCVJnaK0.net
まぁ、どう考えても戻らない。
まして、コロナ前と同じやり方していては戻るわけない。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 08:25:49.96 ID:RXX02UWG0.net
宝くじ当たらないかなー

↑商人としてこれ以上ダメダメなつぶやきはないだろうが、ホンネではあるw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 08:47:53.09 ID:TX+Uo1vE0.net
楽天totoのMINI BIG100円だけ自動購入にしてるw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 08:49:50.89 ID:RXX02UWG0.net
当たったらココに書いてくれよなw
誰も信じないだろうけど、俺は面白く読ませていただくよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 09:16:51.18 ID:VIAPV2ol0.net
>>907
そこか。まあその損失部分を借り入れ利息みたいに感じてるところがあるんでしょ。

くだんの件で4000万の追証にしても「結局」は入金されるわけよ。
人間って、特に株をやるようなやつはある程度理性があるし常識をわきまえてるからね。
自分の資産が吹っ飛ぶような運用はなかなかしないもんだよ。
実際その人も4000万をほかからかりて入金したのだし。

そういう物を統計として預かり金のどの程度が焦げ付くかを導きだしてる。
そのうえで巨額の資金を集めることでおおきな運用益を上げる。

「巨額の資金」という点がポイントで、数千億とかを「運用」に「貸す」「銀行」はないからな。
証券会社という名の資金募集装置ってこと。

追証になるやつはいるけど、解消できない奴ってあまりいないってことだよ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 09:55:30.13 ID:JhFi+NZg0.net
>>914
逆だよ。
追証になって返せなくて逃避するやつが多いのに不思議って話。
民事上の取り扱いになるんだけど、借金や負債ってのは返さなくても、なんのペナルティーもないって知ってますか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:09:22.28 ID:VIAPV2ol0.net
>>915
どこが逆なのかしらんけどそういう奴らも含めて多くが回収できてるってことだよ。
破産のこと言ってるのかもしれんがそういうことを含めて統計の中ってこと。

感情とか目立つニュースをみて言ってるのかもしれんが
深い統計ってのはそういう物を含んでるんだわ。

逃避したところである程度までは詰めることができるし
詰めることが出来ないほどの取引はさせないってこと。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:11:08.60 ID:PPpS1CbA0.net
流れぶった切ってしまうかもしれないが
















バイト行ってきました

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:13:36.09 ID:cHjBiQwV0.net
>>894
馬鹿ばっかりだからでしょ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:29:49.63 ID:b9gCkms50.net
流れ豚切りだが、下痢続きと熱が下がらなくてこれから予約した町医者行って来る
このご時世で電話で熱あるって言っただけでお受けできるか院長に確認しますとか言われんのなw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:30:56.30 ID:AvlHaBzL0.net
発熱と下痢なんか医者行ったところで治るもんじゃないんだけどな
抑える薬はあるけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:54:47.09 ID:b9gCkms50.net
>>920
まあね、でも下痢はともかく38℃の熱が続くのははつらいわ
こんなときはトイレが目の前にある自営でよかったとつくづく思うわw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:12:52.37 ID:3nbcxgaA0.net
策があってこその足掻き
なければチンボォーーツ
これ世の常なり

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:18:29.23 ID:S6X1HgdB0.net
ロスカット喰らわないための追証は払う奴多いだろうけどスイスフランショックみたいなので一発死した奴は真面目に追証払う奴居ないと思うけどな
踏み倒してOKだしペナルティないし
同時に爆勝ちする奴も居るからそいつには勝ち分払わないといけない、だから胴元であるはずの証券会社もたまに倒産する

