2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

持続化給付金の話はここでしろ Part11

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 02:59:30.56 ID:TQwE9rSy0.net
>>377
今回の持続化給付金申請には必要無い!
ここはなぜか必要と書く人が湧くから混乱するんだろうが
全く必要が無いからな

今回、給付対象の個人事業者は、零和1年度(今年申告する分)の
事業所得を確定申告をした人、それのみなんだよ
確定申告は遅れてやってもいいもの、なので今からやればいいだけ

以下確定申告を遅れてやった場合に起きること(ペナルティー)
1.還付申告(源泉徴収されている人が申告して納めすぎた税金を返して貰うケース)
これなら何の問題も無い、ペナルティーはない
2.税金を納める場合、無申告加算税が付く、ググれば15〜20%と出てくるだろうが
期限後申告を自主的にした場合には普通は5%で済むよ

例えば120万の売上がありました、50万が経費の場合
120万−50万−基礎控除38万=収入32万円 
収入32万円×5%(収入 1,949,000円までの納税率)=納める税金1万6000円
納める税金1万6000円×無申告加算税5%=800円
納める税金+無申告加算税=16800円

無申告加算税は言葉の響きは超怖いけど、数字で見たらそうでもないっしょ

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200