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:51:11.65 ID:JhFi+NZg0.net
>>916
いやいや、破産も含めてこの社会は利益には税金で負債に対しては極端に寛容って社会だよ。
大きな利益には税金がかかって逃げられないけど、
大きな負債は破産も含めて返済しなくてもなんのペナルティーもない。
結果的に担保もない単なる数字の約束事で、契約書も取り交わしていないから、負債って言っても回収が極端に困難だと思う。
そもそも、追証がでても普通に返済なんてできない。
ところが逆に、業者が支払い金額が大きすぎて支払えずに倒産したって聞いたことがないんだよな。
顧客側が利益が大きく出ると取引停止になるなんて
こともないだろうし。
結構不思議な業種だと思う。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:58:39.76 ID:L5BOM1no0.net
>>924
法律上は罪に問われないから、アウトローな人が出てくるんだろう?そんなの今に始まった事じゃないよ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:30:38.74 ID:S6X1HgdB0.net
アウトローっていうか口座飛んだら普通は凄まじい精神状態になって何もできんくなる
無い袖は触れないし請求も形式的なもんだけだから律儀に返済しようなんて誰も思わないってだけだろな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:30:58.02 ID:b9gCkms50.net
流れ豚切りだが、ケツになんか突っ込まれて便取られたわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:48:44.00 ID:3lWcLq310.net
>>927
いきなり?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:59:43.34 ID:VIAPV2ol0.net
>>923
>>924
借金からそう簡単に逃げれると思ってるほうがどうかしてる。
ペナルティがないなんて思ってるみたいだが普通につめられるよ。

破産をするってことがどう言うことが分かってない。

あと何度か書いてるけど身の丈に合わないほどの損失を被るようなやつはごく少数。
なにを根拠に「追証がでても普通に返済なんてできない」と思ってるのか知らんけど
みんな普通にいれてるわw

追証なんて〆て1円でも足らなきゃくるんだからw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:00:50.19 ID:VIAPV2ol0.net
>>926
振れない場合は全部差し押さえまでちゃんと来るよ。

破産したら全部清算。信用系の金融はしばらく使えない。
破産者へのペナルティが無いなんてことはない。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:14:10.13 ID:e/FC1LNS0.net
FX業者の儲けの構造がどうなっているかなんて
心の底から
どうでもいい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:25:56.47 ID:RXX02UWG0.net
自営やってると「ナニワ金融道」面白いな(身につまされるな)
kindle読み放題プランで新作一気に無料で読めたから面白かった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:30:41.09 ID:AvlHaBzL0.net
なんとか今日で今月の生活費稼げた
後の稼ぎは俺の貯金と小遣いw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:31:41.41 ID:d3IAZUvx0.net
FXは日本以外に国籍を移せば普通に利益だせるよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:40:42.59 ID:b9gCkms50.net
>>928
向こう向いて(横向きで)お尻出したら呼んでくださいだって
どんな道具だったか見れなかったw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:48:01.05 ID:6e76DK2H0.net
>>929 なんか熱くなってんな
レスバ相手の文章まともに読めなくなったら終わりやで

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:53:41.37 ID:zz1g/0ye0.net
FXやら追証やら、
くそどうでもいことでレス消費すんな、ぼけ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:01:23.71 ID:/uLKFCUs0.net
>>934
バーカ、海外で口座作れば無税だわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:01:42.69 ID:s2WXNzUg0.net
横だが、不思議なんだけど信用で借金してダッシュでみんな逃げたらどうなるん?不思議だなー

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:16:17.56 ID:vemdnUo50.net
>>938
さすがです

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:27:10.37 ID:btYZyKnT0.net
>>925
アウトローはビジネスに関与できないから、
収益モデルとして除外してもいいでしょ。
問題は追加損失の回収率だけど。
損失が多ければ多いだけ不正取引の疑惑が生まれやすいし、
その不正取引が無いことを客観的に証明しなければならなくなる。
貧乏人相手のカネの回収は難しい。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:31:20.53 ID:btYZyKnT0.net
>>930
差し押さえってやってみるとわかるけどものすごく時間と手間がかかる。
税金の未納と違って調査権がない。
弁護士でも同じで相手が持っていればかんたんだけど、
FXでスッ飛ぶようなやつは持ってない。
差し押さえるものがない。
と同時に自己破産もしないし、できない。
で、相手が諦めるまで放置、転居の繰り返し。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:36:47.58 ID:btYZyKnT0.net
>>929
無理に回収に行くと刑事で訴えられる。
警察に行っても民事不介入で回収は無関係。
借金は普通に踏み倒しても問題ない。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:10:25.43 ID:KMJizEol0.net
デパスで今の経済学的「調整」をなんとか乗り越えるぞ!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:19:23.80 ID:3nbcxgaA0.net
FX、いつまでやっとんねん
ボケか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:31:03.27 ID:ScxJER8P0.net
もうスレ終わるし、流石に次スレでは不思議君も落ち着くでしょ。(とワザと書いてみた)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:57:22.50 ID:VIAPV2ol0.net
>>936
解説しないとならん側だから普通に長文になるだけやで。
文章が分からないのはきみの理解が低いだけで。

>>942-943
はいはい、もうタラレバの極レア案件でしか物が語れないほど
追い詰めれてるのね。極論持ちだしても意味ねーよ。
クズはクズを語るっつーてな、そんなクズに金融企業の利益を
吹っ飛ばせるほどの証拠金なんて詰めないから心配すんなw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:00:23.26 ID:/r4eKDZ10.net
明日もう一日働いたら旅行だ〜〜〜〜

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:17:01.83 ID:3nbcxgaA0.net
今タピオカが流行ってるらしい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:29:49.55 ID:tBJlYvwl0.net
休日は休日で、また自営でない奴が書き込むからなぁ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:31:48.99 ID:b9gCkms50.net
そういえばタピオカの後はレモネードとか聞いたけどどうなったのかな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:41:06.93 ID:3lWcLq310.net
タピオカの次はおっきいバナナと聞いたが

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:49:30.29 ID:b9gCkms50.net
しかし下痢でもう3日ほとんど何も食べていない、早く半額総菜とか食いたい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:53:08.67 ID:euPd1Fod0.net
さっさと大腸カメラしろ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 18:08:18.42 ID:pudb3YtA0.net
バナナ高騰してるからバナナジュース儲からんなったんじゃ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 18:41:13.55 ID:JhFi+NZg0.net
>>947
知らなくてわからないのなら、知らないとか、わからないとか書いて逃げるか、書き込みをしなければ良いのに。
わからないんだろ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 18:42:19.57 ID:VIAPV2ol0.net
>>956
もういいよ、極論持ちだす奴はバカって相場が決まってるんで

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:01:02.27 ID:JhFi+NZg0.net
>>957
知らないのなら知らないしわからないって書くのか、
無視をすれば良いのに。
俺もわからんから書いているのに。
逆ギレって知ってますか?
私はわかります。
今のあなたの状態です。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:01:14.79 ID:3lWcLq310.net
>>954
横からだけど10月に大腸カメラ予約したわ、4年ぶり
たまに血便でるし40過ぎたら皆もやっといた方がいいよ
体が資本だからね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:29:37.23 ID:X32ovRqt0.net
血便ヤバイな。
かなりポリープでかいんじゃない?2cm超えたらガン化だぞ。
気を付けろよ。早め早めやぞ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:37:44.26 ID:VIAPV2ol0.net
>>958
俺は理解してる、きみは理解してない。それだけ。
証明は証券会社などが利益を上げていること。
君の妄想が正しいなら世の中に証券会社などない。はい証明終了。

クズは破産でも逃亡でも好きにしたらいいよ。
君が知らないのは俺の責任じゃないんで。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:50:59.16 ID:4GJi4Wst0.net
今ってバブルなんすかね
アンティークっぽい名機とかどんどん買われていって
去年までは品揃え一番店だったのに在庫がスカスカで困るわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:15:28.85 ID:G+Uv3Grs0.net
業種によってはバブルですな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:59:21.78 ID:9jbuNskV0.net
>>961
企業合併で収益が上がっているからか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:19:27.61 ID:2qhrpzX60.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

すが内閣支持率74%でスタート!/河野大臣の「行革目安箱」が好評過ぎて一晩でパンク
https://www.youtube.com/watch?v=y6mVnLgGt-Y

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:25:13.37 ID:AaTpqyOj0.net
 |
 |⌒彡
 |冫、) 仕事ないの?
 |` / ……
 | /
 ⊂
 |

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 01:09:38.27 ID:i+tDQ/ME0.net
>>961 現実を知らなさすぎる
後に引けなくなって一生懸命想像で理論武装してるつもりなのはよくわかる
気持ちはわかるぞ、悔しいんだろ
でも無知だからレスバ勝ててない
時間を無駄にしたね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 01:13:20.49 ID:X33wM+AZ0.net
仮にも自営業なら稼いだ金、資産額で白黒つけたら?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 01:27:57.74 ID:qHx5f64K0.net
父さんスレで?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 05:19:39.59 ID:0siHoUZn0.net
9月は決算月
税理士丸投げだから何も知らない
増税後オワタ感あったし

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 05:26:14.78 ID:Hefs1Eun0.net
この秋冬はマジで怖いね
コロナも景気低迷も

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 07:51:07.96 ID:s5QJqyl50.net
つーかコロナの実害は殆ど終わったろ?間接的な害でユーザーの消費心理がコロナ前より低迷したのは確かだ。日本人は気が弱くすぐ下を見るからね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 07:52:43.62 ID:hj7TKNPu0.net
うちはコロナの実害は終わってる感じだけどやっぱり100%は戻らないな
良くて9割悪くて8割って感じ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 07:55:56.92 ID:hj7TKNPu0.net
>>972
貯金いっぱいしてるくせに減るのが怖いってよく分らん神経してる人が多いからな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 07:56:52.15 ID:hj7TKNPu0.net
そういう時のための貯金やんw
って俺は思うけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 07:59:42.49 ID:gZlHUPhn0.net
ナタデココ刳るぞ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:15:12.42 ID:IGfxId+Y0.net
>>970
何も知らないはマズイと…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:21:09.36 ID:kp2QzvQX0.net
コロナの実害は春から夏にかけてだったが(もちろん引き続き悲惨な業種は多い)
これから秋〜冬に見舞われる実害は誰にも予想できないだろ?

実害がほとんど終わったってなぜ言える?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:23:22.32 ID:AJvjL8G50.net
特需特需

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:59:49.96 ID:j/cCUx/N0.net
>>978
第一波の実害は終了ね。第二波が無いもしくは少なくて済めば良いんだが。年度末新年度は回復に向かえば良いな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:03:59.40 ID:MnSu0e420.net
>>967
ほら具体性がなくなってる。
なんの反論ににもなってない。妄想で固まって極論をあげて
「つもり」になってる5ch戦士だろ?w
証券会社は利益を上げてる、否定するのはお前の仕事、理論武装してこいやw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:05:37.03 ID:085q9JTT0.net
倒産しそうスレで何をそんなに争ってるの
経営うまくいってない時点で二人とも同レベルだよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:22:04.91 ID:MnSu0e420.net
まあ借金踏み倒してペナルティ無しみたいなことを言ってる
社会不適合者は経営者でもないけどね。ちらほらいるからなぁ。
アウトサイダーかっこいいみたいな中二のやつ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:32:17.41 ID:mJbUtqRZ0.net
>>983
借金で死ぬ必要はないけど、だからと言って踏み倒し前提という考え方はそもそもおかしい。
それに信用が無くなったら、その業界で取引するのが難しいし。
法律で罪に問われないと言っても不文律はあるし、それを踏み越えたら普通の人とは言えないアウトローの人って事だし。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:49:24.66 ID:j/cCUx/N0.net
>>981
ぼてくりまわすぞ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:10:52.45 ID:i+tDQ/ME0.net
借金の踏み倒しって法を使えば回収できると思ってんの?ガキすぎない?
不良債権てワードぐらいは知ってるだろ
でかい銀行だって踏み倒しで倒産するのよ現実は
借金てのは不条理な事に、借りて返さない側が圧倒的に優遇されるようにできてるんだなこれが
俺は大家もやってるが家賃不払いして居座られても追い出せない、追い出したらこっちが罰せられる
FXの追証だってあくまで支払ってねとお願いが来るだけ、強制的に回収する方法は無い
物理的な差し押さえは裁判というコストがかかる上に貸した額の何分の一とかしか回収できない、実質やった方が損が拡大する仕組みだからできない
そういう諸々のマイナス要因を含んでビジネスとして成立するように利率やら家賃やら設定してあるのよ

証券会社は利益を上げてる!の一点のみでレスバしてるとか小学生かと笑

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:13:13.77 ID:c0n1cb1x0.net
スレ荒らしてんじゃねーよカス共もう黙れ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:39:17.30 ID:N7mSAsKo0.net
あ“あ”?
コラ!おっつぁん
なにねむたいことぬかしとるんじゃあぁぁ
借りたゼニは返さんかい、どあほっ!
そんなもん小学生でも知っとるわい
裁判所のエラーい裁判官かてそない言うとるがな
肝臓でも目ん玉でも売るか、嫁や娘を風呂に沈めてでも返さんかい、ボケっ!
なんぼ逃げても地獄の底まで追いかけたるからな、ダボっ!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:40:38.46 ID:WyxCEE6h0.net
証券会社ネタで荒らしてるカスども、死ねよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:03:01.44 ID:MnSu0e420.net
>>986
はいはい追証からノーペナで逃げる方法でも考えてろよ無知

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:47:49.85 ID:IGfxId+Y0.net
次スレ
自営業ですが倒産しそうです197
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1600487219/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:49:05.99 ID:MZ0nEXpE0.net
>>991
おつ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:54:37.92 ID:t10hf/i80.net
流れ豚切りで昨日下痢と書いたものだが、血液検査で食中毒確定w
連休は薬飲んで寝る、おまえらも変なもん食うなよ自営は体が資本だ
ではおやすみ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:22:07.19 ID:Wz89DAl40.net
ワキが甘えーよっ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:43:33.60 ID:k8QcTM0q0.net
瀬谷から拾い食いにはあれほど注意しろと

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:15:15.63 ID:tsZfEDkW0.net
今日のお昼何食べた?

自分は久々にケンタッキー食べた。
たまに食べると美味しいわ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:18:00.49 ID:Ah0JtKqP0.net
お昼は食べないけどここ数か月セブンイレブンの豚ラーメンをちょくちょく食べてる
600円だから普通にラーメン屋行くより安くていい
学生の頃ラーメン二郎週3回食べてたけど今は量が食えないからこのくらいが丁度いい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:36:01.63 ID:/IFq5d3q0.net
ラーメンは早死の元
最近ニュースになってた
しかもコンビニ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:03:07.20 ID:tsZfEDkW0.net
>>997
最近のコンビニラーメンはマジで美味しいよね。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:23:10.81 ID:I9OV18dd0.net
コンビニで金使うな
個人店でなるべく食え

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:34:28.28 ID:/IFq5d3q0.net
コンビニばっかり行ってる馬鹿はすべからく貧乏

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:52:00.54 ID:MnSu0e420.net
個人店の弁当はちょっと・・・・

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:08:17.38 ID:Ah0JtKqP0.net
>>1000
そりゃ使ってますがな
お金が外に出て行かないように

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:10:13.63 ID:Ah0JtKqP0.net
>>1001
コンビニ使ってる奴は貧乏てマジで正解だと思います
マスクしてないしょったれバカが多いし

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:22:32.06 ID:yLA+MMhE0.net
>>1002
近所の弁当屋2時から半額だから200円の弁当5個くらいよく買ってる

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:34:36.12 ID:t10hf/i80.net
話豚切るが経口補水液とわずかなレトルトおかゆしか食っていないから意識が遠のいてきた

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200